JP2014148991A - 転がり軸受 - Google Patents
転がり軸受 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014148991A JP2014148991A JP2013016339A JP2013016339A JP2014148991A JP 2014148991 A JP2014148991 A JP 2014148991A JP 2013016339 A JP2013016339 A JP 2013016339A JP 2013016339 A JP2013016339 A JP 2013016339A JP 2014148991 A JP2014148991 A JP 2014148991A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal member
- seal
- seal lip
- bearing
- rolling bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 title claims abstract description 44
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 35
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 19
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 16
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 11
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/72—Sealings
- F16C33/76—Sealings of ball or roller bearings
- F16C33/78—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
- F16C33/7816—Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
- F16C33/782—Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the sealing region
- F16C33/7823—Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the sealing region of sealing lips
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/72—Sealings
- F16C33/726—Sealings with means to vent the interior of the bearing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/72—Sealings
- F16C33/76—Sealings of ball or roller bearings
- F16C33/78—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
- F16C33/784—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race
- F16C33/7843—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc
- F16C33/7853—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc with one or more sealing lips to contact the inner race
- F16C33/7856—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc with one or more sealing lips to contact the inner race with a single sealing lip
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/02—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
- F16C19/04—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
- F16C19/06—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Sealing Of Bearings (AREA)
- Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
Abstract
【解決手段】 この転がり軸受は、シール部材本体8の先端に、内輪1に半径方向縁9aがラジアル接触するシールリップ部9を有する。シールリップ部9は、軸受空間に対する外側の面に逃がし凹部13が生じるように、径方向の中間部分となる腰部11で屈曲し、かつラジアル接触する半径方向縁9aから折り返し状に軸受外側へ傾斜して延びる部分9bを有する釣り針状の断面形状である。シールリップ部9は、腰部11よりも先端側となる部分が先端に至るに従って狭まる先細り形状となる突起部分12であり、腰部11の肉厚t1を、シール部材本体8の先端の肉厚t2の25%以上75%以下の範囲とした。
【選択図】 図1
Description
従来、機械損失の低減を目的にリップ部の接触抵抗を減らす技術(特許文献1)、図9に示すように、シール材料に摩耗し易い材料50を使うことで、初期は接触タイプシールであったものが、運転後早期に非接触タイプシールとなる技術(特許文献2)等が提案されている。
特許文献2の技術では、シールを早期に摩耗させるためには、ある程度一定の圧力で軸受内輪に接触させる必要がある。しかし、公差を考慮し内輪とシールリップの締め代がばらついた場合に、狙いのシールリップ姿勢にならず、接触応力が大きくばらつき、シールリップが摩耗し難い可能性がある。
前記シール部材は、シール部材本体の基端が前記内外輪のいずれか一方の軌道輪に固定され、前記シール部材本体の先端に、他方の軌道輪に半径方向縁がラジアル接触するシールリップ部を有し、
このシールリップ部は、前記軸受空間に対する外側の面に逃がし凹部が生じるように、径方向の中間部分となる腰部で屈曲し、かつ前記ラジアル接触する半径方向縁から折り返し状に軸受外側へ傾斜して延びる部分を有する釣り針状の断面形状であって、前記腰部よりも先端側となる部分が先端に至るに従って狭まる先細り形状となる突起部分であり、前記腰部の肉厚を、前記シール部材本体の先端の肉厚の25%以上75%以下の範囲としたことを特徴とする。
(2)腰部の肉厚がシール部材本体の先端の肉厚の75%より大となる場合、例えば、シールリップ部の剛性課題によりシール組立時にシールリップ部が他方の軌道輪に乗り上げ不足となる場合がある。
(3)腰部の肉厚がシール部材本体の先端の肉厚の75%より大となる場合、例えば、シール挿入時にシールリップ部の半径方向縁が他方の軌道輪のR部分に引っ掛かりが生じた後に乗り上げる際、このシールリップ部の弾性復帰力により、シールリップ部の逃がし凹部が広がり方向に弾性変形する。これにより、シールリップ部における、半径方向縁から軸受外側へ傾斜して延びる部分が、他方の軌道輪に近づく場合がある。
(1)〜(3)のいずれの場合にも、シールリップ部の接触面圧が、摩耗に必要な接触面圧よりも低下する問題が生じ得る。
・従来品に対して、軸受の自己昇温が早期に低下する。
・軸受の自己昇温が低下することで、従来使用していたオイルよりも低粘度のオイルを選択できる。
・早期にトランスミッション全体の損失低減が見込める。
・ラビリンスすきまのため、軸受寿命に影響するような粒径の大きい異物が、軸受内に侵入することを防げる。
したがって、軌道輪とシールリップ部の締め代がばらついても、軌道輪に対するシールリップ部の接触面圧を一定にしてシールリップ部と軌道輪との間に最適なラビリンスすきまを形成することができる。よって、軸受内への異物の侵入を防げると共に、自動車の省燃費化を図ることが可能となる。
前記シールリップ部の締め代を、前記腰部の肉厚の20%以上70%以下の範囲としても良い。
前記高摩耗材がゴム材であって、前記シール部材は、前記ゴム材を加硫成型して形成されたものであっても良い。
前記高摩耗材が樹脂材であって、前記シール部材は、前記樹脂材を射出成形して形成されたものであっても良い。
この実施形態に係る転がり軸受は、例えば、自動車のトランスミッションに用いられる。図1に示すように、この転がり軸受は、軌道輪である内外輪1,2の軌道面1a,2aの間に複数の転動体3を介在させ、これら転動体3を保持する保持器4を設けている。さらに、内外輪1,2間に形成される環状の軸受空間の両端をそれぞれシール部材5で密封している。この軸受内にはグリースが初期封入される。この転がり軸受は、転動体3を玉とした深溝玉軸受であり、この例では内輪1を回転輪とし、外輪2を固定輪とした内輪回転タイプとしている。ただし転がり軸受として例えばアンギュラ玉軸受を適用することも可能である。また、内輪1を固定輪とし、外輪2を回転輪とした外輪回転タイプとすることも可能である。
この腰部11における径方向の中間部の肉厚t1を、シール部材本体8の先端の肉厚t2の25%以上75%以下の範囲としている。またシール部材本体8の先端から突起部分12の基端までの径方向寸法A1を、シール部材本体8の先端の肉厚t2の50%以上100%以下の範囲としている。さらにシール部材本体8の先端から突起部分12の先端までの径方向寸法A2を、シール部材本体8の先端の肉厚t2の100%以上150%以下の範囲としている。
また、シール部材5は、このシール部材5を軸受に組込み、シールリップ部9の所望の姿勢になった状態で、突起部分12の内輪1に対する締め代δ1の変位に対し、内輪1に一定の押付け力を与える。つまりシールリップ部9の突起部分12に一定のリップ接触面圧が付与される。この状態で内輪1が回転することで突起部分12が摩耗するようになっている。
試験条件は、例えば、ラジアル荷重:500N、回転速度:4000min−1、潤滑条件:オートマチックトランスミッションフルードによる軸芯油浴とした。
試験結果によると、従来のシール部材では、シール摩耗しないものが発生した。シール調査を行うと、本シール部材と比較すると、リップ接触面圧が低く締め代による面圧の変動も認められた。また、従来のシール部材では、締め代により、後述するようにリップの姿勢が不所望に変わるため、シール摩耗しない場合があった。
これに対して、本シール部材は、締め代の大中小にかかわらず、シール形状を見直すことで、常時一定のリップ接触面圧でシールリップ部を押さえ付け、トルク変動を少なくした。これにより、締め代違いでも安定したリップ接触面圧およびトルクを確保し、安定したシール摩耗が図れる。
図3(A)に示すように、シールリップ部9を釣り針状の断面形状とし、シールリップ部9を内輪肩部1bに嵌合させることで、突起部分12に内輪1への反力つまりリップ接触面圧が作用する。シールリップ部9を、軸受空間に対する外側の面に逃がし凹部13が生じるように、腰部11で屈曲し、かつラジアル接触する半径方向縁9aから折り返し状に軸受外側へ傾斜して延びる部分9bを有する釣り針状の断面形状とすることで、シールリップ部9は、腰部11で屈曲するばねのようになり、突起部分12を内輪1に摩耗可能なリップ接触面圧で押付ける。図3(B)に示すように、内輪1が回転して突起部分12の摩耗が進むと、それに追従するように腰部11の曲がりがシール部材組付け前の状態に戻ろうとするため、突起部分12の摩耗が連続して進行する。図3(C)に示すように、リップ接触面圧が「0」に近づくと、シールリップ部9の摩耗は完了し、最適なラビリンスすきまδsが形成される。
図10は、従来のシール部材の不所望なシールリップ姿勢を示す要部の断面図である。
(i)同図に示すように、シールリップ部の各寸法が表1の範囲から外れた場合、例えば、腰部の肉厚がシール部材本体の先端の肉厚の75%より大となり締め代が小の場合、シール挿入時にシールリップ部9が内輪肩部1bで弾かれる場合がある。
図11は、リップ圧入時の姿勢履歴を示す図である。同図11(a)に示すように、シールリップ部9の圧入時に、シールリップ部9が内輪肩部1bに乗り上げる前に、シールリップ部9の逃がし凹部13が狭まり方向に弾性変形し、シールリップ部9の半径方向縁9aが内輪1の面取り部に一時的に引掛かり、シールリップ部9は腰部11で屈曲するばねのようになる。
(iii)図13に示すように、例えば、腰部の肉厚がシール部材本体の先端の肉厚の25%未満である場合、シールリップ部9の剛性不足により、内輪肩部1bに対するシールリップ部9の接触応力が不足する(例えば、1.1MPa未満)場合がある。
(i)〜(iii)のいずれの場合にも、シールリップ部9の接触面圧が、必要最低面圧よりも低下する問題が生じ得る。シールリップ部9の各寸法が表1の範囲から外れた場合、シールリップ姿勢の不備が発生するか、または、リップ接触面圧の確保に問題が生じる。寸法A2よりも、特に、寸法A1および寸法t1のいずれか一方または両方が表1の範囲から外れた場合に、シールリップ姿勢の不備が発生し易くなる。
この構成によると、シールリップ部9を釣り針状の断面形状としたうえで、特に、腰部11の肉厚t1をシール部材本体8の先端の肉厚t2の25%以上75%以下の範囲とした。さらにシール部材本体8の先端から突起部分12の基端までの径方向寸法A1を、シール部材本体8の先端の肉厚t2の50%以上100%以下の範囲とし、シール部材本体8の先端から前記突起部分12の先端までの径方向寸法A2を、シール部材本体8の先端の肉厚t2の100%以上150%以下の範囲としたため、突起部分12に摩耗に必要な接触面圧を確実に与えることが可能となり、かつ、シールリップ部9が柔軟に撓むことで、接触面圧が大きくなり過ぎることが回避される。よって軸受を運転することで、突起部分12を摩耗させて、シールリップ部9と内輪肩部1bとの間に微小な最適すきまつまりラビリンスすきまδsを形成することが可能となる。したがって、運転後早期にシールトルクの低減を図ることができる。前記ラビリンスすきまδsが形成されることで、この転がり軸受を例えば自動車のトランスミッションに用いた場合に以下が効果が得られる。
・軸受の自己昇温が低下することで、従来使用していたオイルよりも低粘度のオイルを選択できる。
・早期にトランスミッション全体の損失低減が見込める。
・ラビリンスすきまのため、軸受寿命に影響するような粒径の大きい異物が、軸受内に侵入することを防げる。
したがって、内輪1とシールリップ部9の締め代δ1がばらついても、内輪1に対するシールリップ部9の接触面圧を一定にしてシールリップ部9と内輪1との間に最適なラビリンスすきまを形成することができる。よって、軸受内への異物の侵入を防げると共に、自動車の省燃費化を図ることが可能となる。
以下の説明においては、各形態で先行する形態で説明している事項に対応している部分には同一の参照符を付し、重複する説明を略する。構成の一部のみを説明している場合、構成の他の部分は、特に記載のない限り先行して説明している形態と同様とする。同一の構成から同一の作用効果を奏する。実施の各形態で具体的に説明している部分の組合せばかりではなく、特に組合せに支障が生じなければ、実施の形態同士を部分的に組合せることも可能である。
そこで図7に示すように、吸着防止手段21として、シール部材5Aにおける外周部7aの例えば円周方向一箇所に、軸受空間の内外方向に通気状態となる円弧孔状のスリットを設けている。外周部7aの円周方向複数箇所にスリットを設けても良い。このようにスリット等の吸着防止手段21を設けることで、前記突起部分が摩耗するまでの間に、シール部材5Aが軸受内部圧力低減のために、内輪に吸着することが防止され、吸着によるトルク増加が回避される。
なお、いずれかの実施形態に係る転がり軸受を、無断変速式トランスミッションや、手動変速式トランスミッションに用いても良い。
2…外輪
1a,2a…軌道面
3…転動体
5,5A…シール部材
8…シール部材本体
9…シールリップ部
9a…半径方向縁
11…腰部
12…突起部分
13…逃がし凹部
21…吸着防止手段
Claims (6)
- 内外輪と、この内外輪の軌道面間に介在する複数の転動体と、前記内外輪間に形成される軸受空間を密封するシール部材とを備えた転がり軸受において、
前記シール部材は、シール部材本体の基端が前記内外輪のいずれか一方の軌道輪に固定され、前記シール部材本体の先端に、他方の軌道輪に半径方向縁がラジアル接触するシールリップ部を有し、
このシールリップ部は、前記軸受空間に対する外側の面に逃がし凹部が生じるように、径方向の中間部分となる腰部で屈曲し、かつ前記ラジアル接触する半径方向縁から折り返し状に軸受外側へ傾斜して延びる部分を有する釣り針状の断面形状であって、前記腰部よりも先端側となる部分が先端に至るに従って狭まる先細り形状となる突起部分であり、前記腰部の肉厚を、前記シール部材本体の先端の肉厚の25%以上75%以下の範囲としたことを特徴とする転がり軸受。 - 請求項1記載の転がり軸受において、前記シール部材本体の先端から前記突起部分の基端までの径方向寸法を、前記シール部材本体の先端の肉厚の50%以上100%以下の範囲とし、前記シール部材本体の先端から前記突起部分の先端までの径方向寸法を、前記シール部材本体の先端の肉厚の100%以上150%以下の範囲とした転がり軸受。
- 請求項1または請求項2に記載の転がり軸受において、前記シールリップ部の締め代を、前記腰部の肉厚の20%以上70%以下の範囲とした転がり軸受。
- 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の転がり軸受において、前記シールリップ部の突起部分は、軸受を回転状態で使用することで、前記突起部分が摩耗して非接触となるかまたは接触圧が零と見なせる程度の軽接触となる高摩耗材からなる転がり軸受。
- 請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の転がり軸受において、前記シール部材に、このシール部材が前記他方の軌道輪に吸着することを防止する吸着防止手段を設けた転がり軸受。
- 請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の転がり軸受において、前記転がり軸受が、自動車のトランスミッションに用いられる転がり軸受。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013016339A JP6110674B2 (ja) | 2013-01-31 | 2013-01-31 | 転がり軸受 |
PCT/JP2014/051582 WO2014119491A1 (ja) | 2013-01-31 | 2014-01-24 | 転がり軸受 |
EP14746145.3A EP2952765A4 (en) | 2013-01-31 | 2014-01-24 | ROLLER BEARING |
CN201480005170.7A CN104937296A (zh) | 2013-01-31 | 2014-01-24 | 滚动轴承 |
US14/807,539 US20150330454A1 (en) | 2013-01-31 | 2015-07-23 | Rolling bearing |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013016339A JP6110674B2 (ja) | 2013-01-31 | 2013-01-31 | 転がり軸受 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014148991A true JP2014148991A (ja) | 2014-08-21 |
JP6110674B2 JP6110674B2 (ja) | 2017-04-05 |
Family
ID=51262206
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013016339A Active JP6110674B2 (ja) | 2013-01-31 | 2013-01-31 | 転がり軸受 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150330454A1 (ja) |
EP (1) | EP2952765A4 (ja) |
JP (1) | JP6110674B2 (ja) |
CN (1) | CN104937296A (ja) |
WO (1) | WO2014119491A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016068005A1 (ja) * | 2014-10-31 | 2016-05-06 | Ntn株式会社 | 転がり軸受 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102017209671A1 (de) * | 2017-06-08 | 2018-12-13 | Aktiebolaget Skf | Wälzlageranordnung insbesondere für eine Nockenwelle |
CN113669364B (zh) * | 2021-08-03 | 2023-02-21 | 人本股份有限公司 | 轮毂轴承结构 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011074468A1 (ja) * | 2009-12-18 | 2011-06-23 | Ntn株式会社 | 転がり軸受 |
WO2013002115A1 (ja) * | 2011-06-27 | 2013-01-03 | Ntn株式会社 | 転がり軸受 |
JP2013002564A (ja) * | 2011-06-17 | 2013-01-07 | Ntn Corp | 転がり軸受 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3709572A (en) * | 1970-12-16 | 1973-01-09 | Textron Inc | Reversible shield-seal for a bearing |
IT7922779V0 (it) * | 1978-11-11 | 1979-10-08 | Skf Kugellagerfabriken Gmbh | Cuscinetto a rotolamento. |
GB2114682B (en) * | 1982-02-09 | 1985-09-11 | Skf Svenska Kullagerfab Ab | Rolling bearing assemblies fitted with seals |
US4448461A (en) * | 1982-03-16 | 1984-05-15 | The Timken Company | Self-venting seal |
US4421326A (en) * | 1982-09-29 | 1983-12-20 | Drygalski Gordon T | Oil seals with mounting surface vent mechanisms |
DE3607535A1 (de) * | 1986-03-07 | 1987-09-10 | Kugelfischer G Schaefer & Co | Abgedichtetes waelzlager |
US5470158A (en) * | 1994-12-29 | 1995-11-28 | The Torrington Company | Seal for rolling bearings |
JP2007107588A (ja) | 2005-10-12 | 2007-04-26 | Nsk Ltd | 転がり軸受 |
JP5455334B2 (ja) | 2008-07-09 | 2014-03-26 | Ntn株式会社 | シール付き軸受 |
JP5300420B2 (ja) * | 2008-11-06 | 2013-09-25 | Ntn株式会社 | シール付き軸受 |
CN102434590B (zh) * | 2011-10-14 | 2015-06-10 | 青岛泰德汽车轴承股份有限公司 | 汽车硅油风扇离合器轴承密封装置 |
-
2013
- 2013-01-31 JP JP2013016339A patent/JP6110674B2/ja active Active
-
2014
- 2014-01-24 WO PCT/JP2014/051582 patent/WO2014119491A1/ja active Application Filing
- 2014-01-24 EP EP14746145.3A patent/EP2952765A4/en not_active Withdrawn
- 2014-01-24 CN CN201480005170.7A patent/CN104937296A/zh active Pending
-
2015
- 2015-07-23 US US14/807,539 patent/US20150330454A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011074468A1 (ja) * | 2009-12-18 | 2011-06-23 | Ntn株式会社 | 転がり軸受 |
JP2013002564A (ja) * | 2011-06-17 | 2013-01-07 | Ntn Corp | 転がり軸受 |
WO2013002115A1 (ja) * | 2011-06-27 | 2013-01-03 | Ntn株式会社 | 転がり軸受 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016068005A1 (ja) * | 2014-10-31 | 2016-05-06 | Ntn株式会社 | 転がり軸受 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150330454A1 (en) | 2015-11-19 |
CN104937296A (zh) | 2015-09-23 |
EP2952765A1 (en) | 2015-12-09 |
WO2014119491A1 (ja) | 2014-08-07 |
JP6110674B2 (ja) | 2017-04-05 |
EP2952765A4 (en) | 2016-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5931453B2 (ja) | 転がり軸受 | |
EP3006757B1 (en) | Rolling bearing with an oil permeable sealing device | |
JP6522357B2 (ja) | 転がり軸受 | |
JP5348365B2 (ja) | ユニバーサルジョイント用密封装置 | |
WO2017204058A1 (ja) | 軸受密封装置 | |
JP6110674B2 (ja) | 転がり軸受 | |
US20160017926A1 (en) | Bearing device with sealing device | |
US6702085B1 (en) | Clutch release bearing with self-alignment by means of elastic sleeve | |
US20210010532A1 (en) | Bearing device for wheels | |
JP5455429B2 (ja) | シール付き軸受 | |
WO2013002115A1 (ja) | 転がり軸受 | |
WO2011074468A1 (ja) | 転がり軸受 | |
JP2009162325A (ja) | クラッチレリーズ軸受 | |
JP5889566B2 (ja) | 転がり軸受およびその製造方法 | |
JP2013002564A (ja) | 転がり軸受 | |
WO2011142217A1 (ja) | 両シール付き玉軸受 | |
JP2012163148A (ja) | 転がり軸受 | |
JP2012233548A (ja) | 転がり軸受 | |
JP6104620B2 (ja) | 転がり軸受 | |
JP2004060677A (ja) | 転がり軸受 | |
US10794420B2 (en) | Universal joint including a seal, seal, and method for installing a seal | |
JP6981143B2 (ja) | シール付き玉軸受 | |
JP2017057964A (ja) | シール付き転がり軸受 | |
JP2020063823A (ja) | 密封装置 | |
WO2016068005A1 (ja) | 転がり軸受 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6110674 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |