JP2014175750A - 表示装置、及び、表示装置の制御方法 - Google Patents

表示装置、及び、表示装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014175750A
JP2014175750A JP2013045077A JP2013045077A JP2014175750A JP 2014175750 A JP2014175750 A JP 2014175750A JP 2013045077 A JP2013045077 A JP 2013045077A JP 2013045077 A JP2013045077 A JP 2013045077A JP 2014175750 A JP2014175750 A JP 2014175750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
image processing
synchronization signal
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013045077A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuki Ueda
勇気 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2013045077A priority Critical patent/JP2014175750A/ja
Publication of JP2014175750A publication Critical patent/JP2014175750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】複数の画像処理回路の出力について、より正確に同期させる。
【解決手段】プロジェクター1は、入力映像信号Dを処理し、処理後の信号を出力する複数のコントロールIC61r、61g、及び、61bと、複数のコントロールIC61r、61g、及び、61bの出力信号のそれぞれに基づいて、画像を表示する表示部と、を備えており、マスターICとして機能するコントロールIC61rは、入力映像信号Dと共に入力される同期信号に基づいて、各ICの間で出力信号の同期をとるための出力同期用信号Txを生成して、各ICに出力し、各ICは、入力された出力同期用信号Txに同期させて、処理後の信号を出力する。
【選択図】図2

Description

本発明は、画像を表示する表示装置、及び、表示装置の制御方法に関する。
従来、赤色(R)、緑色(G)、及び、青色(B)の光を変調する液晶パネルを備え、これら液晶パネルで変調した光を合成して投射する表示装置(投射型表示装置)が知られている(例えば、特許文献1参照)。この種の表示装置は、入力された映像信号に対して各種画像処理を施して各色の画像データを生成し、生成した画像データに基づいて、液晶パネルを駆動する。
特開2006−72231号公報
ここで、上述した表示装置において、画像処理を実行する機能を有する画像処理回路を、色ごとに、設けることを想定する。このような構成とすることにより、それぞれの画像処理回路の処理負荷が軽減され、処理効率の向上が望めると共に、それぞれの画像処理回路について高性能化の必要性の抑制が望める。しかしながら、上記構成とした場合、画像処理回路のそれぞれの出力についてできるだけ正確に同期させ、円滑な画像の表示を行なう必要が生じる。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、複数の画像処理回路の出力について、より正確に同期させることが可能な表示装置、及び、当該表示の制御方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、入力された画像に係る信号を処理し、処理後の信号を出力する複数の画像処理回路と、複数の前記画像処理回路の出力信号のそれぞれに基づいて、画像を表示する表示部と、を備え、複数の前記画像処理回路のうち、1の前記画像処理回路は、前記画像に係る信号と共に入力される同期信号に基づいて、複数の前記画像処理回路の間で出力信号の同期をとるための出力同期用信号を生成して、他の前記画像処理回路に出力し、前記他の前記画像処理回路は、前記出力同期用信号に同期させて、前記処理後の信号を出力することを特徴とする。
この構成によれば、画像処理回路は、1の画像処理回路が生成し出力する出力同期用信号と同期をとって出力を行なうため、各画像処理回路間でハードウェア的な手段による同期を実現でき、例えば、各回路が、個別に、入力される同期信号とソフトウェア的な手段により同期をとって出力を行なう場合と比較して、複数の画像処理回路の出力について、より正確に同期させることが可能となる。
また、本発明は、前記他の前記画像処理回路のそれぞれは、入力された画像に係る信号を処理して生成した画像データを一時記憶するメモリーに接続され、前記出力同期用信号に同期させて、前記メモリーに一時記憶した前記画像データを読み出して信号として出力することを特徴とする。
この構成によれば、画像処理回路のそれぞれについて、メモリーに記憶された画像データに係る信号の出力のタイミングをより正確に同期させることができ、より円滑な画像の表示を実現可能である。
また、本発明は、前記1の前記画像処理回路は、前記出力同期用信号として、垂直同期信号、及び、水平同期信号を、前記他の前記画像処理回路に出力し、前記他の前記画像処理回路は、入力された前記出力同期用信号に係る前記垂直同期信号、及び、前記水平同期信号のずれについて、前記水平同期信号を基準として補正することを特徴とする。
ここで、1の画像処理回路が、出力同期用信号として、垂直同期信号、及び、水平同期信号を他の画像処理回路に出力する場合、出力の過程で、これら出力同期用信号に係る垂直同期信号と、水平同期信号との間でずれが生じる可能性がある。そして、上記構成によれば、画像処理回路は、このような信号のずれについて、垂直同期信号と比較して、周期が非常に短い水平同期信号を基準として、ずれの補正を行なう。このため、ずれの補正に伴って生じる画像処理回路間の出力の同期のずれが、水平同期信号の周期に対応するずれに留まり、画像処理回路のそれぞれの間での同期のずれを極力抑制可能である。
また、本発明は、前記1の前記画像処理回路は、生成した前記出力同期用信号を、自身を含めた複数の前記画像処理回路に出力すると共に、入力された前記出力同期用信号に同期させて、前記処理後の信号を出力することを特徴とする。
この構成によれば、全ての画像処理回路には、1の画像処理回路が出力した出力同期用信号が入力され、全ての画像処理回路は、入力された出力同期用信号と同期をとって出力を行なう。このため、より正確に画像処理回路の間で同期をとることが可能となる。
また、本発明は、前記1の前記画像処理回路は、共通の信号線を介して、生成した前記出力同期用信号を、自身を含めた複数の前記画像処理回路に出力することを特徴とする。
この構成によれば、1の画像処理回路が出力した出力同期用信号は、共通の信号線を介して全ての画像処理回路に入力されるため、より正確に画像処理回路の間で同期をとることが可能となる。
また、上記目的を達成するために、本発明は、入力された画像に係る信号を処理し、処理後の信号を出力する複数の画像処理回路と、複数の前記画像処理回路の出力信号のそれぞれに基づいて、画像を表示する表示部と、を備える表示装置の制御方法であって、複数の前記画像処理回路のうち、1の前記画像処理回路は、前記画像に係る信号と共に入力される同期信号に基づいて、複数の前記画像処理回路の間で出力信号の同期をとるための出力同期用信号を生成して、他の前記画像処理回路に出力し、前記他の前記画像処理回路は、前記出力同期用信号に同期させて、前記処理後の信号を出力することを特徴とする。
この制御方法によれば、画像処理回路は、1の画像処理回路が生成し出力する出力同期用信号と同期をとって出力を行なうため、各画像処理回路間でハードウェア的な手段による同期を実現でき、例えば、各回路が、個別に、入力される同期信号とソフトウェア的な手段により同期をとって出力を行なう場合と比較して、複数の画像処理回路の出力について、より正確に同期させることが可能となる。
本発明によれば、表示装置が備える複数の画像処理回路の出力について、より正確に同期させることが可能となる。
本実施形態に係るプロジェクターの全体構成を示す図である。 信号処理部の構成を示す図である。 (A)は、マスターICとして機能するコントロールICの機能的構成を示す図であり、(B)は、スレーブICとして機能するコントロールICの機能的構成を示す図である。 (A)は、マスターICとして機能するコントロールICが備える外内信号変換処理部の機能的構成を示す図であり、(B)は、スレーブICとして機能するコントロールICが備える外内信号変換処理部の機能的構成を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態に係る表示装置としてのプロジェクター1の全体構成を示すブロック図である。プロジェクター1は、パーソナルコンピューターや各種映像プレーヤー等の外部の画像供給装置(図示略)に接続され、この画像供給装置から入力される入力映像信号Dに基づく画像をスクリーンSC等の表示面に投射して表示する装置である。上記の画像供給装置としては、ビデオ再生装置、DVD再生装置、テレビチューナー装置、CATVのセットトップボックス、ビデオゲーム装置等の映像出力装置、パーソナルコンピューター等が挙げられる。プロジェクター1は、静止画像および動画像のいずれであっても表示可能である。
また、本実施形態では、スクリーンSCはほぼ直立しており、スクリーン面は矩形形状とされている。
プロジェクター1は、大きく分けて光学的な画像の形成を行う(画像を表示する)表示部40と、この表示部40により表示する画像を電気的に処理する画像処理系とからなる。表示部40は、光源部41、光変調装置42、及び投射光学系43から構成されている。光源部41は、キセノンランプ、超高圧水銀ランプ、LED等からなる光源を備えている。また、光源部41は、光源が発した光を光変調装置42に導くリフレクター及び補助リフレクターを備えていてもよく、投射光の光学特性を高めるためのレンズ群(図示略)、偏光板、或いは光源が発した光の光量を光変調装置42に至る経路上で低減させる調光素子等を備えたものであってもよい。
光変調装置42は、赤色(R)、緑色(G)、及び、青色(B)に対応する3つの液晶ライトバルブ42R、42G、及び、42Bを備えている。液晶ライトバルブ42R、42G、及び、42Bは、後述する液晶ライトバルブ駆動回路62r、62g、及び、62bによって駆動され、マトリクス状に配置された各画素における光の透過率を変化させることにより、入力された光を変調し、出力する。液晶ライトバルブ42R、42G、及び、42Bが変調した光は、図示せぬクロスダイクロイッックプリズムにより合成されて、投射光学系43に出力される。
なお、図示は省略したが、光源部41と、液晶ライトバルブ42R、42G、及び、42Bとの間には、照明光学系、及び、色分離光学系が設けられている。照明光学系は、光源部41が発する光を平行化し、光の照度を均一化し、光の偏向方向を一方向に揃え、色分離光学系に出力する。色分離光学系は、反射ミラー、及び、ダイクロイックミラーを備え、照明光学系から入力された光について、赤色、緑色、及び、青色の3つの色光に分離し、それぞれ対応する液晶ライトバルブ42R、42G、又は、42Bに出力する。
投射光学系43は、投射する画像の拡大・縮小および焦点の調整を行うズームレンズ、ズームの度合いを調整するズーム調整用モーター、フォーカスの調整を行うフォーカス調整用モーター等を備えている。投射光学系43は、光変調装置42で変調された光を、ズームレンズを用いてスクリーンSC上に投射して結像させる。
表示部40には、制御部10の制御に従って投射光学系43が備える各モーターを駆動する投射光学系駆動部18、及び、制御部10の制御に従って光源部41が備える光源を駆動する光源駆動部19が接続されている。
プロジェクター1の画像処理系は、プロジェクター1全体を統合的に制御する制御部10を中心に構成される。プロジェクター1は、制御部10が処理するデータや制御部10が実行する制御プログラムを記憶した記憶部11を備える。また、プロジェクター1は、リモコン5による操作を検出するリモコン受光部52を備え、操作パネル51及びリモコン受光部52を介した操作を検出する入力処理部13を備えている。
制御部10は、記憶部11に記憶された制御プログラムを読み出して実行することにより、プロジェクター1の各部を制御する。また、制御部10は、記憶部11が記憶する制御プログラムを実行することにより、投射制御部22の機能を実行する。
投射制御部22は、入力処理部13を介して入力される操作情報に基づいて、ユーザーが行った操作の内容を検出し、この操作に応じて信号処理部15、投射光学系駆動部18、及び、光源駆動部19を制御して、スクリーンSCに画像を投射させる。
プロジェクター1の本体には、ユーザーが操作を行うための各種スイッチ及びインジケーターランプを備えた操作パネル51が配置されている。操作パネル51は入力処理部13に接続されており、入力処理部13は、制御部10の制御に従い、プロジェクター1の動作状態や設定状態に応じて操作パネル51のインジケーターランプを適宜点灯或いは点滅させる。この操作パネル51のスイッチが操作されると、操作されたスイッチに対応する操作信号が入力処理部13から制御部10に出力される。
また、プロジェクター1は、ユーザーが使用するリモコン5を有する。リモコン5は各種のボタンを備えており、これらのボタンの操作に対応して赤外線信号を送信する。プロジェクター1の本体には、リモコン5が発する赤外線信号を受光するリモコン受光部52が配置されている。リモコン受光部52は、リモコン5から受光した赤外線信号をデコードして、リモコン5における操作内容を示す操作信号を生成し、制御部10に出力する。
信号処理部15は、制御部10の制御に従って、画像供給装置から入力される入力映像信号Dを取得し、入力映像信号Dについて、各種画像処理を施して、赤色成分の画像データ、緑色成分の画像データ、及び、青色成分の画像データを生成し、生成した各色の画像データに基づいて、対応する色の液晶ライトバルブ42R、42G、及び、42Bに液晶パネルに描画を行ない、各バルブを透過する光を変調させる。
以下、信号処理部15の構成、及び、機能について、詳述する。
図2は、信号処理部15の構成を示す図である。
図2に示すように、信号処理部15は、インターフェースIC60と、3つのコントロールIC61r、61g、及び、61b(画像処理回路)と、これらコントロールICに対応して設けられた3つの液晶ライトバルブ駆動回路62r、62g、及び、62bと、を備えている。
インターフェースIC60は、以下の機能を有するIC(集積回路)である。すなわち、インターフェースIC60には、垂直同期信号、及び、水平同期信号が含まれた入力映像信号Dが入力される。そして、インターフェースIC60は、入力された入力映像信号Dに基づいて、赤色成分の映像信号である処理前映像信号D1rを生成すると共に、垂直同期信号及び水平同期信号を含むタイミング信号である処理前タイミング信号T1rを生成し、コントロールIC61rに出力する。同様に、インターフェースIC60は、緑色に係る処理前映像信号D1g、及び、処理前タイミング信号T1gを生成し、コントロールIC61gに出力し、また、青色に係る処理前映像信号D1b、及び、処理前タイミング信号T1bを生成し、コントロールIC61bに出力する。
コントロールIC61r(1の画像処理回路)は、入力された処理前映像信号D1r、及び、処理前タイミング信号T1rに基づいて、後に詳述する手段によって、赤色成分の映像信号である処理後映像信号D2r、及び、垂直同期信号及び水平同期信号を含むタイミング信号である処理後タイミング信号T2rを生成して、液晶ライトバルブ駆動回路62rに出力する。液晶ライトバルブ駆動回路62rは、入力された処理後映像信号D2r、及び、処理後タイミング信号T2rに基づいて、適切なタイミングで適切な駆動信号を液晶ライトバルブ42Rに出力し、当該ライトバルブのマトリクス状に配置された各画素における光の透過率を変化させる。
同様に、コントロールIC61g(他の画像処理回路)は、入力された処理前映像信号D1g、及び、処理前タイミング信号T1gに基づいて、緑色に係る処理後映像信号D2g、及び、処理後タイミング信号T2gを生成して、液晶ライトバルブ駆動回路62gに出力し、液晶ライトバルブ駆動回路62gは、入力に基づいて液晶ライトバルブ42Gを駆動して光を変調させ、また、コントロールIC61b(他の画像処理回路)は、入力された処理前映像信号D1b、及び、処理前タイミング信号T1bに基づいて、青色に係る処理後映像信号D2b、及び、処理後タイミング信号T2bを生成して、液晶ライトバルブ駆動回路62bに出力し、液晶ライトバルブ駆動回路62bは、入力に基づいて液晶ライトバルブ42Bを駆動して光を変調させる。
コントロールIC61r、61g、及び、61bのそれぞれは、独立したIC(集積回路)であり、それぞれのICが各種画像処理を実行する機能を有している。
このように、本実施形態に係るプロジェクター1では、画像処理を行なう画像処理回路(コントロールIC61r、61g、及び、61b)が色ごとに独立して3つ設けられた構成となっている。このような構成とすることにより、全ての色に係る画像処理を1つの画像処理回路が実行する構成の場合と比較して、それぞれの画像処理回路の処理負荷が軽減され、処理効率の向上が望め、また、それぞれの画像処理回路について高性能化の必要性の抑制が望める。
しかしながら、上記構成とした場合、画像処理回路のそれぞれの出力(処理後映像信号D2r、D2g、及び、D2bの出力)についてできるだけ正確に同期させる必要が生じる。
以上を踏まえ、本実施形態に係るプロジェクター1の信号処理部15は、以下の構成の下、以下の処理により、各画像処理回路による出力のより正確な同期を実現している。
図3(A)は、コントロールIC61rの機能的構成を示すブロック図であり、図3(B)は、コントロールIC61gの機能的構成を示すブロック図である。コントロールIC61bの機能ブロックは、コントロールIC61gと同様であるため、図3における図示を省略している。
本実施形態では、コントロールIC61rは、出力同期用信号Txを生成し、出力する機能(後述)を有するマスターICとして機能し、コントロールIC61g、及び、61bは、当該機能を有さないスレーブICとして機能する。コントロールIC61rと、コントロールIC61gとの機能ブロックの相違は、コントロールIC61rがマスターICであり、コントロールIC61gがスレーブICであることに起因するものである。複数あるコントロールICのうち、いずれのコントロールICをマスターICとして機能させるのかは、ユーザーにより設定可能な構成となっている。
マスターICとして機能するコントロールICが、「1の画像処理回路」であり、スレーブICとして機能するコントロールICが、「他の画像処理回路」である。
図3(A)に示すように、コントロールIC61rは、画像処理部64rと、フレームレート変換処理部66rと、外内信号変換処理部67rと、タイミング調整処理部68rと、を備えている。
マスターICたるコントロールIC61rの画像処理部64rは、入力された処理前映像信号D1rについて、入力された処理前タイミング信号T1rに係る垂直同期信号に基づいて、1フレーム分の画像データを切り出す。次いで、画像処理部64rは、当該画像データについて、サイズの調整に係る処理や、入力映像信号Dの解像度と光変調装置42の液晶パネルの解像度との差異を吸収する解像度変換処理、キーストーン補正処理、リモコン5や操作パネル51の操作により指示されたズームに基づく拡大/縮小処理等の必要な画像処理を施して、処理後画像データPrを生成する。次いで、画像処理部64rは、生成した処理後画像データPrを、一時記憶領域(バッファー)が形成されたメモリー65gに展開する(一時記憶する)。
さらに、画像処理部64rは、入力された処理前タイミング信号T1rを、フレームレート変換処理部66rに出力する。
一方、図3(B)に示すように、コントロールIC61gは、画像処理部64gと、外内信号変換処理部67gと、タイミング調整処理部68gと、を備えている。
スレーブICたるコントロールIC61gの画像処理部64gの機能は、入力された処理前タイミング信号T1gを出力する機能を有していない点のほかは、画像処理部64rと同様であり、入力に基づいて処理後画像データPgを生成し、メモリー65gに展開する。
図3(A)を参照し、マスターICたるコントロールIC61rのフレームレート変換処理部66rは、入力された処理前タイミング信号T1rについて、コントロールIC61rに入力される入力映像信号Dに係るフレームレートと、コントロールIC61rから出力される処理後映像信号D2rに係るフレームレートが異なっている場合に、当該フレームレートの差異を吸収するように処理前タイミング信号T1rを変換することによって、垂直同期信号及び水平同期信号を含むフレームレート変換後タイミング信号T3rを生成し、外内信号変換処理部67rに出力する。
図4(A)は、外内信号変換処理部67rの機能的構成を示すブロック図である。
図4(A)に示すように、外内信号変換処理部67rは、出力同期用信号生成出力部70rと、非同期処理部71rと、タイミング信号再生成部72rと、を備えている。
出力同期用信号生成出力部70rには、上述したフレームレート変換処理部66rが出力したフレームレート変換後タイミング信号T3rが入力される。出力同期用信号生成出力部70rは、入力されたフレームレート変換後タイミング信号T3rに基づいて、垂直同期信号及び水平同期信号を含む出力同期用信号Txを生成する。
詳述すると、後述するように、出力同期用信号Txは、コントロールIC61rの所定のポートに接続された信号線を介して、コントロールIC61rを含む全てのコントロールICに出力される。これを踏まえ、出力同期用信号生成出力部70rは、コントロールICのそれぞれに適切に入力可能であり、かつ、コントロールICのそれぞれが処理可能となるように、フレームレート変換後タイミング信号T3rの信号の態様を変換して、出力同期用信号Txを生成する。例えば、出力同期用信号生成出力部70rは、同期信号のパルス幅を大きくする変換を行ったり、同期信号のパルスごとにHighとLowとが入れ替わるトグル信号にする変換を行なったりする。
次いで、出力同期用信号生成出力部70rは、生成した出力同期用信号Txを、所定のポートに接続された信号線を介して出力する。当該信号線は、全てのコントロールIC61r、61g、及び、61bの所定のポートに接続されており、出力同期用信号生成出力部70rが出力した出力同期用信号Txは、信号線を介して、全てのコントロールIC61r、61g、及び、61bに入力される。
このように、本実施形態では、マスターICたるコントロールIC61rが出力した出力同期用信号Txは、共通の信号線を介して、自身(コントロールIC61r)を含む全てのコントロールIC61r、61g、及び、61bに入力される。このような構成のため、全てのコントロールIC61r、61g、及び、61bに入力される出力同期用信号Txについて、より正確に同期をとることができ、これにより、後述するように、各コントロールICの出力についても、より正確に同期をとることができる。
図4(A)を参照し、コントロールIC61rの出力同期用信号生成出力部70rが出力した出力同期用信号Txは、信号線を介して外内信号変換処理部67rの非同期処理部71rに入力される。
非同期処理部71rは、出力同期用信号TxがコントロールIC61rの外部へ出力されたことに起因して、当該信号と、コントロールIC61rの内部クロックとの間で同期が取れなくなっている可能性があることを踏まえ、出力同期用信号Txに対して内部クロックとの同期を取るための処理(非同期処理)を行なうことにより、垂直同期信号及び水平同期信号を含む非同期処理後タイミング信号T4rを生成し、タイミング信号再生成部72rに出力する。
タイミング信号再生成部72rは、出力同期用信号TxがコントロールIC61rの外部へ出力されたことに起因して、当該信号に基づいて生成された非同期処理後タイミング信号T4rにおいて、垂直同期信号、及び、水平同期信号に同期のずれが生じている可能性があることを踏まえ、水平同期信号を基準として、これら信号間の同期のずれを補正して、処理後タイミング信号T2rを生成し、出力する。
詳述すると、1フレーム分の非同期処理後タイミング信号T4rにおいて、垂直同期信号の立ち上がりと、水平同期信号の立ち上がりと、にずれが生じている場合、タイミング信号再生成部72rは、垂直同期信号の立ち上がりのタイミングを変移させることによって、これら信号の立ち上がりを同期させ、これら信号間の同期のずれを補正する。
一方、図4(B)に示すように、外内信号変換処理部67gは、非同期処理部71gと、タイミング信号再生成部72gと、を備えている。
スレーブICたるコントロールIC61gの外内信号変換処理部67gの機能は、出力同期用信号生成出力部70rに対応する機能を有していない点のほかは、外内信号変換処理部67rと同様であり、非同期処理部71gは、入力された出力同期用信号Txについて、非同期処理を行なって、非同期処理後タイミング信号T4gを生成、出力し、タイミング信号再生成部72gは、入力された非同期処理後タイミング信号T4gについて、垂直同期信号、及び、水平同期信号のずれを補正する処理を行なって、処理後タイミング信号T2gを生成し、出力する。
以上のような処理が行なわれるため、マスターICたるコントロールIC61rのタイミング信号再生成部72rが出力する処理後タイミング信号T2rと、スレーブICたるコントロールIC61gのタイミング信号再生成部72gが出力する処理後タイミング信号T2gとの同期のずれは、極力抑制される。
詳述すると、本実施形態では、コントロールIC61r(マスターIC)が、出力同期用信号Txを生成し、共通の信号線を介して、自身を含む全てのコントロールIC61r、61g、及び、61bに出力する。このような構成のため、各コントロールIC61r、61g、及び、61bに入力される出力同期用信号Txのそれぞれについて、非常に高い精度で同期がとれた状態である。特に、各コントロールICIC61r、61g、及び、61bにおける入力された出力同期用信号Txの同期は、ハードウェア的な手段によって実現されており、ソフトウェア的な手段(例えば、内部クロックの出力に基づいたソフトウェア的な割り込み処理によって各ICで同期を取る手段)で同期をとる場合と比較して、より高い精度で同期が取れる。従って、出力同期用信号Txに基づいて各コントロールIC61r、61g、及び、61bが生成する処理後タイミング信号T2r、T2g、及び、T2bについても高い精度で同期が取れる。
一方で、出力同期用信号Txは、コントロールIC61r(マスターIC)から信号線を介して外部に出力されるという性質上、当該信号における垂直同期信号と、水平同期信号との間でずれが生じる可能性はある。しかしながら、本実施形態では、これら垂直同期信号、及び、水平同期信号のずれについて、水平同期信号を基準として補正される。ここで、水平同期信号は、垂直同期信号と比較して、その周期が非常に小さい(例えば、垂直同期信号が16msの周期であるのに対して、水平同期信号は、3.7μs)。従って、ずれの補正に伴って、各コントロールICIC61r、61g、及び、61b間の処理後タイミング信号T2r、T2g、及び、T2bに同期のずれが生じた場合であっても、そのずれは、水平同期信号の周期に対応するずれに留まり、当該同期のずれが極力抑制される。
さて、前掲図3(A)に戻り、マスターICたるコントロールIC61rのタイミング調整処理部68rは、外内信号変換処理部67rから入力された処理後タイミング信号T2rが示すタイミングに準じて、メモリー65rに展開された処理後画像データPrを読み出し、処理後映像信号D2rとして液晶ライトバルブ駆動回路62rに出力する。タイミング調整処理部68rは、処理後映像信号D2rと併せて、処理後タイミング信号T2rを出力する。
同様に、図3(B)に示すように、スレーブICたるコントロールIC61gのタイミング調整処理部68gは、外内信号変換処理部67gから入力された処理後タイミング信号T2gが示すタイミングに準じて、メモリー65gに展開された処理後画像データPgを読み出し、処理後映像信号D2gとして、処理後タイミング信号T2gと併せて、液晶ライトバルブ駆動回路62gに出力する。そして、スレーブICたるコントロールIC61bについても、同様の動作が行なわれる。
液晶ライトバルブ駆動回路62r、62g、62bのそれぞれは、処理後タイミング信号T2r、T2g、T2bが示すタイミングに準じて、入力された処理後映像信号D2r、D2g、D2bに基づいて、液晶ライトバルブ42R、42G、42Bを駆動する。上述したとおり、処理後タイミング信号T2r、T2g、T2bのそれぞれは、高い正確性をもって同期が取れているため、スクリーンSC上で赤色に係る画像と、緑色に係る画像と、青色に係る画像とが高い正確性をもって同期が取れた状態となり、より円滑な画像の表示が実現される。
以上説明したように、本実施形態に係るプロジェクター1(表示装置)は、入力映像信号D(入力された画像に係る信号)を処理し、処理後の信号を出力する複数のコントロールIC61r、61g、及び、61b(複数の画像処理回路)と、複数のコントロールIC61r、61g、及び、61bの出力信号のそれぞれに基づいて、画像を表示する表示部40と、を備えている。そして、複数のコントロールIC61r、61g、及び、61bのうち、マスターICとして機能するコントロールIC61rは、入力映像信号Dと共に入力される同期信号に基づいて、コントロールIC61r、61g、及び、61bの間で出力信号の同期をとるための出力同期用信号Txを生成して、コントロールIC61r、61g、及び、61bに出力し、これらICは、入力された出力同期用信号Txに同期させて、処理後の信号を出力する。
この構成によれば、コントロールIC61r、61g、及び、61b間でハードウェア的な手段による同期を実現でき、例えば、各回路が、個別に、入力される同期信号とソフトウェア的な手段により同期をとって出力を行なう場合と比較して、より正確に出力を同期させることが可能となる。
また、本実施形態では、コントロールIC61r、61g、及び、61bのそれぞれは、入力映像信号Dを処理して生成した画像データを一時記憶するメモリーに接続されており、各ICは、入力された出力同期用信号Txに同期させて、メモリーに一時記憶した画像データを読み出して信号として出力する。
この構成によれば、コントロールIC61r、61g、及び、61bのそれぞれについて、メモリーに記憶された画像データに係る信号の出力のタイミングをより正確に同期させることができ、より円滑な画像の表示を実現可能である。
また、本実施形態では、コントロールIC61r、61g、及び、61bは入力された出力同期用信号Txに係る垂直同期信号、及び、水平同期信号のずれ(本例では、出力同期用信号Txに基づいて生成された非同期処理後タイミング信号における垂直同期信号、及び、水平同期信号のずれ)について、水平同期信号を基準として補正する。
この構成によれば、コントロールIC61r、61g、及び、61bは、出力同期用信号Txにおける垂直同期信号と水平同期信号とのずれについて、垂直同期信号と比較して、周期が非常に短い水平同期信号を基準として、ずれの補正を行なう。このため、ずれの補正に伴って生じる各IC間での出力の同期のずれが、水平同期信号の周期に対応するずれに留まり、各ICのそれぞれの間での同期のずれを極力抑制可能である。
また、本実施形態では、マスターICたるコントロールIC61rは、生成した出力同期用信号Txを、自身を含めた全てのコントロールIC61r、61g、及び、61bに出力すると共に、入力された出力同期用信号Txに同期させて、処理後の信号を出力する。
この構成によれば、全てのコントロールIC61r、61g、及び、61bには、マスターICたるコントロールIC61rが出力した出力同期用信号Txが入力され、全てのICは、入力された出力同期用信号Txと同期をとって出力を行なう。このため、より正確に各ICの間で出力の同期をとることが可能となる。
また、本実施形態では、マスターICたるコントロールIC61rは、共通の信号線を介して、生成した出力同期用信号Txを、自身を含めた全てのコントロールIC61r、61g、及び、61bに出力する。
この構成によれば、マスターICたるコントロールIC61rが出力した出力同期用信号Txは、共通の信号線を介して全てのコントロールIC61r、61g、及び、61bに入力されるため、より正確に画像処理回路の間で同期をとることが可能となる。
なお、上述した実施の形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範囲内で任意に変形および応用が可能である。
上述した実施形態では、画像処理の機能を有する画像処理回路を複数備えるプロジェクターの本発明を適用した場合を例にして、本発明を説明したが、例えば、複数の投射光学系を有し、これら複数の投射光学系が投射する画像の全域、又は、一部を重ね合わせて画像を表示するプロジェクターであって、投射光学系のそれぞれを制御するためのIC(集積回路)を複数備えるもの、についても本発明を適用可能である。すなわち、本願発明は、画像処理回路を複数備える表示装置であって、画像処理装置の出力について同期をとることが求められるものについて、広く適用可能である。
また、マスターICと、スレーブICとの切替えに関し、3つのコントロールIC61r、61g、及び、61bが同一の構成、機能を有しており、配線(接続)によってマスターとスレーブとの役割が変更される構成であってもよい。例えば、各コントロールIC61r、61g、及び、61bが、それぞれ、図3(A)、及び、図4(A)に示すような構成、すなわち、出力同期用信号Txを出力可能な構成を有しているが、1つのコントロールICから出力される出力同期用信号Txのみが同期に利用され、他のコントロールICから出力される出力同期用信号Txは、例えば、信号線を接続しないことにより、使用しない構成であってもよい。
また、図1〜図4に示したプロジェクター1の各機能部は、ハードウェアとソフトウェアとの協働により実現される機能的構成を示すものであって、具体的な実装形態は特に制限されない。従って、必ずしも各機能部に個別に対応するハードウェアが実装される必要はなく、一つのプロセッサーがプログラムを実行することで複数の機能部の機能を実現する構成とすることも勿論可能である。また、上記実施形態においてソフトウェアで実現されている機能の一部をハードウェアで実現してもよく、あるいは、ハードウェアで実現されている機能の一部をソフトウェアで実現してもよい。その他、プロジェクター1の他の各部の具体的な細部構成についても、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で任意に変更可能である。
また、上記実施形態において記憶部11が記憶していた制御プログラムを、プロジェクター1が通信ネットワークを介して接続された他の装置からダウンロードして実行してもよいし、可搬型の記録媒体に制御プログラムを記録して、この記録媒体から上記各プログラムを読み取って実行する構成としてもよい。
1…プロジェクター(表示装置)、10…制御部、15…信号処理部、40…表示部、41…光源部、42…光変調装置、42R、42G、42B…液晶ライトバルブ、43…投射光学系、61r、61g、61b…コントロールIC(画像処理回路)、62r、62g、62b…液晶ライトバルブ駆動回路、64r、64g…画像処理部、65r、65g…メモリー、66r…フレームレート変換処理部、67r、67g…外内信号変換処理部、68r、68g…タイミング調整処理部、70r…出力同期用信号生成出力部、71r、71g…非同期処理部、72r、72g…タイミング信号再生成部、Tx…出力同期用信号。

Claims (6)

  1. 入力された画像に係る信号を処理し、処理後の信号を出力する複数の画像処理回路と、
    複数の前記画像処理回路の出力信号のそれぞれに基づいて、画像を表示する表示部と、を備え、
    複数の前記画像処理回路のうち、1の前記画像処理回路は、前記画像に係る信号と共に入力される同期信号に基づいて、複数の前記画像処理回路の間で出力信号の同期をとるための出力同期用信号を生成して、他の前記画像処理回路に出力し、
    前記他の前記画像処理回路は、前記出力同期用信号に同期させて、前記処理後の信号を出力することを特徴とする表示装置。
  2. 前記他の前記画像処理回路のそれぞれは、入力された画像に係る信号を処理して生成した画像データを一時記憶するメモリーに接続され、前記出力同期用信号に同期させて、前記メモリーに一時記憶した前記画像データを読み出して信号として出力することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記1の前記画像処理回路は、
    前記出力同期用信号として、垂直同期信号、及び、水平同期信号を、前記他の前記画像処理回路に出力し、
    前記他の前記画像処理回路は、
    入力された前記出力同期用信号に係る前記垂直同期信号、及び、前記水平同期信号のずれについて、前記水平同期信号を基準として補正することを特徴とする請求項1又は2に記載の表示装置。
  4. 前記1の前記画像処理回路は、
    生成した前記出力同期用信号を、自身を含めた複数の前記画像処理回路に出力すると共に、入力された前記出力同期用信号に同期させて、前記処理後の信号を出力することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の表示装置。
  5. 前記1の前記画像処理回路は、
    共通の信号線を介して、生成した前記出力同期用信号を、自身を含めた複数の前記画像処理回路に出力することを特徴とする請求項4に記載の表示装置。
  6. 入力された画像に係る信号を処理し、処理後の信号を出力する複数の画像処理回路と、
    複数の前記画像処理回路の出力信号のそれぞれに基づいて、画像を表示する表示部と、を備える表示装置の制御方法であって、
    複数の前記画像処理回路のうち、1の前記画像処理回路は、前記画像に係る信号と共に入力される同期信号に基づいて、複数の前記画像処理回路の間で出力信号の同期をとるための出力同期用信号を生成して、他の前記画像処理回路に出力し、
    前記他の前記画像処理回路は、前記出力同期用信号に同期させて、前記処理後の信号を出力することを特徴とする表示装置の制御方法。
JP2013045077A 2013-03-07 2013-03-07 表示装置、及び、表示装置の制御方法 Pending JP2014175750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013045077A JP2014175750A (ja) 2013-03-07 2013-03-07 表示装置、及び、表示装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013045077A JP2014175750A (ja) 2013-03-07 2013-03-07 表示装置、及び、表示装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014175750A true JP2014175750A (ja) 2014-09-22

Family

ID=51696609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013045077A Pending JP2014175750A (ja) 2013-03-07 2013-03-07 表示装置、及び、表示装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014175750A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5266740B2 (ja) プロジェクションシステム及びプロジェクタ
US20130208008A1 (en) Projector and projection image adjustment method
JP6540099B2 (ja) 画像処理装置、表示装置、及び、画像処理方法
JP2019004401A (ja) プロジェクションシステム、プロジェクター及びプロジェクションシステムの制御方法
JP6794092B2 (ja) 表示装置
US10037734B2 (en) Display apparatus and control method
JP2015053558A (ja) 画像表示装置及びその制御方法
US10349026B2 (en) Projector, method for controlling the same, and projection system
CN107589618B (zh) 高刷新率的微型投影系统及提高微显示器刷新率的方法
TWI621903B (zh) Signal processing circuit, circuit board and projector
JP2014175750A (ja) 表示装置、及び、表示装置の制御方法
US20130321597A1 (en) Display device and control method for the display device
JP6545034B2 (ja) 表示装置、表示方法及び表示システム
US10819942B2 (en) Image display apparatus, control method of image display apparatus, and program
US10462438B2 (en) Display apparatus, display system, and method for controlling display apparatus that is configured to change a set period
JP6040604B2 (ja) 画像出力装置、画像出力方法、および、表示装置
JP2016181865A (ja) 映像処理装置、表示装置、及び、映像処理方法
JP2013012877A (ja) 映像表示システム、映像表示システムの制御方法、および映像表示装置
JP2016184775A (ja) 映像処理装置、表示装置、及び、映像処理方法
JP6314439B2 (ja) 表示装置、及び、表示装置の制御方法
JP2005189324A (ja) プロジェクタ
JP2007279171A (ja) 表示装置及び映像表示装置
JP5703794B2 (ja) 立体画像表示装置および立体画像表示方法
JP2016019073A (ja) 画像投影装置および画像投影方法
JP5156550B2 (ja) 投写型映像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150109