JP2014112398A - 画面共有サービス提供システム、情報処理装置、投影装置、画面共有サービス提供方法、及び画面共有サービス提供プログラム - Google Patents
画面共有サービス提供システム、情報処理装置、投影装置、画面共有サービス提供方法、及び画面共有サービス提供プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014112398A JP2014112398A JP2014002207A JP2014002207A JP2014112398A JP 2014112398 A JP2014112398 A JP 2014112398A JP 2014002207 A JP2014002207 A JP 2014002207A JP 2014002207 A JP2014002207 A JP 2014002207A JP 2014112398 A JP2014112398 A JP 2014112398A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information processing
- screen
- transmission data
- processing apparatus
- screen sharing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】画面共有サービス提供システム1000は、同一コンテンツが画面に表示された複数の情報処理装置100が接続されるシステムであって、情報処理装置間において、操作権を有する情報処理装置(送信側の情報処理装置)100aが、操作種判別部22により、入力操作を判別し、送信データ生成部23により、判別された入力操作に応じた操作情報を含む送信データ23Dを生成し、他の情報処理装置(受信側の情報処理装置)100bへと送信する。その結果、他の情報処理装置(受信側の情報処理装置)100bでは、送信データ23Dを受信し、描画部24により、受信データに含まれる操作情報に従って、送信側の入力操作が画面上に再現される。
【選択図】図3
Description
<システム構成>
図1は、本実施形態に係る画面共有サービス提供システム1000の構成例を示す図である。
図1(A)には、複数の情報処理装置1001〜100n(以下総称する場合「情報処理装置100」と言う)が、ネットワークなどのデータ伝送路N(例えば「LAN:Local Area Network」)を介して接続される構成例が示されている。なお、本実施形態では、無線通信環境を想定している。よって、上記データ伝送路Nは、例えば、無線LANやBluetooth(商標又は登録商標)ネットワークなどである。
図2は、本実施形態に係る情報処理装置100のハードウェア構成例を示す図である。
図2に示すように、情報処理装置100は、入力装置101、表示装置102、ドライブ装置103、RAM(Random Access Memory)104、ROM(Read Only Memory)105、CPU(Central Processing Unit)106、インタフェース装置107、及びHDD(Hard Disk Drive)108などを備え、それぞれがバスBで相互に接続されている。
本実施形態に係る画面共有機能について説明する。
本実施形態に係る画面共有サービス提供システム1000では、同一コンテンツが画面に表示された情報処理装置間において、操作権を有する情報処理装置1001が、入力操作に応じた操作情報を、他の情報処理装置1002〜100nへと送信し、他の情報処理装置1002〜100nが、受信した操作情報に従って、送信側の入力操作を画面上に再現する。本実施形態に係る画面共有サービス提供システム1000は、このような画面共有機能を有している。
図3は、本実施形態に係る画面共有機能の構成例を示す図である。
図3に示すように、本実施形態に係る情報処理装置100は、通信制御部11、操作権切換部21、操作種判別部22、送信データ生成部23、及び描画部24などを有している。本実施形態に係る画面共有機能は、情報処理装置間において、これらの各機能部が連携動作することにより実現される。
図4(A)に示すように、送信データ生成部23は、操作種判別部22により、受け付けた入力操作がページ送り操作であると判別された場合に、ページ送り後に表示するページを識別するページ番号(ページ識別情報)を、入力操作に応じた操作情報とし、ページ番号(page=n)を含む送信データ23D1を生成する。また、図4(B)に示すように、送信データ生成部23は、操作種判別部22により、受け付けた入力操作がポインタ操作であると判別された場合に、画面上のポインタ位置にあたる座標値(ポインタ位置情報)を、入力操作に応じた操作情報とし、座標値(x=a,y=b)を含む送信データ23D2を生成する。なお、送信データ23D1,23D2を総称する場合には、「送信データ23D」と言う。
図5は、本実施形態に係る画面共有サービス提供時の処理手順例を示すシーケンス図である。なお、図5には、情報処理装置間において、操作権の切り換えにより、操作情報の送信側と受信側との各情報処理装置100a,100bが決定された後の処理手順が示されている。
図5に示すように、送信側の情報処理装置100aでは、画面上でページ送り操作が行われると、対応する操作イベントが、描画部24及び操作種判別部22へと渡される。
図5に示すように、送信側の情報処理装置100aでは、画面上でポインタ操作が行われると、対応する操作イベントが、描画部24及び操作種判別部22へと渡される。
以上のように、本実施形態に係る画面共有サービス提供システム1000によれば、同一コンテンツが画面に表示された情報処理装置間において、操作権を有する情報処理装置(送信側の情報処理装置)100aが、操作種判別部22により、入力操作を判別し、送信データ生成部23により、判別された入力操作に応じた操作情報を含む送信データ23Dを生成し、通信制御部11を介して、他の情報処理装置(受信側の情報処理装置)100bへと送信する。その結果、他の情報処理装置(受信側の情報処理装置)100bでは、通信制御部11を介して、送信データ23Dを受信し、描画部24により、受信データに含まれる操作情報に従って、送信側の入力操作が画面上に再現される。
以下に、上記実施形態に係る変形例1を説明する。
図6は、発表者と視聴者との画面共有例を示す図である。図6には、図1(B)に示した利用場面における発表者側の表示画面W1と視聴者側の表示画面W2とが示されている。
図7は、本変形例1に係るポインタ移動操作時の画面共有処理手順例を示すシーケンス図である。
図7に示すように、送信側の情報処理装置100aでは、画面上でポインタ操作が開始されると、対応する操作イベントが、描画部24及び操作種判別部22へと渡される。
図8に示すように、送信データ生成部23は、記録した座標値群(x=a1,y=b2・・x=an,y=bn)、画面フレームサイズ(fsize=W[width]×H[height])、及び計測した操作時間(time=T1[sec])を含む送信データ23D2を生成する。
描画時間[T2]=操作時間[T1]×調整係数[k] ・・・・・・(式1)
調整係数[k] :0 < [k] < 1 ・・・・・・(式2)
上記式からも分かるように、調整係数[k]とは、送信側の入力操作を受信側で再現する際の速度(描画速度)を調整する係数である。
図9は、本変形例1に係る操作時間[T1]と描画速度の調整係数[k]との関係を示す図である。図9には、縦軸に調整係数[k]、横軸に操作時間[T1]が示されている。
例えば、本変形例1では、送信側で行われた入力操作の操作時間[T1]が長い場合、'0'に近い小数値である調整係数[k]から、操作時間[T1]に対して短い描画時間[T2]が算出され、描画速度が速くなるように調整される。
以下に、上記実施形態に係る変形例2について説明する。
本変形例2では、発表者(操作権を保有している会議参加者)が、プレゼンテーション中に、視聴者が、会議参加者同士で共有したプレゼンテーション資料に、個別メモを記録したい場合が考えられる。
図11は、本変形例2に係る画面共有機能の構成例を示す図である。
図11に示す機能構成と図3に示した機能構成との違いは、共有モード切換部25を有している点である。
図12は、本変形例2に係る画面共有モード切換時の処理手順例を示すシーケンス図である。
図12に示すように、受信側の情報処理装置100bでは、画面共有モード(非共有)が設定されると、共有モード切換部25が、設定指示に従って、画面共有から非共有へと画面共有モードを切り換え、通信制御部11に対して、送信側の情報処理装置100aからの受信データの記録を指示する(ステップS501)。
以下に、上記実施形態に係る変形例3について説明する。
図13は、本変形例3に係る画面共有サービス提供システム1010の構成例を示す図である。
図13(A)に示すシステム構成と図1(A)に示したシステム構成との違いは、投影装置200がデータ伝送路Nに接続されている点である。
図14に示すように、投影装置200は、コントローラ210、操作パネル220、及び投影器230などを備え、それぞれが相互にバスBで接続されている。
21 操作権切換部
22 操作種判別部
23 送信データ生成部(D:送信データ)
24 描画部
25 共有モード切換部
31 操作情報保持部
32 受信データ保持部
100 情報処理装置
101 入力装置
102 表示装置
103 ドライブ装置(a:記録媒体)
104 RAM(揮発性の半導体メモリ)
105 ROM(不揮発性の半導体メモリ)
106 CPU(演算装置)
107 インタフェース装置(NIC:Network I/F Card)
108 HDD(不揮発性の記憶装置)
200 投影装置
210 コントローラ(制御基板)
211 CPU(演算装置)
212 記憶装置(ROM,RAM,HDDなど)
213 ネットワークI/F
214 外部記憶I/F(a:記録媒体)
1000,1010 画面共有サービス提供システム
B バス
N データ伝送路(ネットワーク)
Claims (13)
- 同一コンテンツが画面に表示された複数の情報処理装置が所定のデータ伝送路で接続される画面共有サービス提供システムであって、
前記情報処理装置が、
利用者からの切り換え指示に従って、情報処理装置間における同一コンテンツが表示された共有画面上の入力操作の操作権を切り換える操作権切換手段と、
入力操作の操作情報を含む送信データを生成する送信データ生成手段と、
画面上に表示オブジェクトを描画する描画手段と、を有し、
前記操作権切換手段により切り換えられ操作権を保有した情報処理装置は、
前記描画手段により、利用者による入力操作の操作情報に従って、表示オブジェクトを描画し、
前記送信データ生成手段により、利用者による入力操作の操作情報に基づき、前記送信データを生成し、他の情報処理装置へと送信し、
前記送信データを受信した情報処理装置は、
前記描画手段により、受信データに含まれる操作情報に従って、表示オブジェクトを描画することを特徴とする画面共有サービス提供システム。 - 前記情報処理装置は、
前記操作権切換手段により切り換えられ操作権を保有した場合に、
前記送信データ生成手段により、利用者による入力操作の操作情報に基づき、前記送信データを生成し、前記送信データを、他の情報処理装置へと送信することを特徴とする請求項1に記載の画面共有サービス提供システム。 - 前記情報処理装置は、
入力操作の開始から終了までの画面上の軌跡を示す複数の座標値を、前記操作情報として所定の記憶領域に記録し、入力操作の操作時間を計測し、
入力操作が終了した場合に、
前記送信データ生成手段により、記録した複数の座標値及び計測した操作時間を含む送信データを生成し、前記送信データを、他の情報処理装置へと送信することを特徴とする請求項1又は2に記載の画面共有サービス提供システム。 - 前記送信データを受信した情報処理装置は、
受信データに含まれる操作時間に所定の係数を乗算することで、表示オブジェクトの描画時間を算出し、
前記描画手段により、算出した描画時間内に、受信データに含まれる操作情報に従って、表示オブジェクトを描画することを特徴とする請求項3に記載の画面共有サービス提供システム。 - 前記送信データを受信した情報処理装置は、
前記操作時間と反比例の関係を有し、値の範囲が0より大きく1より小さい係数を用いて、表示オブジェクトの描画時間を算出することを特徴とする請求項4に記載の画面共有サービス提供システム。 - 前記情報処理装置は、
利用者によるページ送り操作を受け付けた場合、
前記送信データ生成手段により、ページ送り後に表示するページを識別するページ識別情報を含む送信データを生成することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一項に記載の画面共有サービス提供システム。 - 前記情報処理装置は、
利用者によるポインタ操作を受け付けた場合、
前記送信データ生成手段により、画面上のポインタ位置にあたるポインタ位置情報を含む送信データを生成することを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一項に記載の画面共有サービス提供システム。 - 前記情報処理装置は、
利用者からの切り換え指示に従って、情報処理装置間における画面共有/非共有の画面共有モードを切り換える共有モード切換手段を有し、
前記共有モード切換手段により、画面共有モードが画面共有から非共有に切り換えられた場合に、
前記受信データを所定の記憶領域に記録し、
前記共有モード切換手段により、画面共有モードが非共有から画面共有に切り換えられた場合に、
前記描画手段により、記録した受信データに含まれる操作情報に従って、表示オブジェクトを描画することを特徴とする請求項1ないし7のいずれか一項に記載の画面共有サービス提供システム。 - 同一コンテンツが画面に表示された複数の情報処理装置が所定のデータ伝送路で接続される画面共有サービス提供システムにおいて、データ送信を行う情報処理装置であって、
利用者からの切り換え指示に従って、情報処理装置間における同一コンテンツが表示された共有画面上の入力操作の操作権を切り換える操作権切換手段と、
入力操作の操作情報を含む送信データを生成する送信データ生成手段と、
画面上に表示オブジェクトを描画する描画手段と、を有し、
前記描画手段により、利用者による入力操作の操作情報に従って、表示オブジェクトを描画し、
前記操作権切換手段により切り換えられ操作権を保有した場合に、
前記送信データ生成手段により、利用者による入力操作の操作情報に基づき、前記送信データを生成し、他の情報処理装置へと送信することを特徴とする情報処理装置。 - 同一コンテンツが画面に表示された複数の情報処理装置が所定のデータ伝送路で接続される画面共有サービス提供システムにおいて、利用者からの入力操作を受け付けた情報処理装置から操作情報を含む送信データを受信する情報処理装置であって、
画面上に表示オブジェクトを描画する描画手段を有し、
前記描画手段により、受信データに含まれる操作情報に従って、表示オブジェクトを描画することを特徴とする情報処理装置。 - 同一コンテンツが画面に表示された情報処理装置と投影装置とが所定のデータ伝送路で接続される画面共有サービス提供システムにおいて、利用者からの入力操作を受け付けた情報処理装置から操作情報を含む送信データを受信する投影装置であって、
画面上に表示オブジェクトを描画する描画手段を有し、
前記描画手段により、受信データに含まれる操作情報に従って、表示オブジェクトを描画し、投影することを特徴とする投影装置。 - 同一コンテンツが画面に表示された複数の情報処理装置が所定のデータ伝送路で接続される画面共有サービス提供システムにおける画面共有サービス提供方法であって、
前記情報処理装置が、
利用者からの切り換え指示に従って、情報処理装置間における同一コンテンツが表示された共有画面上の入力操作の操作権を切り換える操作権切換手順と、
入力操作の操作情報を含む送信データを生成する送信データ生成手順と、
画面上に表示オブジェクトを描画する描画手順と、を有し、
前記操作権切換手順により切り換えられ操作権を保有した情報処理装置が、
前記描画手順により、利用者による入力操作の操作情報に従って、表示オブジェクトを描画し、
前記送信データ生成手順により、利用者による入力操作の操作情報に基づき、前記送信データを生成し、他の情報処理装置へと送信し、
前記送信データを受信した情報処理装置が、
前記描画手順により、受信データに含まれる操作情報に従って、表示オブジェクトを描画することを特徴とする画面共有サービス提供方法。 - 同一コンテンツが画面に表示された複数の情報処理装置が所定のデータ伝送路で接続されるシステムにおいて、画面共有サービスを提供する画面共有サービス提供プログラムであって、
前記情報処理装置を、
利用者からの切り換え指示に従って、情報処理装置間における同一コンテンツが表示された共有画面上の入力操作の操作権を切り換える操作権切換手段と、
入力操作の操作情報を含む送信データを生成する送信データ生成手段と、
画面上に表示オブジェクトを描画する描画手段として機能させ、
前記操作権切換手段により切り換えられ操作権を保有した情報処理装置が、
前記描画手段により、利用者による入力操作の操作情報に従って、表示オブジェクトを描画し、
前記送信データ生成手段により、利用者による入力操作の操作情報に基づき、前記送信データを生成し、他の情報処理装置へと送信し、
前記送信データを受信した情報処理装置が、
前記描画手段により、受信データに含まれる操作情報に従って、表示オブジェクトを描画するように動作させる画面共有サービス提供プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014002207A JP2014112398A (ja) | 2010-10-26 | 2014-01-09 | 画面共有サービス提供システム、情報処理装置、投影装置、画面共有サービス提供方法、及び画面共有サービス提供プログラム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010240005 | 2010-10-26 | ||
JP2010240005 | 2010-10-26 | ||
JP2014002207A JP2014112398A (ja) | 2010-10-26 | 2014-01-09 | 画面共有サービス提供システム、情報処理装置、投影装置、画面共有サービス提供方法、及び画面共有サービス提供プログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011167715A Division JP6035712B2 (ja) | 2010-10-26 | 2011-07-29 | 画面共有サービス提供システム、情報処理装置、画面共有サービス提供方法、画面共有サービス提供プログラム、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014112398A true JP2014112398A (ja) | 2014-06-19 |
JP2014112398A5 JP2014112398A5 (ja) | 2014-08-28 |
Family
ID=51169446
Family Applications (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014002207A Pending JP2014112398A (ja) | 2010-10-26 | 2014-01-09 | 画面共有サービス提供システム、情報処理装置、投影装置、画面共有サービス提供方法、及び画面共有サービス提供プログラム |
JP2015128069A Pending JP2015187889A (ja) | 2010-10-26 | 2015-06-25 | 画面共有サービス提供システム、画面共有方法、情報処理装置およびプログラム |
JP2016216614A Active JP6323537B2 (ja) | 2010-10-26 | 2016-11-04 | サービス提供システム、サービス提供方法、情報処理装置、プログラムおよび情報処理方法 |
JP2018076542A Active JP6569766B2 (ja) | 2010-10-26 | 2018-04-12 | システム、システムが実行する方法、情報処理装置、プログラムおよび情報処理が実行する方法 |
JP2019146003A Active JP7003978B2 (ja) | 2010-10-26 | 2019-08-08 | システム、情報処理装置、方法、及びプログラム |
Family Applications After (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015128069A Pending JP2015187889A (ja) | 2010-10-26 | 2015-06-25 | 画面共有サービス提供システム、画面共有方法、情報処理装置およびプログラム |
JP2016216614A Active JP6323537B2 (ja) | 2010-10-26 | 2016-11-04 | サービス提供システム、サービス提供方法、情報処理装置、プログラムおよび情報処理方法 |
JP2018076542A Active JP6569766B2 (ja) | 2010-10-26 | 2018-04-12 | システム、システムが実行する方法、情報処理装置、プログラムおよび情報処理が実行する方法 |
JP2019146003A Active JP7003978B2 (ja) | 2010-10-26 | 2019-08-08 | システム、情報処理装置、方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (5) | JP2014112398A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016091357A (ja) * | 2014-11-06 | 2016-05-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び記録媒体 |
JP2017068797A (ja) * | 2015-10-02 | 2017-04-06 | 富士通株式会社 | 入力支援システム、及び、電子機器 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180135190A (ko) * | 2017-06-12 | 2018-12-20 | 모브리진 주식회사 | 웹 또는 클라우드 환경의 클라이언트간 동기화된 화면보기를 위한 방법 및 시스템 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0744503A (ja) * | 1993-07-26 | 1995-02-14 | Fujitsu Ltd | アプリケーション協調動作制御装置 |
JPH08241280A (ja) * | 1995-03-01 | 1996-09-17 | Oki Electric Ind Co Ltd | アプリケーション操作権の制御方法 |
JPH0962630A (ja) * | 1995-08-22 | 1997-03-07 | Fujitsu Ltd | 汎用アプリケーションプログラム共有システム |
JP2000066968A (ja) * | 1998-08-26 | 2000-03-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 共有画面の同期制御方法と共有画面の同期制御システムおよび共有画面の同期制御プログラムを記録した記録媒体 |
JP2001331428A (ja) * | 2000-05-18 | 2001-11-30 | Chihiro Tsuyusaki | 情報処理装置の遠隔操作ソフト、遠隔操作システム及びプログラムを記録した記録媒体 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0675735A (ja) * | 1992-08-27 | 1994-03-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 共有画面制御装置 |
JPH07298235A (ja) * | 1994-04-27 | 1995-11-10 | Canon Inc | テレビ会議装置及びそのポインティングカーソル表示制御方法 |
JPH09330281A (ja) * | 1996-06-13 | 1997-12-22 | Canon Inc | 情報処理装置及びその方法及び情報処理システム及びそのシステム制御方法 |
JP3821170B2 (ja) * | 1996-07-26 | 2006-09-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 共同作業情報の管理方法および共同作業支援システム |
JP2000092217A (ja) * | 1998-09-09 | 2000-03-31 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 電子会議システムにおける画面表示制御方法、電子会議システム、および画面表示制御プログラムを記録した記録媒体 |
JP3846666B2 (ja) * | 1998-09-24 | 2006-11-15 | 富士通株式会社 | 共有画面制御装置 |
JP2004110573A (ja) * | 2002-09-19 | 2004-04-08 | Ricoh Co Ltd | データ通信方法、データ通信装置、データ通信システム及びデータ通信プログラム |
US7634533B2 (en) * | 2004-04-30 | 2009-12-15 | Microsoft Corporation | Systems and methods for real-time audio-visual communication and data collaboration in a network conference environment |
JP2007018517A (ja) | 2006-07-10 | 2007-01-25 | Fujitsu Ltd | 3次元オブジェクト共有処理方法及び記憶媒体 |
JP2010067108A (ja) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Hitachi Ltd | 画面表示制御方法およびそのシステム |
JP2010181978A (ja) * | 2009-02-03 | 2010-08-19 | Seiko Epson Corp | 共同作業装置及び共同作業の制御方法 |
-
2014
- 2014-01-09 JP JP2014002207A patent/JP2014112398A/ja active Pending
-
2015
- 2015-06-25 JP JP2015128069A patent/JP2015187889A/ja active Pending
-
2016
- 2016-11-04 JP JP2016216614A patent/JP6323537B2/ja active Active
-
2018
- 2018-04-12 JP JP2018076542A patent/JP6569766B2/ja active Active
-
2019
- 2019-08-08 JP JP2019146003A patent/JP7003978B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0744503A (ja) * | 1993-07-26 | 1995-02-14 | Fujitsu Ltd | アプリケーション協調動作制御装置 |
JPH08241280A (ja) * | 1995-03-01 | 1996-09-17 | Oki Electric Ind Co Ltd | アプリケーション操作権の制御方法 |
JPH0962630A (ja) * | 1995-08-22 | 1997-03-07 | Fujitsu Ltd | 汎用アプリケーションプログラム共有システム |
JP2000066968A (ja) * | 1998-08-26 | 2000-03-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 共有画面の同期制御方法と共有画面の同期制御システムおよび共有画面の同期制御プログラムを記録した記録媒体 |
JP2001331428A (ja) * | 2000-05-18 | 2001-11-30 | Chihiro Tsuyusaki | 情報処理装置の遠隔操作ソフト、遠隔操作システム及びプログラムを記録した記録媒体 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016091357A (ja) * | 2014-11-06 | 2016-05-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び記録媒体 |
JP2017068797A (ja) * | 2015-10-02 | 2017-04-06 | 富士通株式会社 | 入力支援システム、及び、電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015187889A (ja) | 2015-10-29 |
JP7003978B2 (ja) | 2022-01-21 |
JP2020009456A (ja) | 2020-01-16 |
JP2018156662A (ja) | 2018-10-04 |
JP6323537B2 (ja) | 2018-05-16 |
JP6569766B2 (ja) | 2019-09-04 |
JP2017021871A (ja) | 2017-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6035712B2 (ja) | 画面共有サービス提供システム、情報処理装置、画面共有サービス提供方法、画面共有サービス提供プログラム、及びプログラム | |
US10431187B2 (en) | Terminal apparatus, screen recording method, program, and information processing system | |
JP5030522B2 (ja) | データ処理システム、方法、コンピュータ・プログラム(アプリケーション・ユーザ・インタフェース配布のためのユーザ・インタフェース・ウィジェット・ユニット共有) | |
EP2879044B1 (en) | Information processing apparatus, program, information processing system, and information processing method | |
TWI474186B (zh) | 可協同複數個行動裝置進行協同編輯的電子裝置與方法 | |
JP6569766B2 (ja) | システム、システムが実行する方法、情報処理装置、プログラムおよび情報処理が実行する方法 | |
JP2016027458A (ja) | 端末装置、プログラム、役割判定方法及び情報処理システム | |
JP2015127944A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
US20150341435A1 (en) | Communication system, transfer control device, and communication method | |
US10268348B2 (en) | Information processing terminal, information processing method, and information processing system | |
US20150007036A1 (en) | Electronic device for sharing question message and method of controlling the electronic device | |
JP2022171740A (ja) | 端末装置、プログラム、コンテンツ共有方法及び情報処理システム | |
JP2016099773A (ja) | 端末装置、再生方法、プログラム及び画面共有システム | |
JP2020144725A (ja) | 情報処理システム、その制御方法。 | |
JP7133634B2 (ja) | ユーザフィードバックが可能なボットに基づいて映像を制作する方法、システム、および非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2022044945A (ja) | 情報処理プログラム、装置、システム、および方法 | |
JP2023128239A (ja) | 画面共有システム | |
CN115328419A (zh) | 一种多设备投屏的方法、装置及计算设备 | |
JP2015162020A (ja) | データ転送システム、データ転送方法、データ転送装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140710 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140710 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20140710 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20140829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141201 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150413 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150421 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20150731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160617 |