JP2014167908A - 高効率放熱構造を備えた電球型led照明機器 - Google Patents

高効率放熱構造を備えた電球型led照明機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2014167908A
JP2014167908A JP2014014976A JP2014014976A JP2014167908A JP 2014167908 A JP2014167908 A JP 2014167908A JP 2014014976 A JP2014014976 A JP 2014014976A JP 2014014976 A JP2014014976 A JP 2014014976A JP 2014167908 A JP2014167908 A JP 2014167908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat dissipation
substrate
led
sapphire
bulb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014014976A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ikuno
昭 生野
Yuichi Machida
雄一 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMANASHI KOGAKU KK
Original Assignee
YAMANASHI KOGAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMANASHI KOGAKU KK filed Critical YAMANASHI KOGAKU KK
Priority to JP2014014976A priority Critical patent/JP2014167908A/ja
Publication of JP2014167908A publication Critical patent/JP2014167908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

【課題】
電球型のLED照明機器においては、特に60W級以上を電球の寸法を変えないで、800ルーメン以上の輝度を達成する必要があり、そのためには、LED基板の高効率の放熱を可能にする画期的なLED基板の開発が求められている。
【解決手段】
この発明の高効率放熱構造を備えた電球型LED照明機器は、LED基板の材料としてサファイアの単結晶もしくは多結晶を使用し、その底面または両面に銅またはアルミニウムの放熱用金属基板を接合した構造の積層基板と、該積層基板の放熱用金属基板に放熱器を接続したことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

LED基板の材料としてサファイアの単結晶もしくは多結晶を使用した高効率放熱構造を備えた電球型LED照明機器に関する。
半導体LEDを用いた照明は省電力化の本命となってきており、またLED素子の発光輝度は年々改善され、120ルーメン(lm)から150、さらに200ルーメンに達しようとしている。一方、LED素子に入力される電気エネルギーの大半は、LED素子自体の発熱に消費されるため、光エネルギーへの変還効率は高くないのが大きな問題とされている。
1)LED照明機器は40,000時間以上と長寿命なのに、取り替え式の従来の電球や蛍光管との互換性を市場から求められている。
このように、LED照明機器が電球型や蛍光管型から離れられないのは、経過的かもしれないが根強いものがある。
2)発光色の好みが普及の障害となっていたが、種々の改良によって解決に向かっている。
3)LED素子単体の発光量が充分でなかったところ、近年は120〜150ルーメンが、選択的に達成されているが、上述のように技術的には、LED基板の放熱がより重要な課題となっている。
より詳しくは、白熱電球が光と同時に赤外線として熱を放射するのに対し、LED照明では赤外線は放射されない。その分、LED素子自体が発熱してしまう。
そこで、LED素子にはそれぞれに「絶対最大定格温度」があってこの温度以下を保つことが必須となっている。この定格温度を一瞬でも超えると製品に劣化や破損が起こる可能性があるためである。この絶対最大定格温度とはジャンクション温度を指す。
したがってLED照明機器としては、LED素子を搭載する基板の放熱能力を高めた構造の開発が緊急の課題となっている。
そのため例えば、特開2007−142173号公報(特許文献1参照)には、高い熱伝導性と透光性を有する窒化アルミニウム、サファイア、酸化ガリウム、又は、SiCからなる基板と、基板に実装された発光素子と、発光素子を覆い発光素子からの出射光を反射して前記基板を透過させる反射部材とを有する構成が提案されている。
特開2005−5544号公報(特許文献2参照)には、蛍光体と発光ダイオード(LED)を組み合わせてなる発光素子であって、前記蛍光体は、熱伝導率λ(W/cmK)と前記LEDからの光に対する吸収係数α(1/cm)との関係が、λα>2である材料から選ばれ、かつ、前記LEDに用いる基板がSiC、GaN及びAlNのいずれかから選ばれ、該LEDと前記蛍光体が接して配置されるか、または、前記LEDに用いる基板がサファイアであり、該LEDの基板側に前記蛍光体が接して配置された構造が提案されている。
特開2004−152808号公報(特許文献3参照)における構造は、青色発光ダイオードチップからなる半導体発光素子と、半導体発光素子がフリップチップ実装される実装基板とを備えている。半導体発光素子は、サファイア基板からなるベース基板の一表面側に発光部が形成され、発光部にアノード電極およびカソード電極が設けられている。実装基板は、第1の金属板と第2の金属板とが電気絶縁性を有する絶縁性材料からなる絶縁部により連結されている。実装基板には、半導体発光素子のアノード電極がバンプを介して第1の金属板に電気的に接続され、半導体発光素子のカソード電極がバンプを介して第2の金属板に電気的に接続されている。
特開2007−142173号公報 特開2005−5544号公報 特開2004−152808号公報
一般にLED素子は質量が小さいため、通電開始直後に発生する熱によるダメージが大きい。そのため、熱伝導率の優れた素材、例えばサファイアとアルミニウム板の接合複合材を使用すれば、概略30%の放熱性能の改善が見られた。しかしながら、非常に短い時間でも熱がこもると発光効率の低下とLED素子の耐久性に影響することが確認されている。このように、LED素子は極めて狭い面積で急峻に発生する熱を瞬時に吸収し放熱する必要がある。
このような課題の解決のためには、基板上の指定位置に配置したLED素子の真下で局所的かつ急峻な発熱を即時に吸収して放熱することが必要となる。
本発明はこのような放熱対策として、LED素子の底部に接触する放熱板と直結した放熱端子を設けたものであり、結果としてLED素子は点灯時にかかる急瞬な加熱負荷を瞬時に吸収して放熱することが可能となり、その有効性が確認されたのである。
すなわちこの発明の高効率放熱構造を備えた電球型LED照明機器は、LED基板の材料としてサファイアの単結晶もしくは多結晶を使用し、その底面または両面に銅またはアルミニウムの放熱用金属基板を接合した構造の積層基板を備え、LED素子の底面に放熱用金属基板と直結した放熱端子を取り付けたことを特徴とするものである。
この発明の高効率放熱構造を備えた電球型LED照明機器において、前記サファイアの単結晶もしくは多結晶からなるLED基板は、前記LED素子の配置部分の中央部に溝を形成し、これと接合する放熱用金属基板の該当部位に設けた凸部を前記溝に係合させて、LED素子の底面と該放熱用金属基板の凸部からなる放熱端子とを直接接合したことをも特徴とするものである。
この発明の高効率放熱構造を備えた電球型LED照明機器において、前記サファイアの単結晶もしくは多結晶からなるLED基板は、該基板を貫通する両端において同一径の筒状孔ないしテーパ形の筒状孔を形成され、前記筒状孔内に銅またはアルミニウムの放熱用金属を埋め込むことにより、LED素子底面を該放熱用金属からなる放熱端子と直接接合したことをも特徴とするものである。
以上のように、LED基板の材料として熱伝導率の高いサファイア基板を使用し、さらに基板の底面に銅またはアルミニウム等の金属を貼り合せる加工を行い、点灯時に発生するLED素子からの発熱を、一次的には熱伝導率の優れたサファイア基板やさらに貼り合せた熱伝導率の優れた銅またはアルミニウム板で吸収し、熱を束帯化して放熱器(ヒートシンク)に誘導するのである。
さらに貼り合せた積層基板と放熱器(ヒートシンク)は極低温半田等により接続することが望ましい。
この発明の高効率放熱構造を備えた電球型LED照明機器は以上のように構成したので、次のような作用効果を奏することができる。
すなわち、一見途方もない高価と思われる材料である「サファイア」を提案したのは、従来の60W型の白熱電球の寸法・形状のまま800ルーメン以上の輝度を達成するために、極めて強力なヒートシンク機構が必須だったからである。
さらに「サファイア」をLED発光素子の基板材料に使用した理由は、サファイアが熱伝導性に優れ、急激な熱変化に対応でき、機械的強度および対化学反応にも耐える強靭な材料だからである。
この発明の高効率放熱構造を備えた電球型LED照明機器の1実施例を示す概略断面図である。 LED基板部分の詳細を示す概略断面図である。 (a)は貫通部16として貫通溝16aを採用した場合の1例を示す概略平面図、(b)は概略断面図である。 (a)は貫通部16として貫通溝16aを採用した場合の変形例を示す概略平面図、(b)はアルミニウム板12の概略端面図である。 (a)は貫通部16として貫通孔16cを採用した場合の変形例を示す概略平面図、(b)はLED素子部分の拡大平面図、(c)はLED素子部分の変形例を示す拡大平面図である。
以下図面に基いて、この発明の高効率放熱構造を備えた電球型LED照明機器を説明する。
この発明の高効率放熱構造を備えた電球型LED照明機器の概略を示す図1において、サファイアの単結晶もしくは多結晶を使用したサファイア基板11を用意し、その底面または両面にアルミニウム板12を接合する。この接合に際しては、常温あるいは加熱を伴うような表面活性化接合タイプの接合や原子拡散接合タイプの接合等の加圧接合、異種の素材を接着できる特殊な接着剤を用いた接合方法や、その他の接合手段を適宜採用することができる。
なお、図1においてはアルミニウム板12を例示したが、銅やその他の熱伝導性の良好な金属板を使用することができるのはいうまでもない。
このようにサファイア基板11とアルミニウム板12とを接合した積層基板10には、得ようとする照度に応じて必要な個数のLED素子13が搭載されている。
もちろん、消費者の発光色の好みに合わせるよう、LED素子13として白色LEDのみならず、所望の色合いに発光させることができるLED素子13の組合せを用いてもよい。
また、前記積層基板10は、口金21上のヒートシンク構造物22に電源ユニット23を搭載し、その上に立設した支持脚24を介して所定の高さに保持されている。図において25は、上端を前記積層基板10の底面に接合し、下端を前記ヒートシンク構造物22に接続したアルミニウム等からなるヒートシンク用支柱であり、前記積層基板10の底面との接合面はより大きな面積となるようテーパ状に拡径されている。
すなわち、LED素子13から発生する熱を、第一次的にはサファイア基板11で、第二次的には貼り合せたアルミニウム板12で熱流束をアルミニウム製ヒートシンク用支柱25に流し、ヒートシンク構造物22から放熱して前記積層基板10の過熱を制御する方式である。
なお、前記LED素子13は熱に弱いためターミナル端子に半田が使用できない。したがって、アルミニウム製ヒートシンク用支柱25と積層基板10の裏面のアルミニウム板12とは、極低温半田にて接合することが望ましい。
図1において26は電球型とするためのバルブで、ガラスその他のセラミック素材や耐熱性プラスチック、その他の材料で透明ないし半透明に形成され、LED素子13からの光を透過できるよう構成したものである。
LED基板部分の詳細を示す図2において、サファイア(単結晶または多結晶)基板11および放熱用のアルミニウム板12からなる積層基板10上には、LED素子13が所定の間隔で搭載され、各LED素子13の端子13aと各LED素子13間に配置したAg電極パッド14とはワイヤ15等で電気的に接続されている。
他方、前記積層基板10のLED素子13が設置されている中央部には0.6mm程度の径もしくは幅に貫通部(貫通溝あるいは貫通孔)16が設けてある。そしてこの貫通部16内に充填ないし配置したアルミニウム接続部材(板状あるいは棒状)からなる放熱部材17を直接LED素子13のほぼ中央部に接続している。
図3(a)は貫通部16として貫通溝16aを採用した場合の1例を示す概略平面図、(b)は概略断面図である。
この例では、サファイア基板11に接合するアルミニウム板12の一部を切開し、切開した部位を直角に折り曲げてなる凸部16bが上記の貫通溝16aにはめ合わされて接合した構造を示している。もちろん、積層基板10の表面を均一にする必要がある。
図3において、13は貫通溝16aに沿ってその上に搭載したLED素子、14は適宜位置に配置したAg電極パッドである。
図4(a)は貫通部16として貫通溝16aを採用した場合の変形例を示す概略平面図、(b)はアルミニウム板12の概略端面図である。
この例では、図3の例と同様にサファイア基板11に接合するアルミニウム板12の一部を切開している。そして、切開した部位を直角に折り曲げてなる凸部16bが上記の貫通溝16aにはめ合わされて接合される構造を示している。もちろん、積層基板10の表面を均一にする必要がある。
図4において、18は外側の貫通溝16aの外側および内側の貫通溝16aの内側に沿って切開したアルミニウム板12の開口部で、この開口部18は放熱性を高めるとともには発光した光を裏面に通す役目も果たすことができる。
なお、前記アルミニウム板12の開口部18の切開手段としては、積層前のプレス加工やエッチング加工等があげられる。
図5(a)は貫通部16として貫通孔16cを採用した場合の変形例を示す概略平面図、(b)はLED素子部分の拡大平面図、(c)はLED素子部分の変形例を示す拡大平面図である。
この例では、サファイア基板11の一部を円形に所定間隔で切開し、切開した貫通孔にアルミニウム素材を充填した柱状連結部16dを上記の貫通孔16cにはめ合わされて接合した構造を示している。もちろん、積層基板10の表面を均一にする必要がある。
図5(b)は前記貫通孔16cの例として円形の貫通孔を、図5(c)は前記貫通孔16cの別の例として方形の貫通孔をそれぞれ示すものである。
なお、アルミニウム板12等で構成するLED基板を電球構造内において放熱構造物に放熱(ヒートシンク)のために接続する構造において、熱伝導性を損なうことなく堅牢に接続する方法としてはレーザ照射方式以外に望ましい方策はないように思われる。
この発明の高効率放熱構造を備えた電球型LED照明機器によれば、長時間使用しても著しい温度上昇を招くことがないので、通常の住宅や事務室の照明機器としてのみならず、車載用や各種の測定機器における照明機器や照明器具として幅広い用途に使用することができる。
10 積層基板
11 サファイア基板
12 アルミニウム板
13 LED素子
13a 端子
14 Ag電極パッド
15 ワイヤ
16 貫通部
16a 貫通溝
16b 凸部
16c 貫通孔
16d 柱状連結部
17 放熱部材
18 開口部
21 口金
22 ヒートシンク構造物
23 電源ユニット
24 支持脚
25 ヒートシンク用支柱
26 電球型バルブ

Claims (3)

  1. LED基板の材料としてサファイアの単結晶もしくは多結晶を使用し、その底面または両面に銅またはアルミニウムの放熱用金属基板を接合した構造の積層基板を備え、LED素子の底面に放熱用金属基板と直結した放熱端子を取り付けたことを特徴とする高効率放熱構造を備えた電球型LED照明機器。
  2. 前記サファイアの単結晶もしくは多結晶からなるLED基板は、前記LED素子の配置部分の中央部に溝を形成し、これと接合する放熱用金属基板の該当部位に設けた凸部を前記溝に係合させて、LED素子の底面と該放熱用金属基板の凸部からなる放熱端子とを直接接合したことを特徴とする請求項1記載の高効率放熱構造を備えた電球型LED照明機器。
  3. 前記サファイアの単結晶もしくは多結晶からなるLED基板は、該基板を貫通する両端において同一径の筒状孔ないしテーパ形の筒状孔を形成され、前記筒状孔内に銅またはアルミニウムの放熱用金属を埋め込むことにより、LED素子底面を該放熱用金属からなる放熱端子と直接接合したことを特徴とする請求項1記載の高効率放熱構造を備えた電球型LED照明機器。
JP2014014976A 2013-01-29 2014-01-29 高効率放熱構造を備えた電球型led照明機器 Pending JP2014167908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014014976A JP2014167908A (ja) 2013-01-29 2014-01-29 高効率放熱構造を備えた電球型led照明機器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013014865 2013-01-29
JP2013014865 2013-01-29
JP2014014976A JP2014167908A (ja) 2013-01-29 2014-01-29 高効率放熱構造を備えた電球型led照明機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014167908A true JP2014167908A (ja) 2014-09-11

Family

ID=51617498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014014976A Pending JP2014167908A (ja) 2013-01-29 2014-01-29 高効率放熱構造を備えた電球型led照明機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014167908A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006066725A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Sony Corp 放熱構造を備える半導体装置及びその組立方法
US20070081340A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Chung Huai-Ku LED light source module with high efficiency heat dissipation
JP2007201156A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Kyoritsu Elex Co Ltd 発光ダイオード用パッケージ及び発光ダイオード
JP2010170945A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Panasonic Corp 電球形照明装置
WO2012095931A1 (ja) * 2011-01-14 2012-07-19 パナソニック株式会社 ランプ及び照明装置
JP2012146552A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Sharp Corp 照明装置
JP2012227511A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Lg Innotek Co Ltd 紫外線発光素子パッケージ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006066725A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Sony Corp 放熱構造を備える半導体装置及びその組立方法
US20070081340A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Chung Huai-Ku LED light source module with high efficiency heat dissipation
JP2007201156A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Kyoritsu Elex Co Ltd 発光ダイオード用パッケージ及び発光ダイオード
JP2010170945A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Panasonic Corp 電球形照明装置
JP2012146552A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Sharp Corp 照明装置
WO2012095931A1 (ja) * 2011-01-14 2012-07-19 パナソニック株式会社 ランプ及び照明装置
JP2012227511A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Lg Innotek Co Ltd 紫外線発光素子パッケージ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5273486B2 (ja) 照明装置
JP4678391B2 (ja) 照明装置
JP4808550B2 (ja) 発光ダイオード光源装置、照明装置、表示装置及び交通信号機
JP2008523578A (ja) 半導体発光装置、発光モジュール及び照明装置
JP2006080165A (ja) 発光装置
JP2007043125A (ja) 発光装置
JP4604819B2 (ja) 発光装置
JP5330985B2 (ja) 照明器具
JP2016171147A (ja) 発光装置および照明装置
JP2009135306A (ja) 発光装置
JP2007243054A (ja) 発光装置
JP2010129953A (ja) Ledランプおよびその製造方法
JP2015103733A (ja) 発光装置
WO2016029808A1 (zh) 一种led光源发光散热结构及其发光散热方法
JP2007035882A (ja) Led照明装置
JP2009049172A (ja) 発光装置
JP4100946B2 (ja) 照明装置
JP2007165937A (ja) 発光装置
JP4492501B2 (ja) 照明器具
JP2014167908A (ja) 高効率放熱構造を備えた電球型led照明機器
JP5030009B2 (ja) 発光装置
JP5617978B2 (ja) 発光モジュールおよび照明装置
KR101094132B1 (ko) 고출력 엘이디
JP2011091135A (ja) 発光モジュールおよび照明装置
JP2007088100A (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180214