JP2014123160A - ライセンス管理方法 - Google Patents

ライセンス管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014123160A
JP2014123160A JP2011195519A JP2011195519A JP2014123160A JP 2014123160 A JP2014123160 A JP 2014123160A JP 2011195519 A JP2011195519 A JP 2011195519A JP 2011195519 A JP2011195519 A JP 2011195519A JP 2014123160 A JP2014123160 A JP 2014123160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
license
server
terminal
management method
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011195519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4908655B1 (ja
Inventor
Toshihito Sone
利仁 曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2011195519A priority Critical patent/JP4908655B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4908655B1 publication Critical patent/JP4908655B1/ja
Publication of JP2014123160A publication Critical patent/JP2014123160A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】海賊版のコンテンツに対するライセンスの発行やライセンスの偽造を阻止することができるライセンス管理方法を提供する。
【解決手段】端末3側に備えた利用者又は端末3の識別情報Idを一方又は両方に備えた第1ライセンスAと第2ライセンスBを組み合わせることでコンテンツCの使用が端末3で許可されるライセンス管理方法であって、第2サーバ2が第1サーバ1に第1ライセンスAを要求する過程と、第1サーバ1が第2サーバ2から第1ライセンスAの要求を受け、第2ライセンスBと一意な対の第1ライセンスAを発行し、第1ライセンスAを第2サーバ2に送信する第1ライセンス発行過程と、第2サーバ2が第1ライセンスAと一意な対の第2ライセンスBを発行する第2ライセンス発行過程と、端末3が第2サーバ2から第1ライセンスAと第2ライセンスBを取得するライセンス取得過程と、を含むことを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は第1ライセンスと第2ライセンスを組み合わせることでコンテンツの使用が許可されるライセンス管理方法に関する。
従来、第1ライセンスと第2ライセンスを組み合わせることでコンテンツの使用が許可されるライセンス管理方法が知られる。例えば、特開2004―139238号公報に記載の技術はソフトウェアライセンス管理方法、ソフトウェアライセンス管理システム及びコンピュータプログラムの技術が開示されている。
特開2004―139238号公報
ところで、上記従来のライセンス管理方法は、ソフトウェアが予め具備している第1のライセンス情報(公開鍵Pd)と、ライセンス保有端末が供給する第2のライセンス情報(秘密鍵Sd,公開鍵Pm及び秘密鍵Sm)とが組み合わされることによって、ソフトウェアの使用が許可される。しかしながら、海賊版のコンテンツを排除できないと言った問題があった。
そこで、本発明の目的は海賊版のコンテンツに対するライセンスの発行やライセンスの偽造を阻止することができるライセンス管理方法を提供することにある。
上記の課題を解決するため本発明のライセンス管理方法は、端末(3)側に備えた利用者又は前記端末(3)の識別情報(Id)を一方又は両方に備えた第1ライセンス(A)と第2ライセンス(B)を組み合わせることでコンテンツ(C)の使用が前記端末(3)で許可されるライセンス管理方法であって、第2サーバ(2)が第1サーバ(1)に前記第1ライセンス(A)を要求する過程と、前記第1サーバ(1)が前記第2サーバ(2)から前記第1ライセンス(A)の要求を受け、前記第2ライセンス(B)と一意な対の前記第1ライセンス(A)を発行し、前記第1ライセンス(A)を前記第2サーバ(2)に送信する第1ライセンス発行過程と、前記第2サーバ(2)が前記第1ライセンス(A)と一意な対の前記第2ライセンス(B)を発行する第2ライセンス発行過程と、前記端末(3)が前記第2サーバ(2)から前記第1ライセンス(A)と前記第2ライセンス(B)を取得するライセンス取得過程と、を含むことを特徴とする。
本発明によれば、ライセンス管理方法は第1サーバが第1ライセンスを発行し、第2サーバが第2ライセンスを発行する構成としたことで、一意な対の第1ライセンスと第2ライセンスが第1サーバと第2サーバで同時に発行されるため、海賊版のコンテンツに対するライセンスの発行やライセンスの偽造を阻止することができる。
また、利用者がコンテンツをファイル共有サイトにアップロードしても他人が利用することができない。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1は実施形態のライセンス管理システムの構成図である。
本発明のライセンス管理システムは、第2ライセンスBと一意な対の第1ライセンスAの生成用の第1サーバ1と、第1ライセンスAと一意な対の第2ライセンスBの生成用の第2サーバ2と、第1ライセンスAと第2ライセンスBの取得用の端末3と、から構成される。
第1サーバ1、第2サーバ2、端末3などの装置はインターネット10などのネットワークシステムに接続され、CPU、ROM、RAM、HDD(ハードディスクドライブ)、各種インターフェース、入出力部及び通信用LSIなどを有するコンピュータ部を備える。
ここで、入出力部はキーボード、ディスプレイ、マウスなどを備える。
第1サーバ1は自己のROMに第1暗号鍵Kaと第2復号鍵Kdを備える。
第2サーバ2は自己のHDDに複数のコンテンツCを備え、自己のROMに第2暗号鍵Kcとコンテンツ用暗号鍵Keを備える。
端末3は自己の各種インターフェースに識別情報Idと第1復号鍵Kbを備えた認証用集積回路30を含んでいる。ここで、識別情報Idは利用者又は端末3に割当てられた識別子である。
一対の第1暗号鍵Kaと第1復号鍵Kb、及び一対の第2暗号鍵Kcと第2復号鍵KdはRSA暗号などの公開鍵暗号方式の鍵で、各鍵は暗号化と復号化の一方向のみが可能な一方向性を備える。
コンテンツCはコンテンツ識別子Ic、及びコンテンツ用暗号鍵Keで暗号化されたプログラムPcを備える。
第1ライセンスAは一組となって第1暗号鍵Kaで暗号化された乱数Ra、コンテンツ識別子Ic、識別情報Id、使用期限De及び第2復号鍵Kdを備える。
第2ライセンスBは一組となって第2暗号鍵Kcで暗号化された乱数Ra、コンテンツ識別子Ic、識別情報Id、使用期限De及びコンテンツ用暗号鍵Keを備える。
乱数Raは第1ライセンスAと第2ライセンスBが一意な対であることの証明に用いられる。
次にシーケンスフローチャートを説明する。
図2は実施形態のライセンス管理システムのシーケンスフローチャートである。
<識別情報割当て>
端末3は図示させていない識別情報要求を第1サーバ1に送信する。
識別情報要求を受信した第1サーバ1は識別情報Idを割当て、識別情報Idを端末3に送信する(ステップS01)。
識別情報Idを受信した(ステップS02)端末3は認証用集積回路30に識別情報Idを書き込む。
<ライセンス発行>
第2サーバ2は図示させていないWebページを端末3に送信する。ここで、Webページはダウンロード可能な電子書籍、音楽コンテンツ、映像コンテンツ、ソフトウェアなどのコンテンツを選択させる複数のボタンBuを備える。
Webページを受信した端末3はそれを自己のディスプレイに表示し、端末の利用者にWebページの中のボタンBuを1つ選択させ、認証用集積回路30から識別情報Idを取得し、識別情報IdとボタンBuを第2サーバ2に送信する(ステップS03)。
識別情報IdとボタンBuを受信した(ステップS04)第2サーバ2は自己のHDDからボタンBuに該当するコンテンツCを読み取り(ステップS05)、乱数Raを生成し、使用期限Deを生成し(ステップS06)、コンテンツCのコンテンツ識別子Icを取得し、第1ライセンス生成要求を第1サーバ1に送信する(ステップS07)。ここで、第1ライセンス生成要求は乱数Ra、コンテンツ識別子Ic、識別情報Id及び使用期限Deを含んでいる。
第1ライセンス生成要求を受信した(ステップS08)第1サーバ1は自己のROMの第1暗号鍵Kaと第2復号鍵Kdを取得し、乱数Ra、コンテンツ識別子Ic、識別情報Id、使用期限De及び第2復号鍵Kdの一組を第1暗号鍵Kaで暗号化した第1ライセンスAを生成し(ステップS09)、第1ライセンスAを第2サーバ2に送信する(ステップS10)。
第1ライセンスAを受信した(ステップS11)第2サーバ2は自己のROMの第2暗号鍵Kcとコンテンツ用暗号鍵Keを取得し、乱数Ra、コンテンツ識別子Ic、識別情報Id、使用期限De及びコンテンツ用暗号鍵Keの一組を第2暗号鍵Kcで暗号化した第2ライセンスBを生成し(ステップS12)、第1ライセンスA、第2ライセンスB及びコンテンツCを端末3に送信する(ステップS13)。
第1ライセンスA、第2ライセンスB及びコンテンツCを受信した(ステップS14)端末3は第1ライセンスA、第2ライセンスB及びコンテンツCを自己のHDDに記憶し、自己のHDDから第1ライセンスA、第2ライセンスB及びコンテンツCを読み出し、それらを認証用集積回路30に送る。
<ライセンス認証>
第1ライセンスA、第2ライセンスB及びコンテンツCを受取った認証用集積回路30は第1ライセンスAを自己の第1復号鍵Kbで復号し、第1ライセンスAから第2復号鍵Kdを取得し、第2ライセンスBを第2復号鍵Kdで復号し、第1ライセンスAと第2ライセンスBの乱数Raが一致することを確認し、第1ライセンスA、第2ライセンスB及びコンテンツCのコンテンツ識別子Icが一致することを確認し、第1ライセンスA、第2ライセンスB及び自己の識別情報Idが一致することを確認し、第1ライセンスAと第2ライセンスBの使用期限Deの期日が過ぎていないことを確認するライセンス認証(ステップS15)を行い、ライセンス認証が許可となった場合に、第2ライセンスBからコンテンツ用暗号鍵Keを取得し、コンテンツCのプログラムPcをコンテンツ用暗号鍵Keで復号し、プログラムPcを端末3に送る。
<コンテンツ再生>
プログラムPcを受取った端末3は自己のCPUでプログラムPcを実行させてコンテンツCを自己のディスプレイ上に再生することとなる(ステップS16)。
上記実施形態において、コンテンツ識別子Ic、識別情報Id及び使用期限Deは第1ライセンスA又は第2ライセンスBのどちらか一方に備えた構成としてもよい。
乱数Raは第1サーバ1で生成され、第2サーバ2に送信される構成としてもよい。
ライセンス管理システムは端末3がコンテンツCを予め備え、第2サーバ2が端末3からコンテンツCのコンテンツ識別子Icを取得する構成としてもよい。また、端末3が自己のCPUで実行したソフトウェアで認証用集積回路30の機能を提供する構成としてもよい。その場合の識別情報Idは端末3のROMに書き込まれる。
上記実施形態によれば、ライセンス管理システムは第1サーバが第1ライセンスを発行し、第2サーバが第2ライセンスを発行する構成としたことで、一意な対の第1ライセンスと第2ライセンスが第1サーバと第2サーバで同時に発行されるため、海賊版のコンテンツに対するライセンスの発行やライセンスの偽造を阻止することができる。
また、利用者がコンテンツをファイル共有サイトにアップロードしても他人が利用することができない。
以上の説明においては、通信制御プログラムを含む各種制御プログラムが、予めROMに格納されている場合について説明したが、制御プログラムを、コンピュータ部で読取可能な記憶媒体に記録するようにしてもよい。このような構成であれば、コンピュータ部によってプログラムが記憶媒体から読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータ部が処理を実行すると、上記実施形態の装置と同等の作用および効果が得られる。
ここで、記憶媒体とは、RAM、ROM等の半導体記憶媒体、FD、HDD(ハードディスクドライブ)等の磁気記憶型記憶媒体、CD、DVD、BD等の光学的読取方式記憶媒体、MO等の磁気記憶型/光学的読取方式記憶媒体であって、電子的、磁気的、光学的等の読み取り方法のいかんにかかわらず、コンピュータ部で読み取り可能な記憶媒体であれば、どのような記憶媒体であってもよい。
また、インターネット、LAN等のネットワークシステムを介して制御プログラムをダウンロードし、インストールして実行するように構成することも可能である。
実施形態のライセンス管理システムの構成図である。 実施形態のライセンス管理システムのシーケンスフローチャートである。
1…第1サーバ,2…第2サーバ,3…端末,10…インターネット,30…認証用集積回路,Ka…第1暗号鍵,Kb…第1復号鍵,Kc…第2暗号鍵,Kd…第2復号鍵,Ke…コンテンツ用暗号鍵,Id…識別情報,Bu…ボタン,C…コンテンツ,Ic…コンテンツ識別子,Pc…プログラム,A…第1ライセンス,B…第2ライセンス,Ra…乱数,De…使用期限
上記の課題を解決するため本発明のライセンス管理方法は、端末(3)側に備えた利用者又は前記端末(3)の識別情報(Id)を一方又は両方に備えた第1ライセンス(A)と第2ライセンス(B)を組み合わせることでコンテンツ(C)の使用が前記端末(3)で許可されるライセンス管理方法であって、第1サーバ(1)又は第2サーバ(2)が前記第1ライセンス(A)と前記第2ライセンス(B)を対にする情報(Ra)を生成する過程と、前記第2サーバ(2)が前記第1サーバ(1)に前記第1ライセンス(A)を要求する過程と、前記第1サーバ(1)が前記第2サーバ(2)から前記第1ライセンス(A)の要求を受け、前記情報(Ra)を含む前記第1ライセンス(A)を発行し、前記第1ライセンス(A)を前記第2サーバ(2)に送信する第1ライセンス発行過程と、前記第2サーバ(2)が前記情報(Ra)を含む前記第2ライセンス(B)を発行する第2ライセンス発行過程と、前記端末(3)が前記第2サーバ(2)から前記第1ライセンス(A)と前記第2ライセンス(B)を取得するライセンス取得過程と、を含むことを特徴とする。

Claims (5)

  1. 端末(3)側に備えた利用者又は前記端末(3)の識別情報(Id)を一方又は両方に備えた第1ライセンス(A)と第2ライセンス(B)を組み合わせることでコンテンツ(C)の使用が前記端末(3)で許可されるライセンス管理方法であって、
    第2サーバ(2)が第1サーバ(1)に前記第1ライセンス(A)を要求する過程と、
    前記第1サーバ(1)が前記第2サーバ(2)から前記第1ライセンス(A)の要求を受け、前記第2ライセンス(B)と一意な対の前記第1ライセンス(A)を発行し、前記第1ライセンス(A)を前記第2サーバ(2)に送信する第1ライセンス発行過程と、
    前記第2サーバ(2)が前記第1ライセンス(A)と一意な対の前記第2ライセンス(B)を発行する第2ライセンス発行過程と、
    前記端末(3)が前記第2サーバ(2)から前記第1ライセンス(A)と前記第2ライセンス(B)を取得するライセンス取得過程と、を含むことを特徴とするライセンス管理方法。
  2. 請求項1に記載のライセンス管理方法に用いたことを特徴とする第1サーバ。
  3. 請求項1に記載のライセンス管理方法に用いたことを特徴とする第2サーバ。
  4. 請求項1に記載のライセンス管理方法に用いたことを特徴とする端末。
  5. 請求項1に記載のライセンス管理方法の前記第1ライセンス発行過程、前記第2ライセンス発行過程または前記ライセンス取得過程をコンピュータに行わせたことを特徴とする制御プログラム。
JP2011195519A 2011-09-07 2011-09-07 ライセンス管理方法 Expired - Fee Related JP4908655B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011195519A JP4908655B1 (ja) 2011-09-07 2011-09-07 ライセンス管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011195519A JP4908655B1 (ja) 2011-09-07 2011-09-07 ライセンス管理方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012003028A Division JP2013058182A (ja) 2012-01-11 2012-01-11 ライセンス・システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4908655B1 JP4908655B1 (ja) 2012-04-04
JP2014123160A true JP2014123160A (ja) 2014-07-03

Family

ID=46170918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011195519A Expired - Fee Related JP4908655B1 (ja) 2011-09-07 2011-09-07 ライセンス管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4908655B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5969716B1 (ja) * 2016-01-13 2016-08-17 株式会社ショーケース・ティービー データ管理システム、データ管理プログラム、通信端末及びデータ管理サーバ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013058182A (ja) * 2012-01-11 2013-03-28 Toshihito Sone ライセンス・システム
JP5126918B1 (ja) * 2012-04-01 2013-01-23 利仁 曽根 ライセンス・システムおよび機器
JP5260808B1 (ja) * 2013-02-17 2013-08-14 利仁 曽根 ペア・ライセンス発行システム
JP6179133B2 (ja) * 2013-03-05 2017-08-16 株式会社リコー 機器、情報処理方法、情報処理プログラム、及び情報処理システム
JP5330617B1 (ja) * 2013-03-17 2013-10-30 利仁 曽根 ペア・ライセンス発行システム
JP2014182785A (ja) * 2013-07-21 2014-09-29 Toshihito Sone ライセンス発行方法
JP5567722B1 (ja) * 2013-07-24 2014-08-06 利仁 曽根 ライセンス発行方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004139238A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Kddi Corp ソフトウェアライセンス管理方法、ソフトウェアライセンス管理システム、及びコンピュータプログラム
JP2004318448A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Hitachi Ltd コンテンツ保護機能付き端末装置
JP2005258927A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Ntt Comware Corp 動的価値制御drmシステム、ライセンス発行サーバ、コンテンツ再生装置、動的価値制御とdrmの連携方法、及びプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004139238A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Kddi Corp ソフトウェアライセンス管理方法、ソフトウェアライセンス管理システム、及びコンピュータプログラム
JP2004318448A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Hitachi Ltd コンテンツ保護機能付き端末装置
JP2005258927A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Ntt Comware Corp 動的価値制御drmシステム、ライセンス発行サーバ、コンテンツ再生装置、動的価値制御とdrmの連携方法、及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5969716B1 (ja) * 2016-01-13 2016-08-17 株式会社ショーケース・ティービー データ管理システム、データ管理プログラム、通信端末及びデータ管理サーバ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4908655B1 (ja) 2012-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4908655B1 (ja) ライセンス管理方法
US10025912B2 (en) Information processing system, reading apparatus, information processing apparatus, and information processing method
JP4854656B2 (ja) デジタル権利に関する情報を獲得するための方法、デバイス及び携帯型保存装置
US8181266B2 (en) Method for moving a rights object between devices and a method and device for using a content object based on the moving method and device
JP5872289B2 (ja) デジタルコンテンツを管理するための方法及び装置
JP5668191B2 (ja) 暗号化データ管理装置、暗号化データ管理方法及び暗号化データ管理プログラム
JP2005130506A (ja) 携帯型保存装置のデジタル著作権の管理方法及び装置
JP2008527533A (ja) 分散デバイス環境で継承構造を有する権利オブジェクトを消費する方法及びそのためのデバイス
US9734306B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
JP2021166028A (ja) Nftアクセス制限システムおよびnftアクセス制限プログラム
JPWO2017187552A1 (ja) 属性連携装置、転送システム、属性連携方法及び属性連携プログラム
JP4979045B1 (ja) ライセンス管理システム及びライセンス管理方法
JP2012133426A (ja) 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム
JP2007159009A (ja) チケット保護方法およびクライアント
JP2016106308A (ja) ライセンス方法
JP2006127349A (ja) デジタル著作権管理装置およびプログラム
JP4584995B2 (ja) デジタル権利オブジェクトを処理する装置および方法
JP2019029008A (ja) ライセンスの認証方法
JP6919484B2 (ja) 暗号通信方法、暗号通信システム、鍵発行装置、プログラム
JP5997604B2 (ja) ソフトウェア不正使用防止機能を備えた情報処理装置、ソフトウェア不正使用防止方法及びプログラム
JP2013058182A (ja) ライセンス・システム
JP2014170536A (ja) ライセンス管理方法
JP2007181093A (ja) タイムスタンプサーバ装置、及びタイムスタンプ発行方法、及びタイムスタンプ発行プログラム
JP5126918B1 (ja) ライセンス・システムおよび機器
JP5021853B1 (ja) ライセンス・システムおよび機器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees