JP2014024768A - 皮膚外用剤組成物 - Google Patents

皮膚外用剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014024768A
JP2014024768A JP2012164456A JP2012164456A JP2014024768A JP 2014024768 A JP2014024768 A JP 2014024768A JP 2012164456 A JP2012164456 A JP 2012164456A JP 2012164456 A JP2012164456 A JP 2012164456A JP 2014024768 A JP2014024768 A JP 2014024768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
dipotassium glycyrrhizinate
diphenhydramine hydrochloride
clobetasone butyrate
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012164456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5961062B2 (ja
Inventor
Sayaka Yamamoto
清野香 山本
Yoshiaki Kikuchi
芳明 菊池
Rina Shibozawa
里奈 志保沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwaki Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Iwaki Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=50198760&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014024768(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Iwaki Seiyaku Co Ltd filed Critical Iwaki Seiyaku Co Ltd
Priority to JP2012164456A priority Critical patent/JP5961062B2/ja
Publication of JP2014024768A publication Critical patent/JP2014024768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5961062B2 publication Critical patent/JP5961062B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】 ステロイド経皮吸収性に優れた新規の皮膚外用剤組成物を提供すること。
【解決手段】 (A)酪酸クロベタゾン、プロピオン酸アルクロメタゾン、ベタメタゾン吉草酸エステル、吉草酸酢酸プレドニゾロン、ベタメタゾンジプロピオン酸エステル、フランカルボン酸モメタゾン、クロベタゾールプロピオン酸エステル、酢酸ジフロラゾンから選ばれる一種のステロイド
(B)ジフェンヒドラミン塩酸塩及びグリチルリチン酸ジカリウムの生理活性成分を含有することを特徴とする、皮膚外用剤組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、皮膚外用剤及び湿疹薬に関し、特にアトピー性皮膚炎、湿疹・皮膚炎、乾癬、痒疹等の改善に用いられるものである。
副腎皮質ホルモン(ステロイド)は、アトピー性皮膚炎、湿疹・皮膚炎群、蕁麻疹などの痒疹群、乾癬など多くの皮膚疾患に優れた効果を示し、外用剤として広く臨床上使用されている。
ステロイド性抗炎症剤については、ステロイド性抗炎症剤を特定の油性成分で溶解させ、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体で乳化して、さらに炭素数16以上のアルコール及び無極性油又はトリグリセリドを配合したO/W乳化型組成物としたもの(特許文献1)や、ニトロセルロースの5〜10重量%を、酢酸3−メチルブチルの3〜8重量%又は酢酸イソブチル3〜7重量%、及びアセトン12〜8重量%の混合物に溶解し、更に、エチルアルコール50〜80重量%を添加した溶解剤に、シソオイル、ごま油、エゴマ油、オリーブ油、馬油、ヒノキオイル、ひまし油の天然油の内、一種以上を含有して膜形成時の膜の強度・柔軟性とODT効果を高めるよう溶解し、消炎剤としての外用非ステロイド抗炎症薬或いは外用副腎皮質ホルモンを含有させ、塗布部位の皮膚上に透明或いは半透明のフィルムを形成することにより患部を密封するようにして薬物の経皮吸収性を高めたことを特徴とする皮膚上に皮膚組織に近い膜を形成するフィルム製剤(特許文献2)など、ステロイドの経皮吸収性を高める技術が提案されている。しかし、油性成分などの基剤が限定されたり、フィルム製剤であるために使用性などの問題点がある。このような実情から、基剤成分に縛られることなく、効果が高く使用性にも優れた外用剤の開発が望まれていた。
一方、ジフェンヒドラミン塩酸塩及びグリチルリチン酸ジカリウムの生理活性成分((B)成分)は痒み抑制作用や抗炎症作用を持ち、一般用医薬品の鎮痒消炎薬に有効成分として広く用いられている(非特許文献1、2)が、ステロイドの経皮吸収性及び貯留性の向上に対する作用は全く知られていない。
特開2009−114081 WO2008/050491
エンクロンクリームEX 添付文書 メンソレータム フレディメデイカルクリームA 添付文書
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、基剤成分に縛られることなく、ステロイドの経皮吸収性が高くその効果が十分発揮される、塗り薬にも適用でき使用性にも優れた皮膚外用剤組成物を提供することを目的とする。
そこで本発明者は、基剤成分に縛られることなく、ステロイドの経皮吸収性が高くその効果が十分発揮される、塗り薬にも適用でき使用性にも優れた方法を鋭意検討した結果、
皮膚外用剤に、酪酸クロベタゾン、プロピオン酸アルクロメタゾン、ベタメタゾン吉草酸エステル、吉草酸酢酸プレドニゾロン、ベタメタゾンジプロピオン酸エステル、フランカルボン酸モメタゾン、クロベタゾールプロピオン酸エステル、酢酸ジフロラゾンから選ばれる一種のステロイド((A)成分)とジフェンヒドラミン塩酸塩及びグリチルリチン酸ジカリウムの生理活性成分((B)成分)を併用することにより、(A)成分のステロイドの経皮吸収性が向上し、蒼白効果が増強され、その効果が十分発揮され、塗り薬にも適用でき使用性にも優れていることを見出し、これに基づいて本発明を完成した。
本発明は、酪酸クロベタゾン、プロピオン酸アルクロメタゾン、ベタメタゾン吉草酸エステル、吉草酸酢酸プレドニゾロン、ベタメタゾンジプロピオン酸エステル、フランカルボン酸モメタゾン、クロベタゾールプロピオン酸エステル、酢酸ジフロラゾンから選ばれる一種のステロイド((A)成分)とジフェンヒドラミン塩酸塩及びグリチルリチン酸ジカリウムの特定の生理活性成分((B)成分)を含有することにより、(A)成分のステロイドの経皮吸収性が向上した皮膚外用剤組成物を提供するものである。
すなわち本発明は、
(A)酪酸クロベタゾン、プロピオン酸アルクロメタゾン、ベタメタゾン吉草酸エステル、吉草酸酢酸プレドニゾロン、ベタメタゾンジプロピオン酸エステル、フランカルボン酸モメタゾン、クロベタゾールプロピオン酸エステル、酢酸ジフロラゾンから選ばれる一種のステロイド
(B)ジフェンヒドラミン塩酸塩及びグリチルリチン酸ジカリウムの生理活性成分を含有してなる皮膚外用剤組成物に関する。
(A)成分と(B)成分を含有することにより、(B)成分により(A)成分の経皮吸収性が向上し蒼白効果を増強できる。
酪酸クロベタゾンを(A)成分の例として説明すると、酪酸クロベタゾンの40〜80倍、製剤中重量濃度で1〜2%のジフェンヒドラミン塩酸塩及び(A)成分の20〜40倍、製剤中重量濃度で0.5〜1%のグリチルリチン酸ジカリウムを添加することにより、(A)成分の経皮吸収性が向上し(A)成分による蒼白効果を約2.5倍に増強できる。
コルチコステロイドには遅延性の血管収縮作用があり、その結果薬物適用部位からの薬物の移行量に応じた強度で皮膚が蒼白化し白斑が生じる。したがって、蒼白化反応と臨床効果との間には、高度の相関性が認められており、蒼白化効果が大きければ臨床効果も大きいと考えられる。
本発明によれば、(A)成分と(B)成分を含有したことにより、(A)成分であるステロイドの経皮吸収性が向上した皮膚外用剤組成物を提供することができる。ステロイドの吸収性が高いため、製剤あたりのステロイド添加量を減らすことができ、ステロイドの副作用を小さくできるという利点を有する。
以下、本発明について更に詳述すると、本発明の皮膚外用剤組成物において、(A)成分は、酪酸クロベタゾン、プロピオン酸アルクロメタゾン、ベタメタゾン吉草酸エステル、吉草酸酢酸プレドニゾロン、ベタメタゾンジプロピオン酸エステル、フランカルボン酸モメタゾン、クロベタゾールプロピオン酸エステル、酢酸ジフロラゾンから選ばれるステロイド、好ましくは酪酸クロベタゾンであり、その量は、製剤中に0.01〜1.0重量%
、好ましくは0.01〜0.3重量%である。
本発明で用いられる(B)成分はジフェンヒドラミン塩酸塩及びグリチルリチン酸ジカリウムであり、これらの配合量はそれぞれの成分の有効薬量である、ジフェンヒドラミン塩酸塩(0.5〜2.0重量%)、グリチルリチン酸ジカリウム(0.3〜1.0重量%)とすることが好ましい。
本発明の皮膚外用剤には、上記必須成分の他に、通常皮膚外用剤に用いられる油性成分、水性成分、防腐剤、pH調整剤、増粘剤、安定化剤等を必要に応じて配合しても良い。
油性成分としては、例えば、セトステアリルアルコール、中鎖脂肪酸トリグリセリド、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ステアリン酸グリセリン、流動パラフィン、ワセリン、スクワラン、ミツロウ、パルミチン酸等が挙げられる。
水性成分としては、例えば、水、プロピレングリコール、グリセリン、ポリエチレングリコール、1,3−ブチレングリコール等が挙げられる。
防腐剤としては、例えば、パラベン類等が挙げられる。
pH調整剤としては、例えば、リン酸、クエン酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、有機アミン等が挙げられる。
増粘剤としては、例えば、結晶セルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、カルメロースナトリウム、ポリビニルアルコール等が挙げられる。
安定化剤としてはトコフェロール、BHT(ジブチルヒドロキシトルエン)、 エデト酸ナトリウム水和物等が挙げられる。
また、本発明の皮膚外用剤の剤形は任意であり、ローション、クリーム、ゲル、軟膏等が挙げられる。但し、上記の剤形に限定されるものではない。本発明の皮膚外用剤は通常の皮膚外用剤の製造方法に準じて調製できる(第16改正日本薬局方解説書2011、A126〜A149)。
本発明の皮膚外用剤は、アトピー性皮膚炎、湿疹・皮膚炎、乾癬、痒疹群、掌蹠膿疱症、皮膚掻痒症、紅斑症、紅皮症等の治療に使用することができる。
次に、本発明の皮膚外用剤の有効性について実験例を挙げて説明する。以下、実施例と比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるものではない。
試験試料として、
0.025%酪酸クロベタゾン、2.0%ジフェンヒドラミン塩酸塩及び1.0%グリチルリチン酸ジカリウム含有クリーム(実施例1)、
0.025%酪酸クロベタゾン含有クリーム(比較例1)、
0.025%酪酸クロベタゾン及び2.0%ジフェンヒドラミン塩酸塩含有クリーム(比較例2)、
0.025%酪酸クロベタゾン及び1.0%グリチルリチン酸ジカリウム含有クリーム(比較例3)、
0.020%酪酸クロベタゾン、2.0%ジフェンヒドラミン塩酸塩及び1.0%グリチルリチン酸ジカリウム含有クリーム(実施例2)、
0.020%酪酸クロベタゾン含有クリーム(比較例4)、
0.050%酪酸クロベタゾン含有クリーム(比較例5)、
0.050%プロピオン酸アルクロメタゾン、2.0%ジフェンヒドラミン塩酸塩及び1.0%グリチルリチン酸ジカリウム含有クリーム(実施例3)、
0.050%プロピオン酸アルクロメタゾン含有クリーム(比較例6)、
0.060%ベタメタゾン吉草酸エステル、2.0%ジフェンヒドラミン塩酸塩及び1.0%グリチルリチン酸ジカリウム含有クリーム(実施例4)、
0.060%ベタメタゾン吉草酸エステル含有クリーム(比較例7)、
0.150%吉草酸酢酸プレドニゾロン、2.0%ジフェンヒドラミン塩酸塩及び1.0%グリチルリチン酸ジカリウム含有クリーム(実施例5)、
0.150%吉草酸酢酸プレドニゾロン含有クリーム(比較例8)、
0.032%ベタメタゾンジプロピオン酸エステル、2.0%ジフェンヒドラミン塩酸塩及び1.0%グリチルリチン酸ジカリウム含有クリーム(実施例6)、
0.032%ベタメタゾンジプロピオン酸エステル含有クリーム(比較例9)、
0.050%フランカルボン酸モメタゾン、2.0%ジフェンヒドラミン塩酸塩及び1.0%グリチルリチン酸ジカリウム含有クリーム(実施例7)、
0.050%フランカルボン酸モメタゾンエステル含有クリーム(比較例10)、
0.025%クロベタゾールプロピオン酸エステル、2.0%ジフェンヒドラミン塩酸塩及び1.0%グリチルリチン酸ジカリウム含有クリーム(実施例8)、
0.025%クロベタゾールプロピオン酸エステル含有クリーム(比較例11)、
0.025%酢酸ジフロラゾン、2.0%ジフェンヒドラミン塩酸塩及び1.0%グリチルリチン酸ジカリウム含有クリーム(実施例9)、
0.025%酢酸ジフロラゾン含有クリーム(比較例12)の21試料を用い、皮膚外用剤の臨床薬理的有効性の検討に通常用いられるパッチテストによる皮膚蒼白化試験により、ステロイドによる血管収縮作用による皮膚の蒼白化反応の強度を指標にして、各試料のステロイドの経皮吸収性の比較を行った。
即ち、パッチテスト用テープ(スマートプラクティスジャパン株式会社製、アメリカ)に各試料を約20mgずつ塗布し、健康成人男子の前腕(肘より下の腕)に貼布した。貼布5時間後(実施例1、比較例1〜3)もしくは4時間後(実施例2及び3、比較例4〜6)もしくは3時間後(実施例4〜9、比較例7〜12)にパッチテスト用テープ及び薬剤を除去し、塗布場所の皮膚の蒼白度を30分後及び1〜10時間後の1時間毎に肉眼観察により判定した。判定基準は表1に示す5段階評価を用いた。
Figure 2014024768
Figure 2014024768
AUEC(薬剤除去後の蒼白化の強度―時間曲線下面積)
(A)成分が酪酸クロベタゾンの場合、表2のAUEC(0〜10時間後)から明らかなように、(B)成分を含有する実施例1は、(B)成分を含有しない比較例1に比べ明らかに強い蒼白効果を示した。また、(B)成分のうちそれぞれ1成分を含有する比較例2及び3に比べ実施例1は明らかに強い蒼白効果を示し、実施例1のAUEC(0〜10時間後)から比較例1のAUEC(0〜10時間後)を引いた値は、比較例2及び3のAUEC(0〜10時間後)それぞれから比較例1のAUEC(0〜10時間後)を引いた値の和より大きいことから、(B)成分2種による相乗効果が示唆される。
また、(B)成分を含有する実施例2(0.020%酪酸クロベタゾン)は、(B)成分を含有しない比較例4(0.020%酪酸クロベタゾン)に比べ明らかに強い蒼白効果を示し、同じように(B)成分を含有しない比較例5(0.050%酪酸クロベタゾン)と同程度の蒼白化であった。このことより、(B)成分により(A)成分による蒼白効果が約2.5倍増強されたことが示唆される。
また、(A)成分がプロピオン酸アルクロメタゾン、ベタメタゾン吉草酸エステル、吉草酸酢酸プレドニゾロン、ベタメタゾンジプロピオン酸エステル、フランカルボン酸モメタゾン、クロベタゾールプロピオン酸エステル、酢酸ジフロラゾンから選ばれる一種のステロイドと(B)成分を含有した実施例3〜9は、(B)成分を含有しない比較例6〜12にそれぞれ比べ明らかに強い蒼白効果を示した。
このように、(A)成分であるステロイドを含有する外用剤にジフェンヒドラミン塩酸塩及びグリチルリチン酸ジカリウムの生理活性成分((B)成分)を配合することにより、(A)成分であるステロイドの経皮吸収性が向上し、蒼白効果が増強された。蒼白化が強い製剤が臨床効果も高いことは認められている事実である。
次に本発明を、処方例を挙げてより具体的に説明するが、これにより限定されるもので
はない。
[処方例] クリーム剤
酪酸クロベタゾン ((A)成分) 0.025
ジフェンヒドラミン塩酸塩 ((B)成分) 2.0
グリチルリチン酸ジカリウム((B)成分) 1.0
油相
セトステアリルアルコール 7.0
中鎖脂肪酸トリグリセリド 5.0
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60 5.0
モノステアリン酸グリセリン 2.0
パラオキシ安息香酸メチル 0.06
パラオキシ安息香酸プロピル 0.02
水相
プロピレングリコール 5.0
結晶セルロース・カルメロースナトリウム 1.50
エデト酸ナトリウム水和物 0.01
リン酸 適量
精製水 残部
合計 100.0(重量%)
油相と水相を80℃に加温し混合、乳化した後、60℃に冷却し、水溶性の(B)成分を添加しpHを調整し、その後(A)成分を添加してクリーム剤を調製した。

Claims (5)

  1. (A)酪酸クロベタゾン、プロピオン酸アルクロメタゾン、ベタメタゾン吉草酸エステル、吉草酸酢酸プレドニゾロン、ベタメタゾンジプロピオン酸エステル、フランカルボン酸モメタゾン、クロベタゾールプロピオン酸エステル、酢酸ジフロラゾンから選ばれる一種のステロイド
    (B)ジフェンヒドラミン塩酸塩及びグリチルリチン酸ジカリウムの生理活性成分
    を含有することを特徴とする、皮膚外用剤組成物。
  2. (A)酪酸クロベタゾン、プロピオン酸アルクロメタゾン、ベタメタゾン吉草酸エステル、吉草酸酢酸プレドニゾロン、ベタメタゾンジプロピオン酸エステル、フランカルボン酸モメタゾン、クロベタゾールプロピオン酸エステル、酢酸ジフロラゾンから選ばれる一種のステロイド
    (B)1〜2%(重量)ジフェンヒドラミン塩酸塩及び0.5〜1%(重量)グリチルリチン酸ジカリウムの生理活性成分
    を含有することを特徴とする、請求項1に記載の皮膚外用剤組成物。
  3. (A)酪酸クロベタゾン
    (B)ジフェンヒドラミン塩酸塩及びグリチルリチン酸ジカリウムの生理活性成分
    を含有することを特徴とする、請求項1に記載の皮膚外用剤組成物。
  4. (A)酪酸クロベタゾン
    (B)1〜2%(重量)ジフェンヒドラミン塩酸塩及び0.5〜1%(重量)グリチルリチン酸ジカリウムの生理活性成分
    を含有することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の皮膚外用剤組成物。
  5. (A)酪酸クロベタゾン
    (B)1〜2%(重量)ジフェンヒドラミン塩酸塩及び0.5〜1%(重量)グリチルリチン酸ジカリウムの生理活性成分
    油性成分、水溶性成分、界面活性剤、保存料、pH調整剤
    を含有することを特徴とする、クリーム剤である請求項1〜4のいずれか1項に記載の皮膚外用剤組成物。
JP2012164456A 2012-07-25 2012-07-25 皮膚外用剤組成物 Active JP5961062B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012164456A JP5961062B2 (ja) 2012-07-25 2012-07-25 皮膚外用剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012164456A JP5961062B2 (ja) 2012-07-25 2012-07-25 皮膚外用剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014024768A true JP2014024768A (ja) 2014-02-06
JP5961062B2 JP5961062B2 (ja) 2016-08-02

Family

ID=50198760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012164456A Active JP5961062B2 (ja) 2012-07-25 2012-07-25 皮膚外用剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5961062B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015193624A (ja) * 2014-03-28 2015-11-05 株式会社ポーラファルマ 外用医薬組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11147826A (ja) * 1997-11-13 1999-06-02 Lion Corp 経皮吸収性の向上方法及び皮膚外用剤
JP2007106723A (ja) * 2005-10-15 2007-04-26 Taisho Pharmaceut Co Ltd アトピー性皮膚炎治療用キット
JP2009184951A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Lion Corp 皮膚外用剤組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11147826A (ja) * 1997-11-13 1999-06-02 Lion Corp 経皮吸収性の向上方法及び皮膚外用剤
JP2007106723A (ja) * 2005-10-15 2007-04-26 Taisho Pharmaceut Co Ltd アトピー性皮膚炎治療用キット
JP2009184951A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Lion Corp 皮膚外用剤組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015193624A (ja) * 2014-03-28 2015-11-05 株式会社ポーラファルマ 外用医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP5961062B2 (ja) 2016-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2690659C2 (ru) Композиции для местного применения, содержащие кортикостероид
JP2011504870A (ja) ビタミンd誘導体および任意にステロイド系抗炎症剤を含む、ワセリンフリーの軟膏形態にある新規組成物
SG175823A1 (en) Use of pufas for treating skin inflammation
JP2009184951A (ja) 皮膚外用剤組成物
RU2016143081A (ru) Натуральные комбинированные гормонозаместительные составы и терапии
JP2008502661A (ja) 軟膏と2種の可溶化された有効成分とを含む薬剤組成物
JP2005513139A (ja) 乾癬及び他の皮膚疾患の治療のための製薬組成物
JP2008502659A (ja) 乾癬の治療のための、クロベタゾールプロピオネートとカルシトリオールとを含む製薬組成物の使用
EA023983B1 (ru) Применение содержащего тритерпены олеогеля для заживления ран
TW201350107A (zh) 局部藥學組成物
JP4807972B2 (ja) 皮膚外用剤
TWI473615B (zh) 局部藥學組成物
JP2016523960A (ja) 限局性強皮症の膏薬療法
JP2010184903A (ja) 外用医薬組成物
JP5033381B2 (ja) 外用医薬組成物
JP2015503573A (ja) ベキサロテンおよびコルチコステロイドを含む局所用医薬組成物
JP5961062B2 (ja) 皮膚外用剤組成物
JP6415156B2 (ja) 外用組成物
JP5369389B2 (ja) 痔疾治療用組成物
KR101755407B1 (ko) 건선의 예방 또는 치료용 약제학적 조성물
JP6503627B2 (ja) 医薬液体組成物
JP6503626B2 (ja) 医薬組成物
JP7309215B2 (ja) 皮膚外用剤
WO2007086582A1 (ja) 22-オキサ-1α,25-ジヒドロキシビタミンD3を含有する水中油型乳剤性ローション剤およびそれを用いた皮膚疾患の治療方法
EA032200B1 (ru) Состав гепарина для наружного применения

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5961062

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250