JP2014178274A - 測量装置 - Google Patents

測量装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014178274A
JP2014178274A JP2013053700A JP2013053700A JP2014178274A JP 2014178274 A JP2014178274 A JP 2014178274A JP 2013053700 A JP2013053700 A JP 2013053700A JP 2013053700 A JP2013053700 A JP 2013053700A JP 2014178274 A JP2014178274 A JP 2014178274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
rotation
operation panel
angle
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013053700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6141659B2 (ja
JP2014178274A5 (ja
Inventor
Kaoru Kumagai
薫 熊谷
Junichi Furuhira
純一 古平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topcon Corp
Original Assignee
Topcon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topcon Corp filed Critical Topcon Corp
Priority to JP2013053700A priority Critical patent/JP6141659B2/ja
Priority to US14/197,738 priority patent/US9273959B2/en
Priority to EP14159287.3A priority patent/EP2778606B1/en
Priority to CN201410094489.3A priority patent/CN104048641B/zh
Publication of JP2014178274A publication Critical patent/JP2014178274A/ja
Publication of JP2014178274A5 publication Critical patent/JP2014178274A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6141659B2 publication Critical patent/JP6141659B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C15/00Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
    • G01C15/002Active optical surveying means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C15/00Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C15/00Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
    • G01C15/002Active optical surveying means
    • G01C15/008Active optical surveying means combined with inclination sensor

Abstract

【課題】操作制御パネルの操作に於いて、作業者の操作感覚と装置の動きとがマッチングする様にしたものであり、又操作制御パネルを装備することで操作性を向上させた測量装置を提供する。
【解決手段】測定部を有する測量装置1に於いて、測定部に対して鉛直軸心を中心に回転可能に設けられた操作制御パネル4と、操作制御パネル4と測定部との相対回転角を検出する相対角度検出手段とを具備し、操作制御パネル4は相対角度検出手段が検出した相対角度に基づき測定部を相対回転させる為の制御コマンドを発する様構成された。
【選択図】図1

Description

本発明は、測量装置等可動部を有する装置を操作する為の操作制御パネルを用いた測量装置に関するものである。
マンマシンインタフェースとしての操作制御パネルには、装置の操作性の向上が増々要求されている。更に、測量装置に於いて、測量装置の操作性を向上させる為の操作制御パネルが求められている。
本発明は斯かる実情に鑑み、操作制御パネルの操作に於いて、作業者の操作感覚と装置の動きとがマッチングする様にしたものであり、又該操作制御パネルを装備することで操作性を向上させた測量装置を提供するものである。
本発明は、測定部を有する測量装置に於いて、前記測定部に対して鉛直軸心を中心に回転可能に設けられた操作制御パネルと、該操作制御パネルと前記測定部との相対回転角を検出する相対角度検出手段とを具備し、前記操作制御パネルは前記相対角度検出手段が検出した相対角度に基づき前記測定部を相対回転させる為の制御コマンドを発する様構成された測量装置に係るものである。
又本発明は、前記操作制御パネルは水平軸心を中心に回転可能な、操作パネルを更に具備し、該操作パネルは鉛直回転角検出手段を有し、該鉛直回転角検出手段が検出した鉛直角に基づき前記測量装置に、鉛直回転させる為の制御コマンドを発する様構成された測量装置に係るものである。
又本発明は、前記操作パネルは着脱可能に構成され、該操作パネルは姿勢センサを有し、該姿勢センサの検出結果に基づき前記測量装置に、水平回転、鉛直回転させる為の制御コマンドを発する様構成された測量装置に係るものである。
又本発明は、前記操作パネルはタッチパネル機能を有する表示部を有し、前記操作パネルの姿勢変化に基づく粗制御モード用の制御コマンドを発し、前記操作パネルからの指示は微制御モード用の制御コマンドとして発せられる様構成された測量装置に係るものである。
又本発明は、整準機能を有する整準部と、望遠鏡部が設けられた回転基台と、該回転基台に対して水平回転可能に設けられた操作制御パネルと、前記回転基台を水平回転させる水平回転駆動部と、該水平回転駆動部を制御する本体制御装置とを具備し、前記操作制御パネルは前記回転基台に対する相対回転角を検出する相対角度検出器を有し、前記本体制御装置は前記相対角度検出器が検出する相対回転角に基づき前記回転基台を水平回転させる様、前記水平回転駆動部を制御する測量装置に係るものである。
又本発明は、前記回転基台は、鉛直方向に回転可能に支持された前記望遠鏡部と、該望遠鏡部を鉛直方向に回転させる鉛直回転駆動部とを具備し、前記操作制御パネルは、前記回転基台に対して水平回転可能な回転操作盤と、該回転操作盤に鉛直方向に回転可能に設けられた操作パネルと、該操作パネルの鉛直角を検出する鉛直角検出手段とを具備し、前記本体制御装置は前記鉛直角検出手段の検出した鉛直角に基づき前記望遠鏡部を鉛直回転させる様、前記鉛直回転駆動部を制御する測量装置に係るものである。
又本発明は、前記回転基台は本体通信部を有し、前記操作制御パネルは着脱可能な前記操作パネルを具備し、該操作パネルは姿勢センサと、操作パネル通信部とを有し、前記姿勢センサの検出結果は前記操作パネル通信部より前記本体制御装置に送信され、該本体制御装置は前記本体通信部を介して受信した前記姿勢センサの検出結果に基づき前記水平回転駆動部、前記鉛直回転駆動部を制御する測量装置に係るものである。
又本発明は、前記本体制御装置は、粗制御モードと微制御モードの2態様で前記水平回転駆動部、前記鉛直回転駆動部を制御可能であり、前記操作パネルはタッチパネル機能を有する表示部を有し、前記操作パネルの姿勢変化に基づく粗制御モード用の制御コマンドを発し、前記操作パネルからの指示は微制御モード用の制御コマンドとして発する様構成された測量装置に係るものである。
又本発明は、前記相対角度検出器は基準位置を有し、該基準位置からの相対回転変位を検出して相対回転角として出力する測量装置に係るものである。
更に又本発明は、前記回転基台は一体に回転する水平回転軸を有し、該水平回転軸の内部に水平角を検出する水平角エンコーダが設けられ、前記望遠鏡部は一体に回転する鉛直回転軸を有し、該鉛直回転軸の内部に鉛直角を検出する鉛直角エンコーダが設けられた測量装置に係るものである。
本発明によれば、測定部を有する測量装置に於いて、前記測定部に対して鉛直軸心を中心に回転可能に設けられた操作制御パネルと、該操作制御パネルと前記測定部との相対回転角を検出する相対角度検出手段とを具備し、前記操作制御パネルは前記相対角度検出手段が検出した相対角度に基づき前記測定部を相対回転させる為の制御コマンドを発する様構成されたので、前記操作制御パネルを作業者の感覚に基づき移動させることで測量装置の操作が可能となり、操作感覚と望遠鏡部の動きとがマッチングし、操作性が向上する。
又本発明によれば、前記操作制御パネルは水平軸心を中心に回転可能な、操作パネルを更に具備し、該操作パネルは鉛直回転角検出手段を有し、該鉛直回転角検出手段が検出した鉛直角に基づき前記測量装置に、鉛直回転させる為の制御コマンドを発する様構成されたので、操作制御パネルを作業者の感覚に基づき移動させることで測量装置の操作が可能となり、操作感覚と望遠鏡部の動きとがマッチングし、操作性が向上する。
又本発明によれば、前記操作パネルは着脱可能に構成され、該操作パネルは姿勢センサを有し、該姿勢センサの検出結果に基づき前記測量装置に、水平回転、鉛直回転させる為の制御コマンドを発する様構成されたので、測量装置から離れた位置で遠隔操作が可能となる。
又本発明によれば、前記操作パネルはタッチパネル機能を有する表示部を有し、前記操作パネルの姿勢変化に基づく粗制御モード用の制御コマンドを発し、前記操作パネルからの指示は微制御モード用の制御コマンドとして発せられる様構成されたので、大まかに望遠鏡部の視準方向を合わせる場合は、操作制御パネルを操作感覚に応じて移動させ、微調整は前記操作パネルからの入力で行い、操作性を向上させると共に微調整を可能とした。
又本発明によれば、整準機能を有する整準部と、望遠鏡部が設けられた回転基台と、該回転基台に対して水平回転可能に設けられた操作制御パネルと、前記回転基台を水平回転させる水平回転駆動部と、該水平回転駆動部を制御する本体制御装置とを具備し、前記操作制御パネルは前記回転基台に対する相対回転角を検出する相対角度検出器を有し、前記本体制御装置は前記相対角度検出器が検出する相対回転角に基づき前記回転基台を水平回転させる様、前記水平回転駆動部を制御するので、前記操作制御パネルを作業者の感覚に基づき移動させることで測量装置の操作が可能となり、操作感覚と前記望遠鏡部の動きとがマッチングし、操作性が向上する。
又本発明によれば、前記回転基台は、鉛直方向に回転可能に支持された前記望遠鏡部と、該望遠鏡部を鉛直方向に回転させる鉛直回転駆動部とを具備し、前記操作制御パネルは、前記回転基台に対して水平回転可能な回転操作盤と、該回転操作盤に鉛直方向に回転可能に設けられた操作パネルと、該操作パネルの鉛直角を検出する鉛直角検出手段とを具備し、前記本体制御装置は前記鉛直角検出手段の検出した鉛直角に基づき前記望遠鏡部を鉛直回転させる様、前記鉛直回転駆動部を制御するので、前記操作制御パネルを作業者の感覚に基づき移動させることで測量装置の操作が可能となり、操作感覚と前記望遠鏡部の動きとがマッチングし、操作性が向上する。
又本発明によれば、前記回転基台は本体通信部を有し、前記操作制御パネルは着脱可能な前記操作パネルを具備し、該操作パネルは姿勢センサと、操作パネル通信部とを有し、前記姿勢センサの検出結果は前記操作パネル通信部より前記本体制御装置に送信され、該本体制御装置は前記本体通信部を介して受信した前記姿勢センサの検出結果に基づき前記水平回転駆動部、前記鉛直回転駆動部を制御するので、測量装置から離れた位置で遠隔操作が可能となる。
又本発明によれば、前記本体制御装置は、粗制御モードと微制御モードの2態様で前記水平回転駆動部、前記鉛直回転駆動部を制御可能であり、前記操作パネルはタッチパネル機能を有する表示部を有し、前記操作パネルの姿勢変化に基づく粗制御モード用の制御コマンドを発し、前記操作パネルからの指示は微制御モード用の制御コマンドとして発する様構成されたので、大まかに望遠鏡部の視準方向を合わせる場合は、操作制御パネルを操作感覚に応じて移動させ、微調整は前記操作パネルからの入力で行い、操作性を向上させると共に微調整を可能とした。
又本発明によれば、前記相対角度検出器は基準位置を有し、該基準位置からの相対回転変位を検出して相対回転角として出力するので、前記相対角度検出器が検出する角度は限られた範囲でよく、前記相対角度検出器を安価なものとすることができる。
更に又本発明によれば、前記回転基台は一体に回転する水平回転軸を有し、該水平回転軸の内部に水平角を検出する水平角エンコーダが設けられ、前記望遠鏡部は一体に回転する鉛直回転軸を有し、該鉛直回転軸の内部に鉛直角を検出する鉛直角エンコーダが設けられたので、測量装置の小型化が可能となるという優れた効果を発揮する。
本発明の実施例に係る測量装置の概略正面図である。 同前測量装置の概略側面図である。 該測量装置の操作制御パネル部分の分解斜視図である。 該測量装置の本体制御装置のブロック図である。 該測量装置の操作制御パネルのブロック図である。 該測量装置の操作パネルのブロック図である。
以下、図面を参照しつつ本発明の実施例を説明する。
先ず、図1、図2により、本実施例に係る測量装置1の概略を説明する。
3脚2の上端に整準部3が設けられ、該整準部3の上に操作制御パネル4、該操作制御パネル4の上に回転基台5が設けられている。該回転基台5の下面より水平回転軸6が延出し、前記操作制御パネル4を貫通して、前記整準部3に回転自在に支持される。
前記操作制御パネル4は、前記水平回転軸6に回転自在に支持され、前記整準部3、前記回転基台5に対しても自在に回転可能となっている。更に、前記操作制御パネル4の前記水平回転軸6に対する回転には所要の負荷トルクが与えられており、該負荷トルクより大きい回転力を前記操作制御パネル4に与えることで、該操作制御パネル4は前記水平回転軸6を中心に回転し、又回転力を除去することで任意の位置に停止し、該停止位置が保持される様に構成されている。
尚、前記負荷トルクについては、前記水平回転軸6に摩擦部材を押圧し、回転に対し摩擦抵抗を与える等が考えられる。
又、前記水平回転軸6の内部には水平回転角検出手段としての水平角エンコーダ7が設けられ、該水平角エンコーダ7は前記整準部3に対する前記回転基台5の回転角を検出する。
前記整準部3は、該整準部3を水平に整準する整準機構(図示せず)及び傾斜センサ8を有し、前記整準機構は前記傾斜センサ8の検出結果に基づき前記整準部3を水平に整準する様に構成されている。
前記操作制御パネル4は、前記水平回転軸6を中心に回転可能な回転操作盤9と、該回転操作盤9に水平軸10を介して設けられた操作パネル11とを有し、該操作パネル11は前記水平軸10を中心に、該水平軸10と一体に高低方向に回転可能となっている。
又、前記操作パネル11は、前記回転操作盤9に対して着脱可能となっている。例えば、前記水平軸10は、前記操作パネル11に対して連結解除可能であり、前記水平軸10と前記操作パネル11との連結状態を解除することで、前記操作パネル11が前記回転操作盤9から取外し可能となっている。
前記操作パネル11は、表示部12を有すると共に前記操作パネル11の内部には水平に対する傾斜角を検出する傾斜センサ13が設けられている。又、前記回転操作盤9の内部に操作パネル回転角検出器20(図3参照)が設けられ、該操作パネル回転角検出器20は前記水平軸10の高低角を検出する。尚、前記操作パネル回転角検出器20は、前記操作パネル11に設けられてもよい。又、前記傾斜センサ13、前記操作パネル回転角検出器20は、前記操作パネル11の傾斜角又は鉛直角を検出する鉛直角検出手段であり、前記傾斜センサ13、前記操作パネル回転角検出器20のいずれか一方を省略してもよい。
前記表示部12はタッチパネルとなっており、該表示部12からは操作情報が入力されると共に前記表示部12には測定結果、測定条件等の測定に関する情報、測定状況、測定方向(望遠鏡部19の視準方向の水平角、高低角、距離)、及び測定方向の画像等が表示される。
前記回転基台5の内部には、水平回転駆動部15が設けられている。該水平回転駆動部15は、前記整準部3に対して前記水平回転軸6を中心に前記回転基台5を回転させる。
前記回転基台5には架台17が垂直に設けられ、該架台17に水平な軸心を有する鉛直回転軸18が設けられている。該鉛直回転軸18を介して前記望遠鏡部19が回転可能に取付けられている。前記架台17には鉛直回転駆動部23が内蔵されており、該鉛直回転駆動部23により前記鉛直回転軸18を中心として前記望遠鏡部19が鉛直方向に回転される様になっている。
前記望遠鏡部19は視準望遠鏡21を備え、該視準望遠鏡21は5゜程度の視野角を有し、測定点を視準するものである。該視準望遠鏡21の視準点は該視準望遠鏡21が備えたレチクル(図示せず)によって示される様になっている。
前記望遠鏡部19には撮像部22が内蔵され、前記視準望遠鏡21を透して視準方向の画像を撮像可能であり、又前記撮像部22は撮像素子として、CCD、CMOS等のセンサを有し、デジタル画像データを出力する様になっている。
前記水平回転駆動部15、前記鉛直回転駆動部23は回転駆動部を構成し、該回転駆動部は前記水平回転駆動部15の水平回転、前記鉛直回転駆動部23の鉛直回転の協働により、前記望遠鏡部19を所望の方向に向けることができる。
前記望遠鏡部19は、光波距離計(EDM)25を内蔵し(図4参照)、該光波距離計25の光学系と前記撮像部22の光学系とは共通となっている。又、前記鉛直回転軸18には鉛直回転角検出手段としての鉛直角エンコーダ24が設けられ、該鉛直角エンコーダ24によって前記鉛直回転軸18の回転角、即ち前記望遠鏡部19の視準光軸の高低角を検出する様になっている。
前記回転基台5の内部には本体制御装置14が設けられる。尚、該本体制御装置14は、スペース的に余裕があれば、前記整準部3、前記望遠鏡部19等、他の部位に設けられてもよい。
前記本体制御装置14は、前記操作パネル11からの操作入力に基づき、前記水平回転駆動部15及び前記鉛直回転駆動部23の制御、前記光波距離計25による測距の制御、前記水平角エンコーダ7、前記鉛直角エンコーダ24の検出結果に基づく水平角、鉛直角の測定、前記撮像部22による画像の取得を行う様になっている。
前記回転操作盤9の上面には回転中心を中心とした円弧状のスケール26が設けられ、前記回転基台5の下面、前記スケール26と対峙する位置に回転検出センサ27が設けられている。尚、前記スケール26が回転基台5の下面に設けられ、前記回転検出センサ27が前記回転操作盤9に設けられてもよい。
前記スケール26は基準位置26aを有し、前記回転検出センサ27は前記基準位置26aを中心とした所定範囲の回転角、例えば、0±10゜を検出する様に構成されている。従って、前記回転検出センサ27は、前記回転基台5の回転位置(回転角度)に対して、0±10゜相対回転角度を検出する。前記回転検出センサ27の検出結果は、前記本体制御装置14に入力される。前記スケール26及び前記回転検出センサ27は、相対角度検出手段としての相対角度検出器28を構成する。尚、該相対角度検出器28は、前記水平回転軸6と前記回転操作盤9との間に設けられ、該回転操作盤9と前記水平回転軸6との相対角度変化を検出するものであってもよい。
図4、図5を参照して、前記測量装置1の制御系について説明する。
先ず、前記回転基台5について説明する。
前記本体制御装置14は、主に本体演算部31、本体記憶部32、本体通信部33、モータ駆動部34、本体電源35を有している。該本体電源35は、前記本体演算部31、前記本体記憶部32、前記本体通信部33、前記水平回転駆動部15、前記鉛直回転駆動部23等に電力を供給する。
前記本体記憶部32には、前記光波距離計25を制御して測距を行う為の測距プログラム、前記操作パネル11から入力される信号に基づき前記水平回転駆動部15、前記鉛直回転駆動部23を駆動制御する為の駆動制御プログラム、送信を制御する送信プログラム等のプログラムが格納されている。又、前記駆動制御プログラムは、2態様の制御プログラムから構成されている。
即ち、後述する様に、前記駆動制御プログラムは、前記操作パネル11の動き(変位)に基づき、前記水平回転駆動部15、前記鉛直回転駆動部23を駆動制御する粗制御プログラム、前記表示部12から入力される指令に基づき前記水平回転駆動部15、前記鉛直回転駆動部23を精細制御する微制御プログラムを有している。
前記本体制御装置14は、前記傾斜センサ13を制御して測距を行うと共に、前記撮像部22を制御して画像を取得する。測距結果、取得した画像は前記本体記憶部32に保存する。
又、前記本体制御装置14には、前記水平角エンコーダ7、前記鉛直角エンコーダ24、前記相対角度検出器28からの信号が入力される。
前記本体演算部31からは、前記水平回転駆動部15、前記鉛直回転駆動部23を駆動制御する駆動制御コマンドが、前記モータ駆動部34に出力され、該モータ駆動部34は前記駆動制御コマンドに対応して前記水平回転駆動部15、前記鉛直回転駆動部23を駆動する。前記本体通信部33は、後述する操作パネル通信部42との間で信号の授受を行う。尚、信号の授受について、無線通信、有線通信等適宜の通信手段が用いられる。
上述した様に、前記操作制御パネル4は、前記回転操作盤9、前記操作パネル11によって構成され、前記回転操作盤9には前記操作パネル11の高低角を検出する前記操作パネル回転角検出器20が設けられ、前記回転操作盤9と前記回転基台5との間には前記相対角度検出器28が設けられている。又、前記回転操作盤9には回転操作盤通信部37が設けられ、後述する操作パネル通信部42との間で信号の授受を行うと共に前記回転操作盤通信部37と前記本体通信部33との間でも信号の授受を行える様になっている。
前記操作パネル11は、主に操作パネル演算部39、操作パネル記憶部41、操作パネル通信部42、操作パネル電源43、表示部12、傾斜センサ13、姿勢センサ46を有している。
尚、該姿勢センサ46としては、加速度センサ、ジャイロ等が挙げられる。又、前記姿勢センサ46は、傾斜方向と傾斜角を検出して出力するので、鉛直回転角検出手段としての機能及び水平角検出手段としての機能とを発揮する。
前記操作パネル記憶部41には、前記傾斜センサ13、前記姿勢センサ46が検出した結果に基づき、操作用コマンドを作成するプログラム、コマンドを前記操作パネル通信部42を介して前記本体制御装置14に送信する送信プログラム等のプログラムが格納されている。
上記した様に、前記表示部12はタッチパネルとなっており、該表示部12から前記測量装置1を操作する為の指示を入力可能となっている。
前記傾斜センサ13は、主に前記操作パネル11が前記回転操作盤9に取付けられた状態で、前記水平軸10を中心とした回転角(高低角)を検出し、検出結果に基づき前記操作パネル演算部39により操作用のコマンドが作成され、コマンドは前記操作パネル通信部42を介して前記本体制御装置14に送信される。
又、前記操作パネル11が前記回転操作盤9から取外された状態では、主に前記姿勢センサ46が検出する、向き、傾き等に基づき、前記操作パネル演算部39が操作用のコマンドを作成し、コマンドは前記操作パネル通信部42を介して前記本体制御装置14に送信される。
以下、作用について説明する。
先ず、前記操作パネル11が前記回転操作盤9に取付けられた状態での、前記測量装置1の操作について説明する。
前記表示部12には、前記測量装置1を操作する為のガイダンス、或は操作メニューが表示され、該表示部12から前記測量装置1で測定する為の必要な指示を与えてもよい。
又、以下に述べる様に、前記操作パネル11に、前記測量装置1を動作させる為の動きを直接与え、与えた動きに対応させる様に、前記測量装置1を操作してもよい。
前記望遠鏡部19を水平方向に回転させる場合、前記操作パネル11を水平方向に回転させる。
前記回転基台5に対し前記操作制御パネル4が相対回転する。相対回転角は、前記相対角度検出器28によって検出され、検出結果は前記本体制御装置14に出力される。該本体制御装置14は、前記相対角度検出器28から検出される相対回転角が0となる様に、前記水平回転駆動部15を駆動する。従って、前記回転基台5は、前記操作制御パネル4の回転に対して若干の遅れをもって追従し、前記操作制御パネル4の回転が停止した状態では、前記回転検出センサ27が前記基準位置26aを検出した位置(即ち、相対回転角が0)に位置決めされる。
尚、相対角度が大きくなるに比例して、追従速度を増大させる様にすれば、前記操作パネル11を急速に回転させた場合でも、前記回転検出センサ27が前記スケール26の検出範囲から逸脱することが防止される。
前記回転基台5の前記整準部3に対する回転角(以下、絶対回転角と称す)は、前記傾斜センサ8によって検出され、前記回転基台5の位置決めされた絶対回転角は前記表示部12に表示される。
前記回転基台5の位置決めにより、前記望遠鏡部19の水平角が決定される。
尚、前記回転基台5が位置決めされた状態で、前記表示部12より前記水平回転駆動部15をロックする指示を入力してもよい。該水平回転駆動部15をロックすることで、前記操作制御パネル4と前記回転基台5の連動が切離され、前記操作制御パネル4が単独で回転可能となる。従って、前記操作パネル11を作業者の操作し易い位置とすることができる。
又、前記水平回転駆動部15のロックを解除した場合で、前記回転検出センサ27が前記スケール26を検出できない状態であった場合、前記本体制御装置14は前記水平回転駆動部15を駆動し、所定の方向に前記回転基台5を回転させ、前記回転検出センサ27のサーチ動作を行わせる。前記回転検出センサ27が、前記基準位置26aを検出した時点でサーチ動作を完了させる。
該望遠鏡部19の高低角を決定する場合は、前記操作パネル11を前記水平軸10を中心に、前記望遠鏡部19を動かしたい方向に傾動させる。前記操作パネル11の傾動角は、前記操作パネル回転角検出器20によって検出され、検出結果は前記本体制御装置14に入力される。
該本体制御装置14は、前記操作パネル回転角検出器20が検出した傾動角に基づき前記鉛直回転駆動部23を駆動する。前記傾動角は、前記表示部12に表示される。又、前記撮像部22によって撮像された画像は、前記表示部12に表示され、表示された画像によって前記視準望遠鏡21の視準状態が判断できる。
測定予定の測定点が視準位置に対して所定の範囲に含まれる状態となったら、粗制御モードから微制御モードに切替る。即ち、前記操作パネル11の変位に基づく操作から、前記表示部12からの指示に基づく操作に切替る。
前記表示部12上で、測定点と視準位置が合致する様に、前記望遠鏡部19の移動方向、移動量に対する指示を与える。測定点と視準位置が合致した時点で、測距が行われ、視準位置の水平角が前記水平角エンコーダ7により測定され、視準位置の高低角が前記鉛直角エンコーダ24によって測定される。
次に、前記操作パネル11が前記回転操作盤9から取外された状態での、前記測量装置1の操作について説明する。
前記回転操作盤9から取外された状態での、粗制御モードは前記姿勢センサ46が検出する方向、傾斜に基づき実行される。
前記姿勢センサ46が検出した方向、傾斜量に基づき、前記操作パネル演算部39によって、前記望遠鏡部19を動作させる為の水平駆動コマンド、高低駆動コマンドが作成される。又、前記姿勢センサ46は、その時々の方向の変化量、傾斜角の変化量を検出し、前記水平駆動コマンド、高低駆動コマンドは、相対的な変化量に基づき作成される。前記水平駆動コマンド、高低駆動コマンドは、前記操作パネル通信部42によって前記本体制御装置14に送信される。
前記水平駆動コマンド、高低駆動コマンドは、前記本体通信部33によって受信され、前記本体演算部31は前記水平駆動コマンド、高低駆動コマンドに基づき前記水平回転駆動部15、前記鉛直回転駆動部23を駆動制御する。
従って、作業者が前記操作パネル11を、前記望遠鏡部19を動かしたい方向に動かすことで、前記操作パネル11の動きに追従して前記望遠鏡部19が水平方向、高低方向に回転する。
尚、前記姿勢センサ46が検出した結果が、前記本体制御装置14に送信され、前記本体演算部31で前記水平駆動コマンド、高低駆動コマンドが作成されてもよい。
測定予定の測定点が視準位置に対して所定の範囲に含まれる状態となったら、粗制御モードから微制御モードに切替る。即ち、前記操作パネル11の変位に基づく操作から、前記表示部12からの指示に基づく操作に切替る。
前記姿勢センサ46の検出結果に基づくコマンド作成は停止され、前記表示部12からの指示が、制御コマンドとして前記操作パネル通信部42から前記本体制御装置14に送信される。
視準状態を示す画像は、前記表示部12に表示され、前記表示部12上で、測定点と視準位置が合致する様に、前記望遠鏡部19の移動方向、移動量に対する指示を与える。測定点と視準位置が合致した時点で、測距が行われ、視準位置の水平角が前記水平角エンコーダ7により測定され、視準位置の高低角が前記鉛直角エンコーダ24によって測定される。
以上述べた様に、前記望遠鏡部19を測定点に視準させる場合、前記望遠鏡部19を動かしたい方向に、前記操作パネル11に変位を与えることで、前記望遠鏡部19の操作が行えるので、操作感覚と前記望遠鏡部19の動きとが対応し、操作性が向上する。
1 測量装置
2 3脚
4 操作制御パネル
6 水平回転軸
7 水平角エンコーダ
8 傾斜センサ
9 回転操作盤
11 操作パネル
12 表示部
13 傾斜センサ
14 本体制御装置
15 水平回転駆動部
18 鉛直回転軸
19 望遠鏡部
20 操作パネル回転角検出器
21 視準望遠鏡
22 撮像部
23 鉛直回転駆動部
24 鉛直角エンコーダ
25 光波距離計
28 相対角度検出器
31 本体演算部
32 本体記憶部
33 本体通信部
34 モータ駆動部
37 回転操作盤通信部
39 操作パネル演算部
41 操作パネル記憶部
42 操作パネル通信部
46 姿勢センサ

Claims (10)

  1. 測定部を有する測量装置に於いて、前記測定部に対して鉛直軸心を中心に回転可能に設けられた操作制御パネルと、該操作制御パネルと前記測定部との相対回転角を検出する相対角度検出手段とを具備し、前記操作制御パネルは前記相対角度検出手段が検出した相対角度に基づき前記測定部を相対回転させる為の制御コマンドを発する様構成されたことを特徴とする測量装置。
  2. 前記操作制御パネルは水平軸心を中心に回転可能な、操作パネルを更に具備し、該操作パネルは鉛直回転角検出手段を有し、該鉛直回転角検出手段が検出した鉛直角に基づき前記測量装置に、鉛直回転させる為の制御コマンドを発する様構成された請求項1の測量装置。
  3. 前記操作パネルは着脱可能に構成され、該操作パネルは姿勢センサを有し、該姿勢センサの検出結果に基づき前記測量装置に、水平回転、鉛直回転させる為の制御コマンドを発する様構成された請求項1又は請求項2の測量装置。
  4. 前記操作パネルはタッチパネル機能を有する表示部を有し、前記操作パネルの姿勢変化に基づく粗制御モード用の制御コマンドを発し、前記操作パネルからの指示は微制御モード用の制御コマンドとして発せられる様構成された請求項2又は請求項3の測量装置。
  5. 整準機能を有する整準部と、望遠鏡部が設けられた回転基台と、該回転基台に対して水平回転可能に設けられた操作制御パネルと、前記回転基台を水平回転させる水平回転駆動部と、該水平回転駆動部を制御する本体制御装置とを具備し、前記操作制御パネルは前記回転基台に対する相対回転角を検出する相対角度検出器を有し、前記本体制御装置は前記相対角度検出器が検出する相対回転角に基づき前記回転基台を水平回転させる様、前記水平回転駆動部を制御することを特徴とする測量装置。
  6. 前記回転基台は、鉛直方向に回転可能に支持された前記望遠鏡部と、該望遠鏡部を鉛直方向に回転させる鉛直回転駆動部とを具備し、前記操作制御パネルは、前記回転基台に対して水平回転可能な回転操作盤と、該回転操作盤に鉛直方向に回転可能に設けられた操作パネルと、該操作パネルの鉛直角を検出する鉛直角検出手段とを具備し、前記本体制御装置は前記鉛直角検出手段の検出した鉛直角に基づき前記望遠鏡部を鉛直回転させる様、前記鉛直回転駆動部を制御する請求項5の測量装置。
  7. 前記回転基台は本体通信部を有し、前記操作制御パネルは着脱可能な前記操作パネルを具備し、該操作パネルは姿勢センサと、操作パネル通信部とを有し、前記姿勢センサの検出結果は前記操作パネル通信部より前記本体制御装置に送信され、該本体制御装置は前記本体通信部を介して受信した前記姿勢センサの検出結果に基づき前記水平回転駆動部、前記鉛直回転駆動部を制御する請求項6の測量装置。
  8. 前記本体制御装置は、粗制御モードと微制御モードの2態様で前記水平回転駆動部、前記鉛直回転駆動部を制御可能であり、前記操作パネルはタッチパネル機能を有する表示部を有し、前記操作パネルの姿勢変化に基づく粗制御モード用の制御コマンドを発し、前記操作パネルからの指示は微制御モード用の制御コマンドとして発する様構成された請求項6又は請求項7の測量装置。
  9. 前記相対角度検出器は基準位置を有し、該基準位置からの相対回転変位を検出して相対回転角として出力する請求項6の測量装置。
  10. 前記回転基台は一体に回転する水平回転軸を有し、該水平回転軸の内部に水平角を検出する水平角エンコーダが設けられ、前記望遠鏡部は一体に回転する鉛直回転軸を有し、該鉛直回転軸の内部に鉛直角を検出する鉛直角エンコーダが設けられた請求項6〜請求項8のいずれかの測量装置。
JP2013053700A 2013-03-15 2013-03-15 測量装置 Expired - Fee Related JP6141659B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013053700A JP6141659B2 (ja) 2013-03-15 2013-03-15 測量装置
US14/197,738 US9273959B2 (en) 2013-03-15 2014-03-05 Surveying instrument
EP14159287.3A EP2778606B1 (en) 2013-03-15 2014-03-12 Surveying Instrument
CN201410094489.3A CN104048641B (zh) 2013-03-15 2014-03-14 测量装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013053700A JP6141659B2 (ja) 2013-03-15 2013-03-15 測量装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014178274A true JP2014178274A (ja) 2014-09-25
JP2014178274A5 JP2014178274A5 (ja) 2016-04-28
JP6141659B2 JP6141659B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=50396858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013053700A Expired - Fee Related JP6141659B2 (ja) 2013-03-15 2013-03-15 測量装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9273959B2 (ja)
EP (1) EP2778606B1 (ja)
JP (1) JP6141659B2 (ja)
CN (1) CN104048641B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106546228A (zh) * 2016-09-26 2017-03-29 长安大学 一种脚架装置
JPWO2016063419A1 (ja) * 2014-10-24 2017-08-24 株式会社ニコン・トリンブル 測量機及びプログラム
CN108716909A (zh) * 2018-04-23 2018-10-30 蔡东彬 一种测绘仪器的微调装置
EP3812702A1 (en) 2019-10-25 2021-04-28 Topcon Corporation Laser scanner

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5968626B2 (ja) * 2012-01-11 2016-08-10 株式会社トプコン アタッチメント装置及びトータルステーション
CN104535016B (zh) * 2015-01-20 2018-05-25 大连恒锐科技股份有限公司 现场足迹全视场三维形貌数据采集方法及装置
JP6560596B2 (ja) * 2015-11-18 2019-08-14 株式会社トプコン 測量装置
JP6867244B2 (ja) * 2017-06-28 2021-04-28 株式会社トプコン 測量機の通信管理システム
JP7287820B2 (ja) 2019-04-02 2023-06-06 株式会社トプコン 測量装置
CN110849273A (zh) * 2019-11-20 2020-02-28 上海电力大学 一种非接触式空间点位测量方法及装置
CN112033384A (zh) * 2020-09-03 2020-12-04 珠海镭沃科技有限公司 具有角度检测功能的激光投线仪

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946459A (ja) * 1972-07-21 1974-05-04
JP2002310657A (ja) * 2001-04-11 2002-10-23 Nikon Geotecs Co Ltd 測量機
JP2004108939A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Pentax Precision Co Ltd 測量機の遠隔操作システム
JP2006038683A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Sokkia Co Ltd 三次元測定機
US20140190025A1 (en) * 2011-08-11 2014-07-10 Leica Geosystems Ag Surveying appliance and method having a targeting functionality which is based on the orientation of a remote control unit and is scalable

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8628831U1 (ja) 1986-10-29 1987-05-07 Carlmeyer, Frank, Dipl.-Designer, 5830 Schwelm, De
US6256006B1 (en) * 1996-02-01 2001-07-03 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid crystal display with temperature detection to control data renewal
JPH09304074A (ja) * 1996-03-11 1997-11-28 Asahi Optical Co Ltd 電子測量機
JP2003005004A (ja) 2001-06-22 2003-01-08 Canon Inc 光学式2軸間中心調整方法及び装置
JP4004316B2 (ja) 2002-03-20 2007-11-07 株式会社トプコン 測量装置及び測量装置を用いて画像データを取得する方法
DE10359415A1 (de) * 2003-12-16 2005-07-14 Trimble Jena Gmbh Verfahren zur Kalibrierung eines Vermessungsgeräts
JP4522754B2 (ja) * 2004-06-14 2010-08-11 株式会社トプコン 測量機
CN101297176B (zh) * 2005-10-26 2010-06-09 特里伯耶拿有限公司 测量方法和测量仪器
WO2007062846A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Trimble Ab Surveying instrument and surveying method
JP2008241529A (ja) 2007-03-28 2008-10-09 Yaskawa Electric Corp 回転中心合わせ装置
JP5145029B2 (ja) 2007-12-27 2013-02-13 株式会社トプコン 測量機及び測量補正方法
JP5060358B2 (ja) * 2008-03-25 2012-10-31 株式会社トプコン 測量システム
US9571794B2 (en) * 2011-12-19 2017-02-14 Kabushiki Kaisha Topcon Surveying apparatus
JP5968626B2 (ja) * 2012-01-11 2016-08-10 株式会社トプコン アタッチメント装置及びトータルステーション
US9234742B2 (en) * 2013-05-01 2016-01-12 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for using gestures to control a laser tracker
JP6227324B2 (ja) * 2013-08-23 2017-11-08 株式会社トプコン 測量機及び測量作業システム
JP6253973B2 (ja) * 2013-12-27 2017-12-27 株式会社トプコン 測量装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946459A (ja) * 1972-07-21 1974-05-04
GB1361171A (en) * 1972-07-21 1974-07-24 Wild Heerbrugg Ag Electronic tachymeter
JP2002310657A (ja) * 2001-04-11 2002-10-23 Nikon Geotecs Co Ltd 測量機
JP2004108939A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Pentax Precision Co Ltd 測量機の遠隔操作システム
JP2006038683A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Sokkia Co Ltd 三次元測定機
US20140190025A1 (en) * 2011-08-11 2014-07-10 Leica Geosystems Ag Surveying appliance and method having a targeting functionality which is based on the orientation of a remote control unit and is scalable

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016063419A1 (ja) * 2014-10-24 2017-08-24 株式会社ニコン・トリンブル 測量機及びプログラム
CN106546228A (zh) * 2016-09-26 2017-03-29 长安大学 一种脚架装置
CN106546228B (zh) * 2016-09-26 2019-01-11 长安大学 一种脚架装置
CN108716909A (zh) * 2018-04-23 2018-10-30 蔡东彬 一种测绘仪器的微调装置
CN108716909B (zh) * 2018-04-23 2020-11-20 温州益蓉机械有限公司 一种测绘仪器的微调装置
EP3812702A1 (en) 2019-10-25 2021-04-28 Topcon Corporation Laser scanner

Also Published As

Publication number Publication date
CN104048641B (zh) 2016-06-29
JP6141659B2 (ja) 2017-06-07
US9273959B2 (en) 2016-03-01
EP2778606A1 (en) 2014-09-17
US20140259709A1 (en) 2014-09-18
EP2778606B1 (en) 2016-09-21
CN104048641A (zh) 2014-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6141659B2 (ja) 測量装置
US9377303B2 (en) Surveying appliance and method having a targeting functionality which is based on the orientation of a remote control unit and is scalable
JP6333075B2 (ja) 測量装置
EP3136050B1 (en) Total station
JP6584226B2 (ja) 測定装置
CN104613946A (zh) 三次元测定方法及测量系统
JP6118518B2 (ja) 測量装置及びプログラム
JP2004108939A (ja) 測量機の遠隔操作システム
JP2017102138A (ja) 水平位置調節装置付き三脚
US9194698B2 (en) Geodetic device and a method for determining a characteristic of the device
JP2021167736A (ja) 傾斜センサおよびデータ取得装置
JP5863482B2 (ja) 角度測定装置
JP2018066623A (ja) 反射ターゲット及び反射ターゲットの調整方法
JP6427981B2 (ja) 画像表示装置
JP6355767B2 (ja) 測量装置及びプログラム
KR101348800B1 (ko) 오차수정으로 영상이미지의 정밀도를 향상시킨 영상이미지 처리시스템
JP2019219206A (ja) 測定システム
JP2014197400A (ja) 液晶表示装置、移動体通信端末装置及び液晶表示方法
JP7311342B2 (ja) 3次元測量装置、3次元測量方法および3次元測量プログラム
JP4565009B2 (ja) 測量装置
JP2003262522A (ja) 測量機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160311

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6141659

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees