JP2014050707A - ダーモスコープ用スペーサーアタッチメント - Google Patents

ダーモスコープ用スペーサーアタッチメント Download PDF

Info

Publication number
JP2014050707A
JP2014050707A JP2013183029A JP2013183029A JP2014050707A JP 2014050707 A JP2014050707 A JP 2014050707A JP 2013183029 A JP2013183029 A JP 2013183029A JP 2013183029 A JP2013183029 A JP 2013183029A JP 2014050707 A JP2014050707 A JP 2014050707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
illumination
spacer attachment
outer sleeve
dermoscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013183029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5586759B2 (ja
Inventor
Heine Oliver
ハイネ オリヴァー
Behrendt Wolfgang
ベーレント ヴォルフガング
Raab Roman
ラープ ローマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heine Optotechnik GmbH and Co KG
Heine Optotechnik KG
Original Assignee
Heine Optotechnik GmbH and Co KG
Heine Optotechnik KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heine Optotechnik GmbH and Co KG, Heine Optotechnik KG filed Critical Heine Optotechnik GmbH and Co KG
Publication of JP2014050707A publication Critical patent/JP2014050707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5586759B2 publication Critical patent/JP5586759B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/44Detecting, measuring or recording for evaluating the integumentary system, e.g. skin, hair or nails
    • A61B5/441Skin evaluation, e.g. for skin disorder diagnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0077Devices for viewing the surface of the body, e.g. camera, magnifying lens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0443Modular apparatus
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B25/00Eyepieces; Magnifying glasses
    • G02B25/02Eyepieces; Magnifying glasses with means for illuminating object viewed

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

【課題】構造的に簡易な手段を用いて、ダーモスコープ用のスペーサーアタッチメントを実現すること
【解決手段】・外側スリーブ内にフィルタはめ込み部が、外側スリーブの中心軸を中心に回転させることによって、取り外し可能に固定されており、フィルタはめ込み部は観察ディスクを有しており、外側スリーブの中心軸は観察ディスクを垂直に貫通して延在しており、・フィルタはめ込み部は、回転スナップ機構によって外側スリーブに取り外し可能に固定されており、回転スナップ機構は、フィルタはめ込み部の外周に配置されている少なくとも1つの弾性のスナップ留め具を含んでおり、スナップ留め具は外側スリーブの内壁に設けられている突起を弾性的に包囲するスペーサーアタッチメント。
【選択図】図2

Description

本発明は、ダーモスコープ用のスペーサーアタッチメントであって、外側スリーブを有しており、外側スリーブの一方の固定用端部はダーモスコープの照明ヘッドに取り外し可能に固定されるよう形成されており、外側スリーブの他方の接触用端部は検査部位で患者の皮膚上に載置されるためのものである、ダーモスコープ用スペーサーアタッチメントに関する。
ダーモスコープは、拡大レンズと、検査領域をできるだけ反射無く照らし出す照明と、照明に電気エネルギーを供給する電流供給部とを含んでいる。検査時に通常は、ダーモスコープのガラスから成るコンタクトディスクが皮膚の上に置かれ、レンズを通して観察が行われる。特定の実施形態では、ダーモスコープないしはコンタクトディスクと皮膚との間に、ガラスと類似の屈折率を有するダーモスコープオイルまたは他の液体が塗布される。別の実施形態では、偏光された照明が使用される。従って、コンタクトディスクおよびダーモスコープオイルの塗布が不必要である。幾つかの診断は、偏光照明を用いた観察においてのみ可能であるが、他の診断は、偏光照明を用いない観察においてのみ行われる。従って、ダーモスコープが両者の照明方法で動作可能であるのは有利である。従って、相応する機器の開発時には、手間をかけずに2つの照明方法を使用することができる、ということが重視される。
US7167243B2号から、2つの照明方法を実施することができるダーモスコープが公知である。多数の発光ダイオードがリング内に配置されており、このリング前にリング状の偏光フィルタが配置されている。このリングには、幾つかの箇所で、切り欠きが設けられている。幾つかの発光ダイオードは、自身の照明方向で見て、これらの切り欠き箇所の前に配置されており、他の発光ダイオードは偏光フィルタの前に配置されている。電子回路によってスイッチを用いて、偏光照明と非偏光照明とが切り替えられる。従って、2つの照明方法が可能である。観察軸内に配置されている偏光フィルタは交換不可能であるので、特定の診断しか可能ではない。観察軸内のこの偏光フィルタのさらなる欠点は、これが、観察時の輝度に対して約40%の減衰作用を有している、ということである。さらに、多くの偏光フィルタは無彩色ではないので、偏光を用いない診断が基本的には可能であるが、偏光フィルタは不自然な色の深みを生じさせてしまう。これは診断を妨害する恐れがある。
DE20022603U1号から、上位概念に記載されているスペーサーアタッチメントを備えたダーモスコープが公知である。このダーモスコープはグリップ部分を有しており、このグリップ部分内に照明装置用の電流供給部が取り付けられている。グリップ部分には照明ヘッドが設けられており、この照明ヘッド内を観察路が通っている。この観察路内には拡大鏡が配置されている。照明ヘッドの下方端面には、複数の発光ダイオードが均一な円周間隔で観察路の周りに配置されている。さらに、照明ヘッドのこの下方端面には、スペーサーアタッチメントが取り付けられている。このスペーサーアタッチメントの下方端部にはコンタクトガラスが配置されている。このコンタクトガラスは、診断時に患者の皮膚の上に載せられる。
US7167243B2号 DE20022603U1号
本発明の課題は、構造的に簡易な手段を用いて、ダーモスコープ用のスペーサーアタッチメントを実現することである。このスペーサーアタッチメントによって、僅かな手間で、ダーモスコープを種々の診断に最適に合わせることができる。
上述の課題は、本発明と相応に、外側スリーブ内にフィルタはめ込み部が、外側スリーブの中心軸を中心に回転させることによって、取り外し可能に固定されており、フィルタはめ込み部は観察ディスクを有しており、外側スリーブの中心軸は観察ディスクを垂直に貫通して延在しており、フィルタはめ込み部は、回転スナップ機構によって外側スリーブに取り外し可能に固定されており、回転スナップ機構は、フィルタはめ込み部の外周に配置されている少なくとも1つの弾性のスナップ留め具を含んでおり、スナップ留め具は外側スリーブの内壁に設けられている突起を弾性的に包囲する、ダーモスコープ用スペーサーアタッチメントによって解決される。本発明のスペーサーアタッチメントの有利な発展形態は、請求項2〜6に記載されている。
スペーサーアタッチメントの下面図 図1のII−IIに沿った断面図 図1に示されているスペーサーアタッチメントが取り付けられている照明ヘッドの領域におけるダーモスコープの横断面図
本発明のスペーサーアタッチメントでは、その外側スリーブ内に、フィルタはめ込み部が、外側スリーブの中心軸を中心とした回転によって、取り外し可能に固定されている。このフィルタはめ込み部は、観察ディスクを有している。外側スリーブの中心軸は、この観察ディスクを垂直に貫通して延在している。このようにして、フィルタはめ込み部が容易に、中心軸を中心とした回転によって外側スリーブから取り外され、新たな診察に有利な新たなフィルタはめ込み部と取り替えられる。
フィルタはめ込み部は、回転スナップ機構によって、外側スリーブに取り外し可能に固定されている。この回転スナップ機構は、フィルタはめ込み部の外周に配置されている少なくとも1つの弾性のスナップ留め具を含んでいる。このスナップ留め具は、外側スリーブの内壁に設けられている突起を弾性的に包囲する。
最適な照明のために、フィルタはめ込み部は、観察ディスクを包囲しているウィンドウリングを含んでいる。このウィンドウリング内に、複数の透光性照明ウィンドウが配置されている。スペーサーアタッチメントが、相応するダーモスコープに配置されている場合、透光性照明ウィンドウはそれぞれ照明手段、有利にはLEDの前に配置されている。
照明ウィンドウ内には照明用偏光フィルタが配置され、観察ディスク内には観察用偏光フィルタが配置される。照明用偏光フィルタは、有利な実施形態では、観察用偏光フィルタに関して、交差偏光されている。
外側スリーブの接触用端部は、透明なコンタクトディスクによって閉ざされる。これは、DE20022603U1号から公知のダーモスコープの場合と同じである。
種々の診断を実施するのに、スペーサーアタッチメント用のキットが有利である。このキットは、相互に交換可能な複数のフィルタはめ込み部を有している。これらのフィルタはめ込み部には、例えば、直線偏光フィルタおよび/または減光フィルタおよび/または円偏光フィルタおよび/またはバンドパスフィルタおよび/または蛍光フィルタが設けられる。
その照明側に本発明のスペーサーアタッチメントを有しているダーモスコープは、請求項9に記載されている。照明ヘッドの照明側には、有利には複数の照明手段、有利には複数のLEDが、それぞれ照明手段の照明方向で見て、フィルタはめ込み部のウィンドウの前に配置されている。
本発明の実施例を以降で、図面に基づいてより詳細に説明する。
スペーサーアタッチメント10は、実質的に回転対称な外側スリーブ12を含んでいる。この外側スリーブは、ダーモスコープ60(図3)の照明側を向いている、実質的に円筒状の下方部分14を有している。この下方部分14には、円錐状に上部へと先細っている円錐部分16が続いている。外側スリーブ12の上方端部には、透光性のコンタクトディスク20が組み込まれている。
外側スリーブ12の円錐部分16の内壁には、下方の円筒状リング切り欠き24が形成されている。これによって、段が形成される。別の円筒状リング切り欠き22が、コンタクトディスク20とリング切り欠き24との間に設けられている。
外側スリーブ12の円筒状部分14の外側には、リップ50が設けられており、これによって、ダーモスコープの照明ヘッドでの固定のための外側スリーブ12の回転が容易になる。さらに、回転方向に延在している係合留め具48が設けられている。この係合留め具は、照明ヘッドでの外側スリーブ12の回転固定時に、照明ヘッドに設けられている相応の切り欠き内にスナップ式にかみ合う。
外側スリーブ12内には、実質的に回転対称のフィルタはめ込み部30が組み込まれている。このフィルタはめ込み部30は上方のリング部分38を有している。これは円筒状リング切り欠き24内に噛み合う。このリング部分38には、下方に、より小さい直径を有している同軸の円筒状部分36が続いている。この円筒状部分は、下方へ向かって、円錐状に先細っている円錐部分34に移行する。この円錐部分には、さらなる円筒状部分32が同軸状に続いている。この円筒状部分32内には、観察ディスク52が保持されている。フィルタはめ込み部30内には、リング状のウィンドウはめ込み部40が設けられている。これは、リング部分38および円錐部分34の領域において、フィルタはめ込み部30の内側に当接している。スペーサーアタッチメント10がダーモスコープの照明ヘッドに固定されている場合には、このウィンドウはめ込み部40内に、円錐部分34の領域において、照明ヘッド内のLED前にそれぞれ配置されている複数のウィンドウ42が形成されている。円錐部分34には、この箇所で相応に切り欠きが開けられている。
リング切り欠き22の下方に、正反対に、2つの係合ほぞ26が設けられている。これらは、半径方向で、外側スリーブ16の内面から突出している。フィルタはめ込み部30の外側には、2つのスナップ留め具44が、正反対に配置されている。これらは、円周方向において延在するスナップアーム46を有している。このスナップアームは次のように配置され、弾性的に形成されている。すなわち、これが、フィルタはめ込み部30の回転時に、外側スリーブ12内で、スライドして各係合ほぞ26上を動き、係合ほぞ26がスナップアーム46内の係合ほぞ穴27内にかみ合うまで、これに弾性的に重なるように配置および形成されている。フィルタはめ込み部30はここで、自身のリング部分38でもってリング切り欠き24内で段と当接し、これによって正しい位置で外側スリーブ12内に固定される。スナップアーム46は、回転運動時に、リング切り欠き22内で動く。
フィルタはめ込み部30を外側スリーブ12から取り外すために、フィルタはめ込み部30は反対方向に回される。従って、スナップ留め具44は係合ほぞ26を解放して、フィルタはめ込み部30が外側スリーブ12から取り出される。
図3には、照明ヘッド62の領域にけるダーモスコープ60の横断面図が示されている。照明ヘッド62は、全体的に円筒状のケーシング63を含んでいる。このケーシングの上方の端部には接眼鏡64が組み込まれている。ケーシング63の下方端部には、スペーサーアタッチメント10がねじってはめ込まれている。接眼鏡64の下方終端部とスペーサーアタッチメント10の観察ディスク52との間には、結像レンズ66が配置されている。この結像レンズ66は、自身の下方終端部で保持リング68によって包囲されており、その下方端面において複数のLED70が均一な円周間隔で次のように固定されている。すなわち、これらのLEDがそれぞれ照明ウィンドウ42上に配置されているように、すなわち、LED70の照明方向において、各照明ウィンドウ42の前に配置されているように、固定されている。
有利な実施形態では、照明ウィンドウ42内に照明用偏光フィルタが配置されており、また観察ディスク52が観察用偏光フィルタによって形成される。これら2つの偏光フィルタは、反射を取り除くために交差偏光されている。
照明ウィンドウ42内に減光フィルタも配置することができ、観察ディスク52が高価な保護ガラスから形成可能である。このようなソリューションによって、偏光フィルタはめ込みと同一の輝度が得られる。これは、偏光を伴う/偏光を伴わない比較を必要とする診断時には重要である。
観察ディスクが、照明ウィンドウと同様に円偏光フィルタから形成されてもよい。この場合には、フィルタの配向は不必要である。
照明ウィンドウ42および観察ディスク52に、バンドパスフィルタを設けることもできる。これによって、特定の色のコントラストを高めることができる。これによって、特定の病気に対して確実かつ迅速に診断を下すことができる。例えば、バンドパスフィルタとして緑色のフィルタを使用することができる。これは、赤色の色調を特に暗く表すことができる。同様に、赤色のフィルタを使用することができる。これは緑色の色調を特に暗く目立たせる。
照明ウィンドウ42内に、蛍光フィルタをはみ込むこともできる。蛍光フィルタは、UV光狭帯域を観察面に入射させ、発光団を励起させて、発光させる。観察ディスクとしては、この発光団に合わせられたフィルタが使用される。これは、信号対ノイズ比ひいてはコントラストを改善する。相応するコントラスト手段として、この場合には、血管造影検査(血管造影、皮下血管造影)が実行される。
10 スペーサーアタッチメント、 12 外側スリーブ、 20 コンタクトディスク、 26 突起、 30 フィルタはめ込み部、 40 ウィンドウリング、 42 照明ウィンドウ、 44 スナップ留め具、 52 観察ディスク、 60 ダーモスコープ

Claims (11)

  1. ダーモスコープ用のスペーサーアタッチメントであって、
    前記スペーサーアタッチメントは外側スリーブ(12)を有しており、前記外側スリーブ(12)の一方の固定用端部はダーモスコープの照明ヘッドに取り外し可能に固定されるよう形成されており、前記外側スリーブ(12)の他方の接触用端部は検査部位で患者の皮膚上に載置されるためのものである、スペーサーアタッチメントにおいて、
    ・前記外側スリーブ(12)内にフィルタはめ込み部(30)が、前記外側スリーブ(12)の中心軸を中心に回転させることによって、取り外し可能に固定されており、前記フィルタはめ込み部(30)は観察ディスク(52)を有しており、前記外側スリーブ(12)の中心軸は前記観察ディスク(52)を垂直に貫通して延在しており、
    ・前記フィルタはめ込み部(30)は、回転スナップ機構によって前記外側スリーブ(12)に取り外し可能に固定されており、前記回転スナップ機構は、前記フィルタはめ込み部(30)の外周に配置されている少なくとも1つの弾性のスナップ留め具(44)を含んでおり、前記スナップ留め具(44)は前記外側スリーブ(12)の内壁に設けられている突起(26)を弾性的に包囲する、
    ことを特徴とするスペーサーアタッチメント。
  2. 前記フィルタはめ込み部(30)は、前記観察ディスク(52)を包囲しているウィンドウリング(40)を含んでおり、前記ウィンドウリング(40)内には、複数の透光性の照明ウィンドウ(42)が配置されている、請求項1記載のスペーサーアタッチメント。
  3. 前記照明ウィンドウ(42)内には照明用偏光フィルタが配置されている、請求項1記載のスペーサーアタッチメント。
  4. 前記観察ディスク(52)は、観察用偏光フィルタである、請求項1から3までのいずれか一項記載のスペーサーアタッチメント。
  5. 前記照明用偏光フィルタは、前記観察用偏光フィルタに関して交差偏光されている、請求項3および4記載のスペーサーアタッチメント。
  6. 前記外側スリーブ(12)の前記接触用端部は、透明なコンタクトディスク(20)によって閉じられている、請求項1から5までのいずれか一項記載のスペーサーアタッチメント。
  7. 相互に交換可能な複数のフィルタはめ込み部(30)を有している、
    ことを特徴とする、請求項1から6までのいずれか一項記載のスペーサーアタッチメント用のキット。
  8. 前記フィルタはめ込み部(30)には、直線偏光フィルタおよび/または減光フィルタおよび/または円偏光フィルタおよび/またはバンドパスフィルタおよび/または蛍光フィルタが設けられている、請求項7記載のキット。
  9. 照明ヘッドを備えたダーモスコープであって、
    請求項1から6までのいずれか一項記載のスペーサーアタッチメント(10)が、前記照明ヘッドの照明側に取り付けられている、
    ことを特徴とするダーモスコープ。
  10. 前記照明ヘッドの照明側に複数の照明手段が、前記照明手段の照明方向で見て、それぞれ前記フィルタはめ込み部(30)の照明ウィンドウ(42)の前に配置されている、請求項2から6までのいずれか一項記載のスペーサーアタッチメントを備えている、請求項9記載のダーモスコープ。
  11. 前記照明手段はLEDである、請求項10記載のダーモスコープ。
JP2013183029A 2012-09-04 2013-09-04 ダーモスコープ用スペーサーアタッチメント Expired - Fee Related JP5586759B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202012008449U DE202012008449U1 (de) 2012-09-04 2012-09-04 Abstandsaufsatz für ein Dermatoskop
DE202012008449.6 2012-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014050707A true JP2014050707A (ja) 2014-03-20
JP5586759B2 JP5586759B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=47070878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013183029A Expired - Fee Related JP5586759B2 (ja) 2012-09-04 2013-09-04 ダーモスコープ用スペーサーアタッチメント

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9427188B2 (ja)
EP (1) EP2702936A1 (ja)
JP (1) JP5586759B2 (ja)
DE (1) DE202012008449U1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015188590A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 カシオ計算機株式会社 ダーモスコープ及びダーモスコープ用レンズユニット
WO2018135337A1 (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 デルマ医療合資会社 検査装置、検査装置の制御方法、システム、ライトガイドおよびスケール

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3013579B1 (fr) * 2013-11-22 2016-01-01 Pixience Dispositif d'observation visuelle, en particulier, pour une application dermatologique
CN105193381A (zh) * 2014-06-05 2015-12-30 苏州速迈医疗设备有限公司 一种皮肤镜
HK1200267A2 (en) * 2015-03-11 2015-07-31 Alberto Schileo Lighting attachment
US10441379B2 (en) 2017-12-28 2019-10-15 3Gen, Inc. Multipurpose medical illuminator with magnification
EP3616603A1 (en) 2018-08-30 2020-03-04 RSP Systems A/S Light blocking structure and method of blocking ambient light
US11395714B2 (en) 2019-11-11 2022-07-26 Dermlite Llc Medical illuminator with variable polarization
JP6915710B1 (ja) * 2020-02-03 2021-08-04 カシオ計算機株式会社 コンバージョンレンズの取付構造、及び検査装置
US20230371885A1 (en) * 2020-10-09 2023-11-23 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Smartphone-based multispectral dermascope
PL244503B1 (pl) 2021-10-28 2024-02-05 Gdanski Univ Medyczny Nakładka ekranująca do dermoskopów wyposażonych w magnesy do zastosowania u pacjentów posiadających kardiologiczne elektroniczne urządzenia wszczepialne

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05152799A (ja) * 1991-12-02 1993-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板の観察装置
JPH11155815A (ja) * 1997-04-04 1999-06-15 Welch Allyn Inc 小型イメージング器具
US20030045799A1 (en) * 2001-07-09 2003-03-06 L'oreal Device, system and method for observing a typological characteristic of the body

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129928A (ja) * 1974-09-06 1976-03-13 Fuji Photo Film Co Ltd
AT403654B (de) * 1994-12-01 1998-04-27 Binder Michael Dr Einrichtung zur optischen untersuchung von human-haut sowie derselben zugeordnete auswertungs-einrichtung
DE19725633C1 (de) * 1997-06-17 1998-12-17 Zentrum Fuer Neuroinformatik G Verfahren und Anordnung zur Analyse der Beschaffenheit einer Oberfläche
JP4053653B2 (ja) * 1998-04-21 2008-02-27 株式会社モリテックス Ccdマイクロスコープ
DE20022603U1 (de) 2000-03-11 2002-02-28 Rodenstock Praez Soptik Gmbh & Dermatologie-Handlupe
DE10244875B3 (de) 2002-09-26 2004-02-05 Heine Optotechnik Gmbh & Co Kg Dermatoskop
US7006223B2 (en) 2003-03-07 2006-02-28 3Gen, Llc. Dermoscopy epiluminescence device employing cross and parallel polarization
WO2005065565A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-21 Palomar Medical Technologies, Inc. Dermatological treatment with vusualization
DE102009044962A1 (de) 2009-09-24 2011-04-07 W.O.M. World Of Medicine Ag Dermatoskop und Elevationsmessgerät

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05152799A (ja) * 1991-12-02 1993-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板の観察装置
JPH11155815A (ja) * 1997-04-04 1999-06-15 Welch Allyn Inc 小型イメージング器具
US20030045799A1 (en) * 2001-07-09 2003-03-06 L'oreal Device, system and method for observing a typological characteristic of the body
JP2003126066A (ja) * 2001-07-09 2003-05-07 L'oreal Sa 皮膚及び体毛の観察装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015188590A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 カシオ計算機株式会社 ダーモスコープ及びダーモスコープ用レンズユニット
WO2018135337A1 (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 デルマ医療合資会社 検査装置、検査装置の制御方法、システム、ライトガイドおよびスケール
JPWO2018135337A1 (ja) * 2017-01-17 2019-11-07 デルマ医療合資会社 検査装置、検査装置の制御方法、システム、ライトガイドおよびスケール
US10932669B2 (en) 2017-01-17 2021-03-02 Derma Medical Inc. Examination apparatus, method for controlling examination apparatus, system, light guide, and scale

Also Published As

Publication number Publication date
DE202012008449U1 (de) 2012-09-20
US9427188B2 (en) 2016-08-30
JP5586759B2 (ja) 2014-09-10
US20140066727A1 (en) 2014-03-06
EP2702936A1 (de) 2014-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5586759B2 (ja) ダーモスコープ用スペーサーアタッチメント
US9458990B2 (en) Dermoscopy illumination device with selective polarization and orange light for enhanced viewing of pigmented tissue
US11054623B2 (en) Surgical microscope and device for switching the same among multiple working modes
AU2009280091A1 (en) Oral cancer screening device
CN103109127A (zh) 用于宽带和窄带照射的外科手术灯
JP2019115788A (ja) 蛍光フィルタスペクトル補償
US20160174844A1 (en) Dental treatment implement with anomaly site detection function
US20210219842A1 (en) Illuminator with magnification and multiple lighting modes
JP2022523642A (ja) 腫瘍の視覚化および除去のためのデバイス、システムおよび方法
JP2017158829A (ja) 殺菌容器
WO2011146007A1 (en) Portable device for cervical inspection comprising groups of light-emitting diodes
KR20130001824U (ko) 휴대용 피부진단 기구
JP4253663B2 (ja) 内視鏡
KR200464581Y1 (ko) 피부진단용 기구
US20100157247A1 (en) Ophthalmic illumination filter selection mechanism
JP2017169810A (ja) 殺菌容器
CN209404965U (zh) 手术显微镜
JP4649633B2 (ja) 検眼装置
Lee et al. A simple, low-cost, and portable LED-based multi-wavelength light source for forensic application
JP5363433B2 (ja) 歯科治療用インスツルメント
JP2016045820A (ja) 操作装置及び回転操作ダイヤル装置並びにこれらを備えた電子機器
KR100785885B1 (ko) 디지털 카메라와 결합이 가능한 홍채 조명 장치
JP7312895B2 (ja) 計時器において潤滑剤又はエピラメの存在を検査するための携行可能なモジュラーユニット
JP7043792B2 (ja) 視力検査装置
JP4308218B2 (ja) 内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140620

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5586759

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees