JP2014123122A - 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014123122A
JP2014123122A JP2013254861A JP2013254861A JP2014123122A JP 2014123122 A JP2014123122 A JP 2014123122A JP 2013254861 A JP2013254861 A JP 2013254861A JP 2013254861 A JP2013254861 A JP 2013254861A JP 2014123122 A JP2014123122 A JP 2014123122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
main frame
horizontal portion
display device
crystal panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013254861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5679604B2 (ja
Inventor
Seong-Hae Ha
ソン−ヘ、ハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Display Co Ltd filed Critical LG Display Co Ltd
Publication of JP2014123122A publication Critical patent/JP2014123122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5679604B2 publication Critical patent/JP5679604B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133317Intermediate frames, e.g. between backlight housing and front frame
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements
    • G02F2201/465Snap -fit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/54Arrangements for reducing warping-twist

Abstract

【課題】軽量及び薄型であり、かつ、ナローベゼルを用いた液晶表示装置を実現する。
【解決手段】メインフレームを第1メインフレームと第2メインフレームとからなる二重構造にし、第1メインフレームによって第1及び第2メインフレームがボトムフレームと組立・締結されるようにし、かつ、第2メインフレームによって液晶パネルが貼り付け固定されるようにする。更に、第1メインフレームの第1水平部の上部にリブを設け、第2メインフレームの第2水平部の下面に、リブが嵌合されるリブ溝を設ける構造を備えている。
【選択図】図4b

Description

本発明は、液晶表示装置に関するものであって、特に、軽量及び薄型であり、かつ、ナローベゼル(狭額縁)を用いた液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法に関するものである。
動画像表示に有利であり、コントラスト比が大きい特徴を有し、テレビ、モニターなどに幅広く用いられる液晶表示装置(LCD)は、液晶の光学的異方性及び偏光特性を利用して画像を具現化する。
かかる液晶表示装置は、平行な2枚の基板の間に液晶層を介在させて貼り合せた液晶パネルを必須構成要素とし、液晶パネル内の電場によって、液晶分子の配列方向を変化させて透過率差を具現化する。
しかしながら、液晶パネルは、自己発光要素を有さないため、透過率差を画像として表示するためには、別途光源が必要となる。そのため、液晶パネルの背面には、光源が内蔵されたバックライトユニットが配置される。
バックライトユニットの光源としては、冷陰極蛍光ランプ、外部電極蛍光ランプ、そして発光ダイオード(以下、LEDと略す)などを用いる。
その中で、特にLEDは、小型、低消費電力、高信頼性といった特徴を有するため、表示用光源として広く利用されている。
一方、一般的に、バックライトユニットは、ランプの配列構造によって直下型方式とエッジ型方式に区分される。エッジ型方式は、1つ若しくは1対の光源が導光板の一側部に、あるいは2つ若しくは2対の光源が導光板の両側部のそれぞれに配置された構造を有し、直下型方式は、複数の光源が液晶パネルの下部に配置された構造を有する。
直下型方式は、薄型化に限界があるため、画面の厚さよりも明るさが重要視される液晶表示装置に主に用いられ、直下型方式に比べて軽量及び薄型化が可能なエッジ型方式は、ノートパソコンやモニター用PCのように厚さが重要視される液晶表示装置に主に用いられる。
図1は、LEDを光源として用いた一般的なエッジ型方式のバックライトユニットを含む液晶表示装置の断面図である。
図1に示すように、一般的なエッジ型方式のバックライトユニット20を含む液晶表示装置は、液晶パネル10と、バックライトユニット20と、メインフレーム30と、トップフレーム40と、ボトムフレーム50とで構成される。
液晶パネル10は、画像表現において中核的な役割を担う部分であって、液晶層を介してそれぞれが対面するように貼り合わせられた第1基板12及び第2基板14で構成される。
液晶パネル10の後方には、バックライトユニット20が備えられる。
バックライトユニット20は、メインフレーム30の少なくとも一側縁部の長さ方向に沿って配列され、複数のLED29aが実装されるPCB29bからなるLEDアセンブリ29と、ボトムフレーム50上に設けられた白色または銀色の反射板25と、かかる反射板25上に設けられた導光板23と、導光板23の上部に位置する光学シート21とを含む。
かかる液晶パネル10とバックライトユニット20は、四角縁形状のメインフレーム30で囲まれた状態で、液晶パネル10の上面縁部を囲むトップフレーム40と、バックライトユニット20の背面を覆うボトムフレーム50がそれぞれ前方・後方から結合され、メインフレーム30を介して一体化される。
また、符号19a、19bは、それぞれ液晶パネル10の前面・後面に貼り付けられて光の偏光方向を制御する偏光板を示す。
一方、近年、かかる液晶表示装置は、携帯用パソコンのみならず、デスクトップパソコンや壁掛けテレビなど、その採用領域が更に広くなっており、大きいディスプレイ面積を持ちながらも、画期的に減量した重さや体積を求める研究が活発に行われている。
更に、液晶表示装置においては、軽量及び薄型以外にも、その表示領域は大きく、そして非表示領域であるベゼル領域は可能な限り狭く形成するナローベゼルの採用が要求されている。
それに応じて、トップフレーム40を、液晶パネル10の一側縁のみを覆うブレードタイプに形成し、液晶パネル10を両面テープのような接着パッド(不図示)を介してメインフレーム30に貼り付け、固定することにより、軽量及び薄型であり、かつ、ナローベゼルを用いた液晶表示装置を具現化している。
しかしながら、液晶パネル10を接着パッド(不図示)を介してメインフレーム30に貼り付け、固定すると、液晶パネル10の両側面に貼り付けられた偏光板19a、19bの材質特性による収縮や膨張が発生する。このような偏光板19a、19bの収縮や膨張が発生した場合、その収縮や膨張による変形を抑制することはできない。このため、液晶パネル10にたわみが生じ、その結果、液晶パネル10において光漏れが発生する。
この結果、液晶表示装置の画質が低下する。
本発明は、前記のような問題点を解決するためになされたものであって、軽量及び薄型、そしてナローベゼルを具現化すると同時に、液晶パネル(偏光板)の収縮や膨張による変形を抑制できる液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法を提供することを、第1目的とする。
それによって光漏れの発生を抑制することを第2目的とし、液晶表示装置の画質低下の防止を第3目的とする。
前述した目的を達成するため、本発明は、液晶パネルと、前記液晶パネルの下部に位置するバックライトユニットと、前記液晶パネルと前記バックライトユニットが設けられる水平面、及び前記水平面に垂直した側面からなるボトムフレームと、前記ボトムフレームと組立・締結され、かつ、第1垂直部で前記バックライトユニットの縁部を囲み、前記第1垂直部の内側に向かって垂直に突出した第1水平部を含む第1メインフレームと、前記第1垂直部の外側面に密着して組立・締結される第2垂直部、及び前記第2垂直部の内側に向かって垂直に突出し、その上面に前記液晶パネルが貼り付け固定される第2水平部を含む第2メインフレームとを備え、前記第1水平部の上面からは、リブが前記第1水平部に垂直に突出し、前記第2水平部の下面には、前記リブが嵌合されるリブ溝が設けられる液晶表示装置を提供する。
前記ボトムフレームの前記側面には、第1締結突起が設けられ、前記第1垂直部は、前記側面の外側に密着される。前記第1垂直部には、前記第1締結突起が嵌合される第1締結ホールが設けられ、前記第1垂直部の外側には、第2締結突起が設けられる。前記第2垂直部には、前記第2締結突起が嵌合される第2締結ホールが設けられる。
前記第2水平部の端部は、傾斜面を有し、前記第2水平部の下面には、前記リブ溝による突出端が設けられる。前記突出端は、ラウンド処理される。
前記第1水平部の端部には、前記突出端と噛み合う突出端部が設けられる。前記第1水平部の前記上面の前記リブの一側には、第2締結溝が設けられ、前記第2水平部の下面には、前記第2締結溝に嵌合される締結段が設けられる。
また、前記第1水平部の下面には、前記ボトムフレームの前記側面が嵌合される第1締結溝が設けられ、前記第2メインフレームは、前記第1メインフレームに比べ、その厚さが薄い。
前記液晶パネルは、両面テームを含む接着パッドを介して前記第2水平部の前記上面に貼り付け固定される。そして、前記バックライトユニットは、LEDアセンブリ、導光板及び光学シートを含む。
前述したように、本発明に従って、メインフレームを第1及び第2メインフレームからなる二重構造として形成し、第1メインフレームによって第1及び第2メインフレームがボトムフレームと組立・締結されるようにし、かつ、第2メインフレームによって液晶パネルが貼り付け固定されるようにすることで、二重構造のメインフレームとボトムフレームが安定した締結力を有するようにすることができる。また、液晶パネルに貼り付けられた偏光板の材質特性による収縮や膨張が発生した場合にも、偏光板の収縮や膨張による変形を抑制できる効果がある。
それにより、液晶パネルのたわみによる光漏れの発生を抑制できる効果がある。
更に、第1メインフレームの第1水平部の上面にリブを設け、第2メインフレームの第2水平部の下面にリブが嵌合されるリブ溝を設けることで、液晶パネルの収縮や膨張が発生し、第2メインフレームが液晶パネルの収縮や膨張を抑制しようとする動きが発生した場合にも、たとえ、第2メインフレームと第1メインフレームとの間にギャップが生じたとしても、第1メインフレームと第2メインフレームとの間から光漏れが発生することを抑制できる効果がある。
また、リブ及びリブ溝により、第2メインフレームの位置ズレ発生を抑制できる効果がある。
LEDを光源として用いた一般的なエッジ型方式のバックライトユニットを備える液晶表示装置の断面図である。 本発明の実施例にかかる液晶表示装置の分解斜視図である。 本発明の実施例にかかる二重構造のメインフレームを概略的に示す斜視図である。 本発明の実施例にかかる二重構造のメインフレームを概略的に示す斜視図である。 第1及び第2メインフレームの断面の一部を概略的に示す断面図である。 モジュール化された図2の一部を概略的に示す断面図である。 モジュール化された図2の一部を概略的に示す断面図である。
以下、図面を参照し、本発明の実施例について詳細に説明する。
図2は、本発明の実施例にかかる液晶表示装置の分解斜視図である。
図2に示すように、本発明にかかる液晶表示装置は、上下に重なり合う液晶パネル110とバックライトユニット120からなり、これらを一体化するための機械的要素としてトップフレーム140、二重構造のメインフレーム200及びボトムフレーム150を備える。
説明の都合上、図面における方向を定義すると、液晶パネル100の表示面が前方に向かっていることを前提に、バックライトユニット120は、液晶パネル110の後方に配置され、これらの縁部を、四角縁形状を有する二重構造のメインフレーム200が囲んだ状態で、液晶パネル110の前方縁部を囲むトップフレーム140と、バックライトユニット120の背面に密着されるボトムフレーム150がそれぞれ前方・後方から結合され、一体化される。
それらについて更に詳細に説明する。
まず、液晶パネル100は、液晶表示装置の画像表現において中核的な役割を担う部分であって、液晶層(不図示)を介して対面して貼り合わせられた第1基板112及び第2基板114を含む。
図面には示していないが、通常、下部基板またはアレイ基板と呼ばれる第1基板112の内側には、複数のゲートラインとデータラインが交差して画素が定義され、それぞれの交差部分毎に薄膜トランジスタ(TFT)が設けられ、各画素に形成された透明画素電極と1対1で対応して接続されている。
そして、上部基板またはカラーフィルター基板と呼ばれる第2基板114の内側には、各画素に対応する赤(R)、緑(G)、青(B)のカラーフィルター及びそれらをそれぞれ囲み、ゲートラインとデータライン、そして薄膜トランジスタなどを遮るブラックマトリクスが設けられる。
また、赤(R)、緑(G)、青(B)のカラーフィルター及びブラックマトリクスを覆う透明共通電極が設けられる。
そして、第1基板112及び第2基板114のそれぞれの外側には、特定光のみを選択的に透過させる偏光板(不図示)がそれぞれ貼り付けられる。
かかる液晶パネル110の一縁部に沿って、延性回路基板やテープキャリアパッケージ(TCP)のような接続部材116を介して印刷回路基板117が接続され、モジュール化過程で二重構造のメインフレーム200の側面ないしボトムフレーム150の背面に適切に折り返されて密着される。
かかる液晶パネル110は、ゲート駆動回路のオン・オフ信号によって各ゲートライン毎に選択された薄膜トランジスタがオンになると、データ駆動回路の信号電圧がデータラインを通じて該当画素電極に伝達される。この信号電圧による画素電極と共通電極との間の電場によって、液晶層の液晶分子の配列方向が変化して透過率差が現れる。
そして、液晶パネル110の背面に光を供給するバックライトユニット120が備えられ、液晶パネル110に現れる透過率差が外部に発現されるようにする。
バックライトユニット120は、白色または銀色の反射板125と、その一側縁部の長さ方向に沿って配列される、光源であるLEDアセンブリ129と、反射板125上に設けられた導光板123と、導光板123の上部に設けられた光学シート121とからなる。
LEDアセンブリ129は、バックライトユニット120の光源であって、導光板123の入光面と対面するように導光板123の一側に位置し、かかるLEDアセンブリ129は、複数のLED129aのそれぞれが一定間隔だけ離間されて装着されるPCB129bとを含む。
複数のLED129aは、RGBの色を全て発する、或いは白色を発するLEDチップ(不図示)を含み、導光板123の入光面123aに向かう前方に白色光を発する。また、複数のLED129aは、それぞれ赤(R)、緑(G)、青(B)の色を有する光を発し、かかる複数のRGBLED129aを一斉に点灯させることで、加色混合による白色光を具現化することもできる。
かかる複数のLED129aから放射された光が入射した導光板123は、LED129aから入射した光が数回の全反射によって導光板123内を経由しながら導光板123の広い領域にムラなく広がることによって、液晶パネル110に面光源を供給する。
導光板123は、透明性、耐候性、着色性に優れ、光が透過する際に光拡散を誘導する。
そして、導光板123は、均一な面光源を供給するため、背面に特定形状のパターンを含むことができる。パターンは、導光板123内部に入射した光をガイドするために、楕円状のパターン、多角形のパターン)、ホログラムパターンなど様々に構成することができる。このようなパターンは、導光板123の下面に印刷方式または射出方式で形成される。
反射板125は、導光板123の背面に位置し、導光板123の背面を通過した光を液晶パネル110の方に反射させることで、光の輝度を向上させる。
導光板123の上部の光学シート121は、拡散シートと少なくとも1つの集光シートなどを含み、導光板123を通過した光を拡散または集光させ、液晶パネル110に、より均一な面光源が入射するようにする。
光学シート121は、線形偏光を再生し、光効率を向上させる反射偏光シートを含んでも良い。
かかる液晶パネル110とバックライトユニット120は、トップフレームと二重構造のメインフレーム130、そしてボトムフレーム150によってモジュール化される。ボトムフレーム150は、液晶パネル110及びバックライトユニット120が設けられた水平面151を提供して液晶表示装置の全体を支持すると共に、光損失の発生を最小限にする下部フレームの役割を担い、水平面151の縁部は、垂直折曲されてボトムフレームの側面153を形成する。
ボトムフレーム150の側面153の外側には、第1締結突起155が設けられる。
そして、かかるボトムフレーム150上に設けられ、バックライトユニット120の縁部を囲む四角縁形状の第1メインフレーム210が、ボトムフレーム150と結合される。
第1メインフレーム210は、バックライトユニット120の側面を囲む第1垂直部211と、第1垂直部211の内側に向かって突出し、バックライトユニット120の上面縁部の一部を覆う第1水平部213とからなる。
第1垂直部211には、ボトムフレーム150の側面153の外側に設けられた第1締結突起155が嵌合される第1締結ホール217が設けられる。また、第1垂直部211の外側の第1締結ホール217の上部には、第2締結突起215が設けられる。
第1水平部213の下面には、下面から一定間隔を置いて第1締結溝216(図3b参照)が凹設され、第1締結溝216にはボトムフレーム150の側面153が嵌合される。また、第1水平部213の上面の端部には、リブ219(図3b参照)が突出して形成される。
第1メインフレーム210の上部には、第1メインフレーム210に比べて薄い厚さを有し、かつ、第1メインフレーム210と組立・締結されて液晶パネル110を固定する四角縁形状の第2メインフレーム220が設けられる。第2メインフレーム220は、第1メインフレーム210の第1垂直部と密着される第2垂直部221と、第2垂直部221の内側に向かって突出し、第1メインフレーム210の第1水平部213と密着される第2水平部223とからなる。
第2垂直部221には、第1垂直部211の外側に設けられた第2締結突起215が嵌合される第2締結ホール225が設けられる。また、第2水平部223の下面には、第1水平部213の外側の段部に形成されたリブ219が嵌合されるリブ溝227が形成される。
液晶パネル110は、両面テープのような接着パッド118(図4a、図4b参照)を介して第2水平部233上に貼り付け固定される。
それにより、液晶パネル110とバックライトユニット120は、一体にモジュール化される。
液晶パネル110は、液晶パネル110の両外側に貼り付けられる偏光板119a、119b(図4a、図4b参照)の材質特性によって収縮や膨張するが、偏光板119a、119bが収縮や膨張した場合、その収縮や膨張による変形を第2メインフレーム220によって抑制することができる。
次に、トップフレーム140は、ボトムフレーム150と二重構造のメインフレーム200によってモジュール化された液晶パネル110の前方に位置する。トップフレーム140は、液晶パネル110の一縁部に形成される駆動回路などを保護すると同時に、遮る役割を担う。
かかるトップフレーム140は、ボトムフレーム150の一縁部に対応して液晶パネル110の一縁部の上面縁部及びボトムフレーム150の側面の外側を覆うよう、その断面が「┐」形状で折り曲げられたブレードタイプで構成される。
即ち、トップフレーム140は、液晶パネル110の一縁部の上面縁部を覆う第1縁部141と、第1縁部141と垂直し、かつ、ボトムフレーム150の側面153の外側を覆う第2縁部143とからなる。そして、ボトムフレーム150と組立・締結される。
このような本発明の実施例にかかる液晶表示装置は、トップフレーム140を液晶パネル110の一縁部のみに対応して形成することにより、軽量及び薄型、そしてナローベゼルを具現化することが可能になり、また、工程を単純化できる効果を有する。
モジュール過程について更に詳細に説明する。第1メインフレーム210は、バックライトユニット120の縁部を囲んだ状態で第2メインフレーム220と組立・締結される。第1メインフレーム210の第1垂直部211の外側は、第2メインフレーム220の第2垂直部221の内側と密着され、第1垂直部211の外側に設けられた第2締結突起215は、第2垂直部221に設けられた第2締結ホール225に嵌合されて、第1メインフレーム210と第2メインフレーム220とが互いに組立・締結される。
組立・締結された第1メインフレーム210及び第2メインフレーム220は、ボトムフレーム150上に設けられる。第1メインフレーム210の第1垂直部211の内側は、ボトムフレーム150の側面153の外側と接触し、ボトムフレーム150の側面153の外側に設けられた第1締結突起155は、第1垂直部211に設けられた第1締結ホール217に嵌合されて、第1メインフレーム210及び第2メインフレーム220とボトムフレーム150とが互いに組立・締結される。
その後、液晶パネル110を両面テープのような接着パッド118を介して第2メインフレーム220の第2水平部223上に貼り付け、固定した後、液晶パネル110の一縁部の前方からトップフレーム140を組立・締結することにより、本発明の液晶表示装置のモジュール化が完了する。
従って、本発明のモジュール化された液晶表示装置は、液晶パネル110とバックライトユニット120を安定的にモジュール化することができる。
かかる本発明の液晶表示装置は、メインフレーム200を第1メインフレーム210と第2メインフレーム220とからなる二重構造に形成し、第1メインフレーム210によって第1メインフレーム210及び第2メインフレーム220がボトムフレーム150と組立・締結されるようにし、かつ、第2メインフレーム220によって液晶パネル110が貼り付け固定されるようにすることで、二重構造のメインフレーム200とボトムフレーム150が安定した締結力を有するようにすることができる。また、液晶パネル110、即ち、液晶パネル110の両外側に貼り付けられた偏光板119a、119bの材質特性による収縮や膨張が発生した場合にも、その収縮や膨張による液晶パネル110の変形を抑制することができる。
即ち、液晶パネル110の両外側に貼り付けられる偏光板119a、119bは、その材質特性によって液晶パネル110を駆動する際に、収縮や膨張が発生することがある。軽量及び薄型、そしてナローベゼルを具現化するため、液晶パネルを両面テープのような接着パッドを介してメインフレーム上に貼り付けた場合、たとえ、液晶パネルの両外側に貼り付けられた偏光板が収縮や膨張しても、液晶パネルは、接着パッドによって拘束されるため、液晶パネルにおいてたわみが生じ、その結果、光漏れが発生する。
このような問題点の発生を抑制するため、液晶パネル、即ち、液晶パネルの両外側に貼り付けられる偏光板の収縮や膨張を抑制できるよう、液晶パネルが貼り付け固定されるメインフレームが可動性を有するように形成することもできる。しかしながら、その場合、液晶パネルとバックライトユニットを安定して締結することが難しいため、導光板の動きを引き起こし、それによるLEDの破損も引き起こすことがある。
従って、本発明の液晶表示装置は、第1メインフレーム210が可動性を有さないように形成され、ボトムフレーム150と組立・締結されるようにすることで、液晶パネル110とバックライトユニット120を安定的にモジュール化することができる。
また、液晶パネル110が貼り付け固定される第2メインフレーム220を別に構成し、第2メインフレーム220の厚さを第1メインフレーム210の厚さに比べて薄くすることにより、第2メインフレーム220は、第1メインフレーム210よりある程度の可動性を有するように形成される。そのため、第2メインフレーム220上に貼り付け固定される液晶パネル110は、第2メインフレーム220によって、液晶パネル110の両外側に貼り付けられる偏光板119a、119bの収縮や膨張に対応して、たわみ及び自由度を有するようになる。
従って、液晶パネル110の両外側に貼り付けられる偏光板119a、119bの収縮や膨張が発生した場合、第2メインフレーム220によってその収縮や膨張を抑制できるようにすることができ、液晶パネル110の破損も防止できるのである。
よって、本発明の液晶表示装置は、液晶パネル110とバックライトユニット120を安定的にモジュール化することができ、液晶パネル110の破損を防止することができる。
特に、本発明の第1メインフレーム210の第1水平部213の上面端部にリブ219を形成し、第1水平部213の上面と密着される第2メインフレーム220の第2水平部223の下面にリブ219が嵌合されるリブ溝227(図3b参照)を形成することにより、第1メインフレーム210と第2メインフレーム220との間から光漏れが発生することを抑制することができる。
即ち、液晶パネル110の両外側に貼り付けられる偏光板119a、119bが収縮や膨張し、第2メインフレーム220がその収縮や膨張を抑制しようとする動きが発生した場合、第2メインフレーム220と第1メインフレーム210との間にはギャップが生じることがある。その結果、光漏れが発生する。
そこで、本発明の液晶表示装置は、第1メインフレーム210と第2メインフレーム220とが互いに密着される部分に嵌合されるリブ219とリブ溝227を形成することにより、第1メインフレーム210と第2メインフレーム220との間から光漏れが発生することを抑制できるのである。
図3a及び図3bは、本発明の実施例にかかる二重構造のメインフレームを概略的に示す斜視図であり、図3cは、第1及び第2メインフレームの断面の一部を概略的に示す断面図である。
図3a〜図3cに示すように、本発明の実施例にかかる二重構造のメインフレーム200は、バックライトユニット120(図2参照)の縁部を囲む第1メインフレーム210と、第1メインフレーム210の縁部を囲む第2メインフレーム220とからなる。
バックライトユニット120の縁部を囲む第1メインフレーム210は、ポリカーボーネートのような合成樹脂のモールド材質からなる。また、第1メインフレーム210は、バックライトユニット120の縁部を囲む第1垂直部211と、第1垂直部211から内側に向かって垂直に突出した第1水平部213とからなる。
第1垂直部211の外側には第2締結突起215が突出して設けられ、第2締結突起215の下部には、ボトムフレーム150(図2参照)の側面153(図2参照)の外側に設けられた第1締結突起155(図2参照)が嵌合される第1締結ホール217が設けられる。
そして、第1垂直部211の内側に向かって垂直に突出した第1水平部213の下面、即ち、ボトムフレーム150に向かう一面には、ボトムフレーム150の側面153が嵌合される第1締結溝216が設けられる。
また、第1水平部213の上面、即ち、液晶パネル110(図2参照)に向かう一面の端部には、第1水平部213から垂直にリブ219が突出して形成される。
第1水平部213の端部には、第1水平部213から突出して形成されるリブ219によって突出端部219aが形成される。
かかる第1メインフレーム210の縁部を囲む第2メインフレーム220も、ポリカーボーネートのような合成樹脂のモールド材質からなる。そして、第2メインフレーム220は、第1メインフレーム210の第1垂直部211の外側と対応する第2垂直部221と、第2垂直部221の内側に向かって垂直に突出し、かつ、第1メインフレーム210の第1水平部213と対応する第2水平部223とからなる。
第2垂直部221の外側には、第1メインフレーム210の第2締結突起215が嵌合される第2締結ホール225が設けられる。第2垂直部221の内側に向かって垂直に突出した第2水平部223の下面、即ち、ボトムフレーム150に向かう一面には、第1メインフレーム210のリブ219が嵌合されるリブ溝227が形成される。
従って、本発明の二重構造のメインフレーム200は、第1メインフレーム210の第1垂直部211の外側が第2メインフレーム220の第2垂直部221の内側と密着され、かつ、第1メインフレーム210の第1水平部213の上面が第2メインフレーム220の第2水平部223の下面と密着されるよう、第1メインフレーム210を下側から上側に、第2メインフレーム220を上側から下側に向かって押し、第1メインフレーム210と第2メインフレーム220とを互いに組立・締結することによって構成される。
詳しく説明すると、第1メインフレーム210の第1垂直部211の外側に設けられた第2締結突起215が、第2メインフレーム220の第2垂直部221に設けられた第2締結ホール225に嵌合され、また、第1メインフレーム210の第1水平部213の上面に形成されたリブ219が第2メインフレーム220の第2水平部223の下面に形成されたリブ溝227に嵌合されることにより、第1メインフレーム210と第2メインフレーム220とが互いに組立・締結される。
このとき、第1メインフレーム210の第1水平部213の上面に形成されたリブ219が、第2メインフレーム220の第2水平部223の下面に形成されたリブ溝227に嵌合されることにより、リブ219とリブ溝227は、互いに噛み合う構造を有する。
従って、液晶パネル110の両外側に貼り付けられる偏光板119a、119bが収縮や膨張し、第2メインフレーム220がその収縮や膨張を抑制しようとする動きが発生した場合、たとえ、第2メインフレーム220と第1メインフレーム210との間にギャップが生じたとしても、第1メインフレーム210と第2メインフレーム220との間から光漏れが発生することを抑制することができる。
このとき、第2水平部223の端部を、傾斜面(C)を有するように形成し、バックライトユニット120から放射された光が第2水平部223の端部によって遮断されず、傾斜面(C)によって反射するようにすることで、より多くの光が液晶パネル110に提供されるようにすることが望ましい。
また、リブ溝227によって第2水平部223の端部に形成される突出端229は、第1水平部213のリブ219が第2水平部223のリブ溝227に嵌合されることにより、第1水平部213のリブ219によって形成される突出端部219aと噛み合って形成される。従って、第2メインフレーム220が図面上のX軸方向にずれることを抑制することができる。
このとき、第1水平部213の突出端部219aと噛み合う突出端229をラウンド処理し、突出端部219aと噛み合う過程において擦れによる異物が発生しないようにすることが望ましい。
また、本発明の二重構造のメインフレーム200は、第1メインフレーム210の第1水平部の上面に、上面から一定間隔を置いて第2締結溝218を凹設し、第1水平部213の上面と密着される第2メインフレーム220の第2水平部223の下面には、第2締結溝218に嵌合される締結段228を形成することができる。
第1水平部213の第2締結溝218及び第2水平部223の締結段によって第1水平部213と第2水平部は二重に噛み合う構成を有することになり、その結果、第1メインフレーム210と第2メインフレーム220との間から光漏れが発生することを、より確実に抑制することができる。
また、第1水平部213の第2締結溝218及び第2水平部223の締結段228によって第1水平部213と第2水平部223の組立性を更に向上させることができ、その結果、第2メインフレーム220のX軸方向への位置ズレを一層確実に抑制することができる。
図4aは、モジュール化された図2の一部を概略的に示す断面図であり、図4bは、図4aの一部を拡大して示す断面図である。
図4a、図4bに示すように、反射板125と、導光板123と、LED129a及びLEDaが実装されるPCB129bからなるLEDアセンブリ129と、導光板123の上部に光学シートとが積層され、バックライトユニット120を構成する。
そして、かかるバックライトユニット120の上部に、第1基板112と第2基板114と両基板の間に介在された液晶層(不図示)とからなる液晶パネル110が位置する。第1基板112及び第2基板114のそれぞれの外側には、特定光のみを選択的に透過させる偏光板119a、119bが貼り付けられる。
かかる液晶パネル110とバックライトユニット120は、二重構造のメインフレーム200及びボトムフレーム150によってモジュール化される。バックライトユニット120は、第1メインフレーム210の第1垂直部211によって縁部が囲まれ、第1メインフレーム210によって縁部が囲まれたバックライトユニット120は、ボトムフレーム150の側面153の内側の水平面151上に設けられる。
そして、液晶パネル110は、第1メインフレーム210と組立・締結される第2メインフレーム220の第2水平部223上に設けられる。
第1メインフレーム210の第1垂直部211の外側が第2メインフレーム220の第2垂直部221の内側と密着され、かつ、第1メインフレーム210の第1水平部213の上面が第2メインフレーム220の第2水平部223の下面と密着されるよう、第1メインフレーム210を下側から上側に、第2メインフレーム220を上側から下側に向かって押し、第1メインフレーム210と第2メインフレーム220とを互いに組立・締結する。
詳しく説明すると、第1メインフレーム210の第1垂直部211の外側に設けられた第2締結突起215が、第2メインフレーム220の第2垂直部221に設けられた第2締結ホール225に嵌合され、また、第1メインフレーム210の第1水平部213の上面に形成されたリブ219が第2メインフレーム220の第2水平部223の下面に形成されたリブ溝227に嵌合されることにより、第1メインフレーム210と第2メインフレーム220とが互いに組立・締結される。
このように互いに組立・締結された第1メインフレーム210及び第2メインフレーム220は、ボトムフレーム150と組立・締結される。第1メインフレーム210の第1垂直211の内側は、ボトムフレーム150の側面153の外側と密着され、ボトムフレーム150の側面153の外側に設けられた第1締結突起155は、第1メインフレーム210の第1垂直部211に設けられた第1締結ホール217に嵌合される。
そして、ボトムフレーム150の側面153の端部が、第1メインフレーム210の第1水平部213の下面に設けられた第1締結溝216に嵌合されることにより、ボトムフレーム150と第1メインフレーム210とが互いに組立・締結される。
従って、二重構造のメインフレーム200とボトムフレーム150とが互いに組立・締結され、液晶パネル110とバックライトユニット120は、一体にモジュール化される。
図面には示していないが、液晶パネル110の前方から液晶パネル110の一縁部を覆うよう、トップフレーム140(図2参照)が二重構造のメインフレーム200及びボトムフレーム150と組立・締結される。
本発明の液晶表示装置は、メインフレーム200を第1メインフレーム210と第2メインフレーム220とからなる二重構造に形成し、第1メインフレーム210によって二重構造のメインフレーム200がボトムフレーム150と組立・締結されるようにし、かつ、第2メインフレーム220によって液晶パネル110が貼り付け固定されるようにすることで、二重構造のメインフレーム200とボトムフレーム150が安定した締結力を有するようにすることができる。また、液晶パネル110、即ち、液晶パネル110の両外側に貼り付けられた偏光板119a、119bの材質特性による収縮や膨張が発生した場合、その収縮や膨張による液晶パネル110の変形も抑制することができる。
また、第1メインフレーム210の第1水平部213の上面にリブ219を設け、第2メインフレーム220の第2水平部223の下面にリブ219が嵌合されるリブ溝227を設けることで、偏光板119a、119bが収縮や膨張し、第2メインフレーム220がその収縮や膨張を抑制しようとする動きが発生した場合、たとえ、第2メインフレーム220と第1メインフレーム210との間にギャップが生じても、第1メインフレーム210と第2メインフレーム220との間から光漏れが発生することを抑制することができる。
また、第2水平部223の端部を、傾斜面(C)を有するように形成し、バックライトユニット120から放射された光が第2水平部223の端部によって遮断されず、傾斜面(C)によって反射するようにすることで、より多くの光が液晶パネル110に提供されるようにすることができる。
更に、本発明の二重構造のメインフレーム200は、第1メインフレーム210の第1水平部213の上面に第2締結溝218を設け、第2メインフレーム220の第2水平部223の下面には、第2締結溝218に嵌合される締結段228を形成することにより、第1メインフレーム210と第2メインフレーム220との間から光漏れが発生することを一層確実に抑制することができる。
前述したように、本発明の液晶表示装置は、メインフレーム200を第1メインフレーム210と第2メインフレーム220とからなる二重構造に形成し、第1メインフレーム210によって第1メインフレーム210及び第2メインフレーム220がボトムフレーム150と組立・締結されるようにし、かつ、第2メインフレーム220によって液晶パネル110が貼り付け固定されるようにすることで、二重構造のメインフレーム200とボトムフレーム150が安定した締結力を有するようにすることができる。また、液晶パネル110、即ち、液晶パネル110の両外側に貼り付けられた偏光板119a、119bの材質特性による収縮や膨張が発生した場合、その収縮や膨張による液晶パネル110の変形も抑制することができる。
それにより、液晶パネル110の破損を防止することができる。
更に、第1メインフレーム210の第1水平部213の上面にリブ219を設け、第2メインフレーム220の第2水平部223の下面にリブ219が嵌合されるリブ溝227を設けることで、偏光板119a、119bが収縮や膨張し、第2メインフレーム220がその収縮や膨張を抑制しようとする動きが発生した場合、たとえ、第2メインフレーム220と第1メインフレーム210との間にギャップが生じても、第1メインフレーム210と第2メインフレーム220との間から光漏れが発生することを抑制することができる。
110 液晶パネル、112 第1基板、114 第2基板、118 接着パッド、119a 第1偏光板、119b 第2偏光板、121 光学シート、123 導光板、125 反射板、150 ボトムフレーム、151 水平面、153 側面、155 第1締結突起、210 第1メインフレーム、211 第1垂直部、213 第1水平部、215 第2締結突起、217 第1締結ホール、218 締結溝、219 リブ、219a 突出端部、220 第2メインフレーム、221 第2垂直部、223 第2水平部、225 第2締結ホール、227 リブ、229 突出端。

Claims (12)

  1. 液晶パネルと、
    前記液晶パネルの下部に位置するバックライトユニットと、
    前記液晶パネルと前記バックライトユニットが設けられる水平面、及び前記水平面に垂直した側面からなるボトムフレームと、
    前記ボトムフレームと組立・締結され、かつ、第1垂直部で前記バックライトユニットの縁部を囲み、前記第1垂直部の内側に向かって垂直に突出した第1水平部を含む第1メインフレームと、
    前記第1垂直部の外側に密着して組立・締結される第2垂直部、及び前記第2垂直部の内側に向かって垂直に突出し、その上面に前記液晶パネルが貼り付け固定される第2水平部を含む第2メインフレームと
    を備え、
    前記第1水平部の上面からは、リブが前記第1水平部に垂直に突出し、前記第2水平部の下面には、前記リブが嵌合されるリブ溝が設けられる
    液晶表示装置。
  2. 前記ボトムフレームの前記側面には、第1締結突起が設けられ、前記第1垂直部は、前記側面の外側に密着され、前記第1締結突起が嵌合される第1締結ホールが設けられる
    請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記第1垂直部の外側には、第2締結突起が設けられ、前記第2垂直部には、前記第2締結突起が嵌合される第2締結ホールが設けられる
    請求項1に記載の液晶表示装置。
  4. 前記第2水平部の端部は、傾斜面を有する
    請求項1に記載の液晶表示装置。
  5. 前記第2水平部の下面には前記リブ溝による突出端が設けられ、前記突出端は、ラウンド処理される
    請求項1に記載の液晶表示装置。
  6. 前記第1水平部の端部には、前記突出端と噛み合う突出端部が設けられる
    請求項5に記載の液晶表示装置。
  7. 前記第1水平部の前記上面の前記リブの一側には、第2締結溝が設けられ、前記第2水平部の下面には、前記第2締結溝に嵌合される締結段が設けられる
    請求項1に記載の液晶表示装置。
  8. 前記第1水平部の下面には、前記ボトムフレームの前記側面が嵌合される第1締結溝が設けられる
    請求項1に記載の液晶表示装置。
  9. 前記第2メインフレームは、前記第1メインフレームに比べ、その厚さが薄い
    請求項1に記載の液晶表示装置 。
  10. 前記液晶パネルは、両面テープを含む接着パッドを介して前記第2水平部の前記上面に貼り付け固定される
    請求項1に記載の液晶表示装置。
  11. 前記バックライトユニットは、LEDアセンブリ、導光板及び光学シートを含む
    請求項1に記載の液晶表示装置。
  12. 液晶パネルと、
    前記液晶パネルの下部に位置するバックライトユニットと、
    前記液晶パネルと前記バックライトユニットが設けられる水平面、及び前記水平面に垂直した側面からなるボトムフレームと、
    前記ボトムフレームと組立・締結され、かつ、第1垂直部で前記バックライトユニットの縁部を囲み、前記第1垂直部の内側に向かって垂直に突出した第1水平部を含む第1メインフレームと、
    前記第1垂直部の外側に密着して組立・締結される第2垂直部、及び前記第2垂直部の内側に向かって垂直に突出し、その上面に前記液晶パネルが貼り付け固定される第2水平部を含む第2メインフレームと
    を備えた液晶表示装置の製造方法であって、
    前記第1メインフレームの前記第1水平部の上面において、前記第1水平部に垂直に突出するリブを形成しておく工程と、
    前記第2メインフレームの前記第2水平部の下面において、前記リブが嵌合されるリブ溝を形成しておく工程と、
    前記第1メインフレームに形成された前記リブと、前記第2メインフレームに形成された前記リブ溝とを嵌合させて二重構造のメインフレームを形成する工程と
    を備える液晶表示装置の製造方法。
JP2013254861A 2012-12-24 2013-12-10 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法 Active JP5679604B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120152246A KR101472752B1 (ko) 2012-12-24 2012-12-24 액정표시장치
KR10-2012-0152246 2012-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014123122A true JP2014123122A (ja) 2014-07-03
JP5679604B2 JP5679604B2 (ja) 2015-03-04

Family

ID=49765827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013254861A Active JP5679604B2 (ja) 2012-12-24 2013-12-10 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9366893B2 (ja)
EP (1) EP2746841B8 (ja)
JP (1) JP5679604B2 (ja)
KR (1) KR101472752B1 (ja)
CN (1) CN103901642B (ja)
TW (1) TWI615656B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017120432A (ja) * 2015-12-30 2017-07-06 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示モジュールを含むボーダーレス表示装置
JP2019128993A (ja) * 2018-01-22 2019-08-01 三菱電機株式会社 バックライトおよび表示装置
JP6823278B1 (ja) * 2020-09-04 2021-02-03 富士通クライアントコンピューティング株式会社 表示装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103792706B (zh) * 2014-01-28 2016-05-11 北京京东方显示技术有限公司 一种无边框显示装置
US9696572B2 (en) * 2014-01-28 2017-07-04 Boe Technology Group Co., Ltd. Bezel-free display device
CN104062782B (zh) 2014-06-11 2016-09-21 京东方科技集团股份有限公司 显示模组
CN104197241B (zh) * 2014-08-19 2016-08-17 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组及液晶显示装置
KR102234572B1 (ko) * 2014-11-21 2021-03-31 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
CN105278130B (zh) * 2014-11-28 2019-01-18 合肥惠科金扬科技有限公司 液晶显示设备及其超窄边框模组
KR102230717B1 (ko) 2014-12-11 2021-03-22 엘지디스플레이 주식회사 가이드 패널과 이를 포함하는 백라이트 유닛
KR102347477B1 (ko) * 2014-12-26 2022-01-05 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 그를 포함하는 세트 전자 장치
KR102250663B1 (ko) * 2015-01-05 2021-05-11 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR102285991B1 (ko) * 2015-04-28 2021-08-04 엘지디스플레이 주식회사 곡면형 디스플레이 장치
US9817261B2 (en) * 2015-04-28 2017-11-14 Lg Display Co., Ltd. Curved cover for curved display and curved type display apparatus including the same
KR102301424B1 (ko) * 2015-05-19 2021-09-13 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
KR101733522B1 (ko) 2015-05-28 2017-05-10 엘지디스플레이 주식회사 표시모듈 및 이를 이용한 액정표시장치
US9658480B2 (en) * 2015-07-17 2017-05-23 Dell Products L.P. Display device with compact integrated structural design
KR102567375B1 (ko) * 2015-10-29 2023-08-18 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102451998B1 (ko) * 2015-11-03 2022-10-11 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 이의 제조 방법
KR101603267B1 (ko) * 2015-12-01 2016-03-14 림피아디스플레이(주) 백라이트 유닛을 구비한 lcd 디스플레이 패널 조립체
KR101616479B1 (ko) * 2015-12-01 2016-04-29 림피아디스플레이(주) 백라이트 유닛을 구비한 lcd 디스플레이 패널 제조방법
KR102440550B1 (ko) * 2015-12-29 2022-09-06 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 이의 조립 방법
KR101754288B1 (ko) * 2015-12-30 2017-07-05 엘지디스플레이 주식회사 표시모듈을 포함하는 보더리스 표시장치
KR102490163B1 (ko) * 2016-05-26 2023-01-19 엘지디스플레이 주식회사 가이드패널, 커버바텀 및 이를 포함하는 표시장치
KR102517234B1 (ko) * 2016-07-29 2023-03-31 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR102652616B1 (ko) * 2016-11-28 2024-04-01 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR102598451B1 (ko) * 2016-12-02 2023-11-06 삼성디스플레이 주식회사 몰드 프레임, 이를 포함하는 표시 장치 및 표시 장치의 조립 방법
CN106707592A (zh) * 2017-02-28 2017-05-24 奥英光电(苏州)有限公司 一种超窄边框超薄液晶显示器模组
KR102311058B1 (ko) * 2017-06-13 2021-10-12 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102468862B1 (ko) 2017-12-27 2022-11-18 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
US11089697B2 (en) * 2018-01-24 2021-08-10 Kyocera Corporation Display device
CN207851474U (zh) * 2018-03-12 2018-09-11 合肥鑫晟光电科技有限公司 胶框、背光模组及显示装置
KR20190128026A (ko) * 2018-05-04 2019-11-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102483700B1 (ko) * 2018-06-15 2023-01-02 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
CN112578590B (zh) * 2019-09-29 2022-04-29 京东方科技集团股份有限公司 背光模组及显示装置
KR102652075B1 (ko) * 2019-12-30 2024-03-27 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
CN114002877B (zh) * 2020-07-27 2023-08-08 合肥鑫晟光电科技有限公司 显示模组及显示装置
TWI789140B (zh) * 2021-12-02 2023-01-01 友達光電股份有限公司 顯示模組

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005275103A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶モジュール及びそれに用いるバックライト
JP2005321614A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示パネル支持体、これを有するバックライトアセンブリ及び液晶表示装置
JP2008052240A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Samsung Electronics Co Ltd フラット表示装置
JP2009230137A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Samsung Electronics Co Ltd ディスプレーアセンブリー及びこれを有する表示装置
JP2009237448A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置および電子機器
JP2010015124A (ja) * 2008-06-30 2010-01-21 Lg Display Co Ltd 液晶表示装置
US20100147582A1 (en) * 2008-12-16 2010-06-17 Jin-Soo Shin Display panel and display device including the same
JP2010211185A (ja) * 2009-02-10 2010-09-24 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶表示装置
WO2011152158A1 (ja) * 2010-06-01 2011-12-08 シャープ株式会社 液晶表示装置、および液晶表示装置に備える面光源装置
JP2012151086A (ja) * 2011-01-14 2012-08-09 Lg Innotek Co Ltd バックライトユニット及びそれを用いたディスプレイ装置
US20120262855A1 (en) * 2011-04-18 2012-10-18 Park Sangryeon Display Apparatus

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI302219B (en) * 2005-09-05 2008-10-21 Innolux Display Corp Backlight module
TWI349144B (en) * 2006-01-25 2011-09-21 Au Optronics Corp Backlight unit and liquid crystal display module provided with the same
KR20080054543A (ko) * 2006-12-13 2008-06-18 삼성전자주식회사 표시 장치
KR101210649B1 (ko) * 2011-01-14 2012-12-07 엘지이노텍 주식회사 백라이트 유닛 및 그를 이용한 디스플레이 장치
KR20120100431A (ko) * 2011-03-04 2012-09-12 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
TWI457660B (zh) * 2011-08-15 2014-10-21 Au Optronics Corp 可減少漏光之背光模組及顯示裝置
US8922731B2 (en) * 2012-03-28 2014-12-30 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Backlight module and LCD device comprising backlight module

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005275103A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶モジュール及びそれに用いるバックライト
JP2005321614A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示パネル支持体、これを有するバックライトアセンブリ及び液晶表示装置
JP2008052240A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Samsung Electronics Co Ltd フラット表示装置
JP2009230137A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Samsung Electronics Co Ltd ディスプレーアセンブリー及びこれを有する表示装置
JP2009237448A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置および電子機器
JP2010015124A (ja) * 2008-06-30 2010-01-21 Lg Display Co Ltd 液晶表示装置
US20100147582A1 (en) * 2008-12-16 2010-06-17 Jin-Soo Shin Display panel and display device including the same
JP2010211185A (ja) * 2009-02-10 2010-09-24 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶表示装置
WO2011152158A1 (ja) * 2010-06-01 2011-12-08 シャープ株式会社 液晶表示装置、および液晶表示装置に備える面光源装置
JP2012151086A (ja) * 2011-01-14 2012-08-09 Lg Innotek Co Ltd バックライトユニット及びそれを用いたディスプレイ装置
US20120262855A1 (en) * 2011-04-18 2012-10-18 Park Sangryeon Display Apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017120432A (ja) * 2015-12-30 2017-07-06 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示モジュールを含むボーダーレス表示装置
US10180534B2 (en) 2015-12-30 2019-01-15 Lg Display Co., Ltd. Borderless display device including display module
JP2019128993A (ja) * 2018-01-22 2019-08-01 三菱電機株式会社 バックライトおよび表示装置
JP6823278B1 (ja) * 2020-09-04 2021-02-03 富士通クライアントコンピューティング株式会社 表示装置
JP2022043680A (ja) * 2020-09-04 2022-03-16 富士通クライアントコンピューティング株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140176852A1 (en) 2014-06-26
KR20140082366A (ko) 2014-07-02
TWI615656B (zh) 2018-02-21
TW201428384A (zh) 2014-07-16
CN103901642A (zh) 2014-07-02
EP2746841B1 (en) 2016-02-24
KR101472752B1 (ko) 2014-12-15
US9366893B2 (en) 2016-06-14
CN103901642B (zh) 2016-10-05
EP2746841A1 (en) 2014-06-25
JP5679604B2 (ja) 2015-03-04
EP2746841B8 (en) 2016-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5679604B2 (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
JP5933509B2 (ja) 液晶表示装置
KR101541352B1 (ko) 액정표시장치
US20140204275A1 (en) Illumination device, display device, and television reception device
WO2014054519A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
KR102068959B1 (ko) 액정표시장치
WO2014021209A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
US9423640B2 (en) Display device comprising a first positioning portion opposite to a second positioning portion and television device having the same
KR101418920B1 (ko) 액정표시장치용 백라이트 유닛
KR102078026B1 (ko) 액정표시장치
KR101942983B1 (ko) 액정표시장치
KR101442583B1 (ko) 액정표시장치
KR102150423B1 (ko) 액정표시장치
US9354384B2 (en) Display device comprising a heat dissipation member having a stand-up portion projecting toward a display panel and television device
KR102001855B1 (ko) 액정표시장치
KR101292585B1 (ko) 액정표시장치
KR101868866B1 (ko) 액정표시장치
KR20160059005A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
US20140132848A1 (en) Illuminating device, display device, and television receiver
KR102132767B1 (ko) 액정표시장치
KR20130100414A (ko) 액정표시장치
US20150146109A1 (en) Display device and television device
KR20110029752A (ko) 액정표시장치
KR102093629B1 (ko) 액정표시장치
KR102109660B1 (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5679604

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250