JP2014060382A - 光電変換素子、光電変換システムおよび光電変換素子の製造方法 - Google Patents

光電変換素子、光電変換システムおよび光電変換素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014060382A
JP2014060382A JP2013143022A JP2013143022A JP2014060382A JP 2014060382 A JP2014060382 A JP 2014060382A JP 2013143022 A JP2013143022 A JP 2013143022A JP 2013143022 A JP2013143022 A JP 2013143022A JP 2014060382 A JP2014060382 A JP 2014060382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric conversion
layer
type gan
type semiconductor
semiconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013143022A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Saito
真司 斎藤
Rei Hashimoto
玲 橋本
Zuisen Ezaki
瑞仙 江崎
Shinya Nunoue
真也 布上
Hironori Asai
博紀 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013143022A priority Critical patent/JP2014060382A/ja
Priority to US13/953,029 priority patent/US8896076B2/en
Publication of JP2014060382A publication Critical patent/JP2014060382A/ja
Priority to US14/516,616 priority patent/US20150034968A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/12Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto
    • H01L31/16Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the semiconductor device sensitive to radiation being controlled by the light source or sources
    • H01L31/167Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the semiconductor device sensitive to radiation being controlled by the light source or sources the light sources and the devices sensitive to radiation all being semiconductor devices characterised by at least one potential or surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L31/068Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells
    • H01L31/0687Multiple junction or tandem solar cells
    • H01L31/06875Multiple junction or tandem solar cells inverted grown metamorphic [IMM] multiple junction solar cells, e.g. III-V compounds inverted metamorphic multi-junction cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022466Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers
    • H01L31/022475Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers composed of indium tin oxide [ITO]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022466Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers
    • H01L31/022483Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers composed of zinc oxide [ZnO]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0232Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L31/02327Optical elements or arrangements associated with the device the optical elements being integrated or being directly associated to the device, e.g. back reflectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/024Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/0304Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L31/03044Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds comprising a nitride compounds, e.g. GaN
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/0304Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L31/03046Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including ternary or quaternary compounds, e.g. GaAlAs, InGaAs, InGaAsP
    • H01L31/03048Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including ternary or quaternary compounds, e.g. GaAlAs, InGaAs, InGaAsP comprising a nitride compounds, e.g. InGaN
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/184Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIIBV compounds, e.g. GaAs, InP
    • H01L31/1844Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIIBV compounds, e.g. GaAs, InP comprising ternary or quaternary compounds, e.g. Ga Al As, In Ga As P
    • H01L31/1848Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIIBV compounds, e.g. GaAs, InP comprising ternary or quaternary compounds, e.g. Ga Al As, In Ga As P comprising nitride compounds, e.g. InGaN, InGaAlN
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/184Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIIBV compounds, e.g. GaAs, InP
    • H01L31/1852Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIIBV compounds, e.g. GaAs, InP comprising a growth substrate not being an AIIIBV compound
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/184Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIIBV compounds, e.g. GaAs, InP
    • H01L31/1856Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIIBV compounds, e.g. GaAs, InP comprising nitride compounds, e.g. GaN
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1884Manufacture of transparent electrodes, e.g. TCO, ITO
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0075Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/544Solar cells from Group III-V materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】高効率の発電が可能な光電変換素子を提供する。
【解決手段】実施の形態の光電変換素子は、ピークエネルギーAp(eV)(ただし1≦p≦n、2≦n)が1.59≦Ap≦3.26であり、半値全幅Fp(eV)(ただし1≦p≦n、2≦n)のn個の発光ピークを有する照明光を受光して光電変換を行う光電変換素子であって、バンドギャップエネルギーBq(eV)(ただし1≦q≦m、2≦m≦n)を有するm個の光電変換層を備え、m個の光電変換層がそれぞれn個の発光ピークのいずれか1個に対し、Ap−Fp<Bq≦Apの関係を充足する。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、光電変換素子、光電変換システムおよび光電変換素子の製造方法に関する。
光電変換素子には、LED(Light Emitting Diode)、LD(Laser Diode)、PD(Photo Diode)、太陽電池等、その構成や用途によって幅広い種類がある。そして、再生可能エネルギーの必要性が増す中、太陽電池を用いて発電を行う太陽光発電(Photovoltic power generation)の開発が積極的に進められている。
太陽電池は元来、太陽光を受けて効率的に発電が行われるよう構成されている。一方、携帯情報機器はスマートホンに代表される小型で多機能な情報機器として広く普及している。
例えば、携帯情報機器が多機能・高機能になるにつれ、要求される電力量が増大する。もっとも、電力を蓄電するリチウム電池等の内臓電池の容量には限界がある。このため、携帯情報機器の充電頻度が増大するという問題が生ずる。
そこで、高効率の太陽電池により発電し、使用電力をまかなうことが可能となれば、充電頻度を減らすことが可能となり実用性の高い携帯情報機器が実現可能となる。特に、太陽光よりも光の強度の弱い屋内の照明光で高効率の発電が可能な光電変換素子が実現されれば、携帯情報機器の有用性が増大する。
特許第4180636号 特開2011−198975
本発明は、上記事情を考慮してなされたものであり、その目的とするところは、高効率の発電が可能な光電変換素子を提供することにある。
実施の形態の光電変換素子は、ピークエネルギーAp(eV)(ただし1≦p≦n、2≦n)が1.59≦Ap≦3.26であり、半値全幅Fp(eV)(ただし1≦p≦n、2≦n)のn個の発光ピークを有する照明光を受光して光電変換を行う光電変換素子であって、バンドギャップエネルギーBq(eV)(ただし1≦q≦m、2≦m≦n)を有するm個の光電変換層を備え、前記m個の光電変換層がそれぞれ前記n個の発光ピークのいずれか1個に対し、Ap−Fp<Bq≦Apの関係を充足する。
第1の実施の光電変換素子の断面模式図である。 第1の実施の形態の光電変換素子の構成と作用を説明する図である。 発光ピークのピークエネルギーAp(eV)、半値全幅Fp(eV)と光電変換層のバンドギャップエネルギーBq(eV)の関係をシミュレーションにより求めた結果である。 第1の実施の形態の光電変換素子の製造方法を示す断面模式図である。 第1の実施の形態の光電変換素子の製造方法を示す断面模式図である。 第1の実施の形態の光電変換素子の製造方法を示す断面模式図である。 第1の実施の形態の光電変換素子の製造方法を示す断面模式図である。 InGaN層の1000℃加熱による劣化を示す図である。 第2の実施の形態の光電変換素子の断面模式図である。 第3の実施の形態の光電変換システムの模式図である。 第5の実施の形態で製造される光電変換素子の断面模式図である。 第5の実施の形態の光電変換素子の製造方法を示す断面模式図である。 第5の実施の形態の光電変換素子の製造方法を示す断面模式図である。 第5の実施の形態の光電変換素子の製造方法を示す断面模式図である。 第6の実施の形態で製造される光電変換素子の断面模式図である。 第7の実施の形態の光電変換素子の断面模式図である。
なお、本明細書中、光の発光ピークを特定する際に、ピークエネルギーAp(eV)またはピーク波長λp(nm)を用いる。両者の関係は、Ap=1239.8/λpで表すことが可能である。
例えば、ピーク波長380nmは、ピークエネルギー3.26eVであり、ピーク波長780nmは、ピークエネルギー1.59eVである。
以下、図面を用いて実施の形態を説明する。
(第1の実施の形態)
本実施の形態の光電変換素子は、ピークエネルギーAp(eV)(ただし1≦p≦n、2≦n)が1.59≦Ap≦3.26であり、半値全幅Fp(eV)(ただし1≦p≦n、2≦n)のn個の発光ピークを有する照明光を受光して光電変換を行う。そして、バンドギャップエネルギーBq(eV)(ただし1≦q≦m、2≦m≦n)を有するm個の光電変換層を備え、上記m個の光電変換層がそれぞれ上記n個の発光ピークのいずれか1個に対し、Ap−Fp<Bq≦Apの関係を充足する。
本実施の形態の光電変換素子は、上記構成を有することにより、例えば、LED(Light Emitting Diode)を用いた照明装置から発せられる照明光のように、可視光内に複数の波長の発光ピークを備える照明光下において、高効率の光電変換、すなわち高効率の発電を実現することが可能となる。
本実施の形態の光電変換素子は、例えば、発光ピークの波長λが450nm(A=2.76eV)の青色LEDと、発光ピークの波長λが560nm(A=2.21eV)の黄色LEDを備える白色照明装置から発せられる照明光に対応する構成となっている。すなわち、ピークエネルギーA=2.76eVの第1の発光ピークと、ピークエネルギーA=2.21eVの第2の発光ピークの2個の発光ピークを備える照明光を受光して光電変換を行う光電変換素子である。
ここで、第1の発光ピークは半値全幅F(eV)を備え、第2の発光ピークは半値全幅F(eV)を備えるものとする。
本実施の形態の光電変換素子は、光が入射される側に形成されるn側電極と、n側電極の下方に形成されるGaN系のn型の半導体層と、n型半導体下方に形成されるInx1Gay1AlZ1N(0<x1≦1、0≦y1<1、0≦z1<1、x1+y1+z1≦1)で表記される組成を備える第1の光電変換層と、第1の光電変換層下方に形成されるInx2Gay2AlZ2N(0<x2≦1、0≦y2<1、0≦z2<1、x2+y2+z2≦1)で表記され、x1<x2である組成を備える第2の光電変換層と、第2の光電変換層下方に形成されるGaN系のp型の半導体層と、p型の半導体層下方に形成されるp側電極と、を備える。
図1は、本実施の形態の光電変換素子の断面模式図である。本実施の形態の光電変換素子は、図中白矢印で示される照明光が入射される側(図1の上側)に、n側電極10が形成される。n側電極10は、光電変換により得られる電流を出力する端子である。n側電極10は、例えば金属電極であり、例えば下層からTi(チタン)/Pt(白金)/Au(金)の積層構造を採用することが可能である。
n側電極10の下方には、第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12が形成される。また、第1のn型GaN層12の下方には、第1のn型GaN層14が形成される。第1のn型GaN層12および第1のn型GaN層14は、例えば、Si(シリコン)をn型不純物として含有する。
第1のn型GaN層12のn型不純物濃度は、例えば、2×1019atoms/cm〜1×1020atoms/cmである。第1のn型GaN層14のn型不純物濃度は、例えば、1×1018atoms/cm〜1×019atoms/cmである。
第1のn型GaN層14の下方には、例えば、In0.15Ga0.85N(窒化インジウムガリウム)の第1の光電変換層16が形成されている。ここで、第1の光電変換層16は、バンドギャップエネルギーB(eV)を備える。
第1の光電変換層16の下方には、第1のp型GaN層18が形成される。また、第1のp型GaN層18の下方には第1のp型GaN層20が形成される。第1のp型GaN層18および第1のp型GaN層20は、例えば、Mg(マグネシウム)をp型不純物として含有する。
第1のp型GaN層18のp型不純物濃度は、例えば、1×1018atoms/cm〜1×019atoms/cmである。また、第1のp型GaN層20のp型不純物濃度は、例えば、2×1019atoms/cm〜1×1020atoms/cmである。
第1のp型GaN層20の下方には、第2のn型GaN層22が形成される。また、第2のn型GaN層22の下方には、第2のn型GaN層24が形成される。第2のn型GaN層22および第2のn型GaN層24は、例えば、Si(シリコン)をn型不純物として含有する。
第2のn型GaN層22のn型不純物濃度は、例えば、2×1019atoms/cm〜1×1020atoms/cmである。第2のn型GaN層24のn型不純物濃度は、例えば、1×1018atoms/cm〜1×019atoms/cmである。
第2のn型GaN層24の下方には、例えば、In0.25Ga0.75Nの第2の光電変換層26が形成されている。ここで、第2の光電変換層26は、バンドギャップエネルギーB(eV)を備える。
第2の光電変換層26の下方には、第2のp型GaN層28が形成される。また、第2のp型GaN層28の下方には第2のp型GaN層30が形成される。第2のp型GaN層28および第2のp型GaN層30は、例えば、Mg(マグネシウム)をp型不純物として含有する。
第2のp型GaN層28のp型不純物濃度は、例えば、1×1018atoms/cm〜1×019atoms/cmである。また、第2のp型GaN層30のp型不純物濃度は、例えば、2×1019atoms/cm〜1×1020atoms/cmである。
第2のp型GaN層30の下方には、例えば金属の反射層32が形成される。金属の反射層により入射される照射光が反射されることで、光電変換素子の効率が向上する。特に、可視光に対する反射率が高いことから、反射層32としてAg(銀)を用いることが望ましい。
反射層32の下方には、p側電極34が形成される。p側電極34は、光電変換により得られる電流を出力する端子である。p側電極34は、例えば金属電極であり、例えば下層からAu(金)/Ni(ニッケル)の積層構造を採用することが可能である。
p側電極34の下方には、例えば金属の放熱層36が形成される。放熱層36には熱伝導率の高いCu(銅)を用いることが望ましい。
図2は、本実施の形態の光電変換素子の構成と作用を説明する図である。本実施の形態においては、照明光の発光ピークのピークエネルギーAp(eV)に対し、光電変換素子にピークエネルギーAp(eV)より少し低いバンドギャップエネルギーBq(eV)を備える光電変換層を設ける。
具体的には、ピークエネルギーA(eV)を備える第1の発光ピークに対し、ピークエネルギーA(eV)より少し低いバンドギャップエネルギーB(eV)を備える第1の光電変換層16を設ける。これにより、図2(a)に示すように、第1の発光ピークと第1の光電変換層16の受光感度曲線が適当にオーバラップし、第1の光電変換層16による光電変換効率が向上すると考えられる。
同様に、ピークエネルギーA(eV)を備える第2の発光ピークに対し、ピークエネルギーA(eV)より少し低いバンドギャップエネルギーB(eV)を備える第2の光電変換層26を設ける。これにより、第2の光電変換層26による光電変換効率が向上すると考えられる。
なお、第1の光電変換層16のバンドギャップエネルギーBは、第2の光電変換層26のバンドギャップエネルギーBよりも高くなっている。すなわち、光電変換層が、照明光の入射する側からバンドギャップエネルギーBq(eV)の大きい順に配置される構成となっている。
このように配置することにより、照明光の中で高エネルギーの部分は大きいバンドギャップエネルギーを備える光電変換層で光電変換されることになる。したがって、光電変換時のエネルギーロスがなくなり、高効率の光電変換が実現される。
光電変換層のバンドギャップエネルギーBq(eV)の範囲は、発光ピークのピークエネルギーAp(eV)と、半値全幅Fp(eV)を用いて、Ap−Fp<Bq≦Apの関係を充足する。本実施の形態においては、A−F<B≦A、A−F<B≦Aの関係が充足される。
この関係を充足することで、光電変換層における高い光電変換効率が実現される。図2(b)は、第1の発光ピークと第1の光電変換層16を例に、上記関係を図示している。
図3は、発光ピークのピークエネルギーAp(eV)、半値全幅Fp(eV)と光電変換層のバンドギャップエネルギーBq(eV)の関係をシミュレーションにより求めた結果である。発光ピークのピークエネルギーAp(eV)を2.5eVに固定し、半値全幅Fp(eV)を変数とした場合に、光電変換効率が最大となるバンドギャップエネルギーBq(eV)を求めたものである。
プロットが、光電変換効率が最大となるバンドギャップエネルギーを示す。図から明らかなように、光電変換効率が最大となるバンドギャップエネルギーについて、Ap−Fp<Bq≦Apの関係が充足されている。さらに、光電変換効率が最大となるバンドギャップエネルギーがAp−0.9Fp<Bq<Ap−0.7Fpの関係をも充足する。このことから、バンドギャップエネルギーBq(eV)について、Ap−0.9Fp<Bq<Ap−0.7Fpの関係を充足することがより望ましい。
本実施の形態の光電変換素子によれば、照明光の発光ピークのピークエネルギーに、最適化されたバンドギャップエネルギーの光電変換層を備えることで、入射される光エネルギーを効率良く電気エネルギーに変換することが可能となる。特に、LEDを用いた照明装置が設置された屋内で、高効率な発電を行うことが可能となる。
なお、ここでは発光ピークの数をn個、光電変換層の数をm個とする場合、それぞれが2個で等しい場合、すなわちm=nの場合を例に説明した。m=nとすることが高効率を実現する観点からは望ましい。
しかしながら、例えば、発光ピークの数が3個(n=3)で光電変換層の数が2個(m=2)の場合のように、m≠nの場合であってもかまわない。例えば、3個の発光ピークのうち、強度の高い2個の発光ピークに最適化した光電変換層を2個設けるような場合も考えられる。
本実施の形態では、単結晶シリコン基板40上に形成されるGaN系の半導体層の積層平面に対する表面の面方位の傾きが、例えば、0度以上8度以下である。この場合、Inx1Gay1AlZ1N(0<x1≦1、0≦y1<1、0≦z1<1、x1+y1+z1≦1)で表記される組成を備える第1の光電変換層16において0.1≦X1≦0.25であり、Inx2Gay2AlZ2N(0<x2≦1、0≦y2<1、0≦z2<1、x2+y2+z2≦1)で表記される第2の光電変換層26において0.15≦X2≦0.35であることが望ましい。Inの組成を上記範囲とすることにより、青色光および黄色光に対する変換効率が最適化される。
もっとも、光電変換効率を向上させる観点からは、単結晶シリコン基板40上に形成されるGaN系の半導体層の積層平面に対する表面の面方位の傾きが、例えば、15度以上65度以下とすることが望ましい。この場合、Inx1Gay1AlZ1N(0<x1≦1、0≦y1<1、0≦z1<1、x1+y1+z1≦1)で表記される組成を備える第1の光電変換層16において0.2≦X1≦0.4であり、Inx2Gay2AlZ2N(0<x2≦1、0≦y2<1、0≦z2<1、x2+y2+z2≦1)で表記される第2の光電変換層26において0.25≦X2≦0.60であることが望ましい。Inの組成を上記範囲とすることにより、青色光および黄色光に対する変換効率が最適化される。
また、第1または第2の光電変換層16、26にAl(アルミニウム)を含有させてもかまわない。Alを含有させることにより、格子の整合性またはバンドギャップエネルギーの調整をすることが可能となる。また、Alを含有させることにより、結晶性を向上させることが可能となる。
また、光電変換層に、InxGaAlN(0<x≦1、0≦y<1、0≦z<1、x+y+z≦1)で表記される組成以外の材料を適用することも可能である。もっとも、上記組成の材料は可視光領域における光電変換効率が高いことから、LEDを用いた屋内照明での発電には望ましい材料である。
次に、本実施の形態の光電変換素子の製造方法について説明する。本実施の形態の光電変換素子の製造方法は、基板上にGaN系のn型の半導体層を形成し、n型の半導体層上にInx1Gay1AlZ1N(0<x1≦1、0≦y1<1、0≦z1<1、x1+y1+z1≦1)で表記される組成を備える第1の光電変換層を形成し、第1の光電変換層上にInx2Gay2AlZ2N(0<x2≦1、0≦y2<1、0≦z2<1、x2+y2+z2≦1)で表記され、x1<x2である組成を備える第2の光電変換層を形成し、第2の光電変換層上にGaN系のp型の半導体層を形成し、p型の半導体層上にp側電極を形成し、基板を剥離してn型の半導体層を露出させ、第1の光電変換層と反対側のn型の半導体層上にn側電極を形成する。
図4、図5、図6、図7は、本実施の形態の光電変換素子の製造方法を示す断面模式図である。
まず、例えば、厚さが500μm程度の単結晶シリコン基板40を準備しMOCVD装置に搬入する。次に、単結晶シリコン基板40上に、MOCVD(Metel Orgnic Chemical Vapor Deposition)法により、AlNバッファ層11、第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12と第1のn型GaN層14を形成する。
AlNバッファ層11、第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12と第1のn型GaN層14は、例えば、1000℃〜1100℃の加熱条件下で、TMG(トリメチルガリウム)とNHを原料ガスとして結晶成長させる。n型不純物であるSiの導入にはSiH(シラン)を用いる。
第1のn型GaN層14の形成後に、TMI(トリメチルインジウム)を原料ガスに加え、例えば、In0.15Ga0.85N(窒化インジウムガリウム)の第1の光電変換層16を形成する。
第1の光電変換層16の形成後に、第1のp型GaN層18と第1のp型GaN層20を形成する。第1のp型GaN層18と第1のp型GaN層20は、1000℃の加熱条件下で、TMG(トリメチルガリウム)とNHを原料ガスとして結晶成長させる。p型不純物であるMgの導入のためにCp2Mg(シクロペンタジエニルマグネシウム)を用いる(図4)。
第1のp型GaN層20の形成後、上記の第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12から第1のp型GaN層20を形成するプロセスと同様のプロセスで、第2のn型GaN層22、第2のn型GaN層24、第2の光電変換層26、第2のp型GaN層28、第2のp型GaN層30を形成する(図5)。
第2の光電変換層26は、例えば、In0.25Ga0.75Nである。第2の光電変換層26は、第1の光電変換層16よりも高濃度のIn(インジウム)を含有している。すなわち、第1の光電変換層16は、第2の光電変換層26よりも大きいバンドギャップエネルギーを備える光電変換層となっている。
第2のp型GaN層30形成後に、単結晶シリコン基板40をMOCVD装置から搬出する。そして、第2のp型GaN層30上に反射層32およびp側電極34を形成する。
反射層32は、例えばAg(銀)であり、p側電極34は、例えば、反射層32からNi(ニッケル)/Au(金)の積層膜である。反射層32およびp側電極34は、例えば、電子ビーム蒸着装置内で電子ビーム蒸着法により形成する。
次に、単結晶シリコン基板40と同様のサイズを備えるCu(銅)基板36を準備する。そして、Cu基板36上に、例えば、SnAgCuハンダ(図示せず)を蒸着する。
その後、Cu基板36とp側電極34とを、SnAgCuハンダを挟んで重ねあわせ、真空中で加圧を行いながら、例えば、270℃に加熱して貼りあわせる(図6)。
次に、例えば、研磨装置により研磨し、単結晶シリコン基板40を50μm程度の厚さまで薄くする。その後、ドライエチング装置により、CF(四フッ化メタン)ガスをドライエッチングガスとして用いて単結晶シリコン基板40をすべて除去する。その後、ドライエッチングガスをCl(塩素)に切り換えてAlNバッファ層11をエッチングし、第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12を露出させる(図7)。
その後、第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12の表面をKOH(水酸化カリウム)によりエッチングして、表面に凹凸を形成する。そして、水洗処理の後に、第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12の表面にn側電極10を形成する。n側電極10は、例えば、例えば第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12側からTi(チタン)/Pt(白金)/Au(金)の積層膜である。
以上の工程により、図1に示す光電変換素子を形成することが可能である。
図8は、InGaN層の1000℃加熱による劣化を示す図である。試料に紫外線を照射して蛍光を観察し、発光ムラにより結晶性の劣化を評価している。
図8(a)が加熱前、図8(b)が加熱後である。加熱前は均一な発光が見られるのに対し、加熱後は発光ムラが顕著になり、InGaN層の結晶性が劣化していることが分かる。発明者らの検討により、特にIn(インジウム)が高濃度(高組成)の場合に加熱による特性劣化が顕著となることが確認されている。
そして、劣化は加熱温度および加熱時間に依存し、高In組成のInGaN層の方がより低温、短時間で劣化が進行することが明らかになった。InGaN層の結晶性が劣化すると、光電変換素子の光電変換効率が低下する。
本実施の形態によれば、低In組成のInGaN層である第1の光電変換層16を先に形成し、高In組成のInGaN層である第2の光電変換層26を形成する。したがって、成膜等の熱処理による光電変換層の劣化を抑制し、高い光電変換効率を実現することが可能となる。
なお、p型GaN層上へp側電極を形成する場合、p側GaN層表面の結晶性が重要となることが判明している。すなわち、p側GaN層表面の結晶性が乱れていると、特にp側電極が金属の時にp側電極のコンタクト抵抗が増大する。このため、特に、p側GaN層の表面加工にドライエッチング等の加速粒子を用いた加工や、研磨加工を行うとコンタクト抵抗の増大が顕著になるという問題が生じる。
本実施の形態によれば、p型GaN層上の基板剥離などで、ドライエッチングや研磨加工を行う必要が生じるが、本構造を用いることでこれらを行わずにp側電極の形成が可能となる。したがって、低コンタクト抵抗のp側電極が実現可能となる。よって、抵抗損失が小さく高効率な光電変換素子を実現することが可能となる。
なお、単結晶シリコン基板にかえてサファイア基板等、基板上の半導体層を形成可能なその他の基板を適用することも可能である。
(第2の実施の形態)
本実施の形態の光電変換素子は、光電変換層を3層備えること以外は、第1の実施の形態と同様である。したがって、第1の実施の形態と重複する内容については記載を省略する。
本実施の形態の光電変換素子は、例えば、発光ピークの波長λが450nm(A=2.76eV)の青色LEDと、発光ピークの波長λが520nm(A=2.38eV)の緑色LEDと、発光ピークの波長λが630nm(A=1.97eV)の赤色LEDとを備える白色照明装置から発せられる照明光に対応する構成となっている。すなわち、ピークエネルギーA=2.76eVの第1の発光ピーク、ピークエネルギーA=2.38eVの第2の発光ピーク、ピークエネルギーA=1.97eVの第3の発光ピークの3個の発光ピークを備える照明光を受光して光電変換を行う光電変換素子である。
ここで、第1の発光ピークは半値全幅F(eV)を備え、第2の発光ピークは半値全幅F(eV)を備え、第3の発光ピークは半値全幅F(eV)を備えるものとする。
本実施の形態の光電変換素子は、照明光が入射される側に形成されるn側電極と、n側電極の下方に形成されるGaN系のn型の半導体層と、n型半導体層下方に形成されるInx1Gay1AlZ1N(0<x1≦1、0≦y1<1、0≦z1<1、x1+y1+z1≦1)で表記される組成を備える第1の光電変換層と、第1の光電変換層下方に形成されるInx2Gay2AlZ2N(0<x2≦1、0≦y2<1、0≦z2<1、x2+y2+z2≦1)で表記され、x1<x2である組成を備える第2の光電変換層と、第2の光電変換層下方に形成されるInx3Gay3AlZ3N(0<x3≦1、0≦y3<1、0≦z3<1、x3+y3+z3≦1)で表記され、x2<x3である組成を備える第3の光電変換層と、第3の光電変換層下方に形成されるGaN系のp型の半導体層と、p型の半導体層下方に形成されるp側電極と、を備える。
図9は、本実施の形態の光電変換素子の断面模式図である。本実施の形態の光電変換素子は、図中白矢印で示される照明光が入射される側(図1の上側)に、n側電極10が形成される。
n側電極10の下方には、第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12が形成される。また、第1のn型GaN層12の下方には、第1のn型GaN層14が形成される。第1のn型GaN層12および第1のn型GaN層14は、例えば、Si(シリコン)をn型不純物として含有する。
第1のn型GaN層14の下方には、例えば、In0.15Ga0.85N(窒化インジウムガリウム)の第1の光電変換層16が形成されている。ここで、第1の光電変換層16は、バンドギャップエネルギーB(eV)を備える。
第1の光電変換層16の下方には、第1のp型GaN層18が形成される。また、第1のp型GaN層18の下方には第1のp型GaN層20が形成される。第1のp型GaN層18および第1のp型GaN層20は、例えば、Mg(マグネシウム)をp型不純物として含有する。
第1のp型GaN層20の下方には、第2のn型GaN層22が形成される。また、第2のn型GaN層22の下方には、第2のn型GaN層24が形成される。第2のn型GaN層22および第2のn型GaN層24は、例えば、Si(シリコン)をn型不純物として含有する。
第2のn型GaN層24の下方には、例えば、In0.20Ga0.80Nの第2の光電変換層26が形成されている。ここで、第2の光電変換層26は、バンドギャップエネルギーB(eV)を備える。
第2の光電変換層26の下方には、第2のp型GaN層28が形成される。また、第2のp型GaN層28の下方には第2のp型GaN層30が形成される。第2のp型GaN層28および第2のp型GaN層30は、例えば、Mg(マグネシウム)をp型不純物として含有する。
第2のp型GaN層30の下方には、第3のn型GaN層42が形成される。また、第3のn型GaN層42の下方には、第3のn型GaN層44が形成される。第3のn型GaN層42および第3のn型GaN層44は、例えば、Si(シリコン)をn型不純物として含有する。
第3のn型GaN層34の下方には、例えば、In0.30Ga0.70Nの第3の光電変換層46が形成されている。ここで、第3の光電変換層46は、バンドギャップエネルギーB(eV)を備える。
第3の光電変換層46の下方には、第3のp型GaN層48が形成される。また、第3のp型GaN層48の下方には第3のp型GaN層50が形成される。第3のp型GaN層48および第3のp型GaN層50は、例えば、Mg(マグネシウム)をp型不純物として含有する。
第3のp型GaN層50の下方には、例えば金属の反射層32が形成される。金属の反射層により入射される照射光が反射されることで、光電変換素子の効率が向上する。特に、可視光に対する反射率が高いことから、反射層32としてAg(銀)を用いることが望ましい。
反射層32の下方には、p側電極34が形成される。p側電極34は、光電変換により得られる電流を出力する端子である。
p側電極34の下方には、例えば金属の放熱層36が形成される。
なお、第1の光電変換層16のバンドギャップエネルギーBは、第2の光電変換層26のバンドギャップエネルギーBよりも高く、第2の光電変換層26のバンドギャップエネルギーB第3の光電変換層46のバンドギャップエネルギーBよりも高くなっている。すなわち、光電変換層が、照明光の入射する側からバンドギャップエネルギーBq(eV)の大きい順に配置される構成となっている。
このように配置することにより、照明光の中で高エネルギーの部分は大きいバンドギャップエネルギーを備える光電変換層で光電変換されることになる。したがって、光電変換時のエネルギーロスがなくなり、高効率の光電変換が実現される。
光電変換層のバンドギャップエネルギーBq(eV)の範囲は、発光ピークのピークエネルギーAp(eV)と、半値全幅Fp(eV)を用いて、Ap−Fp<Bq≦Apの関係を充足する。この関係を充足することで、光電変換層における高い光電変換効率が実現される。本実施の形態においては、A−F<B≦A、A−F<B≦A、A−F<B≦Aの関係が充足される。
本実施の形態の光電変換素子によれば、照明光の3個の発光ピークのピークエネルギーに対して最適化されたバンドギャップエネルギーの3個の光電変換層を備える。したがって、入射される光エネルギーを効率良く変換することが可能となる。特に、LEDを用いた照明装置が設置された屋内で、高効率な発電を行うことが可能となる。
本実施の形態の光電変換素子は、第1の実施の形態で説明した製造方法と同様の方法で製造することが可能である。
(第3の実施の形態)
本実施の形態の光電変換システムは、ピークエネルギーAp(eV)(ただし1≦p≦n、2≦n)が1.59≦Ap≦3.26であり、半値全幅Fp(eV)(ただし1≦p≦n、2≦n)のn個の発光ピークを有する照明装置と、バンドギャップエネルギーBq(eV)(ただし1≦q≦m、2≦m≦n)を有するm個の光電変換層を有し、上記m個の光電変換層がそれぞれ上記n個の発光ピークのいずれか1個に対し、Ap−Fp<Bq≦Apの関係を充足する光電変換素子を有する電子機器と、を備える。光電変換素子の構成は、第1の実施の形態と同様である。したがって、第1の実施の形態と重複する内容については記載を省略する。
図10は本実施の形態の光電変換システムの模式図である。本実施の形態の光電変換しシステムは、照明装置60と、電子機器70とを備えている。
照明装置60は、例えば、LED(Light Emitting Diode)を用いたオフィスあるいは工場内の照明装置である。例えば、発光ピークの波長λが450nm(A=2.76eV)の青色LEDと、発光ピークの波長λが560nm(A=2.21eV)の黄色LEDを備える白色照明装置である。
電子機器70は、例えば、スマートホン等の携帯情報機器である。電子機器70は、光電変換素子72を内蔵する。光電変換素子72は照明装置60からの照明光を光電変換し発電する。
光電変換素子72は、例えば、発光ピークの波長λが450nm(A=2.76eV)の青色LEDと、発光ピークの波長λが560nm(A=2.21eV)の黄色LEDを備える白色照明装置から発せられる照明光に対応する構成となっている。すなわち、ピークエネルギーA=2.76eVの第1の発光ピークと、ピークエネルギーA=2.21eVの第2の発光ピークの2個の発光ピークを備える照明光を受光して光電変換を行う光電変換素子である。
ここで、第1の発光ピークは半値全幅F(eV)を備え、第2の発光ピークは半値全幅F(eV)を備えるものとする。光電変換層のバンドギャップエネルギーBq(eV)の範囲は、発光ピークのピークエネルギーAp(eV)と、半値全幅Fp(eV)を用いて、Ap−Fp<Bq≦Apの関係を充足する。本実施の形態においては、A−F<B≦A、A−F<B≦Aの関係が充足される。
本実施の形態によれば、照明装置の発光特性と、電子機器の光電変換素子特性とを最適化することにより高効率の光電変換システムが実現可能となる。したがって、太陽光よりも光の強度の弱い屋内の照明光で高効率の発電が可能となり、例えば、携帯情報機器の有用性が増大する。
以下、本実施形態の実施例について説明する。照明装置60は、4波長の発光ピークを持っている。この照明装置60はLEDの半値幅と可視域の波長範囲との関係を適正化することによりもっとも効率の良い照明装置となり得る。発光波長のピークは450nm、535nm、590nm、605nm(2.76eV、2.32eV、2.10eV、2.05eV)とする。それぞれピークの半値幅は20nmとすることで、演色性も良く、高効率な照明が実現できる。理論限界値としては390lm/Wが実現できる。この照明を受光して動作する光電変換素子72のバンドギャップはそれぞれ発光層と同じ2.76eV、2.32eV、2.10eV、2.05eVとする。同じバンドギャップであるために発光と受光は同じ材料を用いることが出来る。さらに望ましくは光電変換層のバンドギャップを2.66eV、2.25eV、2.04eV、2.00eVとする。これにより、もっとも効率的な発電を行うことが出来る。これはLEDの発光スペクトルの形状と光を吸収する吸収スペクトルの形状の関係によるものである。窒化ガリウム系の材料ではInGaN層を発光層や光電変換層に用いることで、層の内部電界によりバンドギャップがその物性のバンドギャップよりも小さくなる量子閉込めシュタルク効果(QCSE)が生ずる。この際には、キャリヤが注入されることによるスクリーニング効果で、発光では吸収より波長が短くなる。また、このInGaN系ではInが均一に混じりにくいため、In組成の高い領域がミクロスケールに局在するために、裾準位が形成される。LEDではこの裾準位でキャリヤが再結合する場合も、低注入ではある。この際に発光波長はより長波長側にピークをもつ。これら様々な現象が、光電変換素子72により観測されるが、照明装置の発光ピークと光電変換層のエネルギーバンドギャップの関係はAp−Fp<Bq≦Ap、さらに望ましくはAp−0.9Fp<Bq<Ap−0.7Fpとすることで高効率な光電変換素子を実現できる。
(第4の実施の形態)
本実施の形態の光電変換素子の製造方法は、基板上の半導体層の形成を、MOCVD法ではなくDCスパッタ法で行うこと以外は第1の実施の形態と同様である。したがって、第1の実施の形態と重複する内容の記載は省略する。光電変換素子の構造は第1の実施の形態と同様である。
図4、図5、図6、図7を参照しつつ本実施の形態の製造方法を説明する。
まず、例えば、厚さが500μm程度の単結晶シリコン基板40を準備しDCスパッタ装置に搬入する。次に、単結晶シリコン基板40上に、DCスパッタ法により、AlNバッファ層11、第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12と第1のn型GaN層14を形成する。
AlNバッファ層11、第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12と第1のn型GaN層14は、例えば、800℃〜900℃の加熱条件下で、GaN焼結体を原料として結晶成長させる。n型不純物にはSiを用いる。
第1のn型GaN層14の形成後に、GaN焼結体、InN焼結体をコスパッタし、例えば、In0.15Ga0.85N(窒化インジウムガリウム)の第1の光電変換層16を形成する。
第1の光電変換層16の形成後に、第1のp型GaN層18と第1のp型GaN層20を形成する。第1のp型GaN層18と第1のp型GaN層20は、800℃〜900℃の加熱条件下で、Mgを含有するGaN焼結体を原料として結晶成長させる(図4)。
第1のp型GaN層20の形成後、上記の第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12から第1のp型GaN層20を形成するプロセスと同様のプロセスで、第2のn型GaN層22、第2のn型GaN層24、第2の光電変換層26、第2のp型GaN層28、第2のp型GaN層30を形成する(図5)。
第2の光電変換層26は、例えば、In0.25Ga0.75Nである。第2の光電変換層26は、第1の光電変換層16よりも高濃度のIn(インジウム)を含有している。すなわち、第1の光電変換層16は、第2の光電変換層26よりも大きいバンドギャップエネルギーを備える光電変換層となっている。
第2のp型GaN層30形成後に、DCスパッタ装置から搬出する。そして、第2のp型GaN層30上に反射層32およびp側電極34を形成する。以後の工程は、第1の実施の形態と同様である(図6、図7)。
本実施の形態によれば、第1の実施の形態に比較して、より安価な方法で高効率の光電変換素子を製造することが可能となる。
(第5の実施の形態)
本実施の形態の光電変換素子の製造方法は、基板上にGaN系の第1のp型の半導体層を形成し、上記第1のp型の半導体層上にInx1Gay1AlZ1N(0<x1≦1、0≦y1<1、0≦z1<1、x1+y1+z1≦1)で表記される組成を備える第1の光電変換層を形成し、上記第1の光電変換層上にInx2Gay2AlZ2N(0<x2≦1、0≦y2<1、0≦z2<1、x2+y2+z2≦1)で表記され、x1<x2である組成を備える第2の光電変換層を形成し、上記第2の光電変換層上にGaN系のn型の半導体層を形成し、上記n型の半導体層上にn側電極を形成し、上記基板を剥離して上記第1のp型の半導体層を露出させ、上記第1の光電変換層と反対側の上記第1のp型の半導体層上に、さらに第2のp型の半導体層を形成し、上記第1の光電変換層と反対側の上記第2のp型の半導体層上にp側電極を形成する。
図11は、本実施の形態で製造される光電変換素子の断面模式図である。図1で示した第1の実施の形態の光電変換素子に対し、照明光が入射される側にp側電極が形成される構成となる点で異なっている。
すなわち、本実施の形態の光電変換素子は、例えば、発光ピークの波長λが450nm(A=2.76eV)の青色LEDと、発光ピークの波長λが560nm(A=2.21eV)の黄色LEDを備える白色照明装置から発せられる照明光に対応する構成となっている。すなわち、ピークエネルギーA=2.76eVの第1の発光ピークとピークエネルギーA=2.21eVの第2の発光ピークの2個の発光ピークを備える照明光を受光して光電変換を行う光電変換素子である。
ここで、第1の発光ピークは半値全幅F(eV)を備え、第2の発光ピークは半値全幅F(eV)を備えるものとする。
本実施の形態の光電変換素子は、図中白矢印で示される照明光が入射される側(図11の上側)に、p側電極34が形成される。p側電極34は、光電変換により得られる電流を出力する端子である。p側電極34は、例えば金属電極であり、例えば半導体層側からNi(ニッケル)/Au(金)の積層構造を採用することが可能である。
p側電極34の下方には、第1のp型GaN層20が形成される。また、第1のp型GaN層20の下方には、第1のp型GaN層18が形成される。第1のp型GaN層20および第1のp型GaN層18は、例えば、Mg(マグネシウム)をp型不純物として含有する。
第1のp型GaN層18のp型不純物濃度は、例えば、1×1018atoms/cm〜1×019atoms/cmである。また、第1のp型GaN層20のp型不純物濃度は、例えば、2×1019atoms/cm〜1×1020atoms/cmである。
第1のp型GaN層18の下方には、例えば、In0.15Ga0.85N(窒化インジウムガリウム)の第1の光電変換層16が形成されている。ここで、第1の光電変換層16は、バンドギャップエネルギーB(eV)を備える。
第1の光電変換層16の下方には、第1のn型GaN層14が形成される。また、第1のn型GaN層14の下方には第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12が形成される。第1のn型GaN層12および第1のn型GaN層14は、例えば、Si(シリコン)をn型不純物として含有する。
第1のn型GaN層12のn型不純物濃度は、例えば、2×1019atoms/cm〜1×1020atoms/cmである。第1のn型GaN層14のn型不純物濃度は、例えば、1×1018atoms/cm〜1×019atoms/cmである。
第1のn型GaN層12の下方には、第2のp型GaN層30が形成される。また、第2のp型GaN層30の下方には、第2のp型GaN層28が形成される。第2のp型GaN層30および第2のp型GaN層28は、例えば、Mg(マグネシウム)をp型不純物として含有する。
第2のp型GaN層28のp型不純物濃度は、例えば、1×1018atoms/cm〜1×019atoms/cmである。また、第2のp型GaN層30のp型不純物濃度は、例えば、2×1019atoms/cm〜1×1020atoms/cmである。
第2のp型GaN層28の下方には、例えば、In0.25Ga0.75Nの第2の光電変換層26が形成されている。ここで、第2の光電変換層26は、バンドギャップエネルギーB(eV)を備える。
第2の光電変換層26の下方には、第2のn型GaN層24が形成される。また、第2のn型GaN層24の下方には第2のn型GaN層22が形成される。第2のn型GaN層22および第2のn型GaN層24は、例えば、Si(シリコン)をn型不純物として含有する。
第2のn型GaN層22のn型不純物濃度は、例えば、2×1019atoms/cm〜1×1020atoms/cmである。第2のn型GaN層24のn型不純物濃度は、例えば、1×1018atoms/cm〜1×019atoms/cmである。
第2のn型GaN層22の下方には、例えば金属の反射層32が形成される。金属の反射層により入射される照射光が反射されることで、光電変換素子の効率が向上する。特に、可視光に対する反射率が高いことから、反射層32としてAg(銀)を用いることが望ましい。
反射層32の下方には、n側電極10が形成される。n側電極10は、光電変換により得られる電流を出力する端子である。n側電極10は、例えば金属電極であり、例えば反射層32側からTi(チタン)/Pt(白金)/Au(金)の積層構造を採用することが可能である。
n側電極10の下方には、例えば金属の放熱層36が形成される。放熱層36には熱伝導率の高いCu(銅)を用いることが望ましい。特に集光器を用いていわゆる集光型太陽電池のような形態で用いる場合には、単位面積当たりの熱量が大きいため、熱伝導の高いものが望ましい。コストの面からはアルミでも良く、多少コストは高くなるがダイヤモンド基板を用いることでさらに集光倍率を上げた場合でも熱による効率低下や劣化を抑えることができる。
なお、第1の光電変換層16のバンドギャップエネルギーBは、第2の光電変換層26のバンドギャップエネルギーBよりも高くなっている。すなわち、光電変換層が、照明光の入射する側からバンドギャップエネルギーBq(eV)の大きい順に配置される構成となっている。
このように配置することにより、照明光の中で高エネルギーの部分は大きいバンドギャップエネルギーを備える光電変換層で光電変換されることになる。したがって、光電変換時のエネルギーロスがなくなり、高効率の光電変換が実現される。
光電変換層のバンドギャップエネルギーBq(eV)の範囲は、発光ピークのピークエネルギーAp(eV)と、半値全幅Fp(eV)を用いて、Ap−Fp<Bq≦Apの関係を充足する。本実施の形態においては、A−F<B≦A、A−F<B≦Aの関係が充足される。
この関係を充足することで、光電変換層における高い光電変換効率が実現される。
本実施の形態で製造される光電変換素子によれば、照明光の発光ピークに、最適化されたバンドギャップエネルギーの光電変換層を備えることで、入射される光エネルギーを効率良く変換することが可能となる。特に、LEDを用いた照明装置が設置された屋内で、高効率な発電を行うことが可能となる。
次に、本実施の形態の光電変換素子の製造方法について説明する。図12、図13、図14は、本実施の形態の光電変換素子の製造方法を示す断面模式図である。
まず、例えば、厚さが500μm程度の単結晶シリコン基板40を準備しMOCVD装置に搬入する。次に、単結晶シリコン基板40上に、MOCVD(Metel Orgnic Chemical Vapor Deposition)法により、AlNバッファ層11、第1のp型GaN層20と第1のp型GaN層18を形成する。
AlNバッファ層11、第1のp型GaN層20と第1のp型GaN層18は、例えば、1000℃〜1100℃の加熱条件下で、TMG(トリメチルガリウム)とNHを原料ガスとして結晶成長させる。p型不純物であるMgの導入のためにCp2Mg(シクロペンタジエニルマグネシウム)を用いる
第1のp型GaN層18の形成後に、TMI(トリメチルインジウム)を原料ガスに加え、例えば、In0.15Ga0.85N(窒化インジウムガリウム)の第1の光電変換層16を形成する。
第1の光電変換層16の形成後に、第1のn型GaN層14と第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12を形成する。第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12と第1のn型GaN層14は、例えば、1000℃〜1100℃の加熱条件下で、TMG(トリメチルガリウム)とNHを原料ガスとして結晶成長させる。n型不純物であるSiの導入にはSiH(シラン)を用いる。
第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12の形成後、上記の第1のp型GaN層20から第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12を形成するプロセスと同様のプロセスで、第2のp型GaN層30、第2のp型GaN層28、第2の光電変換層26、第2のn型GaN層24、第2のn型GaN層22を形成する(図12)。
第2の光電変換層26は、例えば、In0.25Ga0.75Nである。第2の光電変換層26は、第1の光電変換層16よりも高濃度のIn(インジウム)を含有している。すなわち、第1の光電変換層16は、第2の光電変換層26よりも大きいバンドギャップエネルギーを備える光電変換層となっている。
第2のn型GaN層22形成後に、単結晶シリコン基板40をMOCVD装置から搬出する。そして、第2のn型GaN層22上に反射層32およびn側電極10を形成する。
反射層32は、例えばAg(銀)であり、n側電極10は、例えば反射層32側からTi(チタン)/Pt(白金)/Au(金)の積層膜である。反射層32およびn側電極10は、例えば、電子ビーム蒸着装置内で電子ビーム蒸着法により形成する。
次に、単結晶シリコン基板40と同様のサイズを備えるCu(銅)基板36を準備する。そして、Cu基板36上に、例えば、SnAgCuハンダ(図示せず)を蒸着する。
その後、Cu基板36とn側電極10とを、SnAgCuハンダを挟んで重ねあわせ、真空中で加圧を行いながら、例えば、270℃に加熱して貼りあわせる(図13)。
次に、例えば、研磨装置により研磨し、単結晶シリコン基板40を50μm程度の厚さまで薄くする。その後、ドライエチング装置により、CF(四フッ化メタン)ガスをドライエッチングガスとして用いて単結晶シリコン基板40をすべて除去する。その後、ドライエッチングガスをCl(塩素)に切り換えてAlNバッファ層11をエッチングし、第1のp型GaN層20を露出させる(図14)。
その後、第1のp型GaN層20上に、例えば、MOCVD法により、第3のp型GaN層(図示せず:第2のp型の半導体層)を形成する。その後、第3のp型GaN層の表面に、p側電極34を形成する。p側電極34は、例えば金属電極であり、例えば半導体層側からNi(ニッケル)/Au(金)の積層構造を採用することが可能である。
以上の工程により、図11に示す光電変換素子を製造することが可能である。
本実施の形態によれば、低In組成のInGaN層である第1の光電変換層16を先に形成し、高In組成のInGaN層である第2の光電変換層26を形成する。したがって、光電変換層の劣化を抑制し、高い光電変換効率を実現することが可能となる。
なお、上述のように、p型GaN層上へp側電極を形成する場合、p側GaN層表面の結晶性が重要となることが判明している。本実施の形態によれば、第1のp型GaN層20から単結晶シリコン基板40を剥離した後、さらにMOCVD法により第3のp型GaN層(第2のp型の半導体層)を形成する。
このように、第3のp型GaN層の表面に、ドライエッチング等の加速粒子を用いた加工や、研磨加工を行うことなくp側電極34を形成する。したがって、p型GaN層の表面の結晶性の乱れが少ない状態で、p側電極34が形成することが可能となる。したがって、低コンタクト抵抗のp側電極が実現可能となる。よって、抵抗損失が小さく高効率な光電変換素子を製造することが可能となる。
(第6の実施の形態)
本実施の形態の光電変換素子の製造方法は、基板上にGaN系のp型の半導体層を形成し、上記p型の半導体層上にInx1Gay1AlZ1N(0<x1≦1、0≦y1<1、0≦z1<1、x1+y1+z1≦1)で表記される組成を備える第1の光電変換層を形成し、上記第1の光電変換層上にInx2Gay2AlZ2N(0<x2≦1、0≦y2<1、0≦z2<1、x2+y2+z2≦1)で表記され、x1<x2である組成を備える第2の光電変換層を形成し、上記第2の光電変換層上にGaN系のn型の半導体層を形成し、上記n型の半導体層上にn側電極を形成し、上記基板を剥離してp型の半導体層を露出させ、上記第1の光電変換層と反対側の上記p型の半導体層上に、ITO(酸化インジウムスズ)またはZnO(酸化亜鉛)のp側電極を形成する。
本実施の形態の光電変換素子の製造方法は、第2のp型の半導体層を形成することなく、ITOまたはZnOのp側電極を形成する点以外は第5の実施の形態と同様である。したがって、第5の実施の形態と重複する内容については記述を省略する。
図15は、本実施の形態で製造される光電変換素子の断面模式図である。第1のp型GaN層20上に形成されるp側電極80が、ITOまたはZnOの透明半導体電極である点で、図11に示す第5の実施の形態の光電変換素子と異なっている。
本実施の形態の光電変換素子の製造方法は、第1のp型GaN層20を露出させる(図14)工程までは、第5の実施の形態と同様である。
その後、例えば、スパッタ法によりITO(酸化インジウムスズ)またはZnO(酸化亜鉛)のp側電極を形成する。
例えば、ITOの場合は、ITOをターゲットとしRFスパッタにより形成する。例えば、酸素雰囲気中、RFパワー200W、基板温度25℃でITOの堆積を行う。ITO堆積後に、例えば、酸素雰囲気中で、400℃、3分間のアニールを行うことで、ITOの透明性と導電性を両立させることが可能となる。
本実施の形態によれば、低In組成のInGaN層である第1の光電変換層16を先に形成し、高In組成のInGaN層である第2の光電変換層26を形成する。したがって、光電変換層の劣化を抑制し、高い光電変換効率を実現することが可能となる。
そして、ITOおよびZnOはn型半導体である。そして、ITOまたはZnOと第1のp型GaN層20(p型の半導体層)との界面はトンネル接合となり、コンタクト抵抗の低減が可能となる。
したがって、低コンタクト抵抗のp側電極が実現可能となり、抵抗損失が小さく高効率な光電変換素子を製造することが可能となる。
(第7の実施の形態)
光が入射される側に形成されるn側電極と、上記電極の下方に形成されるGaN系のn型の半導体層と、上記半導体層下方に形成されるInx1Gay1AlZ1N(0<x1≦1、0≦y1<1、0≦z1<1、x1+y1+z1≦1)で表記される組成を備える第1の光電変換層と、上記の光電変換層下方に形成されるInx2Gay2AlZ2N(0<x2≦1、0≦y2<1、0≦z2<1、x2+y2+z2≦1)で表記され、x1<x2である組成を備える第2の光電変換層と、上記第2の光電変換層下方に形成されるInx3Gay3AlZ3N(0<x3≦1、0≦y3<1、0≦z3<1、x3+y3+z3≦1)で表記され、x2<x3である組成を備える第3の光電変換層と、上記第3の光電変換層下方に形成されるGaN系のp型の半導体層と、上記p型の半導体層下方に形成されるp側電極と、を備える。
本実施の形態の光電変換素子は、上記構成を備えることにより、例えば、太陽光を入射光として発電する光電変換素子において、高い光電変換効率を容易な製造方法で実現することが可能である。
本実施の形態の光電変換素子の製造方法は、基板上にGaN系のn型の半導体層を形成し、上記n型の半導体層上にInx1Gay1AlZ1N(0<x1≦1、0≦y1<1、0≦z1<1、x1+y1+z1≦1)で表記される組成を備える第1の光電変換層を形成し、上記第1の光電変換層上にInx2Gay2AlZ2N(0<x2≦1、0≦y2<1、0≦z2<1、x2+y2+z2≦1)で表記され、x1<x2である組成を備える第2の光電変換層を形成し、上記第2の光電変換層上にInx3Gay3AlZ3N(0<x3≦1、0≦y3<1、0≦z3<1、x3+y3+z3≦1)で表記され、x2<x3である組成を備える第3の光電変換層を形成し、上記第3の光電変換層上にGaN系のp型の半導体層を形成し、上記p型の半導体層上にp側電極を形成し、上記基板を剥離して上記n型の半導体層を露出させ、上記第1の光電変換層と反対側の上記n型の半導体層上にn側電極を形成する。
本実施の形態の光電変換素子の製造方法は、例えば、太陽光を入射光として発電する光電変換素子の光電変換効率を高効率化することが可能である。
図16は、本実施の形態の光電変換素子の断面模式図である。本実施の形態の光電変換素子は、図中白矢印で示される太陽光が入射される側(図16の上側)に、n側電極10が形成される。n側電極10は、例えば金属電極であり、例えば下層からTi(チタン)/Pt(白金)/Au(金)の積層構造を採用することが可能である。
n側電極10の下方には、第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12が形成される。また、第1のn型GaN層12の下方には、第1のn型GaN層14が形成される。第1のn型GaN層12および第1のn型GaN層14は、例えば、Si(シリコン)をn型不純物として含有する。
第1のn型GaN層14の下方には、例えば、In0.25Ga0.75N(窒化インジウムガリウム)の第1の光電変換層16が形成されている。ここで、第1の光電変換層16は、バンドギャップエネルギーB(eV)を備える。
第1の光電変換層16の下方には、第1のp型GaN層18が形成される。また、第1のp型GaN層18の下方には第1のp型GaN層20が形成される。第1のp型GaN層18および第1のp型GaN層20は、例えば、Mg(マグネシウム)をp型不純物として含有する。
第1のp型GaN層20の下方には、第2のn型GaN層22が形成される。また、第2のn型GaN層22の下方には、第2のn型GaN層24が形成される。第2のn型GaN層22および第2のn型GaN層24は、例えば、Si(シリコン)をn型不純物として含有する。
第2のn型GaN層24の下方には、例えば、In0.40Ga0.60Nの第2の光電変換層26が形成されている。ここで、第2の光電変換層26は、バンドギャップエネルギーB(eV)を備える。
第2の光電変換層26の下方には、第2のp型GaN層28が形成される。また、第2のp型GaN層28の下方には第2のp型GaN層30が形成される。第2のp型GaN層28および第2のp型GaN層30は、例えば、Mg(マグネシウム)をp型不純物として含有する。
第2のp型GaN層30の下方には、第3のn型GaN層42が形成される。また、第3のn型GaN層42の下方には、第3のn型GaN層44が形成される。第3のn型GaN層42および第3のn型GaN層44は、例えば、Si(シリコン)をn型不純物として含有する。
第3のn型GaN層44の下方には、例えば、In0.45Ga0.55Nの第3の光電変換層46が形成されている。ここで、第3の光電変換層46は、バンドギャップエネルギーB(eV)を備える。
第3の光電変換層46の下方には、第3のp型GaN層48が形成される。また、第3のp型GaN層48の下方には第3のp型GaN層50が形成される。第3のp型GaN層48および第3のp型GaN層50は、例えば、Mg(マグネシウム)をp型不純物として含有する。
第3のp型GaN層50の下方には、例えばITO(酸化インジウムスズ)のp側電極90が形成される。p側電極90は、光電変換により得られる電流を出力する端子である。
p側電極90の下方にSi(シリコン)基板100が設けられている。Si(シリコン)基板100は、光電変換層として機能する。光電変換層として機能するSi基板の構造は通常の単結晶シリコン基板太陽電池と同じ構造であり、nSi層、nSi層、pSi層、pSi層、p側電極となっている。電極はITO部分を側面より引き出して独立して、動作させても良く、この場合にはITO電極からも電極を引き出した先にSi基板用とGaNとで別回路とする必要があり、構造が複雑となる。また、ITOから電極を引き出さずにSi基板100のp側電極から引き出しても良い。この際には電流が等しくなるように各層の発電電流量を設計することで動作が安定する。
なお、本実施の形態にいては、第1、第2、第3の光電変換層を挟んで、p型半導体層側はいわゆる裏面電界層に相当する層を設け、n型半導体層側はいわゆる窓層相当する層を設けることで、キャリア収集効率を向上させている。
なお、第1の光電変換層16のバンドギャップエネルギーBは、第2の光電変換層26のバンドギャップエネルギーBよりも高く、第2の光電変換層26のバンドギャップエネルギーBは、第3の光電変換層46のバンドギャップエネルギーBよりも高くなっている。すなわち、光電変換層が、照明光の入射する側からバンドギャップエネルギーBq(eV)の大きい順に配置される構成となっている。
このように配置することにより、照明光の中で高エネルギーの部分は大きいバンドギャップエネルギーを備える光電変換層で光電変換されることになる。したがって、光電変換時のエネルギーロスがなくなり、高効率の光電変換が実現される。
次に、本実施の形態の光電変換素子の製造方法について説明する。
まず、例えば、厚さが500μm程度の単結晶シリコン基板を準備しMOCVD装置に搬入する。次に、単結晶シリコン基板40上に、MOCVD(Metel Orgnic Chemical Vapor Deposition)法により、AlNバッファ層(図示せず)、第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12と第1のn型GaN層14を形成する。
AlNバッファ層、第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12と第1のn型GaN層14は、例えば、1000℃〜1100℃の加熱条件下で、TMG(トリメチルガリウム)とNHを原料ガスとして結晶成長させる。n型不純物であるSiの導入にはSiH(シラン)を用いる。
第1のn型GaN層14の形成後に、TMI(トリメチルインジウム)を原料ガスに加え、例えば、In0.25Ga0.75N(窒化インジウムガリウム)の第1の光電変換層16を形成する。
第1の光電変換層16の形成後に、第1のp型GaN層18と第1のp型GaN層20を形成する。第1のp型GaN層18と第1のp型GaN層20は、1000℃の加熱条件下で、TMG(トリメチルガリウム)とNHを原料ガスとして結晶成長させる。p型不純物であるMgの導入のためにCp2Mg(シクロペンタジエニルマグネシウム)を用いる。
第1のp型GaN層20の形成後、上記の第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12から第1のp型GaN層20を形成するプロセスと同様のプロセスで、第2のn型GaN層22、第2のn型GaN層24、第2の光電変換層26、第2のp型GaN層28、第2のp型GaN層30を形成する。
第2の光電変換層26は、例えば、In0.40Ga0.60Nである。第2の光電変換層26は、第1の光電変換層16よりも高濃度のIn(インジウム)を含有している。すなわち、第1の光電変換層16は、第2の光電変換層26よりも大きいバンドギャップエネルギーを備える光電変換層となっている。
第2のp型GaN層30の形成後、上記の第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12から第1のp型GaN層20を形成するプロセスと同様のプロセスで、第3のn型GaN層42、第3のn型GaN層44、第3の光電変換層46、第3のp型GaN層48、第3のp型GaN層50を形成する。
第3の光電変換層46は、例えば、In0.45Ga0.55Nである。第3の光電変換層46は、第2の光電変換層26よりも高濃度のIn(インジウム)を含有している。すなわち、第2の光電変換層26は、第3の光電変換層26よりも大きいバンドギャップエネルギーを備える光電変換層となっている。
第3のp型GaN層50形成後に、単結晶シリコン基板をMOCVD装置から搬出する。そして、第3のp型GaN層50上にITO(酸化インジウムスズ)のp側電極90を形成する。p側電極90の形成は、例えば、電子ビーム蒸着装置内で電子ビーム蒸着法により行う。
次に、単結晶シリコン基板と同様のサイズを備えるシリコン基板を準備する。そして、シリコン基板上に、例えば、ITO膜を蒸着する。
その後、単結晶シリコン基板のp側電極のITOと、シリコン基板のITO膜とが接触するように重ねあわせ、真空中で加圧を行いながら、例えば、270℃に加熱して貼りあわせる。
次に、例えば、研磨装置により研磨し、GaN系の半導体層の成長に用いた単結晶シリコン基板を50μm程度の厚さまで薄くする。その後、ドライエチング装置により、CF(四フッ化メタン)ガスをドライエッチングガスとして用いて単結晶シリコン基板40をすべて除去する。その後、ドライエッチングガスをCl(塩素)に切り換えてAlNバッファ層をエッチングし、第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12を露出させる。
その後、第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12の表面をKOH(水酸化カリウム)によりエッチングして、表面に凹凸を形成する。そして、水洗処理の後に、第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12の表面にn側電極10を形成する。n側電極10は、例えば、例えば第1のn型GaN(窒化ガリウム)層12側からTi(チタン)/Pt(白金)/Au(金)の積層膜である。
以上の工程により、図16に示す光電変換素子を形成することが可能である。
上述のように、発明者らの検討により、特にIn(インジウム)が高濃度(高組成)の場合に加熱による特性劣化が顕著となることが確認された。
そして、劣化は加熱温度および加熱時間に依存し、高In組成のInGaN層の方がより低温、短時間で劣化が進行することが明らかになった。InGaN層の結晶性が劣化すると、光電変換素子の光電変換効率が低下する。
本実施の形態によれば、低In組成のInGaN層である第1の光電変換層16を先に形成し、高In組成のInGaN層である第2の光電変換層26を形成する。さらに、より高In組成のInGaN層である第3の光電変換層46を形成する。したがって、成膜等の熱処理による光電変換層の劣化を抑制し、大きい光電変換効率を実現することが可能となる。
なお、p型GaN層上へp側電極を形成する場合、p側GaN層表面の結晶性が重要となることが判明している。すなわち、p側GaN層表面の結晶性が乱れていると、p側電極のコンタクト抵抗が増大する。このため、特に、p側GaN層の表面加工にドライエッチング等の加速粒子を用いた加工や、研磨加工を行うとコンタクト抵抗の増大が顕著である。
本実施の形態によれば、p型GaN層上の基板剥離などのドライエッチングや研磨加工を行わずにp側電極の形成が可能となる。したがって、低コンタクト抵抗のp側電極が実現可能となる。よって、抵抗損失が小さく高効率な光電変換素子を実現することが可能となる。
そして、光電変換素子の各層の積層順序を、図16に示す本実施の形態の構成とすることにより、p型GaN層上の基板剥離などのドライエッチングや研磨加工を行わずにp側電極の形成することが容易となる。
本実施の形態においては、InGaN層の光電変換層が3層の場合を例に説明したが、製造コストや光電変換効率を考慮して、2層、あるいは、4層以上のInGaN層の光電変換層を備えることも可能である。
また、光電変換層として機能するSi基板は必ずしも備えなくてもよい。Si基板を備えない場合は、長波長の光の吸収効率を高めるために、例えば、光電変換層の組成をIn組成が低い方から、In0.40Ga0.60N、In0.55Ga0.45N、InNとすることも可能である。
なお、単結晶シリコン基板にかえてサファイア基板等、基板上の半導体層を形成可能なその他の基板を適用することも可能である。
以上、具体例を参照しつつ本発明の実施の形態について説明した。上記、実施の形態はあくまで、例として挙げられているだけであり、本発明を限定するものではない。また、各実施の形態の構成要素を適宜組み合わせてもかまわない。
そして、実施の形態の説明においては、光電変換素子、光電変換システムおよび光電変換素子の製造方法等で、本発明の説明に直接必要としない部分等については記載を省略したが、必要とされる光電変換素子、光電変換システムおよび光電変換素子の製造方法に関わる要素を適宜選択して用いることができる。
例えば、基板、半導体層または電極等の間に、適宜、特性や製造方法を容易にする層を挿入することも可能である。
その他、本発明の要素を具備し、当業者が適宜設計変更しうる全ての光電変換素子、光電変換システムおよび光電変換素子の製造方法は、本発明の範囲に包含される。本発明の範囲は、特許請求の範囲およびその均等物の範囲によって定義されるものである。
10 n側電極
12 第1のn型GaN層
14 第1のn型GaN層
16 第1の光電変換層
18 第1のp型GaN層
20 第1のp型GaN層
22 第2のn型GaN層
24 第2のn型GaN層
26 第2の光電変換層26
28 第2のp型GaN層
30 第2のp型GaN層
32 反射層
34 p側電極
36 放熱層
40 単結晶シリコン基板
60 照明装置
70 電子機器

Claims (20)

  1. ピークエネルギーAp(eV)(ただし1≦p≦n、2≦n)が1.59≦Ap≦3.26であり、半値全幅Fp(eV)(ただし1≦p≦n、2≦n)のn個の発光ピークを有する光を受光して光電変換を行う光電変換素子であって、
    バンドギャップエネルギーBq(eV)(ただし1≦q≦m、2≦m≦n)を有するm個の光電変換層を備え、
    前記m個の光電変換層がそれぞれ前記n個の発光ピークのいずれか1個に対し、
    Ap−Fp<Bq≦Apの関係を充足することを特徴とする光電変換素子。
  2. 前記m個の光電変換層が、前記光の入射する側からバンドギャップエネルギーBq(eV)の大きい順に配置されることを特徴とする請求項1記載の光電変換素子。
  3. m=nであることを特徴とする請求項1または請求項2記載の光電変換素子。
  4. 前記m個の光電変換層がそれぞれ前記n個の発光ピークのいずれか1個に対し、
    Ap−0.9Fp<Bq<Ap−0.7Fpの関係を充足することを特徴とする請求項1ないし請求項3いずれか一項記載の光電変換素子。
  5. 前記m個の光電変換層が、InxGaAlN(0<x≦1、0≦y<1、0≦z<1、x+y+z≦1)で表記される組成を備えることを特徴とする請求項1ないし請求項4いずれか一項記載の光電変換素子。
  6. ピークエネルギーAp(eV)(ただし1≦p≦n、2≦n)が1.59≦Ap≦3.26であり、半値全幅Fp(eV)(ただし1≦p≦n、2≦n)のn個の発光ピークを有する照明装置と、
    バンドギャップエネルギーBq(eV)(ただし1≦q≦m、2≦m≦n)を有するm個の光電変換層を有し、前記m個の光電変換層がそれぞれ前記n個の発光ピークのいずれか1個に対し、Ap−Fp<Bq≦Apの関係を充足する光電変換素子を有する電子機器と、
    を備えることを特徴とする光電変換システム。
  7. m=nであることを特徴とする請求項6記載の光電変換システム。
  8. 前記m個の光電変換層がそれぞれ前記n個の発光ピークのいずれか1個に対し、
    Ap−0.9Fp<Bq<Ap−0.7Fpの関係を充足することを特徴とする請求項6または請求項7記載の光電変換システム。
  9. 前記m個の光電変換層が、InxGaAlN(0<x≦1、0≦y<1、0≦z<1、x+y+z≦1)で表記される組成を備えることを特徴とする請求項6ないし請求項8いずれか一項記載の光電変換システム。
  10. 前記電子機器が携帯情報端末であることを特徴とする請求項6ないし請求項9いずれか一項記載の光電変換システム。
  11. 光が入射される側に形成されるn側電極と、
    前記n側電極の下方に形成されるGaN系のn型の半導体層と、
    前記n型半導体層下方に形成されるInx1Gay1AlZ1N(0<x1≦1、0≦y1<1、0≦z1<1、x1+y1+z1≦1)で表記される組成を備える第1の光電変換層と、
    前記第1の光電変換層下方に形成されるInx2Gay2AlZ2N(0<x2≦1、0≦y2<1、0≦z2<1、x2+y2+z2≦1)で表記され、x1<x2である組成を備える第2の光電変換層と、
    前記第2の光電変換層下方に形成されるGaN系のp型の半導体層と、
    前記p型の半導体層下方に形成されるp側電極と、
    を備えることを特徴とする光電変換素子。
  12. 前記p側電極の下方に銅(Cu)の放熱層を更に備えることを特徴とする請求項11記載の光電変換素子。
  13. 前記p側電極と前記p型の半導体層との間に銀(Ag)の反射層を更に備えることを特徴とする請求項11または請求項12記載の光電変換素子。
  14. 基板上にGaN系のn型の半導体層を形成し、
    前記n型の半導体層上にInx1Gay1AlZ1N(0<x1≦1、0≦y1<1、0≦z1<1、x1+y1+z1≦1)で表記される組成を備える第1の光電変換層を形成し、
    前記第1の光電変換層上にInx2Gay2AlZ2N(0<x2≦1、0≦y2<1、0≦z2<1、x2+y2+z2≦1)で表記され、x1<x2である組成を備える第2の光電変換層を形成し、
    前記第2の光電変換層上にGaN系のp型の半導体層を形成し、
    前記p型の半導体層上にp側電極を形成し、
    前記基板を剥離して前記n型の半導体層を露出させ、
    前記第1の光電変換層と反対側の前記n型の半導体層上にn側電極を形成することを特徴とする光電変換素子の製造方法。
  15. 前記p側電極上に銅(Cu)の放熱層を形成することを特徴とする請求項14記載の光電変換素子の製造方法。
  16. 前記p型の半導体層と前記p側電極との間に、銀(Ag)の反射層を形成することを特徴とする請求項14または請求項15記載の光電変換素子の製造方法。
  17. 前記n型の半導体層、前記第1の光電変換層、前記第2の光電変換層、前記p型の半導体層は、MOCVD法により形成されることを特徴とする請求項14ないし請求項16いずれか一項記載の光電変換素子の製造方法。
  18. 基板上にGaN系の第1のp型の半導体層を形成し、
    前記第1のp型の半導体層上にInx1Gay1AlZ1N(0<x1≦1、0≦y1<1、0≦z1<1、x1+y1+z1≦1)で表記される組成を備える第1の光電変換層を形成し、
    前記第1の光電変換層上にInx2Gay2AlZ2N(0<x2≦1、0≦y2<1、0≦z2<1、x2+y2+z2≦1)で表記され、x1<x2である組成を備える第2の光電変換層を形成し、
    前記第2の光電変換層上にGaN系のn型の半導体層を形成し、
    前記n型の半導体層上にn側電極を形成し、
    前記基板を剥離して前記第1のp型の半導体層を露出させ、
    前記第1の光電変換層と反対側の前記第1のp型の半導体層上に、さらに第2のp型の半導体層を形成し、
    前記第1の光電変換層と反対側の前記第2のp型の半導体層上にp側電極を形成することを特徴とする光電変換素子の製造方法。
  19. 基板上にGaN系のp型の半導体層を形成し、
    前記p型の半導体層上にInx1Gay1AlZ1N(0<x1≦1、0≦y1<1、0≦z1<1、x1+y1+z1≦1)で表記される組成を備える第1の光電変換層を形成し、
    前記第1の光電変換層上にInx2Gay2AlZ2N(0<x2≦1、0≦y2<1、0≦z2<1、x2+y2+z2≦1)で表記され、x1<x2である組成を備える第2の光電変換層を形成し、
    前記第2の光電変換層上にGaN系のn型の半導体層を形成し、
    前記n型の半導体層上にn側電極を形成し、
    前記基板を剥離して前記p型の半導体層を露出させ、
    前記第1の光電変換層と反対側の前記p型の半導体層上に、ITOまたはZnOのp側電極を形成することを特徴とする光電変換素子の製造方法。
  20. 前記ITOまたはZnOがスパッタ法により形成されることを特徴とする請求項19記載の光電変換素子の製造方法。
JP2013143022A 2012-08-20 2013-07-08 光電変換素子、光電変換システムおよび光電変換素子の製造方法 Pending JP2014060382A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013143022A JP2014060382A (ja) 2012-08-20 2013-07-08 光電変換素子、光電変換システムおよび光電変換素子の製造方法
US13/953,029 US8896076B2 (en) 2012-08-20 2013-07-29 Photoelectric conversion element, photoelectric conversion system, and method for production of photoelectric conversion element
US14/516,616 US20150034968A1 (en) 2012-08-20 2014-10-17 Photoelectric conversion element, photoelectric conversion system, and method for production of photoelectric conversion element

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012181377 2012-08-20
JP2012181377 2012-08-20
JP2013143022A JP2014060382A (ja) 2012-08-20 2013-07-08 光電変換素子、光電変換システムおよび光電変換素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014060382A true JP2014060382A (ja) 2014-04-03

Family

ID=50099444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013143022A Pending JP2014060382A (ja) 2012-08-20 2013-07-08 光電変換素子、光電変換システムおよび光電変換素子の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8896076B2 (ja)
JP (1) JP2014060382A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017034189A (ja) * 2015-08-05 2017-02-09 富士通株式会社 光電変換素子
JP2018046056A (ja) * 2016-09-12 2018-03-22 積水化学工業株式会社 太陽電池、及び、太陽電池の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014060382A (ja) * 2012-08-20 2014-04-03 Toshiba Corp 光電変換素子、光電変換システムおよび光電変換素子の製造方法
FR3075468B1 (fr) * 2017-12-19 2019-12-20 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Procede de fabrication d'un dispositif optoelectronique par report d'une structure de conversion sur une structure d'emission
CN112912535B (zh) * 2018-10-24 2023-12-05 瑞士艾发科技 液体溅射目标

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010142626A2 (en) * 2009-06-10 2010-12-16 Vaeaenaenen Mikko Method and means for a high power solar cell

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04180636A (ja) 1990-11-15 1992-06-26 Nec Yamagata Ltd 半導体デバイス用セラミックパッケージ
CN100561755C (zh) 2004-03-12 2009-11-18 京半导体股份有限公司 叠层型太阳能电池
EP2168172B1 (en) 2007-07-03 2019-05-22 Microlink Devices, Inc. Methods for fabricating thin film iii-v compound solar cell
KR101334222B1 (ko) * 2009-03-18 2013-11-29 한양대학교 산학협력단 태양 전지 및 그 제조 방법
JP2010267934A (ja) 2009-05-18 2010-11-25 Panasonic Corp 太陽電池およびその製造方法
JP2011198975A (ja) 2010-03-19 2011-10-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> タンデム型太陽電池
JP2014060382A (ja) * 2012-08-20 2014-04-03 Toshiba Corp 光電変換素子、光電変換システムおよび光電変換素子の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010142626A2 (en) * 2009-06-10 2010-12-16 Vaeaenaenen Mikko Method and means for a high power solar cell

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017034189A (ja) * 2015-08-05 2017-02-09 富士通株式会社 光電変換素子
JP2018046056A (ja) * 2016-09-12 2018-03-22 積水化学工業株式会社 太陽電池、及び、太陽電池の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150034968A1 (en) 2015-02-05
US20140048818A1 (en) 2014-02-20
US8896076B2 (en) 2014-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7022997B2 (ja) 半導体素子およびこれを含む半導体素子パッケージ
US20190051797A1 (en) Semiconductor device
US9099624B2 (en) Semiconductor light emitting device and package
JP2018037660A (ja) 半導体素子およびこれを含む半導体素子パッケージ
US10418412B2 (en) Light-emitting diode
US20130292640A1 (en) Light emitting diode and forming method thereof
JP7209338B2 (ja) 半導体素子
CN105098004B (zh) 一种发光二极管外延片的生长方法及外延片
US8896076B2 (en) Photoelectric conversion element, photoelectric conversion system, and method for production of photoelectric conversion element
US20130032779A1 (en) Light emitting diode and manufacturing method thereof
JP2013034010A (ja) 縦型発光素子
KR20090115906A (ko) 그룹 3족 질화물계 반도체 발광다이오드 소자를 위한 표면요철 형성 방법
CN104103723B (zh) 氮化镓发光二极管及其制作方法
CN102148300A (zh) 一种紫外led的制作方法
CN104659167A (zh) 一种高可靠性GaN基LED芯片及其制备方法
KR20150042409A (ko) 발광 소자의 제조 방법
US8975614B2 (en) Wavelength converters for solid state lighting devices, and associated systems and methods
KR101246735B1 (ko) 모스-아이 구조를 이용한 고효율 반도체소자 및 그 제조방법
CN216902949U (zh) 钙钛矿太阳能电池和氮化镓基led集成结构及半导体器件
TWI589018B (zh) 氮化物半導體結構
KR20190098625A (ko) 반도체 소자
KR101030071B1 (ko) 반도체 발광소자 및 그 제조방법
KR102510613B1 (ko) 반도체 소자
KR200410859Y1 (ko) 3원색 다중발광 양자우물층이 포함된 백색 조명램프
KR102468809B1 (ko) 반도체 소자

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170801