JP2014074540A - 加熱炉の改造方法 - Google Patents

加熱炉の改造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014074540A
JP2014074540A JP2012222207A JP2012222207A JP2014074540A JP 2014074540 A JP2014074540 A JP 2014074540A JP 2012222207 A JP2012222207 A JP 2012222207A JP 2012222207 A JP2012222207 A JP 2012222207A JP 2014074540 A JP2014074540 A JP 2014074540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating furnace
fuel
combustion air
supply pipe
supplying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012222207A
Other languages
English (en)
Inventor
kensuke Kawabata
健介 川端
Hirotoshi Uejima
啓利 上島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP2012222207A priority Critical patent/JP2014074540A/ja
Publication of JP2014074540A publication Critical patent/JP2014074540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 加熱炉内に燃焼用空気を供給する燃焼用空気供給部の内周側に、燃料を加熱炉内に供給する燃料供給管が設けられたバーナを用いた加熱炉を改造し、使用する燃料を変更させたり、燃焼条件等を変更させて、燃焼時におけるNOxの発生を抑制したりすることが簡単に行えるようにする。
【解決手段】 加熱炉1内に燃焼用空気を供給する燃焼用空気供給部11の内周側に、燃料を加熱炉内に供給する燃料供給管12を設け、この燃料供給管から加熱炉内に供給される燃料の外周に、前記の燃焼用空気供給部から燃焼用空気を供給して、前記の燃料を加熱炉内において燃焼させるバーナ10を用いた加熱炉に対して、前記の燃焼用空気供給部の近傍における加熱炉の壁部1aに、燃料を加熱炉内に供給する第2燃料供給管15を設けた。
【選択図】 図2

Description

この発明は、燃料を加熱炉内に供給する燃料供給管と、燃焼用空気を加熱炉内に供給する燃焼用空気供給部とを備えたバーナが設けられた加熱炉の改造方法に関するものである。特に、加熱炉内に燃焼用空気を供給する燃焼用空気供給部の内周側に、燃料を加熱炉内に供給する燃料供給管を設け、燃料供給管から加熱炉内に供給される燃料の外周に、前記の燃焼用空気供給部から燃焼用空気を供給して、前記の燃料を加熱炉内において燃焼させるバーナを用いた加熱炉において、使用する燃料を変更させたり、燃焼条件等を異ならせて、燃焼時におけるNOxの発生を抑制したりすることが簡単に行えるようにした点に特徴を有するものである。
従来から、燃料を加熱炉内に供給する燃料供給管と、燃焼用空気を加熱炉内に供給する燃焼用空気供給部とを備えたバーナが設けられた加熱炉が用いられている。
そして、加熱炉に設ける前記のバーナの1つとして、加熱炉内に燃焼用空気を供給する燃焼用空気供給部の内周側に、燃料を加熱炉内に供給する燃料供給管を設け、燃料供給管から加熱炉内に供給される燃料の外周に、前記の燃焼用空気供給部から燃焼用空気を供給して、前記の燃料を加熱炉内において燃焼させるようにした、所謂センターガン方式のバーナが知られている。
ここで、このようなセンターガン方式のバーナにおいて、使用する燃料の種類を変更させたりする場合に、使用する燃料供給管を変更させる必要が生じ、例えば、燃料を低発熱量の燃料に変更させる場合には、同じ燃焼量を確保するために、多くの量の燃料を燃料供給管から供給させることが必要になり、径の大きな燃料供給管に変更させることが必要になる。
そして、このように使用する燃料供給管を変更させる場合には、燃焼用空気供給部の内周側に設けられた燃料供給管をこの燃焼用空気供給部内から引き抜き、新たな燃料供給管を燃焼用空気供給部の内周側に挿通させたりする作業が必要になり、また燃料供給管を燃焼用空気供給部内から引き抜くため、バーナの後方に作業用のスペースを確保しておくことも必要になり、燃料供給管を交換させる作業が非常に面倒で大掛かりになる等の問題があった。
また、前記のようなセンターガン方式のバーナを設けた加熱炉において、加熱炉内の燃焼排ガスの熱を有効に利用して効率のよい燃焼を行うために、近年においては、特許文献1等に示されるように、加熱炉内の燃焼排ガスの熱を蓄熱させる蓄熱室を設け、この蓄熱室において加熱された燃焼用空気を、前記の燃焼用空気供給部から加熱炉内に供給される燃料の外周に供給して燃焼させるようにしたものも使用されている。
ここで、このように蓄熱室において加熱された燃焼用空気を燃焼用空気供給部から加熱炉内に供給される燃料の外周に供給して燃焼させるようにした場合、燃料が加熱された燃焼用空気と速やかに混合されて燃焼され、火炎の温度が高くなって、NOxの発生量が多くなるという問題もあった。
特開2001−108230号公報
この発明は、加熱炉内に燃焼用空気を供給する燃焼用空気供給部の内周側に、燃料を加熱炉内に供給する燃料供給管を設け、この燃料供給管から加熱炉内に供給される燃料の外周に、前記の燃焼用空気供給部から燃焼用空気を供給して、前記の燃料を加熱炉内において燃焼させるバーナを用いた加熱炉における前記のような様々な問題を解決することを課題とするものである。
すなわち、この発明においては、前記のような加熱炉を改造し、使用する燃料を変更させたり、燃焼方法を異ならせて、燃焼時におけるNOxの発生を抑制したりすることが簡単に行えるようにすることを課題とするものである。
この発明においては、前記のような課題を解決するため、加熱炉内に燃焼用空気を供給する燃焼用空気供給部の内周側に、燃料を加熱炉内に供給する燃料供給管を設け、この燃料供給管から加熱炉内に供給される燃料の外周に、前記の燃焼用空気供給部から燃焼用空気を供給して、前記の燃料を加熱炉内において燃焼させるバーナを用いた加熱炉の改造方法において、前記の燃焼用空気供給部の近傍における加熱炉の壁部に、燃料を加熱炉内に供給する第2燃料供給管を設けるようにした。
ここで、前記の第2燃料供給管から加熱炉内に供給する燃料は、前記の燃料供給管から加熱炉内に供給する燃料と同じであっても、異ならせてもよい。
また、前記の燃焼用空気供給部から加熱炉内に燃焼用空気を供給するにあたっては、前記のバーナに加熱炉内の燃焼排ガスの熱を蓄熱させる蓄熱室を設け、この蓄熱室において加熱された燃焼用空気を前記の燃焼用空気供給部から加熱炉内に供給させるようにすることもできる。
この発明における加熱炉の改造方法のように、燃料供給管が内周側に設けられた燃焼用空気供給部の近傍における加熱炉の壁部に、燃料を加熱炉内に供給する第2燃料供給管を設けると、使用する燃料を変更させる場合においては、変更された燃料を、新たに設けた第2燃料供給管から加熱炉内に供給させて燃焼させるようにすることができる。
このため、使用する燃料を変更させる場合等において、従来のように、燃焼用空気供給部の内周側に設けられた燃料供給管を、燃焼用空気供給部内から引き抜いて、新たな燃料供給管を燃焼用空気供給部の内周側に挿通させる作業を行う必要がなくなると共に、バーナの後方に作業用のスペースを確保しておく必要もなくなり、燃料供給管を交換させる作業が非常に面倒で大掛かりになるということがなく、使用する燃料を簡単に変更させることができるようになる。
また、前記のように第2燃料供給管を燃焼用空気供給部の近傍における加熱炉の壁部に設けると、この第2燃料供給管から供給される燃料が燃焼用空気供給部から加熱炉内に供給させる燃焼用空気と徐々に接触して燃焼されるようになり、前記のように蓄熱室において加熱された燃焼用空気を前記の燃焼用空気供給部から加熱炉内に供給させて燃焼させる場合においても、火炎の温度が高くなるのを簡単に抑制して、NOxが発生するのを適切に抑制できるようになる。
この発明の一実施形態において、加熱炉内に燃焼用空気を供給する燃焼用空気供給部の内周側に、燃料を加熱炉内に供給する燃料供給管が設られけたバーナを用いた改造を行う前の加熱炉の状態を示した概略説明図である。 前記の実施形態において、前記の加熱炉に対して、燃焼用空気供給部の近傍における加熱炉の壁部に、燃料を加熱炉内に供給する第2燃料供給管を設ける改造を行った状態を示した概略説明図である。 前記の実施形態において、前記の燃料供給管に燃料を供給させなくする一方、新たに設けた第2燃料供給管に燃料を供給させて燃焼させる状態を示した概略説明図である。 前記の実施形態において、新たに設けた第2燃料供給管に燃料を供給させずに、先の燃料供給管に燃料を供給させて燃焼させる状態を示した概略説明図である。 前記の実施形態において、加熱炉内に設けるバーナの種類を変更させた変更例の概略説明図である。
以下、この発明の実施形態に係る加熱炉の改造方法を添付図面に基づいて具体的に説明する。なお、この発明に係る加熱炉の改造方法は、下記の実施形態に示したものに限定されず、発明の要旨を変更しない範囲において、適宜変更して実施できるものである。
この実施形態において、改造を行う前の加熱炉1においては、図1に示すように、加熱炉1の壁部1aを貫通するようにして、加熱炉1内に燃焼用空気を供給する燃焼用空気供給部11が設けられ、この燃焼用空気供給部11と連通するようにして、蓄熱材13aを収容させた蓄熱室13が設けられると共に、この燃焼用空気供給部11の内周側に、燃料を加熱炉1内に供給する燃料供給管12が設けられた蓄熱式のバーナ10(10A,10B)を対にして設けている。
ここで、このように加熱炉1に設けられた上記の対になった蓄熱式のバーナ10A,10Bにおいて、図1に示すように、燃焼動作を行う一方の蓄熱式のバーナ10Aにおいては、上記の燃料供給管12に設けられた燃料供給バルブ12aを開けて、燃料を燃料供給管12に導くと共に、給・排気管14から蓄熱材13aが収容された蓄熱室13に燃焼用空気を供給し、この燃焼用空気を蓄熱材13aに蓄熱された熱により加熱させるようにする。
そして、上記の燃料供給管12から燃料を加熱炉1内に噴射させると共に、このように燃料供給管12から加熱炉1内に噴出された燃料の周囲に、前記の燃焼用空気供給部11を通して前記のように加熱された燃焼用空気を噴出させ、上記の燃料を加熱された燃焼用空気と混合させて燃焼させるようにしている。
一方、蓄熱動作を行う他方のバーナ10Bにおいては、燃料供給管12に設けられた燃料供給バルブ12aを閉じて、燃料を燃料供給管12に導かないようにすると共に、加熱炉1内において燃焼された後の燃焼排ガスを給・排気管14を通して吸引し、加熱炉1内における燃焼排ガスを、燃焼用空気供給部11を通して蓄熱材13aが収容された蓄熱室13に導き、この蓄熱室13に収容された蓄熱材13aに燃焼排ガスの熱を蓄熱させた後、この燃焼排ガスを前記の給・排気管14を通して排出させるようにしている。
そして、前記の対になった蓄熱式のバーナ10A,10Bにおいて、前記のような燃焼動作と蓄熱動作とを交互に切り替えて行うようにしている。
ここで、この実施形態においては、加熱炉1において使用する燃料を変更させたり、燃焼条件等を異ならせて、燃焼時におけるNOxの発生を抑制したりするために、前記の加熱炉1を改造するにあたり、図2に示すように、上記の各蓄熱式のバーナ10A,10Bにおける上記の燃焼用空気供給部11の近傍において、それぞれ加熱炉1の壁部1aを貫通するようにして燃料を加熱炉1内に供給する第2燃料供給管15を設けるようにしている。
そして、前記の加熱炉1において使用する燃料を変更させる場合には、図3に示すように、前記の燃料供給バルブ12aを閉じて前記の燃料供給管12に燃料を供給させないようにする一方、上記の第2燃料供給管15に設けられた第2燃料供給バルブ15aを開けて、変更された燃料を第2燃料供給管15に供給し、この第2燃料供給管15から変更された燃料を、前記の燃焼用空気供給部11を通して加熱炉1内に噴出される前記の加熱された燃焼用空気に向けて噴出させ、変更された燃料を上記の燃焼用空気と混合させて燃焼させるようにする。
このようにすると、使用する燃料を変更させる場合において、従来のように、燃焼用空気供給部11の内周側に設けられた燃料供給管12を、燃焼用空気供給部11内から引き抜いたりする作業を行う必要がなくなると共に、燃料供給管12を燃焼用空気供給部11内から引き抜くために、前記のバーナ10の後方に作業用のスペースを確保しておく必要もなくなる。
また、上記のように改造した加熱炉1においては、前記の燃料供給管12を使わないようにしてもよく、また前記の第2燃料供給管15に対して、燃料供給管12と同じ燃料を供給し、燃料供給管12と第2燃料供給管15とを併用することもできる。
例えば、加熱炉1内における温度が低い場合には、図4に示すように、第2燃料供給管15に設けられた第2燃料供給バルブ15aを閉じて、燃料を第2燃料供給管15に供給させないようにする一方、前記の燃料供給管12に設けられた燃料供給バルブ12aを開けて、この燃料供給管12に燃料を供給し、前記のようにこの燃料供給管12から燃料を加熱炉1内に噴射させると共に、このように燃料供給管12から加熱炉1内に噴出された燃料の周囲に、前記の燃焼用空気供給部11を通して加熱された燃焼用空気を噴出させるようにする。このようにすると、燃料供給管12から噴出された燃料が、その周囲から噴出された加熱された燃焼用空気と速やかに混合され、加熱炉1内の温度が低い場合においても安定して燃焼されるようになる。
一方、加熱炉1内における温度が高くなった場合において、上記のように燃料供給管12から噴出された燃料を、その周囲から噴出された加熱された燃焼用空気と混合させて燃焼させると、火炎の温度が高くなって、NOxが発生しやすくなる。
このため、加熱炉1内における温度が高くなった場合には、前記の図3に示すように、前記の燃料供給バルブ12aを閉じて、燃料を前記の燃料供給管12に供給させないようにする一方、上記の第2燃料供給管15に設けられた第2燃料供給バルブ15aを開けて、燃料を第2燃料供給管15に供給し、この燃料を第2燃料供給管15から前記の燃焼用空気供給部11を通して加熱炉1内に噴出される加熱された燃焼用空気に向けて噴出させるようにする。
このようにすると、第2燃料供給管15から噴出された燃料が、燃焼用空気供給部11を通して加熱炉1内に噴出される加熱された燃焼用空気と徐々に接触して燃焼されるようになり、火炎の温度が高くなるのが抑制されて、NOxが発生するのが防止されるようになる。
また、前記加熱炉1内における温度等の各種の条件に応じて、前記の燃料供給バルブ12aと第2燃料供給バルブ15aの開閉量を調整し、燃料供給管12から噴出させる燃料の量と、第2燃料供給管15から噴出させる燃料の量とを調整させるようにすることもできる。
なお、この実施形態においては、バーナ10として、前記のように燃焼用空気供給部11と連通するようにして、蓄熱材13aを収容させた蓄熱室13を設けた蓄熱式のバーナ10を用いた加熱炉1を改造する場合について説明したが、加熱炉1に設けるバーナ10の種類は、特にこのような蓄熱式のバーナ10に限られない。
例えば、図5に示すように、蓄熱室を設けずに、加熱炉1内に燃焼用空気を供給する燃焼用空気供給部11の内周側に、燃料を加熱炉1内に供給する燃料供給管12を設けただけのバーナ10を用いた加熱炉1においても、前記の場合と同様に、燃焼用空気供給部11の近傍において、加熱炉1の壁部1aを貫通するようにして燃料を加熱炉1内に供給する第2燃料供給管15を設けるようにすることができる。
1 加熱炉、1a 壁部
10,10A,10B バーナ
11 燃焼用空気供給部
12 燃料供給管、12a 燃料供給バルブ
13 蓄熱室、13a 蓄熱材
14 給・排気管
15 第2燃料供給管、15a 第2燃料供給バルブ

Claims (3)

  1. 加熱炉内に燃焼用空気を供給する燃焼用空気供給部の内周側に、燃料を加熱炉内に供給する燃料供給管を設け、この燃料供給管から加熱炉内に供給される燃料の外周に、前記の燃焼用空気供給部から燃焼用空気を供給して、前記の燃料を加熱炉内において燃焼させるバーナを用いた加熱炉の改造方法において、前記の燃焼用空気供給部の近傍における加熱炉の壁部に、燃料を加熱炉内に供給する第2燃料供給管を設けることを特徴とする加熱炉の改造方法。
  2. 請求項1に記載の加熱炉の改造方法において、前記の第2燃料供給管から加熱炉内に供給する燃料を、前記の燃料供給管から加熱炉内に供給する燃料と同じ又は異ならせることを特徴とする加熱炉の改造方法。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の加熱炉の改造方法において、前記のバーナが加熱炉内の燃焼排ガスの熱を蓄熱させる蓄熱室を備え、前記の蓄熱室において加熱された燃焼用空気を燃焼用空気供給部から加熱炉内に供給することを特徴とする加熱炉の改造方法。
JP2012222207A 2012-10-04 2012-10-04 加熱炉の改造方法 Pending JP2014074540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012222207A JP2014074540A (ja) 2012-10-04 2012-10-04 加熱炉の改造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012222207A JP2014074540A (ja) 2012-10-04 2012-10-04 加熱炉の改造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014074540A true JP2014074540A (ja) 2014-04-24

Family

ID=50748801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012222207A Pending JP2014074540A (ja) 2012-10-04 2012-10-04 加熱炉の改造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014074540A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432835U (ja) * 1977-08-08 1979-03-03
JP2001108230A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Chugai Ro Co Ltd 蓄熱体交換機構を備えた蓄熱式燃焼装置
JP2001124328A (ja) * 1999-08-17 2001-05-11 Nippon Furnace Kogyo Kaisha Ltd 無酸化還元燃焼方法並びにバーナ装置
US20020090583A1 (en) * 2000-12-06 2002-07-11 Cain Bruce E. Burner apparatus and method
JP2006329486A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Daido Steel Co Ltd 固形物燃料の供給機構および供給方法
WO2008156146A1 (ja) * 2007-06-20 2008-12-24 Chiyoda Corporation 高温空気燃焼技術を用いた反応炉
US20110294082A1 (en) * 2006-02-26 2011-12-01 Igor Mikhaylovich Distergeft Metal heat treating methods and devices

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432835U (ja) * 1977-08-08 1979-03-03
JP2001124328A (ja) * 1999-08-17 2001-05-11 Nippon Furnace Kogyo Kaisha Ltd 無酸化還元燃焼方法並びにバーナ装置
JP2001108230A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Chugai Ro Co Ltd 蓄熱体交換機構を備えた蓄熱式燃焼装置
US20020090583A1 (en) * 2000-12-06 2002-07-11 Cain Bruce E. Burner apparatus and method
JP2006329486A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Daido Steel Co Ltd 固形物燃料の供給機構および供給方法
US20110294082A1 (en) * 2006-02-26 2011-12-01 Igor Mikhaylovich Distergeft Metal heat treating methods and devices
WO2008156146A1 (ja) * 2007-06-20 2008-12-24 Chiyoda Corporation 高温空気燃焼技術を用いた反応炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5752156B2 (ja) 燃焼装置の燃焼制御方法
JP4602858B2 (ja) 燃焼装置
EA201101637A1 (ru) Способ эксплуатации регенеративного нагревателя
JP2009204285A (ja) バーナおよびその運転方法
JP2014070754A5 (ja)
JP5687163B2 (ja) ラジアントチューブバーナ
JP2014074540A (ja) 加熱炉の改造方法
JP6429471B2 (ja) 蓄熱式バーナ及び金属加熱炉
JP4750174B2 (ja) 拡散燃焼装置
JP5404532B2 (ja) 蓄熱燃焼式熱処理炉の燃焼制御方法
JP5398686B2 (ja) 加熱炉
EP2653566B1 (en) Top-firing hot blast stove
JP2008209112A (ja) 放射加熱装置
JP2008215667A (ja) 連続加熱炉
JP2009008315A (ja) 煙道一体型バーナー
JP3127046U (ja) プラズマガスバーナー
JP5404533B2 (ja) 蓄熱燃焼式熱処理炉の燃焼制御方法
JP2019015439A (ja) 蓄熱式燃焼設備
JP7046459B2 (ja) バーナー装置及び加熱処理設備
JP4971008B2 (ja) ガスバーナ
JP6123720B2 (ja) 多管式管状火炎バーナ
JP6556316B1 (ja) 工業炉及び工業炉の燃焼制御方法
JP2012057873A (ja) 蓄熱式燃焼装置及び加熱炉
JP2019196855A5 (ja)
JP6206290B2 (ja) 多重管状火炎バーナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151020