JP2014179061A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014179061A5
JP2014179061A5 JP2013184034A JP2013184034A JP2014179061A5 JP 2014179061 A5 JP2014179061 A5 JP 2014179061A5 JP 2013184034 A JP2013184034 A JP 2013184034A JP 2013184034 A JP2013184034 A JP 2013184034A JP 2014179061 A5 JP2014179061 A5 JP 2014179061A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feature amount
analysis
analysis target
feature
analysis system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013184034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014179061A (ja
JP6494903B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2013184034A external-priority patent/JP6494903B2/ja
Priority to JP2013184034A priority Critical patent/JP6494903B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to US14/173,358 priority patent/US9412179B2/en
Priority to CN201410045313.9A priority patent/CN103996204B/zh
Publication of JP2014179061A publication Critical patent/JP2014179061A/ja
Publication of JP2014179061A5 publication Critical patent/JP2014179061A5/ja
Priority to US15/198,105 priority patent/US10049452B2/en
Priority to US16/030,003 priority patent/US10891734B2/en
Publication of JP6494903B2 publication Critical patent/JP6494903B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 分析対象を経時的に撮像した分析対象動画像において、動き量の特徴を示す特徴量を時間範囲毎に算出する特徴量算出部
    を具備する分析システム。
  2. 請求項1に記載の分析システムであって、
    前記特徴量の時間変化又は空間変化を可視化する特徴量表示部をさらに具備する
    分析システム。
  3. 請求項2に記載の分析システムであって、
    前記特徴量表示部は、前記特徴量の時間変化を可視化して前記分析対象動画像に重畳させ、特徴量表示動画像を生成する
    分析システム。
  4. 請求項1から3のうちいずれか一つに記載の分析システムであって、
    前記分析対象動画像の特定の範囲を算出範囲として指定する範囲指定部をさらに具備し、
    前記特徴量算出部は、前記算出範囲毎に前記特徴量を算出する
    をさらに具備する分析システム。
  5. 請求項1から4のうちいずれか一つに記載の分析システムであって、
    前記特徴量は、動きの量や方向の平均値、最大値、最小値、標準偏差、分散、変動係数、又は周波数特徴量若しくはこれらの組み合わせである
    分析システム。
  6. 請求項5に記載の分析システムであって、
    前記周波数特徴量は、周波数解析によって得られる平均強度、ピーク周波数又は平均パワー周波数である
    分析システム。
  7. 請求項1から6のうちいずれか一つに記載の分析システムであって、
    前記分析対象は神経細胞である
    分析システム。
  8. 請求項1から7のうちいずれか一つに記載の分析システムであって、
    前記分析対象動画像を構成する静止画において、分析対象が存在する領域である分析対象領域を特定する分析対象領域特定部をさらに具備し、
    前記特徴量算出部は、前記分析対象動画像において、前記分析対象領域について前記特徴量を算出する
    分析システム。
  9. 請求項8に記載の分析システムであって、
    前記特徴量算出部は、前記分析対象領域において動き速度が閾値以上の領域である動き領域を利用して前記特徴量を算出する
    分析システム。
  10. 請求項9に記載の分析システムであって、
    前記特徴量算出部は、前記分析対象領域に占める前記動き領域の割合を前記特徴量として算出する
    分析システム。
  11. 請求項9に記載の分析システムであって、
    前記特徴量算出部は、前記分析対象領域における動き速度の平均値を前記特徴量として算出する
    分析システム。
  12. 請求項9に記載の分析システムであって、
    前記特徴量算出部は、前記動き領域における動き速度の平均値を前記特徴量として算出する
    分析システム。
  13. 請求項1から12のうちいずれか一つに記載の分析システムであって、
    前記特徴量算出部は、動き量の周波数解析によって得られるパワースペクトル密度の所定の周波数帯における面積を周波数特徴量として算出する
    分析システム。
  14. 分析対象を経時的に撮像した分析対象動画像において、動き量の特徴を示す特徴量を時間範囲毎に算出する特徴量算出部
    としてコンピュータを機能させる分析プログラム。
  15. 分析対象を経時的に撮像した分析対象動画像において、動き量の特徴を示す特徴量を時間範囲毎に算出する
    分析方法。
JP2013184034A 2013-02-14 2013-09-05 分析システム、分析プログラム及び分析方法 Active JP6494903B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013184034A JP6494903B2 (ja) 2013-02-14 2013-09-05 分析システム、分析プログラム及び分析方法
US14/173,358 US9412179B2 (en) 2013-02-14 2014-02-05 Analyzing system, analyzing program and analyzing method
CN201410045313.9A CN103996204B (zh) 2013-02-14 2014-02-07 分析系统和分析方法
US15/198,105 US10049452B2 (en) 2013-02-14 2016-06-30 Information processing apparatus, information processing method, and cell analysis system
US16/030,003 US10891734B2 (en) 2013-02-14 2018-07-09 Information processing apparatus, information processing method, and cell analysis system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013027045 2013-02-14
JP2013027045 2013-02-14
JP2013184034A JP6494903B2 (ja) 2013-02-14 2013-09-05 分析システム、分析プログラム及び分析方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017214666A Division JP6562059B2 (ja) 2013-02-14 2017-11-07 神経細胞評価装置、神経細胞評価プログラム及び神経細胞評価方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014179061A JP2014179061A (ja) 2014-09-25
JP2014179061A5 true JP2014179061A5 (ja) 2016-04-21
JP6494903B2 JP6494903B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=51297222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013184034A Active JP6494903B2 (ja) 2013-02-14 2013-09-05 分析システム、分析プログラム及び分析方法

Country Status (3)

Country Link
US (3) US9412179B2 (ja)
JP (1) JP6494903B2 (ja)
CN (1) CN103996204B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6402717B2 (ja) * 2013-09-18 2018-10-10 株式会社ニコン 画像解析装置、画像解析方法、画像解析プログラム、細胞の製造方法、細胞の製造装置、細胞の培養方法、および細胞の培養装置
JP2016041023A (ja) * 2014-08-14 2016-03-31 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム。
JP6467813B2 (ja) * 2014-08-15 2019-02-13 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法
JP6661882B2 (ja) * 2015-02-02 2020-03-11 株式会社ソシオネクスト 情報処理装置、振戦情報表示方法、情報処理システム、及びプログラム
JP6759550B2 (ja) 2015-03-04 2020-09-23 ソニー株式会社 情報処理装置、プログラム、情報処理方法及び観察システム
WO2016139925A1 (en) 2015-03-04 2016-09-09 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing method and image processing system
US10729307B2 (en) * 2015-06-05 2020-08-04 Sony Corporation Image processing device, image processing method, and surgical system
JP2017023055A (ja) * 2015-07-22 2017-02-02 大日本印刷株式会社 細胞管理システム、プログラム、及び、細胞管理方法
JP6433389B2 (ja) * 2015-08-04 2018-12-05 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP6922891B2 (ja) * 2016-03-09 2021-08-18 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
JP6452923B1 (ja) * 2017-02-21 2019-01-16 三菱電機株式会社 振動検知装置、振動検知方法および振動検知プログラム
US20200408743A1 (en) * 2018-02-28 2020-12-31 National University Corporation Tokai National Higher Education And Research System Drug evaluation method
JP6658926B2 (ja) * 2019-01-15 2020-03-04 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3263318B2 (ja) * 1996-08-30 2002-03-04 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 壁面の剥離診断方法
EP0907145A3 (en) * 1997-10-03 2003-03-26 Nippon Telegraph and Telephone Corporation Method and equipment for extracting image features from image sequence
US6823011B2 (en) * 2001-11-19 2004-11-23 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Unusual event detection using motion activity descriptors
US6679847B1 (en) * 2002-04-30 2004-01-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Synthetically focused ultrasonic diagnostic imaging system for tissue and flow imaging
JP3867627B2 (ja) * 2002-06-26 2007-01-10 ソニー株式会社 観客状況推定装置と観客状況推定方法および観客状況推定プログラム
DE50300760D1 (de) 2003-05-07 2005-08-18 Degussa Umhülltes Natriumpercarbonatgranulat mit verbesserter Lagerstabilität
JP4868207B2 (ja) 2005-07-14 2012-02-01 オリンパス株式会社 スクリーニング方法およびスクリーニング装置
EP1897015A1 (en) * 2005-06-13 2008-03-12 Tripath Imaging, Inc. System and method for re-locating an object in a sample on a slide with a microscope imaging device
JP4690119B2 (ja) * 2005-06-16 2011-06-01 オリンパス株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム
JP4755012B2 (ja) * 2005-06-29 2011-08-24 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 映像評価装置、時空間周波数解析装置、映像評価方法、時空間周波数解析方法、映像評価プログラム、および時空間周波数解析プログラム
EP4223769A3 (en) 2005-12-13 2023-11-01 Kyoto University Nuclear reprogramming factor
WO2007114901A2 (en) * 2006-04-04 2007-10-11 The Mclean Hospital Corporation Method for diagnosing adhd and related behavioral disorders
CN100551048C (zh) * 2006-12-15 2009-10-14 上海元朔信息科技有限公司 基于立体视频动态跟踪的多摄像机监控系统及其跟踪方法
JP5181325B2 (ja) * 2007-08-08 2013-04-10 国立大学法人電気通信大学 カット部検出システム及びショット検出システム並びにシーン検出システム、カット部検出方法
EP2270198A4 (en) * 2008-03-24 2013-03-27 Nikon Corp PICTURE ANALYSIS METHOD FOR CELL OBSERVATION, PICTURE PROCESSING PROGRAM AND PICTURE PROCESSING DEVICE
JP4696278B2 (ja) * 2009-09-14 2011-06-08 国立大学法人 東京大学 領域分割画像生成方法、領域分割画像生成装置及びコンピュータプログラム
CN101694385B (zh) * 2009-10-19 2012-05-09 河海大学 基于傅立叶光学的微小目标检测仪及检测方法
JP5713251B2 (ja) 2010-01-22 2015-05-07 国立大学法人浜松医科大学 細胞判別方法、細胞判別用の参照データ生成方法、および細胞判別装置
WO2011122200A1 (ja) * 2010-03-29 2011-10-06 ソニー株式会社 データ処理装置およびデータ処理方法、画像処理装置および方法、並びに、プログラム
JP2011224346A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Toshiba Corp 超音波診断装置、画像処理装置および画像処理方法
JP5828210B2 (ja) 2010-10-19 2015-12-02 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、並びに、プログラム
JP6078943B2 (ja) * 2011-02-28 2017-02-15 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、並びに、プログラム
JP5711016B2 (ja) * 2011-03-22 2015-04-30 オリンパス株式会社 特徴量取得方法及び特徴量取得装置
US20130028489A1 (en) * 2011-07-29 2013-01-31 Nokia Corporation Method and apparatus for determining potential movement disorder using sensor data
JP5972561B2 (ja) * 2011-12-08 2016-08-17 東芝メディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置、画像処理装置及び画像処理プログラム
JP5665241B2 (ja) * 2012-03-21 2015-02-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 眼球疲労判定装置およびその作動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014179061A5 (ja)
EP3471026C0 (en) METHOD FOR DETECTING A BOUNDING BOX CORRECTING TO AN OBJECT IN AN IMAGE USING A CONVERSIONAL NEURONAL NETWORK WITH TRACKING NETWORK AND DATA PROCESSING APPARATUS USING THEREOF
SE1850112A1 (sv) The railway wheels monitoring system and method
WO2014035844A3 (en) System and method for refining coordinate-based three-dimensional images obtained from a three-dimensional measurement system
JP2015032144A5 (ja)
WO2015073305A3 (en) Methods and apparatuses for use in determining an altitude of a mobile device
WO2016051366A3 (en) Switching between the real world and virtual reality
EP2863306A3 (en) Predictive auto scaling engine
WO2014144275A3 (en) Systems and methods for specifying and formulating customized topical agents
JP2013248387A5 (ja)
WO2014172640A3 (en) Method and system of construction project management
IN2014MU00158A (ja)
WO2015100403A3 (en) Method and apparatus for precise determination of a position of a target on a surface
ES2545674A1 (es) Sistema de control de inercia para aerogenerador
MX353276B (es) Método y aparato para enviar información automáticamente.
WO2014111431A3 (en) System and method for ray based tomography guided by waveform inversion
JP2013191030A5 (ja)
NZ608833A (en) Streaming hierarchy traversal renderer
JP2013146541A5 (ja)
WO2016004947A3 (de) Vorrichtung zur entfernungsmessung, fahrzeug und verfahren
WO2014190009A3 (en) Methods and apparatus for throttling unattended applications at user devices
EP2987405A4 (en) AGROCHEMICAL OIL DISPERSION FORMULATION, USE OF AGROCHEMICAL OIL DISPERSION FORMULATIONS AND METHOD FOR PRODUCING AN AGROCHEMICAL OIL DISPERSION FORMULATION
FR3010516B1 (fr) Procede de representation synthetique tridimensionnelle conforme d'une cartographie de terrain en fonction de la visibilite
WO2014209515A3 (en) Determining locations of interest to a user
EP2863337A3 (en) Methods and systems for detecting biometric characteristics in an image