JP2014028069A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014028069A5
JP2014028069A5 JP2012170446A JP2012170446A JP2014028069A5 JP 2014028069 A5 JP2014028069 A5 JP 2014028069A5 JP 2012170446 A JP2012170446 A JP 2012170446A JP 2012170446 A JP2012170446 A JP 2012170446A JP 2014028069 A5 JP2014028069 A5 JP 2014028069A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
housing
concave mirror
eye
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012170446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6079989B2 (ja
JP2014028069A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012170446A priority Critical patent/JP6079989B2/ja
Priority claimed from JP2012170446A external-priority patent/JP6079989B2/ja
Priority to KR1020130088967A priority patent/KR102099473B1/ko
Priority to CN201310325034.3A priority patent/CN103565397B/zh
Publication of JP2014028069A publication Critical patent/JP2014028069A/ja
Publication of JP2014028069A5 publication Critical patent/JP2014028069A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6079989B2 publication Critical patent/JP6079989B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(1) 視標を表示するディスプレイと、前記ディスプレイからの視標光束を反射させて被検者眼に導光する凹面ミラーと、を有する視標呈示ユニットと、検査窓に光学素子を切り換え配置する左右一対のレンズ室ユニットを有する眼屈折力測定ユニットと、を備える検眼装置であって、前記ディスプレイは、被検者眼が前記検査窓を覗いたときの所定の視野角の範囲外に配置されていることを特徴とする。
(2) (1)の検眼装置において、前記凹面ミラーを内部に収納する筐体を有し、前記凹面ミラーは、前記筐体の内部において、被検眼が正面方向に呈示される視標を見るために設定された基準軸上に配置され、前記ディスプレイは、前記凹面ミラーを内部に収納する筐体の外部で前記基準軸外に配置され、前記基準軸上で前記筺体の前面に配置された透明パネルであって、前記ディスプレイからの視標光束を透過し、前記凹面ミラーで反射された視標光束を再び透過して前記筐体外に射出する透明パネルを備え、前記透明パネルの前面の法線方向が前記基準軸に対して傾斜した角度で配置され、前記角度は、前記透明パネルの前面で反射される反射光であって、前記ディスプレイから出射された光の反射光が所定位置の被検眼から外れる方向に向かうように設定されていることを特徴する。
(3) 視標を表示するディスプレイと、前記ディスプレイからの視標光束を反射させて被検者眼に導光する凹面ミラーと、を有する視標呈示ユニットを備え、被検眼の遠用視機能を検査する検眼装置であって、前記凹面ミラーを内部に収納し、前記凹面ミラーの前面に配置された呈示窓を有する筐体であって、所定の検査位置に位置する被検者眼の正面方向に配置された筐体を備え、前記ディスプレイは、前記筺体の外部に配置され、且つ前記ディスプレイより視標光束を前記筺体外部から前記呈示窓を介して前記凹面ミラーに向かわせる位置であって、被検者の額付近に配置されていることを特徴とする。
(4) 被検眼が正面方向に呈示される視標を見るために設定された基準軸上に配置された凹面ミラーを内部に収納する筺体と、視標を表示するディスプレイであって、前記筐体の外部で前記基準軸外に配置されたディスプレイと、前記基準軸上で前記筺体の前面に配置された透明パネルであって、前記ディスプレイからの視標光束を透過し、前記凹面ミラーで反射された視標光束を再び透過して前記筐体外に射出する透明パネルと、を備える検眼装置であって、前記透明パネルの前面の法線方向が前記基準軸に対して傾斜した角度で配置され、前記角度は、前記透明パネルの前面で反射される反射光であって、前記ディスプレイから出射された光の反射光が所定位置の被検眼から外れる方向に向かうように設定されていることを特徴する。

Claims (4)

  1. 視標を表示するディスプレイと、前記ディスプレイからの視標光束を反射させて被検者眼に導光する凹面ミラーと、を有する視標呈示ユニットと、検査窓に光学素子を切り換え配置する左右一対のレンズ室ユニットを有する眼屈折力測定ユニットと、を備える検眼装置であって、
    前記ディスプレイは、被検者眼が前記検査窓を覗いたときの所定の視野角の範囲外に配置されていることを特徴とする検眼装置。
  2. 請求項1の検眼装置において、
    前記凹面ミラーを内部に収納する筐体を有し、
    前記凹面ミラーは、前記筐体の内部において、被検眼が正面方向に呈示される視標を見るために設定された基準軸上に配置され、
    前記ディスプレイは、前記凹面ミラーを内部に収納する筐体の外部で前記基準軸外に配置され、
    前記基準軸上で前記筺体の前面に配置された透明パネルであって、前記ディスプレイからの視標光束を透過し、前記凹面ミラーで反射された視標光束を再び透過して前記筐体外に射出する透明パネルを備え、
    前記透明パネルの前面の法線方向が前記基準軸に対して傾斜した角度で配置され、
    前記角度は、前記透明パネルの前面で反射される反射光であって、前記ディスプレイから出射された光の反射光が所定位置の被検眼から外れる方向に向かうように設定されていることを特徴する検眼装置。
  3. 視標を表示するディスプレイと、前記ディスプレイからの視標光束を反射させて被検者眼に導光する凹面ミラーと、を有する視標呈示ユニットを備え、被検眼の遠用視機能を検査する検眼装置であって、
    前記凹面ミラーを内部に収納し、前記凹面ミラーの前面に配置された呈示窓を有する筐体であって、所定の検査位置に位置する被検者眼の正面方向に配置された筐体を備え、
    前記ディスプレイは、前記筺体の外部に配置され、且つ前記ディスプレイより視標光束を前記筺体外部から前記呈示窓を介して前記凹面ミラーに向かわせる位置であって、被検者の額付近に配置されていることを特徴とする検眼装置。
  4. 被検眼が正面方向に呈示される視標を見るために設定された基準軸上に配置された凹面ミラーを内部に収納する筺体と、
    視標を表示するディスプレイであって、前記筐体の外部で前記基準軸外に配置されたディスプレイと、
    前記基準軸上で前記筺体の前面に配置された透明パネルであって、前記ディスプレイからの視標光束を透過し、前記凹面ミラーで反射された視標光束を再び透過して前記筐体外に射出する透明パネルと、を備える検眼装置であって、
    前記透明パネルの前面の法線方向が前記基準軸に対して傾斜した角度で配置され、
    前記角度は、前記透明パネルの前面で反射される反射光であって、前記ディスプレイから出射された光の反射光が所定位置の被検眼から外れる方向に向かうように設定されていることを特徴する検眼装置。
JP2012170446A 2012-07-31 2012-07-31 検眼装置 Active JP6079989B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012170446A JP6079989B2 (ja) 2012-07-31 2012-07-31 検眼装置
KR1020130088967A KR102099473B1 (ko) 2012-07-31 2013-07-26 검안 장치
CN201310325034.3A CN103565397B (zh) 2012-07-31 2013-07-30 检眼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012170446A JP6079989B2 (ja) 2012-07-31 2012-07-31 検眼装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014028069A JP2014028069A (ja) 2014-02-13
JP2014028069A5 true JP2014028069A5 (ja) 2015-09-10
JP6079989B2 JP6079989B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=50201144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012170446A Active JP6079989B2 (ja) 2012-07-31 2012-07-31 検眼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6079989B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6561780B2 (ja) 2015-11-06 2019-08-21 株式会社デンソー 燃焼圧センサ
JP6962016B2 (ja) * 2017-06-15 2021-11-05 株式会社ニデック 自覚式検眼装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3510397B2 (ja) * 1995-08-31 2004-03-29 株式会社ニデック 視力検査装置
JPH11197107A (ja) * 1998-01-13 1999-07-27 Nikon Corp 視力表表示装置
JP2003047636A (ja) * 2001-05-28 2003-02-18 Nikon Corp 眼疲労解消装置
CN201263675Y (zh) * 2008-09-28 2009-07-01 上海彦科仪器有限公司 内读式投影验光仪
JP5255393B2 (ja) * 2008-09-30 2013-08-07 株式会社ニデック 視標呈示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7044767B2 (ja) 視力測定装置
US9414744B2 (en) Optometry apparatus
JP6930095B2 (ja) 自覚式検眼装置
JP2014128315A5 (ja)
JP2013198071A5 (ja) ヘッドマウントディスプレイ及び手術システム
JP2011053353A5 (ja)
JP2003329972A5 (ja)
JP2014028067A5 (ja)
JP2014057686A5 (ja) 視標呈示装置
KR102099472B1 (ko) 검안 장치
JP2014028069A5 (ja)
JP2014028070A5 (ja)
JP2020018715A (ja) 自覚式検眼装置及び自覚式検眼プログラム
JP6146011B2 (ja) 視標呈示システム
JP6057056B2 (ja) 検眼装置
KR102099473B1 (ko) 검안 장치
JP6962016B2 (ja) 自覚式検眼装置
JP6079989B2 (ja) 検眼装置
JP6255849B2 (ja) 眼鏡装用パラメータ測定用撮影装置
JP2021019956A (ja) 自覚式検眼装置
JP2013230355A (ja) 眼底観察装置
JP6179320B2 (ja) 眼鏡装用パラメータ測定用撮影装置
JP6885201B2 (ja) 自覚式検眼装置
JP2014028068A (ja) 検眼装置
KR101096084B1 (ko) 검안기의 안구위치 확인장치