JP2014054162A - 電気自動車充電器 - Google Patents

電気自動車充電器 Download PDF

Info

Publication number
JP2014054162A
JP2014054162A JP2013112576A JP2013112576A JP2014054162A JP 2014054162 A JP2014054162 A JP 2014054162A JP 2013112576 A JP2013112576 A JP 2013112576A JP 2013112576 A JP2013112576 A JP 2013112576A JP 2014054162 A JP2014054162 A JP 2014054162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric vehicle
cable
lower case
connector
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013112576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5592536B2 (ja
Inventor
Young Moon Ki
キ ユン ムン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LSIS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSIS Co Ltd filed Critical LSIS Co Ltd
Publication of JP2014054162A publication Critical patent/JP2014054162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5592536B2 publication Critical patent/JP5592536B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0069Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to the isolation, e.g. ground fault or leak current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/18Cables specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/06Hermetically-sealed casings
    • H05K5/069Other details of the casing, e.g. wall structure, passage for a connector, a cable, a shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/007Devices for relieving mechanical stress
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/013Sealing means for cable inlets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/088Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof casings or inlets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Abstract

【課題】ケーブルをコントロールボックスの内部に引き入れる組立構造を改善し、組立工程の容易性と防水性能の確保を同時に達成し得るようにする電気自動車充電器を実現する。
【解決手段】本発明の実施例による電気自動車の充電器は、上面が開口され、一側面にコネクタ挿入溝が形成される下部ケースと、下面が開口され、下部ケースの開口された上面を覆う上部ケースとを含むケースと、下部ケースに安着されて電気自動車の漏電を感知する漏電感知部、電気自動車の充電過程で過電圧及び過電流を感知する感知部、電気自動車の充電制御部と通信可能な通信モジュール及び電気自動車の充電状態を表示する表示部のうち少なくとも一つの電装部品が装着される回路基板と、下部ケースの内部に引き入れられて回路基板に電気的に連結されるケーブルと、コネクタ挿入溝に挿入されてケーブルの引入をガイドし、ケース内部への湿気の浸透を防止するケーブルコネクタと、を含む。
【選択図】図3

Description

本発明は、電気自動車充電器に関するものである。
最近、グリーンエネルギーである電気を利用して走行する電気自動車の技術開発が急速に発展しつつある。殆どの電気自動車は回転力を発生するモータと、前記モータに電源を供給するバッテリと、前記モータの回転数を制御するインバータと、前記バッテリに電気を充電するためのバッテリ充電器及び車両用低電圧直流変換装置(LDC:Low voltage DC/DC Converter)を含む。
電気自動車は充電方式によって急速充電と緩速充電とで分けられる。急速充電方式は高圧の電流を急速充電器で直流に変換して車両のバッテリに直接充電する方式であり、充電にかかる時間が非常に短い長所がある。緩速充電は、車両内にコンバータ装置(On Board Charger)が具備され、外部から交流電流が印加されるとそれを直流に変換して車両のバッテリに充電する方式である。緩速充電の場合充電にかかる時間が長くなる一方、一般家庭でも充電が可能な方式である。
電気自動車を充電するための装置(Electric Vehicle Supply Equipment)の一つである充電器は充電所(Charging Station)にスタンドの形で提供されてもよく、家庭で運転者が直接充電する形で提供されてもよい。
図1は、家庭用充電器のコントロールボックスの構造を示す斜視図であり、図2はコントロールボックスとケーブルの連結構造を示す断面図である。
図1を参照すると、家庭用充電器のコントロールボックス1は上部ケース(図示せず)と下部ケース2からなり、その内部には電装部品が実装された回路基板(図示せず)が装着される。そして、充電のための電気線と信号線を含むワイヤ3aを覆うケーブル3が前記回路基板に連結される。
詳しくは、前記ケーブルは前記コントロールボックス1の外部から内部に引き入れられ、そのために前記コントロールボックス1の一側面にはケーブル通過ホール2aが形成される。そして、前記ケーブル3と前記ケーブル通過ホール2aとの間に生じる隙間に異物又は水が流入されることを防止するために防水パッキング4が差し込まれる。詳しくは、前記ケーブル通過ホール2aに前記防水パッキン4が装着され、前記ケーブル3を前記防水パッキング4を通過させて前記コントロールボックス1の内部に引き入れられるようにする。
ここで、防水のために前記ケーブル通過ホール2aの縁部が前記防水パッキング4のシーリング溝にぎゅっと締められるようなサイズの直径で設計される。その結果、前記防水パッキング4を前記ケーブル通過ホール2aに差し込むことが非常に難しい短所がある。それだけでなく、前記ケーブル3を前記ケーブル通過ホール2aに通過させてから前記防水パッキング4を前記ケーブル3の外周面に差し込み、前記ケーブル3に差し込まれた防水パッキン4を前記ケーブル通過ホール2aに結合させる過程で組み立てられる。そして、前記ケーブル通過ホール2aの内径が前記ケーブル3の外周面に形成される前記シーリング溝の外径と実質的に同じ規格で設計される。よって、前記ケーブル3によって覆われるワイヤのうち端部に金属素材のメタルリングが付いている場合(図面参照)、前記メタルリングが付いたケーブル3を前記ケーブル通過ホール2aを貫通させて前記コントロールボックス1の内部に差し込む作業が非常に難解な短所がある。
本発明は以下のような問題点を改善するために提案されたものであり、家庭用充電器構造において、ケーブルをコントロールボックスの内部に引き入れる組立構造を改善し、組立工程の容易性と防水性能の確保を同時に達成し得るようにする電気自動車充電器を提供することを目的とする。
前記のような目的を達成するための本発明の実施例による電気自動車の充電器は、上面が開口され、一側面にコネクタ挿入溝が形成される下部ケースと、下面が開口され、前記下部ケースの開口された上面を覆う上部ケースとを含むケースと、前記下部ケースに安着されて電気自動車の漏電を感知する漏電感知部、電気自動車の充電過程で過電圧及び過電流を感知する感知部、電気自動車の充電制御部と通信可能な通信モジュール及び電気自動車の充電状態を表示する表示部のうち少なくとも一つの電装部品が装着される回路基板と、前記下部ケースの内部に引き入れられて前記回路基板に電気的に連結されるケーブルと、前記コネクタ挿入溝に挿入されて前記ケーブルの引入をガイドし、前記ケース内部への湿気の浸透を防止するケーブルコネクタと、を含む。
他の実施例による電気自動車の充電器は、上面が開口され、一側面にコネクタ挿入溝が形成される下部ケースと、下面が開口され、前記下部ケースの開口された上面を覆う上部ケースとを含むケースと、前記下部ケースに安着され、電気自動車の漏電を感知する漏電感知部、電気自動車の充電過程で過電圧及び過電流を感知する感知部、電気自動車の充電制御部と通信可能な通信モジュール及び電気自動車の充電状態を表示する表示部のうち少なくとも一つの電装部品が装着される回路基板と、前記下部ケースの内部に引き入れられて前記回路基板に電気的に連結されるケーブルと、前記ケーブル通過ホールに挿入されて前記ケーブルの引入をガイドし、前記ケース内部への湿気の浸透を防止するケーブルコネクタと、を含み、前記ケーブルコネクタは、前記ケーブル通過ホールに差し込まれる防水パッキングと、前記防水パッキングの上面を覆った状態で前記下部ケースの内側に固定されるブラケット及び前記防水パッキングの後面を覆い、前記下部ケースの側面に固定される防水カバーと、を含む。
上述した構成を成す本発明の実施例による電気自動車の充電器によると、防水性能を落とすことなくケーブルの組立工程の単純化及び組立性を改善する効果がある。
家庭用充電器のコントロールボックスの構造を示す斜視図である。 コントロールボックスとケーブルの連結構造を示す断面図である。 本発明の第1実施例による電気自動車充電器の斜視図である。 本発明の第1実施例による充電器のケーブル連結構造を示す斜視図である。 前記ケーブル連結構造がコントロールボックスの下部ケースに装着された様子を示す部分斜視図である。 図5のI−Iに沿って切開される縦断面図である。 本発明の第2実施例によるケーブル連結構造を示す部分斜視図である。 第2実施例によるケーブル連結構造の分解斜視図である。 図7のII−IIに沿って切開される断面図である。
以下では、本発明の実施例による電気自動車の充電器について図面を参照して詳しく説明する。
図3は、本発明の第1実施例による電気自動車充電器の斜視図である。
図3を参照すると、本発明の一実施例による電子自動車の充電器10は、室内に供給される電源を利用して電気自動車を充電することができる家庭用充電器を含む。
詳しくは、前記充電器10は、室内に具備される電源ソケットに挿入される電源側プラグ12と、充電制御のためのコントロールボックス14と、車両に連結される充電コネクタ13及び前記電源側プラグ12、コントロールボックス14及び充電コネクタ13を連結するケーブル11を含む。そして、前記コントロールボックス14の内部には漏電感知回路、電流の流れを選択的に遮断するリレー、過電圧及び過電流感知部、充電状態を示すディスプレイ部及び前記自動車と通信する通信モジュールなどを含む電装部品が実装された回路基板が装着される。そして、前記コントロールボックス14では、前記通信モジュールを介して前記自動車の充電準備及び充電完了可否を確認する情報を受信する。そして、前記ディスプレイ部を介して現在充電中であるのか、充電中断状態であるのか又は充電が完了されたのかをユーザが確認することができる。そして、過電圧及び過電流感知部によって充電過程で電気自動車に過電流又は過電圧が流れるのか否かが感知され、その結果に応じて前記リレーが作動して電源供給を選択的に遮断するようになる。それだけでなく、漏電感知回路を介して充電中に車両内部で漏電が発生する場合電源供給が遮断されるようにする。
このような機能を達成するために、電気線と信号線を含む多数のワイヤが前記ケーブル11の内部に収容され、前記充電コネクタ13を介して電気自動車と電気的に連結される。
一方、一端が前記充電コネクタ13に連結されるケーブル13の他端は前記コントロールボックス14を貫通して前記回路基板に連結される。以下では、前記ケーブル11を前記コントロールボックス14の内部に引き入れるための構造及びケーブルが貫通する前記コントロールボックス14の側面部の防水構造について図面を参照して詳細に説明する。
図4は本発明の第1実施例による充電器のケーブル連結構造を示す斜視図であり、図5は前記ケーブル連結構造がコントロールボックスの下部ケースに装着された様子を示す部分斜視図であり、図6は図5のI−Iに沿って切開される縦断面図である。
図4〜図6を参照すると、本発明の第1実施例によるケーブル連結構造は、ケーブル11の外周面を覆うケーブルコネクタ15と、前記ケーブルコネクタ15が装着されるコントロールボックス14及び前記コントロールボックス14の内部に収容され、前記ケーブル11の内部のワイヤが連結される回路基板17を含む。
詳しくは、前記コントロールボックス14は、内部底面に前記回路基板17が安着される下部ケース142と、前記下部ケース142の上面に結合される上部ケース141を含む。そして、前記下部ケース142の側面には、前記ケーブルコネクタ15が差し込まれるコネクタ挿入溝142cが形成される。そして、前記コネクタ挿入溝142は、前記下部ケース142の上面から所定深さと幅で凹まれる形で形成される。
また、前記ケーブルコネクタ15は、前記コネクタ挿入溝142cにスライディング挿入されるコネクタ本体151と、前記コネクタ本体151の前面から所定長さと直径で延長されるガイドスリーブ152と、前記ガイドスリーブ152の上部面を覆って指示するブラケット153を含む。
詳しくは、前記コネクタ本体151の外形は前記コネクタ挿入溝142cと同じ形状をなし、前記コネクタ本体151が前記コネクタ挿入溝142cに完全に挿入された状態では前記コネクタ本体151の上面と前記下部ケース142の上面は実質的に同じ平面を成すことができる。そして、前記コネクタ本体151の側面と下面にはスライド溝151aが形成され、前記スライド溝151aには前記コネクタ挿入溝142cの縁部位が差し込まれる。即ち、前記コネクタ挿入溝142cの縁が前記スライド溝151aに差し込まれた状態で、前記コネクタ本体151が下方にスライディング移動する動作によって前記コネクタ本体151が前記コネクタ挿入溝142cに装着される。そして、前記下部ケース142の上面と前記コネクタ本体151の上面には、シーリング部材16が安着されるシーリング溝142a、151bがそれぞれ凹むように形成される。
一方、前記コネクタ本体151の前面から延長される前記ガイドスリーブ152は、前記ケーブル11の外径と同じ内径を有する。そして、前記ブラケット153は前記ガイドスリーブ152aの上部周りの半分を覆う形でラウンドに形成される。そして、前記ブラケット153の両端部には締結ホールが形成され、前記ブラケット153の両端部には前記下部ケース142の底面から突出される締結ボス142bに安着される。そして、締結部材が前記締結ホールを貫通して前記締結ボス142bに挿入されることによって、前記ガイドスリーブ142が前記下部ケース142の内部に固定される。もちろん、前記ガイドスリーブ152の下部周りの半分を支持する支持構造が前記下部ケース142の底面に形成される。
このような構成を成すケーブル連結構造によると、以下のような過程を介して組み立てられる。
まず、前記ケーブル11を前記ケーブルコネクタ15に挿入し、前記ケーブル11の端部が前記ガイドスリーブ152を通過するようにする。その後、前記コネクタ本体151を前記下部ケース142の上面から下降させ、前記コネクタ本体151のスライドホーム151aに前記コネクタ挿入溝142cの縁が差し込まれるようにする。この状態で、前記コネクタ本体151を下にスライディング移動させ、前記コネクタ本体151が前記コネクタ挿入溝142cに完全に差し込まれるようにする。そして、締結部材を利用し、前記ブラケット153が前記下部ケース142の締結ボス142bに固定されるようにする。そして、前記ケーブル11を前記回路基板17に連結した後、前記上部ケース141を前記下部ケース142に乗せて締結部材で固定する。ここで、前記下部ケース142の上面に形成されたシーリング溝142aにシーリング部材16を先に差し込んでから前記上部ケース141を覆って固定する。
一方、前記ケーブルコネクタ15はプラスチック射出物であってもよく、前記コネクタ本体151の側面部と前記コネクタ挿入溝142cとの間にはシーリング部材が介入されて防水機能が十分確保されるようにしてもよい。
図7は本発明の第2実施例によるケーブル連結構造を示す部分斜視図であり、図8は第2実施例によるケーブル連結構造の分解斜視図であり、図9は図7のII−IIに沿って切開される断面図である。
図7〜図9を参照すると、本発明の第2実施例によるケーブル連結構造は、側面にケーブル通過ホール142dが形成され、上面にシーリング溝142aが形成される下部ケース142と、前記ケーブル通過溝142dに挿入されるケーブルコネクタ25及び前記ケーブルコネクタ25を貫通して前記下部ケース142に挿入されるケーブル11を含む。前記ケーブル11の内部には多数の電気線と信号線を含むワイヤ111が収容されることは既に説明したようである。
詳しくは、前記ケーブルコネクタ25は、前記ケーブル11が通過する防水パッキング251と、前記防水パッキング251の後面に密着される防水カバー252と、前記下部ケース142に前記ケーブルコネクタ25が装着された状態で前記防水パッキング251の上面を押して固定するブラケット253を含む。
一方、前記下部ケース142の一側面、詳しくは、前記ケーブル貫通ホール142dが形成される面には前記防水カバー252が安着される防水カバー安着溝142eが形成され、前記防水カバー安着溝142eの中央部に前記ケーブル通過ホール142dが形成される。そして、前記防水パッキング251の外周面にはシーリング溝251aが施され、前記シーリング溝251aに前記ケーブル通過ホール142dの縁部が差し込まれて防水機能が確保される。そして、前記防水カバー252の4つの角には締結ホール252bが形成され、前記防水カバー安着溝142eにも同じ締結ホール142fが形成される。そして、前記防水カバー252の前面には、前記防水パッキング251の後面が安着されるための段差部252cが凹むように形成される。
本実施例によるケーブル連結構造の組立過程について説明すると、前記ケーブル11の外周面に差し込まれた前記防水パッキング251を前記ケーブル通過ホール142dに挿入する。この状態で、前記防水カバー25を前記ケーブル11の外周面に差し込んで前記段差部252cに前記防水パッキング251の後面部が完全に密着されるようにする。そして、締結部材を前記締結ホール252b、142fに挿入し、前記防水カバー252が前記下部ケース142に固定されるようにする。最後に、前記ブラケット253を前記防水パッキング251の上面に載せ、締結部材を利用して前記下部ケース142に固定されるようにする。前記ブラケット253の組立は第1実施例と同じく行われる。
ここで、前記防水パッキング251と防水カバー252によって防水機能が二重に確保される。よって、従来の場合に比べ、前記下部ケース142に形成されるケーブル通過ホール142dの内径(d)が前記防水パッキング251に形成されるシーリング溝251aの外径(D)より相対的に大きく形成されても構わない。前記防水パッキング152の外径、詳しくは、前記シーリング溝251aの外径(D)はそのままにしておき、前記ケーブル通過ホール142dの内径(d)を少し大きくすることで、前記防水パッキング251を前記下部ケース142に結合する工程が容易になる長所がある。
詳しくは、前記防水パッキング251が前記ケーブル通過ホール142dに少し緩く結合されても防水カバー252が前記防水パッキング251の後面に強く密着されるため、前記防水パッキング251と前記ケーブル通過ホール142dとの間に形成される隙間を介して湿気が浸透することを十分に防止することができるようになる。
一方、上述した防水パッキング251はゴムのような軟性材質で形成されてもよく、前記防水カバー252はプラスチック射出物で形成されてもよい。
10 充電器
11 ケーブル
12 電源側プラグ
13 充電コネクタ13
14 コントロールボックス
15 ケーブルコネクタ
17 回路基板
25 ケーブルコネクタ
141 上部ケース
142 下部ケース
142a シーリング溝
142b 締結ボス
142c コネクタ挿入溝
142d ケーブル通過ホール
142e 防水カバー安着溝
142f 締結ホール
151 コネクタ本体
151a スライド溝
152 ガイドスリーブ
153 ブラケット
251 防水パッキング
251a シーリング溝
252 防水カバー
252b 締結ホール
252c 段差部
253 ブラケット

Claims (8)

  1. 電気自動車の充電器において、
    上面が開口され、一側面にコネクタ挿入溝が形成される下部ケースと、下面が開口され、前記下部ケースの開口された上面を覆う上部ケースとを含むケースと、
    前記下部ケースに安着され、電気自動車の漏電を感知する漏電感知部、電気自動車の充電過程で過電圧及び過電流を感知する感知部、電気自動車の充電制御部と通信可能な通信モジュール及び電気自動車の充電状態を表示する表示部のうち少なくとも一つの電装部品が装着される回路基板と、
    前記下部ケースの内部に引き入れられて前記回路基板に電気的に連結されるケーブルと、
    前記コネクタ挿入溝に挿入されて前記ケーブルの引入をガイドし、前記ケース内部への湿気の浸透を防止するケーブルコネクタと、を含む電気自動車の充電器。
  2. 前記ケーブルコネクタは、
    前記コネクタ挿入溝にスライディング挿入されるコネクタ本体と、
    前記コネクタ本体の前面から延長され、前記ケーブルが通過するガイドスリーブと、
    前記ガイドスリーブの外周面を押して固定するブラケットと、を含む請求項1に記載の電気自動車の充電器。
  3. 前記コネクタ挿入溝は前記下部ケースの上面から下側に所定深さで凹まれ、
    前記コネクタ本体が前記コネクタ挿入溝に完全に挿入された状態で前記コネクタ本体の上面と前記下部ケースの上面が同じ平面を成すことを特徴とする請求項2に記載の電気自動車の充電器。
  4. 前記下部ケースの上面と前記コネクタ本体の上面に安着されるシーリング部材を更に含み、
    前記上部ケースの下側縁部は前記下部ケースの上面と前記コネクタ本体の上面に密着されることを特徴とする請求項3に記載の電気自動車の充電器。
  5. 電気自動車の充電器において、
    上面が開口され、一側面にケーブル通過ホールが形成される下部ケースと、下面が開口され、前記下部ケースの開口された上面を覆う上部ケースとを含むケースと、
    前記下部ケースに安着され、電気自動車の漏電を感知する漏電感知部、電気自動車の充電過程で過電圧及び過電流を感知する感知部、電気自動車の充電制御部と通信可能な通信モジュール及び電気自動車の充電状態を表示する表示部のうち少なくとも一つの電装部品が装着される回路基板と、
    前記下部ケースの内部に引き入れられて前記回路基板に電気的に連結されるケーブルと、
    前記ケーブル通過ホールに挿入されて前記ケーブルの引入をガイドし、前記ケース内部への湿気の浸透を防止するケーブルコネクタと、を含み、
    前記ケーブルコネクタは、
    前記ケーブル通過ホールに差し込まれる防水パッキングと、
    前記防水パッキングの上面を覆った状態で前記下部ケースの内側に固定されるブラケットと、
    前記防水パッキングの後面を多い、前記下部ケースの側面に固定される防水カバーと、を含む電気自動車の充電器。
  6. 前記防水カバーの前面には、前記防水パッキングの後面が安着される段差部が形成されることを特徴とする請求項5に記載の電気自動車の充電器。
  7. 前記下部ケースの側面には前記防水カバーが安着される安着溝が形成され、
    前記ケーブル通過ホールは、前記安着ホールの中央部位に形成されることを特徴とする請求項6に記載の電気自動車の充電器。
  8. 前記下部ケースの上面に安着されるシーリング部材を更に含む請求項5に記載の電気自動車の充電器。
JP2013112576A 2012-09-05 2013-05-29 電気自動車充電器 Expired - Fee Related JP5592536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2020120007919U KR200474883Y1 (ko) 2012-09-05 2012-09-05 전기 자동차 충전기
KR20-2012-0007919 2012-09-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014054162A true JP2014054162A (ja) 2014-03-20
JP5592536B2 JP5592536B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=48626369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013112576A Expired - Fee Related JP5592536B2 (ja) 2012-09-05 2013-05-29 電気自動車充電器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9415695B2 (ja)
EP (1) EP2705969A3 (ja)
JP (1) JP5592536B2 (ja)
KR (1) KR200474883Y1 (ja)
CN (1) CN103683372B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015109786A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. 電気自動車の充電器
JP2020099163A (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 新電元工業株式会社 充電ケーブルユニット、及び、急速充電装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6454543B2 (ja) * 2014-12-26 2019-01-16 ニッタ株式会社 給電モジュール
US9793692B1 (en) * 2016-08-30 2017-10-17 Te Connectivity Corporation Grounded cable assembly of a communication system
CN205985683U (zh) * 2016-09-08 2017-02-22 代中彦 一种电动车的充电延长线
JP6796037B2 (ja) * 2017-07-13 2020-12-02 本田技研工業株式会社 駆動回路ユニット
KR102021610B1 (ko) * 2017-08-24 2019-09-17 주식회사 경신 전기 자동차용 충전기의 실링장치
CN107949225A (zh) * 2017-12-27 2018-04-20 深圳市白狐工业设计有限公司 充电盒的防水结构
DE102018112973A1 (de) * 2018-05-30 2019-12-05 Innogy Se Ladevorrichtung für Elektrofahrzeuge
CN108649506B (zh) * 2018-06-27 2020-04-14 国网山东省电力公司烟台供电公司 一种电力计量箱进线电缆辅助安装装置
KR101943965B1 (ko) * 2018-10-04 2019-01-31 주식회사 한양 티이씨 특고압 배전선로의 고장구간 감지장치
CN111384689A (zh) * 2018-12-27 2020-07-07 江苏万帮德和新能源科技股份有限公司 一种新型线缆固定结构
KR102398110B1 (ko) * 2020-08-13 2022-05-13 주식회사 경신 차량용 인-케이블 제어장치
KR102463367B1 (ko) * 2020-08-26 2022-11-04 주식회사 경신 차량용 인-케이블 제어장치
CN112864987B (zh) * 2021-01-23 2022-06-28 湖北省建工工业设备安装有限公司 一种电力电缆的垂向安装装置及其安装方法
DE102021113254B3 (de) * 2021-05-21 2022-08-11 Juice Technology AG Mobile Ladevorrichtung
CN115968155A (zh) * 2021-10-13 2023-04-14 台达电子工业股份有限公司 电子装置防水结构
US11440427B1 (en) * 2021-11-01 2022-09-13 Beta Air, Llc Systems and methods for pre-charging short circuit detection in electric aircraft

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5384098U (ja) * 1976-12-15 1978-07-11
JPS53113399U (ja) * 1977-02-17 1978-09-09
JPS60150842U (ja) * 1984-03-16 1985-10-07 日本電気株式会社 無線機のケ−ブル実装構造
JPH0163179U (ja) * 1987-10-19 1989-04-24
JPH057086A (ja) * 1991-06-27 1993-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ケーブル保持装置
JP2008227464A (ja) * 2007-02-16 2008-09-25 Seiko Epson Corp 防水型電子機器
WO2011127446A2 (en) * 2010-04-09 2011-10-13 Aerovironment, Inc. Portable charging cable with in-line controller

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5384098A (en) 1976-12-30 1978-07-25 Matsushita Electric Works Ltd Preparation of phenolic resin
CH614878A5 (ja) 1977-03-11 1979-12-28 Charmilles Sa Ateliers
EP0149972B1 (de) 1983-12-09 1987-08-05 Büchi Laboratoriums-Technik AG Höhenverstellbares Stativ für Rotationsverdampfer
KR0134442B1 (ko) 1994-12-29 1998-04-27 배순훈 비동기 전송모드에서 에이티엠 적응계층 파라메터 메시지내의 클럭 회복 형식 메시지 검출방법
KR960027750U (ko) * 1995-01-20 1996-08-17 이경섭 합성수지재 콘트롤 스위치 박스
JPH08336205A (ja) * 1995-04-07 1996-12-17 Nippon Soken Inc ハイブリッド車両のバッテリ充電装置
JP3624831B2 (ja) * 2000-12-28 2005-03-02 株式会社デンソー 車両用電源装置及びエンジン駆動規制支援装置
JP2002216890A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Nichifu Co Ltd コネクタの防水カバー
KR101010436B1 (ko) * 2003-12-19 2011-01-21 엘지전자 주식회사 일체형 공기조화기의 콘트롤 박스
US20060097704A1 (en) 2004-11-05 2006-05-11 Wetherill Associates, Inc. Voltage regulator and method using substrate board with insulator layer and conductive traces
DE102005052832A1 (de) * 2005-11-05 2007-05-10 Audi Ag Tülle zum Abdichten eines durch eine Wand verlaufenden Bauteiles
US9457791B2 (en) * 2009-01-06 2016-10-04 GM Global Technology Operations LLC Charging cable with controller
JP2009240053A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Panasonic Electric Works Co Ltd 給電制御装置
GB0816721D0 (en) * 2008-09-13 2008-10-22 Daniel Simon R Systems,devices and methods for electricity provision,usage monitoring,analysis and enabling improvements in efficiency
US20100217475A1 (en) * 2009-02-20 2010-08-26 Ludington Technologies, Inc. Low current vehicle accessory system for trucks and atvs
KR20110052773A (ko) * 2009-11-13 2011-05-19 조한대 전기자동차 충전을 위한 원격검침 시스템
US20110169447A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Leviton Manufacturing Co., Inc. Electric vehicle supply equipment
CN201994538U (zh) 2010-04-12 2011-09-28 王鸿 集成式数据连接器
JP5600521B2 (ja) * 2010-08-25 2014-10-01 パナソニック株式会社 給電制御装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5384098U (ja) * 1976-12-15 1978-07-11
JPS53113399U (ja) * 1977-02-17 1978-09-09
JPS60150842U (ja) * 1984-03-16 1985-10-07 日本電気株式会社 無線機のケ−ブル実装構造
JPH0163179U (ja) * 1987-10-19 1989-04-24
JPH057086A (ja) * 1991-06-27 1993-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ケーブル保持装置
JP2008227464A (ja) * 2007-02-16 2008-09-25 Seiko Epson Corp 防水型電子機器
WO2011127446A2 (en) * 2010-04-09 2011-10-13 Aerovironment, Inc. Portable charging cable with in-line controller

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015109786A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. 電気自動車の充電器
US9764651B2 (en) 2013-12-04 2017-09-19 Lsis Co., Ltd. Electric vehicle charger
JP2020099163A (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 新電元工業株式会社 充電ケーブルユニット、及び、急速充電装置
JP7250506B2 (ja) 2018-12-19 2023-04-03 新電元工業株式会社 充電ケーブルユニット、及び、急速充電装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140001548U (ko) 2014-03-13
CN103683372A (zh) 2014-03-26
KR200474883Y1 (ko) 2014-10-22
JP5592536B2 (ja) 2014-09-17
CN103683372B (zh) 2016-06-22
US20140062399A1 (en) 2014-03-06
EP2705969A3 (en) 2017-06-07
US9415695B2 (en) 2016-08-16
EP2705969A2 (en) 2014-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5592536B2 (ja) 電気自動車充電器
JP5600521B2 (ja) 給電制御装置
CN201985281U (zh) 电线组件、线缆插头和应力消除构件
EP2360050B1 (en) Power supply control device
CN100550528C (zh) 直接安装设备用连接器
JPWO2019107324A1 (ja) 電気推進車両用充電ケーブルおよび電気推進車両用充電ケーブルに装着される電源アダプター
CN202712764U (zh) 一种空调电气走线盒
EP2783902B1 (en) Power supply control device for charging an electric vehicle
CN105981234B (zh) 连接器
CN104417390B (zh) 配线模块
CN103718423B (zh) 电动车辆用充电装置
TWM547768U (zh) 安裝於電氣插座的電子裝置
CN208962895U (zh) 多功能充放电连接装置
JP2013046473A (ja) 電動車両用充電装置
CN212725739U (zh) 一种办公室用防尘接线柜
CN212012199U (zh) 磁吸充电接头及充电设备
CN212966723U (zh) 一种电磁学实验演示教具
CN213125605U (zh) 移动电源
KR20180091442A (ko) 배터리 모듈 및 배터리 모듈용 전압 센싱 조립체
CN210272802U (zh) 一种具有多重密封结构的防水盒
CN219696867U (zh) 一种美标转国标的充电转换装置
CN210258047U (zh) 一种新型带指示灯的直流汽车充电插座
CN208678384U (zh) 一种易于拼接的电子积木
CN206313590U (zh) 用于车辆电机的护罩以及用于车辆的启动电机组件
JP2014060100A (ja) インレット組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5592536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees