JP2014111302A - Electrodeposition wheel - Google Patents
Electrodeposition wheel Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014111302A JP2014111302A JP2013220118A JP2013220118A JP2014111302A JP 2014111302 A JP2014111302 A JP 2014111302A JP 2013220118 A JP2013220118 A JP 2013220118A JP 2013220118 A JP2013220118 A JP 2013220118A JP 2014111302 A JP2014111302 A JP 2014111302A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- width direction
- arrangement
- masking
- belt
- electrodeposition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24D—TOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
- B24D18/00—Manufacture of grinding tools or other grinding devices, e.g. wheels, not otherwise provided for
- B24D18/0018—Manufacture of grinding tools or other grinding devices, e.g. wheels, not otherwise provided for by electrolytic deposition
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24D—TOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
- B24D7/00—Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting otherwise than only by their periphery, e.g. by the front face; Bushings or mountings therefor
- B24D7/02—Wheels in one piece
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
- Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電着砥石や電着ドレッサの砥粒の集中度をマスキングパターンにより調整した電着ホイールに関する。 The present invention relates to an electrodeposition wheel in which the concentration of abrasive grains of an electrodeposition grindstone or an electrodeposition dresser is adjusted by a masking pattern.
砥粒の集中度は、砥石の中に砥粒がどれだけ入っているかを示す値であり、集中度が高いほど砥粒が多く入っていることになり、砥石としての寿命が延びる反面、砥粒の目つぶれが発生しやすく、切れ味がすぐに落ちるおそれがある。反対に低い集中度では切れ味は上がるが、目こぼれが発生しやすくなり寿命が短くなる。そのため、砥石にどのように集中度を調整して砥粒を含ませるかは、大変重要である。 The concentration of abrasive grains is a value that indicates how much abrasive grains are contained in the grindstone. The higher the degree of concentration, the more abrasive grains are contained. Grain clogging is likely to occur, and the sharpness may drop immediately. On the other hand, sharpness increases at a low concentration, but spillage tends to occur and the life is shortened. Therefore, it is very important how to adjust the degree of concentration and include abrasive grains in the grindstone.
従来の技術としての特許文献1によると、台金の研削面にインクジェット装置でマスキング部を形成し、非マスキング部に砥粒をめっき固着し、台金の面積に対する砥粒の投影面積が5〜40%であり、砥粒の付かないマスキング部と非マスキング部とを、一定のパターンで形成することで砥粒の集中度をコントロールするものが記載されている。
According to
特許文献2には、導電性の母型周壁にジェル状接着剤を点着して突起を形成し、母型周壁にダイヤモンド砥粒を電気めっきにより固着し、母型を取り除くことで、ディンプルを点在させ、砥粒のないディンプル部分で集中度をコントロールするダイヤモンドドレッサが記載されている。 In Patent Document 2, a gel adhesive is spotted on a conductive mother mold peripheral wall to form protrusions, diamond abrasive grains are fixed to the mother mold peripheral wall by electroplating, and the mother mold is removed to remove dimples. A diamond dresser is described which is interspersed and controls the degree of concentration in dimple portions without abrasive grains.
しかし、特許文献1では、マスキングのパターンは、インクを塗布した円のうち隣接する3つが正三角形をなすよう配置されているにすぎない。そのため、砥石の回転軸線を中心とする円周上に配置されるマスキングが多く配置される箇所と、マスキングが少なく配置される箇所が生じ、砥粒の均一な集中が図れない。
However, in
また、特許文献2では、マスキング部により形成されるディンプルの配置パターンが、正三角形、格子型等に形成されている。そのため、砥石の回転軸線を中心とする円周上に配置されるディンプルが多い部分と少ない部分とが生じ、砥粒の均一な集中が図れないおそれがあった。 Further, in Patent Document 2, the dimple arrangement pattern formed by the masking portion is formed in an equilateral triangle, a lattice shape, or the like. Therefore, there are portions where there are many and few dimples arranged on the circumference centering on the rotation axis of the grindstone, and there is a fear that uniform concentration of the abrasive grains cannot be achieved.
また、図14に示すように、複数のマスキングを格子状に点在させて配置する電着ホイールを製作したが、特許文献1及び特許文献2と同様に、回転軸線を中心とする円周上に配置されるマスキングの多い部分と少ない部分とが生じ、砥粒の均一な集中が図れない。
In addition, as shown in FIG. 14, an electrodeposition wheel in which a plurality of masks are arranged in a grid pattern is manufactured. However, as in
その結果、特許文献1、特許文献2及び図14に示すマスキング(或いはディンプル)のパターンでは、マスキングの少ないところでは、「目づまり」によりすぐに砥石の切れ味が悪くなり、また、マスキングの多いところでは「目こぼれ」により摩耗が激しくなる。そして、このように砥粒の均一な集中が図れないことから、電着ホイールの「形状くずれ」が発生して、電着ホイールの寿命が短くなるという問題があった。
As a result, in the masking (or dimple) patterns shown in
本発明は係る従来の問題点に鑑みてなされたものであり、切れ味を良い状態で長く保持でき、かつホイールとしての寿命が長い、電着ホイールを提供するものである。 This invention is made | formed in view of the conventional problem which concerns, and provides the electrodeposition wheel which can hold | maintain a sharpness for a long time and has a long lifetime as a wheel.
上述した課題を解決するために、請求項1に係る発明の構成上の特徴は、円盤状に形成され回転軸線回りに回転駆動される台金と、前記台金の外周部に所定幅で延在する帯状部に複数の超砥粒がめっきにより固着されることで形成された超砥粒層と、を備えた電着ホイールにおいて、前記帯状部を等間隔で分割するように前記回転軸と同心に仮想的に描かれた複数の同心配置円と、前記帯状部を円周方向に等間隔で分割するように前記帯状部の一端から他端に向かって仮想的に描かれた複数の幅方向配置線との交点に、ジェル状接着剤がディスペンサにより前記超砥粒より大きく点着されたことにより前記超砥粒が電着されていない複数のマスキング部が形成されていることである。
これによると、超砥粒層の帯状部に仮想的に描かれた各幅方向配置線及び同心配置円の交点に配置された複数のマスキング部が、帯状部の円周方向及び幅方向に均等に配置されることとなり、電着ホイールが回転すると、複数のマスキング部が偏ることなく超砥粒層全体にわたってまんべんなく被研削物に接触する。
そして、複数のマスキング部を帯状部の円周方向及び幅方向に均等に配置することで、帯状部の超砥粒層の超砥粒の集中度を全体として均一にすることができる。そして、超砥粒層に存在する幅方向配置線上に形成された複数のマスキング部により、超砥粒の集中度が高くなることによって生じる「目づまり」を防止するとともに、超砥粒層の隣接する幅方向配置線間のマスキング部が存在しない部分によって「形状くずれ」を防止することができる。
In order to solve the above-described problem, the structural feature of the invention according to
According to this, the plurality of masking portions arranged at the intersections of the width direction arrangement lines and the concentric arrangement circles virtually drawn on the band portion of the superabrasive layer are evenly arranged in the circumferential direction and the width direction of the band portion. When the electrodeposition wheel is rotated, the plurality of masking portions are uniformly contacted with the object to be ground over the entire superabrasive layer without being biased.
Then, by arranging the plurality of masking portions uniformly in the circumferential direction and the width direction of the strip portion, the concentration of super abrasive grains in the super abrasive layer of the strip portion can be made uniform as a whole. And by the several masking part formed on the width direction arrangement | positioning line which exists in a superabrasive grain layer, while preventing "clogging" which arises when the superabrasive grain concentration degree becomes high, adjacent to a superabrasive grain layer "Shape loss" can be prevented by a portion where there is no masking portion between the arrangement lines in the width direction.
請求項2に係る発明の構成上の特徴は、前記複数の同心配置円は、複数の異なる同心配置円を含む複数の同心配置円群に分割され、前記複数の幅方向配置線は、複数の異なる幅方向配置線を含み前記複数の同心配置円群と夫々対応関係にある複数の幅方向配置線群に分割され、互いに対応関係にある、前記同心配置円群の前記複数の同心配置円と、前記幅方向配置線群の前記複数の幅方向配置線群との交点に、前記複数のマスキング部が形成されている請求項1記載の電着ホイールとすることである。
これによると、同心配置円群とそれに対応関係にある幅方向配置線群との交点に形成された複数のマスキング部と、他の同心円群とそれに対応関係にある他の幅方向配置線群との交点に形成された複数の他のマスキング部とは、同心配置円が異なるため、ひとつの幅方向配置線群ではマスキング部が配置できない他の幅方向配置線と他の同心配置円の交点にマスキング部を配置することができる。これによって、帯状部の幅方向に配置するマスキング部の密度を高めることができる。
The structural feature of the invention according to claim 2 is that the plurality of concentric arrangement circles are divided into a plurality of concentric arrangement circle groups including a plurality of different concentric arrangement circles, and the plurality of width direction arrangement lines are a plurality of concentric arrangement circles. The plurality of concentric arrangement circles of the concentric arrangement circle group that are divided into a plurality of width direction arrangement line groups that include different width direction arrangement lines and are in a corresponding relationship with the plurality of concentric arrangement circle groups, respectively. The electrodeposition wheel according to
According to this, a plurality of masking portions formed at the intersection of the concentric arrangement circle group and the width direction arrangement line group corresponding to it, another concentric circle group and other width direction arrangement line group corresponding to it Since the concentric circle is different from the other masking parts formed at the intersection of the other, the masking part cannot be placed in one widthwise placement line group at the intersection of other widthwise placement lines and other concentric placement circles A masking part can be arranged. Thereby, the density of the masking part arrange | positioned in the width direction of a strip | belt-shaped part can be raised.
請求項3に係る発明の構成上の特徴は、前記幅方向配置線の各々は、主配置線とそれに近接する少なくとも1つの副配置線とで構成されている請求項1又は2に記載の電着ホイールとすることである。
このように、幅方向配置線は、主配置線に加えて副配置線を少なくとも1つ備えているので、同心配置円上の超砥粒に対するマスキング部の割合を、マスキング部を副配置線に配置することで調節することができる。
The structural feature of the invention according to
Thus, since the width direction arrangement line includes at least one sub arrangement line in addition to the main arrangement line, the ratio of the masking portion to the superabrasive grains on the concentric arrangement circle is set to the masking portion as the sub arrangement line. It can be adjusted by arranging.
請求項4に係る発明の構成上の特徴は、前記幅方向配置線は、半径方向に対して同一角度で傾斜した直線である請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電着ホイールとすることである。
これによると、傾斜した幅方向配置線に沿って配置された複数のマスキング部を、被研削物の同じ位置ばかりに接触させるのではなく、被研削物の連続する隣接箇所に接触位置を移動させながら研削することができ、研削抵抗を均一にすることができる。
The constitutional feature of the invention according to
According to this, a plurality of masking portions arranged along the inclined width direction arrangement line are not brought into contact with only the same position of the workpiece, but the contact position is moved to a continuous adjacent location of the workpiece. Thus, the grinding resistance can be made uniform.
請求項5に係る発明の構成上の特徴は、複数の前記幅方向配置線に夫々近接して幅方向補助配置線が仮想的に描かれ、前記超砥粒層の摩耗が均一になるように、複数の前記同心配置円と複数の前記幅方向補助配置線との交点に、前記マスキング部が夫々形成されている請求項1乃至4のいずれか1項に記載の電着ホイールとすることである。
これによると、同心配置円群と幅方向補助配置線との交点に配置されたマスキング部によって、超砥粒層の部分に摩耗の程度に応じてマスキング部を増やし、超砥粒層におけるマスキング部の割合を容易に調節することができる。これによって、超砥粒層の摩耗を均一にして「形状くずれ」を防止することができる。
The structural feature of the invention according to claim 5 is that a width direction auxiliary arrangement line is virtually drawn adjacent to each of the plurality of width direction arrangement lines so that the wear of the superabrasive layer is uniform. The electrodeposition wheel according to any one of
According to this, by the masking part arranged at the intersection of the concentric arrangement circle group and the width direction auxiliary arrangement line, the masking part in the superabrasive layer is increased according to the degree of wear in the superabrasive layer part. The ratio of can be easily adjusted. As a result, the wear of the superabrasive layer can be made uniform to prevent “shape loss”.
請求項6に係る発明の構成上の特徴は、前記電着ホイールは、工作物を研削する砥石である請求項1乃至5のいずれか1項に記載の電着ホイールとすることである。
これによると、工作物を研削する場合において、複数のマスキング部が、帯状部に形成された超砥粒層の幅方向及び円周方向に均等に配置されているので、砥石が回転すると、複数のマスキング部が、超砥粒層全体においてまんべんなく工作物に接触する。これによって、砥石の超砥粒層の「形状くずれ」を防止し、砥石の寿命を延すことができる。
The structural feature of the invention according to
According to this, when grinding a workpiece, a plurality of masking portions are evenly arranged in the width direction and the circumferential direction of the superabrasive grain layer formed in the belt-shaped portion. The masking portion of the whole of the superabrasive layer uniformly contacts the workpiece. As a result, it is possible to prevent the “shape loss” of the superabrasive layer of the grindstone and to prolong the life of the grindstone.
請求項7に係る発明の構成上の特徴は、前記電着ホイールは、砥石をドレッシングするドレッサである請求項1乃至5のいずれか1項に記載の電着ホイールとすることである。
これによると、砥石をドレッシングする場合において、複数のマスキング部が、帯状部に形成された超砥粒層の幅方向及び円周方向に均等に配置されているので、ドレッサが回転すると、複数のマスキング部が、超砥粒層全体においてまんべんなく砥石に接触する。これによって、ドレッサの超砥粒層の「形状くずれ」を防止して、ドレッサの寿命を延すことができる。
A structural feature of the invention according to claim 7 is that the electrodeposition wheel is a dresser for dressing a grindstone, and is an electrodeposition wheel according to any one of
According to this, when dressing a grindstone, a plurality of masking portions are evenly arranged in the width direction and the circumferential direction of the superabrasive grain layer formed in the belt-shaped portion. A masking part contacts a grindstone uniformly in the whole superabrasive grain layer. As a result, the “shape loss” of the superabrasive layer of the dresser can be prevented, and the life of the dresser can be extended.
請求項8に係る発明の構成上の特徴は、円盤状に形成され回転軸線回りに回転駆動される台金と、前記台金の外周部に所定幅で延在する帯状部に複数の超砥粒がめっきにより固着されることで形成される超砥粒層と、を備えた電着ホイールの製造方法であって、前記帯状部を等間隔で分割するように前記回転軸と同心に仮想的に描かれた複数の同心配置円と、前記帯状部を円周方向に等間隔で分割するように前記帯状部の一端から他端に向かって仮想的に描かれた複数の周方向配線との交点に、ディスペンサによりジェル状接着剤を前記超砥粒より大きく点着させて前記超砥粒が電着されないマスキング部を形成するマスキング部形成工程と、前記複数の超砥粒を、前記マスキング部を除いた前記帯状部に、電着めっきにより固着する電着めっき工程と、を備え、前記マスキングパターン形成工程において、前記マスキング部の総投影面積を、前記超砥粒層の総投影面積の5〜20パーセントに配置することを特徴とすることである。
これによると、ディスペンサによって台金の外周部の帯状部に、その幅方向及び円周方向にマスキング部が均一に配置された超砥粒層を容易に形成することができる。そして、ディスペンサを調節することで、「目づまり」と「形状くずれ」とを防止する効果が高いとされるマスキング部の総投影面積が、超砥粒層の総投影面積の5〜20パーセントの電着ホイールを容易に製造することができる。
A structural feature of the invention according to
According to this, the superabrasive layer in which the masking portions are uniformly arranged in the width direction and the circumferential direction can be easily formed on the belt-like portion of the outer peripheral portion of the base metal by the dispenser. Then, by adjusting the dispenser, the total projected area of the masking portion, which is considered to be highly effective in preventing “clogging” and “shape loss”, is 5 to 20% of the total projected area of the superabrasive layer. An electrodeposition wheel can be manufactured easily.
(第1実施形態)
以下、本発明に係る電着ホイールを歯車研削用砥石に適用した第1の実施形態について図面を参照して説明する。
歯車研削用砥石2は、図1及び図2に示すように、円盤状に形成された台金4と、台金4の両側面54に所定の幅で形成された超砥粒層としてのダイヤモンド砥粒層6と、を備えている。台金4に所定の幅で帯状部18が形成され、帯状部18にはダイヤモンド砥粒層6が形成されている。台金4は、例えば、焼入れ、焼戻し鋼(SUJ)が用いられる。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment in which an electrodeposition wheel according to the present invention is applied to a grinding wheel for gear grinding will be described with reference to the drawings.
As shown in FIGS. 1 and 2, the gear grinding wheel 2 includes a
本実施形態の歯車研削用電着砥石2には、超砥粒として例えば♯30〜♯140程度の粒径のダイヤモンド砥粒8が使用される。ダイヤモンド砥粒層6はダイヤモンド砥粒8をめっきで固定した電鋳砥粒層で形成されている。また、図8に示すように、台金4の両側面54は凸曲面状に形成され、外周縁56は両側面54が尖頭状に接近するよう形成されている。
In the electrode grinding wheel 2 for gear grinding of this embodiment, diamond
ダイヤモンド砥粒層6の表面には複数のマスキング部12が配置されている。図1に示すように、前記帯状部18を等間隔で分割するように歯車研削用砥石2の回転軸3と同心に仮想的に描かれた複数の同心配置円14と、前記帯状部18を円周方向に等間隔で分割するように前記帯状部18の一端50から他端52に向かって仮想的に描かれた複数の幅方向配置線16との交点に、ジェル状接着剤20がディスペンサ22によりダイヤモンド砥粒8より大きく点着されたことによりダイヤモンド砥粒8が電着されていない複数のマスキング部12が形成されている。各マスキング部は、例えば直径が1.5mmの半球状に形成される。
A plurality of masking
具体的に説明すると、仮想的に描かれた複数の同心配置円14は、外側から奇数番目の同心配置円で構成される第1同心配置円群(14A、14C、14E、14G、14I)と、外側から偶数番目の同心配置円で構成される第2同心配置円群(14B、14D、14F、14H、14J)とに分割される。
仮想的に描かれた幅方向配置線16は、帯状部18を円周方向に22.5度の間隔で均等に分割している。各幅方向配置線16は、帯状部18の幅方向中央部において半径方向に対して67.5度の同一角度で傾斜した直線である。そのため、傾斜した幅方向配置線16A、16Bに沿って配置されたマスキング部12を、被研削物の同じ位置ばかりに接触させるのではなく、被研削物の連続する隣接箇所に接触位置を移動させながら研削することができ、研削抵抗を均一にすることができる。
また、仮想的に描かれた幅方向配置線16は、第1同心配置円群(14A、14C、14E、14G、14I)と対応関係にある第1幅方向配置線16Aと、第2同心配置円群(14B、14D、14F、14H、14J)と対応関係にある第2幅方向配置線16Bとに分割されている。
第1幅方向配置線16Aは、主配置線16A1と主配置線16A1に近接して設けられる副配置線16A2とを有しており、第2幅方向配置線16Bは、同様に主配置線16B1と主配置線16B1に近接して設けられる副配置線16B2とを備えている。このように幅方向配置線16A、16Bは、主配置線16A1、16B1に近接して副配置線16A2、16B2を備えているので、同心配置円14上の超砥粒8に対するマスキング部12の割合を、副配置線16A2、16B2に配置するマスキング部12で調節することができる。
マスキング部12は、対応関係にある第1同心配置円群(14A、14C、14E、14G、14I)と第1幅方向配置線16A1、16A2との各交点、及び対応関係にある第2同心配置円群(14B、14D、14F、14H、14J)と第2幅方向配置線16B1、16B2との交点に配置される。
Specifically, the plurality of concentrically arranged
Virtually drawn width direction arrangement lines 16 divide the band-
The virtually drawn width
The first width direction arrangement line 16A has a main arrangement line 16A1 and a sub arrangement line 16A2 provided close to the main arrangement line 16A1, and the second width direction arrangement line 16B is similarly the main arrangement line 16B1. And a sub arrangement line 16B2 provided close to the main arrangement line 16B1. Thus, since the width direction arrangement lines 16A and 16B are provided with the sub arrangement lines 16A2 and 16B2 close to the main arrangement lines 16A1 and 16B1, the ratio of the masking
The masking
前述したように、第1幅方向配置線16A上のマスキング部12は、奇数番目の第1同心配置円群14A、14C、14E、14G、14Iとの交点に位置し、第2幅方向配置線16B上のマスキング部12は偶数番目の第2同心配置円群(14B、14D、14F、14H、14J)との交点に位置することから、第1幅方向配置線16A上のマスキング部12と、第1幅方向配置線に隣り合う第2幅方向配置線16B上のマスキング部12とは、半径方向に1つずれた同心配置円上に配置されている。
そのため、第1幅方向配置線16Aにおいて、帯状部18の幅方向にマスキング部12が配置できないダイヤモンド砥粒層6部分(例えば外側から1番目の同心配置円14Aと3番目の同心配置円14Cとの間)が生じても、隣り合う第2幅方向配置線(他の幅方向配置線)16Bと外側から2番目の同心配置円(他の同心配置円)14Bとの交点にマスキング部12を配置することができる。これによって、帯状部18の幅方向に配置するマスキング部12の密度を高めることができる。
As described above, the masking
Therefore, in the first width direction arrangement line 16A, the diamond
次に、歯車研削用砥石2の製造方法について図3〜図8に基づいて以下に説明する。
まず、図3に示すように、鉄等の導電性の台金4の外周部に所定の幅で設けられた帯状部18の表面に非導電性ジェル状の接着剤20をディスペンサ22の円形のノズルより一定量点着する(マスキング部形成工程)。
ジェル状の接着剤20は、台金4の超砥粒層6が形成される帯状部18を等間隔で分割するように回転軸3と同心に仮想的に描かれた複数の同心配置円14と、帯状部18を円周方向に等間隔で分割するように帯状部18の一端50から他端52に向かって仮想的に描かれた複数の幅方向配置線16との交点に、点着される。
Next, the manufacturing method of the grinding wheel 2 for gear grinding is demonstrated below based on FIGS.
First, as shown in FIG. 3, a non-conductive gel-
The gel-
点着された接着剤はジェル状であるので、略半球状になり瞬間的に固形化して突起(マスキング部12)となる。マスキング部12の大きさは、点着する接着剤20の量により、密度は点着の数によるが、ノズルの大きさとディスペンサ22の吐出量とを選択することにより、簡単に調整することができる。本実施形態においては、非導電性ジェル状接着剤20として、ジェルタイプの瞬間接着剤を使用した。非導電性ジェル状接着剤20は、本件発明の趣旨に合うものであれば他のものでも良いが、良い形状(例えば半球状)を形成する上において、その作業を容易にするため、粘度は75,000mPA・s以下であることが好ましい。なお、マスキング部12の形状は、半球状に限定されず、例えば、三角形、四角形、ひし形等任意に選択することができる。この場合ノズルの形状を、三角錐、四角錘等の形状とすることで、容易にマスキング部12の形状を選択することができる。
Since the spotted adhesive is in the form of a gel, it becomes substantially hemispherical and instantly solidifies to become a protrusion (masking portion 12). The size of the masking
また、ノズル部分の移動・接着剤の吐出を数値制御装置により制御して予め決められた配置位置に自動的に点着することができる。
すなわち、ノズルを数値制御装置により移動して、ジェル状接着剤20が略半球状のマスキング部12として、台金4の帯状部18の表面に仮想的に描かれた前記第1同心配置円群14A、14C、14E、14G、14Iと第1幅方向配置線16Aとの交点、及び第2同心配置円群14B、14D、14F、14H、14Jと第2幅方向配置線16Bとの交点に自動的に配置される。
Further, the movement of the nozzle portion and the discharge of the adhesive can be controlled by a numerical control device, and can be automatically spotted at a predetermined arrangement position.
That is, the first concentric arrangement circle group virtually drawn on the surface of the band-
次に、図4に示すように、台金4の表面にダイヤモンド砥粒8を充填すると、マスキング部12のないところでは、ダイヤモンド砥粒8が直接台金4の壁面に接し、マスキング部12のある部分では、ダイヤモンド砥粒8が台金4の壁面に接触することが妨げられる。
Next, as shown in FIG. 4, when the surface of the
次に、図8に示すように、ダイヤモンド砥粒8が充填された台金4を電気めっき槽24に入れ、電気めっきすることにより、図5に示すように、ダイヤモンド砥粒8と台金4の壁面の間にめっき層26が形成され、ダイヤモンド砥粒8の台金4の壁面への仮電着をおこなう(電着めっき工程その1)。
Next, as shown in FIG. 8, the
電気めっき槽24には、例えばホウ酸、硫酸ニッケル、塩化ニッケル等を混合しためっき液30が収納されている。めっき液30中には、陽極としてニッケル電極32が設けられている。陰極として台金4が使用される。陰極の端子に接続された導電性の支持部材34のフランジ部34Aには台金4がナット36により締結され、台金4は底板38と塩ビ製のブラケット40によりゴム製のマスキング部材42を介して上下から挟持されている。仮電着では、例えば0.1〜0.15A/dm2の電流密度でダイヤモンド砥粒8の仮電着をおこなった。
In the
次に、ダイヤモンド砥粒8の仮電着が終わった状態で、余剰のダイヤモンド砥粒8を取り除く。この際、台金4の表面に点着されたマスキング部12による突起は、図6に示すように、非導電性の接着剤20で形成されているため、マスキング部12のみに接していたダイヤモンド砥粒8は、電着されていないので、容易に取り除かれ、ダイヤモンド砥粒層6のマスキング部12に相当する部分はダイヤモンド砥粒8がほとんど固着しないこととなる。
Next, after the temporary electrodeposition of the diamond
次に、図8に示すように、再び電気めっき槽24に入れて本格的にダイヤモンド砥粒8を固着するために電気めっきにより電鋳層28を形成する(電着めっき工程その2)。これにより、図7に示すように、ダイヤモンド砥粒8を確実に固着するための、十分な厚さの電鋳層28を形成するものである。台金4を電気めっき槽24にセットして、例えば、0.3A/dm2で90時間ニッケル電気めっきにより電鋳層28を形成し、ダイヤモンド砥粒8を固着した。
Next, as shown in FIG. 8, an
このように、マスキング部12の形状、大きさ、配置位置は、ディスペンサ22による接着剤20によるマスキング部12の点着時の調整により容易にコントロールすることができる。電着めっき工程その1および電着めっき工程その2により電着めっき工程が構成される。
本実施形態の歯車研削用砥石2は、図8に示すように、超砥粒層6が台金4の外周部が凸曲面状に形成された両側面54に形成され、これらの両側面54が外周縁56に向かって接近するよう形成されている。そして、超砥粒層6には、複数のマスキング部12が、帯状部18の円周方向及び幅方向に均等に配置されている。そのため、歯車の溝部側面を研削する場合において、超砥粒層6を有する両側面54の外周縁56を、歯車の溝部に入り込ませることで、容易に研削することができる。この際に複数のマスキング部12は、超砥粒層6全体においてまんべんなく被研削物に接触する。これによって、歯車研削用砥石2の超砥粒層6の「形状くずれ」を防止して、砥石の寿命を延すことができる。
As described above, the shape, size, and arrangement position of the masking
In the gear grinding wheel 2 of the present embodiment, as shown in FIG. 8, the
上記のように構成された歯車研削用砥石2によると、ダイヤモンド砥粒層6が台金4の外周部に帯状に形成された帯状部18を、等間隔で分割するように回転軸3と同心に仮想的に描かれた複数の同心配置円14と、帯状部18を円周方向に等間隔で分割するように、帯状部18の一端50から他端52に向かって仮想的に描かれた複数の幅方向配置線16との交点に、ディスペンサ22により、インクジェットよりも径の大きな複数のマスキング部12が形成されている。そのため、帯状部18に仮想的に描かれた幅方向配置線16及び同心配置円14の交点に配置された複数のマスキング部12が、帯状部18の円周方向及び幅方向に均等に配置されることとなり、歯車研削用砥石2が回転すると、複数のマスキング部12が偏ることなくダイヤモンド砥粒層6全体にわたってまんべんなく被研削物に接触する。
そして、複数のマスキング部12を帯状部18の円周方向及び幅方向に均等に配置することで、帯状部18の超砥粒層6の超砥粒8の集中度を全体として均一にすることができる。そして、超砥粒層6に存在する幅方向配置線16上に形成された複数のマスキング部12により、超砥粒8の集中度が高くなることによって生じる「目づまり」を防止するとともに、超砥粒層6の隣接する幅方向配置線16A、16B間のスキング部12が存在しない部分によって「形状くずれ」を防止することができる。
これによって、歯車研削用砥石2の寿命を延すことができる。そして、マスキング部12の総投影面積が、ダイヤモンド砥粒層6の総投影面積の5〜20パーセントであるときに、特に「目づまり」と「形状くずれ」とを防止する効果が高いことが実験的に導き出されている。
According to the grinding wheel 2 for gear grinding configured as described above, the diamond
And the concentration degree of the
Thereby, the life of the grinding wheel 2 for gear grinding can be extended. When the total projected area of the masking
(第2実施形態)
以下、本発明に係る電着ホイールの第2実施形態について図面を参照して説明する。
本実施形態の電着ホイールは、電着ドレッサ102であること、片面のみに頂角145度の円錐状の側面を持つこと、円錐状の側面の外側の周に帯状部118が設けられ、帯状部118にダイヤモンド砥粒層106が形成されていること、帯状部118には仮想的に描かれた幅方向補助配置線17が設けられている点において、第1実施形態と相違する。
また、ダイヤモンド砥粒層106の帯状部118には、第1実施形態と同様に、帯状部118の外側から仮想的に描かれた奇数番目の同心配置円(14A、14C、14E、14G、14I)で構成される第1同心配置円群、および帯状部118の外側から仮想的に描かれた偶数番目の同心配置円(14B、14D、14F、14H、14J)で構成される第2同心配置円群が設けられ、第1同心配置円群と対応関係にある仮想的に描かれた第1幅方向配置線16A1,16A2、第2同心配置円群と対応関係にある仮想的に描かれた第2幅方向配置線16B1,16B2が設けられている。これらの配置は、電着ドレッサ102を側面から見たときに第1実施形態と同様である。
(Second Embodiment)
Hereinafter, a second embodiment of the electrodeposition wheel according to the present invention will be described with reference to the drawings.
The electrodeposition wheel of the present embodiment is an
Similarly to the first embodiment, odd-numbered concentric circles (14A, 14C, 14E, 14G, 14I) virtually drawn from the outside of the
次に、上記相違点について、以下に詳細に説明する。
電着ドレッサ102は、図11及び図12に示すように、片方の側面154が広い頂角の円錐面で形成され、他の側面が平面で形成されて全体として円盤状に構成された台金104と、台金104の片方の側面154の半径方向外側に所定の幅で帯状に形成された超砥粒層としてのダイヤモンド砥粒層106と、を備えている。電着ドレッサ102の台金104の外周側面に所定の幅で帯状部118が形成され、帯状部118にはダイヤモンド砥粒層106が形成されている。台金104は、例えば、焼入れ、焼戻し鋼(SUJ)が用いられる。
Next, the difference will be described in detail below.
As shown in FIGS. 11 and 12, the
本実施形態の電着ドレッサ102は、ねじ形状の砥石109(図13参照)を研削するドレッサであり、超砥粒として例えば♯30〜♯140程度の粒径のダイヤモンド砥粒8が使用される。
The
ダイヤモンド砥粒層106が存在する帯状部118に設けられた第1幅方向配置線16A1,16A2には、回転方向隣りに幅方向補助配置線としての第1幅方向補助配置線17A1,17A2,17A3が設けられている。また、第2幅方向配置線16B1、16B2には、回転方向隣りに第2幅方向補助線17B1、17B2、17B3が設けられている。これらの第1幅方向配置線16A1,16A2及び第1幅方向補助配置線17A1,17A2,17A3は、夫々が帯状部118幅方向中央部において半径方向に対して67.5度の同一角度で傾斜した直線であり、各線が互いに円周方向において等間隔となるよう配置されている。
First width direction auxiliary arrangement lines 17A1, 17A2, and 17A3 as width direction auxiliary arrangement lines adjacent to the rotation direction are arranged in the first width direction arrangement lines 16A1 and 16A2 provided in the belt-shaped
第1幅方向補助配置線17A1,17A2,17A3は第1同心配置円群14A、14C、14E、14G、14Iと対応関係にあり、第2幅方向補助配置線17B1、17B2、17B3は第2同心配置円群14B、14D、14F、14H、14Jと対応関係にある。そして、対応関係にある幅方向補助配置線と同心配置円群との交点に夫々マスキング部12が設けられている。
The first width direction auxiliary arrangement lines 17A1, 17A2, and 17A3 are in correspondence with the first concentric
これらのマスキング部12は、幅方向補助配置線17A、17Bとそれに対応する同心配置円群14とのすべての交点に配置されているわけでなく、幅方向補助配置線17A,17Bとそれに対応関係にある同心配置円群14の交点の帯状部118の半径方向外側に配置されることで、ダイヤモンド砥粒層106の摩耗の均一が図られる。
These masking
具体的には、まず、第1同心配置円群14A、14C、14E、14G、14Iにおいて、一番外側の同心配置円14A上では、第1幅方向配置線16A2の左隣(電着ドレッサ102の回転方向側)にある3本の第1幅方向補助配置線17A1、17A2、17A3との3つの交点全てにマスキング部12が配置されている。
Specifically, first, in the first concentric
外側から3番目の同心配置円14C上では、第1幅方向配置線上16A2の左隣にある2本の第1幅方向補助配置線17A1、17A2との2つの交点にマスキング部12が配置されている。
外側から5番目の同心配置円14E上では、第1幅方向配置線上16A2の左隣にある2本の第1幅方向補助配置線17A1、17A2との2つの交点にマスキング部12が配置されている。
外側から7番目の同心配置円14G上では、第1幅方向配置線上16A2の左隣にある1本の第1方向補助配置線17A1との1つの交点にマスキング部12が配置されている。
外側から9番目の同心配置円14Iでは、いずれの第1幅方向補助配置線との交点にもマスキング部12は配置されていない。
On the third
On the fifth
On the seventh
In the ninth concentric arrangement circle 14I from the outside, the masking
同様にして、第2同心配置円群14B、14D、14F、14H、14Jにおいて、第2幅方向配置線16B1、18B2の左隣に配置される第2幅方向補助配置線17B1、17B2、17B3との交点にすべてマスキング部12が配置されるものではなく、マスキング部12が配置される範囲の交点のうち電着ドレッサ102の帯状部118の半径方向外側の交点にマスキング部12を配置して、超砥粒層106の摩耗の均一を図っている。
Similarly, in the second concentric
円盤状の電着ドレッサ102では外側に行くほど周長が長くなる。そのため、電着ドレッサ102の超砥粒層106が存在する帯状部118の外側に行くほどマスキング部12を増加させて配置することで、超砥粒層106に対するマスキング部12の割合の均等を保持することができる。これによって、ドレッシングする際に、常に均一な接触を砥石109に対して行うことができ、電着ドレッサ102のダイヤモンド砥粒層106の「形状くずれ」を防止して電着ドレッサ102の寿命を延すことができる。
In the disc-shaped
次に、本実施形態における電着ドレッサ102を使用して、ねじ形状の砥石109をドレッシングする場合について簡単に説明する。
まず、図13に示すように、駆動軸113には2つの電着ドレッサ102がボルト等によって相対回転不能に設けられている。二つの電着ドレッサ102は、ダイヤモンド砥粒層106が設けられた円錐面を対向して配置されている。駆動軸113は、減速装置(図略)を介して駆動モータ(図略)により駆動トルクが伝達されて回転する。駆動軸113の回転速度は、減速装置におけるギヤ比を切替える機構によって任意の周速度に変更されるよう構成されている。被研削物であるねじ形状の砥石109は、駆動軸113とは異なる周速度で回転可能な図略の駆動軸に相対回転不能に組み付けられている。駆動軸113とねじ形状の砥石109が組み付けられた駆動軸とは、互いに平行な状態で接近離間可能とする図略の切込移動機構に組み込まれている。また、駆動軸113とねじ形状の砥石109が組み付けられた駆動軸とは、ねじ形状の砥石109が組み付けられた駆動軸の回転に連動して軸方向に相対移動可能とする送り移動機構に組み込まれている。
Next, the case where the thread-shaped
First, as shown in FIG. 13, two
ドレッシングを実施するに際して、例えば、電着ドレッサ102の周速度よりもねじ形状の砥石109の周速度を低くして、電着ドレッサ102と砥石109とが接触点において同一の接線方向に回転するよう互いに逆方向に回転させる。そして、切込移動機構によって切り込み量を調節しながら接近させてねじ形状の砥石109のねじ歯の谷の側面をドレッシングする。そして、砥石109のねじ形状の回転に同期させて送り移動機構により、電着ドレッサ102とねじ形状の砥石109とを軸方向に相対移動させて、ねじ形状の砥石109のねじ歯の谷の側面を連続してドレッシングする。
When performing dressing, for example, the peripheral speed of the thread-shaped
上記のように構成された電着ドレッサ102によると、同心配置円群14A、14C、14E、14G、14Iとそれに対応する幅方向配置線16A1,16A2との交点に配置されたマスキング部12に加えて、幅方向補助配置線17A1、17A2、17A3に配置されたマスキング部12によって、超砥粒層106の摩耗が少ないと予想される帯状部118の半径方向外側にマスキング部12が配置されるので、超砥粒層106の摩耗をより均一にして「形状くずれ」を防止することができる。
According to the
次に、ドレッサ102におけるダイヤモンド砥粒層106表面のマスキング部12の最適な配置位置、占有面積等について、実験データに基づいて以下に説明する。
複数のマスキング部を、図14に示すような従来行なわれていた格子状に配置した電着ドレッサ(試験体A)と、図11に示すような本件実施形態に係る電着ドレッサ(試験体B)との比較を行った。試験体Bは、複数のマスキング部12を、図11に示すように、第1同心配置円群14A、14C、14E、14G、14Iと、その対応関係にある第1幅方向配置線群16A1、16A2及び第1幅方向補助配置線群17A1、17A2、17A3との交点に配置している。また、複数のマスキング部12を、第2同心配置円群14B、14D、14F、14H、14Jと、その対応関係にある第2幅方向配置線群16B1、16B2及び第2幅方向補助配置線群17B1、17B2、17B3との交点に配置している。そして、第1及び第2幅方向補助配置線群17A、17Bにおいては、それぞれ帯状部118の半径方向外側にマスキング部12が配置されている。
ダイヤモンド砥粒8の総投影面積に対するマスキング部12の総投影面積は、試験体A及び試験体Bについて共に10%とした。マスキング部12の総投影面積が多くなると、ダイヤモンド砥粒への負荷が大きくなるところから「形状くずれ」となり易く、マスキング部12の総投影面積が少なくなると、「目づまり」を生じてすぐに切れ味が悪くなるところから、ダイヤモンド砥粒8の総投影面積に対するマスキング部12の総投影面積を10%前後とすることが好ましいと考えられた。
Next, the optimal arrangement position, occupied area, etc. of the masking
An electrodeposition dresser (test body A) in which a plurality of masking portions are arranged in a lattice shape as shown in FIG. 14 and an electrodeposition dresser (test body B) according to the present embodiment as shown in FIG. ). As shown in FIG. 11, the test body B includes a plurality of masking
The total projected area of the masking
同一のドレス条件で実際に研削することで、切れ味をしめすドレス抵抗(値が大きいほど「切れ味」が悪くなる)と、形状維持性(寿命)を示す摩耗量(値が大きいほど形状維持性が悪く「形状くずれ」し易くなる)とについて比較試験を行なった。
試験体A及び試験体Bの電着ドレッサは、夫々電着ドレッサの径110mm、ドレッシングされるビトリファイド砥石の径300mm、切込み速度0.027m/s、ドレッサ周速度18.8m/s、砥石周速度1.4m/sのドレス条件で実施した。
By actually grinding under the same dressing conditions, the dress resistance that shows sharpness (the higher the value, the worse the "sharpness") and the wear amount that shows shape maintenance (life) (the higher the value, the more the shape maintenance) A comparative test was conducted with respect to “it is easy to deform”.
The electrodeposition dresser of the test body A and the test body B has an electrodeposition dresser diameter of 110 mm, a dressed vitrified grinding wheel diameter of 300 mm, a cutting speed of 0.027 m / s, a dresser circumferential speed of 18.8 m / s, and a grinding wheel circumferential speed. The dressing condition was 1.4 m / s.
電着ドレッサとしての切れ味は、図9に示すように、試験体Aの切れ味を示すドレス抵抗を1としたとき、試験体Bのドレス抵抗は0.5であり、本件実施形態にかかる試験体Bの電着ドレッサの切れ味が2倍も良くなっており、高い切れ味を示すことが確認された。 As shown in FIG. 9, when the dress resistance indicating the sharpness of the test specimen A is 1, the dress resistance of the test specimen B is 0.5, and the test specimen according to this embodiment is as shown in FIG. The sharpness of the electrodeposition dresser of B was improved twice, and it was confirmed that the sharpness was high.
電着ドレッサの形状維持性は、図10に示すように、試験体Aの摩耗量を1としたとき、試験体Bの摩耗量は約0.63である。これはマスキング部が全くないものと同程度であって、形状維持性も高いことが確認された。 As shown in FIG. 10, in the shape maintaining property of the electrodeposition dresser, when the wear amount of the test body A is 1, the wear amount of the test body B is about 0.63. This was the same as that without any masking part, and it was confirmed that the shape maintainability was high.
なお、本実施形態においては、幅方向補助配置線17を幅方向配置線16の回転方向側に配置するものとしたが、これに限定されず、例えば、幅方向配置線16の回転方向反対側に配置しても良く、また、幅方向補助配置線を、幅方向配置線の回転方向側と回転方向反対側とに分けて配置してもよい。
また、幅方向配置線16及び幅方向補助配置線17を直線としたが、これに限定されず、例えば円弧状などの曲線でもよい。
また、幅方向配置線を電着ホイールの円周方向に22.5度ごとに均等間隔で配置するものとしたが、これに限定されず、例えば15度ごと等、制作する電着ホイールの機能に合わせて任意に変更することができる。
また、各幅方向配置線における主配置線と副配置線との間に幅方向補助配置線を夫々配置しても良い。
また、電着ドレッサ102は、幅方向補助配置線17A、17B上のマスキング部12は、帯状部118の半径方向外側に配置されて超砥粒層の摩耗の均一を図るものとしたが、これに限定されず、例えば、研削する被研削物の形状により摩耗が少ない超砥粒層の面が生じる場合には、その摩耗しない面に幅方向補助配置線を配置して、マスキング部を増加させても良い。
In the present embodiment, the width direction
Moreover, although the width direction arrangement | positioning
In addition, the width direction arrangement lines are arranged at equal intervals every 22.5 degrees in the circumferential direction of the electrodeposition wheel. However, the present invention is not limited to this, and the function of the electrodeposition wheel to be produced, for example, every 15 degrees. It can be arbitrarily changed according to.
Moreover, you may arrange | position the width direction auxiliary arrangement line between the main arrangement line and the sub arrangement line in each width direction arrangement line.
In the
また、上記第1及び第2実施形態においては、ダイヤモンド砥粒8を電着で単層に設けたダイヤモンド砥粒層6としたが、これに限定されず、例えば、CBN砥粒を電着等により固着した超砥粒層であってもよい。
また、幅方向配置線を主配置線1本と副配置線1本のものとしたが、これに限定されず、例えば、副配置線が2本以上のものであって、この上にマスキング部が配置されていても良い。
また、第1及び第2幅方向配置線が回転方向に対して後傾するように傾斜したものとしたが、これに限定されず、例えば前傾するよう傾斜したものでもよい。
また、帯状部は、円盤状の台金の側面に設けられるものとしたが、これに限定されず、例えば、台金の外周面に設けられるものでもよい。
また、同心配置円14を、外側から奇数番目の複数の同心配置円で構成される第1同心配置円群と外側から偶数番目の複数の同心配置円で構成される第2同心配置円群との2つに分割したが、これに限定されず、例えば、第1番目の同心配置円14A、第4番目の同心配置円14D、第7番目の同心配置円14Gで構成する第1同心配置円群と、第2番目の同心配置円14B、第5番目の同心配置円14E、第8番目の同心配置円14Hで構成する第2同心配置円群と、第3同心配置円14C、第6番目の同心配置円14F、第9番目の同心配置円14Iで構成する第3同心配置円群としてもよく、これ以上の群に分割するものでもよい。
また、マスキング部は、硬化したジェル状接着剤が残っているものとしたが、これに限定されず、例えば、ジェル状接着剤を除去して、超砥粒層の表面に超砥粒のないディンプル(へこみ)が形成されたものでもよい。
Moreover, in the said 1st and 2nd embodiment, although the diamond
In addition, although the width direction arrangement line is one main arrangement line and one sub arrangement line, the present invention is not limited to this. For example, there are two or more sub arrangement lines, and a masking portion is formed thereon. May be arranged.
Further, the first and second width direction arrangement lines are inclined so as to incline backward with respect to the rotation direction.
Moreover, although the strip | belt-shaped part shall be provided in the side surface of a disk-shaped base metal, it is not limited to this, For example, you may provide in the outer peripheral surface of a base metal.
Further, the
In addition, the masking portion is assumed to have the cured gel adhesive remaining, but is not limited to this, for example, the gel adhesive is removed and the superabrasive layer has no superabrasive grains on the surface. A dimple (dent) may be formed.
斯様に、上記した実施の形態で述べた具体的構成は、本発明の一例を示したものにすぎず、本発明はそのような具体的構成に限定されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の態様を採り得るものである。 Thus, the specific configuration described in the above-described embodiment is merely an example of the present invention, and the present invention is not limited to such a specific configuration. Various embodiments can be adopted without departing from the scope.
2…電着ホイール、3…回転軸、4…台金、6…超砥粒層(ダイヤモンド砥粒層)、12…マスキング部、14…同心配置円、14A〜14J…同心配置円、16…幅方向配置線、16A…幅方向配置線(第1幅方向配置線)、16A1…幅方向配置線・主配置線(第1幅方向配置線)、16A2…幅方向配置線・副配置線(第1幅方向配置線)、16B…幅方向配置線(第2幅方向配置線)、16B1…幅方向配置線・主配置線(第2幅方向配置線)、16B2…幅方向配置線・副配置線(第2幅方向配置線)、17…幅方向補助配置線、17A…幅方向補助配置線(第1幅方向補助配置線)、17B…幅方向補助配置線(第2幅方向補助配置線)、17A1…幅方向補助配置線(第1幅方向補助配置線)、17A2…幅方向補助配置線(第1幅方向補助配置線)、17A3…幅方向補助配置線(第1幅方向補助配置線)、17B1…幅方向補助配置線(第2幅方向補助配置線)、17B2…幅方向補助配置線(第2幅方向補助配置線)、17B3…幅方向補助配置線(第2幅方向補助配置線)、18…帯状部、20…接着剤、22…ディスペンサ、26…めっき層、28…電鋳層、50…一端(内端)、52…他端(外端)、54…両側面、56…外周縁、102…電着ホイール、104…台金、106…超砥粒層(ダイヤモンド砥粒層)、118…帯状部、154…側面。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 2 ... Electrodeposition wheel, 3 ... Rotating shaft, 4 ... Base metal, 6 ... Super abrasive grain layer (diamond abrasive grain layer), 12 ... Masking part, 14 ... Concentric arrangement circle, 14A-14J ... Concentric arrangement circle, 16 ... Width direction arrangement line, 16A ... Width direction arrangement line (first width direction arrangement line), 16A1 ... Width direction arrangement line / main arrangement line (first width direction arrangement line), 16A2 ... Width direction arrangement line / sub arrangement line ( First width direction arrangement line), 16B... Width direction arrangement line (second width direction arrangement line), 16B1... Width direction arrangement line / main arrangement line (second width direction arrangement line), 16B2. Arrangement line (second width direction arrangement line), 17 ... width direction auxiliary arrangement line, 17A ... width direction auxiliary arrangement line (first width direction auxiliary arrangement line), 17B ... width direction auxiliary arrangement line (second width direction auxiliary arrangement line) Line), 17A1 ... width direction auxiliary arrangement line (first width direction auxiliary arrangement line), 17A2 ... width direction auxiliary arrangement line ( 1 width direction auxiliary arrangement line), 17A3... Width direction auxiliary arrangement line (first width direction auxiliary arrangement line), 17B1... Width direction auxiliary arrangement line (second width direction auxiliary arrangement line), 17B2. (Second width direction auxiliary arrangement line), 17B3 ... width direction auxiliary arrangement line (second width direction auxiliary arrangement line), 18 ... band-shaped portion, 20 ... adhesive, 22 ... dispenser, 26 ... plating layer, 28 ...
Claims (8)
前記帯状部を等間隔で分割するように前記回転軸と同心に仮想的に描かれた複数の同心配置円と、前記帯状部を円周方向に等間隔で分割するように前記帯状部の一端から他端に向かって仮想的に描かれた複数の幅方向配置線との交点に、ジェル状接着剤がディスペンサにより前記超砥粒より大きく点着されたことにより前記超砥粒が電着されていない複数のマスキング部が形成されている電着ホイール。 A base metal that is formed in a disk shape and is driven to rotate around a rotation axis, and a super-abrasion formed by fixing a plurality of superabrasive grains by plating on a belt-like part extending at a predetermined width around the base metal. In an electrodeposition wheel comprising an abrasive layer,
A plurality of concentric circles virtually drawn concentrically with the rotation axis so as to divide the belt-like portion at equal intervals, and one end of the belt-like portion so as to divide the belt-like portion at equal intervals in the circumferential direction The superabrasive grains are electrodeposited by the gel adhesive being spotted larger than the superabrasive grains by a dispenser at intersections with a plurality of width direction arrangement lines virtually drawn from the other end to the other end. Electrodeposition wheel with multiple masking parts not formed.
前記複数の幅方向配置線は、複数の異なる幅方向配置線を含み前記複数の同心配置円群と夫々対応関係にある複数の幅方向配置線群に分割され、
互いに対応関係にある、前記同心配置円群の前記複数の同心配置円と前記幅方向配置線群の前記複数の幅方向配置線群との交点に、前記複数のマスキング部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の電着ホイール。 The plurality of concentric arrangement circles are divided into a plurality of concentric arrangement circle groups including a plurality of different concentric arrangement circles,
The plurality of width direction arrangement lines are divided into a plurality of width direction arrangement line groups each including a plurality of different width direction arrangement lines and corresponding to the plurality of concentric arrangement circle groups,
The plurality of masking portions are formed at intersections of the plurality of concentric arrangement circles of the concentric arrangement circle group and the plurality of width direction arrangement line groups of the width direction arrangement line group, which are in a corresponding relationship with each other. The electrodeposition wheel according to claim 1.
前記帯状部を等間隔で分割するように前記回転軸と同心に仮想的に描かれた複数の同心配置円と、前記帯状部を円周方向に等間隔で分割するように前記帯状部の一端から他端に向かって仮想的に描かれた複数の幅方向配線との交点に、ディスペンサによりジェル状接着剤を前記超砥粒より大きく点着させて前記超砥粒が電着されないマスキング部を形成するマスキング部形成工程と、
前記複数の超砥粒を、前記マスキング部を除いた前記帯状部に、電着めっきにより固着する電着めっき工程と、を備え、
前記マスキングパターン形成工程において、前記マスキング部の総投影面積を、前記超砥粒層の総投影面積の5〜20パーセントに配置することを特徴とする電着ホイールの製造方法。 A base metal that is formed in a disk shape and is driven to rotate around a rotation axis, and a super-abrasion formed by fixing a plurality of superabrasive grains by plating on a belt-like part extending at a predetermined width around the base metal. A method for producing an electrodeposition wheel comprising an abrasive layer,
A plurality of concentric circles virtually drawn concentrically with the rotation axis so as to divide the belt-like portion at equal intervals, and one end of the belt-like portion so as to divide the belt-like portion at equal intervals in the circumferential direction A masking portion where the superabrasive grains are not electrodeposited by spotting a gel-like adhesive larger than the superabrasive grains with a dispenser at intersections with a plurality of widthwise wirings virtually drawn from the other end to the other end. A masking part forming step to be formed;
An electrodeposition plating step for fixing the plurality of superabrasive grains to the belt-like portion excluding the masking portion by electrodeposition plating,
In the masking pattern forming step, the total projected area of the masking portion is arranged at 5 to 20 percent of the total projected area of the superabrasive layer.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013220118A JP6356404B2 (en) | 2012-10-31 | 2013-10-23 | Electrodeposition wheel and method for producing electrodeposition wheel |
US14/065,575 US20140115973A1 (en) | 2012-10-31 | 2013-10-29 | Electroplated wheel |
CN201310524831.4A CN103786107A (en) | 2012-10-31 | 2013-10-30 | Electroplated grinding wheel |
DE201310222034 DE102013222034A1 (en) | 2012-10-31 | 2013-10-30 | Galvanized disc |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012241146 | 2012-10-31 | ||
JP2012241146 | 2012-10-31 | ||
JP2013220118A JP6356404B2 (en) | 2012-10-31 | 2013-10-23 | Electrodeposition wheel and method for producing electrodeposition wheel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014111302A true JP2014111302A (en) | 2014-06-19 |
JP6356404B2 JP6356404B2 (en) | 2018-07-11 |
Family
ID=50479940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013220118A Active JP6356404B2 (en) | 2012-10-31 | 2013-10-23 | Electrodeposition wheel and method for producing electrodeposition wheel |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140115973A1 (en) |
JP (1) | JP6356404B2 (en) |
CN (1) | CN103786107A (en) |
DE (1) | DE102013222034A1 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017014197A1 (en) * | 2015-07-17 | 2017-01-26 | 本田技研工業株式会社 | Electroplated tool, screw-shaped grindstone for grinding gear, method for manufacturing electroplated tool, and method for manufacturing screw-shaped grindstone for grinding gear |
CN106735251B (en) * | 2017-02-06 | 2018-06-05 | 吉林大学 | Diamond positions the experimental provision and experimental method of arrangement in impregnated bit |
JP6899404B2 (en) * | 2019-01-08 | 2021-07-07 | 株式会社アライドマテリアル | Super abrasive wheel |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0344559U (en) * | 1989-09-01 | 1991-04-25 | ||
JPH11291169A (en) * | 1998-04-13 | 1999-10-26 | Toyoda Van Moppes Kk | Diamond dresser by scattering dimples on surface and manufacture therefor |
JP2008246615A (en) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Noritake Super Abrasive:Kk | Electrodeposition wheel |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2896657B2 (en) * | 1996-06-28 | 1999-05-31 | 旭ダイヤモンド工業株式会社 | Dresser and manufacturing method thereof |
US6769969B1 (en) * | 1997-03-06 | 2004-08-03 | Keltech Engineering, Inc. | Raised island abrasive, method of use and lapping apparatus |
US6200360B1 (en) * | 1998-04-13 | 2001-03-13 | Toyoda Koki Kabushiki Kaisha | Abrasive tool and the method of producing the same |
TW503161B (en) * | 2000-01-19 | 2002-09-21 | Mitsubishi Materials Corportio | Apparatus and method for making electro-depositted grinding stone |
EP1207015A3 (en) * | 2000-11-17 | 2003-07-30 | Keltech Engineering, Inc. | Raised island abrasive, method of use and lapping apparatus |
US20040180618A1 (en) * | 2001-09-03 | 2004-09-16 | Kazuo Suzuki | Sheet-form abrasive with dimples or perforations |
TWI238753B (en) * | 2002-12-19 | 2005-09-01 | Miyanaga Kk | Diamond disk for grinding |
KR100572669B1 (en) * | 2004-02-09 | 2006-04-24 | 신한다이아몬드공업 주식회사 | Cutting tools with multi layers of abrasive grain and method for fabricating the same |
JP4871543B2 (en) | 2005-08-01 | 2012-02-08 | 株式会社アライドマテリアル | Electrodeposition grinding wheel manufacturing method |
US7959694B2 (en) * | 2007-03-05 | 2011-06-14 | 3M Innovative Properties Company | Laser cut abrasive article, and methods |
JP5121423B2 (en) * | 2007-12-03 | 2013-01-16 | 豊田バンモップス株式会社 | Super abrasive setting method |
CA2862388C (en) * | 2011-12-31 | 2018-01-16 | Saint-Gobain Abrasives, Inc. | Abrasive article having a non-uniform distribution of openings |
-
2013
- 2013-10-23 JP JP2013220118A patent/JP6356404B2/en active Active
- 2013-10-29 US US14/065,575 patent/US20140115973A1/en not_active Abandoned
- 2013-10-30 DE DE201310222034 patent/DE102013222034A1/en not_active Withdrawn
- 2013-10-30 CN CN201310524831.4A patent/CN103786107A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0344559U (en) * | 1989-09-01 | 1991-04-25 | ||
JPH11291169A (en) * | 1998-04-13 | 1999-10-26 | Toyoda Van Moppes Kk | Diamond dresser by scattering dimples on surface and manufacture therefor |
JP2008246615A (en) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Noritake Super Abrasive:Kk | Electrodeposition wheel |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103786107A (en) | 2014-05-14 |
US20140115973A1 (en) | 2014-05-01 |
JP6356404B2 (en) | 2018-07-11 |
DE102013222034A1 (en) | 2014-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7150677B2 (en) | CMP conditioner | |
JP3829092B2 (en) | Conditioner for polishing pad and method for producing the same | |
TWI406736B (en) | Tool having sintered-body abrasive portion and method for producing the same | |
JP3782108B2 (en) | Superabrasive electrodeposited cutting blade and its manufacturing method | |
US6200360B1 (en) | Abrasive tool and the method of producing the same | |
TW200821092A (en) | Conditioning disk having uniform structures | |
JP6356404B2 (en) | Electrodeposition wheel and method for producing electrodeposition wheel | |
TW201206632A (en) | Ethod and apparatus for trimming the working layers of a double-side grinding apparatus | |
KR100804048B1 (en) | Diamond tool | |
CN1285261A (en) | Abrading tool | |
KR102189236B1 (en) | Electrodeposited diamond dresser for shaping screw-type grindstone for gear grinding and manufacturing method thereof | |
JP5422262B2 (en) | Polishing pad conditioner | |
KR101342744B1 (en) | Edging wheel for grinding edge of glass substrate and method of manufacturing of the same | |
WO2013065551A1 (en) | Rotary dresser and manufacturing method therefor | |
JP2011020182A (en) | Polishing tool suitable for pad conditioning, and polishing method using the same | |
JP2002337050A (en) | Cmp conditioner | |
JP6340142B2 (en) | Abrasive | |
JP2006055943A (en) | Cmp pad conditioner | |
JP4281253B2 (en) | Electrodeposition whetstone, manufacturing apparatus and manufacturing method thereof | |
JP5478945B2 (en) | Polishing pad conditioner | |
CN205968604U (en) | Precision grinding dish | |
JP2012121129A (en) | Polishing tool suitable for pad conditioning and polishing method using the same | |
CN218927436U (en) | Trimmer | |
JP5041803B2 (en) | Polishing cloth dresser | |
CN111148600A (en) | Electrodeposition grinding wheel and method for manufacturing same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6356404 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |