JP2014108901A - 断熱材及びその製造方法 - Google Patents

断熱材及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014108901A
JP2014108901A JP2012262910A JP2012262910A JP2014108901A JP 2014108901 A JP2014108901 A JP 2014108901A JP 2012262910 A JP2012262910 A JP 2012262910A JP 2012262910 A JP2012262910 A JP 2012262910A JP 2014108901 A JP2014108901 A JP 2014108901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixed powder
heat insulating
insulating material
fine particles
phosphorus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012262910A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Sakakura
正年 坂倉
Hisafumi Onuki
寿文 大貫
Sojiro Fukushiro
壮二郎 福代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Original Assignee
Nichias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichias Corp filed Critical Nichias Corp
Priority to JP2012262910A priority Critical patent/JP2014108901A/ja
Priority to PCT/JP2013/006695 priority patent/WO2014083793A1/ja
Publication of JP2014108901A publication Critical patent/JP2014108901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/447Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on phosphates, e.g. hydroxyapatite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/6303Inorganic additives
    • C04B35/6306Binders based on phosphoric acids or phosphates
    • C04B35/6309Aluminium phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/6303Inorganic additives
    • C04B35/6306Binders based on phosphoric acids or phosphates
    • C04B35/6313Alkali metal or alkaline earth metal phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/78Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
    • C04B35/80Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • C04B2235/3212Calcium phosphates, e.g. hydroxyapatite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/447Phosphates or phosphites, e.g. orthophosphate, hypophosphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5454Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof nanometer sized, i.e. below 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/604Pressing at temperatures other than sintering temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/767Hexagonal symmetry, e.g. beta-Si3N4, beta-Sialon, alpha-SiC or hexa-ferrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • C04B2235/9615Linear firing shrinkage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Abstract

【課題】高温での耐熱性が向上した断熱材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る断熱材は、アルミナ微粒子とリン化合物とを含む乾式加圧成形体を有する。本発明に係る断熱材の製造方法は、アルミナ微粒子を含む乾式加圧成形体を有する断熱材の製造方法であって、前記アルミナ微粒子とリン化合物とを含む混合粉体の前記乾式加圧成形体を得ることを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、断熱材及びその製造方法に関し、特に、断熱材の耐熱性の向上に関する。
従来、シリカ粒子又はアルミナ粒子、輻射散乱材、補強繊維を含む加圧成形体からなる断熱材が知られている(例えば、特許文献1)。シリカ粒子からなる断熱材は、1100℃を超える環境で用いると収縮が大きく、1100℃を超える温度で耐熱性を有する断熱材が求められていた。さらに、シリカ粒子を含む断熱材と同等の強度、熱伝導率を備えることが望まれる。
特開2012−149658号公報
本発明は、上記課題に鑑みて為されたものであって、高温での耐熱性が向上した断熱材及びその製造方法を提供することをその目的の一つとする。
上記課題を解決するために、本発明者らは、シリカ粒子ではなくアルミナ粒子を用いた。しかしながら、アルミナ粒子を主体とする断熱材であっても、シリカ粒子を主体とする断熱材よりは耐熱性に優れるが、1150℃を超えると収縮が大きく、耐熱性が不十分であった。本発明者らは、収縮の一因が、アルミナのコランダム化(結晶転移)であることを見出し、コランダム化率を抑制できる化合物を探求し、本発明を完成させた。
上記課題を解決するための本発明の一実施形態に係る断熱材は、アルミナ微粒子とリン化合物とを含む混合粉体の乾式加圧成形体を有することを特徴とする。本発明によれば、高温での耐熱性が向上した断熱材を提供することができる。
また、前記断熱材において、前記リン化合物は、前記アルミナ微粒子に含まれるアルミナと化学的に反応してアルミニウム及びリンを含む化合物を生成するリン化合物であることとしてもよい。この場合、前記アルミニウム及びリンを含む化合物は、XRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)であることとしてもよい。また、前記乾式加圧成形体は、1200℃で24時間加熱された後のXRD測定において21°〜23°の範囲内に斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)のピークが検出されることとしてもよい。
また、前記断熱材において、前記リン化合物は、XRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)であることとしてもよい。
また、前記いずれかの断熱材において、前記乾式加圧成形体を1200℃で24時間加熱した場合における前記乾式加圧成形体の加熱線収縮率は、10%以下であることとしてもよい。
上記課題を解決するための本発明の一実施形態に係る断熱材の製造方法は、アルミナ微粒子を含む乾式加圧成形体を有する断熱材の製造方法であって、前記アルミナ微粒子とリン化合物とを含む混合粉体の前記乾式加圧成形体を得ることを含むことを特徴とする。本発明によれば、高温での耐熱性が向上した断熱材の製造方法を提供することができる。
また、前記方法において、前記リン化合物は、前記アルミナ微粒子に含まれるアルミナと化学的に反応してアルミニウム及びリンを含む化合物を生成するリン化合物であることとしてもよい。この場合、前記アルミニウム及びリンを含む化合物は、XRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)であることとしてもよい。また、前記いずれかの方法において、1200℃で24時間加熱された後のXRD測定において21°〜23°の範囲内に斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)のピークが検出される前記乾式加圧成形体を得ることとしてもよい。
また、前記いずれかの方法は、前記混合粉体を700℃以上の温度で加熱することをさらに含むこととしてもよい。この場合、前記温度は、1000℃超であることとしてもよい。また、これらの場合、前記方法は、前記混合粉体を前記温度で加熱することにより、前記アルミナ微粒子と、前記アルミナ微粒子に含まれるアルミナと前記リン化合物との化学的な反応により生成されたアルミニウム及びリンを含む化合物とを含む前記混合粉体を得ることを含むこととしてもよい。また、前記方法は、前記混合粉体を前記温度で加熱することにより、前記アルミナ微粒子と、前記アルミナ微粒子に由来するアルミニウム及び前記リン化合物に由来するリンを含む化合物とを含む混合粉体を得ることを含むこととしてもよい。また、前記方法は、前記混合粉体を前記温度で加熱することにより、前記アルミナ微粒子と、アルミニウム及びリンを含む化合物であって加熱前には含まれていなかった化合物とを含む混合粉体を得ることを含むこととしてもよい。また、前記アルミニウム及びリンを含む化合物は、XRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)であることとしてもよい。
本発明によれば、高温での耐熱性が向上した断熱材及びその製造方法を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る実施例1において、断熱材の特性を評価した結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、Mg(HPO・4HOを含む原料から製造された加熱後の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、Mg(PO・8HOを含む原料から製造された加熱後の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、Ca(HPO・HOを含む原料から製造された加熱後の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、NHPOを含む原料から製造された加熱後の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、(NHHPOを含む原料から製造された加熱後の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、Al(HPOを含む原料から製造された加熱後の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、六方晶系のAlPOを含む原料から製造された加熱後の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、斜方晶系のAlPOを含む原料から製造された加熱後の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、(CPを含む原料から製造された加熱後の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、リン化合物を含まない原料から製造された加熱後の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、Mg(HPO・4HOを含む原料から製造された加熱前の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、Mg(PO・8HOを含む原料から製造された加熱前の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、Ca(HPO・HOを含む原料から製造された加熱前の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、NHPOを含む原料から製造された加熱前の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、(NHHPOを含む原料から製造された加熱前の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、六方晶系のAlPOを含む原料から製造された加熱前の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、斜方晶系のAlPOを含む原料から製造された加熱前の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、(CPを含む原料から製造された加熱前の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例1において、リン化合物を含まない原料から製造された加熱前の断熱材のXRD測定を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例2において、断熱材の特性を評価した結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例2において、原料におけるリン化合物の含有率と断熱材の1200℃における加熱線収縮率との相関関係を評価した結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例2において、原料におけるリンとアルミニウムとのモル比と断熱材の1200℃における加熱線収縮率との相関関係を評価した結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例2において、原料におけるリン化合物の含有率と断熱材のコランダム化率との相関関係を評価した結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例2において、原料におけるリンとアルミニウムとのモル比と断熱材のコランダム化率との相関関係を評価した結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例2において、リン化合物を含まない原料から製造した加熱前の断熱材のFE−SEM観察を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例2において、リン化合物を含まない原料から製造した加熱後の断熱材のFE−SEM観察を行った結果の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係る実施例2において、リン化合物を含む原料から製造した加熱後の断熱材のFE−SEM観察を行った結果の一例を示す説明図である。
以下に、本発明の一実施形態について説明する。なお、本発明は、本実施形態に限られるものではない。
まず、本実施形態に係る断熱材の製造方法(以下、「本方法」という。)について説明する。本方法は、アルミナ微粒子を含む乾式加圧成形体を有する断熱材の製造方法であって、当該アルミナ微粒子とリン化合物とを含む混合粉体の当該乾式加圧成形体を得ることを含む方法である。
アルミナ微粒子は、α−アルミナ(コランダム)以外のアルミナ(Al)を主成分として含む微粒子(例えば、当該アルミナを95重量%以上含む微粒子)であって、断熱材の原料として使用されるものであれば特に限られない。なお、このアルミナ微粒子は、α−アルミナを含まない(例えば、XRD測定において、コランダムのピークが検出されない)こととしてもよい。
アルミナ微粒子は、例えば、一次粒子の平均粒径が100nm以下のアルミナ微粒子であることとしてもよい。この場合、アルミナ微粒子の一次粒子の平均粒径は、50nm以下であることとしてもよく、30nm以下であることとしてもよい。アルミナ微粒子の一次粒子の平均粒径の下限値は、特に限られないが、当該平均粒径は、例えば、2nm以上であることとしてもよい。
アルミナ微粒子は、例えば、気相法で製造されたもの及び/又は湿式法で製造されたものであることとしてもよい。すなわち、アルミナ微粒子は、例えば、気相法で製造された乾式アルミナ微粒子であることとしてもよく、湿式法で製造された湿式アルミナ微粒子であることとしてもよい。より具体的に、アルミナ微粒子は、例えば、気相法で製造されたフュームドアルミナ微粒子であることとしてもよい。
そして、本発明に特徴的なことの一つは、上述したようなアルミナ微粒子に加えて、リン化合物を使用することである。すなわち、本発明の発明者らは、アルミナ微粒子を含む乾式加圧成形体の耐熱性を向上させる技術的手段について鋭意検討を重ねた結果、当該乾式加圧成形体の原料として、当該アルミナ微粒子とリン化合物とを混合して得られた混合粉体を使用することにより、当該乾式加圧成形体の耐熱性が効果的に向上することを独自に見出した。
リン化合物は、当該リン化合物を使用しない場合に比べて乾式加圧成形体の耐熱性を向上させるものであれば特に限られない。すなわち、リン化合物としては、無機リン化合物及び/又は有機リン化合物を使用することができる。
リン化合物は、例えば、アルミナ微粒子に含まれるアルミナと化学的に反応してアルミニウム及びリンを含む化合物を生成するリン化合物であることとしてもよい。この場合、リン化合物は、例えば、加熱下において(例えば、700℃以上の温度、又は1100℃超の温度で)、アルミナと化学的に反応して、アルミニウム及びリンを含む化合物を生成するものであることとしてもよい。
ここで、リン化合物とアルミナとの化学的な反応により生成されるアルミニウム及びリンを含む化合物は、アルミナ微粒子に由来するアルミニウム及びリン化合物に由来するリンを含む化合物であれば、特に限られないが、例えば、後述するように、XRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)であることとしてもよい。すなわち、この場合、混合粉体は、アルミナ微粒子に含まれるアルミナと化学的に反応して、XRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)を生成するリン化合物を含む。なお、上記化学的な反応前の混合粉体に含まれるリン化合物は、斜方晶系のリン酸アルミニウム以外のリン化合物であることとしてもよいし、当該斜方晶系のリン酸アルミニウムであることとしてもよい。
また、リン化合物は、例えば、乾式加圧成形体を1200℃で24時間加熱した場合における当該乾式加圧成形体の加熱線収縮率を、当該乾式加圧成形体が当該リン化合物を含まない場合に比べて低減させるものであることとしてもよい。
リン化合物は、例えば、リン酸塩であることとしてもよい。リン酸塩は、例えば、アルミニウム、アルカリ土類金属及びアンモニアからなる群より選択される1種以上のリン酸塩であることとしてもよい。
アルミニウムのリン酸塩は、例えば、リン酸二水素アルミニウム(Al(HPO)、リン酸水素二アルミニウム(Al(HPO)、リン酸アルミニウム(AlPO)及びメタリン酸アルミニウム(Al(PO)からなる群より選択される1種以上であることとしてもよい。
アルカリ土類金属のリン酸塩は、例えば、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム及びバリウムからなる群より選択される1種以上のリン酸塩であることとしてもよい。マグネシウムのリン酸塩は、例えば、リン酸二水素マグネシウム四水和物(Mg(HPO・4HO)、リン酸三マグネシウム八水和物(Mg(PO・8HO)、リン酸水素マグネシウム三水和物(MgHPO・3HO)、メタリン酸マグネシウム(Mg(PO)及びピロリン酸マグネシウム(Mg)からなる群より選択される1種以上であることとしてもよい。カルシウムのリン酸塩は、例えば、リン酸二水素カルシウム一水和物(Ca(HPO・HO)、リン酸水素カルシウム二水和物(CaHPO・2HO)、メタリン酸カルシウム(Ca(PO)及びヒドロキシアパタイト(Ca10(PO(OH))からなる群より選択される1種以上であることとしてもよい。ストロンチウムのリン酸塩は、例えば、リン酸水素ストロンチウム(SrHPO)であることとしてもよい。バリウムのリン酸塩は、例えば、リン酸水素バリウム(BaHPO)であることとしてもよい。
アンモニアのリン酸塩は、例えば、リン酸二水素アンモニウム(NHPO)、リン酸水素二アンモニウム((NHHPO)及びリン酸アンモニウム((NHPO)からなる群より選択される1種以上であることとしてもよい。
リン化合物は、有機リン化合物であることとしてもよい。有機リン化合物は、その分子中に少なくとも1つのリン原子を含む有機化合物(例えば、その分子中に、少なくとも1つの炭素原子と、少なくとも1つのリン原子とを含む化合物)であれば、特に限られず、例えば、ホスフィン誘導体及び/又はリン酸エステルであることとしてもよい。
アルミナ微粒子とリン化合物とを含む混合粉体は、当該アルミナ微粒子と当該リン化合物とを混合することにより調製される。すなわち、混合粉体は、例えば、アルミナ微粒子とリン化合物の粉体とを乾式で混合することにより調製される。
混合粉体に含まれるアルミナ微粒子の量は、乾式加圧成形体の所望の特性を実現する範囲であれば特に限られない。すなわち、混合粉体は、例えば、40〜99重量%のアルミナ微粒子を含むこととしてもよい。また、例えば、55〜90質量%、60〜80質量%、又は65〜75質量%のアルミナ粒子を含むこととしてもよい。
混合粉体に含まれるリン化合物の量は、乾式加圧成形体の所望の特性を実現する範囲であれば特に限られない。すなわち、混合粉体は、例えば、0.5〜60重量%のリン化合物とを含むこととしてもよい。また、例えば、1.0〜45質量%、1〜35質量%、2〜25質量%、又は3〜10質量%のリン化合物とを含むこととしてもよい。
また、混合粉体は、例えば、当該混合粉体に含まれるアルミニウム(Al)に対するリン(P)のモル比が、0.01以上、0.02以上、0.02超、0.03以上、0.03超、0.04以上又は0.05以上となる量のリン化合物を含むこととしてもよい。
すなわち、混合粉体は、例えば、40〜99重量%のアルミナ微粒子と、当該混合粉体に含まれるアルミニウム(Al)に対するリン(P)のモル比が、0.01以上、0.02以上、0.02超、0.03以上、0.03超、0.04以上又は0.05以上となる量のリン化合物とを含むこととしてもよい。
上記モル比が大きくなるにつれて、リン化合物の使用による効果も大きくなる傾向がある。混合粉体に含まれるアルミニウム(Al)に対するリン(P)のモル比の上限値は、乾式加圧成形体の所望の特性を実現する範囲であれば特に限られないが、当該モル比は、例えば、0.23以下であることとしてもよい。
また、混合粉体は、例えば、アルミナ微粒子に含まれるアルミニウム(Al)に対するリン(P)のモル比が、0.01以上、0.02以上、0.02超、0.03以上、0.03超、0.04以上又は0.05以上となる量のリン化合物を含むこととしてもよい。
すなわち、混合粉体は、例えば、40〜99重量%のアルミナ微粒子と、当該混合粉体中のアルミナ微粒子に含まれるアルミニウム(Al)に対するリン(P)のモル比が、0.01以上、0.02以上、0.02超、0.03以上、0.03超、0.04以上又は0.05以上となる量のリン化合物とを含むこととしてもよい。
上記モル比が大きくなるにつれて、リン化合物の使用による効果も大きくなる傾向がある。混合粉体中のアルミナ微粒子に含まれるアルミニウム(Al)に対するリン(P)のモル比の上限値は、乾式加圧成形体の所望の特性を実現する範囲であれば特に限られないが、当該モル比は、例えば、0.25以下であることとしてもよい。
混合粉体は、さらに他の成分を含むこととしてもよい。すなわち、混合粉体は、例えば、補強繊維をさらに含むこととしてもよい。補強繊維は、乾式加圧成形体を補強できるものであれば特に限られない。補強繊維は、例えば、無機繊維であることとしてもよい。
無機繊維は、例えば、ガラス繊維、シリカ−アルミナ繊維、シリカ−アルミナ−マグネシア繊維、シリカ繊維、アルミナ繊維、ジルコニア繊維、生体溶解性無機繊維、ロックウール及びバサルト繊維からなる群より選択される1種以上である。好ましくはシリカ−アルミナ−マグネシア繊維、アルミナ繊維、シリカ−アルミナ繊維である。
生体溶解性繊維として、SiO、AlとZrOとの合計が50〜82重量%、CaOとMgOとの合計が18〜50重量%の組成の無機繊維を例示できる。また、SiOが50〜82重量%、CaOとMgOとの合計が10〜43重量%の組成の無機繊維も例示できる。
補強繊維の平均繊維長は、例えば、0.5mm以上、20mm以下であることとしてもよく、1mm以上、10mm以下であることとしてもよい。補強繊維の平均繊維径は、例えば、1μm以上、20μm以下であることとしてもよく、2μm以上、15μm以下であることとしてもよい。
繊維の量は、例えば、1〜20質量%、1.5〜10質量%、又は2〜9質量%としてもよい。
混合粉体がアルミナ微粒子とリン化合物と補強繊維とを含む場合、当該混合粉体は、例えば、45〜98重量%のアルミナ微粒子と、1〜30重量%のリン化合物と、1〜30重量%の補強繊維とを含むこととしてもよい。
また、混合粉体は、例えば、輻射散乱材をさらに含むこととしてもよい。輻射散乱材は、輻射による伝熱を低減するものであれば特に限られない。すなわち、輻射散乱材は、例えば、炭化珪素、ジルコニア、珪酸ジルコニウム、チタニア、窒化珪素、酸化鉄、酸化クロム、硫化亜鉛、チタン酸バリウムからなる群より選択される1種以上であることとしてもよい。輻射散乱材の平均粒径は、例えば、1μm以上、50μm以下であることとしてもよく、1μm以上、20μm以下であることとしてもよい。輻射散乱材は、遠赤外線反射性のものが好ましく、例えば、1μm以上の波長の光に対する比屈折率が1.25以上であるものが好ましい。
輻射散乱材の量は、例えば、1〜40質量%、5〜35質量%、又は10〜30質量%としてもよい。
また、混合粉体は、他の金属酸化物微粒子をさらに含むこととしてもよい。すなわち、原料は、例えば、シリカ(SiO)微粒子をさらに含むこととしてもよい。シリカ微粒子は、例えば、気相法で製造された乾式シリカ微粒子(例えば、フュームドシリカ微粒子)であることとしてもよい。混合粉体におけるシリカ微粒子の含有量は、10重量%以下であることとしてもよく、5重量%以下であることとしてもよく、5重量%未満であることとしてもよい。また、混合粉体はシリカ微粒子を含まない(混合粉体におけるシリカ微粒子の含有量が0重量%である)こととしてもよい。さらに、混合粉体は、アルミナ微粒子以外の他の金属酸化物微粒子を含まないこととしてもよい。また、混合粉体は、結合剤(例えば、水ガラス接着剤等の無機結合剤や、樹脂等の有機結合剤)を含まないこととしてもよい。
そして、本方法においては、乾式プレス成形により成形された、アルミナ微粒子とリン化合物とを含む混合粉体の乾式加圧成形体を得る。すなわち、乾式加圧成形体は、アルミナ微粒子とリン化合物とを含む混合粉体を乾式プレス成形することにより得られる。より具体的に、例えば、上述のようにして調製された混合粉体を所定の成形型に充填し、乾式プレス成形することにより、当該成形型に対応する形状の乾式加圧成形体を製造する。
また、本方法は、例えば、アルミナ微粒子とリン化合物とを含む混合粉体の乾式加圧成形体であって、1200℃で24時間加熱された後のXRD測定において21°〜23°の範囲内に斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)のピークが検出される当該乾式加圧成形体を得ることとしてもよい。すなわち、この場合、本方法で得られる乾式加圧成形体は、1200℃で24時間加熱された場合、その後のXRD測定において21°〜23°の範囲内に斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)のピークが検出されるものである。
乾式加圧成形体の形状は、特に限られないが、例えば、ボード状、板状又は円筒状であることとしてもよい。乾式プレス成形を行う温度は、特に限られないが、例えば、0℃以上、100℃以下の温度で行うこととしてもよく、0℃以上、50℃以下の温度で行うこととしてもよい。
こうして得られる乾式加圧成形体は、そのまま断熱材として、又は断熱材の一部として使用されることとしてもよい。乾式加圧成形体が断熱材の一部として使用される場合、当該断熱材は、例えば、当該乾式加圧成形体と、耐熱性が当該乾式加圧成形体とは異なる1つ以上の他の断熱部材とを有することとしてもよい。すなわち、この場合、断熱材は、例えば、乾式加圧成形体と、当該乾式加圧成形体の高温側に積層された、より耐熱性の高い断熱部材、及び/又は当該乾式加圧成形体の低温側に積層された、より安価でより耐熱性の低い断熱部材と、を有することとしてもよい。
また、本方法は、混合粉体を700℃以上の温度で加熱することをさらに含むこととしてもよい。すなわち、この場合、本方法においては、混合粉体を焼成する。そして、本方法においては、加熱された混合粉体の乾式加圧成形体を製造する。混合粉体の加熱は、乾式加圧成形体の成形前に行うこととしてもよいし、乾式加圧成形体の成形後に行うこととしてもよい。
すなわち、例えば、成形前の混合粉体を所定の温度で加熱し、次いで、加熱された当該混合粉体を乾式プレス成形することにより、加熱された混合粉体の乾式加圧成形体を得ることとしてもよい。より具体的に、まず、乾式加圧成形体の成形前に、アルミナ微粒子とリン化合物とを含む混合粉体を所定の温度で加熱し、加熱された当該混合粉体を製造する。そして、この加熱後の混合粉体の乾式プレス成形を行って、当該加熱された混合粉体から構成される乾式加圧成形体を製造する。
また、例えば、加熱前の混合粉体を乾式プレス成形して乾式加圧成形体を成形し、次いで、当該乾式加圧成形体を所定の温度で加熱することにより、加熱された混合粉体の乾式加圧成形体を得ることとしてもよい。より具体的に、まず、所定温度での加熱前に、アルミナ微粒子とリン化合物とを含む混合粉体の乾式プレス成形を行って、乾式加圧成形体を得る。そして、この乾式加圧成形体を当該所定の温度で加熱して、加熱された混合粉体から構成される乾式加圧成形体を製造する。
混合粉体を加熱する温度(加熱温度)は、例えば、800℃以上であることとしてもよく、900℃以上であることとしてもよく、1000℃以上であることとしてもよく、1100℃以上であることとしてもよい。
加熱温度は、さらに高温であることとしてもよい。すなわち、加熱温度は、例えば、1100℃超であることとしてもよく、1150℃以上であることとしてもよく、1200℃以上であることとしてもよい。このような高温で混合粉体を加熱する場合、リン化合物の使用による効果が特に顕著となる。
ここで、本発明の発明者らは、アルミナ微粒子を含む乾式加圧成形体の耐熱性を向上させる技術的手段について鋭意検討を重ねた結果、リン化合物を含まない当該乾式加圧成形体は、1100℃超の温度で加熱されると、その耐熱性や断熱性等の特性が損なわれるのに対し、リン化合物を含む当該乾式加圧成形体は、1100℃超の温度で加熱されても、その特性を効果的に維持することを独自に見出した。
より具体的に、本発明の発明者らは、まず、アルミナ微粒子を含みリン化合物を含まない乾式加圧成形体を1100℃超の温度で加熱すると、コランダム(corundum)の生成(結晶の転移)が起こり、且つ当該乾式加圧成形体を1100℃以下の温度で加熱する場合に比べて、細孔容積の減少及び比表面積の減少が顕著に起こることを見出した。
そこで、本発明の発明者らは、このような高温下での乾式加圧成形体の劣化を抑制する技術的手段について鋭意検討を重ねた結果、アルミナ微粒子とリン化合物とを混合して調製された混合粉体を使用することにより、当該混合粉体の乾式プレス成形により得られた乾式加圧成形体は、1100℃超の温度で加熱されても、コランダムの生成や、細孔容積及び比表面積の減少が効果的に抑制され、高温(例えば、1200℃)においても小さい加熱線収縮率を示すことを見出した。
さらに、本発明の発明者らは、アルミナ微粒子及びリン化合物を含む乾式加圧成形体を1100℃超の温度で加熱すると、当該乾式加圧成形体において、加熱前には含まれていなかったアルミニウム及びリンを含む化合物(具体的には、XRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO))が生成されることも見出した。
アルミナ微粒子にリン化合物を添加することによって1100℃超の温度での加熱による乾式加圧成形体の劣化が防止されるメカニズムは、明らかではないが、その一つとしては、例えば、アルミナに混入したP5+が、その周囲のAl3+と強く結び付いて、斜方晶系のリン酸アルミニウム及び/又は斜方晶系のリン酸アルミニウムに類似した構造を形成し、キンク原子が不動化されることにより、アルミナの結晶転移(コランダムの生成)が抑制されることが考えられる。なお、加熱前に斜方晶系のリン酸アルミニウムを添加した場合でも、同様に斜方晶系のリン酸アルミニウムに類似した構造を形成し、キンク原子が不動化されることにより、アルミナの結晶転移(コランダムの生成)が抑制されると考えられる。
具体的に、例えば、加熱前の混合粉体がリン酸二水素アルミニウム(Al(HPO)を含む場合には、加熱によって、第一の化学反応(Al(HPO→Al(PO+3HO)が進行し、さらに第二の化学反応(Al(PO+Al→3AlPO)によってリン酸アルミニウムが生成されることが考えられる。
また、例えば、加熱前の混合粉体がリン酸二水素カルシウム一水和物(Ca(HPO・HO)を含む場合には、加熱によって、第一の化学反応(Ca(HPO・HO→Ca(PO+3HO)が進行し、さらに第二の化学反応(3Ca(PO+2Al→4AlPO+Ca(PO)によってリン酸アルミニウムが生成されることが考えられる。
また、例えば、加熱前の混合粉体がリン酸二水素マグネシウム四水和物(Mg(HPO・4HO)を含む場合には、加熱によって、第一の化学反応(Mg(HPO・4HO→Mg(PO+6HO)が進行し、さらに第二の化学反応(3Mg(PO+2Al→4AlPO+Mg(PO)によってリン酸アルミニウムが生成されることが考えられる。
また、例えば、加熱前の混合粉体がリン酸水素二アンモニウム((NHHPO)を含む場合には、加熱によって、まず、(NHHPOが約155℃でアンモニア(NH)を失ってNHPOが生成し、さらにNHPOが約190℃で分解を始め、(NHPO(メタリン酸アンモニウム)が生成し、最終的に次の化学反応(2NHPO+Al→2AlPO+2NH+HO)によってリン酸アルミニウムが生成されることが考えられる。
そこで、本方法においては、例えば、アルミナ微粒子とリン化合物とを含む混合粉体を上述した加熱温度で加熱することにより、当該アルミナ微粒子と、当該アルミナ微粒子に含まれるアルミナと当該リン化合物との化学的な反応により生成されたアルミニウム及びリンを含む化合物とを含む混合粉体を得ることとしてもよい。
また、本方法においては、例えば、アルミナ微粒子とリン化合物とを含む混合粉体を上述した加熱温度で加熱することにより、当該アルミナ微粒子と、当該アルミナ微粒子に由来するアルミニウム及び当該リン化合物に由来するリンを含む化合物とを含む混合粉体を得ることとしてもよい。
すなわち、例えば、アルミナ微粒子とリン化合物とを含む混合粉体を上述した加熱温度で加熱することにより、当該混合粉体において、当該アルミナ微粒子に含まれるアルミナと当該リン化合物との化学反応を進行させ、当該アルミナ微粒子に由来するアルミニウムと当該リン化合物に由来するリンとを含む化合物を新たに生成させる。
また、本方法においては、例えば、アルミナ微粒子とリン化合物とを含む混合粉体を上述した加熱温度で加熱することにより、当該アルミナ微粒子と、アルミニウム及びリンを含む化合物であって加熱前には含まれていなかった化合物とを含む混合粉体を得ることとしてもよい。この場合、例えば、加熱後の混合粉体のX線回折(XRD)において、加熱前の当該混合粉体には検出されなかったアルミニウム及びリンを含む化合物のピークが新たに検出される。
また、本方法においては、アルミナ微粒子とリン化合物とを含む混合粉体を上述した加熱温度で加熱することにより、上記アルミニウム及びリンを含む化合物を、当該アルミナ微粒子の表面に形成することとしてもよい。すなわち、この場合、例えば、加熱前の混合粉体に含まれるリン化合物は、アルミナ微粒子と混合された粉体であり、当該アルミナ微粒子の表面には、当該アルミナ微粒子に含まれるアルミナと当該リン化合物との化学的な反応により生成されたアルミニウム及びリンを含む化合物は形成されていないのに対し、当該混合粉体を加熱することにより、当該アルミナ微粒子の表面に、当該アルミナ微粒子に含まれるアルミナと当該リン化合物との化学的な反応により生成されたアルミニウム及びリンを含む化合物を新たに形成する。これらの場合、例えば、アルミナ微粒子の表面において、アルミニウム及びリンを含む化合物の被膜を形成することとしてもよい。
また、上記アルミニウム及びリンを含む化合物は、XRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)であることとしてもよい。
すなわち、本方法においては、例えば、アルミナ微粒子及びリン化合物を含む混合粉体を上記加熱温度で加熱することにより、当該アルミナ微粒子と、当該アルミナ微粒子に含まれるアルミナと当該リン化合物との化学的な反応により生成されたXRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)とを含む混合粉体を得ることとしてもよい。
また、本方法においては、例えば、アルミナ微粒子及びリン化合物を含む混合粉体を上記加熱温度で加熱することにより、当該アルミナ微粒子と、当該アルミナ微粒子に由来するアルミニウム及び当該リン化合物に由来するリンを含みXRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)とを含む混合粉体を得ることとしてもよい。
また、本方法においては、例えば、アルミナ微粒子及びリン化合物を含む混合粉体を上記加熱温度で加熱することにより、当該アルミナ微粒子と、当該加熱前には含まれていなかった、XRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)とを含む混合粉体を得ることとしてもよい。
また、本方法においては、アルミナ微粒子及びリン化合物を含む混合粉体を上記加熱温度で加熱することにより、当該アルミナ微粒子の表面に、XRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)を形成することとしてもよい。この場合、アルミナ微粒子の表面に、XRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)の被膜を形成することとしてもよい。
上述したメカニズムによれば、このようなアルミニウム及びリンを含む化合物の新たな生成により、結晶転移(コランダムの生成)が抑制され、乾式加圧成形体の特性が維持される。
なお、混合粉体を加熱する方法は、当該混合粉体を上述した加熱温度にて維持する方法であれば、特に限られない。すなわち、例えば、所定の加熱温度(例えば、1100℃超の温度)で未だ加熱されていない乾式加圧成形体を、温度が当該所定の加熱温度に到達し得る環境に施工し、その後、当該乾式加圧成形体の断熱材としての使用において、当該環境の温度が当該所定の加熱温度に到達することにより、当該乾式加圧成形体を構成する混合粉体が当該所定の加熱温度で加熱されることとしてもよい。
また、所定の加熱温度(例えば、1100℃超の温度)で未だ加熱されていない混合粉体(乾式加圧成形体を成形する前の混合粉体、又は成形された乾式加圧成形体を構成している混合粉体)を、断熱材としての使用に先立って、当該所定の加熱温度で加熱することとしてもよい。この場合、予め混合粉体を所定の加熱温度で加熱し、その後、加熱された当該混合粉体の乾式加圧成形体を、所定の環境(例えば、温度が当該所定の加熱温度に到達し得る環境)に施工し、断熱材として使用する。
本方法によれば、高温での耐熱性が向上した断熱材の製造方法が提供される。すなわち、本方法においては、上述のとおり、アルミナ微粒子とリン化合物とを混合して調製された混合粉体を使用することにより、1100℃超等の高温においても耐熱性や断熱性といった特性を効果的に維持した乾式加圧成形体を有する断熱材を効率よく製造することができる。
なお、上述した加熱温度で未だ加熱されていない混合粉体の乾式加圧成形体(未焼成の混合粉体の乾式加圧成形体)を有する断熱材も、当該加熱温度で加熱された混合粉体の乾式加圧成形体(焼成後の混合粉体の乾式加圧成形体)と同様、優れた耐熱性を有する断熱材として使用することができる。
次に、本実施形態に係る断熱材(以下、「本断熱材」という。)について説明する。本断熱材は、アルミナ微粒子とリン化合物とを含む混合粉体の乾式加圧成形体を有する断熱材である。本断熱材は、上述した本方法により好ましく製造される。
本断熱材の乾式加圧成形体を構成する混合粉体が、上述した加熱温度で加熱されていないものである場合(当該乾式加圧成形体が、未焼成の混合粉体の乾式加圧成形体である場合)、当該乾式加圧成形体に含まれるアルミナ微粒子及びリン化合物は、上述した混合粉体の調製に使用された加熱前のアルミナ微粒子及びリン化合物である。
すなわち、この場合、乾式加圧成形体は、上述した無機リン化合物及び/又は有機リン化合物を含む。乾式加圧成形体に含まれるリン化合物は、例えば、上述した、アルミナ微粒子に含まれるアルミナと化学的に反応してアルミニウム及びリンを含む化合物を生成するリン化合物であることとしてもよい。より具体的に、乾式加圧成形体は、例えば、アルミナ微粒子に含まれるアルミナと化学的に反応して、XRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)を生成するリン化合物を含むこととしてもよい。
また、乾式加圧成形体は、1200℃で24時間加熱された後のXRD測定において21°〜23°の範囲内に斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)のピークが検出されることとしてもよい。すなわち、この場合、本断熱材を構成する乾式加圧成形体を1200℃で24時間加熱し、その後、当該乾式加圧成形体のXRD測定を行うと、21°〜23°の範囲内に斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)のピークが検出される。
一方、本断熱材の乾式加圧成形体を構成する混合粉体が、上述した加熱温度で加熱されたものである場合(当該乾式加圧成形体が、焼成後の混合粉体の乾式加圧成形体である場合)、当該乾式加圧成形体は、例えば、当該加熱により生成されたアルミニウム及びリンを含む化合物を含むこととしてもよい。
この加熱により生成されたアルミニウム及びリンを含む化合物は、例えば、アルミナ微粒子の表面に形成されていることとしてもよい。この場合、アルミナ微粒子の表面には、アルミニウム及びリンを含む化合物の被膜が形成されていることとしてもよい。
加熱後の混合粉体の乾式加圧成形体に含まれる、アルミニウム及びリンを含む化合物は、上述したとおり、アルミナ微粒子に由来するアルミニウムと、加熱前の混合粉体に含まれていたリン化合物に由来するリンとを含む化合物であれば特に限られないが、例えば、XRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)であることとしてもよい。
すなわち、この場合、本断熱材は、アルミナ微粒子と、XRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)とを含む乾式加圧成形体を有することとなる。また、この斜方晶系のリン酸アルミニウムは、アルミナ微粒子の表面に形成されていることとしてもよい。この場合、斜方晶系のリン酸アルミニウムの被膜がアルミナ微粒子の表面に形成されていることとしてもよい。なお、加熱前に斜方晶系のリン酸アルミニウムを添加する場合、当該加熱前の時点では、アルミナ微粒子の表面には斜方晶系のリン酸アルミニウムの被膜は形成されておらず、加熱によって当該アルミナ微粒子の表面に斜方晶系のリン酸アルミニウムの被膜が形成されると考えられる。
本断熱材の乾式加圧成形体を構成する混合粉体に含まれるアルミナ微粒子の量は、当該乾式加圧成形体の所望の特性を実現する範囲であれば特に限られない。すなわち、混合粉体は、例えば、40〜99重量%のアルミナ微粒子を含むこととしてもよい。
混合粉体に含まれるリン化合物の量は、乾式加圧成形体の所望の特性を実現する範囲であれば特に限られない。すなわち、混合粉体は、例えば、40〜99重量%のアルミナ微粒子と、1〜60重量%のリン化合物とを含むこととしてもよい。
また、混合粉体は、例えば、当該混合粉体に含まれるアルミニウム(Al)に対するリン(P)のモル比が、0.01以上、0.02以上、0.02超、0.03以上、0.03超、0.04以上又は0.05以上となる量のリン化合物を含むこととしてもよい。
すなわち、混合粉体は、例えば、40〜99重量%のアルミナ微粒子と、当該混合粉体に含まれるアルミニウム(Al)に対するリン(P)のモル比が、0.01以上、0.02以上、0.02超、0.03以上、0.03超、0.04以上又は0.05以上となる量のリン化合物とを含むこととしてもよい。
上記モル比が大きくなるにつれて、リン化合物の使用による効果も大きくなる傾向がある。混合粉体に含まれるアルミニウム(Al)に対するリン(P)のモル比の上限値は、乾式加圧成形体の所望の特性を実現する範囲であれば特に限られないが、当該モル比は、例えば、0.23以下であることとしてもよい。
また、混合粉体は、例えば、アルミナ微粒子に含まれるアルミニウム(Al)に対するリン(P)のモル比が、0.01以上、0.02以上、0.02超、0.03以上、0.03超、0.04以上又は0.05以上となる量のリン化合物を含むこととしてもよい。
すなわち、混合粉体は、例えば、40〜99重量%のアルミナ微粒子と、当該混合粉体中のアルミナ微粒子に含まれるアルミニウム(Al)に対するリン(P)のモル比が、0.01以上、0.02以上、0.02超、0.03以上、0.03超、0.04以上又は0.05以上となる量のリン化合物とを含むこととしてもよい。
上記モル比が大きくなるにつれて、リン化合物の使用による効果も大きくなる傾向がある。混合粉体中のアルミナ微粒子に含まれるアルミニウム(Al)に対するリン(P)のモル比の上限値は、乾式加圧成形体の所望の特性を実現する範囲であれば特に限られないが、当該モル比は、例えば、0.25以下であることとしてもよい。
また、混合粉体が、上述した補強繊維をさらに含む場合、当該混合粉体は、例えば、45〜98重量%のアルミナ微粒子と、1〜30重量%のリン化合物と、1〜30重量%の補強繊維とを含むこととしてもよい。
このような乾式加圧成形体を有する本断熱材は、優れた断熱性を有する。すなわち、例えば、乾式加圧成形体の1000℃における熱伝導率は、0.20W/(m・K)以下であることとしてもよく、0.15W/(m・K)以下であることとしてもよく、0.13W/(m・K)以下であることとしてもよく、0.10W/(m・K)以下であることとしてもよく、0.04W/(m・K)以下であることとしてもよい。また、例えば、乾式加圧成形体の25℃における熱伝導率は、0.045W/(m・K)以下であることとしてもよく、0.040W/(m・K)以下であることとしてもよい。
乾式加圧成形体のBET法による比表面積は、20m/g以上であることとしてもよく、30m/g以上であることとしてもよい。乾式加圧成形体のBJH法により測定される細孔容積は、0.3cm/g以上であることとしてもよく、0.5cm/g以上であることとしてもよい。乾式加圧成形体の嵩密度は、特に限られないが、例えば、100〜800kg/mであることとしてもよく、200〜500kg/mであることとしてもよい。
そして、本断熱材は、上述のとおり優れた耐熱性を有する。すなわち、例えば、本断熱材の乾式加圧成形体を1200℃で24時間加熱した場合における当該乾式加圧成形体の加熱線収縮率は、10%以下であることとしてもよい。さらに、加熱線収縮率は、例えば、8%以下であることとしてもよく、6%以下であることとしてもよく、5%以下であることとしてもよく、3%以下であることとしてもよい。加熱線収縮率は、加熱前の乾式加圧成形体の長さ(X)及び1200℃で24時間加熱後の当該乾式加圧成形体の長さ(Y)に基づき次の式により算出される:加熱線収縮率(%)={(X−Y)/X}×100。
なお、本断熱材においては、乾式加圧成形体に含まれるリン化合物の量によって、その耐熱性等の特性を調節することができる。すなわち、本発明の発明者らの検討によれば、乾式加圧成形体におけるリン化合物の含有量を増加させることにより、加熱線収縮率を低下させることができ、比表面積及び細孔容積を増加させることができ、コランダムの生成を抑制することができる。
本断熱材は、その優れた耐熱性を利用して、高温での耐熱性が要求される環境で使用されることとしてもよい。すなわち、本断熱材は、例えば、1100℃超(例えば、1200℃以上)の耐熱性が要求される環境で使用される断熱材(例えば、最高使用温度が1100℃超(例えば、1200℃以上)の断熱材)であることとしてもよい。この場合、本断熱材は、温度が1100℃超(例えば、1200℃以上)になり得る環境で使用される断熱材であるともいえる。
次に、本実施形態に係る具体的な実施例について説明する。
[断熱材の製造]
アルミナ微粒子とリン化合物と補強繊維とを含む混合粉末を乾式プレス成形して乾式加圧成形体からなる断熱材を製造した。アルミナ微粒子としては、一次粒子の平均粒径が約13nmのアルミナ微粒子(フュームドアルミナ微粒子、日本アエロジル株式会社製)を使用した。
リン化合物としては、次の9種類(いずれも粉末状)のリン化合物、すなわち、リン酸二水素マグネシウム四水和物(Mg(HPO・4HO、太平化学産業株式会社製)、リン酸三マグネシウム八水和物(Mg(PO・8HO、太平化学産業株式会社製)、リン酸二水素カルシウム一水和物(Ca(HPO・HO、和光純薬工業株式会社製)、リン酸二水素アンモニウム(NHPO、キシダ化学株式会社製)、リン酸水素二アンモニウム((NHHPO、ナカライテスク株式会社製)、リン酸二水素アルミニウム(Al(HPO、ナカライテスク株式会社製)、六方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO、キシダ化学株式会社製)、斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)及びトリフェニルホスフィン((CP、ナカライテスク株式会社製)を使用した。なお、斜方晶系のリン酸アルミニウムとしては、上記市販の六方晶系のリン酸アルミニウムを坩堝中で1250℃にて8時間焼成し、結晶を六方晶から斜方晶に転移させることにより調製したものを使用した。補強繊維としては、S2ガラス繊維(シリカ−アルミナ−マグネシア繊維、AGY社製)(平均繊維径10μm、平均繊維長6.4mm、agy製)を使用した。
まず、アルミナ微粒子75wt%と、上述した9種類のうち1種のリン化合物20wt%と、補強繊維5wt%とを混合装置に投入し、乾式混合することにより、混合粉末を調製した。
次いで、この混合粉末を所定の脱気機構が付属した成形型に充填した。そして、製造される乾式加圧成形体の嵩密度が270kg/mとなるようにプレス圧を調節して、乾式プレス成形を行った。その後、成形された板状の乾式加圧成形体を成形型から取り出した。
さらに、乾式加圧成形体を焼成した。すなわち、乾式加圧成形体を1200℃で24時間加熱した。また、比較のため、リン化合物を含まず、アルミナ微粒子95wt%と補強繊維5wt%とを含む混合粉末を使用した以外は上述の例と同様にして、乾式加圧成形体を製造した。こうして乾式加圧成形体からなる10種類の断熱材を製造した。
[断熱材の特性の評価]
1200℃の加熱の前後で測定した乾式加圧成形体の長さの変化に基づき、1200℃で24時間加熱した場合における当該乾式加圧成形体の加熱線収縮率を算出した。すなわち、各乾式加圧成形体から、長さ100mm、幅30mm、厚さ15mmの板状の試験体を作製した。次いで、この試験体を電気炉中1200℃で24時間加熱した。なお、1200℃までの昇温速度は200℃/時間であった。さらに、加熱後の試験体の長さを測定した。そして、次式により加熱線収縮率を算出した:加熱線収縮率(%)={(X−Y)/X}×100。なお、この式において、Xは加熱前の試験体の長さ(mm)であり、Yは加熱後の当該試験体の長さ(mm)である。
また、加熱後の乾式加圧成形体の比表面積をBET法により測定した。また、加熱後の乾式加圧成形体の細孔容積をBJH法により測定した。すなわち、加熱後の乾式加圧成形体を試験体として使用するガス吸着法により、相対圧と吸着量との相関関係を示す脱着等温線を取得し、当該脱着等温線から乾式加圧成形体の細孔径を求め、当該細孔径から当該乾式加圧成形体の細孔容積を算出した。さらに、加熱前及び加熱後の乾式加圧成形体について、XRD測定を行った。
[結果]
図1には、リン化合物を使用して製造した9種類の乾式加圧成形体(例I〜IX)、及び当該リン化合物を使用することなく製造した1種類の乾式加圧成形体(例X)の各々について、1200℃における加熱線収縮率(%)、比表面積(m/g)、細孔容積(cm/g)及びXRDにおけるコランダム検出を評価した結果を示す。
また、図2A〜図2Jには、加熱後の乾式加圧成形体について得られたXRDチャートを示す。すなわち、図2AはMg(HPO・4HOを、図2BはMg(PO・8HOを、図2CはCa(HPO・HOを、図2DはNHPOを、図2Eは(NHHPOを、図2FはAl(HPOを、図2Gは六方晶系のAlPOを、図2Hは斜方晶系のAlPOを、図2Iは(CPを、それぞれ使用して製造された乾式加圧成形体の結果を示し、図2Jは、リン化合物を使用することなく製造された乾式加圧成形体の結果を示す。
また、図3A〜図3Iには、加熱前の乾式加圧成形体の各々について得られたXRDチャートを示す。すなわち、図3AはMg(HPO・4HOを、図3BはMg(PO・8HOを、図3CはCa(HPO・HOを、図3DはNHPOを、図3Eは(NHHPOを、図3Fは六方晶系のAlPOを、図3Gは斜方晶系のAlPOを、図3Hは(CPを、それぞれ使用して製造された乾式加圧成形体の結果を示し、図3Iは、リン化合物を使用することなく製造された乾式加圧成形体の結果を示す。なお、Al(HPOを使用して製造された加熱前の乾式加圧成形体については実験の都合によりXRD測定を行うことができなかった。
図1に示すように、リン化合物を使用して製造された9種類の乾式加圧成形体(例I〜IX)はいずれも、リン化合物を使用することなく製造された乾式加圧成形体(例X)に比べて、加熱線収縮率が顕著に小さく、比表面積及び細孔容積が顕著に大きかった。すなわち、リン化合物を使用して製造された乾式加圧成形体の耐熱性及び断熱性に関する特性は、リン化合物を使用することなく製造された乾式加圧成形体に比べて、顕著に優れていた。
また、XRD測定においては、リン化合物を使用することなく製造された乾式加圧成形体(例X)では、加熱前にコランダムは検出されず、コランダム以外のアルミナ(γ−アルミナ、δ−アルミナ、η−アルミナ、θ−アルミナ)が検出されたのに対し(図1、図3I)、加熱後はコランダムのみが検出された(図1、図2J)。一方、リン化合物を使用して製造された9種類の乾式加圧成形体(例I〜IX)では、加熱前にコランダムは検出されず、加熱後においても、コランダムは検出されず又は極僅かに検出されたのみであった(図1、図2A〜図2I、図3A〜図3H)。
また、図2A〜図2G、図2I、図3A〜図3F及び図3Hに示すように、斜方晶系のリン酸アルミニウム以外のリン化合物を使用して製造された8種類の乾式加圧成形体(例I〜VII、IX)において、加熱後に、加熱前には検出されなかった斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)のピークが21°〜23°の範囲(21.8°付近)に検出された。なお、例VIIについては、図3Fに示すように、加熱前の乾式加圧成形体においては、リン化合物として、六方晶系のリン酸アルミニウム(Berlinite)のピークが26.4°付近に検出されたのみであったに対し、図2Gに示すように、加熱後の乾式加圧成形体においては、加熱前には含まれていなかった斜方晶系のリン酸アルミニウムのピークが21.8°付近に新たに検出された。また、図2H及び図3Gに示すように、斜方晶系のリン酸アルミニウムを使用して製造された乾式加圧成形体(例VIII)においては、加熱の前後で斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)のピークが21°〜23°の範囲(21.8°付近)に検出された。
したがって、加熱後の乾式加圧成形体において新たに検出されたリン酸アルミニウム(図3A〜図3F及び図3H)は、加熱によって、加熱前の当該乾式加圧成形体に含まれていたアルミナとリン化合物とが化学的に反応することにより生成されたものであると考えられた。また、斜方晶系のリン酸アルミニウムを使用して乾式加圧成形体を製造した例VIIIにおいては、XRD測定の結果(図2H及び図3G)のみからでは明らかではないが、図1に示すように、当該斜方晶系のリン酸アルミニウムを加熱前に添加することで、他の例I〜VII、IXと同様の効果が得られたため、当該効果には、当該添加された斜方晶系のリン酸アルミニウムとアルミナとの化学的な反応が関与していると考えられた。
[予備試験]
なお、上述した実験に先立って行った予備実験の結果について補足的に説明する。この予備実験では、リン化合物を含まず、アルミナ微粒子100wt%を含む粉末材料(アルミナ微粒子からなる粉末材料)を使用した。すなわち、この粉末材料を、800℃〜1200℃の範囲内の5種類の温度(800℃、1000℃、1100℃、1150℃又は1200℃)で24時間加熱した。
そして、互いに異なる温度で加熱された5種類の粉末材料、及び加熱していない粉末材料の各々について、上述の例と同様に、細孔容積及び比表面積の測定と、XRD測定とを行った。
その結果、未加熱の粉末材料及び800℃〜1100℃で加熱された粉末材料については、比表面積が100〜119(m/g)、細孔容積が0.51〜0.70(cm/g)であり、XRDチャートにおいてコランダムのピークは検出されなかった。
これに対し、1150℃で加熱された粉末材料については、比表面積が69(m/g)であり、細孔容積が0.49(cm/g)であり、XRDチャートではコランダムのピークが僅かに検出された。
さらに、1200℃で加熱された粉末材料については、比表面積が13(m/g)であり、細孔容積が0.05(cm/g)であり、XRDチャートではコランダムのみが検出された。
すなわち、リン化合物を含まないアルミナ微粒子からなる粉末材料は、1100℃超の温度で加熱されることにより、その特性が損なわれることが確認されるとともに、当該特性の劣化にはコランダムの生成(結晶転移)が関与している可能性が示された。
[断熱材の製造]
リン化合物として、リン酸二水素アルミニウム(Al(HPO)、ナカライテスク株式会社製)を使用した。そして、混合粉体におけるリン化合物の含有率を変えて、上述の実施例1と同様にして、乾式加圧成形体からなる断熱材を製造した。
すなわち、リン化合物の含有率が1.9wt%(アルミナ微粒子93.1wt%、補強繊維5.0wt%)の原料、リン化合物の含有率が3.8wt%(アルミナ微粒子91.2wt%、補強繊維5.0wt%)の原料、リン化合物の含有率が6.2wt%(アルミナ微粒子88.8wt%、補強繊維5.0wt%)の原料、リン化合物の含有率が8.9wt%(アルミナ微粒子86.1wt%、補強繊維5.0wt%)の原料、リン化合物の含有率が16.4wt%(アルミナ微粒子78.6wt%、補強繊維5.0wt%)の原料、及びリン化合物の含有率が20.0wt%(アルミナ微粒子75.0wt%、補強繊維5.0wt%)の混合粉体を乾式プレス成形して6種類の乾式加圧成形体を製造した。
また、比較のために、リン化合物を含まず、アルミナ微粒子95.0wt%と補強繊維5.0wt%とを含む混合粉体を使用した以外は上述の例と同様にして、乾式加圧成形体を製造した。こうして7種類の断熱材を製造した。
[断熱材の特性の評価]
上述の実施例1と同様に、乾式加圧成形体の加熱線収縮率、比表面積及び細孔容積を測定するとともに、XRD測定を行った。なお、XRD測定においては、各乾式加圧成形体について、次の式により、コランダム化率(%)を算出した:コランダム化率(%)=(XRDチャートにおけるコランダムピーク強度)÷(リン化合物を使用することなく製造された乾式加圧成形体のXRDチャートにおけるコランダムピーク強度)×100。また、乾式加圧成形体の電解放出型電子顕微鏡(FE−SEM)による観察も行った。
[結果]
図4には、7種類の乾式加圧成形体の各々について、混合粉体におけるリン化合物の含有率(wt%)、混合粉体におけるアルミニウム(Al)に対するリン(P)のモル比(P/Al比)、加熱線収縮率(%)、比表面積(m/g)、細孔容積(cm/g)及びコランダム化率(%)を評価した結果を示す。
また、図5Aには、混合粉体におけるリン化合物の含有率(wt%)と、乾式加圧成形体の加熱線収縮率(%)との相関関係を示し、図5Bには、混合粉体におけるP/Al比と当該加熱線収縮率との相関関係を示す。また、図6Aには、混合粉体におけるリン化合物の含有率(wt%)と、加熱後の乾式加圧成形体のコランダム化率(%)との相関関係を示し、図6Bには、混合粉体におけるP/Al比と当該コランダム化率との相関関係を示す。
また、図7A〜図7Cには、リン化合物を含まない混合粉体を使用して製造された加熱前の乾式加圧成形体(図7A)、リン化合物を含まない混合粉体を使用して製造された加熱後の乾式加圧成形体(図7B)及びリン化合物を20wt%含む混合粉体を使用して製造された加熱後の乾式加圧成形体(図7C)のFE−SEM写真(50000倍)を示す。
図4、図5A及び図5Bに示すように、リン化合物を含む混合粉体から製造された乾式加圧成形体の加熱線収縮率は、2.1〜6.7%であり、リン化合物を含まない混合粉体から製造された乾式加圧成形体のそれ(18.2%)に比べて、顕著に小さかった。
さらに、リン化合物を含む混合粉体から製造された乾式加圧成形体の加熱線収縮率は、当該混合粉体における当該リン化合物の含有率及びP/Al比が増加するにつれて低下する傾向が確認された。
また、図4に示すように、リン化合物を含む混合粉体から製造された乾式加圧成形体の加熱後の比表面積及び細孔容積は、リン化合物を含まない混合粉体から製造された乾式加圧成形体のそれに比べて大きかった。
さらに、リン化合物を含む混合粉体から製造された乾式加圧成形体の加熱後の比表面積及び細孔容積は、当該混合粉体における当該リン化合物の含有率及びP/Al比が増加するにつれて増加する傾向が確認された。
また、図7A及び図7Bに示すように、リン化合物を含まない混合粉体から製造された加熱後の乾式加圧成形体(図7B)においては、リン化合物を含まない混合粉体から製造された加熱前の乾式加圧成形体(図7A)に比べて、微粒子の粒径の顕著な増大が確認された。これに対し、図7Cに示すように、リン化合物を含む混合粉体から製造された加熱後の乾式加圧成形体においては、微粒子の粒径は小さく維持されていた。
また、図4、図6A及び図6Bに示すように、リン化合物を含まない混合粉体から製造された乾式加圧成形体の加熱後のコランダム化率は100%であったのに対し、リン化合物を含む混合粉体から製造された乾式加圧成形体の加熱後のそれは、当該混合粉体における当該リン化合物の含有率及びP/Al比が増加するにつれて低下する傾向が確認された。
特に、混合粉体におけるリン化合物の含有率が3.8wt%超である場合(P/Al比が0.02超である場合、0.03以上である場合)には、加熱後の乾式加圧成形体のコランダム化率は顕著に低減された。さらに、混合粉体におけるリン化合物の含有率が6.2wt%超である場合(P/Al比が0.03超である場合、0.05以上である場合)には、加熱後の乾式加圧成形体におけるコランダムの生成は実質的に回避された。

Claims (16)

  1. アルミナ微粒子とリン化合物とを含む混合粉体の乾式加圧成形体を有する
    ことを特徴とする断熱材。
  2. 前記リン化合物は、前記アルミナ微粒子に含まれるアルミナと化学的に反応してアルミニウム及びリンを含む化合物を生成するリン化合物である
    ことを特徴とする請求項1に記載の断熱材。
  3. 前記アルミニウム及びリンを含む化合物は、XRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)である
    ことを特徴とする請求項2に記載の断熱材。
  4. 前記乾式加圧成形体は、1200℃で24時間加熱された後のXRD測定において21°〜23°の範囲内に斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)のピークが検出される
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の断熱材。
  5. 前記リン化合物は、XRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)である
    ことを特徴とする請求項1に記載の断熱材。
  6. 前記乾式加圧成形体を1200℃で24時間加熱した場合における前記乾式加圧成形体の加熱線収縮率は、10%以下である
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の断熱材。
  7. アルミナ微粒子を含む乾式加圧成形体を有する断熱材の製造方法であって、
    前記アルミナ微粒子とリン化合物とを含む混合粉体の前記乾式加圧成形体を得ること
    を含む
    ことを特徴とする断熱材の製造方法。
  8. 前記リン化合物は、前記アルミナ微粒子に含まれるアルミナと化学的に反応してアルミニウム及びリンを含む化合物を生成するリン化合物である
    ことを特徴とする請求項7に記載の断熱材の製造方法。
  9. 前記アルミニウム及びリンを含む化合物は、XRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)である
    ことを特徴とする請求項8に記載の断熱材の製造方法。
  10. 1200℃で24時間加熱された後のXRD測定において21°〜23°の範囲内に斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)のピークが検出される前記乾式加圧成形体を得る
    ことを特徴とする請求項7乃至9のいずれかに記載の断熱材の製造方法。
  11. 前記混合粉体を700℃以上の温度で加熱することをさらに含む
    ことを特徴とする請求項7乃至10のいずれかに記載の断熱材の製造方法。
  12. 前記温度は、1000℃超である
    ことを特徴とする請求項11に記載の断熱材の製造方法。
  13. 前記混合粉体を前記温度で加熱することにより、前記アルミナ微粒子と、前記アルミナ微粒子に含まれるアルミナと前記リン化合物との化学的な反応により生成されたアルミニウム及びリンを含む化合物とを含む前記混合粉体を得ることを含む
    ことを特徴とする請求項11又は12に記載の断熱材の製造方法。
  14. 前記混合粉体を前記温度で加熱することにより、前記アルミナ微粒子と、前記アルミナ微粒子に由来するアルミニウム及び前記リン化合物に由来するリンを含む化合物とを含む混合粉体を得ることを含む
    ことを特徴とする請求項11乃至13のいずれかに記載の断熱材の製造方法。
  15. 前記混合粉体を前記温度で加熱することにより、前記アルミナ微粒子と、アルミニウム及びリンを含む化合物であって加熱前には含まれていなかった化合物とを含む混合粉体を得ることを含む
    ことを特徴とする請求項10乃至13のいずれかに記載の断熱材の製造方法。
  16. 前記アルミニウム及びリンを含む化合物は、XRD測定において21°〜23°の範囲内にピークが検出される斜方晶系のリン酸アルミニウム(AlPO)である
    ことを特徴とする請求項13乃至15に記載の断熱材の製造方法。
JP2012262910A 2012-11-30 2012-11-30 断熱材及びその製造方法 Pending JP2014108901A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012262910A JP2014108901A (ja) 2012-11-30 2012-11-30 断熱材及びその製造方法
PCT/JP2013/006695 WO2014083793A1 (ja) 2012-11-30 2013-11-14 断熱材及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012262910A JP2014108901A (ja) 2012-11-30 2012-11-30 断熱材及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014108901A true JP2014108901A (ja) 2014-06-12

Family

ID=50827456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012262910A Pending JP2014108901A (ja) 2012-11-30 2012-11-30 断熱材及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014108901A (ja)
WO (1) WO2014083793A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101757180B1 (ko) * 2010-03-30 2017-07-12 주식회사 쿠라레 복합 구조체, 이를 사용한 포장 재료 및 성형품, 복합 구조체의 제조 방법, 및 코팅액
JP5557686B2 (ja) * 2010-10-14 2014-07-23 ニチアス株式会社 断熱材および断熱材の製造方法
WO2012090566A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 旭化成ケミカルズ株式会社 断熱材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014083793A1 (ja) 2014-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Li et al. Simultaneously improved flame retardance and ceramifiable properties of polymer-based composites via the formed crystalline phase at high temperature
KR101206331B1 (ko) 산질화물 분말 및 그 제조방법
CN106350008B (zh) 尤其用于制造制动片的摩擦材料和相关制备方法
EP2829527A1 (en) Heat insulator composition, heat insulator using same, and method for manufacturing heat insulator
RU2008127341A (ru) Химически связанный керамический радиационно-защитный материал и способ его подготовки
Colorado et al. Inorganic phosphate cement fabricated with wollastonite, barium titanate, and phosphoric acid
JP2013507500A (ja) グラフェン層を有する複合材料およびその製造および使用
EP2801657B1 (en) Glass fiber board comprising inorganic binder and method for preparing same
US10253917B2 (en) Insulation material and method of manufacturing same
WO2014112334A1 (ja) 被覆酸化マグネシウム粉末及びその製造方法
Liyun et al. Influence of hydrothermal treatment temperature on oxidation modification of C/C composites with aluminum phosphates solution by a microwave hydrothermal process
Bhatkar et al. Combustion synthesis and photoluminescence study of silicate biomaterials
JP2016040226A (ja) 断熱材及びその製造方法
JP5871685B2 (ja) けい酸カルシウム成形体およびその製造方法
Safronova et al. Densification additives for hydroxyapatite ceramics
WO2014083793A1 (ja) 断熱材及びその製造方法
Bernardo et al. Development of multiphase bioceramics from a filler-containing preceramic polymer
JP2012188307A (ja) 調湿建材及びその製造方法
JP2018146098A (ja) 断熱材の製造方法
CN105315005A (zh) 绝热材料
JP2019137604A (ja) 焼成用粘土組成物、焼成用粘土改質添加材、並びに焼成用粘土組成物及び焼成粘土製品の製造方法
JP5833152B2 (ja) 断熱材及びその製造方法
JPS6158422B2 (ja)
Boakye et al. Two Phase Monazite/Xenotime 30LaPO4–70YPO4 Coating of Ceramic Fiber Tows
JP2014129873A (ja) 断熱材及びその製造方法