JP2014069272A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014069272A5
JP2014069272A5 JP2012216472A JP2012216472A JP2014069272A5 JP 2014069272 A5 JP2014069272 A5 JP 2014069272A5 JP 2012216472 A JP2012216472 A JP 2012216472A JP 2012216472 A JP2012216472 A JP 2012216472A JP 2014069272 A5 JP2014069272 A5 JP 2014069272A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calibration
group
groups
captured images
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012216472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5962394B2 (ja
JP2014069272A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012216472A priority Critical patent/JP5962394B2/ja
Priority claimed from JP2012216472A external-priority patent/JP5962394B2/ja
Publication of JP2014069272A publication Critical patent/JP2014069272A/ja
Publication of JP2014069272A5 publication Critical patent/JP2014069272A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5962394B2 publication Critical patent/JP5962394B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(5)上記形態のキャリブレーション装置において、前記統計的特性は、各グループに分類された撮像画像のそれぞれについて算出された前記類似度のうち最高値であり、前記統計的特関連情報は、前記複数のグループのうち、前記最高値が最も低いグループを特定可能な情報を含んでもよい。この形態のキャリブレーション装置によれば、各グループのうち、類似度の最高値が最も低いグループをユーザに容易に理解させることができる。したがって、かかるグループに分類され得る画像の取得をユーザに促すことができる。
(6)上記形態のキャリブレーション装置において、前記統計的特性は、各グループに分類された撮像画像のそれぞれについて算出された前記類似度の平均値であり、前記統計的特関連情報は、前記複数のグループのうち、前記平均値が最も低いグループを特定可能な情報を含んでもよい。この形態のキャリブレーション装置によれば、各グループのうち、類似度の平均値が最も低いグループをユーザに容易に理解させることができる。したがって、かかるグループに分類され得る画像の取得をユーザに促すことができる。
(8)上記形態のキャリブレーション装置において、前記撮像装置は、連続して前記撮像画像を取得し、前記キャリブレーション処理部は、前記撮像部により前記撮像画像が取得されるたびに、得られた前記複数の撮像画像のうち、前記誤差が最も小さくなる前記代表画像群を決定してもよい。この形態のキャリブレーション装置によれば、予め多数の撮像画像を取得しておく必要がなく、ユーザの作業負担を軽減することができる。加えて、撮像画像が取得されるたびに誤差が最も小さくなる代表画像群を決定するので、最少でグループ数分の撮像画像を得るだけでキャリブレーションを終了することができ、キャリブレーション精度を短期間で向上させることができる。

Claims (9)

  1. ロボットが有するアームと所定の位置関係で配置された撮像装置をキャリブレーションするためのキャリブレーション装置であって、
    特徴点を有するキャリブレーションボードを前記撮像装置が撮像することにより得られた複数の撮像画像のそれぞれについて、前記キャリブレーションボードが互いに異なる位置に写った複数のマスタ画像のそれぞれに対する類似度を算出する類似度算出部と、
    前記算出された類似度に基づき、前記複数の撮像画像を、各マスタ画像に関連付けられた複数のグループに分類する分類部と、
    前記複数のグループの各グループにおいて、前記類似度が所定値以上の代表画像を1つ抽出し、抽出された複数の前記代表画像からなる代表画像群に基づき、前記特徴点の前記キャリブレーションボードにおける物理的な位置と前記特徴点の前記撮像画像における位置とを変換するための補正値を決定するキャリブレーション処理部と、
    前記決定された補正値による前記変換の誤差が、所定値以下であるか否かを判定する判定部と、
    前記誤差が前記所定値よりも大きいと判定された場合に、前記複数のグループのそれぞれに分類された前記撮像画像の数に関連する撮像数関連情報を表示する表示部と、
    を備える、キャリブレーション装置。
  2. 請求項1に記載のキャリブレーション装置において、
    前記撮像数関連情報は、前記複数のグループのうち、前記分類された撮像画像の数が最も少ないグループを特定可能な情報を含む、キャリブレーション装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載のキャリブレーション装置において、
    前記撮像数関連情報は、前記複数のグループのそれぞれに分類された前記撮像画像の数を示す情報を含む、キャリブレーション装置。
  4. 請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載のキャリブレーション装置において、さらに、
    各グループごとに、該グループに分類された撮像画像のそれぞれについて算出された前記類似度の統計的特性を求める統計処理部を備え、
    前記表示部は、前記誤差が前記所定値よりも大きい場合に、前記統計的特性に関連する統計的特性関連情報を表示する、キャリブレーション装置。
  5. 請求項4に記載のキャリブレーション装置において、
    前記統計的特性は、各グループに分類された撮像画像のそれぞれについて算出された前記類似度のうち最高値であり、
    前記統計的特関連情報は、前記複数のグループのうち、前記最高値が最も低いグループを特定可能な情報を含む、キャリブレーション装置。
  6. 請求項4に記載のキャリブレーション装置において、
    前記統計的特性は、各グループに分類された撮像画像のそれぞれについて算出された前記類似度の平均値であり、
    前記統計的特関連情報は、前記複数のグループのうち、前記平均値が最も低いグループを特定可能な情報を含む、キャリブレーション装置。
  7. 請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載のキャリブレーション装置において、
    前記表示部は、前記誤差を表示する、キャリブレーション装置。
  8. 請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載のキャリブレーション装置において、
    前記撮像装置は、連続して前記撮像画像を取得し、
    前記キャリブレーション処理部は、前記撮像部により前記撮像画像が取得されるたびに、得られた前記複数の撮像画像のうち、前記誤差が最も小さくなる前記代表画像群を決定する、キャリブレーション装置。
  9. ロボットが有するアームと所定の位置関係で配置された撮像装置のキャリブレーション方法であって、
    (a)特徴点を有するキャリブレーションボードを前記撮像装置が撮像することにより得られた複数の撮像画像のそれぞれについて、前記キャリブレーションボードが互いに異なる位置に写った複数のマスタ画像のそれぞれに対する類似度を算出する工程と、
    (b)前記算出された類似度に基づき、前記複数の撮像画像を、各マスタ画像に関連付けられた複数のグループに分類する工程と、
    (c)前記複数のグループの各グループにおいて、前記類似度が所定値以上の代表画像を1つ抽出し、抽出された複数の前記代表画像からなる代表画像群に基づき、前記特徴点の前記キャリブレーションボードにおける物理的な位置と前記特徴点の前記撮像画像における位置とを変換するための補正値を決定する工程と、
    (d)前記決定された補正値による前記変換の誤差が、所定値以下であるか否かを判定する工程と、
    (e)前記誤差が前記所定値よりも大きいと判定された場合に、前記複数のグループのそれぞれに分類された前記撮像画像の数に関連する撮像数関連情報を表示する工程と、
    を備える、撮像装置のキャリブレーション方法。
JP2012216472A 2012-09-28 2012-09-28 キャリブレーション装置、および撮像装置のキャリブレーション方法 Active JP5962394B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012216472A JP5962394B2 (ja) 2012-09-28 2012-09-28 キャリブレーション装置、および撮像装置のキャリブレーション方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012216472A JP5962394B2 (ja) 2012-09-28 2012-09-28 キャリブレーション装置、および撮像装置のキャリブレーション方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014069272A JP2014069272A (ja) 2014-04-21
JP2014069272A5 true JP2014069272A5 (ja) 2015-11-19
JP5962394B2 JP5962394B2 (ja) 2016-08-03

Family

ID=50744973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012216472A Active JP5962394B2 (ja) 2012-09-28 2012-09-28 キャリブレーション装置、および撮像装置のキャリブレーション方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5962394B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5991121B2 (ja) * 2012-09-28 2016-09-14 株式会社デンソーウェーブ キャリブレーション装置、および撮像装置のキャリブレーション方法
US10931933B2 (en) * 2014-12-30 2021-02-23 Eys3D Microelectronics, Co. Calibration guidance system and operation method of a calibration guidance system
JP6301045B1 (ja) * 2017-03-09 2018-03-28 三菱電機株式会社 ロボット制御装置およびキャリブレーション方法
DE112017005958T5 (de) * 2017-03-09 2019-08-29 Mitsubishi Electric Corporation Robotersteuerung und Kalibrierungsverfahren
US10576636B1 (en) 2019-04-12 2020-03-03 Mujin, Inc. Method and control system for and updating camera calibration for robot control
JP6785931B1 (ja) * 2019-08-30 2020-11-18 Dmg森精機株式会社 生産システム
CN111131813B (zh) * 2019-10-29 2020-12-25 牧今科技 用于确定相机校准的姿态的方法、系统和介质
US11370121B2 (en) * 2019-10-29 2022-06-28 Mujin, Inc. Method and system for determining poses for camera calibration
DE102022110111A1 (de) * 2022-04-27 2023-11-02 TRUMPF Werkzeugmaschinen SE + Co. KG Verfahren zum Überprüfen der Kalibrierung eines Bildverarbeitungssystems einer Blechbearbeitungsmaschine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06243236A (ja) * 1993-02-18 1994-09-02 Sharp Corp 視覚認識装置の座標系校正パラメータ設定装置
JPH0882505A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 Mazda Motor Corp カメラパラメーターのキャリブレーション方法および物体の位置計測方法
JP2010188439A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Mitsubishi Electric Corp パラメータ算出方法及びパラメータ算出装置
JP5371927B2 (ja) * 2010-10-27 2013-12-18 三菱電機株式会社 座標系校正方法及びロボットシステム
JP5991121B2 (ja) * 2012-09-28 2016-09-14 株式会社デンソーウェーブ キャリブレーション装置、および撮像装置のキャリブレーション方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014069272A5 (ja)
JP2018116692A5 (ja) 情報処理装置および情報処理システム
JP2010134649A5 (ja)
EP2372611A3 (en) Scene matching reference data generation system and position measurement system
EP2372607A3 (en) Scene matching reference data generation system and position measurement system
EP2636493A3 (en) Information processing apparatus and information processing method
CA2794659A1 (en) Apparatus and method for iris recognition using multiple iris templates
JP2013045433A5 (ja)
JP2011027724A5 (ja)
EP3136204A3 (en) Image processing device and image processing method
EP2830022A3 (en) Information processing apparatus, and displaying method
JP2008134161A5 (ja)
JP2012002761A5 (ja) 位置姿勢計測装置、その処理方法、プログラム、ロボットシステム
JP2011198349A5 (ja)
JP2007282188A5 (ja)
JP2014063475A5 (ja)
EP2648082A3 (en) Information processing apparatus comprising an image generation unit and an imaging unit, related program, and method
JP2018004541A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2015106290A5 (ja)
EP3177040A3 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2015103104A5 (ja)
JP2012115342A5 (ja)
JP2009186288A5 (ja)
JP2010268163A5 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム
JP2009258953A5 (ja)