JP2014091120A - フィルタ - Google Patents

フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2014091120A
JP2014091120A JP2013189051A JP2013189051A JP2014091120A JP 2014091120 A JP2014091120 A JP 2014091120A JP 2013189051 A JP2013189051 A JP 2013189051A JP 2013189051 A JP2013189051 A JP 2013189051A JP 2014091120 A JP2014091120 A JP 2014091120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening region
opening
filler
filtering
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013189051A
Other languages
English (en)
Inventor
Jae Joon Lee
リー ジェ−ジョーン
Kyo Young Son
ソン キョ−ヤン
Choon Keun Lee
リー チョーン−ケウン
Joung Gul Ryu
リュ ジョウン−グル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2014091120A publication Critical patent/JP2014091120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/01Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/01Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements
    • B01D29/03Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements self-supporting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/10Filter screens essentially made of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/18Filters characterised by the openings or pores
    • B01D2201/184Special form, dimension of the openings, pores of the filtering elements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)

Abstract

【課題】フィルタを提供する。
【解決手段】本発明によるフィルタは、フィラーと混合されたレジンが通過する管路に設けられ、管路の水平断面に相応する面積を有し、フィラーをフィルタリングする複数の開口部が形成されたプレートを含み、複数の開口部のそれぞれは互いに交差し、一方向に延長され、フィラーをフィルタリングするために設定された幅を有する第1開口領域及び第2開口領域を含むことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、フィルタに関する。
近年、電子機器の高性能化及び小型化により信号伝達速度の向上された薄型のパッケージ基板が必要となった。このような市場の要求を満足させるための印刷回路基板は、工程中やパッケージングプロセス中に生じる反りが少なくなければならない。印刷回路基板に生じる反り現象は、定められた構造における資材と資材の間の熱膨脹係数(CTE)の不適合が主な原因である。熱膨脹係数の不適合を低減するためには、銅以外のビルドアップ資材の熱膨脹係数を低くすることが必要であり、このための研究が活発に行われている。
実際に、このようなビルドアップ資材としては、レジンとフィラーとの混合材を選択し、混合材中のフィラーの量または特性を制御することにより、混合材を用いたビルドアップ材料の特性を実現することができる。ビルドアップ資材は、レジンとフィラーとを混合する混合工程と分散及びコーティング作業により製品化されるが、コーティング前に、フィラーのサイズが製品の品質に影響を与えるため、球状フィラーのフィルタリング工程を行う。
フィルタリング工程としては、定められた数値のバックフィルタタイプが採用されたり、優れたフィルタリングのためにカートリッジ型フィルタシステムが採用されたりする。バックフィルタの場合は、縦糸と横糸とで織造された網構造となっている。この網構造のフィルタは、球状フィラーが混合された高粘度のレジンをフィルタリングするのに高い負荷がかかってフィルタリングの時間が長くなる。
韓国公開特許2012−0070980号公報
本発明の目的は、織造構造を変更することにより、フィルタリングの負荷を軽減させ、フィルタリングの精密度を維持できるフィルタを提供することにある。
本発明の一実施例に係るフィルタは、フィラーと混合されたレジンが通過する管路に設けられ、管路の水平断面に相応する面積を有し、フィラーをフィルタリングする複数の開口部が形成されたプレートを含み、複数の開口部のそれぞれは、互いに交差し、一方向に延長され、フィラーのフィルタリングのために設定された幅を有する第1開口領域及び第2開口領域を含む。
本発明の一実施例によれば、第1開口領域及び第2開口領域が互いに交差する領域は、フィラーのフィルタリングのために設定された幅に相応する幅を有することができる。本発明の一実施例によれば、第1開口領域及び第2開口領域が交差する地点のうちの二つの地点の間の距離は、フィラーのフィルタリングのために設定された幅に相応することができる。
本発明の一実施例によれば、第1開口領域及び第2開口領域のそれぞれは、端部が曲面状であってもよい。本発明の一実施例によれば、第1開口領域及び第2開口領域は、互いに直交することができる。
本発明の一実施例に係るフィルタは、開口部の開口領域が、設定された幅を有するように形成されることにより、フィルタリングの精密度を維持することができる。また、本発明の一実施例に係るフィルタは、網方式の網目よりも開口部の開口領域を広くして、フィルタリングの負荷を軽減し、フィルタリングの時間を低減することができる。
本発明の一実施例に係るフィルタの設置形態を示す図面である。 本発明の一実施例に係るフィルタを示す平面図である。 本発明の一実施例に係るフィルタの開口部の構造を示す平面図である。 本発明の他の実施例に係るフィルタの開口部の構造を示す平面図である。
本発明は多様な変換を加えることができ、様々な実施例を有することができるため、特定実施例を図面に例示し、詳細に説明する。しかし、これは本発明を特定の実施形態に限定するものではなく、本発明の思想及び技術範囲に含まれるあらゆる変換、均等物及び代替物を含むものとして理解されるべきである。本発明を説明するに当たって、係る公知技術に対する具体的な説明が本発明の要旨をかえって不明にすると判断される場合、その詳細な説明を省略する。
本願で用いた用語は、ただ特定の実施例を説明するために用いたものであって、本発明を限定するものではない。単数の表現は、文の中で明らかに表現しない限り、複数の表現を含む。本願において、「含む」または「有する」などの用語は、明細書上に記載された特徴、数字、工程、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものの存在を指定するものであって、一つまたはそれ以上の他の特徴や数字、工程、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものの存在または付加可能性を予め排除するものではないと理解しなくてはならない。
以下では、添付した図1から図4に基づいて、本発明の一実施例に係るフィルタについて詳細に説明する。図1は、本発明の一実施例に係るフィルタの設置形態を示す図面である。図2は、本発明の一実施例に係るフィルタを示す平面図である。
図1及び図2を参照すると、本発明の一実施例に係るフィルタ100は、球状のフィラー60と混合されたレジン70が通過する管路50に設けられる。ここで、フィラー60及びレジン70は、以前工程の混合装置、分散装置、脱泡装置を経て管路50に流入されることができる。
具体的にフィルタ100は、プレート110及び複数の開口部150を含む。プレート110は、管路50の水平断面に相応する面積を有する。本実施形態において、管路50の水平断面とは、管路50の延伸方向に垂直な方向で切断した場合の断面の一例である。さらに、プレート110は、フィラー60及びレジン70が通過する複数の開口部150を含む。プレート110の面積は、複数の開口部150の面積を含む。このために、プレート110は、開口部150が形成できるように設定された厚さに形成される。
複数の開口部150は、フィラー60及びレジン70が通過するように、プレート110に形成される。複数の開口部150のそれぞれは、熱膨脹係数の不適合を解消するために設定された直径を超過するフィラー60をフィルタリングする機能を果たす。複数の開口部150のそれぞれは、球状のフィラー60を所望するサイズに効率的にフィルタリングするための構造に形成される。
ここでは、図3をさらに参照して本発明の一実施例に係るフィルタ100の開口部150を詳細に説明する。図3は、本発明の一実施例に係るフィルタの開口部の構造を示す平面図である。
図3を参照すると、開口部150は、互いに交差する第1開口領域151及び第2開口領域152を含む。ここで、第1開口領域151及び第2開口領域152のそれぞれは、一方向に延長される長孔形態に形成される。また、第1開口領域151及び第2開口領域152のそれぞれは、フィラー60をフィルタリングするために設定された第1幅Wを有するように形成される。ここで、第1開口領域151及び第2開口領域152のそれぞれの第1幅Wは、熱膨脹係数の不適合を解消するために設定されたフィラー60の直径に相応する。また、第1開口領域151及び第2開口領域152は、直交して形成される。すなわち、第1開口領域151と第2開口領域152との間の角度(θ)は、90゜である。
ここで、第1開口領域151と第2開口領域152とが交差する交差地点の第2幅Wは、第1幅Wに相応するように形成される。具体的に、第1開口領域151と第2開口領域152との第1交差地点Pと第2交差地点Pは、第1幅Wに相応する第2幅Wだけ離隔している。ここで、第2幅Wは、第1交差地点Pと第2交差地点Pとの間の距離である。また、第2幅Wは、第1幅Wよりも短い第1仮想線Lと第2仮想線Lとで形成される四角形の対角線の長さである。
第1開口領域151及び第2開口領域152のそれぞれは、図3に示すように、第2幅Wが第1幅Wに相応するように、第1交差地点P及び第2交差地点Pが内側へ凹むように形成されることができる。第1交差地点P及び第2交差地点Pが内側へ凹むように形成された第1開口領域151と第2開口領域152とは、交差する部分での設定された直径以上のフィラー60をフィルタリングすることができる。
また、第1開口領域151及び第2開口領域152のそれぞれは、応力の集中することを防止するために端部が曲面に形成される。このような開口部150は、フィラー60が通過する第1開口領域151及び第2開口領域152が、設定された幅以下に形成されて、フィルタリングの精密度を維持することができる。また、開口部150は、網方式の網目よりもフィラー60とレジン70とが通過する領域を広くしてフィルタリング時間を低減することができる。これにより、開口部150はフィルタリングの負荷を軽減することができる。
図4は、本発明の他の実施例に係るフィルタの開口部の構造を示す平面図である。ここでは、図3と同一の構成要素について簡略に説明する。図4を参照すると、開口部150は、互いに交差する第1開口領域151及び第2開口領域152を含む。
第1開口領域151及び第2開口領域152のそれぞれは、一方向に延長される長孔形態に形成される。また、第1開口領域151及び第2開口領域152のそれぞれは、フィラー60のフィルタリングのために設定された第1幅Wを有するように形成される。また、第1開口領域151及び第2開口領域152は、直交して形成される。すなわち、第1開口領域151と第2開口領域152との間の角度(θ)は、90゜である。
ここで、第1開口領域151及び第2開口領域152のそれぞれは、互いに接する地点である第1交差地点Pと第2交差地点Pとの間の距離である第2幅Wが、第1幅Wに相応するように形成される。このとき、第2幅Wは、第1幅Wよりも短い第1仮想線Lと第2仮想線Lとで形成される四角形の対角線の長さである。このために、第1開口領域151及び第2開口領域152のそれぞれは、交差する部分が内側に湾曲して第1交差地点Pと第2交差地点Pとを形成する。また、第1開口領域151及び第2開口領域152のそれぞれは、応力の集中することを防止するために端部が曲面に形成される。
本発明の一実施例に係るフィルタは、開口部の開口領域が、設定された幅を有するように形成されることにより、フィルタリングの精密度を維持することができる。また、本発明の一実施例に係るフィルタは、網方式の網目よりも開口部の開口領域を広くして、フィルタリングの負荷を軽減し、フィルタリングの時間を低減することができる。
以上の説明は本発明の技術思想を例示的に説明したものに過ぎず、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の本質的な特性から逸脱脱しない範囲で多様な修正及び変形が可能である。従って、本発明に開示された実施形態は、本発明の技術思想を限定するためのものではなく、説明するためのものであり、このような実施形態によって本発明の技術思想の範囲が限定されるわけではない。
本発明の保護範囲は、添付の請求範囲によって解釈されなければならず、それと同等の範囲内にある全ての技術思想は、本発明の権利範囲に含まれるものと解釈されるべきである。
50 管路
60 フィラー
70 レジン
100 フィルタ
110 プレート
150 開口部

Claims (5)

  1. フィラーと混合されたレジンが通過する管路に設けられるフィルタにおいて、
    前記フィラーをフィルタリングする複数の開口部が形成されており、前記管路の延伸方向に垂直な面で切断した場合の断面に相応する面積を有するプレートを含み、
    前記複数の開口部のそれぞれは、互いに交差し、一方向に延長され、前記フィラーのフィルタリングのために設定された幅を有する第1開口領域及び第2開口領域を含むことを特徴とするフィルタ。
  2. 前記第1開口領域及び前記第2開口領域の交差する領域は、前記フィラーのフィルタリングのために設定された幅に相応する幅を有することを特徴とする請求項1に記載のフィルタ。
  3. 前記第1開口領域及び前記第2開口領域が交差する地点のうちの二つの地点の間の距離は、前記フィラーのフィルタリングのために設定された幅に相応することを特徴とする請求項1又は2に記載のフィルタ。
  4. 前記第1開口領域及び前記第2開口領域のそれぞれは、端部が曲面に形成されることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のフィルタ。
  5. 前記第1開口領域及び前記第2開口領域は、互いに直交することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のフィルタ。
JP2013189051A 2012-11-02 2013-09-12 フィルタ Pending JP2014091120A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0123807 2012-11-02
KR1020120123807A KR20140057104A (ko) 2012-11-02 2012-11-02 필터

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014091120A true JP2014091120A (ja) 2014-05-19

Family

ID=50621388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013189051A Pending JP2014091120A (ja) 2012-11-02 2013-09-12 フィルタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140124434A1 (ja)
JP (1) JP2014091120A (ja)
KR (1) KR20140057104A (ja)
CN (1) CN103801143A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018018923A (ja) * 2016-07-27 2018-02-01 株式会社ディスコ 加工方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10799815B2 (en) * 2015-06-08 2020-10-13 Saint_Gobain Performance Plastics Corporation High pressure resistant filter
DE102016116097A1 (de) * 2016-08-30 2018-03-01 B. Braun Avitum Ag Siebartige Filtereinrichtung für einen kartuschenförmigen Behälter

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146508U (ja) * 1982-03-24 1983-10-01 呉羽ゴム工業株式会社 脱水用スクリ−ン
JPH021205U (ja) * 1988-06-14 1990-01-08
JP2012144008A (ja) * 2011-01-14 2012-08-02 Japan Steel Works Ltd:The 合成樹脂ペレットと温水との混合物であるスラリーの脱水方法及び装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996004409A1 (en) * 1994-08-01 1996-02-15 Franz Hehmann Selected processing for non-equilibrium light alloys and products
US5490545A (en) * 1994-08-31 1996-02-13 Michael D. Sokoloff Vortex connector
JP4744471B2 (ja) * 2007-03-30 2011-08-10 三井造船株式会社 高粘度流体分離装置
CN101716573B (zh) * 2008-10-09 2014-05-07 株式会社奥普特尼克斯精密 筛子、筛装置、钎料球和球形粒子的筛分方法
US8267255B2 (en) * 2009-09-07 2012-09-18 Optnics Precision Co., Ltd. Sieve, sifting device, solder balls, and method of sifting spherical particles
CN101972569A (zh) * 2010-11-09 2011-02-16 梁布赫朝鲁 麦饭石蜂窝滤片及制造工艺和使用方法
JP5890153B2 (ja) * 2011-11-21 2016-03-22 株式会社マーレ フィルターシステムズ 内燃機関のオイルセパレータ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146508U (ja) * 1982-03-24 1983-10-01 呉羽ゴム工業株式会社 脱水用スクリ−ン
JPH021205U (ja) * 1988-06-14 1990-01-08
JP2012144008A (ja) * 2011-01-14 2012-08-02 Japan Steel Works Ltd:The 合成樹脂ペレットと温水との混合物であるスラリーの脱水方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018018923A (ja) * 2016-07-27 2018-02-01 株式会社ディスコ 加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103801143A (zh) 2014-05-21
US20140124434A1 (en) 2014-05-08
KR20140057104A (ko) 2014-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9307636B2 (en) Printed wiring board
US10178776B2 (en) Differential signal line wiring method and PCB board
JP5905150B1 (ja) ガラスクロス
JP2014091120A (ja) フィルタ
US20150305194A1 (en) Heat dissipation system and communications device
US20130077240A1 (en) Electronic device with expansion cards
CN102843857B (zh) 具有焊盘的印制电路布线板
JP2013221154A (ja) プリプレグ及びこれを含む印刷回路基板並びに印刷回路基板の製造方法
US20130143030A1 (en) Prepreg and printed circuit board compromising the same
US7973244B2 (en) Printed circuit board
JP2011091353A (ja) 回路構造
JP2006321853A (ja) 樹脂基材及びその製造方法
KR20130107050A (ko) Emc 몰딩용 인쇄회로기판 및 그를 이용한 패키징 제품 제조방법
CN201947534U (zh) 一种高厚径比多层印制电路板
CN201803638U (zh) 直翅散热器
US9916410B2 (en) Signal via positioning in a multi-layer circuit board
US20160290365A1 (en) Fan and fan assembly
JP5299201B2 (ja) プリント基板、プリント基板の製造方法
US20150136446A1 (en) Printed circuit board
CN101132668B (zh) 锡膏涂布方法及工具
JP2008034452A (ja) 電子部品の実装構造、及びその実装方法
US20140166823A1 (en) Cable clamp
CN105762082A (zh) 一种封装基板的制作方法及封装基板
JP2018046230A (ja) プリント配線板
KR101160927B1 (ko) 전자파 차폐 실버 메쉬 수단

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150303