JP2014156891A - 油圧駆動装置 - Google Patents

油圧駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014156891A
JP2014156891A JP2013027817A JP2013027817A JP2014156891A JP 2014156891 A JP2014156891 A JP 2014156891A JP 2013027817 A JP2013027817 A JP 2013027817A JP 2013027817 A JP2013027817 A JP 2013027817A JP 2014156891 A JP2014156891 A JP 2014156891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
control valve
pressure
pump
pressure control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013027817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014156891A5 (ja
JP5997072B2 (ja
Inventor
Shohei Ryu
小平 龍
Kento Kumagai
賢人 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2013027817A priority Critical patent/JP5997072B2/ja
Publication of JP2014156891A publication Critical patent/JP2014156891A/ja
Publication of JP2014156891A5 publication Critical patent/JP2014156891A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5997072B2 publication Critical patent/JP5997072B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

【課題】油圧回路内の部品数を増加させずにジェットポンプを設けることができ、また、圧力制御弁に関係するエネルギ損失を抑制することができる油圧駆動装置の提供。
【解決手段】本発明は、主油圧ポンプ2、パイロットポンプ3、油圧アクチュエータ5、方向制御弁6、主油圧ポンプ2に吸い込まれる油を供給するサクション回路、及びパイロットポンプ3の吐出圧を規定するパイロットリリーフ弁8等を備え、サクション回路にジェットポンプ10を設け、このジェットポンプ10が、一端が主油圧ポンプ2に接続されるサクション管路11と、一端がパイロットリリーフ弁8に接続される第1配管12と、サクション管路11の他端及び第1配管12の他端がそれぞれ接続される接続部13と、一端が接続部13に接続され、他端がタンク4に連絡される第2配管14と、接続部13の近傍に位置する第1配管12の部分に設けたノズル15とを含む構成にしてある。
【選択図】図1

Description

本発明は、主油圧ポンプ、油圧アクチュエータ、方向制御弁、及び操作装置等を含む油圧回路内を流れる圧油の圧力を制御するリリーフ弁等の圧力制御弁を備えた油圧ショベルなどに設けられる油圧駆動装置に関する。
図7は、この種の従来の油圧駆動装置の基本構成を示す油圧回路図である。この図7に示す従来技術は、エンジン51によって駆動される主油圧ポンプ52及びパイロットポンプ53と、主油圧ポンプ52及びパイロットポンプ53によって吸い込まれる油が蓄えられるタンク54とを備えている。また、主油圧ポンプ52から吐出される圧油によって作動する油圧アクチュエータ55と、この油圧アクチュエータ55に供給される圧油の流れを制御する方向制御弁56と、この方向制御弁56を切り換え操作する操作装置57とを備えている。
さらに、この従来技術は、主油圧ポンプ52に吸い込まれる油を供給するサクション回路と、上述した主油圧ポンプ52、パイロットポンプ53、タンク54、油圧アクチュエータ55、方向制御弁56、及び操作装置57が含まれる油圧回路に通常設けられ、油圧回路内を流れる圧油の圧力を制御する圧力制御弁とを備えている。
上述した圧力制御弁は、例えばパイロットポンプ53の吐出圧を規定するパイロットリリーフ弁58、主油圧ポンプ52の吐出圧を規定する図示しないメインリリーフ弁、油圧アクチュエータ55に背圧を与える背圧弁59等によって構成されている。これらのパイロットリリーフ弁58、図示しないメインリリーフ弁、及び背圧弁59のそれぞれはタンク54に連絡されている。すなわち、パイロットリリーフ弁58、図示しないメインリリーフ弁、及び背圧弁59のそれぞれから流出した油圧回路内の圧油はタンク54に戻されるようになっている。
このような従来技術にあって、サクション回路から主油圧ポンプ52に十分な油が供給されないと、主油圧ポンプ52の吸い込み口付近が負圧になり、キャビテーションが発生する。これによって、主油圧ポンプ52の吸い込み効率が低下する。また、騒音、エローションが起きやすい。
主油圧ポンプ52に十分な圧油を供給することを考慮して、図7に示す従来技術のサクション回路に特許文献1に示されるようなジェットポンプを設け、このジェットポンプの油の噴射力を活用して主油圧ポンプ52に油を供給することが考えられる。
特開平1−294954号公報
図7に示す従来技術において特許文献1に示されるようなジェットポンプを設けることを考慮した場合には、ジェットポンプの圧油供給源を別に設けることが必要になる。これにより、当該油圧駆動装置の部品数が増加し、製作コストが高くなってしまう問題がある。
また、図7に示すような一般的な従来技術では、パイロットリリーフ弁58、図示しないメインリリーフ弁、及び背圧弁59などから成る圧力制御弁を通過した油は、タンク54に無駄に捨てられている。この点でエネルギ損失を生じており、経済性の点で問題がある。
本発明は、上述した従来技術における実情からなされたもので、その目的は、油圧回路内の部品数を増加させずにジェットポンプを設けることができ、また、圧力制御弁に関係するエネルギ損失を抑制することができる油圧駆動装置を提供することにある。
この目的を達成するために、本発明は、主油圧ポンプと、上記主油圧ポンプに吸い込まれる油が蓄えられるタンクと、上記主油圧ポンプから吐出される圧油によって作動する油圧アクチュエータと、上記油圧アクチュエータに供給される圧油の流れを制御する方向制御弁と、上記方向制御弁を切り換え操作する操作装置とを備えるとともに、上記主油圧ポンプに吸い込まれる油を供給するサクション回路と、上記主油圧ポンプ、上記タンク、上記油圧アクチュエータ、上記方向制御弁、及び上記操作装置が含まれる油圧回路に通常設けられ、油圧回路内を流れる圧油の圧力を制御する圧力制御弁とを備えた油圧駆動装置において、上記サクション回路がジェットポンプを含み、上記ジェットポンプは、一端が上記主油圧ポンプの吸い込み口に接続されるサクション管路と、一端が上記圧力制御弁に接続される第1配管、一端が上記タンクに接続される第2配管とを含み、上記第1配管の他端を、上記サクション管路、上記サクション管路と上記第2管路との接続部、及び上記第2配管のいずれかに接続し、上記ジェットポンプは、上記第1配管の他端が接続される該当箇所の近傍に位置する上記第1配管の部分に設けたノズルを含むことを特徴としている。
このように構成した本発明は、油圧回路内を流れる圧油の圧力を制御する圧力制御弁から第1配管に導かれた油が第1配管に設けたノズルから高速で噴射される際に、タンク圧よりも低い圧力領域が形成される。これによってタンクの油が第2配管を介してサクション管路に吸い上げられる。すなわち、ジェットポンプの作用により主油圧ポンプに第1配管及びノズルを介して導かれる油と、タンクから第2配管に導かれる油とを合流させた十分な量の油を供給することができる。ここで本発明は、ジェットポンプの圧油供給源が、当該油圧回路内を流れる圧油の圧力を制御する圧力制御弁であることから、特別な圧油供給源を設けることを要さない。また、圧力制御弁を通過した油をタンクに捨てることなくジェットポンプに供給して活用することができる。すなわち本発明は、油圧回路内の部品数を増加させずにジェットポンプを設けることができ、また、圧力制御弁に関係するエネルギ損失を抑制することができる。
また、本発明は、上記発明において、上記操作装置にパイロット圧を供給するパイロットポンプを備え、上記圧力制御弁は、上記パイロットポンプの吐出圧を規定するパイロットリリーフ弁、上記主油圧ポンプの吐出圧を規定するメインリリーフ弁、及び上記油圧アクチュエータに背圧を与える背圧弁の少なくとも1つから成ることを特徴としている。
また、本発明は、上記発明において、上記第1配管と上記第2配管のなす角度を90度以下に設定したことを特徴としている。
このように構成した本発明は、第1配管を介して供給される油の流れと、第2配管を介して供給される油の流れとを対抗させずにサクション管路に供給することができる。すなわち、本発明は、第1配管の油と第2配管の油とを円滑に合流させて主油圧ポンプに供給することができる。
また、本発明は、上記発明において、上記圧力制御弁が、第1圧力制御弁と第2圧力制御弁とを含み、上記ノズルが第1ノズルと第2ノズルとを含み、上記第1配管は、上記第1圧力制御弁に接続されるものから成り、上記第1配管に上記第1ノズルを設け、一端が上記第2圧力制御弁に接続され、他端が上記サクション管路、上記サクション管路と上記第2配管との上記接続部、及び上記第2配管のいずれかに接続される第3配管を備え、上記サクション管路、上記サクション管路と上記第2配管との上記接続部、及び上記第2配管のいずれか該当するものの近傍に位置する上記第3配管の部分に、上記第2ノズルを設けたことを特徴としている。
このように構成した本発明は、第1圧力制御弁から第1配管及び第1ノズルを介して供給される油、及び第2配管を介して供給されるタンクからの油と、第2圧力制御弁から第3配管、及び第2ノズルを介して供給される油とを合流させてサクション管路に供給することができる。これによって、さらに安定した十分な量の油を主油圧ポンプに供給することができる。
また、本発明は、上記発明において、上記圧力制御弁が、第1圧力制御弁と第2圧力制御弁とを含み、上記第1配管は、上記第1圧力制御弁に接続されるものから成り、一端が上記第2圧力制御弁に接続され、他端が上記第1圧力制御弁と上記ノズルとの間に位置する上記第1配管の部分に接続される第3配管を備えたことを特徴としている。
このように構成した本発明は、第1圧力制御弁から第1配管に導かれた油に、第2圧力制御弁から第3配管に導かれた油を合流させて第1配管に設けられるノズルを介してサクション管路に、第2配管を介して供給されるタンクからの油に合流させるように供給できる。これによって、さらに安定した十分な量の油を主油圧ポンプに供給することができる。
本発明によれば、油圧回路に通常設けられ、油圧回路内を流れる圧油の圧力を制御する圧力制御弁をジェットポンプの圧油供給源としたことから、油圧回路内の部品数を増加させずにジェットポンプを設けることができる。これにより本発明は、主油圧ポンプの吸い込み性能を向上させることができるとともに、サクション回路にジエットポンプを設ける場合に考えられる製作コストの増加を抑えることができる。また本発明は、圧力制御弁から流出した油を従来のように無駄にタンクに捨てることがなく、圧力制御弁に関係するエネルギ損失を抑制でき、これによる経済性を従来よりも向上させることができる。
本発明に係る油圧駆動装置の第1実施形態を示す油圧回路図である。 第1実施形態に備えられるジェットポンプの構成を示す図である。 本発明の第2実施形態を示す油圧回路図である。 本発明の第3実施形態を示す油圧回路図である。 第3実施形態に備えられるジェットポンプの構成を示す図である。 本発明の第4実施形態を示す油圧回路図である。 従来の一般的な油圧駆動装置の基本構成を示す油圧回路図である。
以下、本発明に係る油圧駆動装置の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は本発明に係る油圧駆動装置の第1実施形態を示す油圧回路図、図2は第1実施形態に備えられるジェットポンプの構成を示す図である。
図1に示すように、第1実施形態に係る油圧駆動装置の基本構成は、前述した図7に示したものと例えば同じである。この第1実施形態は、建設機械例えば油圧ショベルに備えられる油圧駆動装置であり、この第1実施形態も、前述した図7に示したものと同様に、エンジン1によって駆動される主油圧ポンプ2及びパイロットポンプ3と、主油圧ポンプ2及びパイロットポンプ3によって吸い込まれる油が蓄えられるタンク4とを備えている。また、主油圧ポンプ2から吐出される圧油によって作動する油圧アクチュエータ5と、この油圧アクチュエータ5に供給される圧油の流れを制御する方向制御弁6と、この方向制御弁6を切り換え操作する操作装置7とを備えている。
また、この第1実施形態も、主油圧ポンプ2に吸い込まれる油を供給するサクション回路と、上述した主油圧ポンプ2、パイロットポンプ3、タンク4、油圧アクチュエータ5、方向制御弁6、及び操作装置7が含まれる油圧回路に通常設けられ、油圧回路内を流れる圧油の圧力を制御する圧力制御弁とを備えている。
上述した圧力制御弁は、パイロットポンプ3の吐出圧を規定するパイロットリリーフ弁8、主油圧ポンプ2の吐出圧を規定する図示しないメインリリーフ弁、及び油圧アクチュエータ5に背圧を与える背圧弁9を含んでいる。図示しないメインリリーフ弁と背圧弁9は、タンク4に連絡されている。
この第1実施形態は、サクション回路に、ジェットポンプ10を備えている。このジェットポンプ10は、図2にも示すように、一端が主油圧ポンプ2の吸い込み口に接続されるサクション管路11と、一端が圧力制御弁、例えばパイロットリリーフ弁8に接続される第1配管12と、サクション管路11の他端に接続され、タンク4に連絡される第2配管14とを含んでいる。第1配管12と第2配管14のなす角度αは、90度以下に設定してある。
第1配管12の他端は、サクション管路11、サクション管路11と第2配管14とを接続するチャンバから成る接続部13、及び第2配管14のいずれかに、例えば接続部13に接続してある。また、ジェットポンプ10は、第1配管12の他端が接続される接続部13の近傍に位置する第1配管12の部分に設けたノズル15を含んでいる。
主油圧ポンプ2の吸い込み口と、接続部13との距離Lは、例えばサクション管路11の直径の2倍以上、100倍以下の距離に設定される。すなわち距離Lは、サクション管路11に導かれる油に溶けていた空気が油から放出された後、主油圧ポンプ2の吸い込み口に至るまでに再び油内に戻すのに必要な最小距離と、ジェットポンプ10によって油を主油圧ポンプ2に供給可能な最大距離を考慮して決められる。ジェットポンプ10の噴射力を活用して油を主油圧ポンプ2に送ることから、前述の図7に示したようにジェットポンプ10を設けない場合に比べて、サクション管路11を長く設定することが可能となる。
このように構成した第1実施形態は、パイロットポンプ3から吐出されるパイロット圧の圧力を規定するパイロットリリーフ弁8から第1配管12に導かれた油が、第1配管12に設けたノズル15から高速で噴射される際に、タンク圧よりも低い圧力領域が形成される。これにより、ノズル15から噴射される油の流れに伴ってタンク4に蓄えられていた油が第2配管14に吸い上げられ、第1配管12及びノズル15から導かれる油と、第2配管14に導かれる油とが合流して、これらの合流による十分な量の油を主油圧ポンプ2に供給することができる。
ここで例えば、パイロットポンプ3は、圧力4MPa、流量30L/minの供給力のパイロツト圧を吐出し、20L/minは方向制御弁6の切り換え制御に活用されるものとする。また、パイロットリリーフ弁8における圧損は、1MPaとする。このときに、ジェットポンプ10に供給される圧油の供給力は、
(4−1)×(30−20)=30〔MPa・L/min〕
となる。
これに対して、前述した図7に示した一般的な油圧駆動装置にあっては、主油圧ポンプ52の負圧が大きすぎると吸い込み口にキャビテーションが大量に発生して主油圧ポンプ52の吸い込み性能が低下することから主油圧ポンプ52における吸い込み圧力は0.1MPa程度に抑えられる。したがって、主油圧ポンプ52の流量が仮に200L/minであるとすると、この主油圧ポンプ52の吸い込み力は、
200×0.1=20〔MPa・L/min〕
となる。このように、上述した第1実施形態のパイロットリリーフ弁8を通過した油の供給力は、主油圧ポンプ52の吸い込み力よりも大きくなる。
このように構成した第1実施形態は、ジェットポンプ10の圧油供給源が、油圧回路内に通常設けられるパイロットリリーフ弁8であることから、特別な圧油供給源を設けることを要しない。また、パイロットリリーフ弁8を通過した油をタンク4に捨てることなくジェットポンプ10に供給して活用することができる。
すなわち、第1実施形態によれば、油圧回路内の部品数を増加させずにジェットポンプ10を設けることができる。これにより、主油圧ポンプ2の吸い込み性能を向上させることができるとともに、サクション回路にジェットポンプ10を設ける場合に考えられる製作コストの増加を抑えることができる。また、この第1実施形態は、パイロットリリーフ弁8から流出した油を無駄にタンク4に捨てることがないので、パイロットリリーフ弁8に関係するエネルギ損失を抑制でき、これにより経済性を向上させることができる。
また、この第1実施形態は、ジェットポンプ10の第1配管12と第2配管14のなす角度αを90度以下に設定してあるので、第1配管12を介して接続部13に供給される油の流れと、第2配管14を介して接続部13に供給される圧油の流れとを対抗させずにサクション管路11に供給することができる。すなわち、第1実施形態によれば、第1配管12の油と第2配管14の油とを円滑に合流させて主油圧ポンプ2に供給することができる。
なお、上記実施形態は、ジェットポンプ10の圧油供給源がパイロットリリーフ弁8から成っているが、パイロットリリーフ弁8に代えて、主油圧ポンプ2の吐出圧を規定する図示しないメインリリーフ弁をジェットポンプ10の圧油供給源としてもよい。
図3は本発明の第2実施形態を示す油圧回路図である。
この図3に示す第2実施形態は、ジェットポンプ20が、一端が主油圧ポンプ2の吸い込み口に接続されるサクション管路11と、一端が油圧アクチュエータ5に背圧を与える背圧弁9に接続される第1配管21と、サクション管路11の他端及び第1配管21の他端がそれぞれ接続される接続部13と、一端が接続部13に接続され、他端がタンク4に連絡される第2配管14と、接続部13の近傍に位置する第1配管21の部分に設けたノズル22とを含む構成にしてある。なお、パイロットリリーフ弁8はタンク4に連絡させてある。その他の構成は第1実施形態と同等である。
このように構成した第2実施形態も、第1実施形態と同様に、背圧弁9を通過した油をタンク4に捨てることなくジェットポンプ10に供給して活用し、主油圧ポンプ2の吸い込み性能を向上させることができる。また、通常設けられる背圧弁9を活用することにより油圧回路内の部品数を増加させずにジェットポンプ20を設けることができ、製作コストの増加を抑えることができる。また、背圧弁9に関係するエネルギ損失を抑制でき、これにより経済性を向上させることができる。
さらに、この第2実施形態によれば、背圧弁9を通過した圧油の高い圧力を活用して第1配管21に導かれた圧油をノズル22から噴射させて接続部13、及びサクション管路11に供給するので、タンク4の油を第2配管14を介して吸い上げる力を強めることができ、主油圧ポンプ2に対する圧油の供給力を高めることができる。
図4は本発明の第3実施形態を示す油圧回路図、図5は第3実施形態に備えられるジェットポンプの構成を示す図である。
この第3実施形態は、ジェットポンプ30の圧油供給源となる圧力制御弁が、第1圧力制御弁を構成するパイロットリリーフ弁8と、第2圧力制御弁を構成する背圧弁9とから成っている。また、ノズルが、第1ノズル32と第2ノズル33とから成っている。第1配管12はパイロットリリーフ弁8に接続され、接続部13の近傍に位置する第1配管12の部分に第1ノズル32を設けてある。
サクション管路11は、一端が主油圧ポンプ2の吸い込み口に接続され、他端が接続部13に接続されている。第2配管14は、一端が接続部13においてサクション管路11に接続され、他端をタンク4に連絡させてある。
また、この第3実施形態は、一端が背圧弁9に接続され、他端がサクション管路11、接続部13、及び第2配管14のいずれかに、例えばサクション管路11に接続される第3配管31を備えている。また、サクション管路11、接続部13、及び第2配管14のいずれか該当するものの近傍、今の場合はサクション管路11の近傍に位置する第3配管31の部分に、第2ノズル33を設けてある。その他の構成は第1実施形態と同等である。
このように構成した第3実施形態も、パイロットリリーフ弁8及び背圧弁9をそれぞれ通過した油をタンク4に捨てることなくジェットポンプ30に供給して活用し、主油圧ポンプ2の吸い込み性能を向上させることができる。また、油圧回路内に通常設けられるパイロットリリーフ弁8及び背圧弁9を活用することにより、油圧回路内の部品数を増加させずにジェットポンプ30を設けることができ、製作コストの増加を抑えることができる。また、パイロットリリーフ弁8及び背圧弁9に関係するエネルギ損失を抑制でき、これにより経済性を向上させることができる。
また、パイロットリリーフ弁8を通過した圧油の高い圧力や、第2実施形態と同様に、背圧弁9を通過した圧油の高い圧力、を活用して主油圧ポンプ2に対する圧油の供給力を高めることができる。
さらに、この第3実施形態によれば、パイロットリリーフ弁8から第1配管12及び第1ノズル32を介して供給される油、及び第2配管14を介して供給されるタンク4からの油と、背圧弁9から第3配管31及びノズル33を介して供給される油とを合流させてサクション管路11に供給することができる。これによって、さらに安定した十分な量の油を主油圧ポンプ2に供給することができる。
図6は本発明の第4実施形態を示す油圧回路図である。
この第4実施形態も第3実施形態と同様に、ジェットポンプ40の圧力供給源となる圧力制御弁が、第1圧力制御弁を構成するパイロットリリーフ弁8と、第2圧力制御弁を構成する背圧弁9とから成っている。
また、第1実施形態と同様に、一端が主油圧ポンプ2の吸い込み口に接続されるサクション管路11と、一端がパイロットリリーフ弁8に接続される第1配管12と、サクション管路11の他端及び第1配管12の他端がそれぞれ接続される接続部13と、一端が接続部13に接続され、他端がタンク4に連絡される第2配管14とを備え、接続部13の近傍に位置する第1配管12の部分にノズル15を設けてある。
また、この第4実施形態は、一端が背圧弁9に接続され、他端がパイロットリリーフ弁8とノズル15との間に位置する第1配管12の部分に接続される第3配管41を備えている。その他の構成は、第1実施形態と同等である。
このように構成した第4実施形態も、第3実施形態と同様に、パイロットリリーフ弁8及び背圧弁9をそれぞれ通過した油をタンク4に捨てることなくジェットポンプ40に供給して活用し、主油圧ポンプ2の吸い込み性能を向上させることができる。また、油圧回路内に通常設けられるパイロットリリーフ弁8及び背圧弁9を活用することにより、油圧回路内の部品数を増加させずにジェットポンプ40を設けることができ、製作コストの増加を抑えることができる。また、パイロットリリーフ弁8及び背圧弁9に関係するエネルギ損失を抑制でき、これにより経済性を向上させることができる。
また、パイロットリリーフ弁8を通過した圧油流量に、背圧弁9を通過した圧油流量が加わるので、ノズル15前の圧力は、第1乃至第3実施形態におけるよりも更に高い圧力が発生し、この高い圧力を活用して主油圧ポンプ2に対する圧油の供給力を更に高めることができる。
さらに、この第4実施形態によれば、パイロットリリーフ弁8から第1配管12に導かれた油に、背圧弁9から第3配管41に導かれた油を合流させて第1配管12に設けられるノズル15を介してサクション管路11に、第2配管14を介して供給されるタンク4からの油に合流させるように供給できる。これによって、さらに安定した十分な量の油を主油圧ポンプ2に供給することができる。
1 エンジン
2 主油圧ポンプ
3 パイロットポンプ
4 タンク
5 油圧アクチュエータ
6 方向制御弁
7 操作装置
8 パイロットリリーフ弁(第1圧力制御弁)
9 背圧弁(第2圧力制御弁)
10 ジェットポンプ
11 サクション管路
12 第1配管
13 接続部
14 第2配管
15 ノズル
20 ジェットポンプ
21 第1配管
22 ノズル
30 ジェットポンプ
31 第3配管
32 第1ノズル
33 第2ノズル
40 ジェットポンプ
41 第3配管

Claims (5)

  1. 主油圧ポンプと、上記主油圧ポンプに吸い込まれる油が蓄えられるタンクと、上記主油圧ポンプから吐出される圧油によって作動する油圧アクチュエータと、上記油圧アクチュエータに供給される圧油の流れを制御する方向制御弁と、上記方向制御弁を切り換え操作する操作装置とを備えるとともに、
    上記主油圧ポンプに吸い込まれる油を供給するサクション回路と、上記主油圧ポンプ、上記タンク、上記油圧アクチュエータ、上記方向制御弁、及び上記操作装置が含まれる油圧回路に通常設けられ、油圧回路内を流れる圧油の圧力を制御する圧力制御弁とを備えた油圧駆動装置において、
    上記サクション回路がジェットポンプを含み、
    上記ジェットポンプは、一端が上記主油圧ポンプの吸い込み口に接続されるサクション管路と、一端が上記圧力制御弁に接続される第1配管、一端が上記タンクに接続される第2配管とを含み、
    上記第1配管の他端を、上記サクション管路、上記サクション管路と上記第2管路との接続部、及び上記第2配管のいずれかに接続し、
    上記ジェットポンプは、上記第1配管の他端が接続される該当箇所の近傍に位置する上記第1配管の部分に設けたノズルを含むことを特徴とする油圧駆動装置。
  2. 請求項1に記載の油圧駆動装置において、
    上記操作装置にパイロット圧を供給するパイロットポンプを備え、
    上記圧力制御弁は、上記パイロットポンプの吐出圧を規定するパイロットリリーフ弁、上記主油圧ポンプの吐出圧を規定するメインリリーフ弁、及び上記油圧アクチュエータに背圧を与える背圧弁の少なくとも1つから成ることを特徴とする油圧駆動装置。
  3. 請求項1または2に記載の油圧駆動装置において、
    上記第1配管と上記第2配管のなす角度を90度以下に設定したことを特徴とする油圧駆動装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の油圧駆動装置において、
    上記圧力制御弁が、第1圧力制御弁と第2圧力制御弁とを含み、
    上記ノズルが第1ノズルと第2ノズルとを含み、
    上記第1配管は、上記第1圧力制御弁に接続されるものから成り、
    上記第1配管に上記第1ノズルを設け、
    一端が上記第2圧力制御弁に接続され、他端が上記サクション管路、上記サクション管路と上記第2配管との上記接続部、及び上記第2配管のいずれかに接続される第3配管を備え、
    上記サクション管路、上記サクション管路と上記第2配管との上記接続部、及び上記第2配管のいずれか該当するものの近傍に位置する上記第3配管の部分に、上記第2ノズルを設けたことを特徴とする油圧駆動装置。
  5. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の油圧駆動装置において、
    上記圧力制御弁が、第1圧力制御弁と第2圧力制御弁とを含み、
    上記第1配管は、上記第1圧力制御弁に接続されるものから成り、
    一端が上記第2圧力制御弁に接続され、他端が上記第1圧力制御弁と上記ノズルとの間に位置する上記第1配管の部分に接続される第3配管を備えたことを特徴とする油圧駆動装置。
JP2013027817A 2013-02-15 2013-02-15 油圧駆動装置 Expired - Fee Related JP5997072B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013027817A JP5997072B2 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 油圧駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013027817A JP5997072B2 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 油圧駆動装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014156891A true JP2014156891A (ja) 2014-08-28
JP2014156891A5 JP2014156891A5 (ja) 2015-04-16
JP5997072B2 JP5997072B2 (ja) 2016-09-21

Family

ID=51577882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013027817A Expired - Fee Related JP5997072B2 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 油圧駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5997072B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021025354A (ja) * 2019-08-07 2021-02-22 株式会社加藤製作所 建設機械
CN112727855A (zh) * 2021-01-06 2021-04-30 中联重科土方机械有限公司 吸油组件、液压油路系统和工程机械

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017103559A1 (de) 2017-02-21 2018-08-23 GETRAG B.V. & Co. KG Hydraulikanordnung, Pumpenanordnung und Hydraulikversorgungsverfahren

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3370423A (en) * 1966-05-27 1968-02-27 Woodland Mfg Company Variable flow hydraulic system with reserve fluid eductor
JPS56106205U (ja) * 1980-01-18 1981-08-18
JPS59106702A (ja) * 1982-12-09 1984-06-20 Daikin Ind Ltd 閉鎖回路
US20020168269A1 (en) * 2001-05-11 2002-11-14 Delphi Technologies, Inc. Hydraulic pump nozzle and method of use
JP2004116741A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Komatsu Ltd 流体圧回路
JP2004183797A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Wako Industrial Co Ltd 作動油濾過装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3370423A (en) * 1966-05-27 1968-02-27 Woodland Mfg Company Variable flow hydraulic system with reserve fluid eductor
JPS56106205U (ja) * 1980-01-18 1981-08-18
JPS59106702A (ja) * 1982-12-09 1984-06-20 Daikin Ind Ltd 閉鎖回路
US20020168269A1 (en) * 2001-05-11 2002-11-14 Delphi Technologies, Inc. Hydraulic pump nozzle and method of use
JP2004116741A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Komatsu Ltd 流体圧回路
JP2004183797A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Wako Industrial Co Ltd 作動油濾過装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021025354A (ja) * 2019-08-07 2021-02-22 株式会社加藤製作所 建設機械
JP7309514B2 (ja) 2019-08-07 2023-07-18 株式会社加藤製作所 建設機械
CN112727855A (zh) * 2021-01-06 2021-04-30 中联重科土方机械有限公司 吸油组件、液压油路系统和工程机械

Also Published As

Publication number Publication date
JP5997072B2 (ja) 2016-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100516555C (zh) 液压控制装置
US20100000211A1 (en) Hydraulic control circuit for excavator
US8607557B2 (en) Hydraulic control system for excavator
WO2016185682A1 (ja) 建設機械の油圧駆動システム
EP2369067A3 (en) Negative control type hydraulic system
US9765504B2 (en) Hydraulic system for construction machinery
KR101190553B1 (ko) 건설기계의 유압구동장치
JP2007285520A (ja) 走行直進用油圧回路
KR100800080B1 (ko) 건설기계의 유압회로
US9587379B2 (en) System for reducing fuel consumption in excavator
JP2014156891A (ja) 油圧駆動装置
JP2007278258A (ja) ベーンポンプ
EP1970571A3 (en) Hydraulic circuit for construction machine
JP2001295803A (ja) 作業機械の油圧駆動装置
JP2016079887A (ja) 可変流量オイルポンプ
JP6012021B2 (ja) パワーショベルの流体圧制御装置
JP4851857B2 (ja) ポンプ流量の制御方法および制御装置
JP2014156891A5 (ja)
JP5481853B2 (ja) 建設機械の油圧回路
JP2013083293A (ja) 作業機械の油圧装置
KR102083034B1 (ko) 굴삭기의 메인 컨트롤 밸브
JP5991950B2 (ja) 建設機械の油圧回路
JP6145386B2 (ja) 建設機械の流体圧制御装置
WO2016098185A1 (ja) 建設機械の流体圧制御装置
JP2015166533A (ja) 建設機械の油圧回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5997072

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees