JP2014111641A - Axlインヒビターとして有用なN3−ヘテロアリール置換トリアゾールおよびN5−ヘテロアリール置換トリアゾール - Google Patents

Axlインヒビターとして有用なN3−ヘテロアリール置換トリアゾールおよびN5−ヘテロアリール置換トリアゾール Download PDF

Info

Publication number
JP2014111641A
JP2014111641A JP2014024758A JP2014024758A JP2014111641A JP 2014111641 A JP2014111641 A JP 2014111641A JP 2014024758 A JP2014024758 A JP 2014024758A JP 2014024758 A JP2014024758 A JP 2014024758A JP 2014111641 A JP2014111641 A JP 2014111641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
group
heteroaryl
heterocyclyl
triazole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014024758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5890445B2 (ja
Inventor
Goff Dane
デーン ゴフ,
Jing Zhang
チン チャン,
Rajinder Singh
ラジンダー シン,
Holland Sacha
サッシャ ホーランド,
Jiaxin Yu
チアシン ユー,
Heckrodt Thilo
ティロ ヘックロッド,
Pingyu Ding
ピンユー ディン,
Litvak Joane
ジョアン リトバク,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rigel Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Rigel Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rigel Pharmaceuticals Inc filed Critical Rigel Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2014111641A publication Critical patent/JP2014111641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5890445B2 publication Critical patent/JP5890445B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/12Ophthalmic agents for cataracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

【課題】レセプタータンパク質チロシンキナーゼAxlの活性を阻害する際に有用であり、Axl活性に関連する疾患または状態を処置するために有用な化合物およびこの化合物を使用する方法の提供。
【解決手段】N−ヘテロアリール置換トリアゾールおよびN−ヘテロアリール置換トリアゾール、ならびにこれらの化合物およびその単離された立体異性体もしくは混合物として、またはその薬学的に受容可能な塩としての、式(I)の化合物および薬学的に受容可能な賦形剤を含有する薬学的組成物。
Figure 2014111641

【選択図】なし

Description

(関連出願の引用)
本願は、米国特許法第119条第(e)項のもとで、米国仮特許出願番号60/975,443(2007年9月26日出願);および仮特許出願番号60/882,875(2006年12月29日出願)の利益を主張する。これらの3つの仮出願は、その全体が本明細書中に参考として援用される。
(発明の分野)
本発明は、Axlとして公知であるレセプタータンパク質チロシンキナーゼのインヒビターとして有用な、N−ヘテロアリール置換トリアゾールおよびN−ヘテロアリール置換トリアゾールならびにその薬学的組成物に関する。本発明はまた、Axl活性に関連する疾患および状態を処置する際、特に、血管新生および/または細胞増殖に関連する疾患および状態を処置する際に、これらの化合物および組成物を使用する方法に関する。
(発明の背景)
ヒトゲノムにおいて現在までに同定された全てのプロテインキナーゼは、約300aaの高度に保存された触媒ドメインを共有する。このドメインは、2つのローブの構造に折り畳まれ、この構造に、ATP結合部位および触媒部位が存在する。プロテインキナーゼ調節の複雑さは、多くの潜在的な阻害機構(活性化リガンドとの競合、ポジティブレギュレーターおよびネガティブレギュレーターの調節、タンパク質二量化の妨害、ならびに基質またはATP結合部位におけるアロステリック阻害または競合的阻害が挙げられる)を可能にする。
Axl(UFO、ARK、およびTyro7;ヌクレオチド登録番号NM_021913およびNM_001699;タンパク質登録番号NP_068713およびNP_001690としてもまた公知)は、C末端細胞外リガンド結合ドメイン、および触媒ドメインを含むN末端細胞質領域を含む、レセプタータンパク質チロシンキナーゼ(RTK)である。Axlの細胞外ドメインは、免疫グロブリンおよびフィブロネクチンIII型反復に近接する独特な構造を有し、そして神経細胞接着分子の構造を思わせる。Axlならびにその2つの近い関連物質であるMer/NykおよびSky(Tyro3/Rse/Dtk)は、まとめてRTKのTyro3ファミリーとして公知であり、全て、同じリガンドであるGas6(growth arrest specific−6)(凝固カスケードレギュレーターであるプロテインSに対して有意な相同性を有する、約76kDaの分泌タンパク質)に結合し、そして様々な程度まで刺激される。リガンドに結合することに加えて、Axlの細胞外ドメインは、細胞凝集を媒介する同種親和性相互作用を起こすことが示されており、このことは、Axlの1つの重要な機能が、細胞−細胞接着を媒介することであり得ることを示唆する。
Axlは、内皮細胞(EC)と脈管平滑筋細胞(VSMC)との両方の脈管構造において、そして骨髄系列の細胞において、優先的に発現され、そしてまた、胸部上皮細胞、軟骨細胞、セルトーリ細胞およびニューロンにおいて検出される。数個の機能(血清飢餓、TNF−αまたはウイルスタンパク質E1Aにより誘導されるアポトーシスからの保護、ならびに移動および細胞分化が挙げられる)は、細胞培養におけるAxlシグナル伝達が原因である。しかし、Axl−/−マウスは、顕性発生表現型を示さず、そしてインビボでのAxlの生理学的機能は、文献において明らかに確立されていない。
血管新生(新しい血管の形成)は、創傷治癒および健常な成体の雌性の生殖周期などの機能に制限される。この生理学的プロセスは、腫瘍により取り込まれ、従って、腫瘍増殖を起こすために充分な血液供給を保証し、そして転移を容易にする。調節されない血管新生はまた、他の多くの疾患(例えば、乾癬、慢性関節リウマチ、子宮内膜症、ならびに加齢性黄斑変性(AMD)、未熟児網膜症および糖尿病に起因する失明)の特徴であり、しばしば、その状態の進行または病理に影響を与える。
Axlおよび/またはそのリガンドの過剰発現もまた、広範な種々の固形腫瘍型(乳房、腎臓、子宮内膜、卵巣、甲状腺、非小細胞肺癌腫、およびブドウ膜黒色腫、ならびに骨髄性白血病が挙げられるが、これらに限定されない)において報告されている。さらに、これは、NIH3T3および32D細胞において、形質転換活性を有する。腫瘍細胞におけるAxl発現の損失は、インビボMDA−MB−231乳房癌腫異種移植片モデルにおいて、固形ヒト新生物の増殖を遮断することが実証された。一緒に考慮してこれらのデータは、Axlシグナル伝達が、EC血管新生と腫瘍増殖とを独立して調節し得、従って、腫瘍治療薬開発のための新規な標的クラスを代表することを示唆する。
AxlおよびGas6タンパク質の発現は、他の種々の疾患状態(子宮内膜症、脈管損傷および腎臓疾患が挙げられる)においてアップレギュレーションされ、そしてAxlシグナル伝達は、後者2つの症例に機能的に関与する。Axl−Gas6シグナル伝達は、血小板応答を増幅し、そして血栓形成に関与する。従って、Axlは、潜在的に、多数の広範な病理状態(固形腫瘍(乳房、腎臓、子宮内膜、卵巣、甲状腺、非小細胞肺癌腫およびブドウ膜黒色腫が挙げられるが、これらに限定されない);液体腫瘍(白血病(特に、骨髄性白血病)およびリンパ腫が挙げられるが、これらに限定されない);子宮内膜症、脈管疾患/損傷(再狭窄、アテローム性動脈硬化症および血栓症が挙げられるが、これらに限定されない)、乾癬;黄斑変性に起因する視覚障害;糖尿病性網膜症および未熟児網膜症;腎臓疾患(糸球体腎炎、糖尿病性腎症および腎臓移植拒絶が挙げられるが、これらに限定されない)、慢性関節リウマチ;骨粗鬆症、変形性関節症ならびに白内障が挙げられる)に対する治療標的の代表であり得る。
(発明の要旨)
本発明は、Axlインヒビターとして有用な特定のN−ヘテロアリール置換トリアゾールおよびN−ヘテロアリール置換トリアゾール、Axl活性に関連する疾患および状態を処置する際にこのような化合物を使用する方法、ならびにこのような化合物を含有する薬学的組成物に関する。
従って、1つの局面において、本発明は、その単離された立体異性体もしくは混合物として、またはその薬学的に受容可能な塩としての、式(I)の化合物:
Figure 2014111641
に関し、式(I)において、
、RおよびRは、各々独立して、水素、アルキル、アリール、アラルキル、−C(O)R、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、該置換基は、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され、該アリールおよび該ヘテロアリールは、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキニレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキニレン鎖からなる群より選択され;
各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを形成し;
各R13は独立して、直接結合、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖からなる群より選択され;そして
各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖からなる群より選択される。
別の局面において、本発明は、薬学的に受容可能な賦形剤、およびその単離された立体異性体もしくは混合物として、またはその薬学的に受容可能な塩としての、上記のような式(I)の化合物を含有する薬学的組成物に関する。
別の局面において、本発明は、哺乳動物においてAxl活性に関連する疾患または状態を処置する方法に関し、ここでこの方法は、この哺乳動物に、上記のような治療有効量の式(I)の化合物を、その単離された立体異性体もしくは混合物として、またはその薬学的に受容可能な塩として投与する工程、または薬学的に受容可能な賦形剤およびその単離された立体異性体もしくは混合物として、またはその薬学的に受容可能な塩としての上記のような式(I)の化合物を含有する治療有効量の薬学的組成物を投与する工程を包含する。
別の局面において、本発明は、Axl活性を阻害する際の本発明の化合物の有効性を細胞ベースのアッセイにおいて決定するための、アッセイを提供する。
(発明の詳細な説明)
(定義)
本明細書および添付の特許請求の範囲において使用される場合、逆のことが特定されない限り、以下の用語は、示される意味を有する:
「アミノ」とは、−NH基をいう。
「カルボキシ」とは、−C(O)OH基をいう。
「シアノ」とは、−CN基をいう。
「ニトロ」とは、−NO基をいう。
「オキサ」とは、−O−基をいう。
「オキソ」とは、=O基をいう。
「チオキソ」とは、=S基をいう。
「アルキル」とは、炭素原子および水素原子のみからなり、不飽和を含まず、1個〜12個の炭素原子、好ましくは1個〜8個の炭素原子または1個〜6個の炭素原子を有し、そして分子の残りの部分に単結合により結合する、直鎖または分枝鎖の炭化水素鎖基をいい、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、1−メチルエチル(iso−プロピル)、n−ブチル、n−ペンチル、1,1−ジメチルエチル(t−ブチル)、3−メチルヘキシル、2−メチルヘキシルなどである。本明細書中で他に具体的に記載されない限り、アルキル基は、以下の置換基のうちの1つ以上で必要に応じて置換され得る:ハロ、シアノ、ニトロ、オキソ、チオキソ、トリメチルシラニル、−OR20、−OC(O)−R20、−N(R20、−C(O)R20、−C(O)OR20、−C(O)N(R20、−N(R20)C(O)OR20、−N(R20)C(O)R20、−N(R20)S(O)20(ここでtは1もしくは2である)、−S(O)OR20(ここでtは1もしくは2である)、−S(O)20(ここでpは0、1もしくは2である)、および−S(O)N(R20(ここでtは1もしくは2である)。ここで各R20は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである。
「アルケニル」とは、炭素原子および水素原子のみからなり、少なくとも1つの二重結合を含み、2個〜12個の炭素原子、好ましくは1個〜8個の炭素原子を有し、そして分子の残りの部分に単結合によって結合している、直鎖または分枝鎖の炭化水素鎖基をいい、例えば、エテニル、プロパ−1−エニル、ブタ−1−エニル、ペンタ−1−エニル、ペンタ−1,4−ジエニルなどである。本明細書中で他に具体的に記載されない限り、アルケニル基は、以下の置換基のうちの1つ以上によって、必要に応じて置換され得る:ハロ、シアノ、ニトロ、オキソ、チオキソ、トリメチルシラニル、−OR20、−OC(O)−R20、−N(R20、−C(O)R20、−C(O)OR20、−C(O)N(R20、−N(R20)C(O)OR20、−N(R20)C(O)R20、−N(R20)S(O)20(ここでtは1もしくは2である)、−S(O)OR20(ここでtは1もしくは2である)、−S(O)20(ここでpは0、1もしくは2である)、および−S(O)N(R20(ここでtは1もしくは2である)。ここで各R20は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである。
「アルキニル」とは、炭素原子および水素原子のみからなり、少なくとも1つの三重結合を含み、必要に応じて少なくとも1つの二重結合を含み、2個〜12個の炭素原子、好ましくは、1個〜8個の炭素原子を有し、そして分子の残りの部分に単結合によって結合している、直鎖または分枝鎖の炭化水素鎖基をいい、例えば、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニルなどである。本明細書中で他に具体的に記載されない限り、アルキニル基は、以下の置換基のうちの1つ以上によって、必要に応じて置換され得る:ハロ、シアノ、ニトロ、オキソ、チオキソ、トリメチルシラニル、−OR20、−OC(O)−R20、−N(R20、−C(O)R20、−C(O)OR20、−C(O)N(R20、−N(R20)C(O)OR20、−N(R20)C(O)R20、−N(R20)S(O)20(ここでtは1もしくは2である)、−S(O)OR20(ここでtは1もしくは2である)、−S(O)20(ここでpは0、1もしくは2である)、および−S(O)N(R20(ここでtは1もしくは2である)。ここで各R20は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである。
「アルキレン」または「アルキレン鎖」とは、炭素および水素のみからなり、不飽和を含まず、そして1個〜12個の炭素原子を有する、分子の残りの部分をラジカル基に連結する直鎖もしくは分枝鎖の二価の炭化水素鎖をいい、例えば、メチレン、エチレン、プロピレン、n−ブチレンなどである。アルキレン鎖は、分子の残りの部分に単結合を介して結合し、そしてラジカル基に単結合を介して結合する。アルキレン鎖の、分子の残りの部分およびラジカル基への結合点は、アルキレン鎖中の1つの炭素を介しても、鎖中の任意の2つの炭素を介してもよい。本明細書中で他に具体的に記載されない限り、アルキレン鎖は、以下の置換基のうちの1つ以上によって、必要に応じて置換され得る:ハロ、シアノ、ニトロ、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、オキソ、チオキソ、トリメチルシラニル、−OR20、−OC(O)−R20、−N(R20、−C(O)R20、−C(O)OR20、−C(O)N(R20、−N(R20)C(O)OR20、−N(R20)C(O)R20、−N(R20)S(O)20(ここでtは1もしくは2である)、−S(O)OR20(ここでtは1もしくは2である)、−S(O)20(ここでpは0、1もしくは2である)、および−S(O)N(R20(ここでtは1もしくは2である)。ここで各R20は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである。
「アルケニレン」または「アルケニレン鎖」とは、炭素および水素のみからなり、少なくとも1つの二重結合を含み、そして2個〜12個の炭素原子を有する、分子の残りの部分をラジカル基に連結する直鎖もしくは分枝鎖の二価の炭化水素鎖をいい、例えば、エテニレン、プロペニレン、n−ブテニレンなどである。アルケニレン鎖は、分子の残りの部分に、二重結合または単結合を介して結合し、そしてラジカル基に、二重結合または単結合を介して結合する。アルケニレン鎖分子の残りの部分およびラジカル基への結合点は、鎖中の1つの炭素を介しても、任意の2つの炭素を介してもよい。本明細書中で他に具体的に記載されない限り、アルケニレン鎖は、以下の置換基のうちの1つ以上によって、必要に応じて置換され得る:ハロ、シアノ、ニトロ、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、オキソ、チオキソ、トリメチルシラニル、−OR20、−OC(O)−R20、−N(R20、−C(O)R20、−C(O)OR20、−C(O)N(R20、−N(R20)C(O)OR20、−N(R20)C(O)R20、−N(R20)S(O)20(ここでtは1もしくは2である)、−S(O)OR20(ここでtは1もしくは2である)、−S(O)20(ここでpは0、1もしくは2である)、および−S(O)N(R20(ここでtは1もしくは2である)。ここで各R20は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである。
「アルキニレン」または「アルキニレン鎖」とは、炭素および水素のみからなり、少なくとも1つの三重結合を有し、そして2個〜12個の炭素原子を有する、分子の残りの部分をラジカル基に連結する直鎖もしくは分枝鎖の二価の炭化水素鎖をいい、例えば、プロピニレン、n−ブチニレンなどである。アルキニレン鎖は、分子の残りの部分に単結合を介して結合し、そしてラジカル基に、二重結合または単結合を介して結合する。アルキニレン鎖分子の残りの部分およびラジカル基への結合点は、鎖中の1つの炭素を介しても、任意の2つの炭素を介してもよい。本明細書中で他に具体的に記載されない限り、アルキニレン鎖は、以下の置換基のうちの1つ以上によって、必要に応じて置換され得る:アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、オキソ、チオキソ、トリメチルシラニル、−OR20、−OC(O)−R20、−N(R20、−C(O)R20、−C(O)OR20、−C(O)N(R20、−N(R20)C(O)OR20、−N(R20)C(O)R20、−N(R20)S(O)20(ここでtは1もしくは2である)、−S(O)OR20(ここでtは1もしくは2である)、−S(O)20(ここでpは0、1もしくは2である)、および−S(O)N(R20(ここでtは1もしくは2である)。ここで各R20は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルである。
「アルコキシ」とは、式−ORの基をいい、ここでRは、1個〜12個の炭素原子を含む、上で定義されたようなアルキル基である。アルコキシ基のアルキル部分は、アルキル基について上で定義されたように、必要に応じて置換され得る。
「アルコキシアルキル」とは、式−R−O−Rの基をいい、ここでRは、上で定義されたようなアルキル基であり、そしてRは、上で定義されたようなアルキレン鎖である。酸素原子は、アルキル基またはアルキレン鎖中の任意の炭素に結合し得る。アルコキシアルキル基のアルキル部分は、アルキル基について上で定義されたように、必要に応じて置換され得、そしてアルコキシアルキル基のアルキレン鎖部分は、アルキレン鎖について上で定義されたように、必要に応じて置換され得る。
「アリール」とは、水素、6個〜14個の炭素原子および少なくとも1つの芳香族環を含む、炭化水素環系基をいう。本発明の目的で、アリール基は、単環式環系であっても、二環式環系であっても、三環式環系であってもよく、そしてスピロ環系を含み得る。アリール基は、通常、このアリール基の芳香族環を介して親分子に結合するが、必ずしも必須ではない。本発明の目的で、「アリール」基は、本明細書中で定義される場合、7員より大きい環を含み得ず、そして2つの隣接しないメンバーが直接結合によって、あるいは原子または原子群を介して連結された環(すなわち、有橋環系)を含み得ない。アリール基としては、アセナフチレン、アントラセン、アズレン、ベンゼン、6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン、フルオレン、as−インダセン、s−インダセン、インダン、インデン、ナフタレン、フェナレン、およびフェナントレンから誘導されるアリール基が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書中で他のことが明白に記載されない限り、用語「必要に応じて置換されたアリール」とは、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R21−OR20、−R21−OC(O)−R20、−R21−N(R20、−R21−C(O)R20、−R21−C(O)OR20、−R21−C(O)N(R20、−R21−O−R22−C(O)N(R20、−R21−N(R20)C(O)OR20、−R21−N(R20)C(O)R20、−R21−N(R20)S(O)20(ここでtは1もしくは2である)、−R21−S(O)OR20(ここでtは1もしくは2である)、−R21−S(O)20(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R21−S(O)N(R20(ここでtは1もしくは2である)からなる群より独立して選択される1つ以上の置換基によって必要に応じて置換されたアリール基を含むことを意味し、ここで各R20は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR20が、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得、各R21は独立して、直接結合、または直鎖もしくは分枝鎖のアルキレン鎖もしくはアルケニレン鎖であり、そしてR22は、直鎖もしくは分枝鎖のアルキレン鎖もしくはアルケニレン鎖である。
「アラルキル」とは、式−R−Rの基をいい、ここでRは、上で定義されたようなアルキレン鎖であり、そしてRは、上で定義されたような1つ以上のアリール基であり、例えば、ベンジル、ジフェニルメチルなどである。アラルキル基のアルキレン鎖部分は、アルキレン鎖について上に記載されたように必要に応じて置換され得る。アラルキル基のアリール部分は、アリールについて上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「アラルケニル」とは、式−R−Rの基をいい、ここでRは、上で定義されたようなアルケニレン鎖であり、そしてRは、上で定義されたような1つ以上のアリール基である。アラルケニル基のアリール部分は、アリールについて上に記載されたように必要に応じて置換され得る。アラルケニル基のアルケニレン鎖部分は、アルケニレン基について上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「アラルキニル」とは、式−Rの基をいい、ここでRは、上で定義されたようなアルキニレン鎖であり、そしてRは、上で定義されたような1つ以上のアリール基である。アラルキニル基のアリール部分は、アリールについて上に記載されたように必要に応じて置換され得る。アラルキニル基のアルキニレン鎖部分は、アルキニレン鎖について上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「アリールオキシ」とは、式−ORの基をいい、ここでRは、上で定義されたようなアリールである。アリールオキシ基のアリール部分は、上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「アラルキルオキシ」とは、式−ORの基をいい、ここでRは、上で定義されたようなアラルキル基である。アラルキルオキシ基のアラルキル部分は、上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「シクロアルキル」とは、炭素原子および水素原子のみからなり、スピロ環系または有橋環系を含み得、3個〜15個の炭素原子を有し、好ましくは3個〜10個の炭素原子、より好ましくは5個〜7個の炭素原子を有し、飽和または不飽和であり、単結合によって分子の残りの部分に結合している、安定な非芳香族の単環式または多環式の炭化水素基をいう。単環式の基としては、無橋シクロアルキル基(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、およびシクロオクチル)が挙げられる。多環式基としては、例えば、C10基(例えば、アダマンタニルおよびデカリニル)、ならびにC基(例えば、ノルボルナニルおよびノルボルネニル)、ならびに置換多環式基(例えば、置換C基(例えば、7,7−ジメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタニル))などが挙げられる。本明細書中でそうではないことが明白に記載されない限り、用語「必要に応じて置換されたシクロアルキル」とは、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R21−OR20、−R21−OC(O)−R20、−R21−N(R20、−R21−C(O)R20、−R21−C(O)OR20、−R21−C(O)N(R20、−R21−N(R20)C(O)OR20、−R21−N(R20)C(O)R20、−R21−N(R20)S(O)20(ここでtは1もしくは2である)、−R21−S(O)OR20(ここでtは1もしくは2である)、−R21−S(O)20(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R21−S(O)N(R20(ここでtは1もしくは2である)からなる群より独立して選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたシクロアルキル基を包含することを意味し、ここで各R20は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR20は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得、そして各R21は独立して、直接結合、または直鎖もしくは分枝鎖のアルキレン鎖もしくはアルケニレン鎖である。
「シクロアルキルアルキル」とは、式−Rの基をいい、ここでRは、上で定義されたようなアルキレン鎖であり、そしてRは、上で定義されたようなシクロアルキル基である。アルキレン鎖およびシクロアルキル基は、上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「シクロアルキルアルケニル」とは、式−Rの基をいい、ここでRは、上で定義されたようなアルケニレン鎖であり、そしてRは、上で定義されたようなシクロアルキル基である。アルケニレン鎖およびシクロアルキル基は、上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「シクロアルキルアルキニル」とは、式−Rの基をいい、ここでRは、上で定義されたようなアルキニレン基であり、そしてRは、上で定義されたようなシクロアルキル基である。アルキニレン鎖およびシクロアルキル基は、上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「ハロ」とは、ブロモ、クロロ、フルオロまたはヨードをいう。
「ハロアルキル」とは、上で定義されたような1つ以上のハロ基により置換された、上で定義されたようなアルキル基をいい、例えば、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリクロロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル、1−フルオロメチル−2−フルオロエチル、3−ブロモ−2−フルオロプロピル、1−ブロモメチル−2−ブロモエチルなどである。ハロアルキル基のアルキル部分は、アルキル基について上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「ハロアルコキシ」とは、上で定義されたような1つ以上のハロ基により置換された、上で定義されたようなアルコキシ基をいい、例えば、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリクロロメトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシなどである。ハロアルコキシ基のアルコキシ部分は、アルコキシ基について上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「ハロアルケニル」とは、上で定義されたような1つ以上のハロ基により置換された、上で定義されたようなアルケニル基をいう。ハロアルキル基のアルケニル部分は、アルケニル基について上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「ハロアルキニル」とは、上で定義されたような1つ以上のハロ基により置換された、上で定義されたようなアルキニル基をいう。ハロアルキル基のアルキニル部分は、アルキニル基について上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「ヘテロシクリル」とは、1個〜12個の炭素原子、ならびに窒素、酸素および硫黄からなる群より選択される1個〜6個のヘテロ原子を含む、安定な3員〜18員の非芳香族環基をいう。本明細書中で他のことが明白に記載されない限り、ヘテロシクリル基は、単環式環系であっても、二環式環系であっても、三環式環系であっても、四環式環系であってもよく、スピロ環系、縮合環系または有橋環系を含み得、そしてヘテロシクリル基中の窒素原子、炭素原子または硫黄原子は、必要に応じて酸化され得、窒素原子は、必要に応じて四級化され得、そしてヘテロシクリル基は、部分的に飽和であっても完全に飽和であってもよい。このようなヘテロシクリル基の例としては、ジオキソラニル、1,4−ジアゼパニル、デカヒドロイソキノリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、イソチアゾリジニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、オクタヒドロインドリル、オクタヒドロイソインドリル、オクタヒドロ−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジニル、オクタヒドロ−1H−ピロロ[2,3−c]ピリジニル、オクタヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニル、オクタヒドロ−1H−ピロロ[3,4−b]ピリジニル、オクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロリル、オクタヒドロ−1H−ピリド[1,2−a]ピラジニル、2−オキソピペラジニル、2−オキソピペリジニル、2−オキソピロリジニル、オキサゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、4−ピペリドニル、ピロリジニル、ピラゾリジニル、キヌクリジニル、チアゾリジニル、テトラヒドロフリル、チエニル[1,3]ジチアニル、トリチアニル、テトラヒドロピラニル、チオモルホリニル、チアモルホリニル、1−オキソ−チオモルホリニル、1,1−ジオキソ−チオモルホリニル、アゼチジニル、オクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロリル、オクタヒドロピロロ[3,4−b]ピロリル、デカヒドロピラジノ[1,2−a]アゼピニル、アゼパニル、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、および2,7−ジアザスピロ[4.4]ノナニルが挙げられるが、これらに限定されない。本明細書中で他のことが明白に記載されない限り、用語「必要に応じて置換されたヘテロシクリル」とは、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R21−OR20、−R21−OC(O)−R20、−R21−N(R20、−R21−C(O)R20、−R21−C(O)OR20、−R21−C(O)N(R20、−R21−N(R20)C(O)OR20、−R21−N(R20)C(O)R20、−R21−N(R20)S(O)20(ここでtは1もしくは2である)、−R21−S(O)OR20(ここでtは1もしくは2である)、−R21−S(O)20(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R21−S(O)N(R20(ここでtは1もしくは2である)からなる群より独立して選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換された、上で定義されたようなヘテロシクリル基を含むことを意味し、ここで各R20は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR20は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得、そして各R21は独立して、直接結合、または直鎖もしくは分枝鎖のアルキレン鎖もしくはアルケニレン鎖である。
「N−ヘテロシクリル」とは、少なくとも1つの窒素を含み、そして分子の残りの部分へのヘテロシクリル基の結合点が、このヘテロシクリル基中の窒素原子を介する、ヘテロシクリル基をいう。N−ヘテロシクリル基は、ヘテロシクリル基について上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「ヘテロシクリルアルキル」とは、式−Rの基をいい、ここでRは、上で定義されたようなアルキレン鎖であり、そしてRは、上で定義されたようなヘテロシクリル基であり、そしてヘテロシクリルが窒素含有ヘテロシクリルである場合、このヘテロシクリルは、この窒素原子においてアルキル基に結合し得る。ヘテロシクリルアルキル基のアルキレン鎖は、アルキレン鎖について上に記載されたように必要に応じて置換され得る。ヘテロシクリルアルキル基のヘテロシクリル部分は、ヘテロシクリル基について上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「ヘテロシクリルアルケニル」とは、式−Rの基をいい、ここでRは、上で定義されたようなアルケニレン鎖であり、そしてRは、上で定義されたようなヘテロシクリル基であり、そしてヘテロシクリルが窒素含有ヘテロシクリルである場合、このヘテロシクリルは、この窒素原子においてアルキレン鎖に結合し得る。ヘテロシクリルアルケニル基のアルケニレン鎖は、アルケニレン鎖について上に記載されたように必要に応じて置換され得る。ヘテロシクリルアルケニル基のヘテロシクリル部分は、ヘテロシクリル基について上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「ヘテロシクリルアルキニル」とは、式−Rの基をいい、ここでRは、上で定義されたようなアルキニレン鎖であり、そしてRは、上で定義されたようなヘテロシクリル基であり、そしてヘテロシクリルが窒素含有ヘテロシクリルである場合、このヘテロシクリルは、この窒素原子においてアルキニル基に結合し得る。ヘテロシクリルアルキニル基のアルキニレン鎖部分は、アルキニレン鎖について上に記載されたように必要に応じて置換され得る。ヘテロシクリルアルキニル基のヘテロシクリル部分は、ヘテロシクリル基について上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「ヘテロアリール」とは、水素原子、1個〜13個の炭素原子、水素、酸素および硫黄からなる群より選択される1個〜6個のヘテロ原子、ならびに少なくとも1つの芳香族環を含む、5員〜14員の環系基をいう。ヘテロアリール基は、通常、このヘテロアリール基の芳香族環を介して親分子に結合するが、必ずしも必須ではない。本発明の目的で、ヘテロアリール基は、単環式環系であっても、二環式環系であっても、三環式環系であってもよく、スピロ環系を含み得、そしてヘテロアリール基中の窒素原子、炭素原子または硫黄原子は、必要に応じて酸化され得、窒素原子は、必要に応じて四級化され得る。本発明の目的で、ヘテロアリール基中の1つの環がヘテロ原子を含む限り、ヘテロアリール基の芳香族環は、必ずしもヘテロ原子を含まなくてもよい。例えば、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イルは、本発明の目的で、「ヘテロアリール」とみなされる。本発明の目的で、「ヘテロアリール」基は、本明細書中で定義される場合、7員より大きい環も、2つの隣接しないメンバーが直接結合によってか、あるいは原子または原子群を介して連結された環(すなわち、有橋環系)も含み得ない。ヘテロアリール基の例としては、アゼピニル、アクリジニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾインドリル、1,3−ベンゾジオキソリル、ベンゾフラニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾ[b][1,4]ジオキセピニル、ベンゾ[b][1,4]オキサジニル、1,4−ベンゾジオキサニル、ベンゾナフトフラニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾジオキシニル、ベンゾピラニル、ベンゾピラノニル、ベンゾフラニル、ベンゾフラノニル、ベンゾチエニル(ベンゾチオフェニル)、ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジニル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾ[4,6]イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、カルバゾリル、シンノリニル、シクロペンタ[d]ピリミジニル、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[4,5]チエノ[2,3−d]ピリミジニル、5,6−ジヒドロベンゾ[h]キナゾリニル、5,6−ジヒドロベンゾ[h]シンノリニル、7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[[1,3]ジオキソラン−2,6’−キノリン]−3’−イル、6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[6,7]シクロヘプタ[1,2−c]ピリダジニル、ジベンゾフラニル、ジベンゾチオフェニル、フラニル、フラノニル、フロ[3,2−c]ピリジニル、イミダゾリル、インダゾリル、インドリル、インダゾリル、イソインドリル、インドリニル、イソインドリニル、イソキノリル、インドリジニル、イソオキサゾリル、ナフチリジニル、1,6−ナフチリジノニル、オキサジアゾリル、2−オキソアゼピニル、オキサゾリル、オキシラニル、5,6,6a,7,8,9,10,10a−オクタヒドロベンゾ[h]キナゾリニル、1−フェニル−1H−ピロリル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニル、フタラジニル、フェナントリジニル、プテリジニル、プリニル、ピロリル、ピラゾリル、ピラゾロ[3,4−d]ピリミジニル、ピリジニル、ピリド[3,2−d]ピリミジニル、ピリド[3,4−d]ピリミジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピロリル、キナゾリニル、キノキサリニル、キノリニル、キヌクリジニル、イソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリニル、2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピニル、3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]ジオキセピニル、6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−シクロヘプタ[b]ピリジニル、6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−c]アゼピニル、5,6,7,8−テトラヒドロベンゾ[4,5]チエノ[2,3−d]ピリミジニル、6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−シクロヘプタ[4,5]チエノ[2,3−d]ピリミジニル、5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,5−c]ピリダジニル、チアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イル、トリアジニル、チエノ[2,3−d]ピリミジニル、チエノ[3,2−d]ピリミジニル、チエノ[2,3−c]ピリジニル、チエノ[3,2−d]ピリダジニルおよびチオフェニル(すなわち、チエニル)が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書中で他のことが明白に記載されない限り、用語「必要に応じて置換されたヘテロアリール」とは、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R21−OR20、−R21−OC(O)−R20、−R21−N(R20、−R21−C(O)R20、−R21−C(O)OR20、−R21−C(O)N(R20、−R21−N(R20)C(O)OR20、−R21−N(R20)C(O)R20、−R21−N(R20)S(O)20(ここでtは1もしくは2である)、−R21−S(O)OR20(ここでtは1もしくは2である)、−R21−S(O)20(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R21−S(O)N(R20(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換された、上で定義されたようなヘテロアリール基を含むことを意味し、ここで各R20は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR20は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得、そして各R21は独立して、直接結合、または直鎖もしくは分枝鎖のアルキレン鎖もしくはアルケニレン鎖である。
「N−ヘテロアリール」とは、少なくとも1つの窒素を含み、そして分子の残りの部分へのヘテロアリール基の結合点が、このヘテロアリール基中の窒素原子を介する、上で定義されたようなヘテロアリール基をいう。N−ヘテロアリール基は、ヘテロアリール基について上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「ヘテロアリールアルキル」とは、式−Rの基をいい、ここでRは、上で定義されたようなアルキレン鎖であり、そしてRは、上で定義されたようなヘテロアリール基である。ヘテロアリールアルキル基のヘテロアリール部分は、ヘテロアリールについて上に記載されたように必要に応じて置換され得る。ヘテロアリールアルキル基のアルキレン鎖部分は、は、アルキレン鎖について上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「ヘテロアリールアルケニル」とは、式−Rの基をいい、ここでRは、上で定義されたようなアルケニレン鎖であり、そしてRは、上で定義されたようなヘテロアリール基である。ヘテロアリールアルケニル基のヘテロアリー部分は、ヘテロアリールについて上に記載されたように必要に応じて置換され得る。ヘテロアリールアルケニル基のアルケニレン鎖部分は、ヘテロアリールは、アルケニレン鎖について上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「ヘテロアリールアルキニル」とは、式−Rの基をいい、ここでRは、上で定義されたようなアルキニレン鎖であり、そしてRは、上で定義されたようなヘテロアリール基である。ヘテロアリールアルキニル基のヘテロアリール部分は、ヘテロアリールについて上に記載されたように必要に応じて置換され得る。ヘテロアリールアルキニル基のアルキニレン鎖部分は、アルキニレン鎖について上に記載されたように必要に応じて置換され得る。
「ヒドロキシアルキル」とは、1つ以上のヒドロキシ基(−OH)により置換された、上で定義されたようなアルキル基をいう。
「ヒドロキシアルケニル」とは、1つ以上のヒドロキシ基(−OH)により置換された、上で定義されたようなアルケニル基をいう。
「ヒドロキシアルキニル」とは、1つ以上のヒドロキシ基(−OH)により置換された、上で定義されたようなアルキニル基をいう。
本明細書中で命名される特定の化学基は、示される化学基中に見出されるべき炭素原子の総数を含む、短縮された記載により先行され得る。例えば、C〜C12アルキルは、合計で7個〜12個の炭素原子を有する、以下に定義されるようなアルキル基を記載し、そしてC〜C12シクロアルキルアルキルは、合計で4個〜12個の炭素原子を有する、以下に定義されるようなシクロアルキルアルキル基を記載する。短縮された記載中の炭素の総数は、記載される基の置換基中に存在し得る炭素を含まない。
「安定な化合物」および「安定な構造」とは、反応混合物から有用な程度の純度までの単離、および有効な治療剤への処方に耐えるために充分に強い化合物を示すことを意味する。
「哺乳動物」は、ヒトおよび家畜動物(例えば、ネコ、イヌ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、ウサギなど)を含む。好ましくは、本発明の目的で、哺乳動物はヒトである。
「任意の」または「必要に応じて」とは、引き続いて記載される事象または状況が起こっても起こらなくてもよいこと、ならびにこの記載が、この事象または状況が起こる例および起こらない例を含むことを意味する。例えば、「必要に応じて置換されたアリール」とは、置換基を有しても有さなくてもよいアリール基を意味すること、およびこの記載が、置換されたアリール基と置換基を有さないアリール基との両方を含むことを意味する。ある官能基が「必要に応じて置換された」と記載され、次にこの官能基上の置換基もまた「必要に応じて置換された」と記載されている、などの場合、本発明の目的で、このような繰り返しは、5回に制限され、好ましくは、このような繰り返しは、2回に制限される。
「薬学的に受容可能な賦形剤」としては、任意のアジュバント、キャリア、賦形剤、グライダント、甘味料、希釈剤、防腐剤、色素/着色料、風味増強剤、界面活性剤、湿潤剤、分散剤、懸濁剤、安定剤、等張剤、溶媒、または米国食品医薬品局によってヒトまたは家畜動物における使用について認可されている乳化剤が挙げられるが、これらに限定されない。
「薬学的に受容可能な塩」は、酸付加塩と塩基付加塩との両方を含む。
「薬学的に受容可能な酸付加塩」とは、生物学的有効性および遊離塩基の特性を保持し、生物学的にも他の様式でも望ましくないことがなく、そして無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などであるが、これらに限定されない)および有機酸(例えば、酢酸、2,2−ジクロロ酢酸、アジピン酸、アルギン酸、アスコルビン酸、アスパルチン酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、4−アセトアミド安息香酸、ショウノウ酸、ショウノウ−10−スルホン酸、カプリン酸、カプロン酸、カプリル酸、炭酸、ケイ皮酸、クエン酸、サイクラミン酸、ドデシルスルホン酸、エタン−1,2−ジスルホン酸、エタンスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ギ酸、フマル酸、ガラクタル酸、ゲンチジン酸、グルコヘプトン酸、グルコン酸、グルクロン酸、グルタミン酸、グルタール酸、2−オキソ−グルタール酸、グリセロリン酸、グリコール酸、馬尿酸、イソ酪酸、乳酸、ラクトビオン酸、ラウリン酸、マレイン酸、リンゴ酸、マロン酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ムチン酸、ナフタレン−1,5−ジスルホン酸、ナフタレン−2−スルホン酸、1−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸、ニコチン酸、オレイン酸、オロチン酸、シュウ酸、パルミチン酸、パモ酸、プロピオン酸、ピログルタミン酸、ピルビン酸、サリチル酸、4−アミノサリチル酸、セバシン酸、ステアリン酸、コハク酸、酒石酸、チオシアン酸、p−トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、ウンデシレン酸などであるが、これらに限定されない)と形成される、塩をいう。
「薬学的に受容可能な塩基付加塩」とは、生物学的有効性および遊離酸の特性を保持し、生物学的にも他の様式でも望ましくないことがない塩をいう。これらの塩は、無機塩基または有機塩基の、遊離酸への付加から調製される。無機塩基から誘導される塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩、アンモニウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、鉄塩、亜鉛塩、銅塩、マンガン塩、アルミニウム塩などが挙げられるが、これらに限定されない。好ましい無機塩は、アンモニウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、およびマグネシウム塩である。有機塩基から誘導される塩としては、第一級アミン、第二級アミン、および第三級アミン、置換アミン(天然に存在する置換アミンが挙げられる)、環状アミンおよび塩基性イオン交換樹脂(例えば、アンモニア、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、ジエタノールアミン、エタノールアミン、2−ジメチルアミノエタノール、2−ジエチルアミノエタノール、ジシクロヘキシルアミン、リジン、アルギニン、ヒスチジン、カフェイン、プロカイン、ヒドラバミン、コリン、ベタイン、ベネタミン、ベンザチン、エチレンジアミン、グルコサミン、メチルグルカミン、テオブロミン、トリエタノールアミン、トロメタミン、プリン、ピペラジン、ピペリジン、N−エチルピペリジン、ポリアミン樹脂など)の塩が挙げられるが、これらに限定されない。特に好ましい有機塩基は、イソプロピルアミン、ジエチルアミン、エタノールアミン、トリメチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、コリンおよびカフェインである。
「薬学的組成物」とは、本発明の化合物と、生物学的に活性な化合物を哺乳動物(例えば、ヒト)に送達するために当該分野において一般的に認容されている媒体との処方物をいう。このような媒体としては、そのための全ての薬学的に受容可能なキャリア、希釈剤または賦形剤が挙げられる。
「治療有効量」とは、哺乳動物(好ましくは、ヒト)に投与される場合に、この哺乳動物(好ましくは、ヒト)における目的の疾患または状態の、以下に定義されるような処置を行うために充分な、本発明の化合物の量をいう。「治療有効量」を構成する本発明の化合物の量は、その化合物、疾患または状態およびその重篤度、ならびに処置されるべき哺乳動物の年齢に依存して変動するが、当業者によって、自分の知識および本開示を考慮して、慣用的に決定され得る。
「処置する」または「処置」は、本明細書中で使用される場合、目的の疾患または状態を有する哺乳動物(好ましくは、ヒト)における、目的の疾患または状態の処置を網羅し、そして以下が挙げられる:
(i)疾患または状態が哺乳動物において起こることを予防すること(特に、このような哺乳動物がその状態に罹患しやすいがまだその状態を有するとは診断されていない場合);
(ii)疾患または状態を阻害すること。すなわち、その発症を止めること;
(iii)疾患または状態を軽減すること。すなわち、疾患または状態の回帰を引き起こすこと;あるいは
(iv)疾患または状態を安定化すること。
本明細書中で使用される場合、用語「疾患」および「状態」は、交換可能に使用され得るか、または特定の疾病もしくは状態が公知の原因因子を有さないかもしれなず(その結果、病因論がまだ理解されておらず)、従って、疾患としてはまだ認識されていないが、多かれ少なかれ特定のセットの症状が臨床医によって識別されている、望ましくない状態または症候群として認識されている点で異なり得る。
本発明の化合物、またはそれらの薬学的に受容可能な塩は、1つ以上の不斉中心を含み得、従って、エナンチオマー、ジアステレオマーおよび他の立体異性形態を生じ得、これらの形態は、絶対立体化学の観点で、(R)−または(S)−として、あるいはアミノ酸については(D)−または(L)−として定義され得る。本発明は、このような全ての可能な異性体、ならびにそれらのラセミ形態および光学的に純粋な形態を含むことが意図される。光学的に活性な(+)異性体および(−)異性体、(R)−異性体および(S)−異性体、または(D)−異性体および(L)−異性体は、キラルシントンまたはキラル試薬を使用して調製され得るか、あるいは従来の技術(例えば、キラルカラムを使用するHPLC)を使用して分割され得る。本明細書中に記載される化合物がオレフィン性二重結合または他の幾何不斉中心を含む場合、他のことが特定されない限り、これらの化合物は、E幾何異性体とZ幾何異性体との両方を含むことが意図される。同様に、全ての互変異性体もまた、包含されることが意図される。
「立体異性体」とは、同じ結合により結合された同じ原子から構成されるが、異なる三次元構造(これは、交換可能ではない)を有する化合物をいう。本発明は、種々の立体異性体およびその混合物を企図し、そして「エナンチオマー」(これは、分子が互いの重ならない鏡像である2つの立体異性体をいう)を含む。
「互変異性体」とは、分子の1つの原子から、同じ分子の別の原子へのプロトン移動をいう。本発明は、これらの任意の化合物の互変異性体を包含する。
「アトロプ異性体」とは、回転障壁が配座異性体の単離を可能にするために十分に高い、単結合の周りでの立体障害を有する回転から生じる立体異性体である(Eliel,E.L.;Wilen,S.H.Stereochemistry of Organic Compounds;Wiley & Sons:New York,1994;第14章)。アトロプ異性は、立体の原因となる(stereogenic)原子の非存在下でキラリティーの要素を導入するので、有意である。本発明は、アトロプ異性体を包含することを意図する。例えば、コアのトリアゾール構造から延びる単結合の周りでの制限された回転の場合、アトロプ異性体がまた可能であり、そしてまた、本発明の化合物および/またはプロドラッグに具体的に含まれる。
本明細書中で使用される化学命名プロトコルおよび構造図は、I.U.P.A.C.命名法から改変されており、ここで本発明の化合物は、本明細書中で、中心コア構造(すなわち、トリアゾール構造)の誘導体として命名される。本明細書中で使用される複雑な化学名について、置換基は、この置換基が結合する基の前に命名される。例えば、シクロプロピルエチルは、シクロプロピル置換基を有するエチル骨格を含む。いくつかの炭素原子を除いて全ての結合が識別される化学構造図において、これらの炭素原子は、その原子価を満たすために充分な水素原子と結合していると仮定される。
本発明の目的で、以下のように示される、R置換基を式(I)中の親トリアゾール部分に付着させる結合の記載:
Figure 2014111641
は、以下に示される2つの位置異性体、すなわち、式(Ia)および(Ib)の化合物:
Figure 2014111641
のみを含むことが意図される。
式(Ia)の化合物における環原子の番号付け規則が、以下に示される:
Figure 2014111641
例えば、R、RおよびRが各々水素であり、Rが2−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イルであり、そしてRがイソキノリン−1−イルである、式(Ia)の化合物;すなわち、以下の式:
Figure 2014111641
を有する式(Ia)の化合物は、本明細書中で1−(イソキノリン−1−イル)−N−(2−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミンと命名される。
式(Ib)の化合物における環原子の番号付け規則が、以下に示される:
Figure 2014111641
例えば、R、RおよびRが各々水素であり、Rが2−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イルであり、そしてRがイソキノリン−1−イルである、式(Ib)の化合物、すなわち、以下の式:
Figure 2014111641
を有する式(Ib)の化合物は、本明細書中で1−(イソキノリン−1−イル)−N−(2−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミンと命名される。
(本発明の実施形態)
発明の要旨において上に記載されたような、本発明の種々の局面のうちで、特定の実施形態が好ましい。
従って、1つの実施形態は、式(I)の化合物が式(Ia):
Figure 2014111641
の化合物である実施形態であり、式(Ia)において、
、RおよびRは、各々独立して、水素、アルキル、アリール、アラルキル、−C(O)R、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、該置換基は、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され、該アリールおよび該ヘテロアリールは、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキニレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキニレン鎖からなる群より選択され;
各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを形成し;
各R13は独立して、直接結合、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖からなる群より選択され;そして
各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖からなる群より選択される。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
、RおよびRは、各々独立して、水素、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、該置換基は、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され、該アリールおよび該ヘテロアリールは、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;
各R13は独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;そして
各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖である、
式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
、RおよびRは、各々独立して、水素、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、ベンゾオキサゾリル、ピリジニル、イソキノリニル、ピリミジニル、2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニル、4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オニル、6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]アゼピニル、5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジニル、5,6,7,8−テトラヒドロキノリニル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ベンゾ[b]チオフェニル、7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[[1,3]ジオキソラン−2,6’−キノリン]−3’−イル、4b,5,6,7,7a,8−ヘキサヒドロペンタレノ[2,1−b]ピリジニル、および6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−シクロヘプタ[b]ピリジニルからなる群より選択されるヘテロアリールであり、各々が、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたアリールであり、該置換基は、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;
各R13は独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;そして
各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖である、
式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
、RおよびRは、各々水素であり;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換された2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニルであり、該置換基は、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたフェニルであり、該置換基は、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、
式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、N−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−フェニル−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミンである、式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
、RおよびRは、各々独立して、水素、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、ベンゾオキサゾリル、ピリジニル、イソキノリニル、ピリミジニル、2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニル、4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オニル、6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]アゼピニル、5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジニル、5,6,7,8−テトラヒドロキノリニル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ベンゾ[b]チオフェニル、7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[[1,3]ジオキソラン−2,6’−キノリン]−3’−イル、4b,5,6,7,7a,8−ヘキサヒドロペンタレノ[2,1−b]ピリジニル、および6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−シクロヘプタ[b]ピリジニルからなる群より選択されるヘテロアリールであり、各々が、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、該置換基は、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;
各R13は独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;そして
各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖である、
式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
、RおよびRは、各々独立して、水素、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、ベンゾオキサゾリル、ピリジニル、イソキノリニル、ピリミジニル、2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニル、4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オニル、6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]アゼピニル、5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジニル、5,6,7,8−テトラヒドロキノリニル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ベンゾ[b]チオフェニル、7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[[1,3]ジオキソラン−2,6’−キノリン]−3’−イル、4b,5,6,7,7a,8−ヘキサヒドロペンタレノ[2,1−b]ピリジニル、および6,7,8,9−テトラヒドロシクロヘプタ[b]ピリジニルからなる群より選択されるヘテロアリールであり、各々が、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
は、ピリジニル、ピリミジニル、イソキノリニル、キナゾリニル、フェナントリジニル、チエノ[3,2−d]ピリミジニル、チエノ[3,2−d]ピリダジニル、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[4,5]チエノ[2,3−d]ピリミジニル、およびフロ[3,2−c]ピリジニルからなる群より選択され、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;
各R13は独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;そして
各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖である、
式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
、RおよびRは、各々水素であり;
は、ベンゾ[b]チオフェニル、4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オニル、2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニルおよびベンゾオキサゾリルからなる群より選択され、必要に応じて、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により置換されており;
は、イソキノリニル、キナゾリニルおよびチエノ[3,2−d]ピリミジニルからなる群より選択され、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、
式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
1−(イソキノリン−1−イル)−N−(2−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6−クロロキナゾリン−4−イル)−N−(2−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−(イソキノリン−1−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン−8−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(2−(1−(4−(2−(ジメチルアミノ)エチル)ピペラジン−1−イル)オキソメチル)ベンゾ[b]チオフェン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、
からなる群より選択される、式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
、RおよびRは、各々水素であり;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されているピリジニルであり、該置換基は、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、ピリジニルおよびピリミジニルからなる群より選択され、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、
式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
1−(5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル)−N−(6−(4−シクロプロピルメチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および
1−(6−フェニルピリミジン−4−イル)−N−(3−メチル−2−(4−ピロリジン−1−イルピペリジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、
からなる群より選択される、式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
、RおよびRは、各々独立して、水素、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されているピリジニルであり、該置換基は、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されているキナゾリニルであり、該置換基は、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、
式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−シクロペンチル−1,4−ジアゼパン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−ピロリジン−1−イルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−ピペリジン−1−イルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(ジエチルアミノエチルメチルアミノ)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(2−ジエチルアミノメチルピロリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−ジエチルアミノピロリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)−1,4−ジアゼパン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−メチルキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6−フルオロキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−ブロモピリジン−3−イル)−5−(3−(6−ブロモピリジン−3−イル)−2−シアノグアナジノ)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−アミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−ブロモピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(4−ピペリジン−1−イルピペリジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(4−ジメチルアミノピペリジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(3−(ジエチルアミノ)ピロリジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−ピペリジン−1−イルプロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(4−ピロリジン−1−イルピペリジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(4−シクロペンチルピペラジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(2−(3−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(2−(4−シクロプロピルメチル−3−(S)−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、
からなる群より選択される、式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
、RおよびRは、各々水素であり;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されているピリジニルであり、該置換基は、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、イソキノリニルおよびフェナントリジニルからなる群より選択され、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、
式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
1−(イソキノリン−1−イル)−N−(6−(4−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(イソキノリン−1−イル)−N−(6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および
1−(フェナントリジン−6−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、
からなる群より選択される、式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
、RおよびRは、各々水素であり;
は、ピリジニルおよび1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニルからなる群より選択され、各々が、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
は、チエノ[3,2−d]ピリミジニルおよびチエノ[3,2−d]ピリダジニルからなる群より選択され、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、
式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−シクロペンチル−1,4−ジアゼパン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−ピペリジン−1−イルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(アゼパン−1−イル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(ジエチルアミノエチルメチルアミノ)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(2−ジエチルアミノメチルピロリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(3−ジエチルアミノピロリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)−1,4−ジアゼパン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−シクロプロピルメチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(5−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルオクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロリル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−シクロプロピルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(5−メチル−6−(4−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(5−メチル−6−(4−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−((1S,2S,4R)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペリジン−4−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペリジン−4−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)−5−メチルピペリジン−4−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(S)−メチル−4−(1S,2S,4R)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)−3−メチルピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(S)−メチル−4−(2S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)−3−メチルピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(S)−メチル−4−(2S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)−3−メチルピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−(2S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)−3−クロロピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−(2S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)−3−クロロピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−(2S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)−3−メチルピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(4−メチルチエノ[3,2−d]ピリダジン−7−イル)−N−(2−(4−(1S,2S,4R)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)−3−メチルピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−シクロプロピルメチル−3−(S)−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−シクロプロピルメチル−3−(S)−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−シクロプロピルメチル−3−(S)−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−ブロモピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(ピロリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(3−ジメチルアミノピロリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(3−ジエチルアミノピロリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(4−ピロリジン−1−イル−ピペリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(4−シクロペンチルピペラジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(モルホリン−4−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(ピペリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(4−ピペリジン−1−イルピペリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、
からなる群より選択される、式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
、RおよびRは、各々水素であり;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されているピリジニルであり、該置換基は、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、フロ[3,2−c]ピリジニルおよび6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[4,5]チエノ[2,3−d]ピリミジニルからなる群より選択され、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、
式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
1−(フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および
1−(6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[4,5]チエノ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、からなる群より選択される、式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
、RおよびRは、各々水素であり;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換された6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]アゼピニルであり、該置換基は、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、チエノ[3,2−d]ピリミジニルおよびキナゾリニルからなる群より選択され、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、
式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(7−シクロペンチル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]アゼピン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(7−シクロペンチル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]アゼピン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、からなる群より選択される、式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
、RおよびRは、各々水素であり;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換された5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジニルであり、該置換基は、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、イソキノリニルおよびチエノ[3,2−d]ピリミジニルからなる群より選択され、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、
式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(イソキノリン−1−イル)−N−(6−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(エチルカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(ジメチルアミノメトキシカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(ジメチルアミノメトキシカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(2−ジメチルアミノエチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−シクロペンチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−メチルピペリジン−4−イルカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−メチルピペリジン−4−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(ピペリジン−4−イルカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−メチルピペリジン−4−イル)カルボニル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−シクロペンチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−シクロプロピルメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(ジメチルアミノメチル)カルボニル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、
からなる群より選択される、式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
、RおよびRは、各々水素であり;
は、6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−シクロヘプタ[b]ピリジニル、4b,5,6,7,7a,8−ヘキサヒドロペンタレノ[2,1−b]ピリジニル、5,6,7,8−テトラヒドロキノリニル、および7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[[1,3]ジオキソラン−2,6’−キノリン]−3’−イルからなる群より選択され、各々が、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたチエノ[3,2−d]ピリミジニルであり、該置換基は、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、
式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(ピロリジン−1イルカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(2−(ジメチルアミノ)−1−オキシエチルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[[1,3]ジオキソラン−2,6’−キノリン]−3’−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(ピロリジン−1−イル)−4b,5,6,7,7a,8−ヘキサヒドロペンタレノ[2,1−b]ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−シクロペンチルアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(7−(ピロリジン−1−イル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−シクロヘプタ[b]ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−ピロリジン−1−イル−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−ピロリジン−1−イル−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−メチルピペリジン−4−イル)カルボニルアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−シクロペンチルアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−シクロヘキシルアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−ビス−(シクロプロピルメチル)アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(7−(ピロリジン−1−イル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−シクロヘプタ[b]ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、
からなる群より選択される、式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
、RおよびRは、各々水素であり;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換され多ピリミジニルであり、該置換基は、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、キナゾリニルおよびチエノ[3,2−d]ピリミジニルからなる群より選択され、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、
式(Ia)の化合物である。
上記のような式(Ia)の化合物の別の実施形態は、
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(2−(4−ピロリジン−1−イルピペリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(2−(4−ピペリジン−1−イルメチルピペリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−ピロリジン−1イルピペリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−(ピペリジン−1−イルメチル)ピペリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、
からなる群より選択される、式(Ia)の化合物である。
本発明の別の実施形態は、発明の要旨において上に記載されたように、式(I)の化合物が式(Ib):
Figure 2014111641
の化合物である実施形態であり、式(Ib)において、
、RおよびRは、各々独立して、水素、アルキル、アリール、アラルキル、−C(O)R、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、該置換基は、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され、該アリールおよび該ヘテロアリールは、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキニレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキニレン鎖からなる群より選択され;
各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを形成し;
各R13は独立して、直接結合、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖からなる群より選択され;そして
各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖からなる群より選択される。
上記のような式(Ib)の化合物の別の実施形態は、
、RおよびRは、各々独立して、水素、−C(O)N(R)R、および−
C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、該置換基は、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S
(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され、該アリールおよび該ヘテロアリールは、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;
各R13は独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;そして
各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖である、
式(Ib)の化合物である。
上記のような式(Ib)の化合物の別の実施形態は、
、RおよびRは、各々独立して、水素、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、ベンゾオキサゾリル、ピリジニル、イソキノリニル、ピリミジニル、2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニル、4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オニル、6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]アゼピニル、5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジニル、5,6,7,8−テトラヒドロキノリニル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ベンゾ[b]
チオフェニル、7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[[1,3]ジオキソラン−2,
6’−キノリン]−3’−イル、4b,5,6,7,7a,8−ヘキサヒドロペンタレノ
[2,1−b]ピリジニル、および6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−シクロヘプタ
[b]ピリジニルからなる群より選択されるヘテロアリールであり、各々が、シアノ、ニ
トロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に
応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必
要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル
アルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロア
リールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR
−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R
C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R
)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)
OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C
(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−
−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)
ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここ
でtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応
じて置換されており;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたフェニルであり、該置換基は
、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要
に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換さ
れたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置
換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じ
て置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R
−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13
C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−
13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R
13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S
(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(こ
こでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここ
でtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、
必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置
換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じ
て置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に
応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−
10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R
−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか
、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、
必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロ
シクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換さ
れたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアル
キル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロ
シクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘ
テロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選
択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキ
レン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり

各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロ
アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたア
リール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、
必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリー
ルおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、
または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に
応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリー
ルを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のア
ルキレン鎖からなる群より選択される、
式(Ib)の化合物である。
上記のような式(Ib)の化合物の別の実施形態は、
、RおよびRは、各々独立して、水素、−C(O)N(R)R、および−
C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、ベンゾオキサゾリル、ピリジニル、イソキノリニル、ピリミジニル、2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニル、4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オニル、6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]アゼピニル、5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジニル、5,6,7,8−テトラヒドロキノリニル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ベンゾ[b]
チオフェニル、7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[[1,3]ジオキソラン−2,
6’−キノリン]−3’−イル、4b,5,6,7,7a,8−ヘキサヒドロペンタレノ
[2,1−b]ピリジニル、および6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−シクロヘプタ
[b]ピリジニルからなる群より選択されるヘテロアリールであり、各々が、シアノ、ニ
トロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に
応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必
要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル
アルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロア
リールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR
−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R
C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R
)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)
OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C
(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−
−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)
ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここ
でtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応
じて置換されており;
は、ピリジニル、イソキノリニル、キナゾリニル、フェナントリジニル、チエノ[
3,2−d]ピリミジニル、チエノ[3,2−d]ピリダジニル、6,7−ジヒドロ−5
H−シクロペンタ[4,5]チエノ[2,3−d]ピリミジニル、およびフロ[3,2−
c]ピリジニルからなる群より選択されるヘテロアリールであり、各々が、アルキル、ア
ルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換さ
れたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアル
キル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロ
シクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘ
テロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12
−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12
、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R
12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R
)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR
(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1
もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしく
は2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されて
おり;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、
必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置
換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じ
て置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に
応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−
10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R
−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか
、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、
必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロ
シクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換さ
れたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアル
キル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロ
シクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘ
テロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選
択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキ
レン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり

各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロ
アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたア
リール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、
必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリー
ルおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、
または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に
応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリー
ルを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のア
ルキレン鎖からなる群より選択される、
式(Ib)の化合物である。
上記のような式(Ib)の化合物の別の実施形態は、
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−
3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(4−メチルチエノ[2,3−d]ピリダジン−7−イル)−N−(2−(4−
(1S,2S,4R)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イ
ル)−3−メチルピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジ
アミン;および
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−
(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)プロペン−1−イル
)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、
からなる群より選択される式(Ib)の化合物である。
式(Ib)の化合物のR、R、R、RおよびRの他の好ましい実施形態は、
式(Ia)の化合物のR、R、R、RおよびRについて上に記載されたものと
同じである。
上に開示された実施形態のうちの任意のものにおいて、特定の実施形態は、Rについ
ての必要に応じて置換されたヘテロアリールが、必要に応じて置換されたベンゾオキサゾ
リル、必要に応じて置換されたピリジニル、必要に応じて置換されたイソキノリニル、必
要に応じて置換されたピリミジニル、必要に応じて置換された2,3−ジヒドロベンゾ[
b][1,4]ジオキシニル、必要に応じて置換された4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ
[b]アゼピン−2(3H)−オニル、必要に応じて置換された6,7,8,9−テトラ
ヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]アゼピニル、必要に応じて置換された5,6,7,
8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジニル、必要に応じて置換された5,6,7,8−
テトラヒドロキノリニル、必要に応じて置換された1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニ
ル、ベンゾ[b]チオフェニル、必要に応じて置換された7’,8’−ジヒドロ−5’H
−スピロ[[1,3]ジオキソラン−2,6’−キノリン]−3’−イル、および必要に
応じて置換された4b,5,6,7,7a,8−ヘキサヒドロペンタレノ[2,1−b]
ピリジニルからなる群より選択される、本発明の化合物に関する。この実施形態のうちで
、特定の実施形態は、これらのヘテロアリールについての必要に応じた置換基が、必要に
応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキルおよ
び必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニルである、実施形態である。この実施
形態のうちで、特定の実施形態は、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じ
て置換されたヘテロシクリルアルキルおよび必要に応じて置換されたヘテロシクリルアル
ケニル上の必要に応じた置換基が、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、C−C
単環式シクロアルキル基、C−C単環式シクロアルキルアルキル基、C−C15
環式シクロアルキル基(例えば、ノルボルナニル、ノルボルネニル、および置換C−C
15多環式シクロアルキル基(例えば、7,7−ジメチル−ビシクロ[2.2.1]ヘプ
タニル))である、実施形態である。
上に開示された実施形態のうちの任意のものにおいて、特定の実施形態は、Rについ
ての必要に応じて置換されたアリールおよびヘテロアリールが、必要に応じて置換された
フェニル、必要に応じて置換されたピリジニル、必要に応じて置換されたピリミジニル、
必要に応じて置換されたイソキノリニル、必要に応じて置換されたキナゾリニル、必要に
応じて置換されたフェナントリジニル、必要に応じて置換されたチエノ[3,2−d]ピ
リミジニル、必要に応じて置換されたチエノ[3,2−d]ピリダジニル、必要に応じて
置換された6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[4,5]チエノ[2,3−d]ピリ
ミジニル、および必要に応じて置換されたフロ[3,2−c]ピリジニルからなる群より
選択される、本発明の化合物に関する。
上に開示された実施形態のうちの任意のものにおいて、特定の実施形態は、Rについ
ての必要に応じて置換されたヘテロアリールが、必要に応じて置換されたイソキノリニル
、必要に応じて置換されたピリジニル、必要に応じて置換されたピリミジニル、必要に応
じて置換されたキナゾリニル、必要に応じて置換されたフェナントリジニル、必要に応じ
て置換されたチエノ[3,2−d]ピリミジニル、必要に応じて置換されたチエノ[3,
2−d]ピリダジニル、必要に応じて置換された6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ
[4,5]チエノ[2,3−d]ピリミジニル、および必要に応じて置換されたフロ[3
,2−c]ピリジニルからなる群より選択され、そしてRについての必要に応じて置換
されたヘテロアリールが、必要に応じて置換されたベンゾオキサゾリル、必要に応じて置
換されたピリジニル、必要に応じて置換されたイソキノリニル、必要に応じて置換された
ピリミジニル、必要に応じて置換された2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキ
シニル、必要に応じて置換された4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(
3H)−オニル、必要に応じて置換された6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド
[3,2−d]アゼピニル、必要に応じて置換された5,6,7,8−テトラヒドロ−1
,6−ナフチリジニル、必要に応じて置換された5,6,7,8−テトラヒドロキノリニ
ル、必要に応じて置換された1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ベンゾ[b]チオ
フェニル、必要に応じて置換された7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[[1,3]
ジオキソラン−2,6’−キノリン]−3’−イル、および必要に応じて置換された4b
,5,6,7,7a,8−ヘキサヒドロペンタレノ[2,1−b]ピリジニルからなる群
より選択される、本発明の化合物に関する。この実施形態のうちで、特定の実施形態は、
これらのヘテロアリールについての必要に応じた置換基が、必要に応じて置換されたヘテ
ロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキルおよび必要に応じて置換さ
れたヘテロシクリルアルケニル、特に、必要に応じて置換されたピペリジニルアルケニル
、必要に応じて置換されたピロリジニルアルケニル、必要に応じて置換されたピペラジニ
ルアルケニルおよび必要に応じて置換されたモルホリノアルケニルである、実施形態であ
る。この実施形態のうちで、特定の実施形態は、必要に応じて置換されたヘテロシクリル
、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキルおよび必要に応じて置換されたヘテロ
シクリルアルケニルの必要に応じた置換基が、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、
−C単環式シクロアルキル基、C−C単環式シクロアルキルアルキル基、C
−C15多環式シクロアルキル基(例えば、ノルボルナニル、ノルボルネニル、および置
換C−C15多環式シクロアルキル基(例えば、7,7−ジメチル−ビシクロ[2.2
.1]ヘプタニル))である、実施形態である。
発明の要旨において上に記載されたような、薬学的に受容可能な賦形剤および式(I)
の化合物を含有する、本発明の薬学的組成物の種々の局面のうちで、特定の実施形態が好
ましい。
これらの薬学的組成物の1つの実施形態は、そこに含まれる式(I)の化合物が、上に
記載されたような式(Ia)の化合物のいずれか1つの実施形態、または上に記載された
ような式(Ia)の化合物の実施形態の任意の組み合わせから選択されるもの、あるいは
そこに含まれる式(I)の化合物が、上に記載されたような式(Ib)の化合物のいずれ
か1つの実施形態、または上に記載されたような式(Ib)の化合物の実施形態の任意の
組み合わせから選択されるものである。
哺乳動物においてAxl活性に関連する疾患または状態を処置する方法であって、この
方法が、必要のある哺乳動物に治療有効量の式(I)の化合物を投与する工程を包含する
方法の種々の局面のうちで、特定の実施形態が好ましい。
これらの方法の1つの実施形態は、疾患または状態が、慢性関節リウマチ、脈管疾患、
脈管損傷、乾癬、黄斑変性に起因する視覚障害、糖尿病性網膜症、未熟児網膜症、腎臓疾
患、骨粗鬆症、変形性関節症および白内障からなる群より選択される、方法である。
これらの方法の1つの実施形態は、疾患または状態の症状発現が、この哺乳動物におけ
る固形腫瘍の形成である、方法である。
これらの方法の1つの実施形態は、疾患または状態が、乳癌腫、腎臓癌腫、子宮内膜癌
腫、卵巣癌腫、甲状腺癌腫、非小細胞肺癌腫、およびブドウ膜黒色腫からなる群より選択
される、方法である。
これらの方法の1つの実施形態は、疾患または状態の症状発現が、この哺乳動物におけ
る液体腫瘍形成である、方法である。
これらの方法の1つの実施形態は、疾患または状態が骨髄性白血病またはリンパ腫であ
る、方法である。
これらの方法の1つの実施形態は、疾患または状態が子宮内膜症である方法である。
これらの方法の1つの実施形態は、この方法において利用される式(I)の化合物が、
上に記載されるような式(Ia)の化合物のいずれか1つの実施形態、または上に記載さ
れるような式(Ia)の化合物の実施形態の任意の組み合わせから選択されるか、あるい
はこの方法における式(I)の化合物が、上に記載されるような式(Ib)の化合物のい
ずれか1つの実施形態、または上に記載されるような式(Ib)の化合物の実施形態の任
意の組み合わせから選択される、方法である。
本発明の別の実施形態は、Axl活性に関連する疾患または状態を、哺乳動物に、治療
有効量の、発明の要旨において上に記載されたような本発明の薬学的組成物を投与するこ
とによって処置する方法であり、ここでこの疾患または状態は、慢性関節リウマチ、脈管
疾患/損傷(再狭窄、アテローム性動脈硬化症および血栓症が挙げられるが、これらに限
定されない)、乾癬、黄斑変性に起因する視覚障害、糖尿病性網膜症または未熟児網膜症
、腎臓疾患(糸球体腎炎、糖尿病性腎症および腎臓移植拒絶が挙げられるが、これらに限
定されない)、骨粗鬆症、変形性関節症ならびに白内障からなる群より選択される。
本発明の別の実施形態は、Axl活性に関連する疾患または状態を、哺乳動物に、治療
有効量の、発明の要旨において上に記載されたような本発明の薬学的組成物を投与するこ
とによって処置する方法であり、ここでこの疾患または状態は、乳癌腫、腎臓癌腫、子宮
内膜癌腫、卵巣癌腫、甲状腺癌腫、非小細胞肺癌腫、黒色腫、前立腺癌腫、肉腫、胃癌、
ブドウ膜黒色腫、骨髄性白血病およびリンパ腫からなる群より選択される。
本発明の別の実施形態は、Axl活性に関連する疾患または状態を、哺乳動物に、治療
有効量の、発明の要旨において上に記載されたような本発明の薬学的組成物を投与するこ
とによって処置する方法であり、ここでこの疾患または状態は、子宮内膜症である。
上に記載されたような式(Ia)の化合物および式(Ib)の化合物の任意の実施形態
、ならびに上に記載されたような式(I)の化合物においてR基、R基、R基、R
基、R基、R基、R基、R基、R基、R10基、R11基、R12基、R
基、およびR15基について本明細書中に記載される任意の特定の置換基は、上に具体
的には記載されない本発明の実施形態を形成するために、式(Ia)の化合物および式(
Ib)の化合物の他の実施形態および/または置換基と独立して組み合わせられ得ること
が、理解される。さらに、置換基のリストが、特定の実施形態および/または請求項にお
いて、任意の特定のR基について列挙される場合、各個々の置換基は、特定の実施形態お
よび/または請求項から削除され得ること、ならびに置換基の残りのリストが本発明の範
囲内であるとみなされることが、理解される。
本発明の特定の実施形態は、以下の節においてより詳細に記載される。
(本発明の化合物の有用性および試験)
腫瘍形成RTKであるAxlは、レトロウイルスベースの機能的遺伝子スクリーニング
プロトコルを使用して、血管新生の主要な事象である走触性移動(haptotacti
c migration)のレギュレーターであると、最近同定された。RNAi媒介性
サイレンシングによるAxl阻害は、内皮細胞移動、増殖およびインビトロ管形成を遮断
した。これらの観察(これらは、American Association Canc
er Research General Meeting,2005年4月16日〜2
0日,Anaheim,California、およびThe 7th Annual
Symposium on Anti−Angiogenic Agents,2005
年2月10日〜13日,San Diego,California;(Require
ment for The Receptor Tyrosine Kinase Ax
l in Angiogenesis and Tumor Growth,Holla
nd,S.J.Powell,M.J.,Franci,C.,Chan,E.,Fri
era,A.M.,Atchison,R.,Xu,W.,McLaughlin,J.
,Swift,S.E.,Pali,E.,Yam,G.,Wong,S.,Xu,X.
,Hu,Y.,Lasaga,J.,Shen,M.,Yu,S.,Daniel,R.
,Hitoshi,Y.,Bogenberger,J.,Nor,J.E.,Paya
n,D.GおよびLorens,J.B)において開示された)は、安定なshRNAi
媒介性Axlノックダウンが、ヒト血管新生のマウスモデルにおいて、機能的ヒト血管の
形成を損なうことを示した、インビボ研究により実証された。これらの観察は、同業者に
より評価された論文(Holland SJ,Powell MJ,Franci C,
Chan EW,Friera AM,Atchison RE,McLaughlin
J,Swift SE,Pali ES,Yam G,Wong S,Lasaga
J,Shen MR,Yu S,Xu W,Hitoshi Y,Bogenberge
r J,Nor JE,Payan DG,Lorens JB.「Multiple
roles for the receptor tyrosine kinase a
xl in tumor formation.」Cancer Res.(2005)
第65巻第9294−303頁)に公開された。これらの観察はまた、米国特許出願公開
第2005/0118604号および欧州特許出願第1 563 094に開示されてお
り、これらの開示は、本明細書中に参考として完全に援用される。従って、Axlシグナ
ル伝達は、インビトロで新生血管形成のために必要とされる多数の機能に影響を与え、そ
してインビボで血管新生を調節する。これらの血管新生促進(pro−angiogen
ic)プロセスの調節は、Axlの触媒活性を必要とした。従って、Axl媒介性血管新
生刺激は、Axl触媒活性の低分子インヒビターによって調節されやすい。
従って、本発明の化合物は、Axl触媒活性の低分子インヒビターであり、従って、A
xl触媒活性に関連する疾患および状態(血管新生および/または細胞増殖により特徴付
けられる疾患および状態が挙げられる)を処置する際に有用である。具体的には、本発明
の化合物および本発明の薬学的組成物は、Axl活性の調節により軽減される疾患および
状態を処置する際に有用である。本発明の目的で、「Axl活性の調節」により軽減され
る疾患および状態としては、Axl活性の低下により軽減される疾患および状態、ならび
にAxl活性の増加により軽減される疾患および状態が挙げられる。好ましくは、このよ
うな疾患および状態は、Axl活性の減少により軽減される。Axl活性の調節により軽
減される疾患および状態としては、乳房、腎臓、子宮内膜、卵巣、甲状腺、および非小細
胞肺癌腫、黒色腫、前立腺癌腫、肉腫、胃癌およびブドウ膜黒色腫;液体腫瘍(白血病(
特に、骨髄性白血病)およびリンパ腫が挙げられるが、これらに限定されない);子宮内
膜症、脈管疾患/損傷(再狭窄、アテローム性動脈硬化症および血栓症が挙げられるが、
これらに限定されない)、乾癬;黄斑変性に起因する視覚障害;糖尿病性網膜症および未
熟児網膜症;腎臓疾患(糸球体腎炎、糖尿病性腎症および腎臓移植拒絶が挙げられるが、
これらに限定されない)、慢性関節リウマチ;変形性関節症、骨粗鬆症および白内障が挙
げられるが、これらに限定されない。
上記のことに加えて、本発明の化合物は、以下の生物学的プロセスにより影響を受ける
疾患および状態を処置する際に有用である:癌において症状発現するような侵入、移動、
転移、または薬物耐性;癌において症状発現するような幹細胞生物学;子宮内膜症におい
て症状発現するような侵入、移動、接着、または血管新生;心臓血管疾患、高血圧症また
は脈管損傷において症状発現するような血管再造形;骨粗鬆症または変形性関節症におい
て症状発現するような骨ホメオスタシス;例えば、エボラウイルス感染において症状発現
するようなウイルス感染;あるいは肥満症において症状発現するような分化。本発明の化
合物はまた、敗血症を処置すること、ワクチンアジュバントとして作用すること、および
/または免疫が損なわれた患者において免疫応答と相乗作用することにより、炎症プロセ
スを調節するために使用され得る。
以下の動物モデルは、当業者に、本発明の化合物を、示される疾患または状態を処置す
る際の使用について試験する際の指針を提供する。
本発明の化合物は、SCIDマウスモデルにおける異種移植片において、ヒトAxl発
現癌細胞株(HeLa、MDA−MB−231、SK−OV−3、OVCAR−8、DU
145、H1299、ACHN、A498およびCaki−1が挙げられるが、これらに
限定されない)を使用して、これらの化合物を試験することによって、白血病およびリン
パ腫を処置する際の使用について試験され得る。
本発明の化合物は、SCIDまたはnu/nuマウスモデルにおける異種移植片におい
て、ヒトAxl発現AML細胞株およびCML白血病細胞株を使用して、白血病を処置す
る際の使用について試験され得る。
本発明の化合物は、子宮内膜症の同系マウスモデル(Somigliana,E.ら,
「Endometrial ability to implant in ectop
ic sites can be prevented by interleukin
−12 in a murine model of endometriosis」,
Hum.Reprod.(1999),第14巻,第12号,2944−50頁を参照の
こと)を使用することによって、子宮内膜症を処置する際の使用について試験され得る。
これらの化合物はまた、子宮内膜症のラットモデル(Lebovic,D.I.ら,「P
eroxisome proliferator−activated recepto
r−gamma induces regression of endometria
l explants in a rat model of endometrios
is」,Fertil.Steril.(2004),82補遺3,1008−13頁を
参照のこと)を使用することによって、子宮内膜症を処置する際の使用について試験され
得る。
本発明の化合物は、バルーンにより損傷したラットの頚動脈モデル(Kim,D.W.
ら,「Novel oral formulation of paclitaxel
inhibits neointimal hyperplasia in a rat
carotid artery injury model」,Circulatio
n(2004),第109巻,第12号,1558−63頁,Epub 2004年3月
8日を参照のこと)を使用することによって、再狭窄を処置する際の使用について試験さ
れ得る。
本発明の化合物はまた、apoE欠損マウスモデルにおける経皮経管腔冠状動脈血管形
成(von der Thusen,J.H.ら,「Adenoviral trans
fer of endothelial nitric oxide synthase
attenuates lesion formation in a novel
murine model of postangioplasty restenos
is」,Arterioscler.Thromb.Vasc.Biol.(2004)
,第24巻,第2号,357−62頁を参照のこと)を使用することによって、再狭窄を
処置する際の使用について試験され得る。
本発明の化合物は、ApoE欠損マウスモデル(Nakashima,Y.ら,「Ap
oE−deficient mice develop lesions of all
phases of atherosclerosis throughout th
e arterial tree」,Arterioscler.Thromb.(19
94),第14巻,第1号,133−40頁を参照のこと)において、アテローム性動脈
硬化症/血栓症を処置する際の使用について試験され得る。
本発明の化合物はまた、コラーゲン−エピネフリン誘導性肺血栓塞栓症モデルおよびう
っ血誘導性静脈血栓症モデル(Angelillo−Scherrer A.ら,「Ro
le of Gas6 receptors in platelet signali
ng during thrombus stabilization and imp
lications for antithrombotic therapy」,J
Clin Invest.(2005)第115巻237−46頁を参照のこと)を使用
することによって、血栓症を処置する際の使用について試験され得る。
本発明の化合物は、乾癬のSCIDマウスモデルまたはヒト皮膚モデル(Nickol
off,B.J.ら,「Severe combined immunodeficie
ncy mouse and human psoriatic skin chime
ras.Validation of a new animal model」,Am
.J.Pathol.(1995),第146巻,第3号,580−8頁を参照のこと)
を使用することによって、乾癬を処置する際の使用について試験され得る。
本発明の化合物は、ラット角膜血管新生モデル(Sarayba MA,Li L,T
ungsiripat T,Liu NH,Sweet PM,Patel AJ,Os
ann KE,Chittiboyina A,Benson SC,Pershads
ingh HA,Chuck RS.Inhibition of corneal n
eovascularization by a peroxisome prolif
erator−activated receptor−gamma ligand.E
xp Eye Res.2005年3月;80(3):435−42を参照のこと)また
はレーザー誘導マウス脈絡膜新生血管モデル(Bora,P.S.,ら,「Immuno
therapy for choroidal neovascularization
in a laser−induced mouse model simulati
ng exudative (wet) macular degeneration」
,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.(2003),第100巻,第
5号,2679−84頁,Epub 2003年2月14日を参照のこと)を使用するこ
とによって、加齢性黄斑変性または糖尿病性網膜症を処置する際の使用について試験され
得る。
本発明の化合物は、マウス未熟児網膜症モデル(Smith,L.E.ら,「Oxyg
en−induced retinopathy in the mouse」,Inv
est.Ophthalmol.Vis.Sci.(1994),第35巻,第1号,1
01−11頁を参照のこと)において、未熟児網膜症を処置する際の使用について試験さ
れ得る。
本発明の化合物は、ラット抗−Thy1.1−誘導実験メサンギウム(mesengi
al)増殖性糸球体腎炎モデル(上で引用されたSmith,L.E.らを参照のこと)
において、糸球体腎炎または糖尿病性腎症を処置する際の使用について試験され得る。
本発明の化合物は、慢性腎臓移植拒絶のラットモデル(Yin,J.L.ら,「Exp
ression of growth arrest−specific gene 6
and its receptors in a rat model of chr
onic renal transplant rejection」,Transpl
antation(2002),第73巻,第4号,657−60頁を参照のこと)を使
用することによって、腎臓移植拒絶を処置する際の使用について試験され得る。
本発明の化合物は、CAIAマウスモデル(Phadke,K.ら,「Evaluat
ion of the effects of various anti−arthr
itic drugs on type II collagen−induced m
ouse arthritis model」,Immunopharmacology
(1985),第10巻,第1号,51−60頁を参照のこと)を使用することによって
、慢性関節リウマチを処置する際の使用について試験され得る。
本発明の化合物は、STR/ORTマウスモデル(Brewster,M.ら,「Ro
32−3555,an orally active collagenase se
lective inhibitor,prevents structural da
mage in the STR/ORT mouse model of osteo
arthritis」,Arthritis.Rheum.(1998),第41巻,第
9号,1639−44頁を参照のこと)を使用することによって、変形性関節症を処置す
る際の使用について試験され得る。
本発明の化合物は、卵巣摘出したラットモデル(Wronski,T.J.ら,「En
docrine and pharmacological suppressors
of bone turnover protect against osteope
nia in ovariectomized rats」,Endocrinolog
y(1989),第125巻,第2号,810−6頁を参照のこと)または卵巣摘出した
マウスモデル(Alexander,J.M.ら,「Human parathyroi
d hormone 1−34 reverses bone loss in ova
riectomized mice」,J Bone Miner Res.(2001
),第16巻,第9号,1665−73頁;Fujioka,M.ら,「Equol,a
metabolite of daidzein,inhibits bone lo
ss in ovariectomized mice」,J Nutr.(2004)
,第134巻,第10号,2623−7頁を参照のこと)を使用することによって、骨粗
鬆症を処置する際の使用について試験され得る。
本発明の化合物は、H誘導モデル(Kadoya,K.ら,「Role of
calpain in hydrogen peroxide induced cat
aract」,Curr.Eye Res.(1993),第12巻,第4号,341−
6頁を参照のこと)またはEmoryマウスモデル(Sheets,N.L.ら,「Ca
taract− and lens−specific upregulation o
f ARK receptor tyrosine kinase in Emory
mouse cataract」,Invest.Ophthalmol.Vis.Sc
i.(2002),第43巻,第6号,1870−5頁を参照のこと)を使用することに
よって、白内障を処置する際の使用について試験され得る。
(本発明の薬学的組成物および投与)
本発明の化合物、またはそれらの薬学的に受容可能な塩の、その純粋な形態でかまたは
適切な薬学的組成物中での投与は、類似の有用性で働く薬剤の投与の認容された様式のう
ちのいずれかを介して、実施され得る。本発明の薬学的組成物は、本発明の化合物を、適
切な薬学的に受容可能なキャリア、希釈剤または賦形剤と合わせることにより調製され得
、そして固体、半固体、液体または気体の形態の調製物(例えば、錠剤、カプセル剤、散
剤、顆粒剤、軟膏、液剤、坐剤、注射剤、吸入剤、ゲル、マイクロスフェア、およびエア
ロゾル)に処方され得る。このような薬学的組成物を投与する代表的な経路としては、経
口、局所、経皮、吸入、非経口、舌下、口内、直腸、窒、および鼻腔内が挙げられるが、
これらに限定されない。本明細書中で使用される用語非経口は、皮下注射、静脈内、筋肉
内、基質内の注射および注入の技術を包含する。本発明の薬学的組成物は、そこに含まれ
る活性成分が、この組成物を患者に投与する際に生体利用可能になることを可能にするよ
うに処方される。被験体または患者に投与される組成物は、1以上の投薬単位の形態を取
り、例えば、錠剤は、単位投薬単位であり得、そしてエアロゾル形態の本発明の化合物の
容器は、複数の投薬単位を保持し得る。このような投薬形態の調製の実際の方法は、当業
者に公知であるか、または当業者に明らかである。例えば、Remington:The
Science and Practice of Pharmacy,第20版(P
hiladelphia College of Pharmacy and Scie
nce,2000)を参照のこと。投与されるべき組成物は、いずれの場合においても、
本発明の教示に従う目的の疾患または状態の処置のための、治療有効量の本発明の化合物
またはその薬学的に受容可能な塩を含む。
本発明の薬学的組成物は、固体または液体の形態であり得る。1つの局面において、そ
の組成物が例えば錠剤または散剤の形態であるように、キャリアは粒子である。その組成
物が、例えば経口油、注射可能な液体またはエアロゾル(これは、例えば、吸入投与にお
いて有用である)である場合、キャリアは液体であり得る。
経口投与が意図される場合、薬学的組成物は、好ましくは、固体形態または液体形態の
いずれかであり、ここで半固体、半液体、懸濁物およびゲルの形態は、本明細書中で固体
または液体のいずれかとみなされる形態に含まれる。
経口投与用の固体組成物として、薬学的組成物は、散剤、顆粒剤、圧縮錠剤、丸剤、カ
プセル剤、チューインガム、ウエハなどの形態に処方され得る。このような固体組成物は
、代表的に、1種以上の不活性な希釈剤または食用キャリアを含む。さらに、以下のもの
のうちの1種以上が存在し得る:結合剤(例えば、カルボキシメチルセルロース、エチル
セルロース、微結晶セルロース、トラガカントガムまたはゼラチン);賦形剤(例えば、
デンプン、ラクトースまたはデキストリン)、崩壊剤(例えば、アルギン酸、アルギン酸
ナトリウム、Primogel、コーンスターチなど);滑沢剤(例えば、ステアリン酸
マグネシウムまたはSterotex);グライダント(例えば、コロイド状二酸化ケイ
素);甘味剤(例えば、スクロースまたはサッカリン);矯味矯臭剤(例えば、ペパーミ
ント、サリチル酸メチルまたはオレンジフレーバー);および着色剤。
薬学的組成物がカプセル(例えば、ゼラチンカプセル)の形態である場合、この薬学的
組成物は、上記型の物質に加えて、液体キャリア(例えば、ポリエチレングリコールまた
は油)を含み得る。
薬学的組成物は、液体の形態(例えば、エリキシル、シロップ、液剤、エマルジョンま
たは懸濁物)であり得る。液体は、2つの例として、経口投与用であっても、注射による
送達用であってもよい。経口投与が意図される場合、好ましい組成物は、本発明の化合物
に加えて、甘味剤、防腐剤、色素/着色剤および風味増強剤を含む。注射により投与され
ることが意図される組成物において、界面活性剤、防腐剤、湿潤剤、分散剤、懸濁剤、緩
衝剤、安定剤および等張剤のうちの1種以上が含まれ得る。
本発明の液体の薬学的組成物は、液剤であっても、懸濁物であっても、他の同様な形態
であっても、以下のアジュバントのうちの1種以上を含み得る:滅菌希釈剤(例えば、注
射用水、食塩水溶液(好ましくは、生理食塩水)、リンゲル液、等張塩化ナトリウム、不
揮発性油(例えば、溶媒または懸濁媒体として働き得る合成モノグリセリドまたは合成ジ
グリセリド)、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコールまたは他の
溶媒);抗菌剤(例えば、ベンジルアルコールまたはメチルパラベン);酸化防止剤(例
えば、アスコルビン酸または重亜硫酸ナトリウム);キレート剤(例えば、エチレンジア
ミン四酢酸);緩衝剤(例えば、酢酸塩、クエン酸塩またはリン酸塩)、および張度を調
整するための薬剤(例えば、塩化ナトリウムまたはブドウ糖)。非経口調製物は、ガラス
またはプラスチックから作製された、アンプル、使い捨て注射器または多用量バイアルに
入れられ得る。生理食塩水は、好ましいアジュバントである。注射可能な薬学的組成物は
、好ましくは、滅菌されている。
非経口投与または経口投与のいずれかが意図される本発明の液体の薬学的組成物は、適
切な投薬量が得られるような量の本発明の化合物を含むべきである。代表的に、この量は
、組成物中に少なくとも0.01%の本発明の化合物である。経口投与が意図される場合
、この量は、組成物の重量の0.1%〜約70%で変動し得る。好ましい経口薬学的組成
物は、約4%〜約75%の本発明の化合物を含む。本発明による好ましい薬学的組成物お
よび調製物は、非経口投薬量が、本発明品の希釈前に、0.01重量%〜10重量%の化
合物を含むように調製される。
本発明の薬学的組成物は、局所投与が意図され得、この場合、キャリアは、溶液、エマ
ルジョン、軟膏またはゲルの基剤を適切に含み得る。この基剤は、例えば、以下のものの
うちの1種以上を含み得る: ワセリン、ラノリン、ポリエチレングリコール、蜜蝋、
鉱油、希釈剤(例えば、水およびアルコール)、ならびに乳化剤および安定剤。増粘剤が
、局所投与用の薬学的組成物中に存在し得る。経皮投与が意図される場合、この組成物は
、経皮パッチまたはイオン導入デバイスを含み得る。局所処方物は、約0.1% w/v
〜約10% w/v(単位体積あたりの重量)の濃度の本発明の化合物を含み得る。
本発明の薬学的組成物は、例えば、坐剤(これは、直腸中で融解して薬物を放出する)
の形態での直腸投与を意図され得る。直腸投与用の組成物は、適切な非刺激性賦形剤とし
て、油性基剤を含み得る。このような基剤としては、ラノリン、ココアバターおよびポリ
エチレングリコールが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の薬学的組成物は、固体または液体の投薬形態の物理的形状を改変する、種々の
材料を含み得る。例えば、この組成物は、活性成分の周りにコーティングシェルを形成す
る材料を含み得る。コーティングシェルを形成する材料は、代表的に不活性であり、そし
て例えば、糖、シェラック、および他の腸溶コーティング剤から選択され得る。あるいは
、活性成分は、ゼラチンカプセルに収容され得る。
固体または液体の形態の、本発明の薬学的組成物は、本発明の化合物と結合し、これに
よってこの化合物の送達を補助する薬剤を含み得る。この能力で働き得る適切な薬剤とし
ては、モノクローナル抗体またはポリクローナル抗体、タンパク質あるいはリポソームが
挙げられる。
本発明の薬学的組成物は、エアロゾルとして投与され得る投薬単位からなり得る。用語
エアロゾルは、コロイドの性質から、加圧パッケージからなる系までの範囲の、種々の系
を記載するために使用される。送達は、液化ガスもしくは加圧ガスにより得るか、または
活性成分をディスペンスする適切なポンプシステムにより得る。本発明の化合物のエアロ
ゾルは、活性成分を送達する目的で、単相系、二相系、または三相系で送達され得る。エ
アロゾルの送達は、必要な容器、アクチベーター、弁、内部容器などを含み、これらは一
緒になって、キットを形成し得る。当業者は、過度な実験をすることなく、好ましいエア
ロゾルを決定し得る。
本発明の薬学的組成物は、製薬分野において周知である方法により調製され得る。例え
ば、注射により投与されることが意図される薬学的組成物は、本発明の化合物を、滅菌蒸
留水と組み合わせて、溶液を形成することにより調製され得る。界面活性剤が添加されて
、均質な溶液または懸濁物の形成を容易にし得る。界面活性剤とは、本発明の化合物と共
有結合的に相互作用せず、水性送達系中へのこの化合物の溶解または均質な懸濁を容易に
する、化合物である。
本発明の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩は、治療有効量で投与される。治療
有効量は、使用される特定の化合物の活性;この化合物の代謝安定性および作用時間の長
さ;患者の年齢、体重、一般的健康状態、性別および食事;投与の様式および時間;排泄
速度;薬物の組合せ;ならびに治療を受けている被験体が挙げられる、種々の要因に依存
して変動する。一般に、治療有効な毎日の用量は、(70kgの哺乳動物について)約0
.001mg/kg(すなわち、0.07mg)〜約100mg/kg(すなわち、7.
0g)であり、好ましくは、治療有効用量は、(70kgの哺乳動物について)約0.0
1mg/kg(すなわち、0.7mg)〜約50mg/kg(すなわち、3.5g)であ
り、より好ましくは、治療有効用量は、(70kgの哺乳動物について)約1mg/kg
(すなわち、70mg)〜約25mg/kg(すなわち、1.75g)である。
本発明の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩はまた、1種以上の他の治療剤の投
与と同時にか、その投与の前にか、またはその投与後に、投与され得る。このような併用
療法としては、本発明の化合物と1種以上のさらなる活性薬剤とを含む単一の薬学的投薬
処方物の投与、および本発明の化合物と各活性成分との、そのそれぞれ別別の薬学的投薬
処方物中での投与が挙げられる。例えば、本発明の化合物および他の活性成分は、単一の
経口投薬組成物(例えば、錠剤もしくはカプセル)中で一緒に投与され得るか、または各
薬剤は、別々の経口投薬処方物中で投与され得る。別々の投薬処方物が使用される場合、
本発明の化合物 および1種以上のさらなる活性成分は、本質的に同じ時点で(すなわち
、同時に)か、または別々のずれた時点で(すなわち、連続的に)投与され得る。併用療
法は、これらの全ての計画を含むことが理解される。
(本発明の化合物の調製)
以下の反応スキームは、本発明の化合物、すなわち、式(I)の化合物:
Figure 2014111641
(ここでR、R、R、RおよびRは、発明の要旨において、式(I)の化合物
について上に記載された)を、その単離された立体異性体もしくは混合物として、その互
変異性体もしくは混合物として、または薬学的に受容可能なもしくはN−オキシドとして
、作製する方法を図示する。具体的には、以下の反応スキームは、式(Ia)の化合物:
Figure 2014111641
(ここでR、R、R、RおよびRは、発明の要旨において、式(Ia)の化合
物について上に記載されたとおりである)を、その単離された立体異性体もしくは混合物
として、その互変異性体もしくは混合物として、または薬学的に受容可能なもしくはN−
オキシドとして作製する方法、および式(Ib)の化合物;
Figure 2014111641
(ここでR、R、R、RおよびRは、発明の要旨において、式(Ib)の化合
物について上に記載されたとおりである)を、その単離された立体異性体もしくは混合物
として、その互変異性体もしくは混合物として、または薬学的に受容可能なもしくはN−
オキシドとして、作製する方法を図示する。以下の反応スキームにおいて、記載される式
の置換基および/または可変物の組み合わせは、このような組み合わせが安定な化合物を
生じる場合にのみ許容されることが理解される。
以下に記載されるプロセスにおいて、中間体化合物の官能基は、適切な保護基により保
護される必要がありうることもまた、当業者により理解される。このような官能基として
は、ヒドロキシ、アミノ、メルカプトおよびカルボン酸が挙げられる。ヒドロキシのため
に適切な保護基としては、トリアルキルシリルまたはジアリールアルキルシリル(例えば
、t−ブチルジメチルシリル、t−ブチルジフェニルシリルまたはトリメチルシリル)、
テトラヒドロピラニル、ベンジルなどが挙げられる。アミノ、アミジノおよびグアニジノ
のために適切な保護基としては、ベンジル、t−ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカ
ルボニルなどが挙げられる。メルカプトのために適切な保護基としては、−C(O)−R
”(ここでR”は、アルキル、アリールまたはアリールアルキルである)、p−メトキシ
ベンジル、トリチルなどが挙げられる。カルボン酸のために適切な保護基としては、アル
キルエステル、アリールエステルまたはアリールアルキルエステルが挙げられる。
保護基は、標準的な技術に従って付加および除去され得、これらの技術は、当業者に公
知であり、そして本明細書中に記載されるとおりである。
保護基の使用は、Greene,T.W.およびP.G.M.Wuts,Protec
tive Groups in Organic Synthesis(1999),第
3版,Wileyに詳細に記載されている。当業者が理解するように、保護基はまた、ポ
リマー樹脂(例えば、Wang樹脂、Rink樹脂または2−クロロトリチル−クロリド
樹脂)であり得る。
本発明の化合物のこのような保護された誘導体は、単独では薬理活性を有さないかもし
れないが、これらの化合物は、哺乳動物に投与され得、その後、体内で代謝されて、薬理
学的に活性である本発明の化合物を形成し得ることもまた、当業者により理解される。従
って、このような誘導体は、「プロドラッグ」と記載され得る。本発明の化合物の全ての
プロドラッグは、本発明の範囲内に含まれる。
当業者は、本明細書中に記載される方法と類似の方法によってか、または当業者に公知
である方法によって、本発明の化合物を作製し得ることが理解される。当業者は、以下に
記載される様式と類似の様式で、以下に具体的には記載されない式(I)の他の化合物を
、適切な出発化合物を使用し、そして必要に応じて合成のパラメータを改変することによ
って、作製し得ることもまた、理解される。一般に、出発化合物は、Sigma Ald
rich、Lancaster Synthesis,Inc.、Maybridge、
Matrix Scientific、TCI、およびFluorochem USAな
どの供給業者から得られ得るか、または当業者に公知である情報源(例えば、Advan
ced Organic Chemistry:Reactions,Mechanis
ms,and Structure,第5版(Wiley,2000年12月)を参照の
こと)に従って合成され得るか、または本明細書中に記載されるように調製され得る。
H NMRスペクトルを、CDCl、DMSO−d、CDOD、アセトン−d
で、トリメチルシラン(TMS)を内部参照として用い、Gemini 300 MHz
機器を使用して、記録した。試薬および溶媒を、化学物質供給業者から購入し、そしてさ
らに精製せずに使用した。フラッシュカラムクロマトグラフィーを、シリカゲル(230
〜400メッシュ)を使用して、水素の陽圧下で実施した。純度および質量についてのL
CMSスペクトルを、Waters LCMS機器を使用して記録した。反応物を希釈す
るため、および生成物を洗浄するために、脱イオン水を使用した。塩化ナトリウムを脱イ
オン水中に飽和点まで溶解することによって、ブラインを調製した。
以下の反応スキーム1に記載されるような、R、RおよびRが発明の要旨におい
て式(I)の化合物について上で定義されたとおりであり、そしてRおよびRが水素
である、式(Ia)の化合物は、一般に、反応スキーム1において以下に説明されるよう
に調製される。ここでR、RおよびRは、発明の要旨において式(I)の化合物に
ついて上で定義されたとおりである:
(反応スキーム1)
Figure 2014111641
式(A)、式(B)および式(D)の化合物は、市販されているか、または当業者に公
知である方法もしくは本明細書中に開示される方法によって調製され得る。
一般に、式(Ia)の化合物は、反応スキーム1により記載されるように、最初に、式
(A)の化合物(1.1当量)を当量の式(B)のアニリンで、極性溶媒(イソプロピル
アルコールが挙げられるが、これらに限定されない)中で、周囲温度で一晩処理すること
によって、調製される。式(C)のジアリールイソウレア生成物は、一般に沈殿するので
、単離は、濾過、適切な溶媒での洗浄、および乾燥によって、達成され得る。式(D)の
水素化ヒドラジン(2当量)を、アルコールまたは他の適切な溶媒中の、式(C)の化合
物のスラリーに添加する。一般に、環形成反応が周囲温度で起こり、そして式(Ia)の
生成物トリアゾールは、標準的な単離技術により単離され得る。引き続いて、式(Ia)
の化合物を、適切に置換したアルキル化剤またはアシル化剤で、標準的な条件下で処理し
て、RおよびRが発明の要旨において式(I)の化合物について上に記載されたとお
りである、式(Ia)の化合物を形成し得る。
式(Ib)の化合物は、反応スキーム1に概説される合成経路を使用して、R、R
およびRの立体特性および電子的特性、ならびに使用される特定の反応条件に依存して
、様々な量で調製され得る。いくつかの例において、式(Ib)の化合物は、例えば、本
明細書中に記載されるようなカラムクロマトグラフィー中に、多量の異性体としての式(
Ia)の化合物と一緒に少量の異性体として単離される。
遊離塩基または遊離酸の形態で存在する本発明の化合物の全ては、当業者に公知の方法
により、適切な無機塩基もしくは有機塩基、または無機酸もしくは有機酸での処理によっ
て、それらの薬学的に受容可能な塩に変換され得る。本発明の化合物の塩は、当業者に公
知である標準的な技術によって、それらの遊離塩基形態または遊離酸形態に変換され得る
以下の特定の合成実施例は、本発明の実施を補助するための指針として提供され、本発
明の範囲に対する限定としては意図されない。以下の各化合物の後の番号は、以下でより
詳細に議論されるように、表1〜7におけるその番号を表す。
(合成実施例1)
(1−(イソキノリン−1−イル)−N−(2−(ピロリジン−1−イルメチル)ベ
ンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジア
ミンの合成)
Figure 2014111641
(A.5−アミノ−2−[(ピロリジン−1−イル)メチル]ベンゾオキサゾールの合
成)
Figure 2014111641
5−ニトロ−2−[(ピロリジン−1−イル)メチル]ベンゾオキサゾール(300m
g,1.21mmol)の、EtOAc−MeOHの混合溶媒(1:1,70mL)中の
溶液に、10% Pd−C(40mg)を添加し、このフラスコをアルゴンでパージし、
次いで、このアルゴンをHで置き換え、この反応混合物をH雰囲気下で30分間攪拌
した。セライトで濾過した後に、酢酸エチルで洗浄した。その溶媒をエバポレートして、
263mg(100%)の5−アミノ−2−[(ピロリジン−1−イル)メチル]ベンゾ
オキサゾールを黄色固体として得た。
(B.(Z)−フェニルN’−シアノ−N−(2−(ピロリジン−1−イルメチル)ベ
ンゾ[d]オキサゾール−5−イル)カルバミミデートの合成)
5−アミノ−2−[(ピロリジン−1−イル)メチル]ベンゾオキサゾール(200m
g,0.92mmol)およびジフェニルシアノカーボンイミデート(263mg,1.
10mmol)の、イソプロピルアルコール(3.5mL)中の溶液を、周囲温度で一晩
攪拌し、得られた白色固体生成物である(Z)−フェニルN’−シアノ−N−(2−(ピ
ロリジン−1−イルメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)カルバミミデートを
濾過し、そして次の工程のために直接使用した(290mg,87%)。
(C.1−(イソキノリン−1−イル)−N−(2−(ピロリジン−1−イルメチル
)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−
ジアミンの合成)
(Z)−フェニルN’−シアノ−N−(2−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンゾ[
d]オキサゾール−5−イル)カルバミミデート(36mg,0.1mmol)および1
−ヒドラジノイソキノリンの、N−メチル−2−ピロリドン(0.5mL)中の溶液を、
100℃で3時間振盪した。周囲温度まで冷却した後に、揮発性物質を減圧下でエバポレ
ートした。その残渣を、アセトニトリル−水で溶出するHPLCにより精製して、1−(
イソキノリン−1−イル)−N−(2−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンゾ[d]
オキサゾール−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合
物番号1)を得た;H NMR(CDOD,300MHz)8.98(d,J=8.
4Hz,1H),8.36(d,J=5.7Hz,1H),7.99(d,J=8.1H
z,1H),7.84−7.58(m,4H),7.26(dd,J=2.4,8.7H
z,1H),6.99(d,J=9.0Hz,1H),5.05(s,2H),3.76
(m,2H),3.65(m,2H),3.30(m,3H),2.11(m,4H)p
pm;MS(ES)427.16(M+H)。
(合成実施例2)
上に記載された様式と類似の様式で、適切に置換された出発物質および試薬を利用して
、以下の式(Ia)の化合物を調製した:
1−(6−クロロキナゾリン−4−イル)−N−(2−(ピロリジン−1−イルメチ
ル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5
−ジアミン(化合物番号2),MS(ES)462.08(M+H);
−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−フェ
ニル−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号3),褐色固体
H NMR(DMSO−d,300MHz)8.65(s,1H),7.57(d
,2H),7.55(t,2H),7.30−7.22(m,2H),6.93(d,1
H),6.68(s,2H),4.19−4.14(m,4H)ppm;MS(ES)3
10.2(M+H);
−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−(イ
ソキノリン−1−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物
番号4),黄色固体;MS(ES)361.64(M+H);
−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−(6
,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−
ジアミン(化合物番号5),黄色固体;MS(ES)422.05(M+H)。
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(ビシクロ[
2.2.1]ヘプタン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H
−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号6),H NMR(DM
SO−d,300MHz)9.13(d,2H),9.10−9.00(m,1H),
8.80(s,1H),8.71(s,1H),8.20(s,1H),7.79(d,
1H),7.39(s,1H),6.98(d,1H),4.21−4.18(m,2H
),4.01−3.95(m,4H),3.59−3.42(m,3H),3.20−3
.03(m,4H),2.62−2.37(m,4H),2.30(s,1H),2.0
4−1.98(m,1H),1.63−1.57(m,3H),1.40(s,2H),
1.21(d,1H)ppm;MS(ES)543.44(M+H);
1−(イソキノリン−1−イル)−N−(6−(4−(ビシクロ[2.2.1]ヘプ
タン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−ト
リアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号7),H NMR(DMSO−d,30
0MHz)9.23(d,1H),8.80(s,1H),8.39(s,1H),8.
31(d,1H),8.10(s,1H),8.00(d,1H),7.83−7.66
(m,4H),7.40(s,1H),6.79(d,2H),2.53−2.41(m
,8H),2.31(s,2H),2.16(s,1H),1.80−1.63(m,2
H),1.50−1.17(m,5H),0.89(d,1H)ppm;MS(ES)4
82.23(M+H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(4−メチル
ピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,
4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号8),H NMR(DMSO−d
,300MHz)9.21(s,1H),8.98(s,1H),8.78(s,1H)
,8.60(d,1H),8.21(s,1H),8.14(s,1H),7.68(d
,1H),7.33(s,1H),6.79(d,1H),4.17(d,2H),3.
97(d,4H),2.78−2.63(m,2H),2.58−2.23(m,10H
),2.20(s,2H),1.80(d,2H),1.41−1.37(m,2H)p
pm;MS(ES)546.26(M+H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(4,5−ジヒドロ−1H
−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン−8−イル)−1H−1,2,4−トリアゾ
ール−3,5−ジアミン(化合物番号9),H NMR(DMSO−d,300MH
z)9.47(s,1H),9.34(s,1H),9.04(s,1H),8.80(
s,1H),8.14(br s,2H),7.43(m,1H),7.36(s,1H
),7.20(s,1H),7.08(m,1H),3.98(s,3H),3.90(
s,3H),2.59(m,2H),2.13(m,2H),2.05(m,2H)pp
m;MS(ES)447.1(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(4−シクロペンチル−1,4−ジアゼパン−1−イル)ピリジン−3−イル)−
1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号10),H NMR
(DMSO−d,300MHz)9.48(s,1H),8.45(m,1H),8.
21(m,1H),8.04(m,1H),7.98(br s,2H),7.05(m
,1H),4.21(m,1H),3.65(m,6H),3.20(m,2H),2.
37(s,3H),2.18(m,2H),1.98(m,2H),1.60(m,6H
)ppm;MS(ES)525.1(M+H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−シクロペンチ
ル−1,4−ジアゼパン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリア
ゾール−3,5−ジアミン;化合物番号11,H NMR(DMSO−d,300M
Hz)9.22(s,1H),9.00(m,1H),8.81(s,1H),8.59
(m,1H),8.17(br s,2H),7.82(m,1H),7.37(s,1
H),6.90(m,1H),4.12(m,1H),3.99(s,3H),3.96
(s,3H),3.58(m,6H),3.17(m,2H),2.17(m,2H),
1.99(m,2H),1.60(m,6H)ppm;MS(ES)531.2(M+H
);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(7−シクロペンチル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]ア
ゼピン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号
12),H NMR(DMSO−d,300MHz)9.58(s,1H),8.5
5(s,1H),8.26(s,1H),8.14(m,1H),7.97(br s,
2H),3.10(m,3H),3.00(m,3H),2.68(m,1H),2.3
6(s,3H),1.85(m,2H),1.60(m,4H),1.38(m,4H)
ppm;MS(ES)496.2(M+H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(7−シクロペンチル−6
,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]アゼピン−3−イル)−1H
−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号13),H NMR(D
MSO−d,300MHz)9.73(s,1H),9.13(s,1H),8.97
(s,1H),8.84(m,1H),8.20(br s,2H),7.77(s,1
H),7.38(s,1H),4.52(m,2H),3.99(s,3H),3.95
(s,3H),3.52(m,3H),3.16(m,2H),1.97(m,4H),
1.60(m,6H)ppm;MS(ES)502.2(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1
H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号14),H NMR(
DMSO−d,300MHz)9.57(s,1H),8.62(s,1H),8.2
9(s,1H),7.95(br s,2H),7.80(s,1H),3.55(s,
2H),2.82(s,2H),2.69(d,2H),2.37(d,6H)ppm;
MS(ES)428.05(M+);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−
トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号15),H NMR(DMSO−d
300MHz)9.24(d,1H),8.47(m,1H),8.23(d,1H),
7.92(m,3H),6.88(m,1H),3.39(m,4H),2.43−2.
36(m,7H),2.23(m,3H)ppm;MS(ES)457.04(M+);
1−(イソキノリン−1−イル)−N−(6−メチル−5,6,7,8−テトラヒド
ロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジ
アミン(化合物番号16),H NMR(DMSO−d,300MHz)9.26(
m,2H),8.48(s,1H),8.31(d,1H),8.01(d,1H),7
.82(t,1H),7.70(m,3H),7.48(s,2H),3.47(s,2
H),2.79(d,2H),2.67(d,2H),2.34(s,3H)ppm;M
S(ES)373.45(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−
1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号17),H NMR
(DMSO−d,300MHz)9.20(s,1H),8.44(s,1H),8.
23(s,1H),7.92(m,3H),6.87(d,1H),4.05(s,2H
),2.92−2.78(m,4H),2.42(s,3H),2.15(m,1H),
1.88(s,4H),1.66(s,4H),1.40(m,2H)ppm;MS(E
S)511.01(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−
1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号18),H NMR
(DMSO−d,300MHz)9.59(s,1H),8.60(s,1H),8.
08(s,1H),7.95(br s,2H),7.81(s,1H),7.35(m
,5H),3.70(s,2H),2.60(s,2H),2.79(m,4H),2.
37(s,3H)ppm;MS(ES)503.90(M+);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(エチルカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−
3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号19),
H NMR(DMSO−d,300MHz)9.58(s,1H),8.65(d,
1H),8.26(s,1H),7.97(s,2H),7.82(d,1H),4.1
1(m,2H),2.98(d,2H),2.81(m,3H),2.37(m,3H)
,2.13(m,1H),1.89(m,1H),1.21(m,3H)ppm;MS(
ES)485.36(M+);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(ピロリジン−1イルカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3
−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号20),
H NMR(DMSO−d,300MHz)9.52(s,1H),8.66(d,1
H),8.26(s,1H),7.96(s,2H),7.77(d,1H),3.52
(m,2H),2.84(m,4H),2.36(m,3H),1.91(m,1H),
1.88(m,2H),1.78(m,4H),1.22(s,2H)ppm;MS(E
S)510.39(M+);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(ジメチルアミノメトキシカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6
−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化
合物番号21),H NMR(DMSO−d,300MHz)9.68(d,1H)
,8.70(d,1H),8.26(s,1H),7.98(br s,2H),7.9
0(d,1H),4.83(s,1H),4.69(s,1H),3.80(m,2H)
,2.90(t,2H),2.79(t,2H),2.37(s,3H),2.26(d
,6H)ppm;MS(ES)499.13(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(ジメチルアミノメトキシカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6
−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミンギ酸
塩(化合物番号21のギ酸塩);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3
−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号22),
H NMR(DMSO−d,300MHz)9.20(s,1H),8.44(d,1
H),8.23(s,1H),8.17(s,1H),7.92(s,2H),7.88
(d,1H),6.86(d,1H),4.18(d,2H),2.70(t,2H),
2.37(s,3H),2.30(m,9H),2.12(s,3H),1.82(d,
2H),1.38(m,2H)ppm;MS(ES)540.15(M+);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−ピロリジン−
1−イルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾー
ル−3,5−ジアミン(化合物番号23),H NMR(DMSO−d,300MH
z)9.11(s,1H),8.96(s,1H),8.74(s,1H),8.59(
d,1H),8.18(s,2H),7.65(d,1H),7.31(s,1H),6
.78(d,1H),4.02(d,2H),3.95(d,6H),2.77(m,2
H),2.13(m,2H),1.86(m,3H),1.64(s,5H),1.37
(m,3H)ppm;MS(ES)516.75(M+);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(4−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピ
リジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号
24),H NMR(DMSO−d,300MHz)9.23(s,1H),8.4
4(d,1H),8.22(s,1H),7.92(m,3H),6.64(d,1H)
,4.23(m,2H),3.15(m,4H),2.59(m,1H),2.37(s
,3H),2.29(s,1H),1.98(m,1H),1.58(m,4H),1.
39(s,4H),1.22(d,2H)ppm;MS(ES)537.13(M+);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,
4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号25),H NMR(DMSO−d
,300MHz)9.84(s,1H),9.06(s,2H),8.82(s,1H
),8.23(s,1H),8.00(s,2H),7.89(s,1H),4.40(
s,2H),3.49(s,2H),3.04(t,2H),2.38(s,3H),p
pm;MS(ES)413.77(M+);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−ピペリジン−
1−イルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾー
ル−3,5−ジアミン(化合物番号27),H NMR(DMSO−d,300MH
z)9.12(s,1H),8.97(s,1H),8.75(s,1H),8.60(
s,1H),8.19(s,2H),7.65(d,1H),7.32(s,1H),6
.78(d,1H),4.17(d,2H),3.97(d,6H),2.66(t,3
H),2.42(d,4H),2.75(d,2H),1.46(s,6H),1.38
(d,2H)ppm;MS(ES)531.50(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(4−ピペリジン−1−イルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H
−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号28),H NMR(D
MSO−d,300MHz)9.20(s,1H),8.43(s,1H),8.23
(s,1H),7.91(s,2H),7.88(d,1H),6.85(d,1H),
4.20(d,2H),2.67(t,3H),2.43(s,4H),2.37(s,
3H),1.76(d,2H),1.45−1.37(m,8H)ppm;MS(ES)
525.11(M+);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(2−(ジメチルアミノ)−1−オキシエチルアミノ)−5,6,7,8−テトラ
ヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化
合物番号29),H NMR(DMSO−d,300MHz)10.33(s,1H
),9.63(s,1H),8.84(s,1H),8.65(d,1H),8.25(
s,1H),8.10(d,2H),4.20(s,2H),3.87(m,2H),3
.22(d,1H),3.07(t,2H),2.80(s,6H),2.40(s,3
H),2.04(m,1H),1.92(m,1H)ppm;MS(ES)513.17
(M+);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4
−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号30),H NMR(DMSO−d
,300MHz)9.98(s,1H),8.82(s,1H),8.23(s,1H)
,8.06(d,5H),3.60(s,2H),3.25(d,1H),2.99(d
,2H),2.38(s,3H),2.10(m,1H),1.95(m,1H)ppm
;MS(ES)428.09(M+);
1−(イソキノリン−1−イル)−N−(6−(4−メチルピペラジン−1−イル)
ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番
号31),H NMR(DMSO−d,300MHz)9.24(d,1H),8.
86(br s,1H),8.37(d,1H),8.29(d,1H),8.01(d
,1H),7.83−7.79(m,2H),7.74−7.67(m,2H),7.4
0(br s,2H),6.80(d,1H),3.30(m,4H),2.45(m,
4H),2.25(s,3H)ppm;MS(ES)402.28(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール
−3,5−ジアミン(化合物番号32),H NMR(CDOD−CDCl,30
0MHz)8.50(m,1H),8.29(m,1H),7.91(m,1H),7.
68(s,1H),7.31(m,1H),6.44(m,1H),2.65(m,2H
),2.43(s,3H);MS(ES)397.95(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イ
ル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号33),
NMR(CDOD,300MHz)8.67(s,1H),7.98(m,2H),7
.42(m,1H),4.23(d,2H),3.73(br s,2H),3.18(
m,4H),2.43(s,3H),2.19(m,6H),1.50(m,2H);M
S(ES)525.09(M+H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン
−1−イルメチル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−
トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号34),H NMR(CDOD,30
0MHz)8.98(s,1H),8.84(s,1H),8.50(m,1H),8.
12(m,1H),7.38(m,2H),4.16(m,2H),4.07(s,3H
),3.97(s,3H),3.73(m,2H),3.17(m,4H),2.65(
m,1H),2.19(m,4H),2.04(m,4H),1.46(m,2H);M
S(ES)531.19(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(4−(アゼパン−1−イル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1
H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号35),H NMR(
CDOD,300MHz)8.57(s,1H),8.39(s,1H),7.98(
m,1H),6.94(m,1H),4.38(m,1H),3.53(m,2H),2
.93(t,2H),2.43(s,3H),2.20−1.60(m,16H);MS
(ES)539.07(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(ジエチルアミノエチルメチルアミノ)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4
−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号36),H NMR(CDOD,3
00MHz)8.75(s,1H),8.47(s,1H),8.00(m,1H),6
.92(m,1H),3.93(m,4H),3.42(m,4H),3.08(s,3
H),2.41(s,3H),1.36(m,6H);MS(ES)487.07(M+
H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(ジエチルアミノエ
チルメチルアミノ)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−
ジアミン(化合物番号37),H NMR(CDOD,300MHz)9.10(s
,1H),8.75(s,1H),8.46(s,1H),8.40(s,1H),7.
28(m,1H),6.79(m,1H),4.04(s,3H),3.97(s,3H
),3.85(m,4H),3.40(m,4H),3.08(s,3H),1.31(
m,6H);MS(ES)493.37(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(2−ジエチルアミノメチルピロリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H
−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号38);H NMR(C
OD−CDCl,300MHz)8.42(m,3H),7.96(m,2H),
7.82(m,2H),7.17(m,1H),6.78(m,2H),4.38(m,
2H),3.62(m,2H),2.68−1.21(m,13H);MS(ES)51
5.08(M+H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(2−ジエチルアミ
ノメチルピロリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾー
ル−3,5−ジアミン(化合物番号39);H NMR(CDOD,300MHz)
9.03(s,1H),8.74(s,1H),8.35(s,2H),8.06(m,
2H),7.27(s,1H),6.82(m,2H),4.38(m,2H),4.0
3(s,3H),3.90(s,3H),3.60(m,2H),2.40−1.80(
m,4H),1.30(m,6H);MS(ES)519.18(M+H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(2−(1−(4−(2−
(ジメチルアミノ)エチル)ピペラジン−1−イル)オキソメチル)ベンゾ[b]チオフ
ェン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号4
0);H NMR(CDOD,300MHz)9.09(m,1H),8.72(m
,1H),8.39(s,2H),8.11(s,1H),7.73(m,1H),7.
61(m,1H),7.47(m,1H),7.21(s,1H),4.00−3.84
(m,6H),3.54(m,1H),3.30(s,3H),2.91(s,3H),
2.77(m,1H),2.65(m,4H),1.33(m,1H);MS(ES)6
03.14(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−
3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号41);
H−NMR(DMSO−d,300MHz)9.50(s,1H),8.40(s,
1H),8.27(s,1H),7.97(br.s,3H),3.55(m,2H),
3.41−3.37(m,2H),3.26(m,1H),3.13−3.09(m,2
H),2.75(t,2H),2.38(s,3H),2.30(s,3H),2.15
−2.11(m,2H),2.02(m,2H),1.86−1.73(m,4H)pp
m;MS(ES)525.20(M);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン
−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2
,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号42);H−NMR(DMSO−
,300MHz)9.29(br.s,1H),9.07(s,1H),8.79(
s,1H),8.73(s,1H),8.19(br.s,2H),7.52(s,1H
),7.36(s,1H),3.99(s,3H),3.96(s,3H),3.55(
m,2H),3.39−3.35(m,2H),3.26(m,1H),3.13−3.
09(m,2H),2.72(t,2H),2.22(s,3H),2.14−2.11
(m,2H),2.02(m,2H),1.86−1.72(m,4H)ppm;MS(
ES)531.20(M+H);
1−(フェナントリジン−6−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)
ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリア
ゾール−3,5−ジアミン;化合物番号43;H−NMR(DMSO−d,300M
Hz)9.26(s,1H),9.23(br.s,1H),8.92(d,J=8.1
Hz,1H),8.79(d,J=7.2Hz,1H),8.35(s,1H),8.0
9(d,J=7.2Hz,1H),8.00(t,J=7.2Hz 1H),7.87(
s,1H),7.83−7.71(m,3H),7.46(br.s,2H),3.55
(m,2H),3.39−3.35(m,2H),3.25(m,1H),3.11−3
.08(m,2H),2.78−2.70(m,2H),2.24(s,3H),2.1
2−2.10(m,2H),2.01(m,2H),1.85−1.71(m,4H)p
pm;MS(ES)520.27(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(3−ジエチルアミノピロリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,
2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号44);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−ジエチルアミ
ノピロリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3
,5−ジアミン(化合物番号45);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(4−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)−1,4−ジアゼパン−1
−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(
化合物番号46);H NMR(DMSO−d,300MHz)9.54(s,1H
),8.45(m,1H),8.18(m,1H),8.02(m,3H),7.08(
m,1H),3.55(m,6H),3.14(m,2H),2.55(m,2H),2
.35(s,3H),2.24(m,3H),1.98(m,1H),1.54(m,3
H),1.37(m,3H),1.22(m,1H)ppm;MS(ES)551.1(
M+H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(ビシクロ[
2.2.1]ヘプタン−2−イル)−1,4−ジアゼパン−1−イル)ピリジン−3−イ
ル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号47);
NMR(DMSO−d,300MHz)9.08(s,1H),8.79(m,1H)
,8.64(m,2H),8.20(m,2H),8.02(m,1H),7.76(m
,1H),7.37(m,1H),3.97(s,3H),3.86(s,3H),3.
53(m,1H),3.09(m,2H),2.24(m,4H),1.94(m,4H
),1.58−1.28(m,12H)ppm;MS(ES)557.2(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(4−シクロプロピルメチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H
−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号48);H NMR(D
MSO−d,300MHz)9.40(s,1H),8.52(m,1H),8.22
(m,1H),7.99(m,3H),7.04(m,1H),4.29(m,2H),
3.63(m,2H),3.09(m,6H),2.35(s,3H),1.08(m,
1H),0.65(m,2H),0.37(m,2H)ppm;MS(ES)497.1
(M+H);
1−(5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル)−N−(6−(4−シクロプロ
ピルメチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾ
ール−3,5−ジアミン(化合物番号49);H NMR(DMSO−d,300M
Hz)9.32(s,1H),8.74(s,1H),8.59(m,1H),8.27
(m,1H),7.87(m,4H),7.12(m,1H),4.24(m,2H),
3.62(m,2H),3.16(m,6H),1.06(m,1H),0.64(m,
2H),0.36(m,2H)ppm;MS(ES)460.6(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(2−ジメチルアミノエチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチ
リジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号
50);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノ
リン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号5
1);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−シクロペンチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イ
ル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号52);
1−(フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−
1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,
4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号53);H−NMR(DMSO−d
,300MHz)9.04(br.s,1H),8.36(d,J=2.1Hz,1H
),8.25(d,J=5.7Hz,1H),8.19(d,J=1.8Hz,1H),
7.89(br.s,2H),7.78−7.76(m,1H),7.53−7.50(
m,2H),3.26(m,4H),3.22(m,4H),2.67(m,4H),2
.42(m,1H),2.25(s,3H),1.73(m,4H)ppm;MS(ES
)460.20(M+H);
1−(6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[4,5]チエノ[2,3−d]ピリミ
ジン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル
)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジア
ミン(化合物番号54);H−NMR(DMSO−d,300MHz)8.85(b
r.s,1H),8.69(s,1H),8.18(s,1H),7.79(br.s,
2H),7.73(s,1H),3.05−3.01(m,4H),2.71(m,1H
),2.65(m,4H),2.42(m,4H),2.28−2.25(m,2H),
2.20(s,3H),1.96−1.92(m,2H),1.72(m,4H),1.
58−1.54(m,4H)ppm;MS(ES)517.15(M+H);
1−(2−メチルキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イ
ル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−ト
リアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号55);H−NMR(DMSO−d,3
00MHz)9.63(d,J=8.4Hz,1H),9.25(br.s,1H),8
.26(s,1H),8.20(s,1H),7.94−7.84(m,2H),7.6
6−7.61(m,1H),3.28(m,4H),3.24(m,4H),2.72(
s,3H),2.70(m,4H),2.43(m,1H),2.27(s,3H),1
.73(m,4H)ppm;MS(ES)485.18(M+H),483.30(M−
H);
1−(6−フルオロキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−
イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−
トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号56);H−NMR(DMSO−d
300MHz)9.52(d,J=9.9Hz,1H),9.33(br.s,1H),
8.93(s,1H),8.37(br.s,2H),8.21(s,1H),8.04
−8.01(m,1H),7.94(s,1H),3.28(m,4H),3.24(m
,4H),2.68(m,4H),2.56(m,1H),2.28(m,4H),2.
28(s,3H),1.73(m,4H)ppm;MS(ES)489.15(M+H)
,487.14(M−H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(5−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルオクタヒドロピロロ[3,4−
c]ピロリル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジア
ミン(化合物番号57);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−ブロモピリジン−3
−イル)−5−(3−(6−ブロモピリジン−3−イル)−2−シアノグアナジノ)−1
H−1,2,4−トリアゾール−3−アミン(化合物番号58);MS(ES)666.
96(M+H),664.99(M−H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−ブロモピリジン−3
−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号59);
H NMR(CDCl,300MHz)9.58(s,1H),9.07(s,1H)
,8.81(s,1H),8.78(s,1H),8.32−8.11(m,2H),7
.91(m,1H),7.32(m,2H),3.91(s,6H)ppm;MS(ES
)444.96(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[[1,3]ジオキソラン−2,6’−キノリ
ン]−3’−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号
60);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(1−メチルピペリジン−4−イルカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ
−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジア
ミン(化合物番号61);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(2−(4−ピロリジン−
1−イルピペリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾ
ール−3,5−ジアミン(化合物番号62);H NMR(CDOD,300MHz
)9.25(m,1H),8.42(m,1H),8.29(m,2H),7.85(m
,1H),7.66(m,2H),7.49(s,1H),4.06(s,3H),4.
03(s,3H),3.83(m,4H),3.30−2.80(m,7H),2.06
(m,4H),1.85(m,2H);MS(ES)518.20(M+H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(2−(4−ピペリジン−
1−イルメチルピペリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)−1H−1,2,4−ト
リアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号63);H NMR(CDOD,300
MHz)8.73(s,1H),8.65(s,1H),7.96(s,1H),7.6
5(s,1H),7.67(m,2H),7.52(m,2H),4.76(m,2H)
,3.94(m,2H),3.85(s,3H),3.82(s,3H),3.20−2
.58(m,8H),2.43−1.88(m,5H),1.43−1.28(m,4H
);MS(ES)546.23(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(ピロリジン−1−イル)−4b,5,6,7,7a,8−ヘキサヒドロペンタレ
ノ[2,1−b]ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジ
アミン(化合物番号64);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(4−(4−
メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル
)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号65);H N
MR(DMSO−d,300MHz)9.65(s,1H),9.04(s,1H),
8.88−8.75(m,2H),8.31−8.14(m,3H),7.94(d,1
H),7.36(m,2H),6.51(m,2H),3.98(s,6H),2.91
(s,3H),2.55−2.10(m,12H),1.73(m,2H),1.41(
m,3H),1.23−1.08(m,2H)ppm;MS(ES)586.27(M+
H),584.39(M−H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−
3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号66);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(4−ピペリ
ジン−1−イルピペリジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,
2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号67);H NMR(DMSO
−d,300MHz)9.66(s,1H),9.04(s,1H),8.86(s,
1H),8.80(s,1H),8.35−8.13(m,2H),7.94(m,1H
),7.36(m,2H),6.50(m,2H),3.98(s,6H),3.13(
m,2H),2.98(m,2H),2.78(m,4H),2.44(m,3H),1
.99(m,2H),1.82(m,2H),1.66−1.21(m,6H)ppm;
MS(ES)571.25(M+H),569.43(M−H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(4−シクロプロピルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,
2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号68);H NMR(DMSO
−d,300MHz)9.423(s,1H),8.79(br s,2H),8.5
2(m,1H),8.23(m,1H),7.98(m,1H),7.04(m,1H)
,3.62(m,4H),3.02(m,4H),2.36(s,3H),2.04(m
,1H),0.99(m,2H),0.84(m,2H)ppm;MS(ES)483.
1(M+H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(4−ジメチ
ルアミノピペリジン−1−イル)(プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,
4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号69);H NMR(DMSO−d
,300MHz)9.65(s,1H),9.04(s,1H),8.86(s,1H
),8.81(s,1H),8.24(s,2H),8.18(s,1H),7.96(
d,1H),7.36(m,1H),6.50(m,2H),3.98(s,6H),3
.11(m,2H),2.92(m,2H),2.51−2.25(m,3H),1.9
6(m,2H),1.77(m,2H),1.47(m,2H),1.21−1.05(
m,2H)ppm;MS(ES)531.26(M+H),529.44(M−H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−シクロペンチルアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1
H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号70);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(5−メチル−6−(4−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−
イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミントリ
フルオロ酢酸塩(化合物番号71);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(5−メチル
−6−(4−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)ピリジ
ン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号72
);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−
((1S,2S,4R)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)ピペラジン−1
−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミント
リフルオロ酢酸塩(化合物番号73);H−NMR(DMSO−d,300MHz)
9.29(br.s,1H),8.87(s,1H),8.54(s,1H),8.14
(br.s,2H),8.03(d,J=9.3Hz,1H),7.03(d,J=8.
7Hz,1H),3.58−3.48(m,4H),3.20−3.08(m,4H),
2.43(s,3H),2.29−2.27(m,2H),2.02−1.98(m,1
H),1.61−1.57(m,4H),1.39(m,6H),1.25−1.15(
m,1H)ppm;MS(ES)503.32(M+H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(5,7,8,9−テトラ
ヒドロスピロ[シクロヘプタ[b]ピリジン−6,2’−[1,3]ジオキソラン]−3
−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号74);
H−NMR(DMSO−d,300MHz)9.28(br.s,1H),9.06(
s,1H),8.81(d,J=12.9Hz,1H),8.18(br.s,2H),
7.53(d,J=17.4Hz,1H),7.37(d,J=12.9Hz,1H),
3.99(s,3H),3.94(s,3H),3.88−3.86(m,4H),2.
93(m,2H),2.89(m,2H),1.89(m,2H),1.62(m,2H
)ppm;MS(ES)491.19(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(5,7,8,9−テトラヒドロスピロ[シクロヘプタ[b]ピリジン−6,2’−[1
,3]ジオキソラン]−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミ
ン(化合物番号75);H−NMR(DMSO−d,300MHz)10.37(b
r.s,1H),8.77(s,1H),8.27(s,1H),8.24(s,1H)
,8.09(br.s,2H),3.95−3.88(m,4H),3.23(s,2H
),3.12−3.10(m,2H),2.39(s,3H),1.98−1.96(m
,2H),1.74(m,2H)ppm;MS(ES)485.66(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(5,6,8,9−テトラヒドロスピロ[シクロヘプタ[b]ピリジン−7,2’−[1
,3]ジオキソラン]−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミ
ン(化合物番号76);H−NMR(DMSO−d,300MHz)10.35(b
r.s,1H),8.83(s,1H),8.27(s,1H),8.18(s,1H)
,8.08(br.s,2H),3.95−3.94(m,4H),3.04(m,2H
),3.90(m,2H),2.39(s,3H),1.84(m,4H)ppm;MS
(ES)485.05(M+H),483.15(M−H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(7−(ピロリジン−1−イル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−シクロヘプタ
[b]ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化
合物番号77);H−NMR(DMSO−d,300MHz)10.13(br.s
,1H),8.82(s,1H),8.25(s,1H),8.06(br.s,2H)
,3.49(m,4H),3.26(m,1H),3.14−3.07(m,4H),2
.39(s,3H),1.98(m,4H),1.85(m,2H),1.62−1.5
0(m,2H)ppm;MS(ES)485.05(M+H),496.09(M),4
94.32(M−H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(3−(ジエ
チルアミノ)ピロリジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2
,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号78);H NMR(DMSO−
,300MHz)9.64(s,1H),9.05(s,1H),8.86(s,1
H),8.77(s,1H),8.24(m,2H),7.94(d,1H),7.35
(s,2H),6.52(s,2H),3.98(s,6H),3.32−3.01(m
,7H),2.53(m,8H),1.87(m,2H),1.61(m,2H)ppm
;MS(ES)545.25(M+H),543.26(M−H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(3−(ジメ
チルアミノ)ピロリジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2
,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号79);H NMR(DMSO−
,300MHz)9.61(s,1H),9.01(s,1H),8.86(s,1
H),8.79(s,1H),8.23(s,2H),8.17(s,1H),7.92
(d,1H),7.36(m,1H),6.51(m,2H),3.98(s,6H),
3.12(m,2H),2.92(m,2H),2.51−2.25(m,3H),1.
75(m,2H),1.42(m,2H),1.21−1.01(m,2H)ppm;M
S(ES)517.19(M+H),515.02(M−H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−ピペリジン−
1−イルプロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5
−ジアミン(化合物番号80);H NMR(DMSO−d,300MHz)9.6
5(s,1H),9.05(s,1H),8.84(s,1H),8.81(s,1H)
,8.24(s,2H),8.19(s,1H),7.96(d,1H),7.32(m
,1H),6.50(m,2H),3.91(s,6H),3.13(m,2H),2.
23(m,4H),1.63−1.47(m,6H)ppm;MS(ES)488.56
(M+H),486.57(M−H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(4−ピロリ
ジン−1−イルピペリジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,
2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号81);H NMR(DMSO
−d,300MHz)9.60(s,1H),9.06(s,1H),8.82(s,
1H),8.81(s,1H),8.32−8.13(m,4H),7.91(m,1H
),7.36(m,2H),6.53(m,2H),3.95(s,6H),3.15(
m,2H),2.91(m,2H),2.73(m,4H),2.44(m,3H),1
.92(m,2H),1.85(m,2H),1.67−1.18(m,4H)ppm;
MS(ES)557.27(M+H),555.52(M−H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−ピロリジン−1−イル−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1
H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号82);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(1−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペリジン−4−イル)ピリジ
ン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号83
);H NMR(DMSO−d,300MHz)9.81(m,1H),8.92(
m,1H),8.26(m,1H),8.05(m,3H),7.33(m,1H),3
.53(m,1H),3.02(m,4H),2.37(s,3H),2.26(m,2
H),2.05(m,6H),1.56(m,4H),1.39(m,3H)ppm;M
S(ES)536.2(M+H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−
メチルピペリジン−4−イルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イ
ル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号84);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−ピロリ
ジン−1−イル−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,
4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号85);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(1−メチルピペリジン−4−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−
ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合
物番号86);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(ピペリジン−4−イルカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−
ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合
物番号87);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−
ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペリジン−4−イル)ピリジン−3−イル
)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号88);H N
MR(DMSO−d,300MHz)9.57(m,1H),8.89(m,2H),
8.18(m,3H),8.03(m,1H),7.25(m,1H),2.98(m,
3H),2.42(s,3H),2.22−1.22(m,17H)ppm;MS(ES
)502.2(M+H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−
(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2
,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号89);H NMR(DMSO−
,300MHz)9.15(m,1H),8.86(m,1H),8.49(m,1
H),8.12(m,3H),7.95(m,1H),6.86(m,1H),3.38
(m,4H),2.52(m,4H),2.41(s,3H),2.19(m,2H),
0.84(M,1H),0.46(m,2H),0.07(m,2H)ppm;MS(E
S)463.1(M+H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(4−シクロ
ペンチルピペラジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4
−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号90);H NMR(DMSO−d
,300MHz)9.65(s,1H),8.94(s,1H),8.67(s,1H)
,8.65(s,1H),8.23−8.11(m,4H),7.89(m,1H),7
.31(m,2H),6.59(m,2H),3.88(s,6H),3.18(m,2
H),2.91−2.73(m,6H),2.39(m,3H),1.88(m,2H)
,1.89(m,2H),1.69−1.09(m,4H)ppm;MS(ES)557
.21(M+H),555.47(M−H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(2−(4−ピロリジン−1イルピペリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)−1H
−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号91);H−NMR(D
MSO−d,300MHz)9.35(br.s,1H),8.75(s,2H),8
.28(s,1H),7.99(br.s,2H),4.69−4.64(m,2H),
3.42−3.32(m,2H),3.11−3.09(m,2H),2.87(t,J
=12.6Hz,2H),2.42(m,1H),2.37(s,3H),2.13−2
.09(m,2H),2.00(m,2H),1.84−1.80(m,2H),1.5
2−1.50(m,2H)ppm;MS(ES)512.16(M+H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−
(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)−5−メチルピペリジン−4−イル)ピ
リジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号
93),H NMR(DMSO−d,300MHz):9.42(s,1H,D
と交換),9.00(幅広s,1H,DOと交換),8.88(s,1H),8.43
(s,1H),8.18(s,1H),8.11(幅広s,DOと交換),8.05(
s,1H),3.30−3.60(m,4H),3.10−3.30(m,3H),2.
59(m,1H),2.49(s,3H),2.39(s,2H),2.30(m,4H
),1.99(m,1H),1.54(m,3H),1.38(m,3H),1.20(
m,1H).MS(ES)517.26(M+H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−
(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−
1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号94),H NMR
(DMSO−d,300MHz)9.44(s,1H),9.89(s,1H),8.
44(s,1H),8.19(s,1H),8.14(br s,2H),8.05(s
,1H),3.60(m,2H),3.42(m,2H),3.16(m,4H),2.
42(s,3H),2.32(s,3H),1.08(m,1H),0.66(m,2H
),0.38(m,2H)ppm;MS(ES)477.2(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)−5−メチルピリジン−
3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号95);
H NMR(DMSO−d,300MHz)9.55(s,1H),8.42(s,
1H),8.29(s,1H),7.99(m,3H),3.60(m,2H),3.4
2(m,2H),3.19(m,6H),2.37(s,3H),2.32(s,3H)
,1.09(m,1H),0.66(m,2H),0.39(m,2H)ppm;MS(
ES)511.2(M+H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−
メチルピペリジン−4−イル)カルボニル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナ
フチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(ギ酸塩
)(化合物番号96);H NMR(DMSO−d,300MHz)9.56(s,
1H),8.88(s,1H),8.67(s,1H),8.15(m,3H),7.9
2(d,1H),4.72(d,2H),3.82(m,2H),2.89(m,1H)
,2.79(m,4H),2.42(s,3H),2.18(s,3H),1.97(m
,2H),1.62(m,4H)ppm;MS(ES)505.15(M+H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−シクロ
ペンチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−
1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(ギ酸塩)(化合物番号97);H N
MR(DMSO−d,300MHz)9.47(s,1H),8.87(s,1H),
8.64(s,1H),8.22(s,1H),8.17(s,1H),8.12(s,
2H),7.85(s,2H),3.66(s,2H),2.79(s,4H),2.7
1(t,1H),2.42(s,3H),1.91(s,2H),1.66(s,2H)
,1.50(m,4H)ppm;MS(ES)448.21(M+H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−
メチルピペリジン−4−イル)カルボニルアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリ
ン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(ギ酸塩)(化合
物番号98);H NMR(DMSO−d,300MHz)9.43(s,1H),
8.87(s,1H),8.64(s,1H),8.14(m,3H),7.85(m,
2H),2.82(m,6H),2.42(s,3H),2.27(t,3H),2.0
8(m,4H),1.93(m,1H),1.95(m,1H),1.66(m,4H)
ppm;MS(ES)519.35(M+H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−シクロ
ペンチルアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,
4−トリアゾール−3,5−ジアミン(ギ酸塩)(化合物番号99);H NMR(D
MSO−d,300MHz)9.46(s,1H),8.88(s,1H),8.66
(d,1H),8.14(m,4H),7.84(d,1H),3.12(m,2H),
2.85(m,4H),2.43(s,3H),2.15(m,1H),1.92(m,
2H),1.67(m,3H),1.50(m,4H)ppm;MS(ES)462.3
0(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−シクロヘキシルアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1
H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(ギ酸塩)(化合物番号100);
H NMR(CDCl,300MHz)9.53(s,1H),8.63(s,1H)
,8.26(s,2H),7.96(s,2H),7.77(s,1H),6.60(s
,1H),3.00(m,2H),2.75(m,4H),2.37(s,3H),2.
05(m,2H),1.90(m,2H),1.65(m,2H),1.58(m,2H
),1.26(m,2H),!.08(m,2H)ppm;MS(ES)510.14(
M+);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−シクロプロピルメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−
3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(ギ酸塩)(化合物番
号101);H NMR(DMSO−d,300MHz)9.61(s,1H),8
.60(s,1H),8.24(s,1H),7.96(s,2H),7.88(s,1
H),3.76(s,2H),2.85(s,4H),2.37(s,3H),0.96
(m,1H),0.54(d,2H),0.19(d,2H)ppm;MS(ES)46
8.09(M+);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1
,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン
(ギ酸塩)(化合物番号102);H NMR(DMSO−d,300MHz)9.
58(s,1H),8.63(s,1H),8.22(s,1H),7.11(s,1H
),7.96(s,2H),7.80(s,1H),3.54(s,1H),2.81(
m,3H),2.41(s,1H),2.34(s,3H),2.27(t,1H),2
.16(s,1H),1.74(m,2H),1.50−1.17(m,5H),0.9
6(d,2H)ppm;MS(ES)508.13(M+);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル−アミノ−5,6,7,8−テトラヒ
ドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(ギ酸
塩)(化合物番号103);H NMR(DMSO−d,300MHz)9.53(
d,1H),8.63(m,1H),8.24(d,1H),8.15(s,1H),7
.97(s,2H),7.79(s,1H),2.97(m,2H),2.82(m,2
H),2.71(m,2H),2.38(s,3H),2.28(s,1H),2.10
(m,2H),1.87(t,1H),1.71(m,2H),1.48(m,1H),
1.33(s,1H),1.26(m,3H),0.74(t,1H)ppm;MS(E
S)522.17(M+);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−ビス−(シクロプロピルメチル)アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン
−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(ギ酸塩)(化合物
番号104);H NMR(DMSO−d,300MHz)9.59(s,1H),
8.68(s,1H),8.22(s,1H),7.97(s,2H),7.80(s,
1H),6.51(s,1H),2.90(m,8H),2.38(s,3H),2.1
4(m,1H),1.82(s,2H),1.05(s,2H),0.58(s,4H)
,0.28(s,4H)ppm;MS(ES)536.27(M+);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(7−(ピロ
リジン−1−イル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−シクロヘプタ[b]ピリジ
ン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(トリフルオロ酢
酸塩)(化合物番号105);H−NMR(CDCl/MeOD−4,300MHz
)8.66(s,1H),8.50(s,1H),8.03(s,1H),7.78(s
,1H),7.64(s,1H),3.24(m,1H),3.19(m,4H),3.
01(m,1H),2.72−2.87(m,3H),2.34(s,3H),2.50
(m,1H),1.91(m,4H),1.50(m,2H);MS(ES)462.1
4(M+H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−
(S)−メチル−4−(1S,2S,4R)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イ
ルピペラジン−1−イル)−3−メチルピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリ
アゾール−3,5−ジアミン(トリフルオロ酢酸塩)(化合物番号106);H−NM
R(DMSO−d,300MHz)9.43(s,1H),8.88(s,1H),8
.45(m,1H),8.18(m,1H),8.13(幅広s,1H),8.04(m
,1H),3.66(m,2H),3.28(m,4H),2.56(m,1H),2.
49(m,4H),2.42(s,3H),2.34(s,3H),2.30(m,1H
),2.00(m,1H),1.52(d,3H),1.35−1.60(m,4H),
1.26(m,1H);MS(ES)531.17(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(2−(3−(S)−メチル−4−(2S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イ
ルピペラジン−1−イル)−3−メチルピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリ
アゾール−3,5−ジアミン(トリフルオロ酢酸塩)(化合物番号107);H−NM
R(DMSO−d,300MHz)9.34(s,1H),8.43 9s,1H),
8.23(s,1H),8.01(s,1H),7.86(s,1H),2.58(m,
1H),2.52(s,3H),2.49(m,4H),2.40(s,3H),2.3
5(m,4H),2.03(m,1H),1.53(d,3H),1.40−1.65(
m,7H),1.26(m,1H);MS(ES)565.12/566.55(M+H
);
1−(チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(S)−メ
チル−4−(2S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル
)−3−メチルピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジア
ミン(トリフルオロ酢酸塩)(化合物番号108);H−NMR(DMSO−d,3
00MHz)9.25(s,1H),8.86(s,1H),8.49(d,1H),8
.44(s,1H),8.03(m,1H),7.59(m,1H),3.31(m,3
H),2.58(M,1H),2.49(m,4H),2.36(s,3H),2.32
(m,1H),2.00(m,1H),1.54(d,3H),1.42−1.61(m
,7H),1.25(m,1H);MS(ES)517.17(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(2−(4−(2S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イ
ル)−3−クロロピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジ
アミン(トリフルオロ酢酸)(化合物番号109);H−NMR(CDCl/MeO
D−4,300MHz)8.24(m,1H),8.20(m,1H),7.68 9s
,1H),3.53(m,1H),3.13(m,1H),2.51(m,1H),2.
34(s,3H),2.27(m,1H),1.76−1.90(m,4H),1.38
−1.56(m,11H);MS(ES)571.09(M+H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−
(2S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)−3−ク
ロロピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(トリ
フルオロ酢酸塩)(化合物番号110);H−NMR(CDCl/MeOD−4,3
00MHz)8.73(s,1H),8.29(s,1H),8.21(s,1H),7
.65(s,1H),3.23(m,1H),3.15(m,1H),2.50(m,1
H),2.40(s,3H),2.27(m,1H),1.75−1.91(m,4H)
,1.38−1.53(m,11H);MS(ES)537.15(M+H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−
(2S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)−3−メ
チルピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合
物番号111);H−NMR(DMSO−d,300MHz)9.27(s,1H)
,8.86(s,1H),8.38(s,1H),8.17(s,1H),8.10(s
,2H),7.97(s,1H),2.97(m,4H),2.48(m,7H),2.
28(s,3H),2.14(m,1H),1.71(m,2H),1.15−1.36
(m,6H),0.87(m,2H);MS(ES)517.21(M+H);
1−(4−メチルチエノ[3,2−d]ピリダジン−7−イル)−N−(2−(4−
(1S,2S,4R)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イ
ル)−3−メチルピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジ
アミン(トリフルオロ酢酸塩)(化合物番号112);H−NMR(DMSO−d
300MHz)10.91(s,1H,DOと交換),9.20(幅広s,1H,D2
Oと交換),8.54(s,1H),8.41(d,1H),8.00(s,1H),7
.79(d,1H),3.51(m,6H),3.24(m,4H),2.87(s,3
H),2.60(m,1H),2.49(m,2H),2.29(s,3H),1.98
(m,1H),1.60(m,2H),1.40(m,2H),1.23(m,1H);
MS(ES)517.13(M+H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(2−(3−(4−イソプ
ロピルピペラジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,
2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(トリフルオロ酢酸塩)(化合物番号113)
H NMR(DMSO−d,300MHz)9.55(s,1H),8.91(s
,1H),8.61(s,1H),8.61(s,1H),8.21−8.01(m,4
H),7.78(m,1H),7.19(m,2H),6.45(m,2H),3.71
(s,6H),3.12(m,2H),2.72−2.58(m,6H),2.21(m
,3H),1.92(m,2H),1.79(m,2H),1.58−1.05(m,2
H)ppm;MS(ES)531.20(M+H),529.41(M−H);
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(2−(4−シクロプロピ
ルメチル−3−(S)−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1
,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(二トリフルオロ酢酸塩)(化合物番号11
4);H NMR(DMSO−d,300MHz)9.22(s,1H),9.10
(s,1H),8.80(s,1H),8.69(s,1H),8.26(s,2H),
7.76(d,1H),7.35(s,1H),7.00(d,1H),3.97(s,
6H),3.75(m,1H),3.46−2.82(m,5H),2.48(s,3H
),1.39−1.18(m,3H),1.06(m,1H),0.65(m,2H),
0.40(m,2H)ppm;MS(ES)517.23(M+H),515.49(M
−H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(2−(4−シクロプロピルメチル−3−(S)−メチルピペラジン−1−イル)ピリジ
ン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号11
5);H NMR(DMSO−d,300MHz)9.26(s,1H),8.44
(s,1H),8.24(s,1H)8.13(s,1H),7.94(m,2H),6
.88(d,1H),3.86(m,2H),3.71(m,1H),3.52−2.8
6(m,4H),2.48(s,3H),2.36(s,3H),2.11(m,1H)
,1.03(d,2H),0.84(m,1H),0.45(m,2H)ppm;MS(
ES)511.16(M+H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−
シクロプロピルメチル−3−(S)−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル
)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(トリフルオロ酢酸塩)(化合
物番号116);H NMR(DMSO−d,300MHz)9.63(s br,
1H),9.36(s,1H),8.88(s,1H),8.54(s,1H),8.1
4(s,2H),8.04(d,1H),7.10(d,1H),4.31(m,2H)
,3.76(m,1H),3.52−2.86(m,4H),2.48(s,3H),2
.41(s,3H),1.33(m,2H),1.07(s,1H),0.65(m,2
H),0.35(d,2H)ppm;MS(ES)477.19(M+H),475.3
0(M−H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(2−(4−シクロプロピルメチル−3−(S)−メチルピペラジン−1−イル)ピリジ
ン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミンギ酸塩(化合物番
号117)(化合物番号115のギ酸塩);H NMR(DMSO−d,300MH
z)9.26(s,1H),8.44(s,1H),8.24(s,1H) 8.13(
s,1H),7.94(m,2H),6.88(d,1H),3.86(m,2H),3
.71(m,1H),3.52−2.86(m,4H),2.48(s,3H),2.3
6(s,3H),2.11(m,1H),1.03(d,2H),0.84(m,1H)
,0.45(m,2H)ppm;MS(ES)511.12(M+H),509.34(
M−H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−ブロモ
ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(トリフル
オロ酢酸塩)(化合物番号118);H NMR(DMSO−d,300MHz)9
.84(s,1H),8.89(s,1H),8.80(s,1H),8.20(s,2
H),8.16(s,1H),8.00(d,1H),7.58(d,1H),2.48
(s,3H)ppm;MS(ES)404.86(M+H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−
(ピロリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,
4−トリアゾール−3,5−ジアミン(ギ酸塩)(化合物番号119);H NMR(
DMSO−d,300MHz)9.87(s,1H),8.41(s br,1H),
8.89(s,2H),8.23−8.12(m,4H),7.59(d,1H),6.
81(d,1H),6.58(m,1H),3.92(m,2H),3.43(m,2H
),2.89(m,2H),2.54−2.41(m,6H),1.85−1.23(m
,5H)ppm;MS(ES)434.15(M+H),432.22(M−H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−
(3−ジメチルアミノピロリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル
)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(ギ酸塩)(化合物番号120
);H NMR(DMSO−d,300MHz)9.72(s,1H),8.98(
m,2H),8.17(m,2H),8.17−8.05(m,4H),7.45(d,
1H),6.65(d,2H),3.18(m,2H),2.72(m,1H),2.4
4(m,2H),2.30(m,2H),2.25(s,6H),2.19(m,5H)
,1.77(m,1H),1.52(m,1H)ppm;MS(ES)477.19(M
+H),475.25(M−H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−
(3−ジエチルアミノピロリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル
)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(二ギ酸塩)(化合物番号12
1);H NMR(DMSO−d,300MHz)9.81(s,1H),8.98
(m,2H),8.22(m,2H),8.15−8.02(m,4H),7.39(d
,1H),6.59(d,2H),3.22(m,2H),2.71(m,1H),2.
46−2.38(m,5H),2.30(m,1H),2.23−2.17(m,5H)
,1.76(m,1H),1.52(m,1H),1.03(t,6H)ppm;MS(
ES)505.21(M+H),503.39(M−H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−
(4−ピロリジン−1−イル−ピペリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−
5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(二ギ酸塩)(化合物
番号122);H NMR(DMSO−d,300MHz)9.68(s,1H),
8.87(s,2H),8.45(m,1H),8.31−8.08(m,3H),7.
58(d,1H),6.79(d,1H),6.59(m,1H),3.74(m,2H
),3.50(m,2H),3.04(m,2H),2.53−2.31(m,6H),
1.95(m,2H),1.57(m,6H)ppm;MS(ES)517.23(M+
H),515.38(M−H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−
(4−メチルピペラジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H
−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(トリフルオロ酢酸塩)(化合物番号1
23);H NMR(DMSO−d,300MHz)10.00(s,1H),8.
91(s,2H),8.36−8.03(m,4H),7.68(d,1H),6.81
(m,1H),6.59(m,1H),3.73(m,2H),2.82(m,4H),
2.56−2.33(m,10H)ppm;MS(ES)463.21(M+H),46
1.35(M−H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−
(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)
−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(トリフルオロ酢酸塩)(化合物
番号124);H NMR(DMSO−d,300MHz)9.86(s,1H),
8.781(s,2H),8.39−8.12(m,4H),7.62(d,1H),6
.79(m,1H),6.55(m,1H),3.70(m,2H),2.81(m,2
H),2.56−2.39(m,10H),1.05(d,6H)ppm;MS(ES)
491.23(M+H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−
(4−シクロペンチルピペラジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル
)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(トリフルオロ酢酸塩)(化合
物番号125);H NMR(DMSO−d,300MHz)10.43(s,1H
),8.91(s,2H),8.43(m,1H),8.35−8.10(m,3H),
7.64(d,1H),6.82(d,1H),6.61(m,1H),3.76(m,
2H),3.51(m,2H),3.06(m,2H),2.55−2.33(m,6H
),1.99(m,2H),1.59(m,6H)ppm;MS(ES)517.29(
M+H),515.53(M−H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−
(モルホリン−4−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,
4−トリアゾール−3,5−ジアミン(トリフルオロ酢酸塩)(化合物番号126);
H NMR(DMSO−d,300MHz)9.89(s,1H),8.88(s,2
H),8.35−8.11(m,4H),7.78(d,1H),6.79(m,1H)
,6.57(m,1H),3.74(m,2H),3,62(m,4H),2.56−2
.29(m,7H)ppm;MS(ES)450.17(M+H),448.26(M−
H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−
(ピペリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,
4−トリアゾール−3,5−ジアミン(トリフルオロ酢酸塩)(化合物番号127);
H NMR(DMSO−d,300MHz)9.94(s,1H),8.45(s b
r,1H),8.91(s,2H),8.25−8.15(m,4H),7.63(d,
1H),6.84(d,1H),6.60(m,1H),3.90(m,2H),3.4
2(m,2H),2.92(m,2H),2.52−2.43(m,6H),1.81−
1.25(m,3H)ppm;MS(ES)446.30(M+H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−
(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)プロペン−1−イル
)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(ギ酸塩
)(化合物番号128);H NMR(DMSO−d,300MHz)9.72(s
,1H),8.98(m,2H),8.17(m,2H),8.17−8.05(m,4
H),7.45(d,1H),6.65(d,2H),3.21(m,3H),2.98
(s,3H),2.60−2.07(m,12H),1.79(m,2H),1.46(
m,3H),1.13−1.04(m,2H)ppm;MS(ES)546.26(M+
H),544.37(M−H);
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−
(4−ピペリジン−1−イルピペリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5
−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(ギ酸塩)(化合物番号
129);H NMR(DMSO−d,300MHz)9.68(s,1H),8.
85(m,2H),8.23(m,2H),8.11−8.01(m,4H),7.39
(d,1H),6.65(d,2H),3.26(m,3H),2.64−2.05(m
,12H),1.81(m,2H),1.43(m,3H),1.15−1.07(m,
4H)ppm;MS(ES)531.27(M+H),529.24(M−H);
1−(6−フェニルピリミジン−4−イル)−N−(3−メチル−2−(4−ピロリ
ジン−1−イルピペリジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリ
アゾール−3,5−ジアミン(トリフルオロ酢酸塩)(化合物番号130);H−NM
R(DMSO−d,300MHz)9.30(br.s,1H),9.00(s,1H
),8.46(s,1H),8.16−8.14(m,2H),7.96(s,1H),
7.93(br.s,2H),7.79(s,1H),7.60−7.57(m,3H)
,3.37(m,4H),3.12−3.08(m,4H),2.75(t,1H),2
.15−2.02(m,4H),1.86−1.73(m,4H)ppm;MS(ES)
497.22(M+H);
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(2−(4−(ピペリジン−1−イルメチル)ピペリジン−1−イル)ピリミジン−5−
イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(二トリフルオロ酢酸塩)
(化合物番号131);H NMR(CDCl+CDOD,300MHz)7.8
6(s,1H),7.44(m,4H),4.70(m,2H),3.60(m,2H)
,2.96(m,4H),2.80(m,2H),2.48(s,3H),2.14(m
,1H),1.93(m,6H),1.33(m,4H);MS(ES)540.14(
M+H);および
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(ジメチルアミノメチル)カルボニル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−
ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合
物番号134)。
(合成実施例3)
上に記載された様式と類似の様式で、適切に置換された出発物質および試薬を利用して
、以下の式(Ib)の化合物を調製した:
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N
(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−
3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(化合物番号92);
H−NMR(DMSO−d,300MHz)10.32(s,1H),8.37(s
,1H),8.22(s,1H),7.89(s,1H),6.27(br.s,2H)
,3.55(m,2H),3.41−3.37(m,2H),3.26(m,1H),3
.11−3.08(m,2H),2.76−2.71(m,2H),2.36(s,3H
),2.28(s,3H),2.15−2.11(m,2H),2.02(m,2H),
1.86−1.73(m,4H)ppm;MS(ES)525.20(M);
1−(4−メチルチエノ[2,3−d]ピリダジン−7−イル)−N−(2−(4−
(1S,2S,4R)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イ
ル)−3−メチルピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジ
アミン(トリフルオロ酢酸塩)(化合物番号132);H−NMR(DMSO−d
300MHz)10.94(s,1H,D2Oと交換),9.00(幅広s,1H,D2
Oと交換),8.55(s,1H),8.40(d,1H),8.00(s,1H),7
.79(d,1H),3.51(m,6H),3.20(m,4H),2.86(s,3
H),2.61(m,1H),2.52(m,2H),2.29(s,3H),1.99
(m,1H),1.59(m,2H),1.41(m,2H),1.22(m,1H);
MS(ES)517.13(M+H);および
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−
(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)プロペン−1−イル
)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン(ギ酸塩
)(化合物番号133);MS(ES)546.29(M+H),544.52(M−H
)。
(本発明の化合物の試験)
本発明の化合物を、以下のアッセイにおいて、これらがAxl活性を阻害する能力につ
いて試験した。
(PHOSPHO−Akt In−CELLウェスタンアッセイ)
(試薬および緩衝液)
細胞培養プレート:96ウェルアッセイプレート(Corning 3610)、白色、
透明底、組織培養処理済。
細胞:Hela細胞。
飢餓培地:Axl刺激について:DMEM中0.5% FCS(ウシ胎仔血清)+Axl
/Fc(免疫グロブリンFc領域に融合したAXLの細胞外ドメイン)(R&D,154
−AL)500ng/mL。
EGF(上皮増殖因子)刺激について:DMEM(ダルベッコ改変イーグル培地)中0.
5% FCS。
ポリ−L−リジン0.01%溶液(作業溶液):10μg/ml、PBS(リン酸緩衝化
生理食塩水)中の希釈物。
Axl抗体架橋:
st:マウス抗Axl(R&D,MAB154)。
nd:ビオチン−SP結合AffiniPureヤギ抗マウスIgG(H+L)(Ja
ckson ImmunoResearch #115−065−003)。
固定緩衝液:PBS中4%ホルムアルデヒド。
洗浄緩衝液:PBS中0.1% TritonX−100。
クエンチ緩衝液:洗浄緩衝液中3% H、0.1%アジド。アジドおよび過酸化水
素(H)を使用直前に添加する。
阻止緩衝液:TBST(緩衝化生理食塩水+0.1% Tween 20)中5% BS
A。
一次抗体:ウサギ抗ヒトPhospho−Akt抗体(Cell Signaling
9271):阻止緩衝液中に1x250に希釈。
二次抗体:HRP(西洋ワサビペルオキシダーゼ)結合ヤギ抗ウサギ二次抗体、ストック
溶液:Jackson ImmunoResearch(ヤギ抗ウサギHRP、#111
−035−144)グリセロール中に1:1で希釈、-20℃で保存。作業溶液:阻止緩
衝液中1×2000希釈のストック。
化学発光作業溶液(Pierce,37030):SuperSignal ELISA
(酵素結合イムノソルベントアッセイ)Pico Chemiluminescent基
質。
クリスタルバイオレット溶液:ストック:メタノール中2.5%クリスタルバイオレット
、濾過し、周囲温度で維持する。作業溶液:使用の直前にこのストックを1:20にPB
Sで希釈する。
10% SDS:作業溶液:5% SDS(ドデシル硫酸ナトリウム)、PBS中に希釈
(方法)
(1日目)
96ウェルTC(組織培養処理済み)プレートを、10μg/mLのポリ−L−リジン
で37℃で30分間コーティングし、PBSで2回洗浄し、そして5分間風乾し、その後
、細胞を添加した。Hela細胞を10,000細胞/ウェルで播種し、そしてこれらの
細胞を、Axl/Fcを含む100μL飢餓培地中で24時間飢餓させた。
(2日目)
100μLの2×試験化合物を細胞上の飢餓培地に添加することにより、これらの細胞
を試験化合物で前処理した。これらの細胞を37℃で1時間インキュベートし、その後刺
激した。
これらの細胞を、以下のようなAxl抗体架橋により刺激した。:5×1st/2nd
Axl抗体混合物を飢餓培地中で作製し(37.5μg/mL 1st/100μg/m
L 2nd)、そして4℃で1時間〜2時間徹底的に混合しながら揺動させて、クラスタ
ー化した。得られた混合物を37℃まで温めた。抗体クラスターの5×Axl 1st
ndを50μL、これらの細胞に添加し、そしてこれらの細胞を37℃で5分間インキ
ュベートした。
5分間の刺激の後、プレートを軽く叩いて培地を除去し、そしてこのプレートをペーパ
ータオル上で叩いた。ホルムアルデヒド(PBS中4.0%、100μL)を固定した細
胞に添加し、そしてこれらの細胞を周囲温度で20分間、振盪せずにインキュベートした
これらの細胞をプレート洗浄緩衝液で洗浄して、ホルムアルデヒド溶液を除去した。こ
のプレートを軽く叩いて過剰な洗浄緩衝液を除去し、そしてペーパータオル上で叩いた。
クエンチ緩衝液(100μL)を各ウェルに添加し、そして細胞を周囲温度で20分間、
振盪せずにインキュベートした。
これらの細胞をプレート洗浄緩衝液で洗浄して、クエンチ緩衝液を除去した。阻止緩衝
液(100μL)を添加し、そしてこれらの細胞を室温で少なくとも1時間、穏やかに振
盪しながらインキュベートした。
これらの細胞をプレート洗浄緩衝液で洗浄し、そして希釈した一次抗体(50μL)を
各ウェルに添加した(ネガティブコントロールウェルには、代わりに阻止緩衝液を添加し
た)。これらのプレートを4℃で一晩、穏やかに振盪しながらインキュベートした。
(3日目)
洗浄緩衝液を除去し、希釈した二次抗体(100μL)を添加し、そしてこれらの細胞
を周囲温度で1時間、穏やかに振盪しながらインキュベートした。このインキュベーショ
ンの間、化学発光試薬を周囲温度にした。
これらの細胞を、プレート洗浄機により洗浄緩衝液で1回、およびPBSで1回洗浄す
ることにより、二次抗体を除去した。このPBSをプレートから除去し、そして化学発試
薬(80μL:40μLのAおよび40μLのB)を、周囲温度で各ウェルに添加した。
生じた化学発光を、信号強度の変化を最小にするように、Luminomitorで1
0分以内に読み取った。化学発光を読み取った後に、これらの細胞を、プレート洗浄機に
より、洗浄緩衝液で1回、およびPBSで1回洗浄した。このプレートをペーパータオル
上で叩いて過剰な液体をウェルから除去し、そして周囲温度で5分間風乾した。
クリスタルバイオレット作業溶液(60μL)を各ウェルに添加し、そして細胞を周囲
温度で30分間インキュベートした。クリスタルバイオレット溶液を除去し、そしてウェ
ルをPBSですすぎ、次いでPBS(200μL)で5分間ずつ3回洗浄した。
5% SDS溶液(70μL)を各ウェルに添加し、そしてこれらの細胞を、シェーカ
ーで周囲温度で30分間インキュベートした。
吸光度を、590nMでWallac分光光度計で読み取った。590nMの読み取り
は、各ウェル内の相対的な細胞数を示した。次いで、この相対的な細胞数を使用して、各
発光読み取りを標準化した。
上記アッセイにおいて試験される場合の、本発明の化合物がAxl活性を阻害する能力
の結果を、以下の表1〜2に示す。この表において、各化合物についての活性のレベル(
すなわち、IC50)が、各表において示される。これらの表中の化合物番号は、本明細
書中に開示された方法により調製されるような、本明細書中に開示される化合物を表す:
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
Figure 2014111641
本明細書中で参照され、そして/または出願データシートに列挙された、全ての米国特
許、米国特許出願公開、米国特許出願、外国特許、外国特許出願および非特許文献は、そ
の全体が本明細書中に参考として援用される。
上記発明は、理解を容易にするためにいくらか詳細に記載されたが、特定の変更および
改変が、添付の特許請求の範囲の範囲内で行われ得ることが明らかである。従って、記載
された実施形態は例示とみなされるべきであり、限定とみなされるべきではない。本発明
は、本明細書中に与えられた詳細に限定されるべきではなく、添付の特許請求の範囲の範
囲および均等物内で改変され得る。
(例示的実施態様)
1. 式(I):
Figure 2014111641
の、その単離された立体異性体もしくは混合物として、またはその薬学的に受容可能な塩としての、化合物であって、
式(I)において、
、RおよびRは、各々独立して、水素、アルキル、アリール、アラルキル、−C(O)R、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、該置換基は、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され、該アリールおよび該ヘテロアリールは、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキニレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキニレン鎖からなる群より選択され;
各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを形成し;
各R13は独立して、直接結合、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖からなる群より選択され;そして
各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖からなる群より選択される、化合物。
2. 式(Ia)の化合物:
Figure 2014111641
である、実施態様1に記載の化合物であって、式(Ia)において、
、RおよびRは、各々独立して、水素、アルキル、アリール、アラルキル、−C(O)R、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、該置換基は、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され、該アリールおよび該ヘテロアリールは、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキニレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキニレン鎖からなる群より選択され;
各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを形成し;
各R13は独立して、直接結合、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖からなる群より選択され;そして
各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖からなる群より選択される、化合物。
3. R、RおよびRは、各々独立して、水素、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、該置換基は、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され、該アリールおよび該ヘテロアリールは、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;
各R13は独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;そして
各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖である、実施態様2に記載の化合物。
4. R、RおよびRは、各々独立して、水素、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、ベンゾオキサゾリル、ピリジル、イソキノリニル、ピリミジニル、2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニル、4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オニル、6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]アゼピニル、5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジニル、5,6,7,8−テトラヒドロキノリニル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ベンゾ[b]チオフェニル、7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[[1,3]ジオキソラン−2,6’−キノリン]−3’−イル、4b,5,6,7,7a,8−ヘキサヒドロペンタレノ[2,1−b]ピリジニル、および6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジニルからなる群より選択されるヘテロアリールであり、各々が、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたアリールであり、該置換基は、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;
各R13は独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;そして
各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖である、実施態様3に記載の化合物。
5. R、RおよびRは、各々水素であり;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換された2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニルであり、該置換基は、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたフェニルであり、該置換基は、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、実施態様4に記載の化合物。
6. N−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−フェニル−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミンである、実施態様5に記載の化合物。
7. R、RおよびRは、各々独立して、水素、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、ベンゾオキサゾリル、ピリジル、イソキノリニル、ピリミジニル、2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニル、4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オニル、6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]アゼピニル、5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジニル、5,6,7,8−テトラヒドロキノリニル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ベンゾ[b]チオフェニル、7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[[1,3]ジオキソラン−2,6’−キノリン]−3’−イル、4b,5,6,7,7a,8−ヘキサヒドロペンタレノ[2,1−b]ピリジニル、および6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジニルからなる群より選択されるヘテロアリールであり、各々が、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、該置換基は、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;
各R13は独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;そして 各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖である、実施態様3に記載の化合物。
8. R、RおよびRは、各々独立して、水素、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、ベンゾオキサゾリル、ピリジル、イソキノリニル、ピリミジニル、2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニル、4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オニル、6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]アゼピニル、5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジニル、5,6,7,8−テトラヒドロキノリニル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ベンゾ[b]チオフェニル、7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[[1,3]ジオキソラン−2,6’−キノリン]−3’−イル、4b,5,6,7,7a,8−ヘキサヒドロペンタレノ[2,1−b]ピリジニル、および6,7,8,9−テトラヒドロシクロペンタ[b]ピリジニルからなる群より選択されるヘテロアリールであり、各々が、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
は、ピリジニル、ピリミジニル、イソキノリニル、キナゾリニル、フェナントリジニル、チエノ[3,2−d]ピリミジニル、チエノ[3,2−d]ピリダジニル、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[4,5]チエノ[2,3−d]ピリミジニル、およびフロ[3,2−c]ピリジニルからなる群より選択され、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;
各R13は独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;そして
各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖である、実施態様7に記載の化合物。
9. R、RおよびRは、各々水素であり;
は、ベンゾ[b]チオフェニル、4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オニル、2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニルおよびベンゾオキサゾリルからなる群より選択され、必要に応じて、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により置換されており;
は、イソキノリニル、キナゾリニルおよびチエノ[3,2−d]ピリミジニルからなる群より選択され、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、実施態様8に記載の化合物。
10. 1−(イソキノリン−1−イル)−N−(2−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン; 1−(6−クロロキナゾリン−4−イル)−N−(2−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンゾ[d]オキサゾール−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン; N−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−(イソキノリン−1−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン; N−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)−1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン; 1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン−8−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン; 1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(2−(1−(4−(2−(ジメチルアミノ)エチル)ピペラジン−1−イル)オキソメチル)ベンゾ[b]チオフェン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、からなる群より選択される、実施態様9に記載の化合物。
11. R、RおよびRは、各々水素であり;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されているピリジニルであり、該置換基は、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、ピリジニルおよびピリミジニルからなる群より選択され、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、実施態様8に記載の化合物。
12. 1−(5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル)−N−(6−(4−シクロプロピルメチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および 1−(6−フェニルピリミジン−4−イル)−N−(3−メチル−2−(4−ピロリジン−1−イルピペリジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、からなる群より選択される、実施態様11に記載の化合物。
13. R、RおよびRは、各々独立して、水素、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されているピリジニルであり、該置換基は、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されているキナゾリニルであり、該置換基は、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、実施態様8に記載の化合物。
14. 1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−シクロペンチル−1,4−ジアゼパン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−ピロリジン−1−イルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−ピペリジン−1−イルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(ジエチルアミノエチルメチルアミノ)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(2−ジエチルアミノメチルピロリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−ジエチルアミノピロリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)−1,4−ジアゼパン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−メチルキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6−フルオロキナゾリン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−ブロモピリジン−3−イル)−5−(3−(6−ブロモピリジン−3−イル)−2−シアノグアナジノ)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−アミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−ブロモピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(4−ピペリジン−1−イルピペリジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(4−ジメチルアミノピペリジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(3−(ジエチルアミノ)ピロリジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−ピペリジン−1−イルプロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(4−ピロリジン−1−イルピペリジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(6−(3−(4−シクロペンチルピペラジン−1−イル)プロペニル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(2−(3−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(2−(4−シクロプロピルメチル−3−(S)−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、からなる群より選択される、実施態様13に記載の化合物。
15. R、RおよびRは、各々水素であり;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されているピリジニルであり、該置換基は、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、イソキノリニルおよびフェナントリジニルからなる群より選択され、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、実施態様8に記載の化合物。
16. 1−(イソキノリン−1−イル)−N−(6−(4−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(イソキノリン−1−イル)−N−(6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および
1−(フェナントリジン−6−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、からなる群より選択される、実施態様15に記載の化合物。
17. R、RおよびRは、各々水素であり;
は、ピリジニルおよび1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニルからなる群より選択され、各々が、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
は、チエノ[3,2−d]ピリミジニルおよびチエノ[3,2−d]ピリダジニルからなる群より選択され、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、実施態様8に記載の化合物。
18. 1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−シクロペンチル−1,4−ジアゼパン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−ピペリジン−1−イルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(アゼパン−1−イル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(ジエチルアミノエチルメチルアミノ)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(2−ジエチルアミノメチルピロリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(3−ジエチルアミノピロリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)−1,4−ジアゼパン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−シクロプロピルメチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(5−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルオクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロリル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−シクロプロピルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(5−メチル−6−(4−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(5−メチル−6−(4−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−((1S,2S,4R)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペリジン−4−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペリジン−4−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−(ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル)−5−メチルピペリジン−4−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(S)−メチル−4−(1S,2S,4R)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)−3−メチルピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(S)−メチル−4−(2S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)−3−メチルピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(S)−メチル−4−(2S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)−3−メチルピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−(2S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)−3−クロロピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−(2S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)−3−クロロピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−(2S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)−3−メチルピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(4−メチルチエノ[3,2−d]ピリダジン−7−イル)−N−(2−(4−(1S,2S,4R)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)−3−メチルピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−シクロプロピルメチル−3−(S)−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−シクロプロピルメチル−3−(S)−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−シクロプロピルメチル−3−(S)−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−ブロモピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(ピロリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(3−ジメチルアミノピロリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(3−ジエチルアミノピロリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(4−ピロリジン−1−イル−ピペリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(4−シクロペンチルピペラジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(モルホリン−4−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(ピペリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(4−ピペリジン−1−イルピペリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、からなる群より選択される、実施態様17に記載の化合物。
19. R、RおよびRは、各々水素であり;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されているピリジニルであり、該置換基は、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、フロ[3,2−c]ピリジニルおよび6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[4,5]チエノ[2,3−d]ピリミジニルからなる群より選択され、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、実施態様8に記載の化合物。
20. 1−(フロ[3,2−c]ピリジン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および
1−(6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[4,5]チエノ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、からなる群より選択される、実施態様19に記載の化合物。
21. R、RおよびRは、各々水素であり;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換された6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]アゼピニルであり、該置換基は、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、チエノ[3,2−d]ピリミジニルおよびキナゾリニルからなる群より選択され、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、実施態様8に記載の化合物。
22. 1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(7−シクロペンチル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]アゼピン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(7−シクロペンチル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]アゼピン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、からなる群より選択される、実施態様21に記載の化合物。
23. R、RおよびRは、各々水素であり;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換された5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジニルであり、該置換基は、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、イソキノリニルおよびチエノ[3,2−d]ピリミジニルからなる群より選択され、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され; 各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、実施態様8に記載の化合物。
24. 1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(イソキノリン−1−イル)−N−(6−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(エチルカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(ジメチルアミノメトキシカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(ジメチルアミノメトキシカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(2−ジメチルアミノエチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−シクロペンチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−メチルピペリジン−4−イルカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−メチルピペリジン−4−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(ピペリジン−4−イルカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−メチルピペリジン−4−イル)カルボニル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−シクロペンチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−シクロプロピルメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(ジメチルアミノメチル)カルボニル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、からなる群より選択される、実施態様23に記載の化合物。
25. R、RおよびRは、各々水素であり;
は、6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジニル、4b,5,6,7,7a,8−ヘキサヒドロペンタレノ[2,1−b]ピリジニル、5,6,7,8−テトラヒドロキノリニル、および7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[[1,3]ジオキソラン−2,6’−キノリン]−3’−イルからなる群より選択され、各々が、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたチエノ[3,2−d]ピリミジニルであり、該置換基は、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、実施態様8に記載の化合物。
26. 1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(ピロリジン−1イルカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(2−(ジメチルアミノ)−1−オキシエチルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[[1,3]ジオキソラン−2,6’−キノリン]−3’−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(ピロリジン−1−イル)−4b,5,6,7,7a,8−ヘキサヒドロペンタレノ[2,1−b]ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−シクロペンチルアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(7−(ピロリジン−1−イル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−ピロリジン−1−イル−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−ピロリジン−1−イル−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(1−メチルピペリジン−4−イル)カルボニルアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−シクロペンチルアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−シクロヘキシルアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−ビス−(シクロプロピルメチル)アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(7−(ピロリジン−1−イル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、からなる群より選択される、実施態様25に記載の化合物。
27. R、RおよびRは、各々水素であり;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたピリミジニルであり、該置換基は、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、キナゾリニルおよびチエノ[3,2−d]ピリミジニルからなる群より選択され、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、実施態様8に記載の化合物。
28. 1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(2−(4−ピロリジン−1−イルピペリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−N−(2−(4−ピペリジン−1−イルメチルピペリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−ピロリジン−1イルピペリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および
1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(4−(ピペリジン−1−イルメチル)ピペリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、からなる群より選択される、実施態様27に記載の化合物。
29. 式(Ib)の化合物:
Figure 2014111641
である、実施態様1に記載の化合物であって、式(Ib)において、
、RおよびRは、各々独立して、水素、アルキル、アリール、アラルキル、−C(O)R、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され; Rは、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、該置換基は、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され、該アリールおよび該ヘテロアリールは、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキニレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキニレン鎖からなる群より選択され;
各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを形成し;
各R13は独立して、直接結合、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖からなる群より選択され;そして
各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖からなる群より選択される、化合物。
30. R、RおよびRは、各々独立して、水素、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、該置換基は、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され、該アリールおよび該ヘテロアリールは、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され; 各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;
各R13は独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;そして 各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖である、実施態様29に記載の化合物。
31. R、RおよびRは、各々独立して、水素、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、ベンゾオキサゾリル、ピリジル、イソキノリニル、ピリミジニル、2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニル、4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オニル、6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]アゼピニル、5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジニル、5,6,7,8−テトラヒドロキノリニル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ベンゾ[b]チオフェニル、7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[[1,3]ジオキソラン−2,6’−キノリン]−3’−イル、4b,5,6,7,7a,8−ヘキサヒドロペンタレノ[2,1−b]ピリジニル、および6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジニルからなる群より選択されるヘテロアリールであり、各々が、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたフェニルであり、該置換基は、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し; 各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、実施態様30に記載の化合物。
32. R、RおよびRは、各々独立して、水素、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、ベンゾオキサゾリル、ピリジル、イソキノリニル、ピリミジニル、2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニル、4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オニル、6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリド[3,2−d]アゼピニル、5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジニル、5,6,7,8−テトラヒドロキノリニル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ベンゾ[b]チオフェニル、7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[[1,3]ジオキソラン−2,6’−キノリン]−3’−イル、4b,5,6,7,7a,8−ヘキサヒドロペンタレノ[2,1−b]ピリジニル、および6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジニルからなる群より選択されるヘテロアリールであり、各々が、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
は、ピリジニル、イソキノリニル、キナゾリニル、フェナントリジニル、チエノ[3,2−d]ピリミジニル、チエノ[3,2−d]ピリダジニル、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[4,5]チエノ[2,3−d]ピリミジニル、およびフロ[3,2−c]ピリジニルからなる群より選択されるヘテロアリールであり、各々が、アルキル、アルケニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖であり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらの両方が結合している共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを必要に応じて形成し得;そして
各R13は独立して、直接結合、および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖からなる群より選択される、実施態様30に記載の化合物。
33. 1−(2−クロロ−7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)−5−メチルピリジン−3−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;
1−(4−メチルチエノ[2,3−d]ピリダジン−7−イル)−N−(2−(4−(1S,2S,4R)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イルピペラジン−1−イル)−3−メチルピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン;および
1−(7−メチルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−N−(2−(3−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)プロペン−1−イル)ピリジン−5−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、からなる群より選択される、実施態様32に記載の化合物。
34. 薬学的に受容可能な賦形剤および式(I):
Figure 2014111641
の、その単離された立体異性体もしくは混合物として、またはその薬学的に受容可能な塩としての、化合物を含有する、薬学的組成物であって、式(I)において、
、RおよびRは、各々独立して、水素、アルキル、アリール、アラルキル、−C(O)R、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、該置換基は、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され、該アリールおよび該ヘテロアリールは、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキニレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキニレン鎖からなる群より選択され;
各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを形成し;
各R13は独立して、直接結合、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖からなる群より選択され;そして 各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖からなる群より選択される、薬学的組成物。
35. 哺乳動物において、Axl活性に関連する疾患または状態を処置する方法であって、該方法は、該哺乳動物に、治療有効量の式(I):
Figure 2014111641
の化合物を、その単離された立体異性体もしくは混合物として、またはその薬学的に受容可能な塩として投与する工程を包含し、式(I)において、
、RおよびRは、各々独立して、水素、アルキル、アリール、アラルキル、−C(O)R、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され; Rは、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、該置換基は、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され、該アリールおよび該ヘテロアリールは、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
各RおよびRは独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニルからなる群より選択され;
各Rは独立して、直接結合、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキニレン鎖からなる群より選択され;
各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキニレン鎖からなる群より選択され;
各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを形成し;
各R13は独立して、直接結合、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖からなる群より選択され;そして 各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖からなる群より選択される、方法。
36. 前記疾患または状態が、Axl活性の調節により軽減される、実施態様35に記載の方法。
37. 前記疾患または状態が、Axl活性の増加により軽減される、実施態様35に記載の方法。
38. 前記疾患または状態が、Axl活性の減少により軽減される、実施態様35に記載の方法。
39. 前記疾患または状態が、慢性関節リウマチ、脈管疾患、脈管損傷、乾癬、黄斑変性に起因する視覚障害、糖尿病性網膜症、未熟児網膜症、腎臓疾患、骨粗鬆症、変形性関節症および白内障からなる群より選択される、実施態様38に記載の方法。
40. 前記疾患または状態の症状発現が、前記哺乳動物における固形腫瘍形成である、実施態様38に記載の方法。
41. 前記疾患または状態が、乳癌腫、腎臓癌腫、子宮内膜癌腫、卵巣癌腫、甲状腺癌腫、非小細胞肺癌腫、黒色腫、前立腺癌腫、肉腫、胃癌およびブドウ膜黒色腫からなる群より選択される、実施態様40に記載の方法。
42. 前記疾患または状態の症状発現が、前記哺乳動物における液体腫瘍形成である、実施態様38に記載の方法。
43. 前記疾患または状態が、骨髄性白血病またはリンパ腫である、実施態様42に記載の方法。
44. 前記疾患または状態が、子宮内膜症である、実施態様38に記載の方法。

Claims (1)

  1. 式(I):
    Figure 2014111641
    の、その単離された立体異性体もしくは混合物として、またはその薬学的に受容可能な塩としての、化合物であって、
    式(I)において、
    、RおよびRは、各々独立して、水素、アルキル、アリール、アラルキル、−C(O)R、−C(O)N(R)R、および−C(=NR)N(R)Rからなる群より選択され;
    は、1つ以上の置換基により必要に応じて置換されたヘテロアリールであり、該置換基は、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、ハロ、ハロアルキル、アルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、−R−OR、−R−O−R10−OR、−R−O−R10−O−R10−OR、−R−O−R10−CN、−R−O−R10−C(O)OR、−R−O−R10−C(O)N(R)R、−R−O−R10−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、−R−O−R10−N(R)R、−R−O−R10−C(NR11)N(R11)H、−R−OC(O)−R、−R−C(O)R、−R−C(O)OR、−R−C(O)N(R)R、−R−C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)R、−R−N(R)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)OR、−R−N(R)C(O)−R10−N(R)R、−R−N(R)C(O)R、−R−N(R)S(O)(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)OR(ここでtは1もしくは2である)、−R−S(O)(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R−S(O)N(R)R(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択され;
    は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され、該アリールおよび該ヘテロアリールは、各々独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R13−OR12、−R13−OC(O)−R12、−R13−O−R14−N(R12、−R13−N(R12、−R13−C(O)R12、−R13−C(O)OR12、−R13−C(O)N(R12、−R13−C(O)N(R12)−R14−N(R12)R13、−R13−C(O)N(R12)−R14−OR12、−R13−N(R12)C(O)OR12、−R13−N(R12)C(O)R12、−R13−N(R12)S(O)12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)OR12(ここでtは1もしくは2である)、−R13−S(O)12(ここでpは0、1もしくは2である)、および−R13−S(O)N(R12(ここでtは1もしくは2である)からなる群より選択される1つ以上の置換基により必要に応じて置換されており;
    各RおよびRは独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヒドロキシアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニル、−R10−OR、−R10−CN、−R10−NO、−R10−N(R、−R10−C(O)ORおよび−R10−C(O)N(Rからなる群より選択されるか、または任意のRおよびRは、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルを形成し;
    各Rは独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたアラルケニル、必要に応じて置換されたアラルキニル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルケニル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキニル、必要に応じて置換されたヘテロアリール、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルケニル、必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキニルからなる群より選択され;
    各Rは独立して、直接結合、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキニレン鎖からなる群より選択され;
    各R10は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキニレン鎖からなる群より選択され;
    各R11は、水素、アルキル、シアノ、ニトロまたは−ORであり;
    各R12は独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキルアルキル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたアラルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたヘテロシクリルアルキル、必要に応じて置換されたヘテロアリールおよび必要に応じて置換されたヘテロアリールアルキルからなる群より選択されるか、または2つのR12は、これらが一緒に結合する共通の窒素と一緒になって、必要に応じて置換されたN−ヘテロシクリルもしくは必要に応じて置換されたN−ヘテロアリールを形成し;
    各R13は独立して、直接結合、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖からなる群より選択され;そして
    各R14は独立して、必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルキレン鎖および必要に応じて置換された直鎖または分枝鎖のアルケニレン鎖からなる群より選択される、化合物。
JP2014024758A 2006-12-29 2014-02-12 Axlインヒビターとして有用なN3−ヘテロアリール置換トリアゾールおよびN5−ヘテロアリール置換トリアゾール Expired - Fee Related JP5890445B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88287506P 2006-12-29 2006-12-29
US60/882,875 2006-12-29
US97544307P 2007-09-26 2007-09-26
US60/975,443 2007-09-26

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009544313A Division JP5567837B2 (ja) 2006-12-29 2007-12-28 Axlインヒビターとして有用なN3−ヘテロアリール置換トリアゾールおよびN5−ヘテロアリール置換トリアゾール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014111641A true JP2014111641A (ja) 2014-06-19
JP5890445B2 JP5890445B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=39203174

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009544313A Expired - Fee Related JP5567837B2 (ja) 2006-12-29 2007-12-28 Axlインヒビターとして有用なN3−ヘテロアリール置換トリアゾールおよびN5−ヘテロアリール置換トリアゾール
JP2014024758A Expired - Fee Related JP5890445B2 (ja) 2006-12-29 2014-02-12 Axlインヒビターとして有用なN3−ヘテロアリール置換トリアゾールおよびN5−ヘテロアリール置換トリアゾール

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009544313A Expired - Fee Related JP5567837B2 (ja) 2006-12-29 2007-12-28 Axlインヒビターとして有用なN3−ヘテロアリール置換トリアゾールおよびN5−ヘテロアリール置換トリアゾール

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9650391B2 (ja)
EP (2) EP2484679B1 (ja)
JP (2) JP5567837B2 (ja)
CN (1) CN101622248B (ja)
AU (1) AU2007342005A1 (ja)
CA (1) CA2710046C (ja)
ES (2) ES2607065T3 (ja)
HK (1) HK1174631A1 (ja)
WO (1) WO2008083354A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7884119B2 (en) * 2005-09-07 2011-02-08 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Triazole derivatives useful as Axl inhibitors
EP2484679B1 (en) * 2006-12-29 2016-09-28 Rigel Pharmaceuticals, Inc. N3-heteroaryl substituted triazoles and n5-heteroaryl substitued triazoles useful as axl inhibitors
CA2710043C (en) * 2006-12-29 2016-02-09 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Bicyclic aryl and bicyclic heteroaryl substituted triazoles useful as axl inhibitors
RS53281B (en) * 2006-12-29 2014-08-29 Rigel Pharmaceuticals Inc. POLYCYCLIC HETEROaryl SUBSTITUTED TRIAZOLES USED AS AXL INHIBITORS
ES2404668T3 (es) 2006-12-29 2013-05-28 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Triazoles sustituidos con arilo bicíclico puenteado y heteroarilo bicíclico puenteado, útiles como agentes inhibidores del axl
EP2079736B1 (en) 2006-12-29 2017-10-18 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Substituted triazoles useful as axl inhibitors
WO2009054864A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Polycyclic aryl substituted triazoles and polycyclic heteroaryl substituted triazoles useful as axl inhibitors
CA2715658C (en) 2008-02-15 2016-07-19 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine-2-amine compounds and their use as inhibitors of jak kinases
SI2328888T1 (sl) 2008-07-09 2013-03-29 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Premoščeni biciklični heteroaril substituirani triazoli, uporabni kot inhibitorji Axl
US8349838B2 (en) 2008-07-09 2013-01-08 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Polycyclic heteroaryl substituted triazoles useful as Axl inhibitors
US8546433B2 (en) * 2009-01-16 2013-10-01 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Axl inhibitors for use in combination therapy for preventing, treating or managing metastatic cancer
DK2810937T3 (en) 2012-01-31 2017-03-13 Daiichi Sankyo Co Ltd PYRIDONE DERIVATIVES
EP2877211A4 (en) 2012-07-25 2016-02-10 Salk Inst For Biological Studi REGULATION OF THE INTERACTION BETWEEN TAM LIGANDS AND LIPID MEMBRANES CONTAINING PHOSPHATIDYLSERIN
GB201213556D0 (en) 2012-07-31 2012-09-12 Luminectric Ltd Cases for portable electronic devices
EP3071204B1 (en) 2013-11-20 2019-02-20 SignalChem Lifesciences Corp. Quinazoline derivatives as tam family kinase inhibitors
AU2014354711B2 (en) 2013-11-27 2018-10-25 Signalchem Lifesciences Corporation Aminopyridine derivatives as TAM family kinase inhibitors
TWI723572B (zh) 2014-07-07 2021-04-01 日商第一三共股份有限公司 具有四氫吡喃基甲基之吡啶酮衍生物及其用途
WO2016183071A1 (en) 2015-05-11 2016-11-17 Incyte Corporation Hetero-tricyclic compounds and their use for the treatment of cancer
GB201509338D0 (en) 2015-05-29 2015-07-15 Bergenbio As Combination therapy
WO2017027717A1 (en) 2015-08-12 2017-02-16 Incyte Corporation Bicyclic fused pyrimidine compounds as tam inhibitors
US10053465B2 (en) 2015-08-26 2018-08-21 Incyte Corporation Pyrrolopyrimidine derivatives as TAM inhibitors
US20190099413A1 (en) 2016-02-26 2019-04-04 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Drug for cancer therapy characterized in that axl inhibitor and immune checkpoint inhibitor are administered in combination
SI3436461T1 (sl) 2016-03-28 2024-03-29 Incyte Corporation Pirolotriazinske spojine kot tam-inhibitorji
US20200197385A1 (en) 2017-08-23 2020-06-25 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Therapeutic agent for cancer containing axl inhibitor as active ingredient
RS62872B1 (sr) 2017-09-27 2022-02-28 Incyte Corp Soli derivata pirrolotriazina korisne kao tam inhibitori
JP7223998B2 (ja) 2017-10-13 2023-02-17 小野薬品工業株式会社 Axl阻害剤を有効成分として含む固形がん治療剤
CN117771250A (zh) 2018-06-29 2024-03-29 因赛特公司 Axl/mer抑制剂的制剂
US20220143049A1 (en) 2019-03-21 2022-05-12 Onxeo A dbait molecule in combination with kinase inhibitor for the treatment of cancer
GB201912059D0 (en) 2019-08-22 2019-10-09 Bergenbio As Combaination therapy of a patient subgroup
EP4054579A1 (en) 2019-11-08 2022-09-14 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale (INSERM) Methods for the treatment of cancers that have acquired resistance to kinase inhibitors
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
GB202004189D0 (en) 2020-03-23 2020-05-06 Bergenbio As Combination therapy
AU2021252094A1 (en) 2020-04-08 2022-11-10 Bergenbio Asa AXL inhibitors for antiviral therapy
GB202006072D0 (en) 2020-04-24 2020-06-10 Bergenbio Asa Method of selecting patients for treatment with cmbination therapy
GB202104037D0 (en) 2021-03-23 2021-05-05 Bergenbio Asa Combination therapy
GB202209285D0 (en) 2022-06-24 2022-08-10 Bergenbio Asa Dosage regimen for AXL inhibitor
WO2024051667A1 (zh) * 2022-09-05 2024-03-14 南京正大天晴制药有限公司 具有axl抑制活性的取代三唑化合物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004532248A (ja) * 2001-05-08 2004-10-21 シエーリング アクチエンゲゼルシャフト キナーゼ阻害物質としての3,5−ジアミノ−1,2,4,−トリアゾール
JP2006515313A (ja) * 2002-11-15 2006-05-25 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼのインヒビターとして有用なジアミノトリアゾール
JP2014080439A (ja) * 2006-12-29 2014-05-08 Rigel Pharmaceuticals Inc Axlインヒビターとして有用な多環式ヘテロアリール置換トリアゾール
JP5567837B2 (ja) * 2006-12-29 2014-08-06 ライジェル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Axlインヒビターとして有用なN3−ヘテロアリール置換トリアゾールおよびN5−ヘテロアリール置換トリアゾール

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1403866A (en) 1971-12-06 1975-08-28 Wyeth John & Brother Ltd Derivatives of 3-amino-1,2,4-triazoles
WO1995003286A1 (fr) 1993-07-23 1995-02-02 The Green Cross Corporation Derive de triazole et son utilisation pharmaceutique
JP2002241368A (ja) 1997-02-18 2002-08-28 Shionogi & Co Ltd 新規ベンゾラクタム誘導体およびそれを含有する医薬組成物
GB9918180D0 (en) * 1999-08-02 1999-10-06 Smithkline Beecham Plc Novel compositions
PL363316A1 (en) 2000-12-22 2004-11-15 Ortho Mc Neil Pharmaceutical, Inc. Substituted triazole diamine derivatives as kinase inhibitors
TW201041580A (en) 2001-09-27 2010-12-01 Alcon Inc Inhibitors of glycogen synthase kinase-3 (GSK-3) for treating glaucoma
US20060034797A1 (en) 2002-05-03 2006-02-16 Arien Albertina M E Polymeric micromulsions
WO2004017997A1 (ja) 2002-08-06 2004-03-04 Toray Industries, Inc. 腎疾患治療又は予防剤及び腎疾患の診断方法
AU2003286746A1 (en) 2002-10-29 2004-05-25 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Modulators of angiogenesis and tumorigenesis
ATE455546T1 (de) 2003-08-06 2010-02-15 Vertex Pharma Aminotriazol-verbindungen als proteinkinase- hemmer
MXPA06009193A (es) 2004-02-11 2007-01-26 Johnson & Johnson Procedimiento para la preparacion de compuestos triazol sustituidos.
MX2007003154A (es) * 2004-09-17 2007-05-15 Vertex Pharma Compuestos de diaminotriazol de utilidad como inhibidores de proteina quinasa.
PL1811998T3 (pl) 2004-10-21 2011-05-31 Vertex Pharma Triazole użyteczne jako inhibitory kinaz białkowych
US7884119B2 (en) 2005-09-07 2011-02-08 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Triazole derivatives useful as Axl inhibitors
WO2008045978A1 (en) 2006-10-10 2008-04-17 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Pinane-substituted pyrimidinediamine derivatives useful as axl inhibitors
EP2079736B1 (en) 2006-12-29 2017-10-18 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Substituted triazoles useful as axl inhibitors
CA2710043C (en) 2006-12-29 2016-02-09 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Bicyclic aryl and bicyclic heteroaryl substituted triazoles useful as axl inhibitors
ES2404668T3 (es) 2006-12-29 2013-05-28 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Triazoles sustituidos con arilo bicíclico puenteado y heteroarilo bicíclico puenteado, útiles como agentes inhibidores del axl
EP2144878A2 (en) * 2007-03-22 2010-01-20 Vertex Pharmaceuticals Incorporated N-heterocyclic compounds useful as inhibitors of janus kinases
US20100184765A1 (en) 2007-06-15 2010-07-22 Irm Llc Protein Kinase Inhibitors and Methods for Using Thereof
WO2009054864A1 (en) 2007-10-26 2009-04-30 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Polycyclic aryl substituted triazoles and polycyclic heteroaryl substituted triazoles useful as axl inhibitors
CA2715658C (en) 2008-02-15 2016-07-19 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine-2-amine compounds and their use as inhibitors of jak kinases
US8349838B2 (en) 2008-07-09 2013-01-08 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Polycyclic heteroaryl substituted triazoles useful as Axl inhibitors
SI2328888T1 (sl) 2008-07-09 2013-03-29 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Premoščeni biciklični heteroaril substituirani triazoli, uporabni kot inhibitorji Axl
US8546433B2 (en) 2009-01-16 2013-10-01 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Axl inhibitors for use in combination therapy for preventing, treating or managing metastatic cancer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004532248A (ja) * 2001-05-08 2004-10-21 シエーリング アクチエンゲゼルシャフト キナーゼ阻害物質としての3,5−ジアミノ−1,2,4,−トリアゾール
JP2006515313A (ja) * 2002-11-15 2006-05-25 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼのインヒビターとして有用なジアミノトリアゾール
JP2014080439A (ja) * 2006-12-29 2014-05-08 Rigel Pharmaceuticals Inc Axlインヒビターとして有用な多環式ヘテロアリール置換トリアゾール
JP5567837B2 (ja) * 2006-12-29 2014-08-06 ライジェル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Axlインヒビターとして有用なN3−ヘテロアリール置換トリアゾールおよびN5−ヘテロアリール置換トリアゾール

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5009019210; FAHMY, SHERIEF MAHMOUD: ARCH. PHARM. V315, 1982, P791-797 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20080182862A1 (en) 2008-07-31
CN101622248B (zh) 2013-04-17
WO2008083354A1 (en) 2008-07-10
AU2007342005A1 (en) 2008-07-10
EP2484679A2 (en) 2012-08-08
ES2672172T3 (es) 2018-06-12
CN101622248A (zh) 2010-01-06
US9650391B2 (en) 2017-05-16
US20130090330A1 (en) 2013-04-11
EP2484679B1 (en) 2016-09-28
HK1174631A1 (zh) 2013-06-14
JP2010514809A (ja) 2010-05-06
EP2074115B1 (en) 2018-03-07
CA2710046C (en) 2016-02-09
EP2484679A3 (en) 2012-10-10
EP2074115A1 (en) 2009-07-01
ES2607065T3 (es) 2017-03-29
JP5890445B2 (ja) 2016-03-22
US8796259B2 (en) 2014-08-05
JP5567837B2 (ja) 2014-08-06
CA2710046A1 (en) 2008-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5890445B2 (ja) Axlインヒビターとして有用なN3−ヘテロアリール置換トリアゾールおよびN5−ヘテロアリール置換トリアゾール
JP6253631B2 (ja) Axlインヒビターとして有用な置換トリアゾール
JP5797792B2 (ja) Axlインヒビターとして有用な多環式ヘテロアリール置換トリアゾール
JP2010514809A5 (ja)
JP5635909B2 (ja) Axl阻害剤として有用な多環アリール置換トリアゾール及び多環ヘテロアリール置換トリアゾール
AU2014200825B2 (en) N3-heteroaryl substituted triazoles and N5-heteroaryl substituted triazoles useful as Axl inhibitors
AU2014200824B2 (en) Substituted triazoles useful as Axl inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5890445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees