JP2014140456A - 心臓用処置装置 - Google Patents

心臓用処置装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014140456A
JP2014140456A JP2013010115A JP2013010115A JP2014140456A JP 2014140456 A JP2014140456 A JP 2014140456A JP 2013010115 A JP2013010115 A JP 2013010115A JP 2013010115 A JP2013010115 A JP 2013010115A JP 2014140456 A JP2014140456 A JP 2014140456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heart
annular portion
apex
annular
pericardium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013010115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6150533B2 (ja
Inventor
Michihiro Sugawara
理裕 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2013010115A priority Critical patent/JP6150533B2/ja
Priority to PCT/JP2013/074816 priority patent/WO2014115370A1/ja
Priority to CN201380070753.3A priority patent/CN104918560B/zh
Priority to EP13872492.7A priority patent/EP2949274A4/en
Publication of JP2014140456A publication Critical patent/JP2014140456A/ja
Priority to US14/805,971 priority patent/US20150320410A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6150533B2 publication Critical patent/JP6150533B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0218Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0293Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors with ring member to support retractor elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00287Bags for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B2017/0212Cushions or pads, without holding arms, as tissue retainers, e.g. for retracting viscera
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0218Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for minimally invasive surgery
    • A61B2017/0225Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for minimally invasive surgery flexible, e.g. fabrics, meshes, or membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B2017/0237Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for heart surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B2017/0237Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for heart surgery
    • A61B2017/0243Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for heart surgery for immobilizing local areas of the heart, e.g. while it beats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/30Surgical pincettes without pivotal connections
    • A61B2017/306Surgical pincettes without pivotal connections holding by means of suction
    • A61B2017/308Surgical pincettes without pivotal connections holding by means of suction with suction cups

Abstract

【課題】ポートを経由して行われる心臓に対する処置において、心嚢内における循環動態を損なうことなく心臓を移動する。
【解決手段】体表から心膜Bまで貫通して配置される管状のポート9を経由して心嚢内に挿入可能な収縮形状と、心嚢内において展開され、心尖部A1側から心臓Aの外周に嵌められて、心臓Aの外周を取り巻く位置に配置される環状の展開形状との間で変形可能なワイヤを備える環状部と、該環状部が心臓Aを取り巻く位置に配置された状態で、該環状部によって心臓Aの側壁を押すように、該環状部に牽引力を作用させる牽引部とを備える心臓用処置装置1を提供する。
【選択図】図5

Description

本発明は、心臓用処置装置に関するものである。
従来、拍動する心臓を外科手術中に保持する手段を備える臓器マニピュレータが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
この臓器マニピュレータは、開胸することにより露出させられた心臓に吸着して心尖部を中心に心臓を旋回させるものである。
特許第4503900号公報
特許文献1の臓器マニピュレータは、開胸手術により肺の収縮も制御可能で膜構造も切開され、心臓が非常に自由度の高い露出状態において心尖部を吸着して回転させるものであるため、構造が複雑で大型のものでも許容される。
しかしながら、シースやトロッカ等のポートを経由して施術する場合には、特許文献1のような大型の臓器マニピュレータを適用することはできない。また、この場合、心臓は、より通常の解剖学的配置にあるため、心尖部を中心とした回転運動が必ずしも最良の移動方法ではない。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであって、ポートを経由して行われる心臓に対する処置において、心嚢内における循環動態を損なうことなく心臓を移動することができる心臓用処置装置を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
本発明の一態様は、体表から心膜まで貫通して配置される管状のポートを経由して心嚢内に挿入可能な収縮形状と、心嚢内において展開され、心尖部側から心臓の外周に嵌められて、心臓の外周を取り巻く位置に配置される環状の展開形状との間で変形可能なワイヤを備える環状部と、該環状部が心臓を取り巻く位置に配置された状態で、該環状部によって心臓の側壁を押すように、該環状部に牽引力を作用させる牽引部とを備える心臓用処置装置を提供する。
本態様によれば、体表から心膜まで貫通する管状のポートを用意し、環状部を収縮形状としてポート内を通過させ、心嚢内によって環状の展開形状に変形させるとともに、心尖部側から心臓の外周に嵌めて心臓の外周を取り巻く位置に配置し、牽引部によって環状部に牽引力を作用させることにより、心臓の側壁に力を加えて、縦隔を中心として心尖部を移動させることができる。これにより、ポートを経由して行われる心臓に対する処置において、心嚢内における循環動態を損なうことなく心臓を移動することができる。
上記態様においては、前記環状部が、心臓の拍動を阻害しない展開形状に変形可能であってもよい。
このようにすることで、心嚢内において展開された環状部が心臓の外周を取り巻く位置に配置されても心臓の拍動が阻害されないので、より循環動態を損なわずに心臓を移動することができる。
また、上記態様においては、前記環状部が、心臓を取り巻く部分に、伸縮可能なコイル状部分を備えていてもよい。
このようにすることで,環状部が心臓の外周を取り巻く位置に緊密に配置されても、心臓が拍動する際の膨張および収縮を、コイル状部分の伸縮によって許容することができ、より循環動態を損なわずに心臓を移動することができる。
また、上記態様においては、前記環状部が、心臓を取り巻く部分に、該環状部を構成するワイヤと心臓との間に配置される伸縮可能なバルーンを備えていてもよい。
このようにすることで、環状部が心臓の外周を取り巻く位置に緊密に配置されても、心臓が拍動する際の膨張および収縮を、バルーンの伸縮によって許容することができ、より循環動態を損なわずに心臓を移動することができる。
また、上記態様においては、前記環状部に、前記ポートを通過可能な形状に変形可能であり、かつ、該環状部が心臓の外周を取り巻く位置に配置されたときに、前記心尖部に密着する形状に展開するように変形可能な膜状部が設けられていてもよい。
このようにすることで、心臓の外周を取り巻く位置に環状部を配置すると、膜状部が心先部に密着するので、牽引部によって環状部に牽引力を作用させると、環状部による心臓への押圧力の他、膜状部と心尖部との摩擦によっても心尖部への牽引力を作用させることができる。その結果、より広い範囲で心臓に牽引力を作用させ、心臓への局所的な加圧を防止しつつ心臓を移動させることができる。
また、上記態様においては、前記ポートを通過可能な形状に変形可能であり、かつ、前記環状部によって押されて移動してきた心臓の側壁に吸着する位置に配置され、心臓の位置を固定可能な吸着部を有していてもよい。
このようにすることで、移動してきた心臓に吸着部を吸着させて固定することができ、心臓に強い牽引力を作用させた状態に維持せずに済む。
また、本発明の他の態様は、体表から心膜まで貫通して配置される管状のポートを経由して心嚢内に挿入可能な収縮形状と、心嚢内において展開され、心尖部側から心臓の外周に嵌められて、心臓の外周を取り巻く位置に配置される環状の展開形状との間で変形可能なワイヤを備える環状部と、該環状部に設けられ、前記ポートを通過可能な形状に変形可能であり、かつ、該環状部が心尖部側から心臓の外周に嵌められて行く過程で前記心尖部に突き当たる位置に配置され、前記心尖部に吸着する吸着部と、該吸着部を、縦隔と心尖部とを結ぶ直線に交差する方向に牽引する牽引部とを備える心臓用処置装置を提供する。
本態様によれば、環状部を心尖部側から心臓に嵌めて、心臓の外周を取り巻く位置に配置して心臓の表面に沿って移動させて行くと、環状部に設けられた吸着部が心尖部に突き当たる。これにより、吸着部を心尖部に対応する位置に容易に位置決めすることができ、吸着部を作動させて心尖部に吸着させ、牽引部に牽引力を作用させることで、吸着部を牽引して心尖部に牽引力を作用させ、縦隔を中心として心尖部を移動させることができる。
本発明によれば、ポートを経由して行われる心臓に対する処置において、心嚢内における循環動態を損なうことなく心臓を移動することができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係る心臓用処置装置を示す縦断面図である。 図1の心臓用処置装置において環状部を格納シース内から露出させた状態を示す縦断面図である。 図1の心臓用処置装置において、露出させた環状部内に心臓を配置した状態を示す縦断面図である。 図1の心臓用処置装置において、環状部内に配置した心臓を環状部によって締め付けた状態を示す縦断面図である。 図1の心臓用処置装置による処置を説明する図であって、(a)心嚢内において環状部を露出させた状態、(b)環状部を心尖部近傍に引っ掛けた状態、(c)環状部によって心臓を締め付けた状態をそれぞれ示す図である。 図1の心臓用処置装置による処置を説明する図であって、(a)図5(c)と同様の図、(b)環状部を牽引して心臓を回転させている状態をそれぞれ示す図である。 図1の心臓用処置装置の第1の変形例を示す斜視図である。 図1の心臓用処置装置の他の変形例による処置を説明する図であって、(a)心嚢内に導入した状態、(b)格納シースからワイヤ等を押し出した状態、(c)環状部を心臓に嵌めて、籠状部材によって心尖部を覆った状態をそれぞれ示す図である。 図1の心臓用処置装置の他の変形例による処置を説明する図であって、(a)環状部を引き上げて吸着部を心尖部に密着させた状態、(b)吸着部を心尖部に吸着させて牽引力を作用させている状態をそれぞれ示す図である。
本発明の第1の実施形態に係る心臓用処置装置1について図面を参照して以下に説明する。
本実施形態に係る心臓用処置装置1は、図1に示されるように、先端にワイヤからなる環状部2を備え、基端に円柱状の操作部(牽引部)3を有するコイルスネア4と、該コイルスネア4の操作部3を軸方向に移動可能に嵌合させる円筒状の補助シース5と、該補助シース5を、同じく軸方向に移動可能に嵌合させる円筒状の格納シース6とを備えている。
コイルスネア4の環状部2は、図1に示されるように格納シース6内に収容可能な収縮形状と、図2に示されるように、格納シース6内から解放されて、環状に展開する展開形状との間で変形可能な2本のワイヤ7を備えている。2本のワイヤ7は、先端において先細に形成された先端部材8に連結されている。
また、各ワイヤ7は、先端部材8側に配置されるコイル状部分7aと、該コイル状部分7aの基端側に配置される非コイル状部分7bとを備えている。2本のワイヤ7はコイル状部分7aを備えることで、図3に示されるように、間に挿入される心臓Aの周長に合わせてコイル状部分7aを伸縮させ、心臓Aの外面に密着状態に、外周を取り囲んだ状態に配置することができるようになっている。
また、図3に示されるように、心臓Aの外周を取り囲んだ状態において、心臓Aが拍動することにより膨張・収縮しても、コイル状部分7aを伸縮させることで、その形状変化に追従して心臓Aの外面に密着状態に維持されるようになっている。
コイルスネア4の操作部3、補助シース5および格納シース6は、可撓性を有する材質からなり、任意に湾曲できるようになっている。
このように構成された本実施形態に係る心臓用処置装置1の作用について以下に説明する。
本実施形態に係る心臓用処置装置1を用いて心臓Aを移動させるには、図5に示されるように、剣状突起下から体組織および心膜Bを略正中線C近傍で貫通して心嚢内に開口するポート9を設置し、該ポート9を経由して心臓用処置装置1を心嚢内に導入する。
具体的には、図1に示されるように、コイルスネア4に対して格納シース6を先端部材8に突き当たるまで前進させて、コイルスネア4の環状部2を格納シース6内に収容する。これにより、心臓用処置装置1は外面に凹凸の少ない管状部材となり、ポート9を経由して心嚢内に挿入しやすくなる。
心臓用処置装置1は、先端に先細の先端部材8を備えているので、心嚢内に導入されると、周辺の心臓Aや心膜Bに倣って湾曲させられて、心臓Aと心膜Bとの隙間に沿って心尖部A1に向かう方向に前進させられる。そして、先端部材8が心尖部A1近傍に配置された時点で、コイルスネア4の操作部3に対して補助シース5および格納シース6を後退させ、コイルスネア4の環状部2を露出させる。これにより、格納シース6内から解放された環状部2のコイル状部分7aは、図5(a)に示されるように、環状に展開される。
この状態で、補助シース5に対してコイルスネア4をさらに前進させると、図3および図5(b)に示されるように、環状部2の非コイル状部分7bも露出して大きな環状に展開されるので、展開された環状部2を心尖部A1に引っ掛けるようにして、環状部2の内側に心臓Aを配置する。そして、この状態からさらに、補助シース5および格納シース6をコイルスネア4に対して前進させることにより、図4および図5(c)に示されるように、環状部2の非コイル状部分7bを補助シース5内に収容し、その張力によってコイル状部分7aを伸張させる。
これにより、コイルスネア4の環状部2が、心尖部A1近傍の心臓Aの外周を取り巻くように配置され、かつ、コイル状部分7aの弾性によって、心臓Aの外表面に緊密に密着させられる。
そして、この後に、図6(a)の状態から、コイルスネア4の操作部3をポート9から引き出す方向に牽引力Fを作用させることにより、環状部2を心臓Aの外面に押しつけて心臓Aに牽引力Fを作用させ、図6(b)の矢印Dで示されるように、縦隔Eを中心として心尖部A1を移動させるようにして心臓Aを回転させ、心臓Aの背面側の側面を胸側に移動させることができる。
心臓Aは上部が背部正中に結合された縦隔Eと固定され、下部は拍動のため膨張・収縮と旋回という複雑な運動を妨げないように結合がなく自由度が高い。縦隔Eと結合している心臓A上部は大静脈Gが右心房と交流する場所であり、組織の強度、特に厚さが大動脈や心臓Aの他の部位に比べて薄くなっている。このため、心臓A上部は、例えば、交通事故など急激な体動による心臓A周辺の損傷が多発する部位である。
したがって、縦隔Eを中心として心臓Aを回転させることで、大静脈Gと右心房の結合部位が牽引されたり圧迫されたりすることなく、拍動への影響を与えることなく心臓Aを移動させることができるという利点がある。
さらに、本実施形態に係る心臓用処置装置1によれば、環状部2に設けられたコイル状部分7aが、心臓Aの外周を取り巻くように配置されて密着させられ、牽引力Fを心臓Aに作用させるので、心臓Aが拍動によって膨張または収縮しても、コイル状部分7aを伸縮させて追従することができる。したがって、心臓Aの拍動を阻害することなく牽引力Fを作用させて心臓Aを容易に回転させることができるという利点がある。
また、心臓Aの背面側の側面に対する処置が終了した後に、本実施形態に係る心臓用処置装置1を心臓Aから取り外し、ポート9を経由して心嚢内から抜き出すには、操作部3を前進させて心臓Aを元の場所に戻し、コイルスネア4に対して補助シース5および格納シース6を後退させて非コイル状部分7bを露出させる。これにより、格納シース6内から露出する環状部2が長くなるので、コイル状部分7aによる心臓Aの緊縛状態が緩められる。
そして、心臓処置装置1全体をさらに前進させることで、コイル状部分7aを心臓A表面から離脱させる。離脱後は、格納シース6をコイルスネア4に対して、先端部材8に突き当たるまで前進させることにより、環状部2を格納シース6内に格納し、表面に凹凸のない円筒状に形成する。これにより、周囲の組織を巻き込むことなく、心臓処置装置1をポート9を経由して心嚢内から容易に引き出すことができる。
なお、本実施形態に係る心臓用処置装置1においては、環状部2がワイヤ7を巻くことにより形成されたコイル状部分7aを有することとして、心臓Aの拍動に追従して伸縮しつつ、牽引力Fを作用させることができることとした。これに代えて、コイル状部分7aをバルーン(図示略)に置き換えて構成してもよい。すなわち、バルーンによれば、その弾性変形によって心臓Aの拍動による膨張および収縮に追従させることができ、コイル状部分7aと同様に、心臓Aの拍動を阻害することなく牽引力Fを心臓Aに伝達することができる。
バルーンは、心臓Aの外周を全周にわたって取り囲む長さを有していてもよいし、周方向の一部に部分的に、あるいは周方向に間隔を空けて複数備えられていてもよい。
また、本実施形態に係る心臓用処置装置1においては、図7に示されるように、操作部3に接続する1本のワイヤ7を環状に形成することによって環状部2を構成し、該環状部2に袋状の膜状部材10を取り付けることにしてもよい。膜状部材10は、ワイヤ7とともに収縮状態で格納シース6内に格納可能であり、格納シース6から露出させられると、心尖部A1にぴったり密着する展開形状に展開するようになっている。
膜状部材10は、プラスチックメッシュ、金属メッシュ、医療用ガーゼ、吸水性ポリマー等の材質からなり、心尖部A1にあてがわれると摩擦や毛管現象による吸水等によって心尖部A1の表面に密着するようになっている。これにより、ワイヤ7によって心臓Aを緊密に締め付けなくても、膜状部材10と心尖部A1との密着によってワイヤ7に加えた牽引力Fを心臓Aに作用させることができ、心臓Aを容易に回転させることができる。
膜状部材10をワイヤ7の展開とともに自然に展開するものを例示したが、これに代えて、膜状部材10を展開させるための他のワイヤ(図示略)を設けて、心尖部A1に密着しやすいカップ形状を確実に形成することにしてもよい。また、格納シース6によってワイヤ7からなる環状部2を抑えて変形させることにより、心臓Aを締め付けて密着させることにしてもよい。
また、本実施形態においては、ポート9の心嚢内出口近傍において展開される吸着パッド(図示略)をポート9の心嚢内出口近傍に待機させておき、コイルスネア4等によって回転されてきた心臓Aの外面に吸着パッドを吸着させて、心臓Aの位置を回転後の位置に保持することにしてもよい。これにより、胸部側に移動してきた心臓Aの背面側の部位に対して、上記ポート9あるいは他のポートを介して導入した処置具により処置を容易に行うことができる。
次に、本発明の第2の実施形態に係る心臓用処置装置11について、図面を参照して説明する。
本実施形態の説明において、上述した第1の実施形態に係る心臓用処置装置1と構成を共通とする箇所には同一符号を付して説明を省略する。
本実施形態に係る心臓用処置装置11は、図8(c)に示されるように、心臓Aの外周を緩く取り囲む大きさのワイヤ7からなる環状部2と、該環状部2の内部を塞ぐ袋状の籠状部材12と、該籠状部材12の頂部に該籠状部材12の内側に吸着口を有する吸着パッド13と、該吸着パッド13に負圧を供給するとともに吸着パッド13に牽引力Fを作用させるチューブ14とを備えている。
籠状部材12は、心尖部A1側から心臓Aを覆うように、概略心臓Aと同等の形状を有している。また、籠状部材12を貫通して観察や処置ができるように、透明性のあるポリマーや観察を妨げない隙間の多い骨格構造、メッシュ構造等により構成されている。
籠状部材12も吸着パッド13も、ワイヤ7とともに収縮形状で格納シース6内に収容され、格納シース6から解放されることによって展開するようになっている。
このように構成された本実施形態に係る心臓処置装置11を用いて心臓Aを移動させるには、図8(a)に示されるように、ワイヤ7、籠状部材12および吸着パッド13を収容状態とした格納シース6を、ポート9を介して心嚢内に導入すると、格納シース6は心臓Aと心膜Bとの間の空間に沿って心臓Aの頭部A2側まで進行した後、頭部A2側をまわって逆U字状のカーブを描いて心尖部A1側へと下がる。
格納シース6が心尖部A1付近に達した図8(a)の状態から、図8(b),(c)に示されるように、格納シース6内からワイヤ7、籠状部材12および吸着パッド13を押し出して展開させる。そして、心臓Aを緩く取り巻く形態の環状部2を心臓Aに引っ掛けたところで、格納シース6の先端が導入時と逆の軌跡を辿って移動するように全体を後退させることにより、環状部2を心尖部A1側から頭部A2側に引き上げる。
これにより、図8(c)に示されるように、環状部2の内側を塞ぐ袋状の籠状部材12が、心尖部A1側から心臓Aの外周を覆うように配置される。そして、図9(a)に示されるように、環状部2が最も頭部A2に近接させられた状態で、籠状部材12の頂部に内向きに配置されている吸着パッド13が心尖部A1に密着させられる。
この状態で、チューブ14を介して吸着パッド13に負圧を供給することにより、吸着パッド13を心尖部A1に吸着させるとともに、チューブ14を牽引して吸着パッド13に牽引力Fを作用させることにより、吸着パッド13を介して心尖部A1に牽引力Fを作用させ、縦隔Eを中心として心臓Aを回転させることができる。
本実施形態においては、環状部2は心臓Aを緩く取り囲む大きさを有し、吸着パッド13を心尖部A1に近接させるために使用されるので、心臓Aを緊縛するものではなく、心臓Aの拍動を阻害することはない。
なお、格納シース6の先端が心尖部A1近傍までの導入時と逆の軌跡を辿って移動するように全体を後退させる方法としては、例えば、格納シース6の各部に、心臓Aと心膜Bとの間において膨張することにより、格納シース6の各部を移動しないように固定するバルーンを設け、該バルーンの膨張と収縮とを切り替えながら格納シース6を移動させる方法を挙げることができる。
また、格納シース6を2重管状に構成しておき、心嚢内を心臓Aの頭部A2近傍まで導入された時点で、内部の格納シースのみを心尖部A1に向けて導入することにすればよい。この場合、外部の格納シースについては、頭部A2近傍に固定しておくことにすればよい。
A1 心尖部
A 心臓
B 心膜
F 牽引力
1,11 心臓用処置装置
2 環状部
3 操作部(牽引部)
7 ワイヤ
7a コイル状部分
9 ポート
10 膜状部
13 吸着部
14 チューブ(牽引部)

Claims (7)

  1. 体表から心膜まで貫通して配置される管状のポートを経由して心嚢内に挿入可能な収縮形状と、心嚢内において展開され、心尖部側から心臓の外周に嵌められて、心臓の外周を取り巻く位置に配置される環状の展開形状との間で変形可能なワイヤを備える環状部と、
    該環状部が心臓を取り巻く位置に配置された状態で、該環状部によって心臓の側壁を押すように、該環状部に牽引力を作用させる牽引部とを備える心臓用処置装置。
  2. 前記環状部が、心臓の拍動を阻害しない展開形状に変形可能である請求項1に記載の心臓用処置装置。
  3. 前記環状部が、心臓を取り巻く部分に、伸縮可能なコイル状部分を備える請求項2に記載の心臓用処置装置。
  4. 前記環状部が、心臓を取り巻く部分に、該環状部を構成するワイヤと心臓との間に配置される伸縮可能なバルーンを備える請求項2に記載の心臓用処置装置。
  5. 前記環状部に、前記ポートを通過可能な形状に変形可能であり、かつ、該環状部が心臓の外周を取り巻く位置に配置されたときに、前記心尖部に密着する形状に展開するように変形可能な膜状部が設けられている請求項1または請求項2に記載の心臓用処置装置。
  6. 前記ポートを通過可能な形状に変形可能であり、かつ、前記環状部によって押されて移動してきた心臓の側壁に吸着する位置に配置され、心臓の位置を固定可能な吸着部を有する請求項1から請求項5のいずれかに記載の心臓用処置装置。
  7. 体表から心膜まで貫通して配置される管状のポートを経由して心嚢内に挿入可能な収縮形状と、心嚢内において展開され、心尖部側から心臓の外周に嵌められて、心臓の外周を取り巻く位置に配置される環状の展開形状との間で変形可能なワイヤを備える環状部と、
    該環状部に設けられ、前記ポートを通過可能な形状に変形可能であり、かつ、該環状部が心尖部側から心臓の外周に嵌められて行く過程で前記心尖部に突き当たる位置に配置され、前記心尖部に吸着する吸着部と、
    該吸着部を、縦隔と心尖部とを結ぶ直線に交差する方向に牽引する牽引部とを備える心臓用処置装置。
JP2013010115A 2013-01-23 2013-01-23 心臓用処置装置 Active JP6150533B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013010115A JP6150533B2 (ja) 2013-01-23 2013-01-23 心臓用処置装置
PCT/JP2013/074816 WO2014115370A1 (ja) 2013-01-23 2013-09-13 心臓用処置装置
CN201380070753.3A CN104918560B (zh) 2013-01-23 2013-09-13 心脏用处置装置
EP13872492.7A EP2949274A4 (en) 2013-01-23 2013-09-13 HEART TREATMENT DEVICE
US14/805,971 US20150320410A1 (en) 2013-01-23 2015-07-22 Cardiac treatment apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013010115A JP6150533B2 (ja) 2013-01-23 2013-01-23 心臓用処置装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014140456A true JP2014140456A (ja) 2014-08-07
JP6150533B2 JP6150533B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=51227177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013010115A Active JP6150533B2 (ja) 2013-01-23 2013-01-23 心臓用処置装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150320410A1 (ja)
EP (1) EP2949274A4 (ja)
JP (1) JP6150533B2 (ja)
CN (1) CN104918560B (ja)
WO (1) WO2014115370A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021528132A (ja) * 2018-06-12 2021-10-21 テルモ カーディオバスキュラー システムズ コーポレイション 心血管弁処置のための円形リトラクタ
WO2023157272A1 (ja) * 2022-02-21 2023-08-24 株式会社iCorNet研究所 心臓ネットの装着器具及び装着方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019094619A1 (en) 2017-11-08 2019-05-16 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Ventricular assist assembly, system, and method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5702343A (en) * 1996-10-02 1997-12-30 Acorn Medical, Inc. Cardiac reinforcement device
US6569082B1 (en) * 1999-08-10 2003-05-27 Origin Medsystems, Inc. Apparatus and methods for cardiac restraint
JP2003519529A (ja) * 2000-01-14 2003-06-24 アコーン カーディオヴァスキュラー、インク. 心臓束縛ジャケットの装着

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6120437A (en) * 1988-07-22 2000-09-19 Inbae Yoon Methods for creating spaces at obstructed sites endoscopically and methods therefor
US5524633A (en) * 1991-11-25 1996-06-11 Advanced Surgical, Inc. Self-deploying isolation bag
US6155968A (en) * 1998-07-23 2000-12-05 Wilk; Peter J. Method and device for improving cardiac function
US6506149B2 (en) 1999-09-07 2003-01-14 Origin Medsystems, Inc. Organ manipulator having suction member supported with freedom to move relative to its support
AU2003229003B2 (en) * 2002-05-09 2008-09-18 Covidien Lp Organ retractor and method of using the same
CN2626433Y (zh) * 2003-05-21 2004-07-21 卢才义 带有安全释放装置的先心病封堵器
US20060247500A1 (en) * 2005-04-08 2006-11-02 Voegele James W Surgical access device
CA2649270A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 Syntach Ag A controllable device, a kit and a method for treatment of disorders in the heart rhythm regulation system
CN100496420C (zh) * 2007-07-21 2009-06-10 刘祥和 用于肛门病术后继发性大出血的急救治疗装置和操作方法
WO2009034922A1 (ja) * 2007-09-13 2009-03-19 Nobuyuki Sakurazawa 粘膜切開剥離術補助具
WO2010042807A2 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Epitek, Inc. Method and apparatus for performing minimally invasive biopsy of heart tissue through the sub-xiphoid
US9113848B2 (en) * 2010-02-03 2015-08-25 Covidien Lp Surgical retrieval apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5702343A (en) * 1996-10-02 1997-12-30 Acorn Medical, Inc. Cardiac reinforcement device
US6569082B1 (en) * 1999-08-10 2003-05-27 Origin Medsystems, Inc. Apparatus and methods for cardiac restraint
JP2003519529A (ja) * 2000-01-14 2003-06-24 アコーン カーディオヴァスキュラー、インク. 心臓束縛ジャケットの装着

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021528132A (ja) * 2018-06-12 2021-10-21 テルモ カーディオバスキュラー システムズ コーポレイション 心血管弁処置のための円形リトラクタ
JP7235776B2 (ja) 2018-06-12 2023-03-08 テルモ カーディオバスキュラー システムズ コーポレイション 心血管弁処置のための円形リトラクタ
WO2023157272A1 (ja) * 2022-02-21 2023-08-24 株式会社iCorNet研究所 心臓ネットの装着器具及び装着方法
JP7463002B2 (ja) 2022-02-21 2024-04-08 株式会社iCorNet研究所 心臓ネットの装着器具及び装着方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6150533B2 (ja) 2017-06-21
CN104918560B (zh) 2017-06-30
EP2949274A4 (en) 2016-11-02
EP2949274A1 (en) 2015-12-02
CN104918560A (zh) 2015-09-16
US20150320410A1 (en) 2015-11-12
WO2014115370A1 (ja) 2014-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11510780B2 (en) System and method for cardiac valve repair and replacement
US11547416B2 (en) Left atrial appendage closure
JP5281016B2 (ja) 心臓特徴の再構成
EP2123227B1 (en) Endoscopic surgical apparatus
JP6422082B2 (ja) 一時的な心房支援装置
EP2429426B1 (en) Auto-closure apical access positioner device
WO2010006061A2 (en) Left atrial appendage occlusion devices
JP2016508389A5 (ja)
JP6150533B2 (ja) 心臓用処置装置
WO2010119445A1 (en) Guide wire for stabilizing a catheter with respect to target tissue
JP2019506202A (ja) 解剖学的壁を結合するコネクタおよび方法
WO2016152239A1 (ja) 術領域確保装置
WO2018100605A1 (ja) 内視鏡システム
US7641608B1 (en) Sectional cardiac support device and method of delivery
WO2019087254A1 (ja) 内視鏡システム
CN215875100U (zh) 一种瓣膜假体
JP2022036316A (ja) 心臓内手術用リトラクター
JP2020075030A (ja) 開創器
JP2023503356A (ja) 弁輪形成術デバイス
JP2015123222A (ja) 処置具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170523

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6150533

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250