JP2014163417A - 掛止め具 - Google Patents

掛止め具 Download PDF

Info

Publication number
JP2014163417A
JP2014163417A JP2013033118A JP2013033118A JP2014163417A JP 2014163417 A JP2014163417 A JP 2014163417A JP 2013033118 A JP2013033118 A JP 2013033118A JP 2013033118 A JP2013033118 A JP 2013033118A JP 2014163417 A JP2014163417 A JP 2014163417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup body
support shaft
suction
operation lever
operating lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013033118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6121747B2 (ja
Inventor
Masayuki Shigeno
雅之 茂野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Office Products Corp
Original Assignee
Lion Office Products Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Office Products Corp filed Critical Lion Office Products Corp
Priority to JP2013033118A priority Critical patent/JP6121747B2/ja
Publication of JP2014163417A publication Critical patent/JP2014163417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6121747B2 publication Critical patent/JP6121747B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、まず吸着盤を被着体に固定した後に掛止め用フック部を自由に回動調整して位置決めし、掛止めを自由かつ容易に行うことを目的とする。
【解決手段】 下側部に掛止め部2を設けた取付け体1の上側部背後に凹部3を形成し、この上側凹部に吸着盤5を配設し、前記取付け体の上側前面部にカップ体6を嵌置し、このカップ体の上端中央部に指入れ凹部7を設け、前記カップ体の内部に、背面部を前記吸着盤に,前面部をカップ体の前側面部に介装した伸張弾機8を設け、前記カップ体の中央部に基端を前記吸着盤に固着し前記伸張弾機内を挿通した支軸11の先端に操作レバー9を枢支して成るものである。
【選択図】 図2

Description

本発明は、日常使用する壁面など各種物体への取付け用の掛止め具に関するものである。
壁面などへの取付け用の掛止め具としては、従来から存する次に示すもののように、吸着盤を介装して取付けるものが比較的多い。
実開昭63−59580号公報 登録実用新案第3163069号公報
このうち、特許文献1の吸盤式掛止具にあっては、てこ部を上下作動して吸盤面を被着体に着脱する際に、掛部によりその操作を阻害される欠点があり、特許文献2の吸盤の構造にあっては、カップ体である固定座から延設するフック部を真に垂直方向に被着体に固定することは困難で、フック部に物品を吊り下げると左右方向に回転力が発生するから、吸盤フックの吸着持久性を阻害する原因となっていたし、いずれの公知の吸着盤とも固定するだけを目的としており、固定後にさらに正位置に調整することができる構造にはなっていなかったのである。
そこで、本発明はこのような欠点を除去することを目的に、まず吸着盤を被着体に固定した後に掛止め用フック部を自由に回動調整して位置決めし、掛止めを自由かつ容易に行うことを目的とするものである。
本発明は、下側部に掛止め部を設けた取付け体の上側部背後に凹部を形成し、この上側凹部に吸着盤を配設し、前記取付け体の上側前面部にカップ体を嵌置し、このカップ体の上端中央部に指入れ凹部を設け、前記カップ体の内部に、背面部を前記吸着盤に,前面部をカップ体の前側面部に介装した伸張弾機を設け、前記カップ体の中央部に基端を前記吸着盤に固着し前記伸張弾機内を挿通した支軸の先端に操作レバーを枢支して成るものである。
また本発明は、取付け体の上側凹部の上端中央部に切欠部を設けて成るものである。
また本発明は、操作レバーは支軸と同一方向に倒伏した状態においては吸着盤の周端面部と取付け体の内側周面部と摺接し、操作レバーは支軸に対し直角に起立した状態においては前記吸着盤と取付け体と離間するように構成して成るものである。
さらに本発明は、支軸の先端部に枢支する操作レバーはその外形を内側先端部から後端部にかけて弯形状に形成して成るものである。
また本発明は、支軸の先端部に枢支する操作レバーは支軸と同一の水平方向にある状態では、やや内側方向に傾斜して形成して成るものである。
第1に、本発明に係る掛止め具の構造にあっては、操作レバーを取付け体の上部位置に設置しているものであるから、操作レバーと取付け体とが相互に干渉し合うことはなく、使用上全く安全である。
したがって、吸着体面から掛止め具を取り外すときは、掛止め部は操作レバーから最も遠い位置にあるから、操作レバーの先端内側部に指先を掛けて起立しようと作動する時には何の妨害を受けることもないから、吸着盤の弛緩現象によって簡単かつ確実に離脱することができる。
第2に、カップ体の上端中央部には指入れ凹部を設けているから、操作レバーを引き起す時に指入れ凹部に手指の第一関節を操作レバーの先端部に入れて、取付け体の引き起し作業を容易に行うことができるようになる。また、この操作レバーを引き起して吸着盤の真空状態を解除しても、被着体と吸着盤の材質によっては、取付け体の取外しに強力を要するにもかかわらず、指先がカップ体の指入れ凹部にフィットするようになるから、カップ体全体を手掌で包み込むように把握して取外し作業を行うことができ、吸着盤を有する取付け体を被着体から容易に取外すことができるようになる。
第3に、取付け体の上側凹部の上端中央部に切欠部を設けているから、手指での取外しが困難なほど被着体と吸着盤が固定されている場合においても、この切欠部を通じて被着体と吸着盤の間に指爪やドライバー等を挿入することにより、取付け体を被着体から容易に取外すことができるようになる。
第4に、操作レバーをその後端部上部から後端部下部にかけて弯形状に形成するとともに、操作レバーは支軸と同一の水平状態にある時でも、その全体はやや内側方向に傾斜した状態にあるから、操作レバーの外側部を手掌で被ったまま加圧して倒伏することができる。
第5に、各種の物品を掛け止めるための取付け体を、壁面やキャビネットなどの被着体面の適当位置に吸着盤を介して固定した後においても、位置づれや誤差を吸着盤の固定位置を変更せずにそのままの状態において、掛止め部を有する取付け体だけを自由に回動することができるものであるから、掛止め部を常に正位置に固定することができるようになり、きわめて利便性が高い掛止め具となるのである。
(A)全体の一使用状態時の斜視図、(B)全体の他使用状態時の斜視図 (A)全体の一使用状態時の中央部側断面図、(B)全体の他使用状態時の中央部側断面図
図2(A)に示した本具の状態図は、吸着体への非吸着状態を示したもので、操作レバーは支軸と同一方向に倒伏した状態にあり、取付け体の上側部背後の凹部内に配置された吸着盤は、伸張弾機による押圧から解放されて100%伸張状態になるから、取付け体の上側凹部の吸着盤の全周面部は取付け体の上側凹部と摺接状態になっている。
これとは逆に、図2(B)に示した本具の状態図は、取付け体の吸着体への吸着状態を示したもので、操作レバーを支軸に対し直角に起立した状態にした時、取付け体の上側凹部内の吸着盤の中央部分は、一体に成る支軸の引張りによって伸張弾機に抗して引き出されるから、吸着盤の中央部分は吸着体面から離間するとともに離間した吸着盤内部は真空状態となるが、その周縁部分は強力な吸着状態を維持するようになる。したがって、カップ体は吸着盤とともに吸着固定状態を維持するが、その外部の取付け体は吸着盤を含むカップ体との一体関係がなく解放されているから、取付け体を自由に回動してその正位置を決定することができるようになる。
また、吸着盤を吸着体から取り外すときは、カップ体の操作レバーの先端部内側に指先を当てて操作レバーを引き起こすとともに、カップ体の指入れ凹部に人差し指先ないし中指先を当てて、カップ体全体を手掌で包み込むように把握して起動すれば、カップ体内部の吸着盤の周面部は被着体面から離脱して離間状態になるから、図2(A)に示した状態になる。
取付け体の上側凹部における吸着盤の着脱関係の詳細については、図2(A)(B)において特に示した部分図を参照されたい。
1は下側部に掛止め部2を設けて成る適当形状の取付け体で、この取付け体の上側部背後には適当広さの凹部3を形成する。
4は前記取付け体1の上側凹部3の上端中央部に設けた切欠部で、この切欠部が臨む前記上側凹部3には吸着盤5を摺接して収容設置する。この吸着盤5の周縁部とこれを設置する取付け体1の上側凹部3の周縁部の形状と円周長さは略同一に成る。
6は前記取付け体1の上側前面部に嵌置したカップ体で、このカップ体の上端中央部には指入れ凹部7を設け、前記カップ体6の内部には、背面部を前記吸着盤5の中央部に,前面部をカップ体の前側面部に介装した伸張弾機8を設置する。
9は前記カップ体6の指入れ凹部7に連続形成した中央凹部に設ける操作レバーで、この操作レバーの外形は弯形状に成り、その内部は内側先端部から後端部にかけて指先が係止し易い円弧形部9’に成る。
前記操作レバー9の枢軸10を先端に設けた支軸11の基部は前記吸着盤5の中央部に固着するが、前記伸張弾機8は前記支軸11の周囲位置に介装されている。
前記支軸11の先端部に枢支する操作レバーは、その支軸と同一方向に倒伏した状態において支軸の水平位置に対し約13°内側方向に傾斜した状態θにある。(図2(A)参照)
1 取付け体
2 掛止め部
3 上側凹部
4 切欠部
5 吸着盤
6 カップ体
7 指入れ凹部
8 伸張弾機
9 操作レバー
10 枢軸
11 支軸

Claims (5)

  1. 下側部に掛止め部を設けた取付け体の上側部背後に凹部を形成し、この上側凹部に吸着盤を配設し、前記取付け体の上側前面部にカップ体を嵌置し、このカップ体の上端中央部に指入れ凹部を設け、前記カップ体の内部に、背面部を前記吸着盤に,前面部をカップ体の前側面部に介装した伸張弾機を設け、前記カップ体の中央部に,基端を前記吸着盤に固着し前記伸張弾機内を挿通した支軸の先端に操作レバーを枢支して成ることを特徴とする掛止め具。
  2. 操作レバーは支軸と同一方向に倒伏した状態においては吸着盤の周端面部と取付け体の内側周面部と摺接し、操作レバーは支軸に対し直角に起立した状態においては前記吸着盤と取付け体と離間するように構成したことを特徴とする請求項1記載の掛止め具。
  3. 取付け体の上側凹部の上端中央部に切欠部を設けたことを特徴とする請求項1記載の掛止め具。
  4. 操作レバーはその外形を内側先端部から後端部にかけて弯形状に形成したことを特徴とする請求項1記載の掛止め具。
  5. 操作レバーは支軸と同一の水平方向にある状態では、やや内側方向に傾斜して形成したことを特徴とする請求項1に記載の掛止め具。
JP2013033118A 2013-02-22 2013-02-22 掛止め具 Active JP6121747B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013033118A JP6121747B2 (ja) 2013-02-22 2013-02-22 掛止め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013033118A JP6121747B2 (ja) 2013-02-22 2013-02-22 掛止め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014163417A true JP2014163417A (ja) 2014-09-08
JP6121747B2 JP6121747B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=51614226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013033118A Active JP6121747B2 (ja) 2013-02-22 2013-02-22 掛止め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6121747B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5894315B1 (ja) * 2015-05-15 2016-03-23 株式会社ビーエムオージャパン 釣り用レールキャリア、吸盤ベース
CN105615527A (zh) * 2015-12-30 2016-06-01 宁波市鄞州剑均机械科技有限公司 一种吸盘汤匙篓

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828617Y1 (ja) * 1968-04-24 1973-08-29
JP2004316271A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Prop:Kk 高所作業用墜落防止装置及びこれに用いる吸着装置
JP2010127400A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Murakami Corp 車載モニタ支持装置
JP3163069U (ja) * 2010-07-05 2010-09-30 鐵▲たん▼企業有限公司 吸盤の構造
JP2013217475A (ja) * 2012-04-11 2013-10-24 Ferro-Carbon Enterprise Co Ltd 吸盤

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828617Y1 (ja) * 1968-04-24 1973-08-29
JP2004316271A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Prop:Kk 高所作業用墜落防止装置及びこれに用いる吸着装置
JP2010127400A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Murakami Corp 車載モニタ支持装置
JP3163069U (ja) * 2010-07-05 2010-09-30 鐵▲たん▼企業有限公司 吸盤の構造
JP2013217475A (ja) * 2012-04-11 2013-10-24 Ferro-Carbon Enterprise Co Ltd 吸盤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5894315B1 (ja) * 2015-05-15 2016-03-23 株式会社ビーエムオージャパン 釣り用レールキャリア、吸盤ベース
CN105615527A (zh) * 2015-12-30 2016-06-01 宁波市鄞州剑均机械科技有限公司 一种吸盘汤匙篓

Also Published As

Publication number Publication date
JP6121747B2 (ja) 2017-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101493023B1 (ko) 휴대용 전자기기 파지기구
US8528796B1 (en) Sock donning appliance
US8151481B2 (en) Universal hand-held hair dryer holder
US7753787B2 (en) Convertible lap rest and table mount for racing wheel
JP2014503160A (ja) 携帯端末用のフィンガーリングおよびこれを備える携帯端末ケース
JP2016065628A (ja) 吸盤装置
JP6121747B2 (ja) 掛止め具
WO2016011799A1 (zh) 平板电脑夹头
JP2009213678A (ja) 物品保持具
JP2019115563A5 (ja)
TWI510389B (zh) 電子裝置支架及帶有電子裝置支架之電子設備
KR20150033835A (ko) 휴대용 전자기기 거치대 및 시스템
JP2016048082A (ja) 吸盤
TWM463857U (zh) 平板電腦用多功能手持裝置
AU2010206091A1 (en) A Single-Hand Tablet Computer Manipulation Device
US10365724B2 (en) Keyboard device and mouse cord holder thereof
TWM494462U (zh) 伸縮式螺合件及應用其之主機板組合結構
JP3096368U (ja) センサ脱着装置
KR100776318B1 (ko) 회전에 의한 흡착 및 제거 기능을 갖는 흡착식 걸이구
TWM335360U (en) Rotation positioning device of a nail gun hook
CN207561887U (zh) 一种自固定式鼻镜
CN205250907U (zh) 一种可自动锁紧的滑轨用固定装置
JP4855907B2 (ja) 保持具
JP5464995B2 (ja) 杖の固定具
JP2006061653A (ja) 吸盤構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6121747

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250