JP2014047877A - Tube - Google Patents
Tube Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014047877A JP2014047877A JP2012192769A JP2012192769A JP2014047877A JP 2014047877 A JP2014047877 A JP 2014047877A JP 2012192769 A JP2012192769 A JP 2012192769A JP 2012192769 A JP2012192769 A JP 2012192769A JP 2014047877 A JP2014047877 A JP 2014047877A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- fluid
- type
- symbol
- identification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 105
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract description 6
- 238000009499 grossing Methods 0.000 abstract 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 39
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 33
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 20
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 15
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 12
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 11
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 239000002173 cutting fluid Substances 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100015484 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) GPA1 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
Abstract
Description
本発明は流体が流れるチューブに関する。 The present invention relates to a tube through which a fluid flows.
産業機械や製造装置には水やエアといった各種の流体を用いるものが多い。例えば、半導体デバイスの製造工程において、半導体ウェーハを研削して薄化するグラインダと呼ばれる研削装置や、薄化された半導体ウェーハをチップ状に分割するダイサーと呼ばれる切削装置においては、装置の所要箇所にエアや加工液、吸引力等を伝達する配管が張り巡らされることが知られている(例えば、特許文献1、2参照。)。
Many industrial machines and manufacturing apparatuses use various fluids such as water and air. For example, in a semiconductor device manufacturing process, in a grinding device called a grinder that grinds and thins a semiconductor wafer, or a cutting device called a dicer that divides a thinned semiconductor wafer into chips, a required part of the device It is known that piping for transmitting air, processing fluid, suction force, and the like is stretched (see, for example,
より具体的には、切削装置は、少なくとも半導体ウェーハを吸引保持するチャックテーブルと、チャックテーブルに保持された半導体ウェーハを切削する切削ブレードを含むエアベアリング式のスピンドルユニットと、切削された半導体ウェーハを洗浄する洗浄装置とを備えている。 More specifically, the cutting apparatus includes at least a chuck table for sucking and holding a semiconductor wafer, an air-bearing spindle unit including a cutting blade for cutting the semiconductor wafer held on the chuck table, and a cut semiconductor wafer. And a cleaning device for cleaning.
また、研削装置は、少なくとも半導体ウェーハを吸引保持するチャックテーブルと、チャックテーブルに保持された半導体ウェーハを研削する研削ホイールを含むエアベアリング式のスピンドルユニットと、研削された半導体ウェーハを洗浄する洗浄装置とを備えている。 In addition, the grinding device includes at least a chuck table for sucking and holding a semiconductor wafer, an air bearing spindle unit including a grinding wheel for grinding the semiconductor wafer held on the chuck table, and a cleaning device for cleaning the ground semiconductor wafer. And.
更に、これらの切削装置や研削装置では、チャックテーブルに半導体ウェーハを吸引するための負圧を発生させるエア吸引源や、エアベアリングに高圧エアを供給するエア供給源、洗浄装置に洗浄液を供給する洗浄液供給源等を備えるとともに、流体の吸引源や供給源からそれぞれの作用箇所へ流体を導くための配管が設けられている。 Further, in these cutting devices and grinding devices, an air suction source that generates a negative pressure for sucking the semiconductor wafer to the chuck table, an air supply source that supplies high-pressure air to the air bearing, and a cleaning solution is supplied to the cleaning device. In addition to a cleaning liquid supply source and the like, pipes are provided for guiding the fluid from the fluid suction source and the supply source to the respective action locations.
このような切削装置や研削装置における各種流体の配管としては、直径数mm〜数十mm程度の柔軟性を有するチューブが一般的に用いられており、適切な長さに切断されたチューブが装置内の適所に接続されている。 As piping for various fluids in such a cutting device or grinding device, a tube having a diameter of about several millimeters to several tens of millimeters is generally used, and a tube cut to an appropriate length is a device. Connected in place.
そして、長さや太さが異なる複数のチューブを適正に接続するためには、チューブの種類を識別する必要がある。そこで、従来では、チューブ番号を示す数字等の識別情報が印字された短い筒状のマーカーをチューブの両端部に装着してチューブの識別を可能にするとともに、流れる流体の向きが印字された短い筒状のマーカーをチューブの両端部に装着して装置内での流体の流れを確認できるようにしていた。 And in order to connect the several tube from which length and thickness differ appropriately, it is necessary to identify the kind of tube. Therefore, conventionally, a short cylindrical marker on which identification information such as a number indicating a tube number is printed is attached to both ends of the tube to enable identification of the tube, and a direction in which the flowing fluid is printed is short. A cylindrical marker was attached to both ends of the tube so that the fluid flow in the apparatus could be confirmed.
一方、このような流体を流すためのチューブは、通常リールに巻かれた状態で蓄積されており、リールから引き出したチューブを目的の長さに切断した後、手作業で両端部に方向記号や識別記号を示す短い筒状のマーカーを装着することが行われていた。 On the other hand, tubes for flowing such a fluid are usually accumulated in a state of being wound around a reel. After the tube drawn from the reel is cut to a desired length, a direction symbol or A short cylindrical marker indicating an identification symbol has been attached.
ところが従来技術のように流体の流動方向を示す方向記号やチューブの種別を示す識別記号が印字された筒状のマーカーをチューブの両端部に装着する方法では、作業者が誤ったマーカーをチューブに装着してしまうことや、チューブに装着したマーカーが外れてチューブの識別ができず、装置内にチューブを適正に接続する作業が滞るという問題が発生していた。また、マーカーを装着する作業自体に手間がかかるという問題があった。 However, in the conventional method of attaching a cylindrical marker printed with a direction symbol indicating the direction of fluid flow or an identification symbol indicating the type of tube to both ends of the tube, an operator places an incorrect marker on the tube. There has been a problem that the marker is attached to the tube and the tube cannot be identified because the marker is attached to the tube, and the work of properly connecting the tube in the apparatus is delayed. In addition, there is a problem that the work of attaching the marker itself takes time.
他方、チューブ内には、その接続箇所によって異なる種別の流体(例えば、気体、流体、など)が流れることが想定される。この点、チューブ内を流動する流体の種別に応じて、異なる色のチューブを使用することで、チューブの外観の色に基づいて内部を流動する流体の種別を判別できるようにすることが考えられる。 On the other hand, it is assumed that different types of fluid (for example, gas, fluid, etc.) flow in the tube depending on the connection location. In this regard, it may be possible to determine the type of fluid flowing inside based on the color of the appearance of the tube by using tubes of different colors according to the type of fluid flowing in the tube. .
しかしながら、異なる色のチューブを使用する場合、流体の種別に応じて異なる色のチューブを複数所有しておく必要があり、管理に手間やコストがかかることになってしまう。つまり、切断すべきチューブの長さの他に、切断すべきチューブの色まで管理をしなければならず、非常に手間がかかることになる。 However, when using tubes of different colors, it is necessary to own a plurality of tubes of different colors according to the type of fluid, which requires labor and cost for management. In other words, in addition to the length of the tube to be cut, the color of the tube to be cut must be managed, which is very troublesome.
そこで、流体の種別を識別するために上述のマーカーを用いることが考えられるが、マーカーを用いる限り上記の課題が残ることになる。 Therefore, it is conceivable to use the above-described marker to identify the type of fluid, but the above-mentioned problem remains as long as the marker is used.
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、装置内に又は装置内のチューブを適正に接続する作業の円滑化を可能とするとともに、流体の種別に応じて複数色のチューブを所有する必要がなく、流体の種類が判別可能なチューブを提供することである。 The present invention has been made in view of such points, and the object of the present invention is to facilitate the work of properly connecting the tube in the apparatus or the tube in the apparatus, and to the type of fluid. Accordingly, it is necessary to provide a tube in which the type of fluid can be discriminated without having to possess tubes of a plurality of colors.
請求項1に記載の発明によると、流体が流れるチューブであって、チューブ上に印字され、チューブ内を流動する流体の種類を示す流体種類表示を備えたチューブが提供される。 According to the first aspect of the present invention, there is provided a tube through which a fluid flows, the tube having a fluid type indication printed on the tube and indicating the type of fluid flowing in the tube.
請求項2に記載の発明によると、チューブ上に印字され、チューブを識別する識別表示を更に備え、チューブ内を流動する流体の種類によって識別表示が所定の色で印字されることで、識別表示が流体種類表示を兼用する、ことを特徴とする請求項1に記載のチューブが提供される。
According to the second aspect of the present invention, the identification display is further provided with an identification display for identifying the tube printed on the tube, and the identification display is printed in a predetermined color depending on the type of fluid flowing in the tube. The tube according to
本発明によると、チューブ内を流動する流体の種類を示す流体種類表示が印字されているため、複数色のチューブを所有することなく、チューブの外観からチューブ内を流動する流体の種類が判別できる。また、従来のようなマーカーを用いないため、装置内に又は装置内のチューブを適正に接続する作業の円滑化が可能となる。 According to the present invention, since the fluid type indication indicating the type of fluid flowing in the tube is printed, it is possible to determine the type of fluid flowing in the tube from the appearance of the tube without possessing a plurality of color tubes. . In addition, since a conventional marker is not used, it is possible to facilitate the work of properly connecting the tube in the apparatus or in the apparatus.
請求項2に記載の発明によると、識別表示の色に基づいてチューブ内を流動する流体の種類を判別することが可能となる。 According to the second aspect of the present invention, it is possible to determine the type of fluid flowing in the tube based on the color of the identification display.
以下、本発明の実施形態を図面を参照して詳細に説明する。図1は配管に本発明のチューブを利用した切削装置2の外観斜視図を示している。切削装置2の前面側には、オペレータが加工条件等の装置に対する指示を入力するための操作手段4が設けられている。装置上部には、オペレータに対する案内画面や後述する撮像手段によって撮像された画像が表示されるCRT等の表示手段6が設けられている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows an external perspective view of a
図2に示すように、ダイシング対象の発光デバイスウェーハW(以下、単に「ウェーハW」とも称する)の表面においては、第1のストリート(分割予定ライン)S1と第2のストリートS2とが直交して形成されており、第1のストリートS1と第2のストリートS2とによって区画されてLED等の多数のデバイスDがウェーハW上に形成されている。 As shown in FIG. 2, the first street (division planned line) S1 and the second street S2 are orthogonal to each other on the surface of the light emitting device wafer W to be diced (hereinafter also simply referred to as “wafer W”). A large number of devices D such as LEDs are formed on the wafer W by being partitioned by the first street S1 and the second street S2.
ウェーハWは粘着テープであるダイシングテープTに貼着され、ダイシングテープTの外周縁部は環状フレームFに貼着されている。これにより、ウェーハWはダイシングテープTを介してフレームFに支持された状態となり、図1に示したウェーハカセット8中にウェーハが複数枚(例えば25枚)収容される。ウェーハカセット8は上下動可能なカセットエレベータ9上に載置される。
The wafer W is attached to a dicing tape T that is an adhesive tape, and the outer peripheral edge of the dicing tape T is attached to an annular frame F. As a result, the wafer W is supported by the frame F via the dicing tape T, and a plurality of (for example, 25) wafers are accommodated in the
ウェーハカセット8の後方には、ウェーハカセット8から切削前のウェーハWを搬出するとともに、切削後のウェーハをウェーハカセット8に搬入する搬出入手段10が配設されている。ウェーハカセット8と搬出入手段10との間には、搬出入対象のウェーハが一時的に載置される領域である仮置き領域12が設けられており、仮置き領域12には、ウェーハWを一定の位置に位置合わせする位置合わせ手段14が配設されている。
Behind the
仮置き領域12の近傍には、ウェーハWと一体となったフレームFを吸着して搬送する旋回アームを有する搬送手段16が配設されており、仮置き領域12に搬出されたウェーハWは、搬送手段16により吸着されてチャックテーブル18上に搬送され、このチャックテーブル18に吸引されるとともに、複数の固定手段(クランプ)19によりフレームFが固定されることでチャックテーブル18上に保持される。
In the vicinity of the
チャックテーブル18は、回転可能且つX軸方向に往復動可能に構成されており、チャックテーブル18のX軸方向の移動経路の上方には、ウェーハWの切削すべきストリートを検出するアライメント手段20が配設されている。
The chuck table 18 is configured to be rotatable and reciprocally movable in the X-axis direction. Above the movement path of the chuck table 18 in the X-axis direction, an
アライメント手段20は、ウェーハWの表面を撮像する撮像手段22を備えており、撮像により取得した画像に基づき、パターンマッチング等の処理によって切削すべきストリートを検出することができる。撮像手段22によって取得された画像は、表示手段6に表示される。
The
アライメント手段20の左側には、チャックテーブル18に保持されたウェーハWに対して切削加工を施す切削手段(切削ユニット)24が配設されている。切削手段24はアライメント手段20と一体的に構成されており、両者が連動してY軸方向及びZ軸方向に移動する。
A cutting means (cutting unit) 24 for cutting the wafer W held on the chuck table 18 is disposed on the left side of the alignment means 20. The
切削手段24は、回転可能なスピンドル26の先端に切削ブレード28が装着されて構成され、Y軸方向及びZ軸方向に移動可能となっている。切削ブレード28は撮像手段22のX軸方向の延長線上に位置している。
The
25は切削が終了したウェーハWを洗浄装置27まで搬送する搬送手段であり、洗浄装置27では、ウェーハWを洗浄するとともにエアノズルからエアを噴出させてウェーハWを乾燥する。
次に図3を参照して、本発明のチューブの原理を説明する。チューブ11は、例えば、柔軟性を呈する樹脂から形成されており、チューブ11上には矢印Aで示す流体の流動方向を示す方向記号13が印字されている。
Next, the principle of the tube of the present invention will be described with reference to FIG. The
方向記号13は2以上の直線、または、曲線の組み合わせから形成されることが好ましい。2以上とすることで、1とする場合にも、方向が視認しやすくなる。また、線で表示することにより、印字に使用するインクの量を抑えることが可能となる。
The
本実施形態では、2本の折れ線からなる略「く」字状の方向記号13を、2箇所に配置することで、方向記号13の尖端側に向かって流体が流動することを一目で視認できるようにしている。
In the present embodiment, it is possible to recognize at a glance that the fluid flows toward the tip side of the
このような方向記号13の実施形態によれば、例えば、長方形状の一端を尖らせ、他端を窪ませた形態の帯状の矢印記号の場合と比較すると、方向を示すという機能を確保しながらも、印字に使用するインクの量を効果的に抑えることが可能となる。
According to the embodiment of the
更に、方向記号13の側方にはチューブ11を識別可能とするための識別表示15が印字されている。
Further, an
この識別表示15は、例えば、使用機種や、使用部位を表示するものである。例えば、本実施形態の「D SP1」では、「D」は、切削装置(ダイサー)に使用されることを示し、「SP」は、スピンドル26(図1参照)に関連する配管系統に使用されることを示し、「1」は、スピンドル26(図1参照)に関連する差込口のうち差込口1番に差し込まれることが示される。
The
そして、方向記号13と識別表示15については、チューブ11内を流動する流体の種類を示す流体種類表示として機能するために、所定の色で印字されることとしている。例えば、流体が空気の場合は「白」、流体が窒素の場合は「赤」、水の場合は「青」、排水の場合は「黒」、切削・洗浄液の場合は「紫」、使用済み切削・洗浄液の場合は「緑」といったように、流体の種類毎に異なった色が使用される。
The
これにより、作業者は、方向記号13や識別表示15の色によってチューブ11内を流れる流体の種類を判別することができる。つまり、いちいちチューブ11を辿って接続先を確認したり、チューブを取り外して実際に流れる流体を確認することなく、チューブ11の外観からチューブ11内を流れる流体の種類を判別することができる。
Thereby, the operator can discriminate the type of fluid flowing in the
なお、方向記号13と識別表示15の両方を所定の色で印字することで、方向記号13と識別表示15のいずれにおいてもチューブ11内を流れる流体の種類を判別することができるようにするほか、方向記号13と識別表示15のいずれか一方について所定の色で印字することで、方向記号13と識別表示15のいずれか一方の色に基づいてチューブ11内を流れる流体の種類を判別することができるようにしてもよい。
In addition to printing both the
図4は、他の実施形態について示すものであり、方向記号13Aと、識別表示15Aを有する構成とするものである。この実施形態では、方向記号13Aについて、「←」を二箇所に印字した構成とし、識別表示15Aについて、「*」の記号と「120」の数字を印字した構成としている。
FIG. 4 shows another embodiment, which has a
さらに、チューブ11には、チューブ11内を流動する流体の種類を示す流体種類表示21が印字されることとしている。例えば、流体が気体の場合はAirの意味を表す「A」、水の場合はLiquidの意味を表す「L」といったように、流体の種類毎に異なった流体種類表示21が使用される。図4の例では、チューブ11内に気体が流れることが想定されており、流体種類表示21として「A」が表示されている。
Furthermore, a
なお、方向記号13Aについては、2以上の直線(曲線でもよい)の組み合わせであって、流体が流れる方向を視認できるものであれば、特に限定されるものではない。同様に、識別表示15Aや流体種別表示21については、記号、数字、英文字、漢字、平仮名、片仮名、図形など、各種のものを使用することができ、これらを組み合わせて構成することとしてもよい。
The
また、図4に示す実施形態のように、流体種類表示21として「A」が表示されることによれば、当該「A」によって流体の種類が判別可能となるため、方向記号13A、識別表示15A、及び、流体種類表示21に使用する色については、所定の色を使用する必要をなくすことができる。
Further, when “A” is displayed as the
つまり、図4に示す実施形態のように、「A」などの文字や記号を流体種類表示21として表示することによって流体の種類が判別可能となるため、表示に使用する色については、特に特定する必要が無くなる。例えば、方向記号13A、識別表示15A、及び、流体種類表示21の全てを黒で表示する場合において、「黒」という色によって判別するのではなく、流体種類表示21(「A」)によって判別する構成とするものである。
That is, as in the embodiment shown in FIG. 4, the type of fluid can be determined by displaying a letter or symbol such as “A” as the
図5を参照すると、本発明のチューブの原理を使用した切削装置2の配管構成図が示されている。エア源40からは高圧エアがチューブ31を介してクリーンユニット46に供給される。図6の拡大図に示すように、チューブ31上には方向記号「<<」が印字され、方向記号の側方には識別記号「DAC1」が印字されている。この識別記号「DAC1」では、「D」は切削装置(ダイサー)に使用されることを示し、「AC」は、エア源40(A)とクリーンユニット46(C)を接続することを示し、「1」は、エア源40とクリーンユニット46のそれぞれにおいて差込口1番に差し込まれることが示される。
Referring to FIG. 5, there is shown a piping configuration diagram of the
クリーンユニット46は複数枚のフィルタを有しており、エア源40から供給された高圧エアを洗浄化する。クリーンユニット46からはチューブ33を介してチャックテーブル18へ吸引リリース時の吹き上げ用エアが供給され、チューブ35を介してエジェクタ等の負圧発生手段52に高圧エアが供給され、チューブ37を介してスピンドルユニット30にエアベアリング用のエアが供給される。
The
クリーンユニット46からは更に、チューブ39を介して切削ブレード28をカバーするホイールカバー32にホイールカバー開閉用エアが供給され、チューブ41を介してエアを供給してエアカーテン34を形成し、チューブ43を介して顕微鏡38用の分岐継ぎ手56にエアが供給される。図6に示すように、これらのチューブ33〜43には、エアの供給方向を矢印で示す方向記号と、方向記号の側方に印字された識別記号を有している。
The
そして、以上のチューブ31〜43については、内部においてエアが流動することになるため、各チューブ31〜43の識別記号の色としては「白」が用いられ、この「白」の色が流体種類表示として機能する。更に、識別記号にチューブ内を流動する流体種類が「Air」であることを示す「A」を流体種類表示として付記することとしてもよい。なお、このように「A」を流体種類表示として付記することによれば、表示の色については特に限定する必要が無いものとなる。
For the
負圧発生手段52は、オリフィスを通過する高圧流体を利用して負圧を発生させるものであり、チューブ45を介してチャックテーブル18にチャックテーブルバキューム用負圧を供給し、チューブ47を介してスピンナ洗浄装置27にスピンナテーブルバキューム用負圧を供給する。
The negative pressure generating means 52 generates a negative pressure using a high-pressure fluid passing through the orifice, supplies a negative pressure for chuck table vacuum to the chuck table 18 through the
図7の拡大図に示すように、チューブ45には負圧供給方向を示す矢印からなる方向記号「<<」が印字され、方向記号の側方には識別記号「DNCT2」が印字されている。ここで、「DNCT2」について、「D」は切削装置(ダイサー)に使用されることを示し、「NCT」は、負圧発生手段52(N)とチャックテーブル18(CT)を接続することを示し、「2」は、負圧発生手段52とチャックテーブル18のそれぞれにおいて差込口2番に差し込まれることが示される。
As shown in the enlarged view of FIG. 7, the
同様に、チューブ47には負圧供給方向を示す矢印からなる方向記号「<<」が印字され、方向記号の側方には識別記号「DNSPN3」が印字されている。ここで、「DNSPN3」について、「D」は切削装置(ダイサー)に使用されることを示し、「NSPN」は、負圧発生手段52(N)とスピンナー28(SPN)を接続することを示し、「3」は、負圧発生手段52とスピンナー28のそれぞれにおいて差込口3番に差し込まれることが示される。
Similarly, a direction symbol “<<” including an arrow indicating a negative pressure supply direction is printed on the
そして、以上のチューブ45,47については、内部においてエアが流動することになるため、各チューブ45,47の識別記号の色としては「白」が用いられ、この「白」の色が流体種類表示として機能する。更に、識別記号にチューブ内を流動する流体種類が「Air」であることを示す「A」を流体種類表示として付記することとしてもよい。なお、このように「A」を流体種類表示として付記することによれば、表示の色については特に限定する必要が無いものとなる。
Since the air flows in the
図8の拡大図に最も良く示されるように、分岐継ぎ手56からはチューブ49を介して顕微鏡38にカバー開閉用エアが供給され、チューブ51を介してマクロ顕微鏡用ブローエアが供給され、チューブ53を介してミクロ顕微鏡用ブローエアが供給される。
As best shown in the enlarged view of FIG. 8, cover opening / closing air is supplied from the branch joint 56 to the
チューブ49は方向記号「<<」と方向記号の側方に印字された識別記号「DB1MS1」を有している。ここで、「DB1MS1」について、「D」は切削装置(ダイサー)に使用されることを示し、「BMS」は、分岐継ぎ手56(B1)と顕微鏡38(MS)を接続することを示し、「1」は、分岐継ぎ手56と顕微鏡38のそれぞれにおいて差込口1番に差し込まれることが示される。
The
同様に、チューブ51は方向記号「<<」と方向記号の側方に印字された識別記号「DB1MS2」を有している。ここで、「DB1MS2」について、「D」は切削装置(ダイサー)に使用されることを示し、「BMS」は、分岐継ぎ手56(B1)と顕微鏡38(MS)を接続することを示し、「2」は、分岐継ぎ手56と顕微鏡38のそれぞれにおいて差込口2番に差し込まれることが示される。
Similarly, the
同様に、チューブ53は方向記号「<<」と方向記号の側方に印字された識別記号「DB1MS3」を有している。ここで、「DB1MS3」について、「D」は切削装置(ダイサー)に使用されることを示し、「BMS」は、分岐継ぎ手56(B1)と顕微鏡38(MS)を接続することを示し、「3」は、分岐継ぎ手56と顕微鏡38のそれぞれにおいて差込口3番に差し込まれることが示される。
Similarly, the
チャックテーブル18からの排出エアはチューブ55を介してダクト60に排出され、スピンナ洗浄装置27からの排出エアはチューブ57を介してダクト60に排出され、スピンドル30からの排出エアはチューブ59を介してダクト60に排出される。
The exhaust air from the chuck table 18 is exhausted to the
ホイールカバー32からの排出エアはチューブ61を介してダクト60に排出され、エアカーテン34からの排出エアはチューブ63を介してダクト60に排出され。顕微鏡38からの排出エアはチューブ65を介してダクト60に排出される。
The exhaust air from the
そして、図8におけるチューブ61,65については、内部においてエアが流動することになるため、各チューブ61,65の識別記号の色としては「白」が用いられ、この「白」の色が流体種類表示として機能する。更に、識別記号にチューブ内を流動する流体種類が「Air」であることを示す「A」を流体種類表示として付記することとしてもよい。なお、このように「A」を流体種類表示として付記することによれば、表示の色については特に限定する必要が無いものとなる。
Then, since air flows inside the
図5に示すように、冷却液源42からは例えば市水等の冷却液がチューブ67を介してクリーンユニット48に供給される。クリーンユニット48は複数枚のフィルタを含んでおり、これらのフィルタで冷却液を濾過する。
As shown in FIG. 5, a coolant such as city water is supplied from the
クリーンユニット48からは、チューブ69を介してスピンドル26を回転可能に支持するスピンドルユニット30に冷却液が供給される。スピンドルユニット30から排出される冷却液は、チューブ71を介してドレイン58に排出される。
Coolant is supplied from the
そして、チューブ67,69については、内部において使用される前の水が流動することになるため、チューブ67,69の識別記号の色としては「青」が用いられ、この「青」の色が流体種類表示として機能する。同様にチューブ71については、内部において使用された後の排水が流動することになるため、チューブ71の識別記号の色としては「黒」が用いられ、この「黒」の色が流体種類表示として機能する。更に、識別記号にチューブ内を流動する流体種類が「Liquid」であることを示す「L」を流体種類表示として付記することとしてもよい。なお、このように「L」を流体種類表示として付記することによれば、表示の色については特に限定する必要が無いものとなる。
As for the
図5に示すように、切削・洗浄液源44からはチューブ73を介して例えば純水等の液体がクリーンユニット50に供給される。クリーンユニット50は複数枚のフィルタを含んでいる。クリーンユニット50からは、チューブ75を介してスピンナ洗浄装置27に洗浄液が供給され、チューブ77を介してホイールカバー用分岐継ぎ手54に切削液が供給され、チューブ79を介して供給された液体がウォーターカーテン36を形成する。
As shown in FIG. 5, a liquid such as pure water is supplied from the cutting / cleaning
図8の拡大図に最もよく示されるように、分岐継ぎ手54からはチューブ83を介してホイールカバー32にシャワーノズル用切削液が供給され、チューブ85を介してブレード冷却用切削液が供給され、チューブ87を介してシャワー用切削液が供給される。
As best shown in the enlarged view of FIG. 8, the shower nozzle cutting fluid is supplied from the branch joint 54 to the
チューブ83は方向記号「<<」と方向記号の側方に印字された識別記号「DB2HC1」を有している。ここで、「DB2HC1」について、「D」は切削装置(ダイサー)に使用されることを示し、「B2HC」は、分岐継ぎ手54(B2)とホイールカバー32(HC)を接続することを示し、「1」は、分岐継ぎ手56とホイールカバー32のそれぞれにおいて差込口1番に差し込まれることが示される。
The
同様に、チューブ85は方向記号「<<」と方向記号の側方に印字された識別記号「DB2HC2」を有している。ここで、「DB2HC2」について、「D」は切削装置(ダイサー)に使用されることを示し、「B2HC」は、分岐継ぎ手54(B2)とホイールカバー32(HC)を接続することを示し、「2」は、分岐継ぎ手56とホイールカバー32のそれぞれにおいて差込口2番に差し込まれることが示される。
Similarly, the
同様に、チューブ87は方向記号「<<」と方向記号の側方に印字された識別記号「DB2HC3」を有している。ここで、「DB2HC3」について、「D」は切削装置(ダイサー)に使用されることを示し、「B2HC」は、分岐継ぎ手54(B2)とホイールカバー32(HC)を接続することを示し、「3」は、分岐継ぎ手56とホイールカバー32のそれぞれにおいて差込口3番に差し込まれることが示される。
Similarly, the
スピンナ洗浄装置27から排出される洗浄液はチューブ81を介してドレイン58に排出され、ホイールカバー32から排出される切削液はチューブ89を介してドレイン58に排出され、ウォーターカーテン36を形成した液体はチューブ91を介してドレイン58に排出される。
The cleaning liquid discharged from the
そして、図5において、チューブ73乃至79については、内部において使用される前の切削・洗浄液が流動することになるため、チューブ73乃至79の識別記号の色としては「紫」が用いられ、この「紫」の色が流体種類表示として機能する。同様にチューブ71,89,91については、内部において使用された後の切削・洗浄液が流動することになるため、チューブ71,89,91の識別記号の色としては「緑」が用いられ、この「緑」の色が流体種類表示として機能する。更に、これらのチューブにはチューブ内を流動する流体種類が液体「Liquid」であることを示す「L」を流体種類表示として付記することとしてもよい。なお、このように「L」を流体種類表示として付記することによれば、表示の色については特に限定する必要が無いものとなる。
In FIG. 5, since the cutting / cleaning liquid before being used inside flows for the tubes 73 to 79, “purple” is used as the color of the identification symbol of the tubes 73 to 79. The color of “purple” functions as a fluid type display. Similarly, for the
以上のようにして本発明を実施することができる。即ち、図3の例に示すように、流体が流れるチューブ11であって、チューブ11上に印字され、チューブ11内を流動する流体の種類を示す流体種類表示(方向記号13と識別表示15の色)を備えたチューブ11とするものである。
The present invention can be implemented as described above. That is, as shown in the example of FIG. 3, a
これにより、従来行われていたように、作業者によるマーカー装着ミスによってチューブの識別ができなくなることが防止され、装置内に又は装置内のチューブを適正に接続する作業の円滑化が可能となる。加えて、流体の種別に応じて複数色のチューブを所有する必要がなく、流体の種類が判別可能なチューブを提供することが可能となる。また、いちいちチューブ11を辿って接続先を確認したり、チューブを取り外して実際に流れる流体を確認することなく、チューブ11の外観からチューブ11内を流れる流体の種類を判別することができる。
As a result, it is possible to prevent the tube from being unable to be identified due to an erroneous marker attachment by an operator, as has been conventionally done, and to facilitate the work of properly connecting the tube in the apparatus or in the apparatus. . In addition, it is not necessary to have tubes of a plurality of colors according to the type of fluid, and it is possible to provide a tube that can identify the type of fluid. Further, the type of fluid flowing in the
さらに、図3の例に示すように、チューブ11上に印字され、チューブ11を識別する識別表示15を更に備え、チューブ11内を流動する流体の種類によって識別表示15が所定の色で印字されることで、識別表示15が流体種類表示を兼用することとしてもよい。
Further, as shown in the example of FIG. 3, an
これにより、識別表示15の色によって流体の種類が判別可能となる。
As a result, the type of fluid can be determined by the color of the
なお、上記の実施形態において、チューブ11の色については、特に限定されるものではないが、流体種類表示を視認しやすくするために、流体種類表示の色とコントラストの強い色が採用されることが好ましい。
In the above embodiment, the color of the
また、流体種類表示を視認しやすくするため、流体種類表示が配置される箇所についてのみ、チューブ11の色が所定の色に設定される、つまり、例えば、流体種類表示の印字部分についてのみ流体種類表示の色とコントラストの強い色による領域を形成することとしてもよい。
Further, in order to make the fluid type display easier to see, the color of the
また、上述した実施形態では、本発明のチューブを切削装置の配管に適用した例について説明したが、本発明のチューブの使用はこれに限定されるものではなく、例えば研削装置、研磨装置等の他の加工装置の配管にも同様に適用である。 In the above-described embodiment, the example in which the tube of the present invention is applied to the piping of the cutting apparatus has been described. However, the use of the tube of the present invention is not limited thereto, and examples thereof include a grinding apparatus and a polishing apparatus. The same applies to piping of other processing devices.
11 チューブ
13 方向記号
15 識別表示
21 流体種類表示
11
Claims (2)
該チューブ上に印字され、該チューブ内を流動する流体の種類を示す流体種類表示を備えたチューブ。 A tube through which fluid flows,
A tube provided with a fluid type indication indicating the type of fluid printed on the tube and flowing in the tube.
該チューブ内を流動する流体の種類によって該識別表示が所定の色で印字されることで、該識別表示が前記流体種類表示を兼用する、
ことを特徴とする請求項1に記載のチューブ。
An identification display printed on the tube and identifying the tube;
The identification display is combined with the fluid type display by printing the identification display in a predetermined color depending on the type of fluid flowing in the tube.
The tube according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012192769A JP2014047877A (en) | 2012-09-03 | 2012-09-03 | Tube |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012192769A JP2014047877A (en) | 2012-09-03 | 2012-09-03 | Tube |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014047877A true JP2014047877A (en) | 2014-03-17 |
Family
ID=50607759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012192769A Pending JP2014047877A (en) | 2012-09-03 | 2012-09-03 | Tube |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014047877A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020197262A (en) * | 2019-06-04 | 2020-12-10 | 株式会社トヨックス | Flexible tube and method for manufacturing the same |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52130115U (en) * | 1976-03-30 | 1977-10-03 | ||
JPS53104424A (en) * | 1977-02-23 | 1978-09-11 | Sentoraru Yuni Kk | Method for preventing mistake of tubing in medical treatment gas |
JPS591984U (en) * | 1982-06-26 | 1984-01-07 | アロン化成株式会社 | Hard vinyl chloride pipe for burial |
JPH06223639A (en) * | 1993-01-22 | 1994-08-12 | Kiyoshi Yazawa | Wire marked with information about mating side |
JP3058674B2 (en) * | 1990-11-19 | 2000-07-04 | 株式会社日本化学工業所 | Basic dye |
JP2007192245A (en) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | Substrate treatment device |
JP2011094694A (en) * | 2009-10-29 | 2011-05-12 | Disco Abrasive Syst Ltd | Tube |
-
2012
- 2012-09-03 JP JP2012192769A patent/JP2014047877A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52130115U (en) * | 1976-03-30 | 1977-10-03 | ||
JPS53104424A (en) * | 1977-02-23 | 1978-09-11 | Sentoraru Yuni Kk | Method for preventing mistake of tubing in medical treatment gas |
JPS591984U (en) * | 1982-06-26 | 1984-01-07 | アロン化成株式会社 | Hard vinyl chloride pipe for burial |
JP3058674B2 (en) * | 1990-11-19 | 2000-07-04 | 株式会社日本化学工業所 | Basic dye |
JPH06223639A (en) * | 1993-01-22 | 1994-08-12 | Kiyoshi Yazawa | Wire marked with information about mating side |
JP2007192245A (en) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | Substrate treatment device |
JP2011094694A (en) * | 2009-10-29 | 2011-05-12 | Disco Abrasive Syst Ltd | Tube |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020197262A (en) * | 2019-06-04 | 2020-12-10 | 株式会社トヨックス | Flexible tube and method for manufacturing the same |
WO2020246212A1 (en) * | 2019-06-04 | 2020-12-10 | 株式会社トヨックス | Flexible tube and method for producing same |
CN113811711A (en) * | 2019-06-04 | 2021-12-17 | 东洋克斯株式会社 | Flexible pipe and method for manufacturing the same |
CN113811711B (en) * | 2019-06-04 | 2022-11-29 | 东洋克斯株式会社 | Flexible pipe and method for manufacturing the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011094694A (en) | Tube | |
US10183419B2 (en) | Cutting apparatus | |
JP2008262983A (en) | Dicing method | |
CN103390573A (en) | Holding table | |
JP2011031374A (en) | Cutting device | |
JP5523212B2 (en) | Cutting blade management method | |
JP2008218903A (en) | Centripetal apparatus and centripetal method for wafer | |
JP2014047877A (en) | Tube | |
JP5769475B2 (en) | Quality control method for machining fluid supply nozzle | |
TW201503248A (en) | Processing device | |
JP2015233065A (en) | Transport device | |
JP5373496B2 (en) | Cutting groove detecting device and cutting machine | |
JP2014031866A (en) | Tube | |
JP2009064828A (en) | Processing device | |
JP6004761B2 (en) | Dicing method | |
JP6731420B2 (en) | Work equipment | |
JP2011066205A (en) | Electronic component attaching device and electronic component attaching method | |
TW201420928A (en) | Tube | |
JP2018094682A (en) | Cutting process and cutting device | |
JP6207366B2 (en) | Two-fluid nozzle | |
JP2014095390A (en) | Tube | |
JP2014062630A (en) | Tube | |
JP2014062631A (en) | Tube | |
JP2014047879A (en) | Tube | |
JP6080439B2 (en) | tube |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160621 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161220 |