JP2014089286A5 - 変倍光学系、光学装置 - Google Patents

変倍光学系、光学装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014089286A5
JP2014089286A5 JP2012238729A JP2012238729A JP2014089286A5 JP 2014089286 A5 JP2014089286 A5 JP 2014089286A5 JP 2012238729 A JP2012238729 A JP 2012238729A JP 2012238729 A JP2012238729 A JP 2012238729A JP 2014089286 A5 JP2014089286 A5 JP 2014089286A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens group
optical system
end state
distance
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012238729A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014089286A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012238729A priority Critical patent/JP2014089286A/ja
Priority claimed from JP2012238729A external-priority patent/JP2014089286A/ja
Priority to CN201380057485.1A priority patent/CN104769477B/zh
Priority to PCT/JP2013/079238 priority patent/WO2014069447A1/ja
Publication of JP2014089286A publication Critical patent/JP2014089286A/ja
Priority to US14/700,276 priority patent/US9874730B2/en
Publication of JP2014089286A5 publication Critical patent/JP2014089286A5/ja
Priority to US15/849,594 priority patent/US20180113285A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

上記課題を解決するために本発明は、
物体側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群と、第5レンズ群とを有し、
倍時に、前記第1レンズ群と前記第2レンズ群との間隔、前記第2レンズ群と前記第3レンズ群との間隔、前記第3レンズ群と前記第4レンズ群との間隔、及び前記第4レンズ群と前記第5レンズ群との間隔が変化し、
以下の条件式を満足することを特徴とする変倍光学系を提供する。
0.650 < (−f2)/fw < 1.240
0.410 < f3/f4 < 1.000
但し、
fw:広角端状態における前記変倍光学系の焦点距離
f2:前記第2レンズ群の焦点距離
f3:前記第3レンズ群の焦点距離
f4:前記第4レンズ群の焦点距離

Claims (9)

  1. 物体側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群と、第5レンズ群とを有し、
    倍時に、前記第1レンズ群と前記第2レンズ群との間隔、前記第2レンズ群と前記第3レンズ群との間隔、前記第3レンズ群と前記第4レンズ群との間隔、及び前記第4レンズ群と前記第5レンズ群との間隔が変化し、
    以下の条件式を満足することを特徴とする変倍光学系。
    0.650 < (−f2)/fw < 1.240
    0.410 < f3/f4 < 1.000
    但し、
    fw:広角端状態における前記変倍光学系の焦点距離
    f2:前記第2レンズ群の焦点距離
    f3:前記第3レンズ群の焦点距離
    f4:前記第4レンズ群の焦点距離
  2. 以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載の変倍光学系。
    −0.050 < (d3t−d3w)/fw < 0.750
    但し、
    fw :広角端状態における前記変倍光学系の焦点距離
    d3w:広角端状態における前記第3レンズ群中の最も像側のレンズ面から前記第4レンズ群中の最も物体側のレンズ面までの距離
    d3t:望遠端状態における前記第3レンズ群中の最も像側のレンズ面から前記第4レンズ群中の最も物体側のレンズ面までの距離
  3. 広角端状態から望遠端状態への変倍時に、前記第1レンズ群が物体側へ移動することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の変倍光学系。
  4. 前記第5レンズ群が正の屈折力を有することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の変倍光学系。
  5. 広角端状態から望遠端状態への変倍時に、前記第1レンズ群と前記第2レンズ群との間隔が増加することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の変倍光学系。
  6. 広角端状態から望遠端状態への変倍時に、前記第2レンズ群と前記第3レンズ群との間隔が減少することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の変倍光学系。
  7. 広角端状態から望遠端状態への変倍時に、前記第4レンズ群と前記第5レンズ群との間隔が増加することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の変倍光学系。
  8. 倍時に、前記第5レンズ群の位置が固定であることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の変倍光学系。
  9. 請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の変倍光学系を有することを特徴とする光学装置。
JP2012238729A 2012-10-30 2012-10-30 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 Pending JP2014089286A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012238729A JP2014089286A (ja) 2012-10-30 2012-10-30 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法
CN201380057485.1A CN104769477B (zh) 2012-10-30 2013-10-29 可变放大率光学系统、光学装置以及可变放大率光学系统的生产方法
PCT/JP2013/079238 WO2014069447A1 (ja) 2012-10-30 2013-10-29 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法
US14/700,276 US9874730B2 (en) 2012-10-30 2015-04-30 Variable magnification optical system, optical device, and production method for variable magnification optical system
US15/849,594 US20180113285A1 (en) 2012-10-30 2017-12-20 Variable magnification optical system, optical device, and production method for variable magnification optical system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012238729A JP2014089286A (ja) 2012-10-30 2012-10-30 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018085340A Division JP6540857B2 (ja) 2018-04-26 2018-04-26 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014089286A JP2014089286A (ja) 2014-05-15
JP2014089286A5 true JP2014089286A5 (ja) 2015-12-10

Family

ID=50791240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012238729A Pending JP2014089286A (ja) 2012-10-30 2012-10-30 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014089286A (ja)

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61258220A (ja) * 1986-05-23 1986-11-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd コンパクトズームレンズ
JP2605386B2 (ja) * 1988-12-21 1997-04-30 キヤノン株式会社 コンパクトなズームレンズ
JP2917567B2 (ja) * 1991-03-29 1999-07-12 キヤノン株式会社 リヤーフォーカス式のズームレンズ
JPH0527172A (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 Konica Corp ズームレンズ
JPH0534598A (ja) * 1991-08-05 1993-02-12 Konica Corp コンパクトなズームレンズ
JPH11271614A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Nikon Corp 可変焦点距離レンズ系
JP2000121932A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Minolta Co Ltd 撮影光学系及び縮小光学系
JP2002098893A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Minolta Co Ltd 撮像レンズ装置
JP2002365548A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Olympus Optical Co Ltd ズームレンズ
JP2004117826A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Minolta Co Ltd 撮像装置
JP2004264343A (ja) * 2003-01-10 2004-09-24 Olympus Corp ズームレンズを有する電子撮像装置
JP4288408B2 (ja) * 2003-02-20 2009-07-01 株式会社ニコン 像シフト可能なズームレンズ
JP4630577B2 (ja) * 2004-06-07 2011-02-09 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP4691433B2 (ja) * 2004-11-05 2011-06-01 パナソニック株式会社 レンズ鏡筒、撮像装置及びカメラ
JP2007212962A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ズームレンズ系、レンズ鏡筒、撮像装置及びカメラ
JP5058760B2 (ja) * 2007-11-29 2012-10-24 オリンパスイメージング株式会社 ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置
JP2009169082A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Olympus Imaging Corp 結像光学系及びそれを有する電子撮像装置
JP5289795B2 (ja) * 2008-02-20 2013-09-11 オリンパスイメージング株式会社 ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置
JP2010026293A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Olympus Imaging Corp 結像光学系及びそれを有する電子撮像装置
JP5622103B2 (ja) * 2010-12-21 2014-11-12 株式会社ニコン ズームレンズ、このズームレンズを搭載した光学機器、及び、ズームレンズの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014203027A5 (ja)
JP2009294513A5 (ja)
JP2008216440A5 (ja)
JP2014021232A5 (ja)
JP2014032358A5 (ja)
JP2017078763A5 (ja)
JP2014126766A5 (ja)
JP2014174524A5 (ja)
JP2010256845A5 (ja)
JP2013250340A5 (ja)
JP2012242739A5 (ja)
JP2016045297A5 (ja)
JP2015145913A5 (ja)
JP2015118141A5 (ja)
JP2014098795A5 (ja) 変倍光学系、光学装置
JP2014098794A5 (ja) 変倍光学系、光学装置
JP2015045729A5 (ja)
JP2017062302A5 (ja)
JP2015132637A5 (ja)
JP2017015910A5 (ja)
JP2016071283A5 (ja)
JP2016099548A5 (ja)
JP2014026081A5 (ja)
JP2016014841A5 (ja)
JP2014038236A5 (ja)