JP2014078578A - 電子部品モジュール - Google Patents
電子部品モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014078578A JP2014078578A JP2012224748A JP2012224748A JP2014078578A JP 2014078578 A JP2014078578 A JP 2014078578A JP 2012224748 A JP2012224748 A JP 2012224748A JP 2012224748 A JP2012224748 A JP 2012224748A JP 2014078578 A JP2014078578 A JP 2014078578A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- mounting surface
- conductor
- electronic component
- land
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
【解決手段】電子部品モジュールは、基板4の実装面4aの法線方向からの平面視で、基板4に形成された近接ランド6a,6bと実装面4aの一辺との間に延在するように、実装面4aに形成される配線/保護導体9と、を備えている。配線/保護導体9の一方端は、近接ランド6a,6bまたは非近接ランド6cを介して、基板4に実装されるICチップに備わる近接端子または非近接端子と接続され、該配線/保護導体9の他方端は、基板4に形成される平面導体7に接続される。また、上記法線方向からの平面視で、ICチップの所定面の一辺と実装面4aの一辺との間には、電子部品が実装されず、かつ、近接ランド6a,6bと実装面4aの一辺との間には、配線/保護導体9以外の導体が形成されていない。
【選択図】図1D
Description
(1)一枚の集合基板に、多数のモジュール分の電子部品(ICチップや他の受動素子を含む)が実装される。
(2)電子部品が実装された集合基板が個々のモジュールに分割される。
まず、各図に示されるX軸、Y軸およびZ軸について説明する。X軸、Y軸およびZ軸は互いに直交する。Z軸は、基板4の実装面4aの法線方向を示す。便宜上、Z軸の負方向側を下側(D)とし、Z軸の正方向側を上側(U)とする。また、X軸は左右方向を示す。特に、X軸の正方向側を右側(R)とし、負方向側を左側(L)とする。また、Y軸は前後方向を示す。特に、Y軸の正方向側を奥方向(F)とし、負方向側を手前方向(N)とする。
図1Aおよび図1Bは、本発明の第一実施形態に係る電子部品モジュール(以下、単にモジュールという)1の正面図および上面図である。また、図1Cは、図1A等に示すICチップ2の底面図である。また、図1Dは、図1Bに示すICチップ2および他の電子部品3を取り除いた時の基板4の上面図である。
上記モジュール1では、法線方向からの平面視で、モジュール1の外縁と、突起状端子21およびランド6の接合部分との間には、銅等の導電性材料からなる配線/保護導体9が形成される。この配線/保護導体9は、樹脂製の基板4と比較して、強い応力耐性を有する。モジュール1の製造工程において分割時等の衝撃で基板4の外縁にクラックが発生することがある。しかし、本モジュール1によれば、もしクラックが基板4の外縁に発生しても、該クラックが、強い応力耐性を持つ配線/保護導体9を超えて、基板4の中央側に進行することを低減できる。これにより、接合部分をクラックから保護することが可能となる。ここで、配線/保護導体9は配線導体8よりも太く構成されているため、配線/保護導体9自体がクラックにより接合不良を起こすことを低減することが可能となっている。
上記第一実施形態では、配線/保護導体9は基板4の実装面4aにのみ形成されていた。しかし、これに限らず、図2A〜図2Cに示すように、基板4が多層基板の場合には、配線/保護導体9は基板4の内層4d上に形成されても構わない。
2 ICチップ
2a 底面
2b 第一辺
2c 第二辺
21 突起状端子
21a 第一近接端子
21b 第二近接端子
21c 非近接端子
3 電子部品
4 基板
4a 実装面
4b 第一辺
4c 第二辺
4d 内層
5 外部電極
6 ランド
6a 第一近接ランド
6b 第二近接ランド
6c 非近接ランド
7 平面導体
8 配線導体
9 保護導体
Claims (6)
- 所定面の一辺に近接して形成された近接端子と、前記所定面において該近接端子と異なる位置に形成された非近接端子とを含む、ICチップと、
実装面と、前記実装面の一辺に沿って形成され、前記近接端子が接合する近接ランドと、前記実装面において該近接ランドとは異なる位置に形成され、前記非近接端子が接合する非近接ランドと、前記近接ランドおよび前記非近接ランドとは異なる位置に形成された平面導体と、を含む基板と、
前記実装面の法線方向からの平面視で、前記近接ランドと前記実装面の一辺との間に延在するように、該実装面に形成される配線/保護導体と、を備え、
前記配線/保護導体の一方端は、前記近接ランドまたは前記非近接ランドを介して、前記近接端子または前記非近接端子と接続され、該配線/保護導体の他方端は、前記平面導体に接続され、
前記法線方向からの平面視で、前記所定面の一辺と前記実装面の一辺との間には、電子部品が実装されず、かつ、前記近接ランドと前記実装面の一辺との間には、配線/保護導体以外の導体が形成されていない、電子部品モジュール。 - 前記法線方向からの平面視で、前記近接ランドと前記実装面の一辺との間に延在しないように、前記実装面に形成される配線導体を、さらに備え、
前記配線/保護導体は、前記配線導体よりも太い、請求項1に記載の電子部品モジュール。 - 前記実装面において、前記法線方向からの平面視で、前記ICチップの実装スペース以外の部分には、他の電子部品が実装もしくは内蔵されている、請求項1または2に記載の電子部品モジュール。
- 前記配線/保護導体は、前記実装面において隣り合う二辺と、前記近接ランドとの間に延在する、請求項1〜3のいずれかに記載の電子部品モジュール。
- 前記ICチップの一辺は、前記法線方向からの平面視で、前記配線/保護導体と重なっている、請求項1〜4のいずれかに記載の電子部品モジュール。
- 前記基板は多層基板であって、
前記配線/保護導体は、前記多層基板の表面および内部にそれぞれ形成されている、請求項1〜5のいずれかに記載の電子部品モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012224748A JP6089557B2 (ja) | 2012-10-10 | 2012-10-10 | 電子部品モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012224748A JP6089557B2 (ja) | 2012-10-10 | 2012-10-10 | 電子部品モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014078578A true JP2014078578A (ja) | 2014-05-01 |
JP6089557B2 JP6089557B2 (ja) | 2017-03-08 |
Family
ID=50783666
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012224748A Active JP6089557B2 (ja) | 2012-10-10 | 2012-10-10 | 電子部品モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6089557B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020205365A (ja) * | 2019-06-18 | 2020-12-24 | ローム株式会社 | 電子装置 |
JP2023125123A (ja) * | 2022-02-28 | 2023-09-07 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及び発光装置の製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006005235A (ja) * | 2004-06-18 | 2006-01-05 | Murata Mfg Co Ltd | 回路基板の補強構造 |
JP2009239109A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Sharp Corp | 電子部品配線基板および部品実装モジュール |
JP2010165855A (ja) * | 2009-01-15 | 2010-07-29 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 配線基板及びその製造方法 |
-
2012
- 2012-10-10 JP JP2012224748A patent/JP6089557B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006005235A (ja) * | 2004-06-18 | 2006-01-05 | Murata Mfg Co Ltd | 回路基板の補強構造 |
JP2009239109A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Sharp Corp | 電子部品配線基板および部品実装モジュール |
JP2010165855A (ja) * | 2009-01-15 | 2010-07-29 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 配線基板及びその製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020205365A (ja) * | 2019-06-18 | 2020-12-24 | ローム株式会社 | 電子装置 |
JP7430988B2 (ja) | 2019-06-18 | 2024-02-14 | ローム株式会社 | 電子装置 |
JP2023125123A (ja) * | 2022-02-28 | 2023-09-07 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及び発光装置の製造方法 |
JP7425955B2 (ja) | 2022-02-28 | 2024-02-01 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及び発光装置の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6089557B2 (ja) | 2017-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070170582A1 (en) | Component-containing module and method for producing the same | |
US8546927B2 (en) | RFIC chip mounting structure | |
KR20150053579A (ko) | 전자 소자 모듈 및 그 제조 방법 | |
JP5574073B2 (ja) | 高周波モジュール | |
JP2009278064A (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
KR20150009728A (ko) | 전자 소자 모듈 및 그 실장 구조 | |
KR20130089473A (ko) | 반도체 패키지 | |
KR101772490B1 (ko) | 인쇄회로기판 어셈블리 | |
US9538644B2 (en) | Multilayer wiring substrate and module including same | |
US9220164B2 (en) | High frequency module | |
US9922918B2 (en) | Substrate for stacked module, stacked module, and method for manufacturing stacked module | |
JP6089557B2 (ja) | 電子部品モジュール | |
JP4556671B2 (ja) | 半導体パッケージ及びフレキシブルサーキット基板 | |
US9699908B2 (en) | Component-embedded board and communication terminal device | |
US20140078700A1 (en) | Circuit board device and electronic device | |
KR200478126Y1 (ko) | 전자 소자 모듈 | |
US11189597B2 (en) | Chip on film package | |
US9888575B2 (en) | Electronic device and method for manufacturing electronic device | |
US10531558B2 (en) | Electronic module having electromagnetic shielding structure and manufacturing method thereof | |
JP5023982B2 (ja) | モジュールとこれを用いた電子機器 | |
JP2013110299A (ja) | 複合モジュール | |
KR101259754B1 (ko) | 적층 칩 반도체 패키지 및 그 제조방법 | |
JP6477894B2 (ja) | 樹脂回路基板、部品搭載樹脂回路基板 | |
WO2014208010A1 (ja) | マイクロ波回路 | |
JP2016046376A (ja) | 高周波モジュール及び高周波モジュールの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160531 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6089557 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |