JP2014049970A - 表示装置、及びテレビジョン受信機 - Google Patents

表示装置、及びテレビジョン受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP2014049970A
JP2014049970A JP2012192134A JP2012192134A JP2014049970A JP 2014049970 A JP2014049970 A JP 2014049970A JP 2012192134 A JP2012192134 A JP 2012192134A JP 2012192134 A JP2012192134 A JP 2012192134A JP 2014049970 A JP2014049970 A JP 2014049970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
insertion hole
display device
screw insertion
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012192134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5513568B2 (ja
Inventor
Kentaro Oki
謙太郎 大木
Tsutomu Oshima
強 大嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012192134A priority Critical patent/JP5513568B2/ja
Priority to CN201380044947.6A priority patent/CN104604217B/zh
Priority to PCT/JP2013/071994 priority patent/WO2014034440A1/ja
Priority to US14/424,942 priority patent/US9386258B2/en
Publication of JP2014049970A publication Critical patent/JP2014049970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5513568B2 publication Critical patent/JP5513568B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • H04N5/645Mounting of picture tube on chassis or in housing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • H04N5/655Construction or mounting of chassis, e.g. for varying the elevation of the tube
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0004Casings, cabinets or drawers for electric apparatus comprising several parts forming a closed casing
    • H05K5/0008Casings, cabinets or drawers for electric apparatus comprising several parts forming a closed casing assembled by screws
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0017Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0217Mechanical details of casings
    • H05K5/0234Feet; Stands; Pedestals, e.g. wheels for moving casing on floor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133317Intermediate frames, e.g. between backlight housing and front frame
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】半田を用いることなく、簡単な構造で基板に固定され、簡単な構造の他部材に、基板に対する固定を維持した状態で、基板を容易に取り付けることができる取付部材、該取付部材を備える表示装置、及び該表示装置を備えるテレビジョン受信機を提供する。
【解決手段】取付部材11は、角平板状をなす第1当接板部111と、第1当接板部111に直角に連設された側面当接部112と、角平板状をなし、側面当接部112に直角に連設された第2当接板部113とを備える。取付部材11は、基板10の縁部の一部を挟むように取り付けられる。他部材を第1当接板部111に当接し、ネジ12を、該他部材のネジ挿通孔、第1当接板部111のネジ挿通孔111a、及び基板10のネジ挿通孔10aに挿通し、雌ネジ113aに螺合することにより、基板10は他部材に固定される。
【選択図】図3

Description

本発明は、基板に固定され、基板を他部材に取り付けるための取付部材、該取付部材を備える表示装置、及び該表示装置を備えるテレビジョン受信機に関する。
液晶テレビジョン受信機等の薄型のテレビジョン受信機(以下、TV受信機という)は、一般に表示モジュール(液晶TV受信機の場合は液晶表示モジュール)とそれを駆動する基板とを有する。表示モジュールは、前後に縦姿勢で配置された前キャビネット及び後キャビネットに縦姿勢で収容されている。表示モジュールが液晶表示モジュールである場合、例えば表示パネルと、光学シート,拡散板,反射シート,及びシャーシを有するバックライトユニットとを備える。LED等の光源はシャーシに設けてある。
従来、表示モジュールの背面に基板固定用のビス受け等を設けてあり、基板は表示モジュールの背面にビス留めすることにより固定されていた。しかし、表示モジュールにビス受けを設けた場合、その表示モジュールにはそのビス留め位置に適合する基板しか取り付けることができないため、汎用性が低いという問題があった。
そこで、近年は、表示モジュールにビス受けを設けないことが一般的になっている。この場合、板金ホルダ若しくはシャーシトレイと呼ばれるトレイ又は同等品に基板を設け、前記トレイをシャーシに取り付けることで、基板を表示モジュールに固定している。
しかし、このシャーシトレイ等は大型サイズになる程、高額になり、取付作業も煩雑になるという問題があった。
シャーシトレイ等を用いずに、後キャビネットに基板を固定することも考えられている。この場合、前キャビネット側の回路と該回路を制御する基板とを電気的に接続するためのハーネスが長くなったり、短い場合は組み立てが困難になったりし、接続後に線整形を前キャビネットと後キャビネットとを締めながら行うので、線整形及び組み立てが困難であるという問題があった。
後キャビネット側に雌ネジを有する取付部材としてのラグを半田付けにより固定しておき、前キャビネット側の回路と基板とを電気的に接続し、線整形した後、後キャビネットをラグにネジ留めして基板を固定する構造を有する表示装置も存在するが、基板とラグと後キャビネットとの固定の強度は、ラグの半田付けの強度に依存する。後キャビネット越しのネジとラグとはネジによる固定のため、強度があるが、ラグと基板との固定は半田付けに依存するので、半田が十分に付いていない場合、振動及び衝撃があった場合等に、半田付け部分に力が作用するという問題がある。力が作用した結果、半田付け部分が外れて基板とラグとが外れてしまった場合、後キャビネットと基板との固定が外れることとなる。
また、雌ネジを有するラグを基板の表示モジュールの背面側に実装した場合、ラグを後キャビネット側に実装した場合と同様の問題が生じる虞があるが、半田の接合が外れた場合でも、ネジが基板を貫通した後にラグがネジ留めされているため、後キャビネットと基板との固定は維持することが可能である。半田付けで固定する場合、このラグの素材は金属にする必要があるが、他の部品を固定するためにDIPによる半田付け工程を有する場合、雌ネジを切ってある部分が半田で埋まってしまうので、このラグに耐熱テープによりネジが挿通する孔を塞いでおく必要がある。このテープの貼り付けは部品点数及び製造工程数の増加としてコストアップの要因となる。
そして、この製造コストの削減のために部品を基板の片側のみに実装することにした場合、通常はユーザ用の端子が後キャビネット側にあるため、表示モジュールの背面側に部品を実装することができない。よって特別な対応策が必要となり、やはりコストアップの要因となる。
表示モジュールの回路部材と基板との電気的接続、及び線整形後に基板を後キャビネットに取り付けることが可能であり、取付部材の基板への固定に半田付けを採用しないものとして、以下の特許文献1及び2の表示装置がある。
特許文献1には、表示パネルと、板金ホルダと、表示パネルの背面を覆うバックカバーとを備え、バックカバーが背面側に開口する有底の凹部を有し、該凹部に電源基板及びHDDを収容した後、該凹部の開口を交換用蓋により閉塞するように構成された表示装置の発明が開示されている。特許文献1の発明はこの構成により、板金ホルダの寸法を小さくすることを図っている。
また、特許文献2には、筐体が前キャビネットと後キャビネットとを互いに接合してなり、前キャビネットに画像表示パネルが設置され、後キャビネットに制御基板が、固定具(雄ネジ部を有する第1部品及び雌ネジ部を有する第2部品)によって固定された表示装置の発明が開示されている。第2部品は舌片を有し、舌片は表示パネルの背面に当接している。
特開2011−249975号公報 特開2012−14100号公報
特許文献1の表示装置の場合、バックカバーは複雑な形状を有しており、凹部を閉塞する交換蓋を部品として要し、製造工程が煩雑になるという問題があった。
特許文献2の表示装置の場合、後キャビネットを前キャビネットに重ねた後、ビスの挿入時に加わる力が、固定具の外れる方向に作用する。そのため、キャビネットに寸法誤差による微妙な位置ずれがある場合等、固定具のビス孔と後キャビネットのビス挿通孔との位置が合っていない場合にビスを挿入したとき、固定具が外れることとなる。この方法で数か所固定する場合、ひとつでも固定具が外れたとき、組み立て直す必要があり、組立時間を大幅にロスする結果となる。
また、基板に設けた嵌合孔に第2部品が具備する突起部を入れるのみで、基板に第2部品を固定しているため、固定が不安定であるという問題があった。すなわち、基板の修理等により固定具の抜き差しを行い、基板側の嵌合孔が大きくなってしまった場合、固定を維持するのが困難な状況となる。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、半田を用いることなく、簡単な構造で基板に固定され、簡単な構造の他部材に、基板に対する固定を良好に維持した状態で、基板を容易に取り付けることができる取付部材、該取付部材を備える表示装置、及び該表示装置を備えるテレビジョン受信機を提供することを目的とする。
本発明に係る取付部材は、角型の基板を他部材に取り付ける取付部材において、ネジ挿通孔が設けられ、前記基板の一平面の縁部の一部に当接する第1当接板部と、該第1当接板部に直角に連設され、前記基板の側面に当接する側面当接部と、該側面当接部に直角に連設され、前記ネジ挿通孔に対応する位置に雌ネジが設けられ、前記基板の他平面の縁部の一部に当接する第2当接板部とを備えることを特徴とする。
本発明に係る表示装置は、正面側で映像を表示する矩形状の表示部と、該表示部の正面側に配置される枠状の前キャビネットと、前記表示部の背面側に配置される後キャビネットと、基板と、基板に実装された回路とを備える表示装置において、前述の取付部材を備え、前記基板にネジ挿通孔が設けられ、該ネジ挿通孔に前記第1当接板部のネジ挿通孔が連なるように前記取付部材が前記基板に固定された状態で、前記後キャビネットが前記第1当接板部に当接し、ネジが、前記後キャビネット、及び連なる2つのネジ挿通孔を挿通して、前記雌ネジに螺合されていることを特徴とする。
本発明に係る表示装置は、前記第1当接板部の当接面に突起部が設けられ、前記基板に、前記突起部を嵌合する嵌合部が設けられていることを特徴とする。
本発明に係る表示装置は、前記前キャビネットは、前記基板を支持する支持部を備えることを特徴とする。
本発明に係る表示装置は、前記取付部材は、前記第2当接板部に延設され、前記表示部の背面に接続される導電部を備えることを特徴とする。
本発明に係るテレビジョン受信機は、前述の表示装置と、テレビジョン放送を受信する受信部とを備え、前記受信部にて受信したテレビジョン放送に基づいて、前記表示装置に映像を表示するようにしてあることを特徴とする。
本発明においては、コの字状をなす取付部材を基板の縁部を挟むように基板に嵌め込むことで、容易に取付部材を基板に取り付けることができる。取付部材を基板に嵌め込んだ後、第1当接板部に他部材を当接し、他部材側からネジを他部材、第1当接板部、及び基板に挿通して、雌ネジに螺合する。
特許文献2の表示装置においては、ビスの挿入時に加わる力が、固定具の外れる方向に作用するが、本発明の場合、取付部材がコの字状をなし、基板を挟むように取り付けられるので、ネジの挿入時に取付部材が外れることがない。
本発明の取付部材により基板を表示装置の後キャビネットに取り付ける場合、前キャビネット側の回路と基板との接続及び線整形を行った後、後キャビネットを前キャビネットに接合して基板を後キャビネットに固定するので、線整形及び組み立てが容易である。
そして、本発明においては、特許文献1の表示装置の板金ホルダを必要とせず、後キャビネットは基板を固定するために複雑な形状にする必要がなく、交換蓋も不要であり、部品点数が少なく、組み立ての作業性が良好であり、安価に製造することができる。
さらに、半田付けにより取付部材を固定する場合の問題が生じず、固定強度は安定しており、基板の両面に部品を実装することができる。
第1当接板部に突起部を設けた場合においては、取付部材の基板への取付時に、容易に位置決めすることができる。コの字状に挟み込む構造と、位置決めの突起部とにより取付部材を基板に固定する場合、取付部材の抜き差しを繰り返した場合でも、特許文献2の発明のように固定強度が低下するのがより抑制される。
また、取付部材に導電部を備える場合、接地の補強を図ることができる。
本発明の取付部材によれば、半田を用いることなく、簡単な構造で基板に固定され、簡単な構造の後キャビネット等の他部材に、基板に対する固定を良好に維持した状態で、基板を容易に取り付けることができる。
本発明の実施の形態に係るTV受信機の前側の外観斜視図である。 本発明の実施の形態に係る取付部材を示す断面図である。 本発明の実施の形態に係る取付部材を基板の縁部に嵌め込んだ状態を示す断面図である。 図4Aは本発明の実施の形態に係る基板の取付部材の固定部分を示す平面図、図4Bは取付部材の側面図である。 他の取付部材を示す断面図である。 本発明の実施の形態に係る基板に3個の取付部材を挟み込んだ状態を示す平面図である。 本発明の実施の形態に係る基板を後キャビネットに固定した場合に、TV受信機を長手方向に平行な面で切断した状態を示す断面図である。 本発明の実施の形態に係る基板を後キャビネットに固定した場合に、TV受信機を短手方向に平行な面で切断した状態を示す断面図である。
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて具体的に説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係るTV受信機1の前側の外観斜視図である。
TV受信機1は、映像を表示する横長の表示モジュール2と、アンテナ(不図示)から放送波を受信するチューナ16と、符号化された放送波を復号するデコーダ17とを備える。TV受信機1は、チューナ16にて受信した放送波をデコーダ17で復号し、復号した情報に基づいて表示モジュール2に映像を表示する。TV受信機1の下部には、TV受信機1を支持するスタンド7を設けてある。
表示モジュール2は、前側に表示面を有する横長の矩形状の表示パネル21と、光学シート,拡散板,反射シート,及びシャーシを有するバックライトユニット(不図示)とを備える。LED等のバックライトはシャーシに設けてある。
表示モジュール2は、前後に縦姿勢で配置された前キャビネット5及び後キャビネット6に縦姿勢に収容されている。前キャビネット5は表示モジュール2の周縁部を覆う矩形状の枠体であり、中央に矩形の開口5aを有する。前キャビネット5は例えばプラスチック材からなる。後キャビネット6は、前側が開放された矩形のトレイ状をなし、例えばプラスチック材からなる。尚、前キャビネット5及び後キャビネット6は他の材料から構成してもよい。
前キャビネット5及び後キャビネット6の上下及び左右寸法は略同一であり、互いの周縁部分が対向する。表示パネル21の上下及び左右寸法は、前キャビネット5の開口5aよりも若干大きく、表示パネル21の周縁部分は前キャビネット5の内縁部分と対向している。
上述のチューナ16及びデコーダ17等の部品は後述する基板10に実装されている。本実施の形態においては、基板10は、取付部材11を介し後キャビネット6に取り付けられている。
図2は取付部材11を示す断面図、図3は取付部材11を基板10の縁部に嵌め込んだ状態を示す断面図、図4Aは基板10の取付部材11の固定部分を示す平面図、図4Bは取付部材11の側面図である。
取付部材11は例えばステンレス製であり、角平板状をなす第1当接板部111と、第1当接板部111に直角に連設された側面当接部112と、角平板状をなし、側面当接部112に直角に連設された第2当接板部113とを備えている。
第1当接板部111の中央部にはネジ挿通孔111aが設けられている。第1当接板部111の側面当接部112と反対側の辺には、端縁部に向かうに従って厚みが漸次的に薄くなるようにテーパ面を内側に有する案内部111bが設けられている。そして、前記端縁部から所定間隔を隔てた部分で、側面当接部112に平行な方向の両端部の外面には、プレス加工等によって凹み116,116が形成され、内面には突起部115,115が形成されている。なお、突起部115を設ける場合に限定されないが、後述するように、取付部材11を基板10に取り付ける場合に容易に位置決めできるので、設ける方が好ましい。
側面当接部112の中央部には、平面視で、ネジ挿通孔111a側に凹むように開口部112aが設けられている。なお、側面当接部112に開口部112aを設ける場合には限定されない。
第2当接板部113の中央部には、外面にバーリング加工等により、高さの低い円筒状のネジ留め部114を設けた上で、第2当接板部113の内面側からネジ孔加工を施すことにより雌ネジ113aが設けられている。第2当接板部113の側面当接部112と反対側の辺には、端縁部に向かうに従って厚みが漸次的に薄くなるように、テーパ面を内側に有する案内部113bが設けられている。
基板10の取付部材11の固定部分の中央部にはネジ挿通孔10aが設けられ、ネジ挿通孔10aの中央部側には突起部115,115を嵌合する嵌合部10b,10bが設けられている(図2、図4参照)。嵌合部10bは、基板10を貫通する孔であってもよい。
基板10の固定部分の端縁の両端部には、凹部10c,10cが設けられている。なお、凹部10cを設ける場合には限定されない。
以上のように構成された取付部材11は、基板10の端縁の固定部分に、案内部111b,113bにより案内しつつ、突起部115,115が嵌合部10b,10bに嵌合し、側面当接部112の両端部が凹部10c,10cに嵌合し、開口部112aに基板10の凹部10c,10c間の部分が嵌るようにスライドされて、基板10に嵌め込まれる。
第1当接板部111は基板10の平面の端縁の固定部分に当接し、側面当接部112は前記所定部分に連なる基板10の側面に当接し、第2当接板部113は前記側面に連なる基板10の他平面の端縁の部分に当接することになる。
この状態で、取付部材11の第1当接板部111を後キャビネット6の正面側の面の所定位置に当接し、該所定位置に設けたネジ挿通孔、第1当接板部111のネジ挿通孔111a、及び基板10のネジ挿通孔10aにネジ12を挿通し、ネジ留め部114にねじ込むことにより、基板10が後キャビネット6に取り付けられる(図3参照。但し、後キャビネット6は不図示)。
図5は、他の取付部材13を示す断面図である。
取付部材13は例えばステンレス製であり、角平板状をなす第1当接板部131と、第1当接板部131に直角に連設された側面当接部132と、角平板状をなし、側面当接部132に直角に連設された第2当接板部133と、第2当接板部133に直角に連設され、側面視がL字状をなす表示モジュール当接部137とを備えている。
第1当接板部131の中央部にはネジ挿通孔131aが設けられている。第1当接板部131の側面当接部132と反対側の辺には、端縁部に向かうに従って厚みが漸次的に薄くなるテーパ面を内側に有する案内部131bが設けられている。そして、端縁部から所定間隔を隔てた部分の外面にはプレス加工等によって、凹み136,136が形成され(図6参照)、内面には突起部135,135が形成されている。
側面当接部132の中央部には、平面視で、ネジ挿通孔131a側に凹むように開口部(不図示)が設けられている。
第2当接板部133の中央部には、外面にバーリング加工等により、高さの低い円筒状のネジ留め部134を設けた上で、第2当接板部133の内面側からネジ孔加工を施すことにより雌ネジ133aが設けられている。第2当接板部133の側面当接部132と反対側の辺には、端縁部に向かうに従って厚みが漸次的に薄くなるテーパ面を内側に有する案内部133bが設けられている。
表示モジュール当接部137は案内部133bに沿うように設けられ、L字の短辺は中央部が外側に湾曲し、端部が側面当接部132側に向かうように形成されている。
以上のように構成された取付部材13は、基板10の端縁の固定部分に、案内部131b,133bにより案内しつつ、突起部135,135が基板10の嵌合部10aに嵌合するようにスライドされて基板10に嵌め込まれる。そして、表示モジュール当接部137は表示モジュール2(シャーシ)の背面に当接させる。
図6は基板10に3個の取付部材13を挟み込んだ状態を示す平面図、図7は基板10を後キャビネット6に固定した場合に、TV受信機1を長手方向に平行な面で切断した状態を示す断面図、図8は基板10を後キャビネット6に固定した場合に、TV受信機1を短手方向に平行な面で切断した状態を示す断面図である。ここで、基板10はメイン基板として説明する。また、図8において、ピンジャックベース14及びチューナ16は仮想線で表している。
前キャビネット5は、内側に表示モジュール2を保持するフック50を備える。フック50は、TV受信機1の背面側部分で光学シート,拡散板,反射シート,シャーシを一体的に保持している表示モジュール2自体を支持する。
前キャビネット5の周縁側部分には、円柱状の支持部51が設けられている。支持部51の端面には雌ネジが設けられている。
後キャビネット6は、正面側に突出した円錐台状のネジ挿通部61を3個、備えている。ネジ挿通部61の端面にはネジ挿通孔61aが設けられている。
基板10の中央部下側には、アンテナ入力端子161を有するチューナ16が実装されている。チューナ16の右側中央寄りには、複数のピンジャック15を有するピンジャックベース14が半田付けされている。
基板10の右上の角部には、ネジ挿通孔10dが設けられている。
基板10の取付部材13の第2当接板部133が当接する部分には、レジスト処理を施さないようにしている。
基板10の上辺の左端部、及び右端部の少し中央寄り、並びに下辺の左端部より少し中央寄りには、上述したようにして、前記取付部材13が嵌め込まれている。
表示モジュール2のシャーシはアルミニウム等の金属製であるとする。
TV受信機1を組み立てる場合、基板10は、ネジ18を基板10のネジ挿通孔10dに挿通し、支持部51の雌ネジにねじ込むことにより仮止めしておく。支持部51は、基板10を水平に保持するスペーサとしても機能する。ネジ18は、基板10を仮固定するために取り付けるので、ネジ18の代替として基板10のネジ挿通孔10dを通過するような突起を支持部51に設けてもよい。
そして、表示モジュール当接部137を表示モジュール2のシャーシに当接する。基板10の取付部材13の第2当接板部133が当接する部分にレジスト処理を施さないようにしているので、取付部材13と基板10との導通が確保され、表示モジュール当接部137をシャーシに当接することで、表示モジュール2と基板10との導通も確保される。
前キャビネット5側には、表示パネル21、バックライト等、メイン基板としての基板10からの制御が必要である回路部材が多数あり、後キャビネット6を前キャビネット5に接合する前に、前記回路部材と基板10とを電気的に接続し、線整形を行う。
全ての接続及び線整形が完了した後、後キャビネット6を前キャビネット5に接合する。そして、ネジ12を、後キャビネット6のネジ挿通孔61a、取付部材13のネジ挿通孔131a、及び基板10のネジ挿通孔10aに挿通し、雌ネジ133aにねじ込むことにより、基板10を後キャビネット6に固定する。突起部135により取付部材13は基板10上に正確に位置決めされて固定されているので、取付部材13が視認されない状態でも、後キャビネット6を基板10に螺合することができる。
本実施の形態においては、取付部材11,13はコの字状をなし、位置決め用の突起部115,135を嵌合部10bに嵌合することで位置が固定され、容易に基板10に嵌め込まれ得る。そして、雌ネジ113a,133aは後キャビネット6の配置側と反対の側になるように設けられており、ネジ12を雌ネジ113a,133aにねじ込んだときに、取付部材11,13が基板10とともに、後キャビネット6側に移動して固定される。特許文献2の表示装置と異なり、基板10に挟み込む構造となっているため、ネジ12の挿入時に取付部材11,13にかかる力の方向に、取付部材11,13が外れることがなく、組み立てをやり直すことによる作業及び時間のロスが発生しない。また、本実施の形態においては、挟み込む構造と位置決めの突起部115,135とにより固定するため、取付部材11,13の抜き差しを繰り返しても、固定の維持に影響がない。
本実施の形態においては、接続及び線整形を行った後、後キャビネット6を前キャビネット5に接合して基板10を後キャビネット6に固定するので、線整形及び組み立てを容易に行うことができる。前キャビネット5に支持部51を有する場合、基板10と表示モジュール2との間のスペースが維持されるので、線整形及び組み立てがより容易に、確実になる。
そして、本実施の形態においては、特許文献1の表示装置の板金ホルダを必要とせず、後キャビネットは基板を固定するために複雑な形状にする必要がなく、交換蓋も不要であり、部品点数が少なく、組み立ての作業性が良好であり、安価に製造することができる。
さらに、半田付けにより取付部材を固定する場合の問題が生じず、固定強度は安定しており、基板10の両面に部品を実装することができる。
また、表示モジュール当接部137を有する取付部材13を用いることにより、接地を強化することができる。半田付けによるラグの場合も同様の構造を持たせることは可能であるが、半田付け後、セットへの組み込みまでの間の基板の保管時に突出部が存在することになり、導通部分が曲がった場合、導通の確保が困難になるため、取り扱いに注意する必要がある。本実施の形態ではセットへの組み込みの直前にこの取付部材13を取り付けることが可能であるため、上述のような特別な取り扱いを行う必要がない。
本実施の形態においては、基板10としてメイン基板を適用した場合につき説明しているがこれに限定されるものではなく、本発明はパワー基板等の基板にも適用することが可能である。この場合、基板の四隅に、取付部材11,13を設けることも可能である。
以上開示した実施の形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、特許請求の範囲内での全ての変更及び特許請求の範囲と均等の範囲が含まれることが意図される。
1 TV受信機
2 表示モジュール(表示部)
21 表示パネル
5 前キャビネット
50 フック
51 支持部
6 後キャビネット
10 基板
10a ネジ挿通孔
10b 嵌合部
10c 凹部
10d ネジ挿通孔
11、13 取付部材
111、131 第1当接板部
111a、131a ネジ挿通孔
111b、113b、131b、133b 案内部
112、132 側面当接部
112a 開口部
113、133 第2当接板部
113a 133a 雌ネジ
114、134 ネジ留め部
115、135 突起部
137 表示モジュール当接部(導電部)
本発明は、基板に固定され、基板を他部材に取り付けるための取付部材を備える表示装置、及び該表示装置を備えるテレビジョン受信機に関する。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、半田を用いることなく、簡単な構造で基板に固定され、簡単な構造の他部材に、基板に対する固定を良好に維持した状態で、基板を容易に取り付けることができる取付部材を備える表示装置、及び該表示装置を備えるテレビジョン受信機を提供することを目的とする。
本発明に係る表示装置は、正面側で映像を表示する矩形状の表示部と、該表示部の正面側に配置される枠状の前キャビネットと、前記表示部の背面側に配置される後キャビネットと、基板と、基板に実装された回路とを備える表示装置において、前記後キャビネット、及び前記基板は、それぞれ第1ネジ挿通孔、及び第2ネジ挿通孔を有し、第3ネジ挿通孔が設けられ、該第3ネジ挿通孔が前記第2ネジ挿通孔に連なる状態で前記基板の一平面の縁部の一部に当接する第1当接板部と、該第1当接板部に直角に連設され、前記基板の側面に当接する側面当接部と、該側面当接部に直角に連設され、前記第3ネジ挿通孔に対応する位置に雌ネジが設けられ、前記基板の他平面の縁部の一部に当接する第2当接板部とを有する取付部材を備え、前記第2ネジ挿通孔に前記第3ネジ挿通孔が連なるように前記取付部材が前記基板に固定された状態で、前記後キャビネットが、前記第1ネジ挿通孔が前記第3ネジ挿通孔に連なる状態で前記第1当接板部に当接し、ネジが、前記第1ネジ挿通孔、前記第3ネジ挿通孔、及び前記第2ネジ挿通孔を挿通して、前記雌ネジに螺合されていることを特徴とする。
本発明によれば、半田を用いることなく、簡単な構造の前記取付部材を基板に固定し、基板に対する固定を良好に維持した状態で、基板を後キャビネットに容易に取り付けることができる。

Claims (6)

  1. 角型の基板を他部材に取り付ける取付部材において、
    ネジ挿通孔が設けられ、前記基板の一平面の縁部の一部に当接する第1当接板部と、
    該第1当接板部に直角に連設され、前記基板の側面に当接する側面当接部と、
    該側面当接部に直角に連設され、前記ネジ挿通孔に対応する位置に雌ネジが設けられ、前記基板の他平面の縁部の一部に当接する第2当接板部と
    を備えることを特徴とする取付部材。
  2. 正面側で映像を表示する矩形状の表示部と、該表示部の正面側に配置される枠状の前キャビネットと、前記表示部の背面側に配置される後キャビネットと、基板と、基板に実装された回路とを備える表示装置において、
    請求項1に記載の取付部材を備え、
    前記基板にネジ挿通孔が設けられ、
    該ネジ挿通孔に前記第1当接板部のネジ挿通孔が連なるように前記取付部材が前記基板に固定された状態で、前記後キャビネットが前記第1当接板部に当接し、ネジが、前記後キャビネット、及び連なる2つのネジ挿通孔を挿通して、前記雌ネジに螺合されていることを特徴とする表示装置。
  3. 前記第1当接板部の当接面に突起部が設けられ、
    前記基板に、前記突起部を嵌合する嵌合部が設けられていることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記前キャビネットは、前記基板を支持する支持部を備えることを特徴とする請求項2又は3に記載の表示装置。
  5. 前記取付部材は、前記第2当接板部に延設され、前記表示部の背面に接続される導電部を備えることを特徴とする請求項2から4までのいずれか1項に記載の表示装置。
  6. 請求項2から5までのいずれか1項に記載の表示装置と、
    テレビジョン放送を受信する受信部と
    を備え、
    前記受信部にて受信したテレビジョン放送に基づいて、前記表示装置に映像を表示するようにしてあることを特徴とするテレビジョン受信機。
JP2012192134A 2012-08-31 2012-08-31 表示装置、及びテレビジョン受信機 Active JP5513568B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012192134A JP5513568B2 (ja) 2012-08-31 2012-08-31 表示装置、及びテレビジョン受信機
CN201380044947.6A CN104604217B (zh) 2012-08-31 2013-08-16 显示装置、电视接收机
PCT/JP2013/071994 WO2014034440A1 (ja) 2012-08-31 2013-08-16 取付部材、表示装置、及びテレビジョン受信機
US14/424,942 US9386258B2 (en) 2012-08-31 2013-08-16 Display device, television receiver and electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012192134A JP5513568B2 (ja) 2012-08-31 2012-08-31 表示装置、及びテレビジョン受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014049970A true JP2014049970A (ja) 2014-03-17
JP5513568B2 JP5513568B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=50183255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012192134A Active JP5513568B2 (ja) 2012-08-31 2012-08-31 表示装置、及びテレビジョン受信機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9386258B2 (ja)
JP (1) JP5513568B2 (ja)
CN (1) CN104604217B (ja)
WO (1) WO2014034440A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015140865A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 株式会社Joled 表示装置、および、表示装置の製造方法
KR102417629B1 (ko) * 2015-10-28 2022-07-05 엘지디스플레이 주식회사 곡면 디스플레이용 지지 커버 및 이를 포함하는 곡면 디스플레이 장치
KR20180039370A (ko) * 2016-10-10 2018-04-18 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
JP2019082535A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 シャープ株式会社 表示装置
WO2019123871A1 (ja) * 2017-12-19 2019-06-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像表示装置
CN110874983A (zh) * 2018-08-30 2020-03-10 瑞仪(广州)光电子器件有限公司 框体组件、背光模块及显示设备
TWI672684B (zh) * 2018-11-15 2019-09-21 佳世達科技股份有限公司 平面顯示設備及其導電片件
TWI717223B (zh) * 2020-03-06 2021-01-21 和碩聯合科技股份有限公司 扣合組件及應用有此扣合組件的電子裝置
CN113013114A (zh) * 2021-02-24 2021-06-22 同辉电子科技股份有限公司 一种新型led芯片
CN116324941A (zh) * 2021-08-27 2023-06-23 京东方科技集团股份有限公司 显示模组及其制备方法、显示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6273590U (ja) 1985-10-25 1987-05-11
JPS63205069A (ja) * 1987-02-20 1988-08-24 松下電器産業株式会社 ア−ス
JP2633483B2 (ja) * 1994-11-11 1997-07-23 静岡日本電気株式会社 プリント配線基板固定構造
CN1199093C (zh) * 2001-06-15 2005-04-27 松下电器产业株式会社 等离子体显示装置
JP4010512B2 (ja) * 2004-12-15 2007-11-21 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP2008281024A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Funai Electric Co Ltd 薄型表示装置の壁掛け器具
RU2421824C1 (ru) * 2007-10-29 2011-06-20 Шарп Кабусики Кайся Устройство отображения
JP2011249975A (ja) 2010-05-25 2011-12-08 Mitsubishi Electric Corp 電子機器
JP2012014100A (ja) 2010-07-05 2012-01-19 Sanyo Electric Co Ltd 画像表示装置
JP4945668B2 (ja) * 2010-08-11 2012-06-06 株式会社東芝 表示装置および表示装置の製造方法
US10218933B2 (en) * 2011-07-21 2019-02-26 Funai Electric Co., Ltd. Connecting structure, electrical device and television apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN104604217A (zh) 2015-05-06
US9386258B2 (en) 2016-07-05
US20150237291A1 (en) 2015-08-20
JP5513568B2 (ja) 2014-06-04
CN104604217B (zh) 2017-12-05
WO2014034440A1 (ja) 2014-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5513568B2 (ja) 表示装置、及びテレビジョン受信機
JP5056042B2 (ja) 液晶表示装置
JP5034535B2 (ja) 液晶表示装置
JP4915354B2 (ja) 液晶モジュール
KR100487435B1 (ko) 마운팅 프레임 결합구조를 갖는 액정표시장치 모듈
EP1956418B1 (en) Liquid crystal display device
JP5149419B2 (ja) 薄型表示装置
US10951853B2 (en) Connecting structure, electrical device and television apparatus
US20070120878A1 (en) Flat panel monitor including a frame having a protrusion
US10291877B2 (en) Display and television set
JPWO2010113234A1 (ja) 基板固定構造
EP3051335B1 (en) Display apparatus
JP2006195224A (ja) 液晶テレビジョンおよび液晶表示装置
WO2021082237A1 (zh) 一种显示面板
JP2008270234A (ja) 基板の固定構造、基板固定スペーサおよび基板ユニット
US20090161304A1 (en) Frame for flat panel display
US20080094849A1 (en) Backlight module and supporting device thereof
JP2011033742A (ja) 液晶表示ユニット及び液晶テレビジョン受像機
JP2010072499A (ja) 電子機器のスタンド取付構造
JP3816321B2 (ja) 液晶表示装置
JP2013093815A (ja) 電子機器、映像表示装置及びテレビジョン放送受信機
WO2018235770A1 (ja) 表示装置およびテレビジョン受信機
US10966320B2 (en) Gap supporter for printed circuit board, and package including gap supporter for printed circuit board and insulation sheet coupled thereto
JP2009036963A (ja) 液晶モジュール
JP2021128228A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5513568

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150