JP2014083638A - 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具 - Google Patents

高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具 Download PDF

Info

Publication number
JP2014083638A
JP2014083638A JP2012234731A JP2012234731A JP2014083638A JP 2014083638 A JP2014083638 A JP 2014083638A JP 2012234731 A JP2012234731 A JP 2012234731A JP 2012234731 A JP2012234731 A JP 2012234731A JP 2014083638 A JP2014083638 A JP 2014083638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grains
tialbcn
average
coating layer
hard coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012234731A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5995076B2 (ja
Inventor
Makoto Igarashi
誠 五十嵐
Kenji Yamaguchi
健志 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2012234731A priority Critical patent/JP5995076B2/ja
Publication of JP2014083638A publication Critical patent/JP2014083638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5995076B2 publication Critical patent/JP5995076B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】合金鋼等の高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具を提供する。
【解決手段】TiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層を少なくとも含む硬質被覆層を化学蒸着法で被覆形成した表面被覆切削工具であって、該TiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層は、組成式:Ti100−(a+b+c+d)Al(但し、a、b、c、dはいずれも原子%であり、30≦a≦50、0<b<1、0.05≦c≦0.5、45≦d≦55)で表される平均組成を有し、平均粒子幅が0.1〜2μm、平均アスペクト比が5以上であるTiAlBCN粒と、該TiAlBCN粒の周囲に存在するTi硼化物粒から構成されている。
【選択図】図1

Description

この発明は、合金鋼等の高熱発生を伴うとともに、切刃に対して衝撃的・断続的な高負荷が作用する高速断続切削加工で、硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具(以下、被覆工具という)に関するものである。
従来、一般に、炭化タングステン(以下、WCで示す)基超硬合金、炭窒化チタン(以下、TiCNで示す)基サーメットあるいは立方晶窒化ホウ素(以下、cBNで示す)基超高圧焼結体で構成された基体(以下、これらを総称して基体という)の表面に、硬質被覆層として、Ti−Al系の複合窒化物層を物理蒸着法により被覆形成した被覆工具が知られており、これらは、すぐれた耐摩耗性を発揮することが知られている。
ただ、上記従来のTi−Al系の複合窒化物層を被覆形成した被覆工具は、比較的耐摩耗性に優れるものの、高速断続切削条件で用いた場合にチッピング等の異常損耗を発生しやすいことから、硬質被覆層の改善についての種々の提案がなされている。
例えば、特許文献1には、基体の表面に、組成式:(Ti1−XAl)Nで表した場合に、0.35≦X≦0.60(但し、Xは原子比)を満足するTiとAlの複合窒化物からなる硬質被覆層を物理蒸着法で蒸着形成するとともに、硬質被覆層を、上記(Ti,Al)N層の粒状晶組織と柱状晶組織との交互積層構造として構成することが提案されており、そしてこれによって、高硬度鋼の高速断続切削加工において、硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性、耐欠損性、耐剥離性を発揮するとされている。
ただ、この被覆工具は、物理蒸着法により硬質被覆層を蒸着形成するため、Alの含有割合Xを0.6以上にはできず、より一段と切削性能を向上させることが望まれている。
また、硬質被覆層の膜材質を工夫することによって、被覆工具の耐摩耗性、耐チッピング性等の切削性能を高めることも知られている。
例えば、特許文献2には、Tiの炭化物、窒化物および炭窒化物のうち1種の単層または2種以上の複層からなる硬質被覆層を形成した被覆工具において、硬質被覆層中に、10−3〜1原子%の硼素を含有させ、かつ、該硼素を二硼化チタンとして硬質被覆層中に均一に分散させることにより、耐摩耗性、耐チッピング性を向上させることが提案されている。
また、例えば、特許文献3には、厚膜化した縦長組織TiCN層を形成した被覆工具において、縦長組織TiCN層中に、0.1〜1μmの平均厚さで分散分布し、かつ、硼素濃度が1〜10原子%のTiB粒分布区分帯域層を形成することによって、耐チッピング性を向上させることが提案されている。
さらに、特許文献4には、窒化チタン、炭窒化チタン及び炭窒硼化チタンからなる単数又は複数の層とともに、平均最大粒径50nmの微粒組織からなる少なくとも0.1μmの層厚を有する二ホウ化チタン層を熱CVDで形成することによって、被覆工具の耐摩耗性を向上させることが提案されている。
特開2011−224715号公報 特開平5−8103号公報 特開2000−54113号公報 特表2011−505261号公報
近年の切削装置の高性能化はめざましく、一方で切削加工に対する省力化および省エネ化、さらに低コスト化の要求は強く、これに伴い、切削加工は一段と高速化、高効率化の傾向にあり、被覆工具には、より一層、耐チッピング性、耐欠損性、耐剥離性等の耐異常損傷性が求められるとともに、長期の使用に亘ってのすぐれた耐摩耗性が求められている。
しかし、上記特許文献1に記載される被覆工具は、(Ti1−XAl)N層からなる硬質被覆層が物理蒸着法で蒸着形成され、硬質被覆層中のAl含有量Xを高めることができないため、例えば、合金鋼の高速断続切削に供した場合には、耐チッピング性が十分であるとは言えない。
また、上記特許文献2〜4に示される被覆工具は、硬質被覆層の成分として微量の硼素を添加したことにより、耐摩耗性の向上は期待できるものの、高熱発生を伴うとともに、切れ刃に衝撃的・断続的な高負荷がかかる高速断続切削にあっては、密着性、高温強度が十分でないため、チッピングが発生しやすく、工具寿命は短命であった。
そこで、本発明は、合金鋼の高速断続切削等に供した場合であっても、すぐれた耐チッピング性を発揮するとともに、長期の使用に亘ってすぐれた耐摩耗性を発揮する被覆工具を提供することを目的とするものである。
本発明者等は、上述の観点から、化学蒸着で形成したTiとAlの複合炭窒化物(以下、「(Ti,Al)(C,N)」あるいは「(Ti1−XAl)(C1−Y)」で示すことがある)を主体とする硬質被覆層の耐チッピング性、耐摩耗性の改善をはかるべく、鋭意研究を重ねた結果、次のような知見を得た。
炭化タングステン基超硬合金(以下、「WC基超硬合金」で示す)、炭窒化チタン基サーメット(以下、「TiCN基サーメット」で示す)あるいは立方晶窒化ホウ素(以下、cBNで示す)基超高圧焼結体のいずれかで構成された基体の表面に、例えば、BClをガス成分として含有する反応ガス雰囲気中において、所定の条件で化学蒸着を行った場合には、蒸着形成された硬質被覆層は、組成式:Ti100−(a+b+c+d)Al(但し、a、b、c、dはいずれも原子%であり、30≦a≦50、0<b<1、0.05≦c≦0.5、45≦d≦55)で表される平均組成を有し、平均粒子幅が0.1〜2μm、かつ、平均アスペクト比が5以上である立方晶TiAlBCN粒と、該TiAlBCN粒の周囲に存在するTi硼化物粒から構成される。
そして、Ti硼化物粒は、高強度を有し、TiAlBCN粒相互の密着性を高めるので、その結果として、上記TiAlBCN粒と該TiAlBCN粒の周囲に存在するTi硼化物粒からなる硬質被覆層は、高い粒子間強度を備え、すぐれた耐チッピング性を発揮することを見出したのである。
さらに、本発明者等は、上記TiAlBCN粒について、電子線後方散乱回折装置を用いて個々の結晶粒の結晶方位を解析し、工具基体表面の法線方向に対して、個々の結晶粒の結晶面である{112}面の法線がなす傾斜角を0〜45度の範囲内で測定したところ、2〜12度の傾斜角範囲内に最大ピークが存在し、かつ、2〜12度の範囲内に存在する度数割合は、全体の45%以上を占めることから耐クレータ摩耗性にすぐれることも見出したのである。
したがって、上記のような硬質被覆層を備えた被覆工具を、例えば、高熱発生を伴うとともに、切れ刃に衝撃的・断続的な高負荷が作用する合金鋼の高速断続切削加工に用いた場合には、チッピング、欠損、剥離等の異常損傷の発生を抑えることができるとともに、長期の使用にわたってすぐれた耐摩耗性を発揮することができるのである。
この発明は、上記の研究結果に基づいてなされたものであって、
「 炭化タングステン基超硬合金、炭窒化チタン基サーメットまたは立方晶窒化ホウ素基超高圧焼結体のいずれかで構成された基体の表面に、平均層厚1〜20μmのTiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層を少なくとも含む硬質被覆層を化学蒸着法で被覆形成した表面被覆切削工具であって、
(a)上記TiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層は、平均粒子幅が0.1〜2μm、かつ、平均アスペクト比が5以上であり、さらに、組成式:Ti100−(a+b+c+d)Al
で表した場合、30≦a≦50、0<b<1、0.05≦c≦0.5、45≦d≦55(但し、a、b、c、dはいずれも原子%)を満足する平均組成を有する立方晶TiAlBCN粒と、該TiAlBCN粒の周囲に存在する平均厚み1〜10nmのTi硼化物粒から構成され、
(b)上記TiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層の表面研磨面の上記TiAlBCN粒について、電子線後方散乱回折装置を用いて個々の結晶粒の結晶方位を解析した場合、工具基体表面の法線方向に対して、個々の結晶粒の結晶面である{112}面の法線がなす傾斜角を測定し、該測定傾斜角のうち、工具基体表面の法線方向に対して0〜45度の範囲内にある測定傾斜角を0.25度のピッチ毎に区分して各区分内に存在する度数を集計したとき、2〜12度の傾斜角区分内に最大ピークが存在するとともに、該2〜12度の傾斜角区分内に存在する度数の合計が、傾斜角度数分布における度数全体の45%以上の割合を示すことを特徴とする表面被覆切削工具。」
に特徴を有するものである。
つぎに、この発明の被覆工具の硬質被覆層について、より具体的に説明する。
TiとAlとBとCとNの複合化合物からなる硬質被覆層:
図1に示すように、この発明の硬質被覆層のTiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層は、以下に述べるTiAlBCN粒とこれの周囲に存在するTi硼化物(以下、「TiB」で示す)粒から構成されるが、その平均層厚は、1〜20μmの範囲であることが必要である。その理由は、TiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層の平均層厚が1μm未満では、TiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層自身が具備する優れた耐摩耗性を十分確保することができず、一方、その平均層厚が20μmを越えると、高熱発生を伴う高速断続切削で熱塑性変形を起し易くなり、これが偏摩耗の原因となるということによる。
TiAlBCN粒の平均組成:
上記TiAlBCN粒の平均組成を、
組成式:Ti100−(a+b+c+d)Al
で表した場合、Alの含有割合aの値が30原子%未満になると、あるいは、B成分の含有割合bの値が1原子%以上になるとTiAlBCN粒の高温強度が不足しチッピング発生を抑制することができなくなり、一方、aの値が50原子%を超えると、相対的なTi含有割合の減少により、六方晶相が生成することで硬さが低下し、十分な耐摩耗性を発揮し得なくなることから、Al成分の含有割合aは、30原子%以上50原子%以下とすることが必要であり、また、B成分の含有割合bは、1原子%未満とすることが必要である。
また、TiAlBCN粒に含有されるC成分には層の硬さを向上させ、一方、N成分には層の高温強度を向上させる作用があるが、C成分の含有割合cの値が0.05原子%未満の場合あるいはN成分の含有割合dの値が55原子%を超えた場合には高硬度が得られなくなり、一方、cの値が0.5原子%を超えた場合あるいはdの値が45原子%未満の場合には、高温強度が低下してくることから、C成分の含有割合cは、0.05〜0.5原子%とすることが必要であり、また、N成分の含有割合dは、45〜55原子%とすることが必要である。
TiAlBCN粒の平均粒子幅、平均アスペクト比:
この発明では、TiAlBCN粒は、平均粒子幅が0.1〜2μm、平均アスペクト比が5以上となる柱状組織となるように構成する。
ここで、平均粒子幅を0.1〜2μmとしたのは、0.1μm未満では、被覆層全体におけるTiB粒の占める割合が相対的に大きくなることにより、被削材との反応性が増し、その結果優れた耐摩耗性を発揮することができず、また、2μmを超えるとTiB粒の占める割合が相対的に小さくなることにより、粒子間強度が低下し、優れた耐チッピング性を発揮することができなくなるため、平均粒子幅を0.1〜2μmと定めた。
なお、この発明でいう平均粒子幅とは、走査型電子顕微鏡を用い被覆層の縦断面観察を行った際に硬質被覆層の層厚の半分の箇所において基体表面と平行な線を少なくとも100μm描き、該平行線の線分長を該平行線と交差する結晶粒界の数で除した数として定義される。
また、平均アスペクト比を5以上とするのは、平均アスペクト比が5未満の場合、縦長組織を有するTiAlBCN粒とその結晶粒間に存在し、TiAlBCN粒を強固に接合するTiB粒の効果を十分に発揮することができず、アスペクト比の小さな等軸結晶の脱落を招き、その結果十分な耐摩耗性を発揮することができないため、平均アスペクト比を5以上とした。
この発明では、平均アスペクト比とは、走査型電子顕微鏡を用い幅100μm、高さ該硬質被覆層全体を含む範囲で被覆層の縦断面観察を行った際に、各結晶粒について粒子径の最も長い長さを長軸とし、該長軸および該長軸と直交する方向の長さを求め、長軸の長さを長軸と直交する方向の長さで除することにより、各結晶粒のアスペクト比を算出し、更に各結晶粒の面積を重みとしアスペクト比の加重平均として算出した値として定義される。
TiB粒:
この発明では、上記平均粒子幅、平均アスペクト比からなる柱状組織のTiAlBCN粒の周囲に、平均厚み1〜10nmのTiB粒が形成されている。
TiB粒は、それ自体が高強度を有し、さらに、柱状組織のTiAlBCN粒の周囲に、平均厚み10nm以下のTiB粒が形成されていることによって、相隣接する柱状組織のTiAlBCN粒同士の密着性が向上し、もって、TiAlBCN粒子間強度を高め、耐チッピング性が向上する。
TiB粒は、後記する蒸着条件で化学蒸着することによって、TiAlBCN粒の周囲に蒸着形成することができる。
TiB粒の平均厚みが10nmを超えるとTiB粒と被削材の反応性が高まり、TiB粒が優先的に摩耗することにより被覆層の粒子が脱落し、その結果優れた耐摩耗性を発揮することができないため、10nm以下とすることが必要であり、また、TiB粒の平均厚みが1nm未満であると、TiBの六方晶の結晶構造を保つことが難しくなり、その結果、相隣接するTiAlBCN粒同士の密着性が低下し、優れた耐チッピング性を発揮することができないため、1nm以上とすることが必要である。
また、この発明では、前記TiAlBCN粒について、電子線後方散乱回折装置を用いて個々の結晶粒の結晶方位を、TiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層の表面方向から解析した場合、工具基体表面の法線方向に対して、個々の結晶粒の結晶面である{112}面の法線がなす傾斜角を測定し、該測定傾斜角のうち、工具基体表面の法線方向に対して0〜45度の範囲内にある測定傾斜角を0.25度のピッチ毎に区分して各区分内に存在する度数を集計したとき、2〜12度の傾斜角区分内に最大ピークが存在するとともに、該2〜12度の傾斜角区分内に存在する度数の合計が、傾斜角度数分布における度数全体の45%以上の割合となる傾斜角度数分布を示す。
そして、この発明のTiAlBCN粒は、上記のような傾斜角度数分布を示すことによって、高熱発生を伴い、かつ、切れ刃に衝撃的・断続的な高負荷が作用する合金鋼等の高速断続切削においても、すぐれた耐クレータ摩耗性を発揮する。
この発明のTiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層、即ち、柱状組織のTiAlBCN粒の周囲に、所定厚みでTiB粒が形成されている層は、例えば、次に述べる条件の化学蒸着法によって蒸着形成することができる。
反応ガス組成(容量%):
TiCl 0.5〜1.5%、BCl0.1〜2.0%、
AlCl 6.0〜10.0%、CH0.1〜1.0%、
0.0〜5.0%、NH 10〜15%、
残りH
反応雰囲気温度: 700〜900℃、
反応雰囲気圧力: 2〜5kPa、
上記条件の化学蒸着法によって、この発明のTiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層を蒸着形成することができる。
即ち、平均粒子幅が0.1〜2μm、平均アスペクト比が5以上であり、
組成式:Ti100−(a+b+c+d)Al
で表した場合、30≦a≦50、0<b<1、0.05≦c≦0.5、45≦d≦55(但し、a、b、c、dはいずれも原子%)を満足する平均組成を有し、さらに、傾斜角度数分布において、工具基体表面の法線方向に対して、2〜12度の傾斜角区分内に、{112}面の法線がなす傾斜角の最大ピークが存在するとともに、該傾斜角区分内に存在する度数合計が、傾斜角度数分布における度数全体の45%以上となる柱状組織の立方晶TiAlBCN粒が形成される。
さらに、該柱状組織のTiAlBCN粒の周囲には、平均厚み1〜10nmのTiB粒が形成される。
本発明の被覆工具は、化学蒸着法により、柱状組織のTiAlBCN粒とその周囲にTiB粒が形成されたTiとAlとBとCとNの複合化合物層を少なくとも含む硬質被覆層を蒸着形成することにより、高強度のTiB粒が柱状組織のTiAlBCN粒の密着性を高め、高い粒子間強度となることに加え、柱状組織のTiAlBCN粒について、その{112}面の法線が、工具基体表面の法線方向に対してなす傾斜角が、2〜12度の傾斜角区分内で最大ピークを示し、しかも、該傾斜角区分内に存在する度数合計が度数全体の45%以上となることからすぐれた耐摩耗性を示す。
したがって、本発明に被覆工具は、高熱発生を伴うとともに、切れ刃に衝撃的・断続的な高負荷が作用する合金鋼の高速断続切削等に用いた場合でも、チッピング等の異常損傷を発生することなく、長期の使用にわたってすぐれた耐摩耗性を発揮することができるのである。
本発明被覆工具の硬質被覆層縦断面の概略説明図を示す。 本発明被覆工具1について測定した傾斜角度数分布グラフを示す。
つぎに、この発明の被覆工具を実施例により具体的に説明する。
なお、ここでは、被覆層として、TiAlBCN単一の層を用いた場合について説明するが、多層被覆層として、例えば下部層にTiCN層を用いた場合や、上部層にAl層を用いた場合にもTiAlBCN層の効果を発揮することは勿論である。
原料粉末として、いずれも1〜3μmの平均粒径を有するWC粉末、TiC粉末、ZrC粉末、TaC粉末、NbC粉末、Cr32粉末、およびCo粉末を用意し、これら原料粉末を、表1に示される配合組成に配合し、さらにワックスを加えてアセトン中で24時間ボールミル混合し、減圧乾燥した後、98MPaの圧力で所定形状の圧粉体にプレス成形し、この圧粉体を5Paの真空中、1370〜1470℃の範囲内の所定の温度に1時間保持の条件で真空焼結し、焼結後、ISO規格・SEEN1203AFSN1に規定するインサート形状をもったWC基超硬合金製の基体A〜Dをそれぞれ製造した。
また、原料粉末として、いずれも0.5〜2μmの平均粒径を有するTiCN(質量比でTiC/TiN=50/50)粉末、Mo2C粉末、ZrC粉末、NbC粉末、TaC粉末、WC粉末、Co粉末、およびNi粉末を用意し、これら原料粉末を、表2に示される配合組成に配合し、ボールミルで24時間湿式混合し、乾燥した後、98MPaの圧力で圧粉体にプレス成形し、この圧粉体を1.3kPaの窒素雰囲気中、温度:1540℃に1時間保持の条件で焼結し、焼結後、ISO規格・SEEN1203AFTN1のインサート形状をもったTiCN基サーメット製の基体a〜dを作製した。


つぎに、これらの工具基体A〜Dおよび工具基体a〜dの表面に、通常の化学蒸着装置を用い、表3に示される条件で、本発明のTiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層以外の層を、また、表4に示される条件で、本発明のTiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層を目標層厚で蒸着形成することにより、表6に示される本発明被覆工具1〜15を製造した。
また、比較の目的で、同じく工具基体A〜Dおよび工具基体a〜dの表面に、通常の化学蒸着装置を用い、表3および表5に示される条件で、比較例の硬質被覆層を目標層厚で蒸着形成することにより、表7に示される比較例被覆工具1〜15を製造した。
ついで、上記の本発明被覆工具1〜15の硬質被覆層について、走査型電子顕微鏡を用い断面測定を行い、5ヶ所の平均値を求め、その平均値を硬質被覆層の平均層厚として求めた。
また、TiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層を構成するTiAlBCN粒の平均組成、平均粒子幅、平均アスペクト比、傾斜角度数分布における最大ピークが存在する傾斜角区分及び2〜12度の傾斜角区分内に存在する度数の合計が傾斜角度数分布全体の度数に占める度数割合を測定し、さらに、TiAlBCN粒の周囲に存在するTiB粒の平均厚みを測定した。
具体的な測定手法は次のとおりである。
TiAlBCN粒の平均組成の測定は、オージェ電子分光装置を用い、TiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層の表面研磨面におけるTiAlBCN粒にビーム径0.1μmの電子線を照射し、得られたピークを標準試料と比較し、また不可避の塩素等の含有物を除くことにより、各原子の組成を求め、前記測定を10点行い、平均することによりa、b、c、dを求めた。
平均粒子幅は、走査型電子顕微鏡を用いTiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層の縦断面観察を行った際に該層の層厚の半分の箇所において基体表面と平行な線を少なくとも100μm描き、該平行線の線分長を該平行線と交差する結晶粒界の数で除した数を求めることにより測定した。平均アスペクト比は、走査型電子顕微鏡を用い幅100μm、高さ該硬質被覆層全体を含む範囲で被覆層の縦断面観察を行った際に、各結晶粒について粒子径の最も長い長さを長軸とし、該長軸および該長軸と直交する方向の長さを求め、長軸の長さを長軸と直交する方向の長さで除することにより、各結晶粒のアスペクト比を算出し、更に各結晶粒の面積を重みとしアスペクト比の加重平均として算出した値を求めることにより測定した。
傾斜角度数分布における最大ピークが存在する傾斜角区分及び2〜12度の傾斜角区分内に存在する度数割合については、TiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層の表面を研磨面とした状態で、電界放出型走査電子顕微鏡の鏡筒内にセットし、前記研磨面に70度の入射角度で15kVの加速電圧の電子線を1nAの照射電流で、前記表面研磨面の測定範囲内に存在する結晶粒個々に電子線を照射し、電子後方散乱回折像装置を用いて、30×50μmの領域を0.1μm/stepの間隔で、前記表面研磨面の法線に対して、前記結晶粒の結晶面である{112}面の法線がなす傾斜角を測定し、この測定結果に基づいて、前記測定傾斜角のうち、0〜45度の範囲内にある測定傾斜角を0.25度のピッチ毎に区分すると共に、各区分内に存在する度数を集計することにより傾斜角度数分布グラフを作成し、そして、上記傾斜角度数分布グラフにおいて、最大ピークが存在する傾斜角区分を求め、また、2〜12度の傾斜角区分の集計度数を積算し、0〜45度に存在する全ての集計度数の積算値で除することにより、2〜12度の傾斜角区分内に存在する度数割合を求めた。
TiAlBCN粒の周囲に存在するTiB粒の平均厚みについては、走査透過型電子顕微鏡を用い、TiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層の縦断面観察を行い、TiBの組成を有する結晶粒について、その基体表面と平行な幅を求め、10点平均することにより平均厚みを算出した。
表6に、その結果を示す。
また、図2に、本発明被覆工具1について測定した傾斜角度数分布グラフを示す。
ついで、比較例被覆工具1〜15についても、本発明被覆工具1〜15と同様にして、硬質被覆層の平均層厚、TiAlBCN粒の平均組成、平均粒子幅、平均アスペクト比、傾斜角度数分布における最大ピークが存在する傾斜角区分及び2〜12度の傾斜角区分内に存在する度数の合計が傾斜角度数分布全体の度数に占める度数割合、さらに、TiAlBCN粒の周囲に存在するTiB粒の平均厚みをそれぞれ測定した。
表7に、その結果を示す。





つぎに、上記の各種の被覆工具をいずれもカッタ径125mmの工具鋼製カッタ先端部に固定治具にてクランプした状態で、本発明被覆工具1〜10、比較例被覆工具1〜10について、以下に示す、合金鋼の高速断続切削の一種である乾式高速正面フライス、センターカット切削加工試験を実施し、切刃の逃げ面摩耗幅を測定した。
被削材: JIS・SCM440幅100mm、長さ400mmのブロック材
回転速度: 917 min−1
切削速度: 360 m/min、
切り込み: 1.2 mm、
送り: 0.1 mm/rev、
切削時間: 8 分、
表7に、上記切削試験の結果を示す。



原料粉末として、いずれも1〜3μmの平均粒径を有するWC粉末、TiC粉末、ZrC粉末、VC粉末、TaC粉末、NbC粉末、Cr32粉末、TiN粉末、およびCo粉末を用意し、これら原料粉末を、表9に示される配合組成に配合し、さらにワックスを加えてアセトン中で24時間ボールミル混合し、減圧乾燥した後、98MPaの圧力で所定形状の圧粉体にプレス成形し、この圧粉体を5Paの真空中、1370〜1470℃の範囲内の所定の温度に1時間保持の条件で真空焼結し、焼結後、切刃部にR:0.07mmのホーニング加工を施すことによりISO規格・CNMG120408に規定するインサート形状をもったWC基超硬合金製の工具基体α〜εをそれぞれ製造した。
また、原料粉末として、いずれも0.5〜2μmの平均粒径を有するTiCN(質量比でTiC/TiN=50/50)粉末、Mo2C粉末、ZrC粉末、NbC粉末、TaC粉末、WC粉末、Co粉末、およびNi粉末を用意し、これら原料粉末を、表10に示される配合組成に配合し、ボールミルで24時間湿式混合し、乾燥した後、98MPaの圧力で圧粉体にプレス成形し、この圧粉体を1.3kPaの窒素雰囲気中、温度:1540℃に1時間保持の条件で焼結し、焼結後、切刃部分にR:0.07mmのホーニング加工を施すことによりISO規格・CNMG120412のインサート形状をもったTiCN基サーメット製の工具基体ζ〜κを形成した。
つぎに、これらの工具基体α〜εおよび工具基体ζ〜κの表面に、通常の化学蒸着装置を用い、表3および表4に示される条件で、かつ、表11に示される組み合わせ及び目標層厚で硬質被覆層を蒸着形成することにより、
本発明被覆工具16〜30をそれぞれ製造した。
また、比較の目的で、表3および表5に示される条件で、かつ、表12に示される組み合わせ及び目標層厚で、硬質被覆層を蒸着形成することにより、
比較例被覆工具16〜30をそれぞれ製造した。
ついで、上記の本発明被覆工具16〜30のTiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層について、実施例1に示される方法と同様の方法を用いて、該層を構成するTiAlBCN粒の平均組成、平均粒子幅、平均アスペクト比、傾斜角度数分布における最大ピークが存在する傾斜角区分及び2〜12度の傾斜角区分内に存在する度数の合計が傾斜角度数分布全体の度数に占める度数割合を測定し、さらに、TiAlBCN粒の周囲に存在するTiB粒の平均厚みを測定した。
表11に、その結果を示す。
ついで、比較例被覆工具16〜30についても、本発明被覆工具16〜30と同様にして、TiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層を構成するTiAlBCN粒の平均組成、平均粒子幅、平均アスペクト比、傾斜角度数分布における最大ピークが存在する傾斜角区分及び2〜12度の傾斜角区分内に存在する度数の合計が傾斜角度数分布全体の度数に占める度数割合を測定し、さらに、TiAlBCN粒の周囲に存在するTiB粒の平均厚みを測定した。
表12に、その結果を示す。



つぎに、上記の各種の被覆工具をいずれも工具鋼製バイトの先端部に固定治具にてネジ止めした状態で、本発明被覆工具16〜30および比較例被覆工具16〜30について、
被削材:JIS・S45Cの長さ方向等間隔4本縦溝入り丸棒、
切削速度:450m/min、
切り込み:1.3mm、
送り:0.15mm/rev、
切削時間:6分、
の条件(切削条件A)での炭素鋼の湿式高速断続切削試験(通常の切削速度は、300m/min)、
被削材:JIS・FC300の長さ方向等間隔4本縦溝入り丸棒、
切削速度:450m/min、
切り込み:1.6mm、
送り:0.25mm/rev、
切削時間:6分、
の条件(切削条件B)での普通鋳鉄の乾式高速断続切削試験(通常の切削速度は、300m/min)、
を行い、いずれの切削試験でも切刃の逃げ面摩耗幅を測定した。
この測定結果を表13に示した。

原料粉末として、いずれも0.5〜4μmの範囲内の平均粒径を有するcBN粉末、TiN粉末、TiCN粉末、TiC粉末、Al粉末、Al粉末を用意し、これら原料粉末を表14に示される配合組成に配合し、ボールミルで80時間湿式混合し、乾燥した後、120MPaの圧力で直径:50mm×厚さ:1.5mmの寸法をもった圧粉体にプレス成形し、ついでこの圧粉体を、圧力:1Paの真空雰囲気中、900〜1300℃の範囲内の所定温度に60分間保持の条件で焼結して切刃片用予備焼結体とし、この予備焼結体を、別途用意した、Co:8質量%、WC:残りの組成、並びに直径:50mm×厚さ:2mmの寸法をもったWC基超硬合金製支持片と重ね合わせた状態で、通常の超高圧焼結装置に装入し、通常の条件である圧力:4GPa、温度:1200〜1400℃の範囲内の所定温度に保持時間:0.8時間の条件で超高圧焼結し、焼結後上下面をダイヤモンド砥石を用いて研磨し、ワイヤー放電加工装置にて所定の寸法に分割し、さらにCo:5質量%、TaC:5質量%、WC:残りの組成およびISO規格CNGA120412の形状(厚さ:4.76mm×内接円直径:12.7mmの80°菱形)をもったWC基超硬合金製インサート本体のろう付け部(コーナー部)に、体積%で、Zr:37.5%、Cu:25%、Ti:残りからなる組成を有するTi−Zr−Cu合金のろう材を用いてろう付けし、所定寸法に外周加工した後、切刃部に幅:0.13mm、角度:25°のホーニング加工を施し、さらに仕上げ研摩を施すことによりISO規格CNGA120412のインサート形状をもった工具基体イ〜ニをそれぞれ製造した。

つぎに、これらの工具基体イ〜ニの表面に、通常の化学蒸着装置を用い、表3および表4に示される条件で、本発明の硬質被覆層を目標層厚で蒸着形成することにより、表15に示される本発明被覆工具31〜40を作製した。
また、比較の目的で、同じく工具基体イ〜ニの表面に、通常の化学蒸着装置を用い、表3および表5に示される条件で、比較例の硬質被覆層を目標層厚で蒸着形成することにより、表16に示される比較例被覆工具31〜40を作製した。
ついで、上記の本発明被覆工具31〜40の硬質被覆層について、実施例1に示される方法と同様の方法を用いて、TiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層を構成するTiAlBCN粒の平均組成、平均粒子幅、平均アスペクト比、傾斜角度数分布における最大ピークが存在する傾斜角区分及び2〜12度の傾斜角区分内に存在する度数の合計が傾斜角度数分布全体の度数に占める度数割合を測定し、さらに、TiAlBCN粒の周囲に存在するTiB粒の平均厚みを測定した。
表15に、その結果を示す。
ついで、比較例被覆工具31〜40についても、本発明被覆工具31〜40と同様にして、TiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層を構成するTiAlBCN粒の平均組成、平均粒子幅、平均アスペクト比、傾斜角度数分布における最大ピークが存在する傾斜角区分及び2〜12度の傾斜角区分内に存在する度数の合計が傾斜角度数分布全体の度数に占める度数割合を測定し、さらに、TiAlBCN粒の周囲に存在するTiB粒の平均厚みを測定した。
表16に、その結果を示す。


つぎに、上記の各種の被覆工具をいずれも工具鋼製バイトの先端部に固定治具にてネジ止めした状態で、本発明被覆工具31〜40、比較例被覆工具31〜40について、以下に示す、浸炭焼入れ合金鋼の乾式高速断続切削加工試験を実施し、切刃の逃げ面摩耗幅を測定した。
被削材: JIS・SCM415(硬さ:HRC62)の長さ方向等間隔4本縦溝入り丸棒、
切削速度: 210 m/min、
切り込み: 0.12 mm、
送り: 0.15mm/rev、
切削時間: 5分、
表17に、上記切削試験の結果を示す。

表6〜8、表11〜13、表15〜17に示される結果から、本発明被覆工具1〜40は、化学蒸着法により、柱状組織のTiAlBCN粒とその周囲にTiB粒が形成されたTiとAlとBとCとNの複合化合物層を少なくとも含む硬質被覆層を蒸着形成し、しかも、柱状組織のTiAlBCN粒について、その{112}面の法線が、工具基体表面の法線方向に対してなす傾斜角が、2〜12度の傾斜角区分内で最大ピークを示すとともに、該傾斜角区分内に存在する度数合計が度数全体の45%以上となることから、
合金鋼の高速断続切削等において、チッピング等の異常損傷を発生することなく、すぐれた耐摩耗性を発揮する。
これに対して、比較例被覆工具1〜40については、いずれも、硬質被覆層にチッピング、欠損、剥離等の異常損傷が発生するばかりか、比較的短時間で使用寿命に至ることが明らかである。
上述のように、この発明の被覆工具は、合金鋼の高速断続切削ばかりでなく、各種の被削材の被覆工具として用いることができ、しかも、長期の使用に亘ってすぐれた切削性能を発揮するものであるから、切削装置の高性能化並びに切削加工の省力化および省エネ化、さらに低コスト化に十分満足に対応できるものである。






Claims (1)

  1. 炭化タングステン基超硬合金、炭窒化チタン基サーメットまたは立方晶窒化ホウ素基超高圧焼結体のいずれかで構成された基体の表面に、平均層厚1〜20μmのTiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層を少なくとも含む硬質被覆層を化学蒸着法で被覆形成した表面被覆切削工具であって、
    (a)上記TiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層は、平均粒子幅が0.1〜2μm、かつ、平均アスペクト比が5以上であり、さらに、組成式:Ti100−(a+b+c+d)Al
    で表した場合、30≦a≦50、0<b<1、0.05≦c≦0.5、45≦d≦55(但し、a、b、c、dはいずれも原子%)を満足する平均組成を有する立方晶TiAlBCN粒と、該TiAlBCN粒の周囲に存在する平均厚み1〜10nmのTi硼化物粒から構成され、
    (b)上記TiとAlとBとCとNの複合化合物からなる層の表面研磨面の上記TiAlBCN粒について、電子線後方散乱回折装置を用いて個々の結晶粒の結晶方位を解析した場合、工具基体表面の法線方向に対して、個々の結晶粒の結晶面である{112}面の法線がなす傾斜角を測定し、該測定傾斜角のうち、工具基体表面の法線方向に対して0〜45度の範囲内にある測定傾斜角を0.25度のピッチ毎に区分して各区分内に存在する度数を集計したとき、2〜12度の傾斜角区分内に最大ピークが存在するとともに、該2〜12度の傾斜角区分内に存在する度数の合計が、傾斜角度数分布における度数全体の45%以上の割合を示すことを特徴とする表面被覆切削工具。



JP2012234731A 2012-10-24 2012-10-24 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具 Active JP5995076B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012234731A JP5995076B2 (ja) 2012-10-24 2012-10-24 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012234731A JP5995076B2 (ja) 2012-10-24 2012-10-24 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014083638A true JP2014083638A (ja) 2014-05-12
JP5995076B2 JP5995076B2 (ja) 2016-09-21

Family

ID=50787213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012234731A Active JP5995076B2 (ja) 2012-10-24 2012-10-24 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5995076B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7067691B1 (ja) * 2021-02-17 2022-05-16 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10140330A (ja) * 1996-11-06 1998-05-26 Hitachi Tool Eng Co Ltd 被覆硬質合金
JP2002096206A (ja) * 2000-09-19 2002-04-02 Hitachi Tool Engineering Ltd 硬質皮膜被覆工具
JP2005238402A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Nachi Fujikoshi Corp 硬質皮膜被覆工具及びその製造方法
JP2006150555A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Mitsubishi Materials Corp 耐熱合金の高速切削で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2011224717A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆切削工具
WO2012105003A1 (ja) * 2011-02-01 2012-08-09 オーエスジー株式会社 硬質積層被膜

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10140330A (ja) * 1996-11-06 1998-05-26 Hitachi Tool Eng Co Ltd 被覆硬質合金
JP2002096206A (ja) * 2000-09-19 2002-04-02 Hitachi Tool Engineering Ltd 硬質皮膜被覆工具
JP2005238402A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Nachi Fujikoshi Corp 硬質皮膜被覆工具及びその製造方法
JP2006150555A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Mitsubishi Materials Corp 耐熱合金の高速切削で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2011224717A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆切削工具
WO2012105003A1 (ja) * 2011-02-01 2012-08-09 オーエスジー株式会社 硬質積層被膜

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7067691B1 (ja) * 2021-02-17 2022-05-16 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具
WO2022176058A1 (ja) * 2021-02-17 2022-08-25 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
JP5995076B2 (ja) 2016-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6024981B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6394898B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6478100B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6620482B2 (ja) 耐チッピング性にすぐれた表面被覆切削工具
JP6037113B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6090063B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP6391045B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6150109B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6296294B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6044322B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性、耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具
JP6296298B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP5946016B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP5935479B2 (ja) 高速ミーリング切削加工、高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP2019005867A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6709536B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP2007167987A (ja) 難削材の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
JP6650108B2 (ja) 耐チッピング性、耐摩耗性にすぐれた表面被覆切削工具
JP5861982B2 (ja) 硬質被覆層が高速断続切削ですぐれた耐剥離性を発揮する表面被覆切削工具
JP5995076B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6573171B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性、耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具
JP4811787B2 (ja) 硬質被覆層の改質κ型酸化アルミニウム層が優れた粒界面強度を有する表面被覆サーメット製切削工具
JP5831704B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性、耐欠損性を備える表面被覆切削工具
JP6651130B2 (ja) 耐チッピング性、耐摩耗性にすぐれた表面被覆切削工具
JP2006000970A (ja) 硬質被覆層が高速切削ですぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
JP2007196355A (ja) 難削材の切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5995076

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250