JP2014097896A - 後処理装置および画像形成装置 - Google Patents
後処理装置および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014097896A JP2014097896A JP2014043626A JP2014043626A JP2014097896A JP 2014097896 A JP2014097896 A JP 2014097896A JP 2014043626 A JP2014043626 A JP 2014043626A JP 2014043626 A JP2014043626 A JP 2014043626A JP 2014097896 A JP2014097896 A JP 2014097896A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- post
- sheet
- processing apparatus
- shift
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 title claims abstract description 117
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title abstract 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 139
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims abstract description 76
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 23
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 25
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 10
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 abstract 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 33
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Abstract
【解決手段】画像形成装置100から受け取った用紙Sを搬送する搬送コロ204と、搬送されてくる用紙Sの端面を検知する端面検知センサ503と、シフト方向(シート幅方向)Yへ用紙Sをシフト・移動可能なシフトコロ202,203と、後処理として用紙Sに穿孔処理を行うパンチ装置502とを備えた後処理装置200において、搬送されてくる用紙Sの端面が端面検知センサ503で検知される検知位置までシフトコロ202,203によってシフトして搬送し、穿孔処理を行うことを特徴とする。
【選択図】図6
Description
請求項1記載の発明は、画像形成装置から受け取ったシートを搬送する搬送手段と、搬送されてくるシートの端面を検知する端面検知手段と、シート搬送方向と直交するシート幅方向へシートをシフト・移動する移動手段と、後処理としてシートに穿孔処理を行う穿孔手段を含む後処理手段とを備えた後処理装置において、搬送されてくるシートの端面が前記端面検知手段で検知される検知位置までシフトして搬送し、前記後処理を行うことを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の後処理装置において、前記端面検知手段を前記シート幅方向に移動する端面検知移動手段を有し、前記端面検知移動手段を介して、前記端面検知手段を前記検知位置まで移動することを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項3記載の後処理装置において、シートサイズに応じて前記端面検知手段の移動位置を変えることを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項3または5記載の後処理装置において、搬送されてくるシートを前記検知位置まで、または前記検知位置から外れる位置までシフトすることを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項3または5記載の後処理装置において、搬送されてくるシートを前記検知位置から前記シート幅方向へ任意の距離移動させた位置までシフトすることを特徴とする。
請求項9記載の発明は、請求項1記載の後処理装置において、シートに各種後処理を実行するための後処理モードに応じて前記シフトを複数回行うことを特徴とする。
請求項11記載の発明は、請求項1ないし10の何れか一つに記載の後処理装置において、シートに各種後処理を実行するための後処理モードにより、シート1枚ごとまたはシート複数枚ごとに前記シフト量を変えることを特徴とする。
請求項12記載の発明は、請求項1ないし11の何れか一つに記載の後処理装置において、シートのサイズに応じて前記シフト量を変えることを特徴とする後処理装置。
請求項14記載の発明は、請求項1ないし13の何れか一つに記載の後処理装置において、シートのサイズに応じて前記穿孔手段による前記シート幅方向の穿孔位置を変えることを特徴とする。
請求項15記載の発明は、請求項1ないし14の何れか一つに記載の後処理装置を備えていることを特徴とする画像形成装置である。
ここで、「後処理装置を備えている画像形成装置」とは、文言とおり、画像形成装置が後処理装置を備えている形態を含む他、画像形成装置から排出されるシートを受け取り可能に後処理装置が画像形成装置に連結ないし接続されている形態を含むことを意味する。
なお、排紙トレイ218は、画像形成装置100から受け取った用紙を積載する積載手段として機能する。
まず、シート搬送方向と直交するシート幅方向(シフト方向)Yに用紙をシフト・移動させる移動手段について説明する。本実施形態例では、図1においてシフト搬送路220上に配設された2つの移動手段624,625とした場合について説明する。各移動手段624,625は、図3に示すように、同様の構成であるため、シフト搬送路220の下流側に配設された第1のシフト部材としてのシフトコロ202等を備えた移動手段624を代表して説明し、上流側に配設された第2のシフト部材としてのシフトコロ203等を備えた移動手段625側の説明は図3において括弧を付して示すことで、その説明に代えることとする。
一対のシフトコロ202には、それぞれシフト方向Yにスライド可能な一対の従動コロ601が圧縮バネにより弾性付勢されて圧接している。各従動コロ601は、支軸602に回転可能に支持されており、支軸602に巻着されたスプリング(圧縮バネ)630によって支軸602の中央部方向へ弾性付勢されており、シフトコロ202がシフト方向Yに移動した後、元の位置へ自己復帰するように構成されている。
例えば、シフトコロ202がシフト方向Yの図において右側にシフト・移動したとすると、従動コロ601とシフトコロ202とは弾性的に圧接しているので、従動コロ601とシフトコロ202との間に用紙を挟持・搬送している状態でも用紙と一緒に従動コロ601は同方向にシフト・移動することとなる。各シフトコロ202,(203)は、前記シフト部材の機能とともに用紙を搬送する搬送手段の機能を併せ持っている。
シフトコロ202は、軸612に固定され、この軸612の回転により搬送力を得ている。613は軸612を介して一対のシフトコロ202を回転させる回転駆動力を伝達する駆動プーリである。この駆動プーリ613と簡略的に示す搬送モータ622の出力軸に固設されたモータプーリとの間には、2点鎖線で示す駆動ベルト614が掛け渡されている。駆動プーリ613はシフト方向Yの所定の位置に回転可能に固定されている。駆動プーリ613と軸612との軸受部の断面は、D字状の連結形状をなし、搬送モータ622の回転駆動力を伝達するとともに軸612をシフト方向Yに移動可能にしている。
シフトモータ620は、ギヤ部610およびリンク部611を介して軸612の一端部に連結されており、シフトモータ620が一定量回転することによりシフトコロ202をシフト方向Yへ中央位置から片側に例えば10mm、両側で20mm移動させることができるようになっている。このシフト移動量は、シフトモータ620をステッピングモータ等のパルス入力で移動量制御できるモータとすることで任意のシフト量に変更できるようにしている。シフトモータ620は、後処理装置200の装置本体側に固設されたモータブラケットに取り付け・固定されている。用紙のサイズが長く搬送中にシフトコロ202、203の両方に跨るサイズの場合はシフトコロ202、203のシフトを同期させてシフトする必要があるが、用紙シフト中に用紙がシフトコロ202、203の両方に跨らないサイズの場合はシフトコロ202のみ動作させてシフトすればよい。
用紙に綴じ処理を行う場合であって用紙をシフトコロ203でシフトさせ、かつ、用紙サイズがシフトコロ203と搬送コロ208とに跨る場合には、シフトするときに従動側の搬送コロ208aを駆動側の搬送コロ208bから離間・解除し、シフト終了後、同搬送コロ208aを元の圧接位置状態に戻して用紙に搬送駆動が伝わるように制御する。
なお、後述する図16のブロック図において、端面検知センサ503は別の例と区別するため便宜的に「第1端面検知センサ503」と記載している。
端面検知移動手段500の前記変換機構は、ステッピングモータ505の出力軸に固設された駆動プーリ506aと従動プーリ506bとの間に掛け渡されたタイミングベルト507と、タイミングベルト507に固定され、端面検知センサ503を取り付け・固定しているセンサブラケット508とから主に構成されている。
後述する図16のブロック図において、用紙サイズに応じて端面検知センサを複数固定して設けた例としては、移動可能な端面検知センサ503と区別するため破線で囲んで示す2つの第1端面検知センサ503a、第2端面検知センサ503bが挙げられる。
後述する図16のブロック図において、ロータリパンチ方式を採用した場合の駆動手段をパンチモータ502Mとして示す。
図1において、画像形成装置100に設けられた図示しない操作パネル等の操作部の操作によって生成された各種後処理に係るモード信号、用紙サイズ情報を含む信号が、後処理装置200に送信されることで、画像形成装置100から排紙・搬送される用紙に対して各種後処理がなされる。一実施例として、画像形成装置100から搬送されてくる用紙はセンター基準で後処理装置200へ搬送されてくるが、画像形成装置100の給紙位置や用紙反転制御などでシート搬送方向Xと直交するシート幅方向Yの搬送位置(横レジ)には用紙間で数mm程度のばらつきが発生する場合がある。搬送されてきた用紙の位置そのままでパンチ処理を行うと、用紙同士のパンチ穴位置が数mm程度ばらついてしまう。
図4、図6、図7は、搬送(入口)コロ204のニップを用紙Sの後端が抜けた時点でシフトコロ202、203の両方に用紙が跨るような大サイズ用紙において用紙Sのセンターを基準にパンチ穿孔するときの動作を示している。
図4に示すように、用紙Sが画像形成装置から搬送されてきて、搬送コロ204のニップを用紙Sの後端が抜けた時点(図6)でシフトコロ202、203を同期してシフト動作させて実線で示す端面検知センサ503で検知するところまで用紙Sを移動する。用紙Sのシフトが完了したらそのまま用紙Sを搬送していき、用紙がパンチ穿孔位置にきた位置(図7)でパンチ・穿孔を行う。
図8に示すように、用紙Sが画像形成装置から搬送されてきて、搬送コロ204のニップを用紙Sの後端が抜けた時点(図9)でシフトコロ203のみシフト動作させて端面検知センサ503で検知するところまで用紙Sを移動する。用紙Sのシフトが完了したらそのまま用紙Sを搬送していき、図示していないが図7と同様に用紙がパンチ穿孔位置にきた位置でパンチ・穿孔を行う
また、図14に示すように、同じサイズの用紙を用紙束Saごとに仕分けしてパンチ穴を開け、パンチ穴をずらしているので前記の区切りなどを作成した状態でファイルもでき、タブ紙、インデックス紙などの特殊紙を使用しなくても識別できる。
前記した請求項14の例によれば、用紙サイズにより用紙のシフト量を変えて穿孔することで、例えば異サイズ混載時の用紙の横レジ端面位置を揃えた状態でファイルすることができる。
このように、用紙の横レジ調整を行う場合に用紙の横レジ調整のためのシフト量はできる限り小さいほうが生産性を高めることができる。用紙の横レジのばらつきはシート幅方向(シフト方向)Yのどちら側にずれるかは不明である。
そこで、請求項2の例のように、画像形成装置100から受け取る用紙の基準位置をセンターとした位置からずらした位置にパンチ装置502を配置、すなわち横レジばらつき範囲外にレイアウトした場合は、横レジ調整距離は大きくなってしまう。請求項10の例のように、パンチ装置502を配置すれば請求項6と同様に少ないシフト量で用紙横レジを調整でき生産性を高めることができる。
前記制御に加えて請求項6の制御を行うことにより、1回のシフト動作で横レジ調整を行うことができることで、パンチ装置502の横レジ調整移動機構を無くすことができ、従来技術より構成・構造を簡単にできる。
パンチ・穿孔の前に用紙の仕分けを行ってしまうと、パンチ穴を同じ位置に開けることができない。そこで、請求項9の例のようにシフトを複数回行うことで、横レジ調整と用紙の仕分けを1つのコロシフト機構(移動手段)で行うことができ、パンチ装置502の横レジ調整のための駆動を無くすことができる。
実施例では用紙のシフトは複数のシフトコロ202、203のどちらでも行える。パンチ終了後にシフトコロ202、203を同期させて用紙をシフトさせても良いし、用紙の後端が上流側のシフトコロ203を抜けた後のタイミングでシフトコロ202のみで行う制御も可能である。シフト中に用紙がシフトコロ202と排紙コロ205に跨ってしまうサイズの場合には、用紙をシフトコロ202でシフト移動するために開閉ガイド板233が上側に開き、用紙はシフトコロ202によりシフト・移動する。用紙にパンチ処理を行わずにシフトさせるだけの場合は搬送コロ204を抜けた後、前記と同様の制御でシフトすることができる。
さらに図12に示すように、用紙サイズによりシフト量を変えれば、異なるサイズの用紙を用紙束Sa’ごとに仕分けし、片側の端面を揃えたいような場合に、その異なるサイズの1つの端面を揃えて仕分けすることもできるようになるため、例えば異サイズ混載時の用紙の横レジ端面位置を揃える機能などを排紙トレイ218に持たせることができる(請求項12)。
同図において、画像形成装置100のCPU110は後処理装置200のインターフェース300を介して、後処理装置200の制御手段としてのCPU291に接続されている。このCPU291には、各種後処理モードに係るプログラムや関係データ(パルス数あるいはステップ数と用紙の搬送・移動距離との関係データやその計算式等)を記憶したROM292と、CPU291の計算結果や各種センサ等からの各種データを一時的に記憶するRAM293とが接続されている。CPU291は、RAM293をワークエリアとして使用しながらROM292に格納されたプログラムに従って処理を実行する。CPU291には、各センサ501,504、第1端面検知センサ503、第2端面検知センサ503a、第3端面検知センサ503bからの検知出力信号が入力され、CPU292は前記検知入力信号に基づいて、開閉ガイド板駆動モータ234、端面検知センサ用駆動モータ505、パンチモータ502M、第1コロ用シフトモータ620、第2コロ用シフトモータ621、パルス入力で駆動するモータからなる各種搬送モータ622,623等、搬送コロ駆動解除モータ215、各モータを駆動制御する指令信号を各モータドライバ320に送信する。
(1)CPU291は、画像形成装置100から搬送されてくる用紙(シート)の端面が端面検知センサ503で検知される検知位置までシフトして搬送するように各搬送手段の各搬送モータ622,623および移動手段624,625のシフトモータ620,621を制御し、かつ、穿孔処理を含む後処理を行うように後処理手段(パンチ装置502のパンチモータ502M)を制御するシフト制御を実行する第1の制御手段としての機能を有する(請求項1)。
(2)CPU291は、ホームポジションセンサ504からの出力信号を参照しながら、端面検知センサ503を検知位置まで移動するように端面検知移動手段500の端面検知センサ用駆動モータ(ステッピングモータ)505を制御する第2の制御手段としての機能を有する(請求項3)。
(3)CPU291は、ホームポジションセンサ504からの出力信号を参照しながら、用紙サイズに応じて端面検知センサ503の移動位置を変えるように端面検知移動手段500の端面検知センサ用駆動モータ(ステッピングモータ)505を制御する第2の制御手段としての機能を有する(請求項4)。
(5)CPU291は、画像形成装置100から搬送されてくるシートを端面検知センサ503の検知位置からシート幅方向Yへ任意の距離移動させた位置までシフトするように各搬送手段の各搬送モータ622,623および移動手段624,625のシフトモータ620,621を制御する第1の制御手段としての機能を有する(請求項7)。
(7)CPU291は、画像形成装置100から送信されてくる操作部(図示せず)等により設定された後処理モードに係る信号に応じて、前記シフト制御を複数回行う第1の制御手段としての機能を有する(請求項9)。
(9)CPU291は、画像形成装置100から送信されてくる操作部(図示せず)等により設定された後処理モードに係る信号に応じて、用紙サイズに応じて前記シフト量を変えるように各搬送手段の各搬送モータ622,623および移動手段624,625のシフトモータ620,621を制御する第1の制御手段としての機能を有する(請求項12)。
(11)CPU291は、画像形成装置100から送信されてくる操作部(図示せず)等により設定された後処理モードとしての穿孔処理モードに係る信号および用紙サイズに係る信号に基づいて、シート幅方向Yの穿孔位置を変えるように各搬送手段の各搬送モータ622,623、移動手段624,625のシフトモータ620,621およびパンチモータ502Mを制御する第1の制御手段としての機能を有する(請求項14)。
200 後処理装置
202 シフトコロ(シフト部材)
203 シフトコロ(シフト部材)
204 搬送コロ(搬送手段の構成要素)
205 排紙コロ
218 排紙トレイ(積載手段)
219 入口搬送路(第1のシート搬送路)
220 シフト搬送路(第2のシート搬送路)
221 上搬送路(第3のシート搬送路)
222 下搬送路(第4のシート搬送路)
500 端面検知移動手段
502 パンチ装置(穿孔手段)
502M パンチモータ(穿孔手段の駆動手段)
503 端面検知センサ(端面検知手段)
505 ステッピングモータ(端面検知移動手段の駆動手段)
601 従動コロ(移動手段の構成要素)
602 支軸(移動手段の構成要素)
620,621 シフトモータ(移動手段の駆動手段)
622,623 搬送モータ(搬送手段の駆動手段)
624,625 移動手段
X 搬送方向(シート搬送方向)
Xa 排紙方向(シート排出方向)
Y シフト方向・シート幅方向
Z 上下方向
S 用紙(シート・シート状の記録媒体)
Claims (15)
- 画像形成装置から受け取ったシートを搬送する搬送手段と、
搬送されてくるシートの端面を検知する端面検知手段と、
シート搬送方向と直交するシート幅方向へシートをシフト・移動する移動手段と、
後処理としてシートに穿孔処理を行う穿孔手段を含む後処理手段とを備えた後処理装置において、
搬送されてくるシートの端面が前記端面検知手段で検知される検知位置までシフトして搬送し、前記後処理を行うことを特徴とする後処理装置。 - 請求項1記載の後処理装置において、
前記画像形成装置から受け取るシートの基準位置をセンターとした位置からずらした位置に、前記穿孔手段を配置することを特徴とする後処理装置。 - 請求項1または2記載の後処理装置において、
前記端面検知手段を前記シート幅方向に移動する端面検知移動手段を有し、
前記端面検知移動手段を介して、前記端面検知手段を前記検知位置まで移動することを特徴とする後処理装置。 - 請求項3記載の後処理装置において、
シートサイズに応じて前記端面検知手段の移動位置を変えることを特徴とする後処理装置。 - 請求項1または2記載の後処理装置において、
前記端面検知手段を複数のシートの端面の検知位置に応じて複数備えていることを特徴とする後処理装置。 - 請求項3または5記載の後処理装置において、
搬送されてくるシートを前記検知位置まで、または前記検知位置から外れる位置までシフトすることを特徴とする後処理装置。 - 請求項3または5記載の後処理装置において、
搬送されてくるシートを前記検知位置から前記シート幅方向へ任意の距離移動させた位置までシフトすることを特徴とする後処理装置。 - 請求項1記載の後処理装置において、
搬送されてくるシートの前記検知位置または該検知位置から外れる位置まで前記移動手段により移動されたシート移動距離を記憶する記憶手段を有し、
前記記憶手段からの前記シート移動距離に係る情報に基づいて、シートの前記検知位置または該検知位置から外れた位置から任意のシート移動距離移動した位置までシフトすることを特徴とする後処理装置。 - 請求項1記載の後処理装置において、
シートに各種後処理を実行するための後処理モードに応じて前記シフトを複数回行うことを特徴とする後処理装置。 - 請求項1記載の後処理装置において、
前記画像形成装置から受け取るシートの基準位置をセンターとした位置に、前記穿孔手段を配置することを特徴とする後処理装置。 - 請求項1ないし10の何れか一つに記載の後処理装置において、
シートに各種後処理を実行するための後処理モードにより、シート1枚ごとまたはシート複数枚ごとに前記シフト量を変えることを特徴とする後処理装置。 - 請求項1ないし11の何れか一つに記載の後処理装置において、
シートのサイズに応じて前記シフト量を変えることを特徴とする後処理装置。 - 請求項1ないし12の何れか一つに記載の後処理装置において、
前記後処理として前記穿孔処理を実行する穿孔処理モードが選択された場合、前記シート幅方向の穿孔位置を変えることを特徴とする後処理装置。 - 請求項1ないし13の何れか一つに記載の後処理装置において、
シートのサイズに応じて前記穿孔手段による前記シート幅方向の穿孔位置を変えることを特徴とする後処理装置。 - 請求項1ないし14の何れか一つに記載の後処理装置を備えていることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014043626A JP5817867B2 (ja) | 2014-03-06 | 2014-03-06 | 後処理装置および画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014043626A JP5817867B2 (ja) | 2014-03-06 | 2014-03-06 | 後処理装置および画像形成装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009263144A Division JP5493753B2 (ja) | 2009-11-18 | 2009-11-18 | 後処理装置および画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014097896A true JP2014097896A (ja) | 2014-05-29 |
JP2014097896A5 JP2014097896A5 (ja) | 2014-07-10 |
JP5817867B2 JP5817867B2 (ja) | 2015-11-18 |
Family
ID=50940266
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014043626A Expired - Fee Related JP5817867B2 (ja) | 2014-03-06 | 2014-03-06 | 後処理装置および画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5817867B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002200593A (ja) * | 2000-12-27 | 2002-07-16 | Konica Corp | 穿孔処理装置及び画像形成装置 |
JP2003226464A (ja) * | 2002-02-05 | 2003-08-12 | Ricoh Elemex Corp | 用紙穿孔装置 |
JP2004205571A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Konica Minolta Holdings Inc | 後処理装置 |
JP2007001761A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Canon Inc | シート整合装置、シート処理装置、および画像形成装置 |
JP2007076775A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Canon Inc | シート処理装置及び画像形成装置 |
-
2014
- 2014-03-06 JP JP2014043626A patent/JP5817867B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002200593A (ja) * | 2000-12-27 | 2002-07-16 | Konica Corp | 穿孔処理装置及び画像形成装置 |
JP2003226464A (ja) * | 2002-02-05 | 2003-08-12 | Ricoh Elemex Corp | 用紙穿孔装置 |
JP2004205571A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Konica Minolta Holdings Inc | 後処理装置 |
JP2007001761A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Canon Inc | シート整合装置、シート処理装置、および画像形成装置 |
JP2007076775A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Canon Inc | シート処理装置及び画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5817867B2 (ja) | 2015-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5493753B2 (ja) | 後処理装置および画像形成装置 | |
US8162306B2 (en) | Sheet aligning apparatus, sheet processing apparatus, and image forming apparatus | |
US7333767B2 (en) | Paper post-processing apparatus and image recording apparatus | |
US8480069B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming system | |
JP2007197198A (ja) | シート媒体整合装置と画像形成システム | |
JP5545530B2 (ja) | 用紙後処理装置 | |
US9302879B2 (en) | Postprocessing apparatus and image forming system | |
US20160096698A1 (en) | Sheet handling apparatus | |
US8794615B2 (en) | Sheet post-processing apparatus that performs post-processing on sheet bundle, method of controlling the same, and storage medium | |
US9028189B2 (en) | Booklet stacker, ring-binding device, ring-binding system, and booklet stacking method | |
US20070170634A1 (en) | Paper alignment device and paper post-processing device equipped with the same | |
JP4108218B2 (ja) | 中綴折機 | |
JP2017114619A (ja) | シート排出装置、画像形成システムおよびシート後処理装置 | |
JP2004284762A (ja) | シート処理装置 | |
JP5817867B2 (ja) | 後処理装置および画像形成装置 | |
US20180141775A1 (en) | Paper postprocessing apparatus | |
JP4946478B2 (ja) | 用紙後処理装置 | |
JP2009018913A (ja) | 用紙処理装置及び画像形成装置 | |
JP2004284749A (ja) | シート処理装置 | |
JP6152660B2 (ja) | シート処理装置および画像形成システム | |
JP6191946B2 (ja) | シート収納装置及びこれを用いた後処理装置並びに画像形成システム | |
EP3822206A1 (en) | Stacking device and method for sorting | |
JP2006016131A (ja) | 用紙処理装置及び画像形成装置 | |
JP4478595B2 (ja) | 用紙穿孔装置、用紙後処理装置及びこれを備える画像形成装置 | |
US20220177258A1 (en) | Sheet processing apparatus and image forming system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140403 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150914 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5817867 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |