JP2014019589A - 光路長変化の小さい材料 - Google Patents
光路長変化の小さい材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014019589A JP2014019589A JP2012157095A JP2012157095A JP2014019589A JP 2014019589 A JP2014019589 A JP 2014019589A JP 2012157095 A JP2012157095 A JP 2012157095A JP 2012157095 A JP2012157095 A JP 2012157095A JP 2014019589 A JP2014019589 A JP 2014019589A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- path length
- optical path
- optical
- oxide material
- raw material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Landscapes
- Optical Integrated Circuits (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
Abstract
る。
【解決手段】SrTiO3にCaSnO3を添加した複合酸化物材料は、光路長温度係数(OPD、ここでOPD=1/S・dS/dT=CTE
+ 1/n・dn/dTであって、Sが光路長、CTEが線熱膨張係数、nが屈折率、
dn/dTが屈折率の温度係数である)が制御可能であり、特に0≦x≦0.75、0≦y≦0.5の範囲においてはその絶対値が6ppm/℃以下と光路長の温度依存性が極めて小さく、光通信用フィルター、光集積回路基板などに利用可能である。
【選択図】図2
Description
光路長 S=n・l
光路長温度係数(OPD)
(1/S)・(dS/dT)=CTE+(1/n)・(dn/dT)・・・(式1)
なお、ここで、lは光透過媒質の厚み、CTEは光透過媒質の線熱膨張係数、nは光透過媒質の屈折率、dn/dTは屈折率の温度係数である。
(2)−20〜80℃の温度範囲における、光路長温度係数(OPD)の絶対値が6ppm/℃以下であることを特徴とする(1)の酸化物材料。(ここで、OPDは屈折率nおよび線熱膨張係数CTEによって(1/n)×(dn/dT)+CTEと表される特性である)
(3)Li、Na、K、Rb、Cs、Mg、Sr、Ba、Sc、Y、ランタノイド、Zr、Pb、Bi、Hf、Al、Ga、In、Si、Ge、V、Nb、及びTaをさらに含む(1)又は(2)の酸化物材料。
(4)(Sr1-x,Cax)(Ti1-y,Sny)O3(0≦y≦0.75)であることを特徴とする酸化物材料
(5)(Sr1-x,Cax)(Ti1-y,Sny)O3(0≦x≦0.75)であることを特徴とする酸化物材料
(6)単結晶であることを特徴とする(1)から(5)いずれかの酸化物材料。
(7)(1)から(6)いずれかの酸化物材料を含むエタロンフィルター基板。
(8)(7)に記載のエタロンフィルター基板を含むソリッドエタロンフィルター。
(9)(1)から(6)いずれかの酸化物材料を含む光集積回路基板。
(10)(1)から(6)いすれかの酸化物材料を含む回折格子基板。
(1)出発原料を所望の割合となるように秤量する。
(2)秤量した原料を混合・粉砕する。
(3)混合物を仮焼する。
(4)仮焼粉を粉砕する。
原料には酸化物、水酸化物、炭酸塩、硝酸塩、硫酸塩、各種アルコキシドなどの形態を用いることができる。混合・粉砕において純水またはアルコールなどの有機溶媒を加え、湿式粉砕とすることができ、ボールミルや遊星ミルなどを用いてもよい。原料混合粉を充分に反応させるために、(3)仮焼および(4)粉砕を数回繰り返して行う、仮焼中に雰囲気制御するなどの手法を単一あるいは組み合わせて用いることができ、特に原料に塩類を用いた場合は雰囲気をガスフローあるいは減圧とすることで原料の反応を促進し、効率的に原料仮焼粉を得ることできる。なお仮焼温度は1000℃以上が好ましく、仮焼時間は1時間以上が好ましい。
(1)原料粉を成形する。
(2)成形体を焼結する。
成形方法として一軸プレス、冷間静水圧プレス(CIP)、ホットプレス(HP)、熱間静水圧プレス(HIP)、押出し、射出、鋳込みなどを用いることができる。なお、ホットプレスおよび熱間静水圧プレスでは成形と焼結を同時に行うことができる。また、成形時の型にはゴム製、金属製、セラミックス製などを用いることができる。焼結温度は1500℃以上が好ましく、焼結時間は1時間以上が好ましい。
(1)加熱部の両端に原料棒と種結晶を対向配置させる。
(2)原料棒の先端を加熱溶融させ、種結晶と接触させる。
(3)加熱溶融部(溶融帯)を原料棒側に移動させ、種結晶上に単結晶を育成する。
(4)原料棒と種結晶から育成した単結晶を離す。
原料棒と種結晶の固定には高融点金属線を用いることができ、特に酸化雰囲気の場合は白
金ロジウム線が好ましい。
また、光路長の低い材料を得るという面で、Xの上限は、0.4より小さいことが好ましく、0.3より小さいことがより好ましく、0.25未満であることが最も好ましい。同じように、光路長の低い材料を得られるという理由で、Xの下限は0.05を超えることが好ましく、0.1であることがより好ましく、0.1を超えることが最も好ましい。
また、Yの上限は、0.2より小さいことが好ましく、0.15であることがより好ましく、0.15未満であることが最も好ましい。
以下の手順で実施例および比較例を作製した。なお、以下の実施例はあくまで例示の目的であり、これらの実施例のみ限定されるものではない。SrCO3(高純度化学製、3N)、CaCO3(高純度化学製、4N)、TiO2(高純度化学製、4N)、SnO2(高純度化学製、4N)の出発原料粉末を秤量し、エタノール中で混合した混合粉を大気雰囲気下1400℃で5時間仮焼後、遊星ボールミルにてエタノールで湿式粉砕した。得られた仮焼粉を更に焼成および粉砕を行い、乾燥して原料粉とした。
具体的にはTiとSnの合計に対するSnの量(y)を増加させるにつれ光路長の温度係
数を負から正の方向に変えていくことができ、特にx=0.5、0.1≦y≦0.5の範囲においては光路長温度係数の絶対値が6ppm/℃以下にできることを見出した。
Claims (10)
- Sr、Ca,TiおよびSnを含むペロブスカイト型(ABO3)酸化物材料。
- −20〜80℃の温度範囲における、光路長温度係数(OPD)の絶対値が6ppm/℃以下であることを特徴とする請求項1に記載の酸化物材料。(ここで、OPDは屈折率nおよび線熱膨張係数CTEによって(1/n)×(dn/dT)+CTEと表される特性である)
- Li、Na、K、Rb、Cs、Mg、Ba、Sc、Y、ランタノイド、Zr、Pb、Bi、Hf、Al、Ga、In、Si、Ge、V、Nb、Zn、Mn及びTaをさらに含む請求項1の酸化物材料。
- (Sr1-x,Cax)(Ti1-y,Sny)O3(0≦y≦0.75)であることを特徴とする酸化物材料
- (Sr1-x,Cax)(Ti1-y,Sny)O3(0≦x≦0.75)であることを特徴とする酸化物材料
- 単結晶であることを特徴とする請求項1から5いずれか記載の酸化物材料。
- 請求項1から6いずれかに記載の酸化物材料を含むエタロンフィルター基板。
- 請求項7に記載のエタロンフィルター基板を含むソリッドエタロンフィルター。
- 請求項1から6いずれかに記載の酸化物材料を含む光集積回路基板。
- 請求項1から6いずれかに記載の酸化物材料を含む回折格子基板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012157095A JP2014019589A (ja) | 2012-07-13 | 2012-07-13 | 光路長変化の小さい材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012157095A JP2014019589A (ja) | 2012-07-13 | 2012-07-13 | 光路長変化の小さい材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014019589A true JP2014019589A (ja) | 2014-02-03 |
Family
ID=50194903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012157095A Ceased JP2014019589A (ja) | 2012-07-13 | 2012-07-13 | 光路長変化の小さい材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014019589A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116041056A (zh) * | 2022-12-26 | 2023-05-02 | 广州天极电子科技股份有限公司 | 一种Sn掺杂钛酸锶钙微波陶瓷材料及其制备方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61198505A (ja) * | 1986-02-03 | 1986-09-02 | 住友金属鉱山株式会社 | 誘電体磁器 |
JPS62185302A (ja) * | 1986-02-10 | 1987-08-13 | 株式会社村田製作所 | バリスタ用磁器組成物 |
JPH04260659A (ja) * | 1991-02-16 | 1992-09-16 | Murata Mfg Co Ltd | 非還元性誘電体磁器組成物の製造方法 |
US5308601A (en) * | 1992-09-18 | 1994-05-03 | University Of New Mexico | Formation of crystalline metal oxides at low temperatures |
JP2001091911A (ja) * | 1999-09-24 | 2001-04-06 | Sony Corp | 機能性材料および機能素子 |
JP2005010734A (ja) * | 2003-05-28 | 2005-01-13 | Kogaku Giken:Kk | 複合型エタロン素子及び該複合型エタロン素子を用いたレーザ装置 |
JP2005097041A (ja) * | 2003-09-25 | 2005-04-14 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 結晶配向セラミックス及びその製造方法、並びに、異方形状粉末及びその製造方法 |
JP2006049704A (ja) * | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Tohoku Univ | ワイドギャップ導電性酸化物混晶及びそれを用いた光デバイス |
JP2006215405A (ja) * | 2005-02-04 | 2006-08-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ゲートスイッチおよびそれを用いた空間光スイッチとゲートスイッチングシステム |
JP2011046542A (ja) * | 2009-08-25 | 2011-03-10 | Murata Mfg Co Ltd | 透光性セラミック |
-
2012
- 2012-07-13 JP JP2012157095A patent/JP2014019589A/ja not_active Ceased
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61198505A (ja) * | 1986-02-03 | 1986-09-02 | 住友金属鉱山株式会社 | 誘電体磁器 |
JPS62185302A (ja) * | 1986-02-10 | 1987-08-13 | 株式会社村田製作所 | バリスタ用磁器組成物 |
JPH04260659A (ja) * | 1991-02-16 | 1992-09-16 | Murata Mfg Co Ltd | 非還元性誘電体磁器組成物の製造方法 |
US5308601A (en) * | 1992-09-18 | 1994-05-03 | University Of New Mexico | Formation of crystalline metal oxides at low temperatures |
JP2001091911A (ja) * | 1999-09-24 | 2001-04-06 | Sony Corp | 機能性材料および機能素子 |
JP2005010734A (ja) * | 2003-05-28 | 2005-01-13 | Kogaku Giken:Kk | 複合型エタロン素子及び該複合型エタロン素子を用いたレーザ装置 |
JP2005097041A (ja) * | 2003-09-25 | 2005-04-14 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 結晶配向セラミックス及びその製造方法、並びに、異方形状粉末及びその製造方法 |
JP2006049704A (ja) * | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Tohoku Univ | ワイドギャップ導電性酸化物混晶及びそれを用いた光デバイス |
JP2006215405A (ja) * | 2005-02-04 | 2006-08-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ゲートスイッチおよびそれを用いた空間光スイッチとゲートスイッチングシステム |
JP2011046542A (ja) * | 2009-08-25 | 2011-03-10 | Murata Mfg Co Ltd | 透光性セラミック |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116041056A (zh) * | 2022-12-26 | 2023-05-02 | 广州天极电子科技股份有限公司 | 一种Sn掺杂钛酸锶钙微波陶瓷材料及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Milisavljevic et al. | Current status of solid-state single crystal growth | |
Zhang et al. | Transparency of K0. 5N0. 5NbO3–Sr (Mg1/3Nb2/3) O3 lead-free ceramics modulated by relaxor behavior and grain size | |
EP2360511B1 (en) | Optical isolator based on a Faraday rotator consisting of ytterbium oxide and yttrium oxide | |
US8679996B2 (en) | Spinel optoceramics | |
WO2012046755A1 (ja) | 磁気光学材料、ファラデー回転子、及び光アイソレータ | |
JP5390454B2 (ja) | 立方晶構造を持つ受動光学セラミックス、同一のものの製造方法およびそれらの使用 | |
CN101851094A (zh) | 制备透明陶瓷的方法 | |
Gao et al. | Phase transition and piezoelectric properties of K0. 48Na0. 52NbO3–LiTa0. 5Nb0. 5O3–NaNbO3 lead-free ceramics | |
US20110143912A1 (en) | Colored spinel optoceramics | |
Kioka et al. | Fabrication of (K, Na) NbO3 glass–ceramics and crystal line patterning on glass surface | |
JP7094478B2 (ja) | 希土類-鉄-ガーネット系透明セラミックス及びそれを用いた光学デバイス | |
JPH03218963A (ja) | 透明イットリウム―アルミニウム―ガーネット―セラミックスの製造方法 | |
JP2003267796A (ja) | ペロブスカイト構造を有する酸化物及びその製造方法 | |
JP2014019589A (ja) | 光路長変化の小さい材料 | |
CN102674812A (zh) | 光程的温度依赖性小的氧化物材料 | |
JP2012225962A (ja) | 光路長変化の小さい材料 | |
JP5702656B2 (ja) | 光路長の温度依存性が小さい酸化物材料 | |
Katsui et al. | Crystal growth of BaTi2O5 by the floating zone method | |
JP2009184898A (ja) | 透光性セラミックス | |
JP2012224479A (ja) | 光路長の温度依存性が小さい酸化物材料 | |
JP2012166958A (ja) | 酸化物単結晶の製造方法 | |
Venet et al. | Texturing and properties in hot forged SBN63/37 ceramics | |
JPWO2006114953A1 (ja) | 透光性セラミックおよびその製造方法、ならびに光学部品および光学装置 | |
Chu et al. | Ferroelectric phase transition and optical performance of PLZnNZT transparent ceramics | |
JP2012225961A (ja) | 光路長の温度依存性が小さい酸化物材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160719 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160915 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161025 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20170306 |