JP2014136460A - 車両用ドアのシーリングスクリーン - Google Patents

車両用ドアのシーリングスクリーン Download PDF

Info

Publication number
JP2014136460A
JP2014136460A JP2013004844A JP2013004844A JP2014136460A JP 2014136460 A JP2014136460 A JP 2014136460A JP 2013004844 A JP2013004844 A JP 2013004844A JP 2013004844 A JP2013004844 A JP 2013004844A JP 2014136460 A JP2014136460 A JP 2014136460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
base layer
sealing screen
layer
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013004844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6176519B2 (ja
JP6176519B6 (ja
Inventor
Tadakazu Narutomi
忠和 成富
Daiki Nomura
大樹 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP2013004844A priority Critical patent/JP6176519B6/ja
Publication of JP2014136460A publication Critical patent/JP2014136460A/ja
Publication of JP6176519B2 publication Critical patent/JP6176519B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6176519B6 publication Critical patent/JP6176519B6/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】 車両用ドアの遮熱性能を効果的に高め、車室内の空調に使用されるエネルギーの消費量を低減し、車両の燃費を向上させる車両用ドアのシーリングスクリーンを提供する。
【解決手段】 シーリングスクリーン20は、ドアパネル11とドアトリム12との間に介在され、ドアパネル11の内面15aに沿って設けられるものであり、ベース層21と、このベース層21に積層され、輻射熱を反射する反射層22と、を有する。このシーリングスクリーン20では、輻射熱を反射層22で反射することにより、車両用ドア10の遮熱性能を効果的に高めることができ、車室内の空調に使用されるエネルギーの消費量を低減することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、車両用ドアのシーリングスクリーンに関し、より詳細には、車両用ドアの遮熱性能を高める技術に関する。
従来、車両用ドアにおいて、ドアパネルの車室側にシーリングスクリーンを設ける技術が各種提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特許文献1には、車室側に向くドアパネルの内面に、シーリング剤を介してシーリングスクリーンを貼り付け、このようにシーリングスクリーンを貼り付けたドアパネルに、車室を内装するドアトリムを固定する技術が開示されている。この技術によれば、ドアパネルに設けられる作業用穴の開口をシーリングスクリーンで塞ぐことができ、耐水性および防塵性を車両用ドアに付与することができる。
特開昭60−151125号公報
しかしながら、特許文献1に開示される技術では、シーリングスクリーンが透明性を有する材料で構成されるため、シーリングスクリーンを輻射熱が透過し易く、ドアの遮熱性能が低い。このため、例えば、太陽光による熱でドアパネルが温められたとき、車室内の温度が上昇し易く、多くのエネルギーが車室内の空調に消費され、車両の燃費低下を招いていた。
そこで、本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、車両用ドアの遮熱性能を効果的に高め、車室内の空調に使用されるエネルギーの消費量を低減し、車両の燃費を向上させる車両用ドアのシーリングスクリーンを提供することにある。
本発明は、以下の構成によって把握される。
(1)本発明は、ドアパネルと、前記ドアパネルの車室側を覆うドアトリムとの間に介在される車両用ドアのシーリングスクリーンであって、ベース層と、前記ベース層に積層され、輻射熱を反射する反射層と、を有することを特徴とする。
この構成によれば、輻射熱を反射層で反射することにより、車両用ドアの遮熱性能を効果的に高め、車室内の空調に使用されるエネルギーの消費量を低減することができる。結果、車両の燃費を向上することができる。
(2)本発明は、(1)の構成において、前記反射層における前記ベース層側とは反対側の面に積層され、前記反射層を保護する保護層を有することを特徴とする。
この構成によれば、ベース層と保護層との間に反射層が封じ込められるため、反射層が経時的に劣化することを防止できると共に、他の部品との接触により反射層が損傷することを防止できる。
(3)本発明では、(1)または(2)の構成において、前記ベース層は、合成樹脂製のシートで構成され、前記反射層は、前記ベース層に蒸着される金属膜で構成されることを特徴とする。
この構成によれば、シーリングスクリーンの強度を確保しつつ、反射層を薄く形成することができる。これに対し、例えば、シーリングスクリーンが合成樹脂製のベース層を備えず、主にアルミニウム箔で構成された場合を考える。この場合においても、アルミニウム箔により遮熱性能を高めることは可能である。しかしながら、一般に、塊状のアルミニウムをロールで加工するアルミニウム箔では、厚みが大きいため、反射層が厚くなってしまう。この点、本発明では、合成樹脂製のシートからなるベース層で強度を確保しつつ、このベース層に蒸着される薄い金属膜によって輻射熱を反射できるので、反射層を薄く形成することができる。
本発明によれば、車両用ドアの遮熱性能を効果的に高め、車室内の空調に使用されるエネルギーの消費量を低減し、車両の燃費を向上させる車両用ドアのシーリングスクリーンを提供することができる。
本発明の車両用ドアのシーリングスクリーンを用いた車両用ドアの分解斜視図である。 図1のA−A線断面図である。 図2に示されるシーリングスクリーンの各層を分離した図である。 図3の変更図である。 図3の他の変更図である。 図3の更に他の変更図である。 図2の変更図である。
以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための形態(以下、「実施形態」と称する。)について詳細に説明する。実施形態の説明の全体を通して同じ要素には同じ番号を付している。
まず、実施形態の車両用ドアのシーリングスクリーン(以下、単に「シーリングスクリーン」と称する。)が適用される車両用ドアを図1に基づいて説明する。
(車両用ドア10の構成)
図1に示すように、車両用ドア10は、ドアパネル11と、このドアパネル11の車室側を覆うドアトリム12と、これらドアトリム12とドアパネル11との間に介在されるシーリングスクリーン20とを有する。
なお、以下の説明において、各構成要素の「内面」は、ドアトリム12側に向く面を示し、各構成要素の「外面」は、ドアパネル11側に向く面を示す。
ドアパネル11は、ドアアウターパネル13およびドアインナーパネル15からなり、ドアインナーパネル15には、複数の作業用穴16が開口している。ドアトリム12は、ドアインナーパネル15の内面15aに取り付けられ、車室を内装する内装部品である。
シーリングスクリーン20は、シート状の積層体であり、ドアインナーパネル15の内面15aに沿い、且つ、内面15aの略全体に亘って設けられる。このシーリングスクリーン20をドアインナーパネル15に取り付ける手段は、各種の手段から選択可能であるが、例えば、作業用穴16を囲うように内面15aに形成される環状溝17あるいはシーリングスクリーン20の外周部に、シーリング剤を塗布し、この塗布したシーリング剤により、シーリングスクリーン20を内面15aに貼り付けることができる。
(シーリングスクリーン20の層構成)
次に、シーリングスクリーン20の層構成を図2、図3に基づいて説明する。
図2および図3に示すように、シーリングスクリーン20は、ベース層21と、このベース層21に積層される反射層22とを有する。
ベース層21は、例えば、ポリプロピレン系樹脂、ポリエステル系樹脂などの合成樹脂製のシートで構成される。このベース層21の厚みは、シーリングスクリーン20に求められる仕様に応じて、任意の大きさに設定可能である。
反射層22は、輻射熱を反射する層であり、この例では、ベース層21の外面21b(図3参照)に積層される。反射層22は、例えば、0.1nm〜1mmの厚みに形成され、0.1〜101μmの電磁波を反射する無機質材料(例えば、アルミニウムなどの金属材料)で構成することができる。例えば、金属箔(例えば、アルミニウム箔)や、ベース層21に蒸着される金属膜(例えば、アルミニウム蒸着膜)などで反射層22を構成する。
アルミニウム蒸着膜で反射層22を構成する場合、合成樹脂製のベース層21にアルミニウム蒸着膜を形成し、これらベース層21とアルミニウム蒸着膜(反射層22)を特殊処理(例えば、コロナ処理またはアンカーコート)によって強固に接着することが好ましい。このようなアルミニウム蒸着膜などの無機質材料は、紫外線、可視光線、赤外線に対する吸収が極めて少ないため、反射層22として好適である。
(実施形態の作用・効果)
以上、説明した実施形態によれば、輻射熱を反射層22で反射することにより、車両用ドア10の遮熱性能を効果的に高めることができる。例えば、太陽光でドアパネル11が温められたとき、ドアパネル11からドアトリム12に向けて放射される輻射熱を反射層22で反射して、車室内の温度上昇を効果的に抑えることができる。結果、車室内の空調に使用されるエネルギーの消費量を低減することができ、車両の燃費を向上することができる。
また、ベース層21と、このベース層21に蒸着される金属膜(反射層22)とで、シーリングスクリーン20を構成すれば、シーリングスクリーン20の強度を確保しつつ、反射層22を薄く形成することができる。
仮に、シーリングスクリーンが合成樹脂製のベース層を備えず、主にアルミニウム箔で構成された場合を考える。この場合においても、アルミニウム箔により遮熱性能を高めることは可能である。しかしながら、一般に、塊状のアルミニウムをロールで加工するアルミニウム箔では、ある程度の厚み(例えば、6〜12μm)が必要であるため、反射層が厚くなってしまう。
この点、シーリングスクリーン20では、合成樹脂製のシートからなるベース層21で強度を確保しつつ、このベース層21に蒸着される薄い金属膜(例えば、6μm以下の金属蒸着膜)によって輻射熱を反射できるので、反射層22を薄く形成することができる。
なお、反射層22を積層する位置は、ベース層21の外面21b(すなわちベース層21のドアパネル11側)、あるいは、ベース層21の内面21a(すなわちドアトリム12側)のいずれでもよく、いずれの場合においても、前述した作用・効果を同様に得ることができる。
(実施形態の他の例)
続いて、実施形態の他の例を図4〜図7に基づいて説明する。なお、前述したシーリングスクリーン20(図3参照)と共通する要素には同じ符号を付して、重複する説明を省略することとする。
前述したシーリングスクリーン20(図3参照)では、ベース層21の外面21bのみに反射層22を積層した例を示したが、シーリングスクリーンの層構成は、任意に変更可能である。
例えば、図4に示すように、シーリングスクリーン20Bでは、ベース層21の外面21bおよび内面21aのそれぞれに反射層22および反射層22Bを積層する。このシーリングスクリーン20Bにおいては、前述したシーリングスクリーン20(図3参照)と同様の作用効果を得ることできることに加え、ベース層21を挟んで複数の反射層22,22Bを配置することにより、遮熱性能をより一層高めることができる。
また、図5に示すように、シーリングスクリーン20Cでは、反射層22における外面(本発明にいう「ベース層側とは反対側の面」に相当)22bに保護層23Cを積層し、この保護層23Cにより、反射層22を保護する。このシーリングスクリーン20Cにおいても、前述したシーリングスクリーン20(図3参照)と同様の作用効果を得ることできる。これに加え、ベース層21と保護層23Cとの間に反射層22が封じ込められるため、反射層22が経時的に劣化することを防止できると共に、他の部品との接触により反射層22が損傷することを防止できる。
また、図6に示すように、シーリングスクリーン20Dでは、ベース層21の外面21bおよび内面21aのそれぞれに反射層22および反射層22Bを積層し、更に、反射層22の外面22bおよび反射層22Bの内面(本発明にいう「ベース層側とは反対側の面」に相当)22aのそれぞれに保護層23Cおよび保護層23Dを積層する。このシーリングスクリーン20Dにおいても、前述したシーリングスクリーン20(図3参照)と同様の作用効果を得ることできる。これに加え、ベース層21を挟んで複数の反射層22,22Bを配置することにより、遮熱性能をより一層高めることができ、しかも、ベース層21と保護層23C,23Dとの間に、複数の反射層22,22Bを封じ込めて、経時的な劣化や他の部品との接触から反射層22,22Bを保護することができる。
なお、保護層23C,23Dには、合成樹脂を含む各種の材料を用いることができ、保護層23C,23Dの材質は任意である。保護層23C,23Dの厚みについても、任意の大きさに設定可能である。
更に、図7に示すように、シーリングスクリーン20Eでは、シーリングスクリーン20Eの内面および外面のうち少なくとも一方の面に沿って、1本または複数本の水路用凹溝25Eを設ける。このシーリングスクリーン20Eにおいては、前述したシーリングスクリーン20(図2参照)と同様の作用効果を得ることできることに加え、ドアパネル11とドアトリム12との間に結露が生じても、結露の水滴を溜めることなく水路用凹溝25Eにより排出することができる。
以上、実施形態を用いて本発明を説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されないことは言うまでもない。上記実施形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。またその様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
例えば、実施形態では、シーリングスクリーン20,20B,20C,20D,20Eを示したが、本発明のシーリングスクリーンは、これらのシーリングスクリーン20,20B,20C,20D,20Eを適宜組み合わせたものであってもよい。
10 車両用ドア
11 ドアパネル
12 ドアトリム
15a 内面(ドアトリム側に向く面)
20 シーリングスクリーン
20B シーリングスクリーン
20C シーリングスクリーン
20D シーリングスクリーン
20E シーリングスクリーン
21 ベース層
22 反射層
22B 反射層
22a 内面(ベース層側とは反対側の面)
22b 外面(ベース層側とは反対側の面)
23C 保護層
23D 保護層

Claims (3)

  1. ドアパネルと、前記ドアパネルの車室側を覆うドアトリムとの間に介在される車両用ドアのシーリングスクリーンであって、
    ベース層と、
    前記ベース層に積層され、輻射熱を反射する反射層と、
    を有することを特徴とする車両用ドアのシーリングスクリーン。
  2. 前記反射層における前記ベース層側とは反対側の面に積層され、前記反射層を保護する保護層を有することを特徴とする請求項1に記載の車両用ドアのシーリングスクリーン。
  3. 前記ベース層は、合成樹脂製のシートで構成され、
    前記反射層は、前記ベース層に蒸着される金属膜で構成されることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用ドアのシーリングスクリーン。
JP2013004844A 2013-01-15 2013-01-15 車両用ドアのシーリングスクリーン Active JP6176519B6 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013004844A JP6176519B6 (ja) 2013-01-15 2013-01-15 車両用ドアのシーリングスクリーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013004844A JP6176519B6 (ja) 2013-01-15 2013-01-15 車両用ドアのシーリングスクリーン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014136460A true JP2014136460A (ja) 2014-07-28
JP6176519B2 JP6176519B2 (ja) 2017-08-09
JP6176519B6 JP6176519B6 (ja) 2023-10-24

Family

ID=51414236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013004844A Active JP6176519B6 (ja) 2013-01-15 2013-01-15 車両用ドアのシーリングスクリーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6176519B6 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190064043A (ko) * 2017-11-30 2019-06-10 한화큐셀앤드첨단소재 주식회사 방열성능을 지닌 언더커버의 제조방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000158603A (ja) * 1998-11-30 2000-06-13 Dainippon Printing Co Ltd 内装用断熱化粧シートおよび内装用断熱部材
JP2005186662A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Nissan Motor Co Ltd 自動車用の熱機能構造体および当該構造体に用いられる車体パネル構造
JP2009023420A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Suzuki Motor Corp 車両のシーリングカバー貼付構造
JP2012066846A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Dainippon Printing Co Ltd 酸素吸収性包装体およびその製造方法
JP2012111068A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Dic Corp 多層フィルム及び該フィルムを用いた包装材

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5023929B2 (ja) 2007-04-03 2012-09-12 東洋製罐株式会社 ボトルの殺菌・洗浄・充填・密封・搬送システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000158603A (ja) * 1998-11-30 2000-06-13 Dainippon Printing Co Ltd 内装用断熱化粧シートおよび内装用断熱部材
JP2005186662A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Nissan Motor Co Ltd 自動車用の熱機能構造体および当該構造体に用いられる車体パネル構造
JP2009023420A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Suzuki Motor Corp 車両のシーリングカバー貼付構造
JP2012066846A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Dainippon Printing Co Ltd 酸素吸収性包装体およびその製造方法
JP2012111068A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Dic Corp 多層フィルム及び該フィルムを用いた包装材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190064043A (ko) * 2017-11-30 2019-06-10 한화큐셀앤드첨단소재 주식회사 방열성능을 지닌 언더커버의 제조방법
KR102019773B1 (ko) * 2017-11-30 2019-09-09 한화큐셀앤드첨단소재 주식회사 방열성능을 지닌 언더커버의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP6176519B2 (ja) 2017-08-09
JP6176519B6 (ja) 2023-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2607177B1 (en) Interior Material for Vehicle
JP2008062930A (ja) 車両用内装材
JP4180210B2 (ja) 自動車用内装材
JP2010085917A (ja) 透明熱線反射フィルム及びこれを用いた熱線遮断窓ガラス
JP2006347542A (ja) 自動車用内装材
JP5689440B2 (ja) 車両用内装材
KR102366440B1 (ko) 전자기 차폐를 위한 가열 유리 패널
WO2004075163A1 (ja) 薄膜を用いた吸音構造
JP6176519B2 (ja) 車両用ドアのシーリングスクリーン
EP2203705B1 (en) Desert camouflage
JP6045919B2 (ja) サービスホールカバー
JP2020513517A (ja) 真空断熱パネル
JP2005163989A (ja) 真空断熱材とその使用方法
JP2009528241A (ja) 多層ガラス板、特に、耐火ガラス板の周縁を保護するためのエッジ保護テープ
AU2014202942A1 (en) Solar heat collector, solar heat collecting multilayer sheet, and solar heat heater
JP2003335185A (ja) 自動車
JP2014218052A (ja) 車両用内装材及び車両用内装材の成形方法
US20100006089A1 (en) Film element
JP2010056236A (ja) 周波数選択部材、そのような周波数選択部材を製造する方法、およびそのような周波数選択部材を有する電波吸収体
JP4103953B2 (ja) 吸音機能を有する電波吸収体
JP6869704B2 (ja) 電磁波吸収ユニット、筐体、および乗り物
JP4325180B2 (ja) 内装放熱構造
JP2004217196A (ja) 自動車用の熱機能構造体および当該構造体に用いられる車体パネル構造
US20070248797A1 (en) Viscoelastic dampers for automotive door water deflectors
WO2015125720A1 (ja) 車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160826

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160907

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20161007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6176519

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150