JP2014126139A - 非接触環状シール - Google Patents

非接触環状シール Download PDF

Info

Publication number
JP2014126139A
JP2014126139A JP2012283296A JP2012283296A JP2014126139A JP 2014126139 A JP2014126139 A JP 2014126139A JP 2012283296 A JP2012283296 A JP 2012283296A JP 2012283296 A JP2012283296 A JP 2012283296A JP 2014126139 A JP2014126139 A JP 2014126139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
hole
holes
leakage flow
annular seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012283296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6150275B2 (ja
Inventor
Ryota Takeuchi
遼太 武内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2012283296A priority Critical patent/JP6150275B2/ja
Publication of JP2014126139A publication Critical patent/JP2014126139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6150275B2 publication Critical patent/JP6150275B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)

Abstract

【課題】流体の漏れ量をより低減させることができる非接触環状シールを提供すること。
【解決手段】回転する回転部と、回転部を囲むように設けられた静止部との間に形成される環状の隙間において、回転部の回転方向に沿って周回しながら高圧側から低圧側に向かってらせん状に流れる流体の漏れ量を低減して、流体のシールを行う非接触環状シールであって、静止部の表面に、回転部に対向するように配置されたシール面を有し、シール面には複数の穴が設けられており、複数の穴の側面における穴の開口部に隣接する部分は、らせん状の流体の漏れ流れに対向する方向に向けて傾斜される。
【選択図】図4

Description

本発明は、回転する回転部と、回転部を囲むように設けられた静止部との間に形成される環状の隙間に流れる流体の漏れ量を低減して、流体のシールを行う非接触環状シールに関する。
ポンプ、圧縮機等の回転機械には内部流体の漏れ量を低減するために、非接触環状シールが用いられている(例えば、特許文献1)。
特許文献1の非接触環状シールは、固定側内面に多数の穴を加工することで、軸振動を安定化させるようにしたホールパターンシールである。特許文献1では、シールの穴の深さを軸方向に変化させることで、回転機械における軸振動を安定化させるようにしている。
このように、ホールパターンシールなどの非接触環状シールにおいて、回転機械の軸振動を安定化させるための工夫がなされたり、その他種々の工夫が検討されている。
米国特許出願公開2007/0257444号公報
しかしながら、昨今では、圧縮機などの回転機械における内部流体の漏れ量をより低減させたいという課題がある。
従って、本発明の目的は、上記問題を解決することにあって、回転する回転部と、回転部を囲むように設けられた静止部との間に形成される環状の隙間に流れる流体の漏れ量を、より低減させることができる非接触環状シールを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は以下のように構成する。
本発明の第1態様によれば、回転する回転部と、回転部を囲むように設けられた静止部との間に形成される環状の隙間において、回転部の回転方向に沿って周回しながら高圧側から低圧側に向かってらせん状に流れる流体の漏れ量を低減して、流体のシールを行う非接触環状シールであって、
静止部の表面に、回転部に対向するように配置されたシール面を有し、
シール面には複数の穴が設けられており、複数の穴の側面における穴の開口部に隣接する部分は、らせん状の流体の漏れ流れに対向する方向に向けて傾斜される、非接触環状シールを提供する。
本発明の第2態様によれば、複数の穴のそれぞれの側面全体が、らせん状の流体の漏れ流れに対向する方向に向けて傾斜される、第1態様に記載の非接触環状シールを提供する。
本発明の第3態様によれば、複数の穴は、らせん状の流体の漏れ流れに交差する方向へずれるように千鳥状に配置され、流体の漏れ流れ方向において第1の穴と第2の穴とが重なるように配置される、第1態様又は第2態様に記載の非接触環状シールを提供する。
本発明の非接触環状シールは、流体の漏れ量をより低減させることができる。
本発明の一の実施の形態にかかる非接触環状シールの断面図 本実施の形態における流体の漏れ流れの外観斜視図 比較例における穴の各種模式図 実施例における穴の各種模式図 比較例における穴の軸方向沿いの断面図 実施例における穴の軸方向沿いの断面図 比較例における複数の穴を俯瞰した図 実施例における複数の穴を俯瞰した図 実施例における第1の穴と第2の穴を示す模式図 比較例および実施例におけるシュミレーション結果を示す図
以下に、本発明にかかる実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態にかかる非接触環状シール1を示す。本実施の形態における非接触環状シール1は例えば、流体を圧縮する圧縮機などの回転機械において、軸受部に設けられるシール構造である。図1に示すように、非接触環状シール1は、回転する回転部2と、回転部2を囲んでいる静止部3の間に設けられる。回転部2は、回転軸4を中心として、所定の回転方向R(周方向)に向かって回転する。静止部3は、回転部2に対して非接触な状態にて回転部2を囲むように設けられるとともに、静止している。回転部2と静止部3との間には隙間が形成されており、この隙間の形状は円環状である。隙間の幅は例えば200μmに設定される。
このように構成される非接触環状シール1などを含む構造において、静止部3が静止した状態にて回転部2が回転すると、回転部2と静止部3の間の環状の隙間に、高圧側から低圧側に向かって流れる流体の漏れ流れAが生じる。
回転部2と静止部3の隙間に流れる流体の漏れ流れAについて、図2を用いてさらに説明する。図2は、流体の漏れ流れAおよび回転部2を示す斜視図である。図2においては説明のために、回転部2と漏れ流れAのみを図示しており、静止部3の図示を省略している。図2に示すように、流体の漏れ流れAは、高圧側から低圧側に向かうとともに、回転部2の回転に伴って、回転部2の回転方向Rと同方向に周回する。このように、高圧側から低圧側に向かう軸方向の流れと、回転部2の回転方向Rと同方向である周方向の流れが合わさることにより、図2に示すように漏れ流れAは、回転部2の回転方向Rに沿って周回しながら高圧側から低圧側に向かう、らせん状の流れとなる。
本実施の形態における非接触環状シール1は、このらせん状の流体の漏れ流れAの漏れ量を低減するために設けられる。具体的には、図1に示される静止部3の表面に、回転部2に対向するシール面5が設けられており、シール面5に複数の穴が形成される。
次に、シール面に設けられた複数の穴の構造について、図3、4を用いて説明する。図3は、本実施の形態の比較例における非接触環状シール11に設けられる複数の穴16を示し、図4は、本実施の形態の実施例における非接触環状シール1に設けられる複数の穴6を示す。図3、4において、(a)は軸方向沿いの断面図であり、(b)は周方向沿いの断面図であり、(c)はシール面を俯瞰した図である。なお、比較例における非接触環状シール11と、実施例における非接触環状シール1とはそれぞれが有する穴の構造、配置のみが異なり、それ以外の構成については共通する。
本実施の形態の比較例における非接触環状シール11では、図3(a)、(b)に示すように、軸方向および周方向のいずれにおいても、流体の漏れ流れ方向に対して略垂直に延在するように複数の穴16が形成される。また、穴16の開口部は、図3(c)に示すように略真円状に形成される。
一方、本実施の形態の実施例における非接触環状シール1では、図4(a)、(b)に示すように、軸方向および周方向のいずれにおいても、流体の漏れ流れ方向に対して垂直な方向から傾斜するように複数の穴6が形成される。具体的には、軸方向および周方向のいずれにおいても、流体の漏れ流れ方向に対して垂直な方向から、流体の漏れ流れAに対向する方向に向けて所定角度(本実施例では、例えば15度)傾斜される。このように穴6が傾斜されて形成されることにより、図4(c)に示すように、穴6の開口部は真円ではなく、略楕円状に形成される。
次に、図3、4で示した非接触環状シール11、1の複数の穴16、6によって流体の漏れ流れAの漏れ量を低減する原理について、図5、6を用いてそれぞれ説明する。図5は、比較例における穴16の軸方向沿いの断面図を示し、図6は、実施例における穴6の軸方向沿いの断面図を示す。図5、6では軸方向の流れに着目する。
図5に示すように、環状の隙間を流れる漏れ流れAは、回転部12とシール面15(穴16が形成されない部分)との微小な隙間を通るとともに、その後、穴16によって広がった隙間へと流れる。このとき、漏れ流れAは幅の狭い隙間から幅の大きな隙間へと流れるため、穴16における上流側入口部分(図5のB部)では、流体の漏れ流れAに渦が生じる。流体の漏れ流れAの渦は、漏れ流れAを穴16の内側へ導入する推進力を発生させる。この推進力によって穴16の内部に導入された漏れ流れAは、穴16の側面17および底面18に沿って穴16内を循環するように流れる。このように、穴16の内部に流体の漏れ流れAが導入され、穴16内を循環するように流れることにより、流体の漏れ流れAの軸方向速度が低減されて、流体の漏れ量が低減される。
一方、図6に示すように、本実施例における穴6においても、比較例における穴16と同様に、穴6の上流側入口部分(図6のC部)で流体の漏れ流れAに渦が生じることにより、穴6の内部に漏れ流れAが導入され、流体の漏れ量が低減される。本実施例ではさらに、比較例と異なり、穴6の側面7全体が、流体の漏れ流れAに対向する方向に向けて傾斜されている。このように穴6の側面7(特に漏れ流れ方向上流側の側面7)が漏れ流れAに対向する方向に向けて傾斜されることで、穴6の上流側入口部分の空間が狭くなるため、穴6のC部に生じる流体の渦の量は、比較例のものに比べて多くなる。これにより、本実施の形態の実施例では、流体の漏れ流れAのうち、穴6の内部に導入される量が増大するため、比較例に比べて、流体の漏れ量はさらに低減される。
さらに、穴6の側面7のうち、漏れ流れ方向下流側の側面7も漏れ流れAに対向する方向に向けて傾斜されることで、漏れ流れAは穴6の内側に案内されやすくなり、より多くの漏れ流れAが穴6の内側に案内される。これにより、流体の漏れ量はさらに低減される。
上述した軸方向における漏れ量の低減の原理については、周方向における流体の漏れ量の低減についても同様に当てはまる。なお、周方向における流体の漏れ量を低減することで、流体の周方向の漏れ流れAに起因する、回転機械における軸振動の発生を抑制することができる。
次に、図7、8を用いて、本実施の形態の比較例および実施例における複数の穴16、6の配置方法について説明する。図7は、比較例における複数の穴16を示し、図8は、実施例における複数の穴6を示す。
図7に示すように、本実施の形態の比較例では、複数の穴16を一直線状に並べた穴16の列を複数列、互いに平行に並べている。隣接する列においては、互いの列の穴16同士が軸方向において同位置とならないように、ずれて配置される。
このような穴16の配置方法によれば、漏れ流れAは、穴16の上を流れる漏れ流れA1と、穴16の上を通過することなく穴16同士の間のシール面15上を流れる漏れ流れA2とに分かれる。
一方、図8に示すように、本実施の形態の実施例では、比較例と同様に複数の穴6を一直線状に並べた穴16の列を複数列、互いに平行に並べているが、比較例と異なり、複数の穴6は、流体の漏れ流れAに交差する方向へずれるように、千鳥状に配置される。より具体的には、図9に示すように、流体の漏れ流れ方向において、第1の穴6aと第2の穴6bとが流体の漏れ流れAに交差する方向にずれながらも、流体の漏れ流れ方向において重なるようにして配置されている。
上述した実施例における穴6の配置方法によれば、第1の穴6aと第2の穴6bとが流体の漏れ流れAに交差する方向へずれながらも、流体の漏れ流れ方向において重なるように配置されることにより、漏れ流れAが均一に穴6の上を通過するようになる。したがって、より効率的に流体の漏れ量を低減する。また、千鳥状に配置することで穴6をより密集して配置することができるため、穴6による漏れ流れAの低減効果をさらに高めている。
また、本実施の形態の実施例によれば、図8に示すように、穴6の側面7を傾斜させることで、同じ径を有する穴を同じ数だけ傾斜させずに形成する場合に比べて、穴6の開口部の面積を増大させている。これにより、シール面5のうち穴6が形成されない部分の割合が小さくなるため、流体の漏れ量はさらに低減される。
上述したように、本実施の形態にかかる非接触環状シール1によれば、静止部2の表面に、回転部3に対向するように配置されたシール面5を有し、シール面5には複数の穴6が設けられており、複数の穴6のそれぞれの側面7は、らせん状の流体の漏れ流れAに対向する方向に向けて傾斜される。これにより、穴6の側面7を流体の漏れ流れAに対向する方向に向けて傾斜させない場合に比べて、穴6の内部により多くの流体の漏れ流れAを案内することができるため、流体の漏れ量をより低減することができる。
また、本実施形態にかかる非接触環状シール1によれば、複数の穴6は、らせん状の流体の漏れ流れAに交差する方向へずれるように千鳥状に配置され、流体の漏れ流れ方向において第1の穴6aと第2の穴6bとが重なるように配置される。これにより、穴6をより密集して配置するとともに、漏れ流れAをより均一に穴6の上に通過させることができるため、流体の漏れ量をさらに低減することができる。
次に、本実施の形態の比較例および実施例における非接触環状シール11、1を用いて流体のシールを行った場合のシミュレーション結果を図10に示す。図10に示すように、比較例および実施例の共通条件は、流体として空気を用いるとともに、穴の直径を200mm、穴の深さを150mm、高圧側と低圧側の流体の圧力差を2MPaとしている。比較例と実施例とで異なる条件は、比較例では、穴16を軸方向および周方向のいずれにおいても傾斜させておらず、一方の実施例では、穴16を軸方向および周方向のいずれにおいても、流体の漏れ流れAに対向する方向に向けて15°傾斜させていることである。
上記条件の元、シミュレーションを行った結果、図10に示すように、比較例では流体の漏れ量が6.66kg/sとなり、実施例では流体の漏れ量が5.46kg/sとなった。このように、実施例における非接触環状シール1によれば、比較例に比べて流体の漏れ量をより低減できることがわかる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その他種々の態様で実施できる。例えば、本実施の形態では、複数の穴6のそれぞれの側面7の全体が傾斜される場合について説明したが、このような場合に限らず例えば、複数の穴6の側面7における穴6の開口部に隣接する部分のみ、すなわち穴6の側面7の全体ではなく、穴6の開口部に近い側面7の一部分のみを傾斜させるようにしても良い。このような場合であっても、前述した穴6の上流側端部に生じる渦の量を増大させることができるため、同様の効果を奏することができる。
また、本実施の形態では、穴6の断面形状が円形である場合について説明したが、このような場合に限らず例えば、三角形や四角形などであっても良い。
また、本実施の形態では、穴6の傾斜角度が15度である場合について説明したが、このような場合に限らず他の角度であっても良く、らせん状の流体の漏れ流れAの方向に合わせて角度を調整するようにしても良い。らせん状の流体の漏れ流れAは高圧側から低圧側に向かうにしたがって、周方向の速度と軸方向の速度の大きさが変化し、らせんの角度が変化する傾向があるため、その変化に応じて穴6の傾斜角度を調整することもできる。
なお、上記様々な実施形態のうちの任意の実施形態を適宜組み合わせることにより、それぞれの有する効果を奏するようにすることができる。
本発明は、回転する回転部と、回転部を囲むように設けられた静止部との間に形成される環状の隙間に流れる流体の漏れ量を低減して、流体のシールを行う非接触環状シールに適用することができる。
1 非接触環状シール
2 回転部
3 静止部
4 回転軸
5 シール面
6 穴
6a 第1の穴
6b 第2の穴
7 側面
8 底面
11 非接触環状シール
12 回転部
13 静止部
14 回転軸
15 シール面
16 穴
17 側面
18 底面
A、A1、A2 漏れ流れ
R 回転方向

Claims (3)

  1. 回転する回転部と、回転部を囲むように設けられた静止部との間に形成される環状の隙間において、回転部の回転方向に沿って周回しながら高圧側から低圧側に向かってらせん状に流れる流体の漏れ量を低減して、流体のシールを行う非接触環状シールであって、
    静止部の表面に、回転部に対向するように配置されたシール面を有し、
    シール面には複数の穴が設けられており、複数の穴の側面における穴の開口部に隣接する部分は、らせん状の流体の漏れ流れに対向する方向に向けて傾斜される、非接触環状シール。
  2. 複数の穴のそれぞれの側面全体が、らせん状の流体の漏れ流れに対向する方向に向けて傾斜される、請求項1に記載の非接触環状シール。
  3. 複数の穴は、らせん状の流体の漏れ流れに交差する方向へずれるように千鳥状に配置され、流体の漏れ流れ方向において第1の穴と第2の穴とが重なるように配置される、請求項1又は2に記載の非接触環状シール。
JP2012283296A 2012-12-26 2012-12-26 非接触環状シール Expired - Fee Related JP6150275B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012283296A JP6150275B2 (ja) 2012-12-26 2012-12-26 非接触環状シール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012283296A JP6150275B2 (ja) 2012-12-26 2012-12-26 非接触環状シール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014126139A true JP2014126139A (ja) 2014-07-07
JP6150275B2 JP6150275B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=51405804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012283296A Expired - Fee Related JP6150275B2 (ja) 2012-12-26 2012-12-26 非接触環状シール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6150275B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015132304A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 三菱重工業株式会社 シール装置及びこれを備える回転機械
WO2016030952A1 (ja) * 2014-08-25 2016-03-03 三菱重工業株式会社 シール機構、回転機械
WO2017110613A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 三菱重工コンプレッサ株式会社 シール装置及び回転機械
EP3217016A1 (en) * 2016-03-10 2017-09-13 Hitachi, Ltd. Turbomachine
WO2024001400A1 (zh) * 2022-06-30 2024-01-04 江苏海洋大学 一种节流高效且间隙固定的非接触式自冲击密封

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317477U (ja) * 1989-06-30 1991-02-21
JPH1030730A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Ebara Corp 非接触軸封装置
JP2005240691A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 軸受カバー
JP2010038114A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Hitachi Plant Technologies Ltd 遠心圧縮機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317477U (ja) * 1989-06-30 1991-02-21
JPH1030730A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Ebara Corp 非接触軸封装置
JP2005240691A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 軸受カバー
JP2010038114A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Hitachi Plant Technologies Ltd 遠心圧縮機

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015132304A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 三菱重工業株式会社 シール装置及びこれを備える回転機械
WO2016030952A1 (ja) * 2014-08-25 2016-03-03 三菱重工業株式会社 シール機構、回転機械
CN106537007A (zh) * 2014-08-25 2017-03-22 三菱重工业株式会社 密封机构及旋转机械
JPWO2016030952A1 (ja) * 2014-08-25 2017-04-27 三菱重工業株式会社 シール機構、回転機械
EP3168510A4 (en) * 2014-08-25 2017-08-09 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Seal mechanism and rotating machine
WO2017110613A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 三菱重工コンプレッサ株式会社 シール装置及び回転機械
EP3217016A1 (en) * 2016-03-10 2017-09-13 Hitachi, Ltd. Turbomachine
JP2017160861A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 株式会社日立製作所 ターボ機械
US10718348B2 (en) 2016-03-10 2020-07-21 Hitachi Industrial Products, Ltd. Turbomachine
WO2024001400A1 (zh) * 2022-06-30 2024-01-04 江苏海洋大学 一种节流高效且间隙固定的非接触式自冲击密封

Also Published As

Publication number Publication date
JP6150275B2 (ja) 2017-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6150275B2 (ja) 非接触環状シール
JP6198200B2 (ja) 回転機械
US20200224768A1 (en) Sliding component
WO2016030952A1 (ja) シール機構、回転機械
EP3543552B1 (en) Sliding members
JP2010007611A (ja) ターボ機械
JP2011220522A (ja) 漏れ流れを減少させるためのロータ及びアセンブリ
JP2019157662A (ja) 動翼側シール装置、静翼側シール装置及び回転機械
WO2017013922A1 (ja) 非接触環状シール及びこれを備える回転機械
JP2019173670A (ja) タービン動翼及び回転機械
WO2017098944A1 (ja) シールフィン,シール構造及びターボ機械
US10718348B2 (en) Turbomachine
KR102526821B1 (ko) 회전 기계
EP3220019B1 (en) Shaft sealing mechanism
JP6584617B2 (ja) 回転機械
JP2016027287A (ja) シール装置
JP6510983B2 (ja) 非接触環状シール及びこれを備える回転機械
JP2013142435A (ja) シール装置
JP7445495B2 (ja) ラビリンスシール及びガスタービン
KR102133173B1 (ko) 회전 기계
JP2023084574A (ja) 回転機械
JP2017133385A (ja) 回転機械
JP2013204795A (ja) シール装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6150275

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees