JP2014028297A - セラミック・リンクを有するウォッチ・ブレスレット - Google Patents

セラミック・リンクを有するウォッチ・ブレスレット Download PDF

Info

Publication number
JP2014028297A
JP2014028297A JP2013208047A JP2013208047A JP2014028297A JP 2014028297 A JP2014028297 A JP 2014028297A JP 2013208047 A JP2013208047 A JP 2013208047A JP 2013208047 A JP2013208047 A JP 2013208047A JP 2014028297 A JP2014028297 A JP 2014028297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
housing
assembled
links
insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013208047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5663642B2 (ja
Inventor
Sebastien Bolzt
セバスチャン・ボルツ
Sylvain Boucard
シルヴァン・ブカール
Christian Verdon
クリスチャン・ヴェルドン
Alain Geiser
アラン・ガイザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Comadur SA
Rado Uhren AG
Original Assignee
Comadur SA
Rado Uhren AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Comadur SA, Rado Uhren AG filed Critical Comadur SA
Publication of JP2014028297A publication Critical patent/JP2014028297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5663642B2 publication Critical patent/JP5663642B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/02Link constructions
    • A44C5/10Link constructions not extensible
    • A44C5/107Link constructions not extensible with links made of more than two elements including connecting elements

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

【課題】ブレスレット・リンクにおける金属接続ピースをアセンブルするための解法を提供する。
【解決手段】ブレスレット1000用のセラミック・リンク1の接続ピース3のためのハウジング・インサート2であって、少なくとも1つの端部9を有する接続ピース3を受容するための第1のハウジングを含むタイプのハウジング・インサート2は外部の機械加工された部分と内部の機械加工された部分7とを含み、外部の機械加工された部分は、第1のハウジングと協働するように配置され、内部の機械加工された部分7は、接続ピース3の端部9を緊密に受容するように配置され、かつ、前記端部9の直径より小さな直径を有する少なくとも1つの円筒状のショルダを含む。リンクは、このタイプのリンク1と前記第1のハウジングに固定されるタイプのインサート2とを含む。また着脱自在に取り付けられる接続ピース3が打ち込まれる複数のラテラル13リンクを含む。
【選択図】図6

Description

本発明は、ブレスレット又は宝石のピース又は時計用のセラミック・リンクの接続ピースのためのハウジング・インサートに関し、前記リンクは、少なくとも1つの端部に、接続ピース又はピンを受容するための少なくとも第1のハウジングを有するタイプである。
本発明は、更に、ブレスレット又は宝石のピース又は時計用の少なくとも1つのセラミック・リンクを含む備えられたリンクに関する。そして、この備えられたリンクは、接続ピース又はピンを受容するための少なくとも第1のハウジングを含む。
本発明は、更に、アセンブルされたリンクに関し、このアセンブルされたリンクは、中央の平面の両側に、少なくとも2つの備えられたリンク(10)を含み、また、2つの端部を有する少なくとも1つの接続ピースを含み、この接続ピースは、前記備えられたリンク(10)の2つと前記2つの端部で協働するように配置される。
本発明は、更に、少なくとも1つのそのような備えられたリンクを含む複数のリンクを含んでいるブレスレットに関する。
本発明は、ウォッチ−宝石及び宝石の分野、特に、複数のリンクを有するブレスレットの分野に関する。
解決すべき課題は、セラミック・リンクにおいて、特に、ブラインド配置において接続ピース及び/又は分節(アーティキュレーション)ピースを固定するという課題である。
セラミック・リンク付きのブレスレット、特に、ウォッチ・ブレスレットを見えないカップリング付きで、作るために、接続手段及び/又は分節(アーティキュレーション)手段は、後者の場合、幾らかのリンクの1つの表面上で旋回し、休止することを案内するために、適所に設定されなければならない。それにより、このブレスレットの中央の平面の方へ回転される。
これらの旋回案内手段は、接続ピース又はピンの形状に公知の経済的な仕方で作られる。
接続ピース又はピンをダメージを引き起こさずにセラミック材料に打ち込むことは、不可能に近い。そして、通常の技術は、各接続ピース又はピンを、ボンド接着によって又は溶接のような不可逆の(撤回できない)方法によって、盲穴(blind bore)又は刺し通された穴(pierced hole)に直接取り付けられている。
そして、第1のケース(前者のボンド接着)においては、接着力が限られるという欠点又は第2のケース(後者の溶接)においては、除去(取り外し)が不可能という欠点がある。
例えば、ブレスレットがねじられるときに、ユーザによって加えられるあらゆる応力は、この接続ピース又はピンによってセラミック材料へ伝達され、その結果として、アセンブリ中だけでなく、使用中にも、このセラミック材料はダメージを受けることとなる。
分節されたリンク付きの、ラテラルリンクにブラインド取り付けられたピン付きの、ウォッチ・ブレスレットの見えないアセンブリに関して、下記のような様々な文書が知られている。
・Patek Philippeの欧州特許EP 1 136 012(軽くされたブレスレットに特有である)は、管状金属ケーシングは、それぞれ摩擦的にタイトな適合でピン又はネジを受容する2つの通路を具備する少なくとも1つのプラスチックインサートを収納する管状金属ケーシングを有する中央リンクを開示する。
解決すべき技術的問題は、摩擦を減らすことによって、リンクの摩耗と汚染を除去することである。ラテラルリンクにおけるピンの組立ては、特有なものではない。
・Chatelain SAのフランス特許FR 2 918 852 B1は、ラテラルリンクにある複数のブラインド凹部において電子ビームボンバードメントによってピンの透明な溶接をクレームしている。このピンの組立ては、不可逆で、解体するのが不可能である。
・Tag Heuerの欧州特許EP 1 173 074は、リンクがピンによってアセンブルされたブレスレットを開示し、これらのピンへのアクセスは、アセンブリの厳密な順序において関係するピンに続く列からリンクを除去することによって得られるだけである。このラテラルリンクにおけるピンの組立ては、特有なものではない。
・Rolexの欧州特許EP 1 428 451 B1は、ラテラルリンクへ直接打ち込まれるピンを開示し、それはセラミック材料の場合簡単にできることではない。
・Rolex の欧州特許番号EP 2 057 914は、これらのピンの端部に組み立てられるベアリング付きのブレスレットを開示し、これらのベアリングは、ラテラルリンクに挿入されないで、中間リンクに挿入される。この特許は、独特の仕方で選択された摩擦面を有する分節(アーティキュレーション)の形成をクレームしている。
各アーティキュレーションの摩擦面の全ては、800HVより大きな硬度の第1の材料と、特にセラミック材料とニッケルなしのステンレス鋼を含むリストから選択される第2の材料とからなる一対の材料によって形成される。ラテラルリンクにおけるピンの組立ては、特有なものではない。
本発明は、従来技術のこれらの課題を解決すること、及び、セラミック又は他の類似の材料でできているブレスレット・リンクにおける金属接続ピースをアセンブルするための解法を提供することを提案する。
本発明は、接続ピースをはめ込みタイプの中間コンポーネントに打ち込むことによって、圧力嵌めに好都合であり、関係する各リンクにおいて、調節可能に組み立てられ、そして、容易に予め組み立てることができる。
従って、リンクとそのインサートで形成されるサブ組立体に関し、この接続ピースを解体することは、可能なままである。
好ましくは、このインサートは、このリンクにおいて不可逆な仕方で組み立てられる。
従って、本発明は、ブレスレット又は宝石のピース又は時計用のセラミック・リンクの接続ピースのためのハウジング・インサートに関し、このリンクは、少なくとも1つの端部を有する接続ピース又はピンを受容するための、少なくとも第1のハウジングを含むタイプのものであり、このインサートは、外部の機械加工された部分と内部の機械加工された部分とを含み、外部の機械加工された部分は、前記第1のハウジングと協働するように配置され、内部の機械加工された部分は、少なくとも1つのほぼ円筒状のショルダ(ベアリング領域)を含み、前記接続ピースの端部を緊密に受容するように配置され、かつ、前記端部の直径より小さな直径を有することを特徴とする。
本発明の特徴によれば、前記外部の機械加工された部分は、ネジ山を持った輪郭又は非円筒状の輪郭を有する。
本発明は、更に、ブレスレット又は宝石のピース又は時計用の少なくとも1つのセラミック・リンクを含む備えられたリンクに関し、前記リンクは、少なくとも、接続ピース又はピンを受容するための第1のハウジングを含み、前記備えられたリンクは、前記少なくとも1つの第1のハウジングに固定される少なくとも1つのインサートを含むことを特徴とする。
本発明の特徴によれば、前記インサートによって占められる前記第1のハウジングに加えて、このリンクは、別の接続ピース又はピンを受容するように配置される少なくとも第2のハウジングを含む。
本発明の特徴によれば、前記第1のハウジングは、ネジ山を持った輪郭又は非円筒状の輪郭を有する。
本発明の更に別の特徴によれば、前記インサートは、前記第1のハウジングに不可逆な仕方で固定される。
本発明は、また、アセンブルされたリンクに関し、このアセンブルされたリンクは、中央の平面の両側に、少なくとも2つの備えられたリンクを含み、また、少なくとも1つの接続ピースを含み、そして、この接続ピースは、2つの端部を有し、2つの備えられたリンクと、2つの端部で、協働するように配置され、前記中央の平面の両側で、前記接続ピースは、前記2つの端部の各々で、前記接続ピースによって結合した前記2つの備えられたリンクの各々において構成される前記インサートに打ち込まれることを特徴とする。
本発明は、更に、少なくとも1つの備えられたリンクを含む複数のリンクを含んでいるブレスレットに関し、この備えられたリンクは、ラテラルリンクであり、着脱自在に取り付けられた接続ピースは、このラテラルリンクに打ち込まれることを特徴とする。
本発明の特徴によれば、このブレスレットは、少なくとも1つの中間リンクを含み、この中間リンクは、前記備えられたリンク又はアセンブルされたリンクに打ち込まれる接続ピースに関して、又は、前記備えられたリンク又は前記アセンブルされたリンクに旋回可能に取り付けられたピンに関して、自由に旋回するようにアセンブルされる少なくとも1つの中間リンクを含む。
本発明の別の特徴によれば、前記中間リンクは、前記接続ピースの旋回を直接、又は、間接的に案内するように配列された第1のガイドと、前記ピンの旋回を直接、又は、間接的に案内するように配列された第2のガイド含む。
本発明の他の特徴及び効果は、添付の図面を参照して、以下の詳細な説明を読めば、より明らかになる。
第1の実施例による本発明のインサートの概略の長手方向の横断面を示す。 図1と同様の方法で、本発明による別のインサートの例を示す。 本発明を実現するのに適しているむきだしのブレスレット・リンクの概略の長手方向の断面図を示す。 図3と同様の方法で、図3のむきだしのリンクに本発明によるインサートを組み合わせた備えられたリンクを示す。 図4の備えられたリンクに接続ピースがアセンブルされたブレスレット・リンクの概略の長手方向の断面図を示す。接続ピースの各側にこのタイプの備えられたリンクのあるものが示されている。 本発明による一連のアセンブルされたリンクを含み、接続ピースを横断する、ブレスレットの概略部分図を示す。 このタイプのブレスレットの概略平面図を示す。 接続ピースの方向に対して垂直な概略横断面における、同じブレスレットを示す。 この種のブレスレットの組立てシーケンスの概略図を示す。 リンクの摩耗を制限するための滑らかな管を含む本発明の変形の図6に類似した概略部分図を示す。
本発明はウォッチ−宝石及び宝石の分野、特に、複数のリンクを有するブレスレットの分野に関する。
本発明はセラミック・リンクを含むブレスレットの製造に関するもので、これらのセラミック・リンクは、好ましくは分節された仕方で、前記ブレスレットにおいて構成されるラテラルリンクのブラインド機械加工された穴に収容される見えない接続ピースによって結合される。
本発明の目的のために、「セラミック」という一般用語は、ブレスレット・リンクを作るために用いることができる様々な他の壊れ易い材料、例えば、ガラス、水晶、エナメル、特定の宝石又はそういったもの、又は滑らかな硬質金属、又はカーバイド又はそういったもの、更に一般的にいえば、衝撃やあまりにも高い局所圧が加えられた時に欠けたりひびが入るあらゆる材料を意味することは、明らかである。
これらのリンクのセラミック材料にダメージを与えずにこの種の製造を可能にするために、本発明はこれらのセラミック・ブレスレット・リンクにインサートを配置することから成り、これによって、セラミック材料にダメージを与えずに接続ピースをリンクに打ち込むことができる。
本発明は、特にねじ込み/ボンド接着によって、硬い材料、例えば、スチール(鋼)でできているインサートをセラミック・リンクに固定することからなる。そうすると、スチールのピンをこのセラミック材料にダメージを与えずに、これらのインサートに打ち込むことができる。
幾つかのリンクの列を有する実施例につき、穴がブレスレットの外側から見えないブラインドアセンブリも可能である。
本発明は、従って、図1又は図2に見えるように、ブレスレット1000又は宝石のピース又は時計のセラミック・リンク(又は類似のリンク)1の接続ピース3のためのハウジング・インサート2に関する。このリンク1は、少なくとも1つの端部9を有する接続ピース3又はピンを受容するための、少なくとも第1の、好ましくは非円筒状で、かつ、好ましくは非滑らかなハウジング4から成るタイプのものである。
本発明によれば、インサート2は、外部の機械加工された部分6と内部の機械加工された部分7とを含み、外部の機械加工された部分6は、好ましくは非円筒状で、かつ、好ましくは非滑らかであって、第1のハウジング4と幾分かの遊び(動きのゆとり)をもって協働するように配置され、内部の機械加工された部分7は、少なくとも1つのほぼ円筒状のショルダ8を含み、前記接続ピース3の端部9を緊密に受容するように配置され、かつ、前記端部9の直径より小さな直径を有する。
好ましくは、この外部の機械加工された部分6は、ネジ山を持った輪郭又は非円筒状の輪郭を有する。
「外部の機械加工された部分」6は、ここでは、外部の機械加工された部分を意味し、好ましくは滑らかでない、即ち、固着、特に、接着剤による固着、材料又は他のいかなるフィラー材料を溶接したり、鑞付けするのに好都合であるように配列される。
実際、ある変形において、リンク1の第1のハウジング4のインサート2の不可逆の組立てが特に想定される。ここで、不可逆の組立ては、溶接、鑞付け、ボンド接着又はそういったものによって達成することができる。
この不可逆の組立ては、変形である。実際、ネジ山を持った外部の機械加工された部分6を具備するインサート2と、前記外部のネジと協働するためのネジ山を持った内部の機械加工された部分を具備するリンク1とを有する別の実施例は、優れた結果を提供する。
従って、この外部の機械加工された部分6は、螺旋のネジ山の形の最も単純な仕方で達成することができ、反転した機械加工された輪郭又は他の手段を有する一連の溝又はリングにギザギザをつけることによって、同等に巧く形成することができる。
重要なファクタは、前記リンクを欠損したり、粉砕せずに、インサート2が、壊れ易いセラミック・リンク1に確実に組み立てられることである。
従って、好ましくは、この対応するリンク1は、また、固着を容易にする輪郭を有する第1のハウジング4で選択され、同様の方法で作られる。
しかしながら、第1のハウジング4と外部の機械加工された部分6のそれぞれの輪郭は、インサート2が何らの応力なしで、第1のハウジング4に挿入できるものでなければならない。
リンク1の第1のハウジング4は、ベース41とフロントフェース42との間に、ラテラルの機械加工された部分43を含む。この機械加工された部分43は、インサート2の外部の機械加工された部分と対面する。
インサート2は、バックフェース21とフロントフェース22とを有し、バックフェース21は、第1のハウジング4のベース41に対面することを意図され、フロントフェース22は、バックフェース21の反対側にある。それらの上にツール係合部23、例えば、ネジ回し又はそういったもののためのスロットが、好ましくは、設けられる。
第1のハウジング4においてインサート2の挿入を調整することができることにより、実施例を選択することができる。
この実施例における、第1の通常のケースにおいて、インサート2のバックフェース21は、第1のハウジングのベース41に当接する、又は、第1のケースの反転である第2のケースにおいて、インサート2のバックフェース21は、第1のハウジングのベース41に当接するのが阻止される、特に、これらのリンクの材料が特に壊れ易い、例えば、結晶とかそれに類似のものの場合とか、例えば、自動ネジ手段が用いられる場合、インサート2の挿入はリンク1のあらゆる損傷を阻止するべきである。そして、本発明は正確にそれを回避することを意図される。有利には、挿入の方向に沿うインサート2の長さは、第1のハウジング4の長さより短い。
これらの図に示されない変形において、インサート2は、ベース41と対面している側の反対側に、少なくとも1つのショルダを有する段階状のインサートである。
このショルダは、リンク1のフロントフェース42か、又は、好ましくは、このアセンブリを見えないようにするために、かつ、ラテラルリンク13と中間リンク14との間に正確な結合を与えられるようにするために、前記リンク1に構成され、このフロントフェース42からセットバックされる、スポットフェース(spot facing)のいずれかと協働する。なお、ラテラルリンク13と中間リンク14は、一緒になってブレスレットを形成する。
好ましくは、インサート2は、リンク1と共に用いられ、このリンク1は、第1のハウジング4として、外部の機械加工された部分6と相補的な内部の機械加工された部分を含む、特に、外部の機械加工された部分6が雄ネジである好ましい実施例の場合、雌ねじを含む。しかしながら、上述した条件下で、インサート2は、任意の形状のハウジング4と、同等によく組み合わせることができる。
内部の機械加工された部分7は、リンク1にアセンブルされることを意図される接続ピース3のタイプに適応し、前記接続ピース3の端部9の輪郭にほぼ補完的な輪郭を有するが、その寸法は、前記端部9と前記内部の機械加工部分7との間のアセンブリがクランピングで達成されるように、必要な大きさにされる。このクランピングは、除去できるように、十分に僅かなものであり、外部の機械加工された部分6と内部の機械加工された部分7間のインサート2の横断面は、十分に堅く、内部の機械加工された部分の変形は、ただ外部の機械加工された部分6に対してごく僅かな効果を及ぼすに過ぎない。
好ましくは、回転輪郭を有する端部9との協働のために、内部の機械加工された部分7は少なくとも1つの、好ましくはほぼ円筒状の回転輪郭を有するショルダ8を含む。
この円筒状のショルダは、インサート2の中央の部分が、好ましくは円筒状のショルダ8に保持されるのを確保するために、入口輪郭71(例えば、円錐)が前にあり、ハウジング72が後に続く。
なお、注目すべきことは、頻繁な除去(取り外し)−組立てにさらされるネジ山の保護のために、例えば、機械加工アセンブリ、カバー又はそういったものに対して機械的な部分において使用される市販のインサートの通常の構成は、外部の/内部のネジ山の形で存在するだけである。本発明の実施において想定されるような、ネジ山を持った/刺し通された(threaded/pierced)又はネジ山を持った/リーマで広げられた(threaded/reamed)インサートは、見出すことができない。
本発明は、更に、ブレスレット1000又は宝石のピース又は時計のために、少なくとも1つのセラミック・リンク1を含む備えられたリンク10に関する。
このリンク1は、接続ピース3又はピンを受容するための、少なくとも、第1の好ましくは非円筒状で、かつ、好ましくは表面が滑らかでないハウジング4を含む。
本発明によれば、このように準備されたリンクは、第1のハウジング4に固定される少なくとも1つのインサート2を含む。
インサート2によって占められる、第1のハウジング4に加えて、この備えられたリンク10は、好ましくは、少なくとも第2のハウジング5を含み、この第2のハウジング5は、幾分かの遊びをもって別の接続ピース又はピン12を受容するように配列される。
第1のハウジング4は、ネジ山を持った輪郭又は非円筒状の輪郭を有する。
インサート2は、備えられたリンク10の第1のハウジング4に不可逆的に(撤回できないように)固定される。
インサート2のフロントフェース22は、第1のハウジングのフロントフェース42からセットバックされて組み立てられ、このフロントフェース42に載っている他のいかなるブレスレット・リンクにもダメージを与えないようにされており、かくして、リンク間のセラミック−セラミック接触を保証する。
これらの図に示されない本発明の変形において、リンク1を加工生産する方法は、例えば、鋳型から成形することによって、又は、オーバーモールディングによって、直接、インサート2を一体成形する。好ましくは、リンク1に一体成形されたインサート2は、リンク1の製造段階では、まだ刺し通されない。インサート2は、焼き直しの間、刺し通され、リンク1に関して、及び、接続ピース3の端部9を受容するための、ブレスレットを形成する他のリンクとのリンク1のインタフェースに関して、インサート2の内部の機械加工された部分7のショルダ8の完全な幾何学的配列を確保する。
金属合金又はそういったもののような、容易に機械加工可能な材料が、インサート2のために選択されるならば、平行性と垂直性を保証する機械加工されたアセンブリにおいて、刺し通し−穿孔機械加工は、安価であり、何ら技術的な製造上の問題を引き起こさない。
他のインサートとフィットするリンク1を想定することは、可能でもあり、第2のハウジング5を形成するために、インサート2と同じ操作で刺し通される。
勿論、インサート2が、特別に必要な大きさに基づいて寸法が決められるならば、インサート2の内部の機械加工された部分7と第2のハウジング5は、リンク1に一体化されるインサート2と同じに実現することもできる。
この変形において、この備えられたリンク10は、従って、1つのリンク1と少なくとも1つのインサート2を含み、ブレスレット1000又は宝石のピース又は時計のためのセラミック・リンク又は類似のリンクの製造中に、リンクに一体化される。
そして、この備えられたリンク10は、少なくとも1つのほぼ円筒状のショルダ8を有する少なくとも1つの内部の機械加工された部分7を含み、この内部の機械加工された部分7は、接続ピースの端部9を緊密に受容するように配置され、かつ、前記端部9の直径より小さな直径を有する。
見えないジョイントを有するブレスレット1000は、ラテラルリンク13であるリンク1を含み、少しずつずらした配列において中間の中央リンク14を囲む。これらのラテラルリンク13は、各々このタイプの1つのインサート2を含み、第1の接続ピース3はインサート2に打ち込まれて、クランプされる(締め付けられる)。前記接続ピース3は対になって、変形不能なH構造を形成する。
各ラテラルリンク13は、更に、インサートを具備する、又は、具備しない第2のハウジング5を含む。第2のハウジング5において、ピン12は、幾分かの遊びをもって、好ましくは、自由に組み立てられる。
本発明は、更に、中央の平面Pの両側に、少なくとも2つの備えられたリンク10を含み、そして、少なくとも1つの接続ピース3を含むアセンブルされたリンク100に関する。この接続ピースは、2つの端部9を有し、これらの2つの端部で、この備えられたリンク10の2つと協働するように配置される。この接続ピース3は、中央の平面Pの両側で、接続ピースの2つの端部9の各々の所で、前記接続ピース3によって結合される2つの備えられたリンク10の各々に構成されるインサート2に打ち込まれ、クランプされる。
インサート2によって占められる、第1の非円筒状で、かつ、表面が滑らかでないハウジング4に加えて、これらの2つの備えられたリンク10は、各々、幾分かの遊びをもって、ピン12を受容するように配列される、少なくとも第2のハウジング5を含む。そして、この2つの備えられたリンク10の第2のハウジング5の2つは、整列配置される。 従って、これら2つの備えられたリンク10の2つの第2のハウジング5は、その間に旋回可能に取り付けられたピン12を取り囲む。
このアセンブルされたリンク100は変形不能なアセンブリを形成し、インサート2において接続ピース3をクランプする(締め付ける)ことは、ユーザの動きから結果として生じるあらゆるねじり応力に抗するのに十分である。
本発明は、更に、ブレスレット1000に関する。この用語は、適切な意味で、複数のリンク1(一緒になって好ましくは分節されたアセンブリを形成する)を含む、あらゆるリストバンド又はブレスレット又は任意の宝石のピース又は時計又はそういったものを意味する。
勿論、本発明は、全体的に、又は、部分的に堅いブレスレットに適用することもできる。
このような場合、ピン12は、ハウジング5において何らかの遊びをもって、組み立てられることはなく、そこにクランプされる。
堅いブレスレット1000の場合、このラテラルリンクは、2つの第1のハウジング4を各々含み、有利には、インサート2を具備する備えられたリンクである。
ピン12を受容する第2のハウジング5は、従って、無用である。
従って、この実施例に従って作られる堅いブレスレット1000を解体することは、依然として、十分に可能である。
本発明によれば、このブレスレット1000は、少なくとも1つのそのような備えられたリンク10を含む。この備えられたリンク10は、ラテラルリンク13であり、着脱自在に取り付けられる接続ピース3は、このラテラルリンクに打ち込まれる。
実際、本発明によれば、簡単に接続ピース3をインサート2に打ち込むことにより、前記接続ピース3は、例えば、ブレスレット1000のサイズを調整したり、前記ブレスレットを直すために、再び抜き出すこともできる。
ブレスレット1000は、少なくとも1つのアセンブルされたリンク100を含み、そして、少なくとも1つの中間リンク14を含む。この中間リンク14は、自由に旋回するように取り付けられる、又は接続ピース3と関連して、この備えられたリンク10に、又は、アセンブルされたリンク100に打ち込まれ、クランプされる、又は、ピン12と関連して幾分かの遊びをもって、自由に旋回するように取り付けられ、この備えられたリンク10又は関係するアセンブルされたリンク100に旋回可能に取り付けられる。
この中間リンク14は、接続ピース3の旋回を、幾分かの遊びをもって、直接又は間接的に案内するように配列された第1のガイド15と、ピン12の旋回を、幾分かの遊びもって、直接又は間接的に案内するように配列された第2のガイド16とを含む。
これらの図に示すように、これらのガイド15と16は、図6に示すような管又はスリット管の形状の、スリーブ17によって保護されるほぼ円筒状の通路の形で作ることができる、
従って、接続ピース3又はピン12と中間リンク14との間の遊びを減らせる。
図10は、リンクの摩耗を制限するために、中間リンク14における滑らかな管18と、ラテラルリンク13における滑らかな管19を含む本発明の変形を示す。
好適なアセンブリにおいて、ブレスレット1000は、中央の平面Pの両側に又は前記中央の平面Pに関して対称に、アセンブルされ、かつ、ペアで中間リンク14を囲む複数のラテラルリンク13を含む。このブレスレット1000は、代替的に配列された一連の固定された接続ピース3と自由なピン12を有する。
これらの接続ピース3とピン12は、相互に平行に組み立てられる。
図9は、これらのインサート2を含み、接続ピース3又はピン12と中間の中央リンク14との間に、抗摩耗管の形状で、スリーブ17を組み込んだラテラルリンク13付きで作られるブレスレット1000の組立てシーケンスを例示する。
互いに対面するラテラルリンク13に関して、少しずつずらしてアセンブルされる各中央リンク14は、摩耗を阻止するために、管によって覆われてもよく、そして、第1のピンと第2のピンを案内するために使われる2つのガイド15と16、特に孔を含む。
図9に見られるように、ブレスレット1000を組立てシーケンスにおいてアセンブルすることは容易である。この組立てシーケンスにおいて、各中央リンクが第1のラテラルリンクに打ち込まれるピンに挿入され、この中央リンクが第1のラテラルリンクの反対側にある第2のラテラルリンクを介してトラップされた後、このピンは、第2のラテラルリンクに打ち込まれることを必要とするだけである。
この配列は、達成するのが非常に容易で、セラミック材料を弱めない。また、セラミック・リンクにダメージを与えずに、分解することも容易である。

Claims (15)

  1. 中央の平面(P)の両側に、少なくとも2つの備えられたリンク(10)を含み、また、前記備えられたリンク(10)の2つと、2つの端部(9)で、協働するように配置された前記2つの端部(9)を有する少なくとも1つのスペーサピース(3)を含むアセンブルされたリンク(100)であって、
    前記スペーサピース(3)は、前記中央の平面(P)の両側で、かつ、前記端部(9)の各々で、前記スペーサピース(3)によって結合した前記2つの備えられたリンクの各々において構成されるハウジング・インサート(2)に打ち込まれ、
    前記リンク(10)は、スペーサピース(3)又はピンを受容するための第1のハウジング(4)を少なくとも含み、
    前記備えられたリンク(10)は、前記少なくとも1つの第1のハウジング(4)に固定され、少なくとも1つのハウジング・インサート(2)を含み、
    前記ハウジング・インサート(2)は、外部の機械加工された部分(6)と内部の機械加工された部分(7)とを含み、外部の機械加工された部分(6)は、前記第1のハウジング(4)と協働するように配置され、内部の機械加工された部分(7)は、前記スペーサピース(3)の前記端部(9)を緊密に受容するように配置され、かつ、前記端部(9)の直径より小さな直径を有する少なくとも1つのほぼ円筒状のベアリング領域(8)を含むことを特徴とするアセンブルされたリンク(100)。
  2. 中央の平面(P)の両側に、少なくとも2つの備えられたリンク(10)を含み、また、前記備えられたリンク(10)の2つと、2つの端部(9)で、協働するように配置された前記2つの端部(9)を有する少なくとも1つのスペーサピース(3)を含むアセンブルされたリンク(100)であって、
    前記スペーサピース(3)は、前記中央の平面(P)の両側で、かつ、前記端部(9)の各々で、前記スペーサピース(3)によって結合した前記2つの備えられたリンクの各々において構成されるハウジング・インサート(2)に打ち込まれ、
    前記リンク(10)は、スペーサピース(3)又はピンを受容するための第1のハウジング(4)を少なくとも含み、
    前記備えられたリンク(10)は、少なくとも1つのハウジング・インサート(2)を含み、前記リンク(10)の製造中に、前記リンク(1)に一体化されてなることを特徴とし、更に、
    前記備えられたリンク(10)は、少なくとも1つの内部の機械加工された部分(7)を含み、この内部の機械加工された部分(7)は、スペーサピース(3)の端部(9)を緊密に受容するように配置され、かつ、前記端部(9)の直径より小さな直径を有する少なくとも1つのほぼ円筒状のベアリング領域(8)を含むことを特徴とするアセンブルされたリンク(100)。
  3. 前記ハウジング・インサート(2)は、外部の機械加工された部分(6)と内部の機械加工された部分(7)とを含み、外部の機械加工された部分(6)は、前記第1のハウジング(4)と協働するように配置され、内部の機械加工された部分(7)は、前記スペーサピース(3)の前記端部(9)を緊密に受容するように配置され、かつ、前記端部(9)の直径より小さな直径を有する少なくとも1つのほぼ円筒状のベアリング領域(8)を含むことを特徴とする、請求項1または2のいずれかに記載の備えられたアセンブルされたリンク(10)。
  4. 前記外部の機械加工された部分(6)は、ネジ山を持った輪郭又は非円筒状の輪郭を含むことを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の備えられたアセンブルされたリンク(10)。
  5. 前記少なくとも1つのインサート(2)は、前記少なくとも1つの前記第1のハウジング(4)に固定されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の備えられたアセンブルされたリンク(10)。
  6. 前記少なくとも1つのインサート(2)によって占められる前記第1のハウジング(4)に加えて、幾分かの遊びをもって、別のスペーサピース又はピン(12)を受容するように配置された少なくとも第2のハウジング(5)を含むことを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の備えられたアセンブルされたリンク(10)。
  7. 前記第1のハウジング(4)は、ネジ山を持った輪郭又は非円筒状の輪郭を含むことを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の備えられたアセンブルされたリンク(10)。
  8. 前記インサート(2)は、前記第1のハウジング(4)に不可逆的に固定されることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の備えられたアセンブルされたリンク(10)。
  9. 前記2つの備えられたリンク(10)は、請求項6に従って作られ、そして、前記2つの備えられたリンク(10)の前記第2のハウジング(5)のうちの2つは整列配置されることを特徴とする、請求項1に記載のアセンブルされたリンク(100)。
  10. 前記2つの備えられたリンク(10)の前記第2のハウジング(5)は、幾分かの遊びをもって、前記リンク間に旋回可能に取り付けられるピン(12)を囲むことを特徴とする、請求項9に記載のアセンブルされたリンク(100)。
  11. 変形しないアセンブリを形成することを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載のアセンブルされたリンク(100)。
  12. 複数のリンク(1)を含み、請求項1から11のいずれか一項に記載の少なくとも1つの備えられたリンク(10)を含むブレスレット(1000)であって、
    前記備えられたリンク(10)は、ラテラルリンク(3)であり、着脱自在に取り付けられたスペーサピース(3)は、このラテラルリンク(3)に打ち込まれ、握持されることを特徴とする、前記ブレスレット。
  13. 前記備えられたリンク(10)又は前記アセンブルされたリンク(100)へ打ち込まれ、握持されるスペーサピース(3)に対して自由に旋回するようにアセンブルされる、又は、ピン(12)に対して、幾分かの遊びをもって、前記備えられたリンク(10)に、又は、前記アセンブルされたリンク(100)に旋回可能に取り付けされる、少なくとも1つの中間リンク(14)を含むことを特徴とする、請求項12に記載の前記ブレスレット(1000)。
  14. 前記中間のリンク(14)は、直接に又は間接的に幾分かの遊びをもって前記スペーサピース(3)の旋回を案内するように配列される第1のガイド(15)と、直接に又は間接的に幾分かの遊びをもって前記ピン(12)の旋回を案内するように配列される第2のガイド(16)とを含むことを特徴とする、請求項13に記載の前記ブレスレット(1000)。
  15. 前記中央の平面(P)の両側に取り付けられる複数の前記ラテラルリンク(13)を含み、前記中間リンク(14)を対で囲むことを特徴とし、更に、代替的に配列された一連の前記スペーサピース(3)と前記ピン(12)を含むことを特徴とする、請求項13または14に記載の前記ブレスレット(1000)。
JP2013208047A 2011-02-03 2013-10-03 セラミック・リンクを有するウォッチ・ブレスレット Active JP5663642B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20110153173 EP2484246B1 (fr) 2011-02-03 2011-02-03 Bracelet de montre à maillons céramique
EP11153173.7 2011-02-03

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012021567A Division JP5437409B2 (ja) 2011-02-03 2012-02-03 セラミック・リンクを有するウォッチ・ブレスレット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014028297A true JP2014028297A (ja) 2014-02-13
JP5663642B2 JP5663642B2 (ja) 2015-02-04

Family

ID=44121569

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012021567A Active JP5437409B2 (ja) 2011-02-03 2012-02-03 セラミック・リンクを有するウォッチ・ブレスレット
JP2013208047A Active JP5663642B2 (ja) 2011-02-03 2013-10-03 セラミック・リンクを有するウォッチ・ブレスレット

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012021567A Active JP5437409B2 (ja) 2011-02-03 2012-02-03 セラミック・リンクを有するウォッチ・ブレスレット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8739506B2 (ja)
EP (2) EP2484246B1 (ja)
JP (2) JP5437409B2 (ja)
CN (1) CN102626266B (ja)
HK (1) HK1174510A1 (ja)
RU (1) RU2578987C2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103202581A (zh) * 2013-03-28 2013-07-17 邓湘凌 陶瓷表带的连接结构
PT2803286T (pt) 2013-05-17 2018-02-22 Comadur Sa Sistema de ligação de pelo menos três peças
CN103349402B (zh) * 2013-05-27 2015-10-21 董志刚 一种金属表带封边机构
JP2015217273A (ja) * 2014-05-13 2015-12-07 日本精密株式会社 駒連結構造のバンド
EP3130248A1 (en) * 2015-08-13 2017-02-15 ECCO Watch Co., Ltd. Ceramic watch chain
EP3342304A1 (fr) 2016-12-30 2018-07-04 The Swatch Group Research and Development Ltd Procede de fabrication d'un brin de bracelet
RU178941U1 (ru) * 2017-06-06 2018-04-23 Лепсверидзе Григорий Викторович Устройство браслета
EP3643195B1 (fr) * 2018-10-22 2023-05-24 Comadur S.A. Bracelet articulé a articulations cachées
EP3653074B1 (fr) * 2018-11-13 2022-02-16 Comadur S.A. Assemblage d'elements tels que des maillons d'un bracelet
EP3666745A1 (fr) * 2018-12-14 2020-06-17 Comadur S.A. Procede de brasage de composants en alliage de titane avec des composants en ceramique a base de zircone pour l'horlogerie ou la joaillerie
EP4018874B1 (fr) * 2020-12-22 2024-03-27 Comadur S.A. Assemblage d'elements tels que des maillons d'un bracelet
EP4176755A1 (fr) * 2021-11-05 2023-05-10 Rolex Sa Assemblage d'un brin de bracelet sur une boîte de montre
WO2023078836A1 (fr) * 2021-11-05 2023-05-11 Rolex Sa Assemblage d'un brin de bracelet sur une boîte de montre

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168212U (ja) * 1982-05-06 1983-11-09 上尾精密株式会社 時計バンドの構造
JPS63139505A (ja) * 1986-11-29 1988-06-11 東芝セラミツクス株式会社 腕時計バンド形成用セラミツク駒体およびこれから作つた時計バンド
JP2002034615A (ja) * 2000-07-19 2002-02-05 Montres Rado Sa 関節式連結リンクを備えたリストバンド
WO2009020186A1 (ja) * 2007-08-08 2009-02-12 Four Creators Co., Ltd. 駒連結構造のバンド

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2161009C2 (ru) * 1996-08-29 2000-12-27 Таг Хойер С.А. Браслет с подвижными звеньями и часы с браслетом предлагаемой конструкции
WO2000016654A1 (fr) * 1998-09-17 2000-03-30 Citizen Watch Co., Ltd. Structure de fixation pour blocs, dispositif de raccordement, structures de cheville et bloc de raccordement dans un ornement en forme de bande
KR100445545B1 (ko) 1999-04-29 2004-08-25 탁 호이어 쏘시에떼아노님 착탈식 링크를 구비한 시계줄
ATE260059T1 (de) 2000-03-17 2004-03-15 Patek Philippe Sa Armband mit leichten gliedern
CH699811B1 (fr) * 2000-08-11 2010-05-14 Rado Montres Sa Bracelet à maillons articulés et procédé d'assemblage d'un tel bracelet
EP1214898A1 (fr) * 2000-12-13 2002-06-19 Biwi S.A. Barrette pour bracelet de montre
CN2518370Y (zh) * 2001-12-29 2002-10-30 深圳市飞亚达(集团)股份有限公司 表带
CH695389A5 (fr) * 2002-05-29 2006-04-28 Hgt Petitjean S A Dispositif d'assemblage à vis d'au moins deux pièces, notamment de maillons de bracelet.
EP1428451B1 (fr) 2002-12-11 2008-02-13 Rolex Sa Bracelet articulé à maillons
KR200395360Y1 (ko) * 2005-06-27 2005-09-08 현민경 시계줄
FR2918852B1 (fr) 2007-07-17 2009-10-16 G & F Chatelain Sa Sa Suisse Procede d'assemblage d'un bracelet metallique
EP2057914B1 (fr) * 2007-11-06 2016-07-06 Rolex Sa Bracelet à maillons articulés
JP2009039541A (ja) * 2008-07-11 2009-02-26 Four Creators:Kk 駒連結構造のバンド
EP2260740A1 (fr) * 2009-06-08 2010-12-15 Rolex Sa Bracelet formé de maillons articulés

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168212U (ja) * 1982-05-06 1983-11-09 上尾精密株式会社 時計バンドの構造
JPS63139505A (ja) * 1986-11-29 1988-06-11 東芝セラミツクス株式会社 腕時計バンド形成用セラミツク駒体およびこれから作つた時計バンド
JP2002034615A (ja) * 2000-07-19 2002-02-05 Montres Rado Sa 関節式連結リンクを備えたリストバンド
WO2009020186A1 (ja) * 2007-08-08 2009-02-12 Four Creators Co., Ltd. 駒連結構造のバンド

Also Published As

Publication number Publication date
US20120198885A1 (en) 2012-08-09
JP5663642B2 (ja) 2015-02-04
CN102626266A (zh) 2012-08-08
CN102626266B (zh) 2015-04-01
JP2012161608A (ja) 2012-08-30
JP5437409B2 (ja) 2014-03-12
EP2484246A1 (fr) 2012-08-08
EP2484247A1 (fr) 2012-08-08
RU2012103667A (ru) 2013-08-10
EP2484246B1 (fr) 2013-08-28
EP2484247B1 (fr) 2013-09-11
US8739506B2 (en) 2014-06-03
RU2578987C2 (ru) 2016-03-27
HK1174510A1 (en) 2013-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5663642B2 (ja) セラミック・リンクを有するウォッチ・ブレスレット
JP5965314B2 (ja) 連接鎖で形成されるブレスレット
JP6606539B2 (ja) 計時器又は装飾品用の腕輪
CN104161356B (zh) 组装至少三个部件的系统
JP2009112814A (ja) 連接リンク付きストラップ
KR102400676B1 (ko) 숨은 관절부를 갖는 관절형 팔찌
JP7075425B2 (ja) リンク式ブレスレット
US7905592B2 (en) Rimless eyeglasses
CN103349402B (zh) 一种金属表带封边机构
CN203662136U (zh) 一种金属表带封边机构
KR101194979B1 (ko) 안경의 안경다리 연결 구조
CH704493A2 (fr) Bracelet de montre à maillons céramique.
CN101576664B (zh) 眼镜铭牌结构
KR200196044Y1 (ko) 안경다리 구조
JP3734533B2 (ja) 光ファイバ用コネクタ
JP4462898B2 (ja) 連鎖部材及びこれを用いた連鎖体
JP3106133U (ja) 指輪
JP3011175U (ja) メガネフレームのツル継手構造
KR100424358B1 (ko) 안경다리 제조방법
JP2006163121A (ja) ノーズパッドホルダー
JP2016004058A (ja) 眼鏡のフロントフレーム構造
CH711139A2 (fr) Bracelet de montre à maillons.

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5663642

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250