JP2014104145A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014104145A5
JP2014104145A5 JP2012259161A JP2012259161A JP2014104145A5 JP 2014104145 A5 JP2014104145 A5 JP 2014104145A5 JP 2012259161 A JP2012259161 A JP 2012259161A JP 2012259161 A JP2012259161 A JP 2012259161A JP 2014104145 A5 JP2014104145 A5 JP 2014104145A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width direction
product
leg
product width
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012259161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6118083B2 (ja
JP2014104145A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012259161A priority Critical patent/JP6118083B2/ja
Priority claimed from JP2012259161A external-priority patent/JP6118083B2/ja
Priority to CN201380061623.3A priority patent/CN104822348B/zh
Priority to BR112015012214A priority patent/BR112015012214A2/pt
Priority to PCT/JP2013/081854 priority patent/WO2014084230A1/ja
Publication of JP2014104145A publication Critical patent/JP2014104145A/ja
Publication of JP2014104145A5 publication Critical patent/JP2014104145A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6118083B2 publication Critical patent/JP6118083B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 前胴回り域と、後胴回り域と、前記前胴回り域と前記後胴回り域との間に位置する股下域とを有し、
    前記前胴回り域から前記後胴回り域に向かう製品長手方向と、前記製品長手方向と直交する製品幅方向と、を有し、
    前記股下域を跨ぎ、かつ前記前胴回り域と前記後胴回り域の少なくとも一方に延びる吸収体と、
    前記前胴回り域、前記股下域、及び前記後胴回り域を跨ぎ、かつ前記吸収体よりも前記製品幅方向外側に配置されるサイドフラップと、
    前記サイドフラップの前記後胴回り域から前記製品幅方向外側に延出し、前記前胴回り域に止着する一対のファスニングテープと、を備え、
    前記サイドフラップには、前記吸収体の前記製品幅方向における中心に向かって凹んだレッグ開口部と、前記レッグ開口部よりも前記製品幅方向内側に配置され、かつ前記製品長手方向に伸縮するレッグ伸縮部と、を有しており、
    前記レッグ開口部は、前記レッグ開口部の前記製品長手方向中心よりも後方に位置する後側レッグ開口部と、前記レッグ開口部の前記製品長手方向中心よりも前方に位置する前側レッグ開口部とを有しており、
    前記後側レッグ開口部と、前記製品幅方向における中心を通り前記製品長手方向に平行な直線との間の面積は、前記前側レッグ開口部と、前記製品幅方向における中心を通り前記製品長手方向に延びる前記直線との間の面積よりも広く、
    前記レッグ伸縮部よりも前記製品幅方向両外側には、前記股下域と前記後胴回り域とに跨って配置され、かつ前記製品長手方向に伸縮する一対の臀部伸縮部が配置され、
    前記ファスニングテープの前記製品幅方向外側端部と前記臀部伸縮部との前記製品幅方向における距離は、使い捨ておむつの前記製品幅方向中心と前記レッグ伸縮部の前記製品幅方向外側端部との前記製品幅方向における距離よりも短い、使い捨ておむつ。
  2. 前記前胴回り域において、前記ファスニングテープが止着するターゲット部を更に備え、
    前記ファスニングテープは、前記ターゲット部に止着する係止部を備えており、
    前記ファスニングテープの前記係止部の製品幅方向外側端部と前記臀部伸縮部との前記製品幅方向における距離は、前記ターゲット部の前記製品方向内側端部と前記レッグ伸縮部の前記製品幅方向外側端部との前記製品幅方向における距離又は前記ターゲット部の前記製品方向中央部と前記レッグ伸縮部の前記製品幅方向外側端部との前記製品幅方向における距離よりも短い、請求項1に記載の使い捨ておむつ。
  3. 前記一対の臀部伸縮部間の距離は、前記吸収体の前記製品幅方向の長さの150%〜200%である、請求項1又は請求項2に記載の使い捨ておむつ。
  4. 前記一対の臀部伸縮部間の距離は、200mm〜240mmである、請求項3に記載の使い捨ておむつ。
  5. 前記臀部伸縮部の前記製品長手方向中心は、前記レッグ伸縮部の前記製品長手方向中心よりも後方に位置する、請求項1から請求項4のいずれかに記載の使い捨ておむつ。
  6. 前記臀部伸縮部は、前記製品長手方に沿って直線状に配置されている、請求項1から請求項5のいずれかに記載の使い捨ておむつ。
  7. 前記レッグ伸縮部の前記製品長手方向の中心及び前記レッグ開口部の前記製品長手方向の中心は、前記使い捨ておむつの前記製品長手方向の中心よりも前方に位置する、請求項1から請求項6のいずれかに記載の使い捨ておむつ。
  8. 前記製品幅方向における前記臀部伸縮部と前記レッグ伸縮部との距離は、10mm〜30mmである、請求項1から請求項7のいずれかに記載の使い捨ておむつ。
  9. 前記レッグ開口部は、前記製品幅方向外側から前記製品幅方向内側に向かう凸形状であり、
    前記レッグ開口部において最も前記製品幅方向内側に位置する内側端部と前記レッグ伸縮部と距離は、前記レッグ伸縮部と前記臀部伸縮部との距離よりも短く、かつ15mm以下である、請求項1から請求項8のいずれかに記載の使い捨ておむつ。
  10. 前記レッグ開口部の前記内側端部は、前記レッグ伸縮部と前記臀部伸縮部との前記製品幅方向における中心を通り、かつ前記製品長手方向に沿った中心線上に位置する、請求項9に記載の使い捨ておむつ。
  11. 前記後側レッグ開口部には、前記製品幅方向外側に向けて凸状となる凸部が形成されている、請求項1から請求項10のいずれかに記載の使い捨ておむつ。
  12. 前記前側レッグ開口部には、前記製品幅方向内側に向けて凹む形状となる凹部が形成されている、請求項1から請求項11のいずれかに記載の使い捨ておむつ。
JP2012259161A 2012-11-27 2012-11-27 使い捨ておむつ Expired - Fee Related JP6118083B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012259161A JP6118083B2 (ja) 2012-11-27 2012-11-27 使い捨ておむつ
CN201380061623.3A CN104822348B (zh) 2012-11-27 2013-11-27 一次性尿布
BR112015012214A BR112015012214A2 (pt) 2012-11-27 2013-11-27 fralda descartável
PCT/JP2013/081854 WO2014084230A1 (ja) 2012-11-27 2013-11-27 使い捨ておむつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012259161A JP6118083B2 (ja) 2012-11-27 2012-11-27 使い捨ておむつ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014104145A JP2014104145A (ja) 2014-06-09
JP2014104145A5 true JP2014104145A5 (ja) 2016-03-31
JP6118083B2 JP6118083B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=50827866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012259161A Expired - Fee Related JP6118083B2 (ja) 2012-11-27 2012-11-27 使い捨ておむつ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6118083B2 (ja)
CN (1) CN104822348B (ja)
BR (1) BR112015012214A2 (ja)
WO (1) WO2014084230A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5800959B1 (ja) * 2014-06-23 2015-10-28 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP5615457B1 (ja) * 2014-06-23 2014-10-29 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP6285812B2 (ja) * 2014-06-30 2018-02-28 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP6275571B2 (ja) * 2014-06-30 2018-02-07 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP5740520B1 (ja) * 2014-07-25 2015-06-24 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP5753939B1 (ja) * 2014-12-25 2015-07-22 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP6421052B2 (ja) * 2015-02-27 2018-11-07 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP6080908B2 (ja) * 2015-06-29 2017-02-15 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6082435B2 (ja) * 2015-06-29 2017-02-15 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
US10406040B2 (en) 2015-06-30 2019-09-10 The Procter & Gamble Company Absorbent article with elasticized waist region
US10561542B2 (en) 2015-06-30 2020-02-18 The Procter & Gamble Company Absorbent article with elasticized region
EP3316838B1 (en) 2015-06-30 2019-03-20 The Procter and Gamble Company Absorbent article with elasticized region
WO2017003740A1 (en) 2015-06-30 2017-01-05 The Procter & Gamble Company Chassis design for absorbent article
JP6219422B2 (ja) * 2016-02-23 2017-10-25 大王製紙株式会社 吸収性物品及びその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4020545B2 (ja) * 1999-10-01 2007-12-12 花王株式会社 吸収性物品
JP3966661B2 (ja) * 2000-01-31 2007-08-29 花王株式会社 吸収性物品
JP5191300B2 (ja) * 2008-07-25 2013-05-08 大王製紙株式会社 吸収性物品の製造方法、及び吸収性物品
CN201414885Y (zh) * 2009-05-01 2010-03-03 福建恒安集团有限公司 一种一次性吸湿物品
JP5564852B2 (ja) * 2009-08-13 2014-08-06 王子ホールディングス株式会社 テープ型使い捨ておむつ
DE102010026643A1 (de) * 2010-07-09 2012-01-12 Paul Hartmann Ag Absorbierende Inkontinenzwegwerfwindel mit Seitenabschnitten
JP5243642B1 (ja) * 2012-04-27 2013-07-24 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP5243655B1 (ja) * 2012-11-27 2013-07-24 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014104145A5 (ja)
JP2014150909A5 (ja)
JP2014104143A5 (ja)
BR112018012836A2 (pt) fralda descartável para incontinência urinária
JP2014108270A5 (ja)
JP2015073637A5 (ja)
JP2012213574A5 (ja)
CO2017004264A2 (es) Un artículo absorbente tipo calzoncillo que comprende un laminado elástico
BR112017005478A2 (pt) frauda descartável do tipo roupa íntima
JP2018000993A5 (ja)
JP2014204758A5 (ja)
BR112018003435A2 (pt) artigo absorvente descartável do tipo calça e método para a fabricação de um artigo absorvente do tipo calça
JP2014233373A5 (ja)
JP2015073636A5 (ja)
JP2014171692A5 (ja)
JP2017113153A5 (ja)
JP2014068995A5 (ja)
JP2016120142A5 (ja)
JP2014233553A5 (ja)
JP2013198754A5 (ja)
JP2015024050A5 (ja)
JP2016077751A5 (ja)
JP2014204753A5 (ja)
JP2014204757A5 (ja)
JP2015039394A5 (ja)