JP2014012662A - 有機化合物 - Google Patents
有機化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014012662A JP2014012662A JP2013119178A JP2013119178A JP2014012662A JP 2014012662 A JP2014012662 A JP 2014012662A JP 2013119178 A JP2013119178 A JP 2013119178A JP 2013119178 A JP2013119178 A JP 2013119178A JP 2014012662 A JP2014012662 A JP 2014012662A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- imidazo
- phenylmethyl
- aryl
- purine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 0 C*C(C1)C1C1C(CCN(C)C)C1 Chemical compound C*C(C1)C1C1C(CCN(C)C)C1 0.000 description 6
- BMVHDBKYVGUEIX-UHFFFAOYSA-N CC1C(C)NC1 Chemical compound CC1C(C)NC1 BMVHDBKYVGUEIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORMBCFWPACLYFR-UHFFFAOYSA-N CCCc1n[n](C)c2c1N=C(Cc(cc1)ccc1N(CC)CC)NC2=O Chemical compound CCCc1n[n](C)c2c1N=C(Cc(cc1)ccc1N(CC)CC)NC2=O ORMBCFWPACLYFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKMFOWGQIBEVAD-UHFFFAOYSA-N CCCc1n[n](C)c2c1N=C(Cc(cccc1)c1NC)NC2=O Chemical compound CCCc1n[n](C)c2c1N=C(Cc(cccc1)c1NC)NC2=O NKMFOWGQIBEVAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WITNHWMYHWWIIQ-FTJBHMTQSA-N CN(C1=N[C@H](CCC2)[C@H]2N1c1c2[n](Cc3ccccc3)c(Cc(cc3)ccc3-c3ccccc3)n1)C2=O Chemical compound CN(C1=N[C@H](CCC2)[C@H]2N1c1c2[n](Cc3ccccc3)c(Cc(cc3)ccc3-c3ccccc3)n1)C2=O WITNHWMYHWWIIQ-FTJBHMTQSA-N 0.000 description 1
- KLSRKJJKRSYMKG-UHFFFAOYSA-N Cc1n[n](C)c2c1N=C(Cc(cc1)ccc1N(C)C)NC2=O Chemical compound Cc1n[n](C)c2c1N=C(Cc(cc1)ccc1N(C)C)NC2=O KLSRKJJKRSYMKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/16—Amides, e.g. hydroxamic acids
- A61K31/165—Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/519—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/519—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
- A61K31/52—Purines, e.g. adenine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/26—Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、特にナルコレプシーの処置のための、ホスホジエステラーゼ1(PDE1)を阻害する化合物、例えばドーパミンD1受容体細胞内経路のPDE1により仲介される抑制を阻害する化合物の新規使用に関する。
ナルコレプシーは、脳が睡眠−覚醒サイクルを正常に制御できないことによる慢性神経障害である。ナルコレプシーを有する人々は、1日を通して何時でも、一過性の眠気の衝動を経験する。衝動に抗し難いとき、患者は数秒から数分間の眠りに落ちる。まれに、1時間以上眠ったままの人々もいる。
本発明は、新規のナルコレプシーの処置または予防方法であって、有効量のホスホジエステラーゼ−1(PDE1)阻害剤を、それを必要とする患者に投与することを含む方法を提供する。PDE1阻害剤は、例えば、遊離形、塩形態もしくはプロドラッグ形態の、C2−9アルキルもしくはC3−9シクロアルキル、または所望により置換されていてよいヘテロアリールアルキルもしくは置換アリールアルキルで1位もしくは2位にて置換された、7,8−ジヒドロ−[1Hまたは2H]−イミダゾ[1,2−a]ピラゾロ[4,3−e]ピリミジン−4(5H)−オンまたは7,8,9−トリヒドロ−[1Hまたは2H]−ピリミド[1,2−a]ピラゾロ[4,3−e]ピリミジン−4(5H)−オン(例えば下記の通り、以下、PDE1阻害剤)であるか、または遊離形、塩形態もしくはプロドラッグ形態の、1,3,5−置換6,7−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン(例えば下記の通り、PDE1阻害剤にも包含される)を含む。
本発明の方法において使用するための化合物
好ましくは、本明細書に記載の処置法において使用するためのPDE1阻害剤は、遊離形、塩形態またはプロドラッグ形態(そのエナンチオマー、ジアステレオ異性体およびラセミ体を含む)の、式I
[式中、
(i)R1は、HまたはC1−4アルキル(例えば、メチル)であり;
(ii)R4は、HまたはC1−4アルキルであり、R2およびR3は、独立して、HまたはC1−4アルキル(例えば、R2およびR3は、両方ともメチルであるか、またはR2は、Hであり、R3は、イソプロピルである)、アリール、ヘテロアリール、(所望により、ヘテロ)アリールアルコキシ、または(所望により、ヘテロ)アリールアルキルであるか;または
R2は、Hであり、R3およびR4は一体となって、ジ−、トリ−またはテトラメチレン架橋を形成し(好ましくは、R3およびR4は共に、シス配置であり、例えばR3およびR4の炭素が、それぞれRおよびS配置である);
(iii)R5は、例えばハロアルキルで置換された、置換ヘテロアリールアルキルであるか、または
{式中、X、YおよびZは、独立して、NまたはCであり、R8、R9、R11およびR12は、独立して、Hまたはハロゲン(例えば、ClまたはF)であり、そしてR10は、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、アリール(例えば、フェニル)、ヘテロアリール(例えば、ピリジル(例えば、ピリド−2−イル)、またはチアジアゾリル(例えば、1,2,3−チアジアゾール−4−イル))、ジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、アリールカルボニル(例えば、ベンゾイル)、アルキルスルホニル(例えば、メチルスルホニル)、ヘテロアリールカルボニル、またはアルコキシカルボニルである(ただし、X、YまたはZが、窒素であるとき、R8、R9またはR10はそれぞれ、存在しない。)。}で示される部分であり;
(iv)R6は、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル(例えば、ベンジル)、アリールアミノ(例えば、フェニルアミノ)、ヘテロアリールアミノ、N,N−ジアルキルアミノ、N,N−ジアリールアミノ、またはN−アリール−N−(アリールアルキル)アミノ(例えば、N−フェニル−N−(1,1’−ビフェン−4−イルメチル)アミノ)であり;そして
(v)n=0または1であり;
(vi)n=1のとき、Aは、−C(R13R14)−{ここで、R13およびR14は、独立して、HまたはC1−4アルキル、アリール、ヘテロアリール、(所望により、ヘテロ)アリールアルコキシまたは(所望により、ヘテロ)アリールアルキルである。}である。]
で示される、7,8−ジヒドロ−[1Hまたは2H]−イミダゾ[1,2−a]ピラゾロ[4,3−e]ピリミジン−4(5H)−オンまたは7,8,9−トリヒドロ−[1Hまたは2H]−ピリミド[1,2−a]ピラゾロ[4,3−e]ピリミジン−4(5H)−オンである。
1.1:式I(式中、R1は、メチルであり、n=0である。);
1.2:式Iまたは1.1(式中、R4は、HまたはC1−4アルキルであり、R2およびR3の少なくとも1個は、R3の炭素がキラルであるとき、それがR配置を有するような低級アルキルであり、例えばR2およびR3の両方がメチルであるか、または一方が、水素であり、他方がイソプロピルである。);
1.3:式Iまたは1.1(式中、R4は、Hであり、R2およびR3の少なくとも1個は、アリールアルコキシである。);
1.4:式I(式中、R1は、メチルであり、R2、R3およびR4は、Hであり、n=1であり、そしてR13およびR14は、独立して、HまたはC1−4アルキル(例えば、メチルまたはイソプロピル)である。);
1.5:式Iまたは1.1(式中、R2は、Hであり、R3およびR4は一体となって、シス配置を有するトリ−もしくはテトラメチレン架橋を形成し、好ましくはR3およびR4の炭素は、それぞれRおよびS配置を有する。);
1.6:式I、1.1または1.5(式中、R5は、例えばハロアルキルでパラ置換された、置換ヘテロアリールメチルである。);
1.7:式I、1.1、1.2、1.3、1.4または1.5(式中、R5は、式Q{式中、R8、R9、R11およびR12は、Hであり、R10は、フェニルである。}の部分である。);
1.8:式I、1.1、1.2、1.3、1.4または1.5(式中、R5は、式Q{式中、R8、R9、R11およびR12は、Hであり、R10は、ピリジルまたはチアジアゾリルである。}の部分である。);
1.9:式I、1.1、1.2、1.3、1.4または1.5(式中、R5は、式Q{式中、R8、R9、R11およびR12は、独立して、Hまたはハロゲンであり、R10は、ハロアルキルである。}の部分である。);
1.10:式I、1.1、1.2、1.3、1.4または1.5(式中、R5は、式Q{式中、R8、R9、R11およびR12は、独立して、Hであり、R10は、アルキルスルホニルである。}の部分である。);
1.11:上記の式の何れか(式中、R5は、ピラゾロ環上の2位の窒素に結合する。);
1.12:上記の式の何れか(式中、R6はベンジルである。);
1.13:上記の式の何れか(式中、R6は、フェニルアミノまたはフェニルアルキルアミノ(例えば、ベンジルアミノ)である。);
1.14:上記の式の何れか(式中、R6はフェニルアミノである。);
1.15:上記の式の何れか(式中、X、YおよびZは、全てCである。);
1.16:上記の式の何れか(式中、X、YおよびZは、全てCであり、そしてR10は、フェニルまたは2−ピリジルである。);および/または
1.17:上記の式の何れか(ここで、該化合物は、ホスホジエステラーゼにより仲介される(例えば、PDE1により仲介される、とりわけPDE1Bにより仲介される)cGMPの加水分解を、例えば実施例1に記載の通り、固定化−金属親和性粒子試薬PDEアッセイにおいて、例えば1μM未満、好ましくは25nM未満のIC50で阻害する。)。
{式中、
(i)R1は、HまたはC1−4アルキル[例えば、メチル]であり;
(ii)R4は、Hであり、R2およびR3は、独立して、HまたはC1−4アルキル[例えば、R2およびR3は、両方ともメチルであるか、またはR2は、Hであり、そしてR3は、イソプロピルである。]、アリールまたはアリールアルキルであるか;
または、R2は、Hであり、R3およびR4は一体となって、ジ−、トリ−またはテトラメチレン架橋を形成し[好ましくは、ここで、R3およびR4は、シス配置を有し、例えば、R3およびR4の炭素は、それぞれRおよびS配置を有する。];
〔式中、R8、R9、R11およびR12は、独立して、Hまたはハロゲン(例えば、ClまたはF)であり;そして、R10は、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、アリール(例えば、フェニル)、ヘテロアリール(例えば、ピリジル(例えば、ピリド−2−イル)、またはチアジアゾリル(例えば、1,2,3−チアジアゾール−4−イル))、アリールカルボニル(例えば、ベンゾイル)、アルキルスルホニルまたはヘテロアリールカルボニルである。〕で示される置換ベンジルであり;そして、
(iv)R6は、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル[例えば、ベンジル]、アリールアミノ[例えば、フェニルアミノ]、ヘテロアリールアミノ、アリールアルキルアミノ、N,N−ジアルキルアミノ、N,N−ジアリールアミノ、またはN−アリール−N−(アリールアルキル)アミノ[例えば、N−フェニル−N−(1,1’−ビフェン−4−イルメチル)アミノ]である。}
で示される、7,8−ジヒドロ−[1Hまたは2H]−イミダゾ[1,2−a]ピラゾロ[4,3−e]ピリミジン−4(5H)−オンを含む。
2.1:式Ia(式中、R1はメチルである。);
2.2:式Iaまたは2.1(式中、R4は、Hであり、R2およびR3のうち少なくとも1個は、R3の炭素がキラルであるとき、それがR配置を有するような低級アルキルであり、例えばR2およびR3が両方ともメチルであるか、または一方が水素であり、他方がイソプロピルである。);
2.3:式Iaまたは2.1(式中、R2は、Hであり、R3およびR4は一体となって、シス配置を有するトリ−もしくはテトラメチレン架橋を形成し、好ましくはR3およびR4の炭素は、それぞれRおよびS配置を有する。);
2.4:式Ia、2.1、2.2または2.3(式中、R5は、式Qa{式中、R8、R9、R11およびR12は、Hであり、そしてR10はフェニルである。}の部分である。);
2.5:式Ia、2.1、2.2または2.3(式中、R5は、式Qa{式中、R8、R9、R11およびR12は、Hであり、そしてR10は、ピリジルまたはチアジアゾリルである。}の部分である。);
2.6:式Ia、2.1、2.2、2.3、2.4または2.5(式中、R5は、ピラゾロ環上の2位の窒素に結合する。);
2.7:式Ia、2.1、2.2、2.3、2.4、2.5または2.6(式中、R6は、ベンジルである。);
2.8:式Ia、2.1、2.2、2.3、2.4、2.5または2.6(式中、R6は、フェニルアミノまたはフェニルアルキルアミノ(例えば、ベンジルアミノ)である。);および/または
2.9:式Ia、2.1、2.2、2.3、2.4、2.5、2.6、2.7または2.8(ここで、該化合物は、ホスホジエステラーゼにより仲介される(例えば、PDE1により仲介される、とりわけPDE1Bにより仲介される)cGMPの加水分解を、例えば実施例1に記載の通り、固定化−金属親和性粒子試薬PDEアッセイにおいて、例えば1μM未満、好ましくは25nM未満のIC50で阻害する。)。
(i)R1が、メチルであり;
(ii)R2、R3およびR4が、Hであり;
(iii)n=1であり、そしてRaおよびRbが、独立して、Hまたはメチルであり;
(iv)R5が、式Q(式中、R8、R9、R11およびR12が、Hであり、そしてR10が、フェニル、ピリジル(例えば、ピリド−2−イル)、またはチアジアゾリル(例えば、1,2,3−チアジアゾール−4−イル)である。)で示される部分であり;
(v)R6が、ベンジル、フェニルアミノまたはベンジルアミノである、
式Iの化合物である。
(i)R1が、メチルであり;
(ii)n=0であり;
(iii)R2が、Hであり、そしてR3およびR4が一体となって、トリ−またはテトラ−メチレン架橋を形成するか[好ましくは、R3およびR4の炭素が、それぞれRおよびS配置を有する。];または、R2およびR3の少なくとも1個が、メチル、イソプロピルまたはアリールアルコキシであり、R4がHであるか;または、R2およびR3が、Hであり、そしてR4が、C1−4アルキルであり;
(iv)R5が、例えば、ハロアルキルでパラ−置換された、置換ヘテロアリールメチルであるか;または
R5が、式Q(式中、R8、R9、R11およびR12が、Hまたはハロゲンであり、R10が、ハロアルキル、フェニル、ピリジル(例えば、ピリド−2−イル)、またはチアジアゾリル(例えば、1,2,3−チアジアゾール−4−イル)である。)で示される部分であり;そして
(v)R6が、ベンジル、フェニルアミノまたはベンジルアミノである、
式Iの化合物である。
(i)R1がメチルであり;
(ii)R2がHであり、R3およびR4が一体となって、トリ−またはテトラ−メチレン架橋を形成するか[好ましくは、R3およびR4の炭素が、それぞれRおよびS配置を有する];または、R2およびR3が、それぞれメチルであり、R4がHであるか;または、R2およびR4がHであり、R3がイソプロピルであり[好ましくは、R3の炭素が、R配置を有する。];
(iii)R5が、式Qa(式中、R8、R9、R11およびR12が、Hであり、R10が、ハロアルキル、フェニル、ピリジル(例えば、ピリド−2−イル)、またはチアジアゾリル(例えば、1,2,3−チアジアゾール−4−イル)である。)で示される部分であり;そして
(iv)R6が、ベンジル、フェニルアミノまたはベンジルアミノである、
式Iaの化合物である。
〔式中、
RaおよびRbは、独立して、HまたはC1−4アルキルであり;
R6は、フェニルアミノまたはベンジルアミノであり;
R10は、フェニル、ピリジル(例えば、ピリド−2−イル)、またはチアジアゾリル(例えば、1,2,3−チアジアゾール−4−イル)である。〕
〔式中、
R2は、Hであり、R3およびR4は一体となって、トリ−またはテトラ−メチレン架橋を形成するか[好ましくは、R3およびR4の炭素は、それぞれRおよびS配置を有する。];または、R2およびR3の少なくとも1個は、メチル、イソプロピルまたはアリールアルコキシであり、R4はHであるか;または、R2およびR3はHであり、R4はC1−4アルキルであり;
R6は、フェニルアミノまたはベンジルアミノであり;
R10は、ハロアルキル、フェニル、ピリジル(例えば、ピリド−2−イル)、またはチアジアゾリル(例えば、1,2,3−チアジアゾール−4−イル)である。〕
〔式中、
R2は、Hであり、R3およびR4は一体となって、トリ−またはテトラ−メチレン架橋を形成するか[好ましくは、R3およびR4の炭素は、それぞれRおよびS配置を有する。];または、R2およびR3の少なくとも1個は、メチル、イソプロピルまたはアリールアルコキシであり、R4はHであるか;または、R2およびR3は、Hであり、R4は、C1−4アルキルであり;
R6は、フェニルアミノまたはベンジルアミノであり;
R10は、フェニル、ピリジル(例えば、ピリド−2−イル)、またはチアジアゾリル(例えば、1,2,3−チアジアゾール−4−イル)である。〕
で示される化合物を包含する。
〔式中、
R2は、Hであり、R3およびR4は一体となって、トリ−またはテトラ−メチレン架橋を形成するか[好ましくは、R3およびR4の炭素は、それぞれRおよびS配置を有する。];または、R2およびR3は、それぞれメチルであり、R4はHであるか;または、R2およびR4は、Hであり、R3は、イソプロピルであり[好ましくは、R3の炭素は、R配置を有する。];
R6は、フェニルアミノまたはベンジルアミノであり;
R10は、フェニル、ピリジルまたはチアジアゾリルである。〕
で示される化合物も包含される。
〔式中、
Raは、メチルまたはC2−C6アルキルであり;
R1は、HまたはC1−C4アルキルであり;
R2およびR3は、それぞれ独立して、HおよびC1−C4アルキルから選択されるか、またはR2は、HまたはC1−C4アルキルであり、そしてR3は、OH、C2−C4アルカノイルオキシまたはフルオロであるか、またはR2およびR3は一体となって、C2−C6アルキレンであるか、またはR2およびR3は、それらが結合する炭素原子と一体となって、カルボニル基であり;
{ここで、R4、R5およびR6は、それぞれ独立して、
H、
C1−C4アルキル、
C1−C4アルコキシ、
C1−C4アルコキシ−Z−、
ハロ、
ハロ(C1−C4)アルキル、
フェノキシ(所望により、ハロ、C1−4アルキルおよびC1−C4アルコキシから独立して選択される3個までの置換基により置換されていてよい)、
ニトロ、
ヒドロキシ、
ヒドロキシ−Z−、
C2−C4アルカノイル、
アミノ、
アミノ−Z−、
(C1−C4アルキル)NH、
(C1−C4アルキル)2N−、
(C1−C4アルキル)NH−Z−、
(C1−C4アルキル)2N−Z−、
−Z−COOH、
−COO(C1−C4アルキル)、
−Z−COO(C1−C4アルキル)
C1−C4アルカンスルホンアミド、
C1−C4アルカンスルホンアミド−Z−、
ハロ(C1−C4)アルカンスルホンアミド、
ハロ(C1−C4)アルカンスルホンアミド−Z−、
C1−C4アルカンアミド、
C1−C4アルカンアミド−Z−、
HOOC−Z−NH−、
HOOC−Z−NH−Z−、
(C1−C4アルキル)OOC−Z−NH−、
(C1−C4アルキル)OOC−Z−NH−Z−、
C1−C4アルキル−NH−SO2−NH−、
C1−C4アルキル−NH−SO2−NH−Z−、
(C1−C4アルキル)2−N−SO2−NH−、
(C1−C4アルキル)2−N−SO2−NH−Z−、
C1−C4アルコキシ−CH=CH−Z−CONH−、
C1−C4アルコキシ−CH=CHCONH、
C1−C4アルキル−SO2−N(C1−C4アルキル)−、
C1−C4アルキル−SO2−N(C1−C4アルキル)−Z−、
(C1−C4アルキル)NH−Z−SO2−NH−、
(C1−C4アルキル)2N−Z−SO2−NH−、
(C1−C4アルキル)NH−Z−SO2−NH−Z−、
(C1−C4アルキル)2N−Z−SO2−NH−Z−、
ベンゼンスルホンアミド(所望により、ハロ、C1−4アルキルおよびC1−C4アルコキシから独立して選択される3個までの置換基により置換されていてよい)、
C1−C4アルカノイル−N(C1−C4アルキル)−、
C1−C4アルカノイル−N(C1−C4アルキル)−Z−、
C1−C4アルコキシカルボニル−CH(CH2OH)NHSO2−、
−SO3H、
−SO2NH2、
H2NOC−CH(CH2OH)−NHSO2−、
HOOC−Z−O−、および
(C1−C4アルキル)OOC−Z−O−から選択されるか、
Zは、C1−C4アルキレンであり、
Gは、直接結合、Z、O、−SO2NH−、SO2または−Z−N(C1−C4アルキル)SO2−であり、
Hetは、1、2、3または4個の窒素ヘテロ原子;または、1もしくは2個の窒素ヘテロ原子および1個の硫黄ヘテロ原子もしくは1個の酸素ヘテロ原子、を含む5員または6員のヘテロ環式基であるか;または、該ヘテロ環式基は、フラニルもしくはチオフェニルであり;ここで、該Het基は、飽和または部分的もしくは完全不飽和であり、所望により3個までの置換基により置換されていてよく、各置換基は、C1−C4アルキル、オキソ、ヒドロキシ、ハロおよびハロ(C1−C4)アルキルから独立して選択される。}
ベンゾジオキソラニル、
ベンゾジオキサニル、
ベンゾイミダゾリル、
キノリニル、
インドリル、
キナゾリニル、
イソキノリニル、
ベンゾトリアゾリル、
ベンゾフラニル、
ベンゾチオフェニル、
キノキサリニル、または
フタリジニルの何れか1個
(ここで、該二環式Ar基は、ベンゾ環部分からの隣接−C(R2R3)−基に結合し、該二環式Ar基のヘテロ環式部分は、所望により部分的もしくは完全に飽和であってよく、該基は、所望により1個以上のC1−C4アルキル、ハロ、ヒドロキシ、オキソ、アミノおよびC1−C4アルコキシで置換されていてよい。)
のうち何れか1個である。〕
で示される、1,3,5−置換6,7−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン、または該化合物の薬学的に許容される塩、または該化合物もしくは塩の薬学的に許容される溶媒和物である。
3.2:式VI(式中、Raが、C2−5アルキル基である。);
3.3:式VI(式中、Raが、C2−4アルキル基である。);
3.4:式VI(式中、Raが、C3アルキル基である。);
3.5:式VI(式中、Raがメチルである。);
3.6:式VI、3.2、3.3、3.4または3.5(式中、R1が、C1−6アルキル基である。);
3.7:上記の式の何れか(式中、R1が、C1−3アルキル基である。);
3.8:上記の式の何れか(式中、R1がメチル基である。);
3.9:上記の式の何れか(式中、R2がHである。);
3.10:上記の式の何れか(式中、R3がHである。);
3.11:上記の式の何れか(式中、R4、R5およびR6が、H、(C1−4アルキル)2N−、C1−4アルカンスルホンアミドおよびベンゼンスルホンアミドから独立して選択される。);
3.12:上記の式の何れか(式中、R4、R5およびR6が、H、ジエチルアミノ、メタンスルホンアミドおよびベンゼンスルホンアミドから独立して選択される。);
3.13:上記の式の何れか(式中、Arが、4−ジエチルアミノフェニルである。);
3.14:上記の式の何れか(式中、Arが、2−メタンスルホンアミドフェニルである。);
3.15:上記の式の何れか(式中、Arが、4−ベンゼンスルホンアミドフェニルである。);
3.16:上記の式の何れか(式中、R4、R5およびR6のうち1個が、(C1−4アルキル)2N−であり、そしてR4、R5およびR6の他の2個が、Hである。)
3.17:上記の式の何れか(式中、R4、R5およびR6のうち1個が、ジエチルアミノであり、そしてR4、R5およびR6の他の2個が、Hである。)
3.18:上記の式の何れか(式中、Raがメチルである。);
3.19:上記の式の何れか(式中、Raが、C2−C6アルキルである。);
で示される化合物を包含する。
[式中、
i)q=0、1または2であり;
ii)R1、Ra、Rb、RcおよびRdは、それぞれ独立して、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基であり、
ここで、R1、Ra、Rb、RcおよびRdのアルキル基は、それぞれ独立して、非置換であるか、または1ないし5個の独立して選択されるR3部分(それは、同一または異なっていてよく、R3部分は、それぞれ独立して、ヒドロキシ、アルコキシ、シクロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオ、アリールチオ、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノおよびヘテロシクロアルキルアミノ基からなる群から選択される。)で置換されており;
ここで、R1、Ra、Rb、RcおよびRdのアリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、非置換であるか、または1ないし5個の独立して選択されるR4部分(それは、同一または異なっていてよく、R4部分は、それぞれ独立して、ハロ、所望により置換されていてよいアリール(例えば、フェニル、クロロフェニル、メトキシフェニル)、ヘテロアリール(例えば、ピリジル、ピロリル)、ニトロ、シアノ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル(例えば、ピロリジニル、モルホリン−4−イル、ピロール−1−イル)、シクロアルキルアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、−OCF3、アシルオキシ、−OR8、−C(O)R9、−C(O)OR8、−NR10C(O)R9、−NR10C(O)OR8、−NR10S(O)2R9、−S(O)0−2R9基、R’のシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基の同一炭素原子に結合する2個の水素が置換されるとき、カルボニル、ならびにR1のシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基の同一炭素原子に結合する2個の水素が置換されるとき、=CR8R9からなる群から選択される。)で置換されており;
iii)RaおよびRbは、それらが両方とも結合する炭素と一体となって、4員ないし7員のシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル環を形成し、そしてRcおよびRdは、それぞれ独立して、Hまたはアルキル基であるか;または
iv)RaおよびRcは、それらが結合する個々の炭素と一体となって、4員ないし7員のシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル環を形成し、そしてRbおよびRdは、それぞれ独立して、Hまたはアルキル基であり、好ましくはRaおよびRcは一体となって、シス配置を有し、例えばRaおよびRcの炭素が、それぞれRおよびS配置を有し;
v)R2は、H、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アミノ、アミノスルホニル、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキルアミノ、アミノアルキルアミノ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、アミノカルボニルまたはアルキルアミノカルボニル基であり、
ここで、R2のアルキル基は、それぞれ独立して、非置換であるか、または1ないし5個の独立して選択されるR13部分(それは、同一または異なっていてよく、R13部分は、それぞれ独立して、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキル、アリール(例えば、フェニル、ナフチル)、ヘテロアリール(例えば、1H−イミダゾール−2−イル)、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル(例えば、ピロリジン−1−イル)、アミノ、モノアルキルアミノまたはジアルキルアミノ基からなる群から選択される。)で置換され、
ここで、R13のアリール基は、それぞれ独立して、非置換であるか、または1ないし5個の独立して選択されるR4部分(それは、同一または異なっていてよい。)で置換され;
vii)R8は、それぞれ独立して、H、アルキルまたはアリールであり;
viii)R9は、それぞれ独立して、H、アルキル、アリールまたは−NR10R11であり;
ix)R10は、それぞれ独立して、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルであり、ここで、R10のアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルは、それぞれ独立して、非置換であるか、または1ないし5個のR14部分(それは、同一または異なっていてよく、またはR14部分は、ハロ、アルキル、アリール、シクロアルキル、−CF3、−OCF3、−CN、−OR8、−CH2OR8、−C(O)OR8および−C(O)NR8R8から独立して選択される。)で置換され;そして、
x)R11は、それぞれ独立して、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルであり、ここでR11のアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルは、それぞれ独立して、非置換であるか、または同一または異なっていてよい1ないし5個のR14部分で置換される。]
で示される置換(イミダゾ、ピリミドまたはジアゼピノ)[2,1−b]プリン−4−オンである。
4.1:式VIIaまたはVIIb(式中、q=0、1または2である。);
4.2:式VIIaまたはVIIb(式中、q=0である。);
4.3:式VIIaまたはVIIbまたは4.1または4.2(式中、R1はアルキルである。);
4.4:式VIIaまたはVIIbまたは4.1−4.3(式中、R1はメチルである。);
4.5:式VIIaまたはVIIbまたは4.1−4.4(式中、RaおよびRcは、それらが結合する個々の炭素と一体となって、4員ないし7員のシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル環を形成し、そしてRbおよびRdは、それぞれ独立して、Hまたはアルキル基である。);
4.6:式VIIaまたはVIIbまたは4.1−4.4,(式中、RaおよびRcは、それらが結合する個々の炭素と一体となって、5員のヘテロシクロアルキル環を形成し、そしてRbおよびRdは、それぞれ独立して、Hである。);
4.7:式4.6(式中、RaおよびRcは一体となって、シス配置を有する。);
4.8:式VIIaまたはVIIbまたは4.1−4.4(式中、RaおよびRbは、それらが結合する個々の炭素と一体となって、5員のヘテロシクロアルキル環を形成し、そしてRcおよびRdは、それぞれ独立して、Hである。);
4.9:式VIIaまたはVIIbまたは4.1−4.7(式中、R2は、アルキルまたはハロアルキルである。);
4.10:式VIIaまたはVIIbまたは4.1−4.7(式中、R2は、ビフェニル−4−イルメチルである。);
4.11:式VIIaまたはVIIbまたは4.1−4.7(式中、R2は、ベンジルである。);
4.12:式VIIaまたはVIIbまたは4.1−4.7(式中、R2は、シクロペンチルメチルである。);
4.13:式VIIaまたはVIIbまたは4.1−4.7(式中、R2は、シクロプロピルメチルである。);および/または
4.14:式VIIaまたはVIIbまたは4.1−4.12(式中、Yは、ベンジルである。);
である。)
4.17:遊離形または薬学的に許容される塩形態の、置換イミダゾ[2,1−b]プリン−4−オンである化合物、例えば式VIIaの化合物または式4.1−4.16の何れかの化合物(ここで、該化合物は、ホスホジエステラーゼにより仲介される(例えば、PDE1により仲介される、とりわけPDE1Bにより仲介される)cGMPの加水分解を、例えば下記の実施例1に記載の通り、固定化−金属親和性粒子試薬PDEアッセイにおいて、例えば1μM未満、好ましくは25nM未満のIC50で阻害する。)
で示されるPDE1阻害剤の使用を提供する。
[式中、
Jは、酸素または硫黄であり、
R1は、水素、アルキルまたはアリールもしくはヒドロキシで置換されたアルキルであり;
R2は、水素、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、アルキル、またはアリール、ヘテロアリール、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノで置換されたアルキル、または−−(CH2)mTCOR20(ここで、mは、1ないし6の整数であり、Tは、酸素または−−NH−−であり、そしてR20は、水素、アリール、ヘテロアリール、アルキルまたはアリールもしくはヘテロアリールで置換されたアルキルである。)であり;
Ra、Rb、RcおよびRdは、独立して、水素、アルキル、シクロアルキルまたはアリールであるか;または、(RaおよびRb)もしくは(RcおよびRd)もしくは(RbおよびRc)は、5ないし7個の炭素原子の完全飽和環であるか、または(RaおよびRb)は一体となって、また(RbおよびRc)は一体となって、それぞれ5ないし7個の炭素原子の完全飽和環(ここで各環は、所望により、硫黄または酸素原子を含んでいてよく、かつ該環の炭素原子は、所望により1個以上の以下の基:アルケニル、アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、アルキルまたはヒドロキシ、カルボキシもしくはアルコキシカルボニルで置換されたアルキルで置換されていてよい)であるか;または、かかる飽和環は、隣接アリール環を共有する2個の隣接炭素原子を有していてよく;そして
nは、0または1である。]
で示される化合物である。
5.1:式VIIIaまたはVIIIb(式中、J=Oである。)
5.2:式VIIIaまたはVIIIbまたは5.1(式中、R1は、アルキルである。)
5.3:式VIIIaまたはVIIIb、5.1または5.2(式中、R2は、水素、ベンジル、4−クロロベンジル、シクロヘキシルメチルまたはトリメチルアセトキシメチルである。)
5.4:式VIIIaまたはVIIIb、5.1、5.2または5.3(式中、R3は、水素であるか、またはメチルもしくはエチルのようなアルキルである。)
5.5:式VIIIaまたはVIIIb、5.1、5.2、5.3または5.4(式中、nは0である。);そして
5.6:式VIIIaまたはVIIIb、5.1、5.2、5.3、5.4または5.5(式中、RaおよびRbは、飽和5員環を形成するか、または(RbおよびRc)は、飽和5、6もしくは7員環を形成するか、または(RaおよびRb)および(RbおよびRc)は、それぞれ完全飽和環であり、各環が5または6個の炭素原子を含む。)
シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチル−3−(フェニルメチル)シクロペンタ[4,5]イミダゾ−[2,1−b]プリン−4−オン;
7,8−ジヒドロ−5−メチル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
シス−6a,7,8,9,10,10a−ヘキサヒドロ−5−メチル−3−(フェニルメチル)−3H−ベンズイミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
5,7,8,9−テトラヒドロ−5−メチル−3−(フェニルメチル)ピリミド[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
7,8−ジヒドロ−8−フェニル−5−メチル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
5’,7’−ジヒドロ−5’−メチル−3’−(フェニルメチル)スピロ[シクロヘキサン−1,8’−(8H)イミダゾ−[2,1−b]プリン]4’(3’H)−オン;
シス−5,6a,11,11a−テトラヒドロ−5−メチル−3−(フェニルメチル)インデノ[1’,2’:4,5]イミダゾ−[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
5’,7’−ジヒドロ−2’,5’ジメチル−3’−(フェニルメチル)スピロ{シクロヘキサン−1,7’(8’H)−イミダゾ[2,1−b]プリン}−4’−(3’H)−オン;
7,8−ジヒドロ−2,5,7,7,8(R,S)−ペンタメチル−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
シス−5,6a,7,11b−テトラヒドロ−5−メチル−3−(フェニルメチル)インデノ[2’,1’,:4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)シクロペント[4,5]−イミダゾ[2,1−b]プリン−4−(3H)−オン;
5’−メチル−3’−(フェニルメチル)−スピロ[シクロペンタン−1,7’−(8’H)−(3’H)イミダゾ[2,1−b]プリン]−4−(5’H)−オン;
7,8−ジヒドロ−2,5,7,7−テトラメチル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5’H)−オン;
7,8−ジヒドロ−7(R)−フェニル−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−3,7(R)−ビス(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
(±)−7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−7−エチル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
6a(S)−7,8,9,10,10a(R)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)−3H−ベンズイミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
6a(R)−7,8,9,10,10a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)−3H−ベンズイミダゾ−[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−7(R)−イソプロピル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
シス−7,7a,8,9,10,10a−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)−3H−シクロペンタ−[5,6]ピリミド[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−7(S)−(1−メチルプロピル)−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ−[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−7(R)−(2−メチルプロピル)−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ−[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−7(R,S)−(メトキシカルボニル)−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−7(R,S)−(1−プロピル)−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−7(S)−(1−メチルエチル)−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
7,8−ジヒドロ−2,5,7,7,8(R,S)−ペンタメチル−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
5,7,8,9−テトラヒドロ−2,5,7,9(R,S)−ペンタメチル−3−(フェニルメチル)−ピリミド[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
5,6a(R),7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
5,6a(S),7,8,9,9a(R)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
シス−6a,7,8,9,10,10a−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)−3H−ベンズイミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
5’,7’−ジヒドロ−2’,5’−ジメチル−3’−(フェニルメチル)スピロ[シクロヘキサン−1,8−(8H)−イミダゾ[2,1−b]プリン]−4−(3’H)−オン;
シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)シクロヘプト−[6,7]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチル−2−エチル−3−(フェニルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
シス−6a,7,8,9,10,10a−ヘキサヒドロ−5−メチル−2−エチル−3−(フェニルメチル)−3H−ベンズイミダゾ[2,1−b]プリン−4−(5H)−オン;
シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチル−2−エチル−3−(フェニルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
シス−6a,7,8,9,10,10a−ヘキサヒドロ−5−メチル−2−フェニル−3−(フェニルメチル)−3H−ベンズイミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
シス−5,6a,7,8.9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチルシクロペンタ[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチルシクロペンタ[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
シス−5,6a(R),7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジ−メチルシクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
2’,5’−ジメチル−スピロ{シクロペンタン−1,7’−(8’H)−(3’H)−イミダゾ[2,1−b]プリン}−4’(5’H)−オン;
7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−7(R)−(1−メチルエチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
7,8−ジヒドロ−2,5,7,7−テトラメチル−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−7(S)−(1−メチルエチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
6a(R),7,8,9,10,10a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3H−ベンズイミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
5’,7’−ジヒドロ−2’,5’−ジメチルスピロ{シクロヘキサン−1,7−(8’H)−イミダゾ[2,1−b]プリン}−4’(3’H)−オン;
シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチル−3−(フェニルメチル)シクロペンタ[4,5]−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−チオン;
5,6a(R),7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−チオン;
シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチル−3−(4−クロロフェニルメチル)シクロペンタ[4,5]−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチル−3−(シクロヘキシルメチル)シクロペント[4,5]−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチル−3−(2−ナフチルメチル)シクロペント[4,5]−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
5,6a(R),7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(4−ブロモフェニルメチル)−シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
5,6a(R)−7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(4−メトキシフェニルメチル)−シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2,3,5−トリメチルシクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2−(ヒドロキシメチル)−5−メチル−3−(フェニルメチル)−シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
シス−3,4,5,6a,7,8,9,9a−オクタヒドロ−5−メチル−4−オキソ−3−(フェニルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−2−カルボン酸;
シス−3,4,5,6a,7,8,9,9a−オクタヒドロ−5−メチル−4−オキソ−3−(フェニルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−2−カルボン酸,メチルエステル;
シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2−ブロモ−5−メチル−3−(フェニルメチル)シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)オン;
シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2−(メチルアミノスルホニル)−5−メチル−3−(フェニルメチル)シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)オン;
シス−1−シクロペンチル−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチルシクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4−(1H)オン;
シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−3,5−ビス−(フェニルメチル)シクロペント(4,5)イミダゾ(2,1−b)プリン−4(3H)オン;
シス−6a,7,8,9,10,10a−ヘキサヒドロ−3,5−ビス−(フェニルメチル)−3H−ベンズイミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)オン;
シス−3−シクロペンチル−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチルシクロペント[4,5]イミダゾ(2,1−b)プリン−4(3H)オン;
5’−メチル−3’−(フェニルメチル)スピロ[シクロペンタン−1,7−(8’H)−(3’H)イミダゾ[2,1−b]プリン]−4−(5H)オン;
2’,5’−ジメチル−3’−(フェニルメチル)−スピロ[シクロペンタン−1,7−(8’H)−(3H)イミダゾ[2,1−b]プリン]−4−(5’H)オン;
シス−5,6a,(R)7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−5−メチル−3−(フェニルメチル)シクロペント[4,5]−イミダゾ(2,1−b)プリン−4(3H)オン;
シス−3−シクロペンチル−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチルシクロペント[4,5]イミダゾ−[2,1−b]プリン−4(3H)オン;
5’−メチル−2’−トリフルオロメチル−3’−(フェニルメチル)スピロ{シクロ−ペンタン−1,7’(8’H)−(3’H)イミダゾ[2,1−b]プリン}−4−(5’H)−オン;
7,8−ジヒドロ−5,7,7−トリメチル−2−トリフルオロメチル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
(+/−)−シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチル−2−トリフルオロメチル−3−(フェニルメチル)−シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
(+)−6a,7,8,9,9a,10,11,11a−オクタヒドロ−2,5−ジメチル−3−フェニルメチル−3H−ペンタレノ[6a’,1’:4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
(−)−6a,7,8,9,9a,10,11,11a−オクタヒドロ−2,5−ジメチル−3−フェニルメチル−3H−ペンタレノ[6a’,1’:4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
(+/−)6a,7,8,9,9a,10,11,11a−オクタヒドロ−2,5−ジメチル−3H−ペンタレノ[6a’,1’:4,5]−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
(+)−6a,7,8,9,9a,10,11,11a−オクタヒドロ−2,5−ジメチル−3H−ペンタレノ[6a’,1’:4,5]−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
(−)−6a,7,8,9,9a,10,11,11a−オクタヒドロ−2,5−ジメチル−3H−ペンタレノ[6a’,1’:4,5]−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
6a,7,8,9,10,10a,11,12,13,13a−デカヒドロ−2,5−ジメチル−(3−フェニルメチル)−ナフト[1,8a−d]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)オン;
7(R)−シクロヘキシル−7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
7(R)−シクロヘキシル−7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
7(S)−シクロヘキシル−7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
7(S)−シクロヘキシル−7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
5,6a(R),7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−[3−(トリメチルアセトキシ)メチル]−シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
5,6a(R),7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(4−ピリジルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
5,6a(R),7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−[2−(4−モルホリニル)−エチル]シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
5,6a(R),7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−[アセトキシメチル]シクロペント−[4,5]イミダゾ[2.1−b]プリン−4(3H)−オン;
5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2,5,6a−トリメチル−3−(フェニルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
5,6a(S),7,8,9,9a(R)−ヘキサヒドロ−2,5,6a−トリメチル−3−(フェニルメチル)−シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
シス−6a,7,8,9,10,10a−ヘキサヒドロ−2,5,7−トリメチル−3−(フェニルメチル)−3H−ベンズイミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2,5,6a−トリメチルシクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;または
シス−[6a,7,8,9,10,10a−ヘキサヒドロ−2,5,7−トリメチル−3H−ベンズイミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン]
から選択される、遊離形または塩形態式のVIIIaまたはVIIIb
5.8:遊離形または薬学的に許容される塩形態の、置換イミダゾ[2,1−b]プリン−4−オンである化合物、例えば式VIIIa、VIIIbまたは式5.1−5.7のいずれか1つの化合物(ここで、該化合物は、ホスホジエステラーゼにより仲介される(例えば、PDE1により仲介される、とりわけPDE1Bにより仲介される)cGMPの加水分解を、例えば下記の実施例1に記載の通り、固定化−金属親和性粒子試薬PDEアッセイにおいて、例えば10μM未満、好ましくは100nM未満のIC50で阻害する。)
[式中、q=0または1であり;
R1は、H、シクロアルキル、アルキル、R23−アルキル−またはR26であり;
Ra、RbおよびRcは、互いに独立して、それぞれH、アルキル、シクロアルキル、アリール、R22−アリール−またはR24−アルキル−であるか;または
RaおよびRbは、それらが両方とも結合する炭素と一体となって、4ないし7員環を形成し、そしてRcは、Hまたはアルキルであるか;または
RaおよびRcは、それらが結合する個々の炭素と一体となって、4ないし7員環を形成し、そしてRbは、Hまたはアルキルであり;
Yは、アリール−アルキルまたはR22−アリール−アルキル−であり;そして
R2は、モノハロアルキル、ポリハロアルキルであり(ただし、それは、トリフルオロメチル、アジド、シアノ、オキシイミノ、シクロアルケニル、ヘテロアリール、R22−ヘテロアリール−またはR27−アルキル−ではない。);
(ii)Xは結合であり;
Yは、アリール−アルキルまたはR22−アリール−アルキル−であり;そして
R2は、H、ハロ、−CONHR6、−CONR6R7、−CO2R6、モノハロアルキル、ポリハロアルキル、アジド、シアノ、−C=N−OR6、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、R26、アミノスルホニル、アルキルまたはR23−アルキル−であり;
(iii)Xは、−O−または−S−であり;
Yは、アリール−アルキルまたはR22−アリール−アルキル−であり;そして
R2は、R26、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニルまたはR26−アルキル−であり;
(iv)Xは、−O−または−S−であり;
Yは、アリール−アルキルまたはR22−アリール−アルキル−であり;そして
R2は、アルキル、R26、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニルまたはR28−アルキル−であり;
(v)Xは、−SO−または−SO2−であり;
Yは、アリール−アルキルまたはR22−アリール−アルキル−であり;そして
R2は、アルキル、R26、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニルまたはR28−アルキル−であり;
(vi)Xは、−NR8−であり;
Yは、アリール−アルキルまたはR22−アリール−アルキル−であり;そして
R2は、(R29)p−アルキル−、シクロアルキル、(R30)p−シクロアルキル−、シクロアルケニル、(R30)p−シクロアルケニル−、ヘテロシクロアルキルまたは(R30)p−ヘテロシクロアルキル−であり:
(vii)Xは、−NR8−であり;
Yは、アリール−アルキルまたはR22−アリール−アルキル−であり;そして
R2は、アルキル、R26、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニルまたはR31−アルキル−であり;および
(viii)Xは、−C≡C−であり;
Yは、アリール−アルキルまたはR22−アリール−アルキル−であり;そして
R2は、アルキル、R26、シクロアルキル、シクロアルキルアルキルまたはR23−アルキル−であり;
R6は、HまたはR7であり;
R7は、アルキル、シクロアルキルまたはシクロアルキルアルキルであり;
R8は、ヘテロシクロアルキルまたはR6であり;
R21は、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、フェノキシ、フェニル、ニトロ、アミノスルホニル、シアノ、モノハロアルキル、ポリハロアルキル、チオール、アルキルチオ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、カルボキシル、−C(O)OR34、カルボキサミド、−OCF3およびアシルオキシからなる群からそれぞれ独立して選択される1−6個の置換基であり;
R22は、アルキルおよびR21からなる群からそれぞれ独立して選択される1−6個の置換基であり;
R23は、シクロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオ、アリールチオ、シクロアルキルまたはR28であり;
R24は、シクロアルキルまたはR26であり;
R25は、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノまたはR26であり;
R26は、アリール、R22−アリール−、ヘテロアリールまたはR22−ヘテロアリール−であり;
R27は、シクロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオ、アリールチオ、ヘテロアリール、R22−ヘテロアリール−、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキルアミノまたはヘテロシクロアルキルアミノであり;
R28は、シクロアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキルアミノまたはR25であり;
R29は、アルコキシ、シクロアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキルアミノまたはR26であり;
R30は、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノスルホニル、シアノ、モノハロアルキル、ポリハロアルキル、チオール、アルキルチオ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキルまたはアシルオキシであり;
R31は、シクロアルキルまたはR28であり;
R34は、アルキル、アリール、アラルキルおよびヘテロアリールであり;そして
pは、1ないし4である。]
で示される、式IXaまたはIXbの化合物である。
〔式中:
R1、R2およびR3は、水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲノ、ヒドロキシ、(ジ−低級アルキル)アミノ、4−モルホリニル、1−ピロリジニル、1−ピロリル、−−CF3、−−OCF3、フェニルおよびメトキシフェニルからなる群から独立して選択されるか;または、R1およびR2は一体となって、メチレンジオキシであるか;または、R1およびR2は、それらが結合する炭素原子と一体となって、ベンゼン環を形成し;そして
Raは、水素であり、RbおよびRcは、それらが結合する炭素原子と一体となって、5個の炭素の飽和環を形成するか;または、Raは低級アルキルであり、Rbは水素または低級アルキルであり、そしてRcは水素であるか;または、Ra、Rbは、それらが結合する炭素原子と一体となって、5−7個の炭素の飽和環を形成し、そしてRcは、水素であるか;または、Raは水素であり、そしてRb、Rcは、それらが結合する炭素原子と一体となって、テトラヒドロフラン環を形成するか;または、RaおよびRbは、それらが結合する炭素原子と一体となって、またRbおよびRcは、それらが結合する炭素原子と一体となって、それぞれ、5−7個の炭素の飽和環を形成する。〕
で示されるPDE1阻害剤の使用を提供する。
7.1:式X(式中、R1、R2およびR3は、水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲノ、ヒドロキシ、(ジ−低級アルキル)アミノ、4−モルホリニル、1−ピロリジニル、1−ピロリル、−−CF3、−−OCF3、フェニルおよびメトキシフェニルからなる群から独立して選択されるか;または、R1およびR2は一体となって、メチレンジオキシであるか;または、R1およびR2は、それらが結合する炭素原子と一体となって、ベンゼン環を形成する。);
7.2:式Xまたは7.1(式中、R1は、H、メトキシまたはトリフルオロメチルである。);
7.3:式Xまたは7.1または7.2(式中、R1はHである。);
7.4:式Xまたは7.1−7.3のいずれか(式中、R2は、H、ハロ(例えば、F、Cl)、メトキシ、メチル、トリフルオロメチル、メチルアミノ、フェニル、メトキシフェニル−、−OCF3、3,4−OCH2O−、ピロリジン−1−イル、ピロール−1−イルおよびモルホリン−4−イルからなる群から選択される。);
7.5:式Xまたは7.1−7.4のいずれか(式中、R1およびR2は、それらが結合する炭素原子と一体となって、ベンゼン環を形成する。);
7.6:式Xまたは7.1−7.5のいずれか(式中、R3は、Hまたはメトキシである。);
7.7:式Xまたは7.1−7.6のいずれか(式中、R3はHである。);
7.8:式Xまたは7.1−7.7のいずれか(式中、Raは水素であり、RbおよびRcは、それらが結合する炭素原子と一体となって、5個の炭素の飽和環を形成するか;または、Raは低級アルキルであり、Rbは、水素もしくは低級アルキルであり、そしてRcは水素であるか;または、Ra、Rbは、それらが結合する炭素原子と一体となって、5−7個の炭素の飽和環を形成し、そしてRcは水素であるか;または、Raは水素であり、そしてRbおよびRcは、それらが結合する炭素原子と一体となって、テトラヒドロフラン環を形成するか;または、RaおよびRbは、それらが結合する炭素原子と一体となって、またRbおよびRcは、それらが結合する炭素原子と一体となって、それぞれ5−7個の炭素の飽和環を形成する。);
2’−ベンジル−5’−メチル−スピロ[シクロペンタン−1’,7’(8’H)−[3’H]−イミダゾ[2,1−b]プリン]−4’−(5’H)−オン;
2’−ベンジル−5,7,7−トリメチル−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4−(5H)−オン;
(+)−2−ベンジル−7,8−ジヒドロ−5−メチル−7−(1−メチルエチル)−1H−イミダゾ[2,1−b]−プリン−4(5H)−オン;
(+,−)−6a,7,8,9,9a,10,11,11a−オクタヒドロ−5−メチル−2−(3,4−メチレン−ジオキシフェニルメチル)−3H−ペンタレン[6a,1:4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;および
(+)−シス−6a,7,9,9a−テトラヒドロ−5−メチル−2−[4−(トリフルオロメチル)−フェニルメチル]−3H−フロ[3’,4’:4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン
7.12:式Xまたは7.1−7.11(ここで、該化合物は、ホスホジエステラーゼにより仲介される(例えば、PDE1により仲介される、とりわけPDE1Bにより仲介される)cGMPの加水分解を、例えば実施例1に記載の通り、固定化−金属親和性粒子試薬PDEアッセイにおいて、例えば1μM未満、好ましくは25nM未満のIC50で阻害する。)。
a.本明細書で用いる“アルキル”は、飽和または不飽和の、好ましくは飽和の、好ましくは1ないし7個の炭素原子を有する炭化水素部分であって、直鎖または分枝鎖であってよく、そして所望により、例えばハロゲン(例えば、クロロまたはフルオロ)、ヒドロキシまたはカルボキシで、一、二または三置換されていてよい。
本発明は、有効量のPDE1阻害剤、例えば下記のPDE1阻害剤、例えば式I、Ia、II、III、IV、V、VI、VIIa、VIIb、VIIIa、VIIIb、IXa、IXb、X、XIのいずれかの化合物、または式1.2−1.17、2.1−2.9、もしくは3.2−3.22、4.1−4.17、5.1−5.8、6.1−6.1もしくは7.1−7.12のいずれかの化合物を、それを必要とするヒトもしくは動物対象、好ましくはヒトに投与することを含む、ナルコレプシーの処置または予防方法を提供する。
(i)PDE1阻害剤、例えば式I、Ia、II、III、IV、V、VI、VIIa、VIIb、VIIIa、VIIIb、IXa、IXb、X、XIのいずれか、または式1.2−1.17、2.1−2.9、3.2−3.22、4.1−4.17、5.1−5.8、6.1−6.2もしくは7.1−7.12のいずれか;ならびに
(ii)例えば、(a)中枢神経系刺激剤−アンフェタミンおよびアンフェタミン様化合物、例えばメチルフェニデート、デキストロアンフェタミン、メタンフェタミン、およびペモリン;(b)モダフィニル、(c)抗鬱剤、例えば三環系薬(イミプラミン、デシプラミン、クロミプラミン、およびプロトリプチリンを含む)および選択的セロトニン再取り込み阻害剤(フルオキセチンおよびセルトラリンを含む);および/または、(d)ガンマヒドロキシ酪酸(GHB)から選択される、覚醒を促進するか、または睡眠を調節する化合物を、
それを必要とする患者に同時、逐次または共投与することを含む、ナルコレプシーの処置法をさらに含む。
(i)上記の疾患もしくは状態の何れかの処置において、または上記の処置法において用いるためのPDE1阻害剤
(ii)上記の疾患または状態を処置するための薬剤の製造における、または上記の処置法において使用するための薬剤の製造における、PDE1阻害剤の使用;ならびに
(iii)上記の疾患または状態の処置における使用のため、または上記の処置法における使用のための、PDE1阻害剤を、薬学的に許容される希釈剤または担体と組み合わせて、または関連して含む、医薬組成物
を提供する。
1.IMAPホスホジエステラーゼアッセイキットを用いる、インビトロでのPDE1B阻害の測定
ホスホジエステラーゼ 1B(PDE1B)は、環状グアノシン一リン酸(cGMP)を5’−グアノシン一リン酸(5’−GMP)に変換するカルシウム/カルモジュリン依存性ホスホジエステラーゼ酵素である。PDE1Bはまた、蛍光分子cGMP−フルオレセインのような修飾cGMP基質を、対応するGMP−フルオレセインに変換し得る。cGMP−フルオレセインからのGMP−フルオレセインの産生は、例えばIMAP(Molecular Devices, Sunnyvale, CA)固定化金属親和性粒子試薬を用いて定量され得る。
材料:全ての化学物質は、Molecular Devices(Sunnyvale, CA)により市販されるIMAP試薬(反応緩衝液、結合緩衝液、FL−GMPおよびIMAPビーズ)を除いて、Sigma−Aldrich(St. Louis, MO)により市販される。
Claims (24)
- 有効量のPDE1阻害剤を、それを必要とする患者に投与することを含む、ナルコレプシーの処置または予防方法。
- 該PDE1阻害剤が、遊離形、塩形態またはプロドラッグ形態の、式(I)
[式中、
(i)R1は、HまたはC1−4アルキルであり;
(ii)R4は、HまたはC1−4アルキルであり、R2およびR3は、独立して、HまたはC1−4アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルコキシ、アリールアルコキシ、ヘテロアリールアルキルまたはアリールアルキルであるか;
または、R2は、Hであり、R3およびR4は一体となって、ジ−、トリ−またはテトラ−メチレン架橋を形成し;
(iii)R5は、置換ヘテロアリールアルキルであるか、またはR5は、式Iのピラゾロ部分上の窒素原子のうち1個に結合し、そして式Q
{式中、X、YおよびZは、独立して、NまたはCであり;R8、R9、R11およびR12は、独立して、Hまたはハロゲンであり;そして、R10は、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたはチアジアゾリル、ジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、アリールカルボニル、アルキルスルホニル、ヘテロアリールカルボニル、またはアルコキシカルボニルである;ただし、X、YまたはZが、窒素であるとき、R8、R9またはR10はそれぞれ、存在しない。}で示される部分であり、
(iv)R6は、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、N,N−ジアルキルアミノ、N,N−ジアリールアミノ、またはN−アリール−N−(アリールアルキル)アミノであり;そして
(v)n=0または1であり;
(vi)n=1のとき、Aは、−C(R13R14)−{式中、R13およびR14は、独立して、HまたはC1−4アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルコキシ、アリールアルコキシ、ヘテロアリールアルキルまたはアリールアルキルである。}である。]
で示される化合物である、請求項1記載の方法。 - 該PDE1阻害剤が、遊離形、塩形態またはプロドラッグ形態の、式Ia
[式中、
(i)R1は、HまたはC1−4アルキルであり;
(ii)R4はHであり、R2およびR3は、独立して、HまたはC1−4アルキル、アリールもしくはアリールアルキルであるか;
または、R2はHであり、R3およびR4は一体となって、ジ−、トリ−またはテトラメチレン架橋を形成し;
(iii)R5は、式Iのピラゾロ部分上の窒素のうち1個と結合し、そして式Qa
{式中、R8、R9、R11およびR12は、独立して、Hまたはハロゲンであり;そして、R10は、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールカルボニル、アルキルスルホニルまたはヘテロアリールカルボニルである。}
で示される置換ベンジルであり、そして
(iv)R6は、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、アリールアルキルアミノ、N,N−ジアルキルアミノ、N,N−ジアリールアミノまたはN−アリール−N−(アリールアルキル)アミノである。]
で示される化合物である、請求項1記載の方法。 - 該PDE1阻害剤が、遊離形または薬学的に許容される塩形態の、式(VI)
[式中、
Raは、メチルまたはC2−C6アルキルであり;
R1は、HまたはC1−C4アルキルであり;
R2およびR3は、それぞれ独立して、HおよびC1−C4アルキルから選択されるか、またはR2は、HもしくはC1−C4アルキルであり、そしてR3は、OH、C2−C4アルカノイルオキシもしくはフルオロであるか、またはR2およびR3は一体となって、C2−C6アルキレンを示すか、またはR2およびR3は、それらが結合する炭素原子と一体となって、カルボニル基を示し;
Arが、(a)
{式中、
R4、R5およびR6は、それぞれ独立して、
H
C1−C4アルキル、
C1−C4アルコキシ、
C1−C4アルコキシ−Z−、
ハロ、
ハロ(C1−C4)アルキル、
フェノキシ(所望により、ハロ、C1−4アルキルおよびC1−C4アルコキシからそれぞれ独立して選択される、3個までの置換基により置換されていてよい)、
ニトロ、
ヒドロキシ、
ヒドロキシ−Z−、
C2−C4アルカノイル、
アミノ、
アミノ−Z−、
(C1−C4アルキル)NH、
(C1−C4アルキル)2N−、
(C1−C4アルキル)NH−Z−、
(C1−C4アルキル)2N−Z−、
−COOH、
−Z−COOH、
−COO(C1−C4アルキル)、
−Z−COO(C1−C4アルキル)、
C1−C4アルカンスルホンアミド、
C1−C4アルカンスルホンアミド−Z−、
ハロ(C1−C4)アルカンスルホンアミド、
ハロ(C1−C4)アルカンスルホンアミド−Z−、
C1−C4アルカンアミド、
C1−C4アルカンアミド−Z−、
HOOC−Z−NH−、
HOOC−Z−NH−Z−、
(C1−C4アルキル)OOC−Z−NH−、
(C1−C4アルキル)OOC−Z−NH−Z−、
C1−C4アルキル−NH−SO2−NH−、
C1−C4アルキル−NH−SO2−NH−Z−、
(C1−C4アルキル)2−N−SO2−NH−、
(C1−C4アルキル)2−N−SO2−NH−Z−、
C1−C4アルコキシCH=CH−Z−CONH−、
C1−C4アルコキシCH=CHCONH、
C1−C4アルキル−SO2−N(C1−C4アルキル)−、
C1−C4アルキル−SO2−N(C1−C4アルキル)−Z−、
(C1−C4アルキル)NH−Z−SO2−NH−、
(C1−C4アルキル)2N−Z−SO2−NH−、
(C1−C4アルキル)NH−Z−SO2−NH−Z−、
(C1−C4アルキル)2N−Z−SO2−NH−Z−、
ベンゼンスルホンアミド(所望により、ハロ、C1−4アルキルおよびC1−C4アルコキシからそれぞれ独立して選択される、3個までの置換基により置換されていてよい)
C1−C4アルカノイル−N(C1−C4アルキル)−、
C1−C4アルカノイル−N(C1−C4アルキル)−Z−、
C1−C4アルコキシカルボニル−CH(CH2OH)NHSO2−、
−SO3H、
−SO2NH2、
H2NOC−CH(CH2OH)−NHSO2−、
HOOC−Z−O−、および
(C1−C4アルキル)OOC−Z−O−から選択されるか、
または、所望により、R4、R5およびR6のうち1個が、G−Het基であり、他のR4、R5およびR6が、上記に列記のR4、R5およびR6置換基から独立して選択され、
Zが、C1−C4アルキレンであり、
Gが、直接結合、Z、O、−SO2NH−、SO2または−Z−N(C1−C4アルキル)SO2−であり、
Hetが、1、2、3もしくは4個の窒素ヘテロ原子;または、1もしくは2個の窒素ヘテロ原子および1個の硫黄ヘテロ原子または1個の酸素ヘテロ原子、を含む5員または6員のヘテロ環式基であるか;または、該ヘテロ環式基が、フラニルもしくはチオフェニルであり;ここで、該Het基は、飽和または部分的もしくは完全不飽和であり、所望により3個までの置換基により置換されていてよく、ここで各置換基は、C1−C4アルキル、オキソ、ヒドロキシ、ハロおよびハロ(C1−C4)アルキルから独立して選択される。}であるか、
または、(b)以下の二環式基のいずれか1個:
ベンゾジオキソラニル、
ベンゾジオキサニル、
ベンゾイミダゾリル、
キノリニル、
インドリル、
キナゾリニル、
イソキノリニル、
ベンゾトリアゾリル、
ベンゾフラニル、
ベンゾチオフェニル、
キノキサリニル、または
フタリジニル、
(ここで、該二環式Ar基は、ベンゾ環部分を介して隣接−C(R2R3)−基に結合し、該二環式Ar基の該ヘテロ環式部分は、所望により部分的または完全飽和であってよく、該基は、所望によりC1−C4アルキル、ハロ、ヒドロキシ、オキソ、アミノおよびC1−C4アルコキシの1個以上により置換されていてよい。)である。]
で示される化合物である、請求項1記載の方法。 - 該PDE1阻害剤が、遊離形または塩形態の、式VIIaまたはVIIb:
[式中、
i)q=0、1または2であり;
ii)R1、Ra、Rb、RcおよびRdは、それぞれ独立して、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基であるか、
〔ここで、R1、Ra、Rb、RcおよびRdの各アルキル基は、独立して、非置換であるか、または1ないし5個の独立して選択されるR3基(同一または異なっていてよく、各R3基は、ヒドロキシ、アルコキシ、シクロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオ、アリールチオ、アリール、ハロアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シクロアルキルアミノおよびヘテロシクロアルキルアミノ基からなる群から独立して選択される)で置換されていてよく、
ここで、R1、Ra、Rb、RcおよびRdの各アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキル基は、独立して、非置換であるか、または1ないし5個の独立して選択されるR4基(同一または異なっていてよく、各R4基は、ハロ、所望により置換されていてよいアリール、ヘテロアリール、ニトロ、シアノ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、−OCF3、アシルオキシ、−OR8、−C(O)R9、−C(O)OR8、−NR10C(O)R9、−NR10C(O)OR8、−NR10S(O)2R9、−S(O)0−2R9基、R1のシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基の同一炭素原子に結合する2個の水素が置換されるとき、カルボニル、および、R1のシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基の同一炭素原子に結合する2個の水素が置換されるとき、=CR8R9からなる群から独立して選択される)で置換されていてよく、
ここで、上記のR3およびR4基のアリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキル基は、それぞれ独立して、非置換であるか、または1ないし5個の独立して選択されるR12基(同一もしくは異なっていてよく、各R12基は、ハロ、フェニル、ニトロ、シアノ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アミノ、アルキルアミノ、−OCF3、アシルオキシ、−OR8、−C(O)R9、−C(O)OR8、−NR10C(O)R9、−NR10C(O)OR8、−NR10S(O)2R9、−S(O)0−2R9基、R3またはR4のシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基の同一炭素原子に結合する2個の水素が置換されるとき、カルボニル、および、R3またはR4のシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基の同一炭素原子に結合する2個の水素が置換されるとき、=CR8R9からなる群から独立して選択される)で置換されている〕;または
iii)RaおよびRbは、それらが結合する炭素と一体となって、4ないし7員のシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル環を形成し、そしてRcおよびRdは、それぞれ独立して、Hまたはアルキル基であるか;または
iv)RaおよびRcは、それらが結合する個々の炭素と一体となって、4ないし7員のシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル環を形成し、そしてRbおよびRdは、それぞれ独立して、Hまたはアルキル基であり、好ましくはRaおよびRcは、シス配置であり、例えば、RaおよびRcを有する炭素が、RおよびS配置をそれぞれ有し;
v)R2は、H、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アミノ、アミノスルホニル、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキルアミノ、アミノアルキルアミノ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、アミノカルボニルまたはアルキルアミノカルボニル基であり、
ここで、R2のアルキル基は、それぞれ独立して、非置換であるか、または1ないし5個の独立して選択されるR13基(同一もしくは異なっていてよく、R13基は、それぞれ独立して、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アミノ、モノアルキルアミノまたはジアルキルアミノ基からなる群から独立して選択される)で置換され、
ここで、R13のアリール基は、それぞれ独立して、非置換であるか、または1ないし5個の独立して選択されるR4基(同一もしくは異なっていてよい)で置換され;
vi)Yは、H、または(i)アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、モノアルキルアミノまたはジアルキルアミノ基、もしくは(ii)ハロ、アルキル、フェニル、ヒドロキシ、アルコキシ、フェノキシ、アミノ、モノアルキルアミノおよびジアルキルアミノ基からなる群からそれぞれ独立して選択される1ないし3個の基で置換されるアリール基、で置換されるアルキル基であり;
vii)R8は、それぞれ独立して、H、アルキルまたはアリールであり;
viii)R9は、それぞれ独立して、H、アルキル、アリールまたは−NR10R11であり;
ix)R10は、それぞれ独立して、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルであり、ここで、R10のアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルは、非置換であるか、または1ないし5個のR14基(同一もしくは異なっていてよく、R14基は、それぞれ独立して、ハロ、アルキル、アリール、シクロアルキル、−CF3、−OCF3、−CN、−OR8、−CH2OR8、−C(O)OR8および−C(O)NR8R8からなる群から選択される)で独立して置換され;そして
x)R11は、それぞれ独立して、H、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルであり、ここで、R11のアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルは、非置換であるか、または1ないし5個のR14基(同一もしくは異なっていてよい)で独立して置換される。]
で示される化合物である、請求項1記載の方法。 - 該PDE1阻害剤が、遊離形または塩形態の、式VIIIaまたはVIIIb:
[式中、
Jは、酸素または硫黄であり、
R1は、水素、アルキルまたはアリールもしくはヒドロキシで置換されたアルキルであり;
R2は、水素、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、アルキル、またはアリール、ヘテロアリール、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノで置換されたアルキル、または−−(CH2)mTCOR20(ここで、mは、1ないし6の整数であり、Tは、酸素または−−NH−−であり、そしてR20は、水素、アリール、ヘテロアリール、アルキルまたはアリールもしくはヘテロアリールで置換されたアルキルである。)であり;
R3は、水素、ハロ、トリフルオロメチル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキル、シクロアルキル、アリール、アミノスルホニル、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシアルキルアミノ、アミノアルキルアミノ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、またはアミノカルボニル、またはアリール、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノで置換されたアルキルであり;
Ra、Rb、RcおよびRdは、独立して、水素、アルキル、シクロアルキルまたはアリールであるか;または、(RaおよびRb)もしくは(RcおよびRd)もしくは(RbおよびRc)は、5ないし7個の炭素原子の完全飽和環であってよいか、または(RaおよびRb)は一体となって、また(RbおよびRc)は一体となって、それぞれ5ないし7個の炭素原子の完全飽和環(ここで、各環は、所望により、1個の硫黄または酸素原子を含んでいてよく、かつ該環の炭素原子は、所望により1個以上の、アルケニル、アルキニル、ヒドロキシ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、アルキルまたはヒドロキシ、カルボキシもしくはアルコキシカルボニルで置換されたアルキルで置換されていてよい)であるか;または、かかる飽和環は、隣接アリール環と共有される2個の隣接炭素原子を有していてよく;そして
nは、0または1である。]
で示される化合物である、請求項1記載の方法。 - 該PDE1阻害剤が、遊離形または塩形態の、以下からなる群から選択される式VIIIaまたはVIIIbの化合物:
・シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチル−3−(フェニルメチル)シクロペンタ[4,5]イミダゾ−[2,1−b]プリン−4−オン;
・7,8−ジヒドロ−5−メチル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・シス−6a,7,8,9,10,10a−ヘキサヒドロ−5−メチル−3−(フェニルメチル)−3H−ベンズイミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・5,7,8,9−テトラヒドロ−5−メチル−3−(フェニルメチル)ピリミド[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・7,8−ジヒドロ−8−フェニル−5−メチル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・5’,7’−ジヒドロ−5’−メチル−3’−(フェニルメチル)スピロ[シクロヘキサン−1,8’−(8H)イミダゾ−[2,1−b]プリン]4’(3’H)−オン;
・シス−5,6a,11,11a−テトラヒドロ−5−メチル−3−(フェニルメチル)インデノ[1’,2’:4,5]イミダゾ−[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・5’,7’−ジヒドロ−2’,5’ジメチル−3’−(フェニルメチル)スピロ{シクロヘキサン−1,7’(8’H)−イミダゾ[2,1−b]プリン}−4’−(3’H)−オン;
・7,8−ジヒドロ−2,5,7,7,8(R,S)−ペンタメチル−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・シス−5,6a,7,11b−テトラヒドロ−5−メチル−3−(フェニルメチル)インデノ[2’,1’:4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)シクロペント[4,5]−イミダゾ[2,1−b]プリン−4−(3H)−オン;
・5’−メチル−3’−(フェニルメチル)−スピロ[シクロペンタン−1,7’−(8’H)−(3’H)イミダゾ[2,1−b]プリン]−4−(5’H)−オン;
・7,8−ジヒドロ−2,5,7,7−テトラメチル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5’H)−オン;
・7,8−ジヒドロ−7(R)−フェニル−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−3,7(R)−ビス(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・(±)−7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−7−エチル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・6a(S)−7,8,9,10,10a(R)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)−3H−ベンズイミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・6a(R)−7,8,9,10,10a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)−3H−ベンズイミダゾ−[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−7(R)−イソプロピル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・7,8−ジヒドロ−2,5,7(R)−トリメチル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・シス−7,7a,8,9,10,10a−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)−3H−シクロペンタ−[5,6]ピリミド[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−7(S)−(1−メチルプロピル)−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ−[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−7(R)−(2−メチルプロピル)−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ−[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−7(R,S)−(メトキシカルボニル)−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−7(R,S)−(1−プロピル)−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−7(S)−(1−メチルエチル)−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・7,8−ジヒドロ−2,5,7,7,8(R,S)−ペンタメチル−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・5,7,8,9−テトラヒドロ−2,5,7,9(R,S)−ペンタメチル−3−(フェニルメチル)−ピリミド[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・5,6a(R),7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・5,6a(S),7,8,9,9a(R)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・シス−6a,7,8,9,10,10a−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)−3H−ベンズイミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・5’,7’−ジヒドロ−2’,5’−ジメチル−3’−(フェニルメチル)スピロ[シクロヘキサン−1,8−(8H)−イミダゾ[2,1−b]プリン]−4−(3’H)−オン;
・シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)シクロヘプト−[6,7]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチル−2−エチル−3−(フェニルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・シス−6a,7,8,9,10,10a−ヘキサヒドロ−5−メチル−2−エチル−3−(フェニルメチル)−3H−ベンズイミダゾ[2,1−b]プリン−4−(5H)−オン;
・シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチル−2−エチル−3−(フェニルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチル−2−フェニル−3−(フェニルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・シス−6a,7,8,9,10,10a−ヘキサヒドロ−5−メチル−2−フェニル−3−(フェニルメチル)−3H−ベンズイミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・シス−5,6a,7,8.9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチルシクロペンタ[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチルシクロペンタ[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・シス−5,6a(R),7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジ−メチルシクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・2’,5’−ジメチル−スピロ{シクロペンタン−1,7’−(8’H)−(3’H)−イミダゾ[2,1−b]プリン}−4’(5’H)−オン;
・7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−7(R)−(1−メチルエチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・7,8−ジヒドロ−2,5,7,7−テトラメチル−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−7(S)−(1−メチルエチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・6a(R),7,8,9,10,10a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3H−ベンズイミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・5’,7’−ジヒドロ−2’,5’−ジメチルスピロ{シクロヘキサン−1,7−(8’H)−イミダゾ[2,1−b]プリン}−4’(3’H)−オン;
・シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチル−3−(フェニルメチル)シクロペンタ[4,5]−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−チオン;
・5,6a(R),7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−チオン;
・シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチル−3−(4−クロロフェニルメチル)シクロペンタ[4,5]−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチル−3−(シクロヘキシルメチル)シクロペント[4,5]−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチル−3−(2−ナフチルメチル)シクロペント[4,5]−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・5,6a(R),7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(4−ブロモフェニルメチル)−シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・5,6a(R)−7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(4−メトキシフェニルメチル)−シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2,3,5−トリメチルシクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2−(ヒドロキシメチル)−5−メチル−3−(フェニルメチル)−シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2−メチルチオ−5−メチル−3−(フェニルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・シス−3,4,5,6a,7,8,9,9a−オクタヒドロ−5−メチル−4−オキソ−3−(フェニルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−2−カルボン酸;
・シス−3,4,5,6a,7,8,9,9a−オクタヒドロ−5−メチル−4−オキソ−3−(フェニルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−2−カルボン酸、メチルエステル;
・シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2−ブロモ−5−メチル−3−(フェニルメチル)シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)オン;
・シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2−(メチルアミノスルホニル)−5−メチル−3−(フェニルメチル)シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)オン;
・シス−1−シクロペンチル−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチルシクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4−(1H)オン;
・シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−3,5−ビス−(フェニルメチル)シクロペント(4,5)イミダゾ(2,1−b)プリン−4(3H)オン;
・シス−6a,7,8,9,10,10a−ヘキサヒドロ−3,5−ビス−(フェニルメチル)−3H−ベンズイミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)オン;
・シス−3−シクロペンチル−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチルシクロペント[4,5]イミダゾ(2,1−b)プリン−4(3H)オン;
・5’−メチル−3’−(フェニルメチル)スピロ[シクロペンタン−1,7−(8’H)−(3’H)イミダゾ[2,1−b]プリン]−4−(5H)オン;
・2’,5’−ジメチル−3’−(フェニルメチル)−スピロ[シクロペンタン−1,7−(8’H)−(3H)イミダゾ[2,1−b]プリン]−4−(5’H)オン;
・シス−5,6a(R)7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−5−メチル−3−(フェニルメチル)シクロペント[4,5]−イミダゾ(2,1−b)プリン−4(3H)オン;
・シス−3−シクロペンチル−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチルシクロペント[4,5]イミダゾ−[2,1−b]プリン−4(3H)オン;
・5’−メチル−2’−トリフルオロメチル−3’−(フェニルメチル)スピロ{シクロ−ペンタン−1,7’(8’H)−(3’H)イミダゾ[2,1−b]プリン}−4−(5’H)−オン;
・7,8−ジヒドロ−5,7,7−トリメチル−2−トリフルオロメチル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・(+/−)−シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチル−2−トリフルオロメチル−3−(フェニルメチル)−シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・(+/−)−6a,7,8,9,9a,10,11,11a−オクタヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)−3H−ペンタレノ[6a’,1’:4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・(+)−6a,7,8,9,9a,10,11,11a−オクタヒドロ−2,5−ジメチル−3−フェニルメチル−3H−ペンタレノ[6a’,1’:4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・(−)−6a,7,8,9,9a,10,11,11a−オクタヒドロ−2,5−ジメチル−3−フェニルメチル−3H−ペンタレノ[6a’,1’:4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・(+/−)6a,7,8,9,9a,10,11,11a−オクタヒドロ−2,5−ジメチル−3H−ペンタレノ[6a’,1’:4,5]−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・(+)−6a,7,8,9,9a,10,11,11a−オクタヒドロ−2,5−ジメチル−3H−ペンタレノ[6a’,1’:4,5]−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・(−)−6a,7,8,9,9a,10,11,11a−オクタヒドロ−2,5−ジメチル−3H−ペンタレノ[6a’,1’:4,5]−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・6a,7,8,9,10,10a,11,12,13,13a−デカヒドロ−2,5−ジメチル−(3−フェニルメチル)−ナフト[1,8a−d]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)オン;
・7(R)−シクロヘキシル−7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・7(R)−シクロヘキシル−7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・7(S)−シクロヘキシル−7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−3−(フェニルメチル)−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・7(S)−シクロヘキシル−7,8−ジヒドロ−2,5−ジメチル−3H−イミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・5,6a(R),7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−[3−(トリメチルアセトキシ)メチル]−シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・5,6a(R),7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−(4−ピリジルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・5,6a(R),7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−[2−(4−モルホリニル)−エチル]シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・5,6a(R),7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5−ジメチル−3−[アセトキシメチル]シクロペント−[4,5]イミダゾ[2.1−b]プリン−4(3H)−オン;
・5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2,5,6a−トリメチル−3−(フェニルメチル)シクロペント−[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・5,6a(R),7,8,9,9a(S)−ヘキサヒドロ−2,5,6a−トリメチル−3−(フェニルメチル)−シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・5,6a(S),7,8,9,9a(R)−ヘキサヒドロ−2,5,6a−トリメチル−3−(フェニルメチル)−シクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;
・シス−6a,7,8,9,10,10a−ヘキサヒドロ−2,5,7−トリメチル−3−(フェニルメチル)−3H−ベンズイミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン;
・シス−5,6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2,5,6a−トリメチルシクロペント[4,5]イミダゾ[2,1−b]プリン−4(3H)−オン;または
・シス−[6a,7,8,9,10,10a−ヘキサヒドロ−2,5,7−トリメチル−3H−ベンズイミダゾ[2,1−b]プリン−4(5H)−オン]
である、請求項14記載の方法。 - 本明細書に記載の処置法における使用のための該PDE1阻害剤が、遊離形またはその薬学的に許容される塩形態の、式IXaまたはIXb
[式中、q=0または1であり;
R1は、H、シクロアルキル、アルキル、R23−アルキル−またはR26であり;
Ra、RbおよびRcは、それぞれ独立して、それぞれH、アルキル、シクロアルキル、アリール、R22−アリール−またはR24−アルキル−であるか;または
RaおよびRbは、それらが両方とも結合する炭素と一体となって、4ないし7員環を形成し、そしてRcは、Hまたはアルキルであるか;または
RaおよびRcは、それらが結合する各炭素と一体となって、4ないし7員環を形成し、そしてRbは、Hまたはアルキルであり;
(i)Xは、結合であり;
Yは、アリール−アルキルまたはR22−アリール−アルキル−であり;そして
R2は、モノハロアルキル、ポリハロアルキルであるか(ただし、トリフルオロメチル、アジド、シアノ、オキシイミノ、シクロアルケニル、ヘテロアリール、R22−ヘテロアリール−またはR27−アルキル−ではない。);
(ii)Xは結合であり;
Yは、アリール−アルキルまたはR22−アリール−アルキル−であり;そして
R2は、H、ハロ、−CONHR6、−CONR6R7、−CO2R6、モノハロアルキル、ポリハロアルキル、アジド、シアノ、−C=N−OR6、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、R26、アミノスルホニル、アルキルまたはR23−アルキル−であるか、
(iii)Xは、−O−または−S−であり;
Yは、アリール−アルキルまたはR22−アリール−アルキル−であり;そして
R2は、R26、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニルまたはR26−アルキル−であるか;
(iv)Xは、−O−または−S−であり;
Yは、アリール−アルキルまたはR22−アリール−アルキル−であり;そして
R2は、アルキル、R26、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニルまたはR28−アルキル−であるか;
(v)Xは、−SO−または−SO2−であり;
Yは、アリール−アルキルまたはR22−アリール−アルキル−であり;そして
R2は、アルキル、R26、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニルまたはR28−アルキル−であるか;
(vi)Xは、−NR8−であり;
Yは、アリール−アルキルまたはR22−アリール−アルキル−であり;そして
R2は、(R29)p−アルキル−、シクロアルキル、(R30)p−シクロアルキル−、シクロアルケニル、(R30)p−シクロアルケニル−、ヘテロシクロアルキルまたは(R30)p−ヘテロシクロアルキル−であるか:
(vii)Xは、−NR8−であり;
Yは、アリール−アルキルまたはR22−アリール−アルキル−であり;そして
R2は、アルキル、R26、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニルまたはR31−アルキル−であるか;または
(viii)Xは、−C≡C−であり;
Yは、アリール−アルキルまたはR22−アリール−アルキル−であり;そして
R2は、アルキル、R26、シクロアルキル、シクロアルキルアルキルまたはR23−アルキル−であり;
ここで、
R6は、HまたはR7であり;
R7は、アルキル、シクロアルキルまたはシクロアルキルアルキルであり;
R8は、ヘテロシクロアルキルまたはR6であり;
R21は、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、フェノキシ、フェニル、ニトロ、アミノスルホニル、シアノ、モノハロアルキル、ポリハロアルキル、チオール、アルキルチオ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、カルボキシル、−C(O)OR34、カルボキサミド、−OCF3およびアシルオキシからなる群からそれぞれ独立して選択される1−6個の置換基であり;
R22は、アルキルおよびR21からなる群からそれぞれ独立して選択される1−6個の置換基であり;
R23は、シクロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオ、アリールチオ、シクロアルキルまたはR28であり;
R24は、シクロアルキルまたはR26であり;
R25は、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノまたはR26であり;
R26は、アリール、R22−アリール−、ヘテロアリールまたはR22−ヘテロアリール−であり;
R27は、シクロアルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオ、アリールチオ、ヘテロアリール、R22−ヘテロアリール−、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキルアミノまたはヘテロシクロアルキルアミノであり;
R28は、シクロアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキルアミノまたはR25であり;
R29は、アルコキシ、シクロアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキルアミノまたはR26であり;
R30は、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノスルホニル、シアノ、モノハロアルキル、ポリハロアルキル、チオール、アルキルチオ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキルまたはアシルオキシであり;
R31は、シクロアルキルまたはR28であり;
R34は、アルキル、アリール、アラルキルおよびヘテロアリールであり;そして
pは、1ないし4である。]
で示される化合物である、請求項1記載の方法。 - 本明細書に記載の処置法における使用のための該PDE1阻害剤が、遊離形またはその薬学的に許容される塩形態の、式X:
[式中、
R1、R2およびR3は、水素、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲノ、ヒドロキシ、(ジ−低級アルキル)アミノ、4−モルホリニル、1−ピロリジニル、1−ピロリル、−−CF3、−−OCF3、フェニルおよびメトキシフェニルからなる群から独立して選択されるか;または、R1およびR2は一体となって、メチレンジオキシであるか;または、R1およびR2は、それらが結合する炭素原子と一体となって、ベンゼン環を形成し;そして
Raは、水素であり、RbおよびRcは、それらが結合する炭素原子と一体となって、5個の炭素の飽和環を形成するか;または、Raは、低級アルキルであり、Rbは、水素または低級アルキルであり、そしてRcは、水素であるか;または、Ra、Rbおよびそれらが結合する炭素原子は、5−7個の炭素の飽和環を形成し、そしてRcは水素であるか;または、Raは、水素であり、そしてRb、Rcおよびそれらが結合する炭素原子は、テトラヒドロフラン環を形成するか;または、RaおよびRbは、それらが結合する炭素原子と一体となって、またRbおよびRcは、それらが結合する炭素原子と一体となって、それぞれ、5−7個の炭素の飽和環を形成する。]
で示される化合物である、請求項1記載の方法。 - 該化合物が、ホスホジエステラーゼにより仲介されるcGMPまたはcAMPの加水分解を阻害する、請求項1−18のいずれか一項記載の方法。
- 該PDE1阻害剤が、PDE1B阻害剤である、請求項1−19のいずれか一項記載の方法。
- 中枢神経系刺激剤、モダフィニル、抗鬱剤およびガンマヒドロキシ酪酸から選択される1個の化合物または複数の化合物を、それを必要とする患者に投与することをさらに含む、請求項1−20のいずれか一項記載の方法。
- ナルコレプシーの処置または予防における使用のための、請求項2−18のいずれか一項記載のPDE1阻害剤。
- ナルコレプシーの処置または予防のための医薬の製造における、請求項2−18のいずれか一項記載のPDE1阻害剤の使用。
- ナルコレプシーの処置または予防における使用のための、薬学的に許容される希釈剤または担体と組み合わせて、または関連付けて、遊離形または塩形態の、請求項2−18のいずれか一項記載のPDE1阻害剤を含む、医薬組成物。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US85873206P | 2006-11-13 | 2006-11-13 | |
US60/858,732 | 2006-11-13 | ||
US87317506P | 2006-12-05 | 2006-12-05 | |
US60/873,175 | 2006-12-05 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009537187A Division JP2010509399A (ja) | 2006-11-13 | 2007-11-13 | 有機化合物 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015219365A Division JP6360025B2 (ja) | 2006-11-13 | 2015-11-09 | 有機化合物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014012662A true JP2014012662A (ja) | 2014-01-23 |
Family
ID=39430011
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009537187A Withdrawn JP2010509399A (ja) | 2006-11-13 | 2007-11-13 | 有機化合物 |
JP2013119178A Withdrawn JP2014012662A (ja) | 2006-11-13 | 2013-06-05 | 有機化合物 |
JP2015219365A Active JP6360025B2 (ja) | 2006-11-13 | 2015-11-09 | 有機化合物 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009537187A Withdrawn JP2010509399A (ja) | 2006-11-13 | 2007-11-13 | 有機化合物 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015219365A Active JP6360025B2 (ja) | 2006-11-13 | 2015-11-09 | 有機化合物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9198924B2 (ja) |
EP (1) | EP2081431B1 (ja) |
JP (3) | JP2010509399A (ja) |
ES (1) | ES2411604T3 (ja) |
WO (1) | WO2008063505A1 (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2459161A1 (en) | 2001-08-31 | 2003-03-13 | The Rockefeller University | Phosphodiesterase activity and regulation of phosphodiesterase 1b-mediated signaling in brain |
AU2006255028B2 (en) | 2005-06-06 | 2012-04-19 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Organic compounds |
EP1919287A4 (en) * | 2005-08-23 | 2010-04-28 | Intra Cellular Therapies Inc | ORGANIC COMPOUNDS FOR TREATING A REDUCED DOPAMINE RECEPTOR SIGNALING ACTIVITY |
KR20090042227A (ko) | 2006-06-06 | 2009-04-29 | 인트라-셀룰라 써래피스, 인코퍼레이티드. | 유기 화합물 |
JP2010509399A (ja) | 2006-11-13 | 2010-03-25 | イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッド | 有機化合物 |
US9006258B2 (en) | 2006-12-05 | 2015-04-14 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Method of treating female sexual dysfunction with a PDE1 inhibitor |
CN104402893A (zh) | 2007-12-06 | 2015-03-11 | 武田药品工业株式会社 | 有机化合物 |
AU2008331833A1 (en) * | 2007-12-06 | 2009-06-11 | Intra-Cellular Therapies, Inc | Organic compounds |
SG171777A1 (en) | 2008-12-06 | 2011-07-28 | Intra Cellular Therapies Inc | Organic compounds |
MX2011005933A (es) * | 2008-12-06 | 2011-12-16 | Intra Cellular Therapies Inc | Compuestos organicos. |
WO2010065153A1 (en) | 2008-12-06 | 2010-06-10 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Organic compounds |
CA2740385A1 (en) | 2008-12-06 | 2010-06-10 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Organic compounds |
GEP20146030B (en) * | 2008-12-06 | 2014-02-10 | Intracellular Therapies Inc | Organic compounds |
MX2011005936A (es) | 2008-12-06 | 2011-12-16 | Intra Cellular Therapies Inc | Compuestos organicos. |
US11464781B2 (en) | 2009-02-25 | 2022-10-11 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | PDE1 inhibitors for ophthalmic disorders |
JP2012526810A (ja) * | 2009-05-13 | 2012-11-01 | イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッド | 有機化合物 |
EP2461673A4 (en) | 2009-08-05 | 2013-08-07 | Intra Cellular Therapies Inc | NEW REGULATOR PROTEINS AND HEMMER |
JP2013507360A (ja) * | 2009-10-08 | 2013-03-04 | イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッド | ホスホジエステラーゼ1−標的トレーサーおよび方法 |
JP5911854B2 (ja) * | 2010-05-31 | 2016-04-27 | イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッドIntra−Cellular Therapies, Inc. | 有機化合物 |
JP5879336B2 (ja) | 2010-05-31 | 2016-03-08 | イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッドIntra−Cellular Therapies, Inc. | 有機化合物 |
EP2590657A4 (en) * | 2010-05-31 | 2014-02-12 | Intra Cellular Therapies Inc | ORGANIC COMPOUNDS |
TW201206937A (en) | 2010-05-31 | 2012-02-16 | Intra Cellular Therapies Inc | Organic compounds |
EP2717877B1 (en) | 2011-06-10 | 2017-11-08 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Organic compounds |
AR091507A1 (es) | 2012-06-21 | 2015-02-11 | Intra Cellular Therapies Inc | SALES DE (6aR,9aS)-5,6a,7,8,9,9a-HEXAHIDRO-5-METIL-3-(FENILAMINO)-2-((4-(6-FLUOROPIRIDIN-2-IL)FENIL)METIL)-CICLOPENT[4,5]IMIDAZO[1,2-a]PIRAZOLO[4,3-e]PIRIMIDIN-4(2H)-ONA |
WO2014127331A1 (en) * | 2013-02-17 | 2014-08-21 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Novel uses |
AU2014234990B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-11-16 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Organic compounds |
JP2016518343A (ja) * | 2013-03-15 | 2016-06-23 | イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッドIntra−Cellular Therapies, Inc. | 新規使用 |
EP3702358A1 (en) | 2013-06-21 | 2020-09-02 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Process for preparing salts of a known pde1 inhibitor |
US9849132B2 (en) | 2014-01-08 | 2017-12-26 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Products and pharmaceutical compositions |
ES2732442T3 (es) | 2014-06-20 | 2019-11-22 | Intra Cellular Therapies Inc | Compuestos orgánicos |
US9546175B2 (en) | 2014-08-07 | 2017-01-17 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Organic compounds |
US10285992B2 (en) | 2014-08-07 | 2019-05-14 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Combinations of PDE1 inhibitors and NEP inhibitors and associated methods |
WO2016022893A1 (en) | 2014-08-07 | 2016-02-11 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Organic compounds |
BR112017005533B1 (pt) * | 2014-09-17 | 2023-10-10 | Intra-Cellular Therapies, Inc | Compostos inibidores de fosfodiesterase 1 (pde1), composição farmacêutica que compreende os ditos compostos e usos dos mesmos no tratamento de uma doença, distúrbio, e/ou lesão do snc e no tratamento e/ou na profilaxia de uma doença, distúrbio e/ou lesão do snp |
BR112017012007B1 (pt) | 2014-12-06 | 2022-11-01 | Intra-Cellular Therapies, Inc | Compostos orgânicos inibitórios de pde2, composições farmacêuticas compreendendo os ditos compostos e uso dos mesmos no tratamento de um distúrbio mediado por pde2 |
MX2017007377A (es) | 2014-12-06 | 2017-11-06 | Intra Cellular Therapies Inc | Compuestos organicos. |
US10682354B2 (en) | 2016-03-28 | 2020-06-16 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Compositions and methods |
US11291666B2 (en) | 2016-09-12 | 2022-04-05 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Uses |
US11839614B2 (en) | 2018-01-31 | 2023-12-12 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Methods for treating or mitigating cardiotoxicity characterized by inhibition of adenosine A2 signaling and/or adenosine A2 receptor expression |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61236778A (ja) * | 1985-04-05 | 1986-10-22 | ワ−ナ−−ランバ−ト・コンパニ− | 5−置換ピラゾロ〔4,3−d〕ピリミジン−7−オン |
JPH05508647A (ja) * | 1990-06-21 | 1993-12-02 | シェリング・コーポレーション | 多環式グアニン誘導体 |
WO2006133261A2 (en) * | 2005-06-06 | 2006-12-14 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Organic compounds |
Family Cites Families (56)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6032638B2 (ja) | 1976-09-01 | 1985-07-29 | 武田薬品工業株式会社 | 3−アミノピラゾロ〔3,4−d〕ピリミジン誘導体 |
WO1982003626A1 (en) | 1981-04-22 | 1982-10-28 | Gauri Kailash Kumar | New derivatives of pyrazolo(3,4-d)pyrimidine,preparation method thereof and remedy containing them |
US4738985A (en) * | 1986-03-19 | 1988-04-19 | The University Of Toronto Innovations Foundations | Pharmaceutical composition and treatment |
US5250534A (en) | 1990-06-20 | 1993-10-05 | Pfizer Inc. | Pyrazolopyrimidinone antianginal agents |
US5294612A (en) | 1992-03-30 | 1994-03-15 | Sterling Winthrop Inc. | 6-heterocyclyl pyrazolo [3,4-d]pyrimidin-4-ones and compositions and method of use thereof |
US20020006963A1 (en) | 1992-06-23 | 2002-01-17 | Young James W. | Method of using and compositions comprising (-) sibutramine optionally in combination with other pharmacologically active compounds |
AU681875B2 (en) | 1993-02-26 | 1997-09-11 | Schering Corporation | 2-benzyl-polycyclic guanine derivatives and process for preparing them |
GB9304919D0 (en) | 1993-03-10 | 1993-04-28 | Celltech Ltd | Chemical compounds |
US5824683A (en) | 1995-11-28 | 1998-10-20 | Schering Corporation | 2'- 4'-halo- 1,1'-biphenyl!-4-yl!methyl!-5'-methyl-spiro cyclopentane-1,7' (8'H)- 3H! imidazo 2,1-b!purin!-4' (5'H)-ones |
GB9526245D0 (en) | 1995-12-21 | 1996-02-21 | Celltech Therapeutics Ltd | Chemical compounds |
GB9622363D0 (en) | 1996-10-28 | 1997-01-08 | Celltech Therapeutics Ltd | Chemical compounds |
JP2001507349A (ja) | 1996-12-23 | 2001-06-05 | セルテック セラピューティックス リミテッド | 縮合多環式2−アミノピリミジン誘導体、それらの製造およびたんぱく質チロシンキナーゼ抑制因子としてのそれらの使用 |
SE9701398D0 (sv) | 1997-04-15 | 1997-04-15 | Astra Pharma Prod | Novel compounds |
IT1291372B1 (it) | 1997-05-21 | 1999-01-07 | Schering Plough S P A | Uso di analoghi eterociclici di 1,2,4-triazolo (1,5-c) pirimidine per la preparazione di medicamenti utili per il trattamento delle malattie |
US6582423B1 (en) * | 1997-06-13 | 2003-06-24 | Arthrocare Corporation | Electrosurgical systems and methods for recanalization of occluded body lumens |
US6013621A (en) | 1997-10-17 | 2000-01-11 | The Rockfeller University | Method of treating psychosis and/or hyperactivity |
GB9722520D0 (en) | 1997-10-24 | 1997-12-24 | Pfizer Ltd | Compounds |
AU3053999A (en) | 1998-03-31 | 1999-10-25 | Kyowa Hakko Kogyo Co. Ltd. | Nitrogenous heterocyclic compounds |
US6133273A (en) | 1998-05-08 | 2000-10-17 | American Home Products Corporation | Pyrazolopyrimidine-2,4-dione sulfonamides |
GB9907658D0 (en) | 1999-04-06 | 1999-05-26 | Zeneca Ltd | Chemical compounds |
CA2376951A1 (en) | 1999-06-30 | 2001-01-04 | Peter J. Sinclair | Src kinase inhibitor compounds |
CA2383546A1 (en) | 1999-06-30 | 2001-01-04 | William H. Parsons | Src kinase inhibitor compounds |
DE19931206A1 (de) | 1999-07-07 | 2001-01-11 | Stief Christian | Arzneimittel zur Erhöhung des cAMP-Spiegels und deren Verwendung |
MXPA02002559A (es) | 1999-09-10 | 2002-07-30 | Merck & Co Inc | Inhibidores de tirosina cinasa. |
KR20020047198A (ko) | 1999-09-30 | 2002-06-21 | 해피 페너 ; 해리 에이치. 페너 2세 | 특정 알킬렌 디아민-치환된피라졸로[1,5-a]-1,5-피리미딘 및피라졸로[1,5-a]-1,3,5-트리아진 |
EA200200240A1 (ru) * | 1999-10-11 | 2002-10-31 | Пфайзер Инк. | 5-(2-ЗАМЕЩЕННЫЕ-5-ГЕТЕРОЦИКЛИЛСУЛЬФОНИЛПИРИД-3-ИЛ)-ДИГИДРОПИРАЗОЛО[4,3-d]ПИРИМИДИН-7-ОНЫ В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ ФОСФОДИЭСТЕРАЗЫ |
IL139073A0 (en) | 1999-10-21 | 2001-11-25 | Pfizer | Treatment of neuropathy |
GB0004890D0 (en) | 2000-03-01 | 2000-04-19 | Astrazeneca Uk Ltd | Chemical compounds |
US20020006926A1 (en) | 2000-04-19 | 2002-01-17 | Roylance H. H. | Use of cyclic GMP-specific phosphodiesterase inhibitors for treatment of parkinson's disease |
US6693099B2 (en) | 2000-10-17 | 2004-02-17 | The Procter & Gamble Company | Substituted piperazine compounds optionally containing a quinolyl moiety for treating multidrug resistance |
US6693009B1 (en) * | 2000-11-15 | 2004-02-17 | Advanced Micro Devices, Inc. | Flash memory cell with minimized floating gate to drain/source overlap for minimizing charge leakage |
US7078016B2 (en) | 2001-11-21 | 2006-07-18 | Alexza Pharmaceuticals, Inc. | Delivery of caffeine through an inhalation route |
SE0102315D0 (sv) | 2001-06-28 | 2001-06-28 | Astrazeneca Ab | Compounds |
WO2003014321A2 (en) | 2001-08-10 | 2003-02-20 | The Rockefeller University | Compositions and methods for modulation of darpp-32 phosphorylation |
MXPA04001891A (es) | 2001-08-28 | 2004-06-15 | Schering Corp | Inhibidores policiclicos de guanina fosfodiesterasa v. |
CA2459161A1 (en) | 2001-08-31 | 2003-03-13 | The Rockefeller University | Phosphodiesterase activity and regulation of phosphodiesterase 1b-mediated signaling in brain |
US6649908B2 (en) * | 2001-09-20 | 2003-11-18 | Agilent Technologies, Inc. | Multiplexing capillary array for atmospheric pressure ionization-mass spectrometry |
JP2005509038A (ja) | 2001-11-09 | 2005-04-07 | シェーリング コーポレイション | 多環式グアニン誘導体ホスホジエステラーゼv阻害剤 |
US7579324B2 (en) | 2002-02-15 | 2009-08-25 | C-A-I-R Biosciences Gmbh | Conjugates of biologically active compounds, methods for their preparation and use, formulation and pharmaceutical applications thereof |
EP1476200A4 (en) | 2002-02-21 | 2008-08-13 | Univ Rockefeller | COMPOSITIONS AND METHODS FOR REGULATING CALCIUM DEPENDENT SIGNALING IN THE BRAIN |
SE0203825D0 (sv) | 2002-12-20 | 2002-12-20 | Astrazeneca Ab | Novel fused heterocycles and uses thereof |
EA200501548A1 (ru) | 2003-04-01 | 2006-02-24 | Апплайд Резеч Системз Арс Холдинг Н.В. | Ингибиторы фосфодиэстераз при бесплодии |
EP1919287A4 (en) | 2005-08-23 | 2010-04-28 | Intra Cellular Therapies Inc | ORGANIC COMPOUNDS FOR TREATING A REDUCED DOPAMINE RECEPTOR SIGNALING ACTIVITY |
KR20090042227A (ko) | 2006-06-06 | 2009-04-29 | 인트라-셀룰라 써래피스, 인코퍼레이티드. | 유기 화합물 |
JP2010509399A (ja) | 2006-11-13 | 2010-03-25 | イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッド | 有機化合物 |
US9006258B2 (en) | 2006-12-05 | 2015-04-14 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Method of treating female sexual dysfunction with a PDE1 inhibitor |
AU2008331833A1 (en) | 2007-12-06 | 2009-06-11 | Intra-Cellular Therapies, Inc | Organic compounds |
CN104402893A (zh) | 2007-12-06 | 2015-03-11 | 武田药品工业株式会社 | 有机化合物 |
GEP20146030B (en) | 2008-12-06 | 2014-02-10 | Intracellular Therapies Inc | Organic compounds |
MX2011005933A (es) | 2008-12-06 | 2011-12-16 | Intra Cellular Therapies Inc | Compuestos organicos. |
WO2010065153A1 (en) | 2008-12-06 | 2010-06-10 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Organic compounds |
SG171777A1 (en) | 2008-12-06 | 2011-07-28 | Intra Cellular Therapies Inc | Organic compounds |
MX2011005936A (es) | 2008-12-06 | 2011-12-16 | Intra Cellular Therapies Inc | Compuestos organicos. |
CA2740385A1 (en) | 2008-12-06 | 2010-06-10 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Organic compounds |
US11464781B2 (en) | 2009-02-25 | 2022-10-11 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | PDE1 inhibitors for ophthalmic disorders |
JP2012526810A (ja) | 2009-05-13 | 2012-11-01 | イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッド | 有機化合物 |
-
2007
- 2007-11-13 JP JP2009537187A patent/JP2010509399A/ja not_active Withdrawn
- 2007-11-13 EP EP07853119A patent/EP2081431B1/en not_active Not-in-force
- 2007-11-13 US US12/514,712 patent/US9198924B2/en active Active
- 2007-11-13 WO PCT/US2007/023854 patent/WO2008063505A1/en active Application Filing
- 2007-11-13 ES ES07853119T patent/ES2411604T3/es active Active
-
2013
- 2013-06-05 JP JP2013119178A patent/JP2014012662A/ja not_active Withdrawn
-
2015
- 2015-11-09 JP JP2015219365A patent/JP6360025B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61236778A (ja) * | 1985-04-05 | 1986-10-22 | ワ−ナ−−ランバ−ト・コンパニ− | 5−置換ピラゾロ〔4,3−d〕ピリミジン−7−オン |
JPH05508647A (ja) * | 1990-06-21 | 1993-12-02 | シェリング・コーポレーション | 多環式グアニン誘導体 |
WO2006133261A2 (en) * | 2005-06-06 | 2006-12-14 | Intra-Cellular Therapies, Inc. | Organic compounds |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JPN6014030054; J. Med. Chem. Vol.40, No.14, 1997, p.2196-2210 * |
JPN6014030057; J. Med. Chem. Vol.40, No.26, 1997, p.4372-4377 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6360025B2 (ja) | 2018-07-18 |
ES2411604T3 (es) | 2013-07-05 |
EP2081431A1 (en) | 2009-07-29 |
WO2008063505A1 (en) | 2008-05-29 |
US20100087450A1 (en) | 2010-04-08 |
JP2016104723A (ja) | 2016-06-09 |
JP2010509399A (ja) | 2010-03-25 |
US9198924B2 (en) | 2015-12-01 |
EP2081431B1 (en) | 2013-01-16 |
EP2081431A4 (en) | 2011-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6360025B2 (ja) | 有機化合物 | |
JP5837278B2 (ja) | 新規使用 | |
JP6038250B2 (ja) | 有機化合物 | |
JP6247249B2 (ja) | 眼障害のためのpde1阻害剤 | |
WO2007025103A2 (en) | Organic compounds for treating reduced dopamine receptor signalling activity | |
JP6696904B2 (ja) | 製剤および医薬組成物 | |
EP3970719A1 (en) | Pde1 inhibitor for use in a method of treatment or prophylaxis of inflammation and/or an inflammatory disease or disorder | |
MXPA05013148A (es) | Un metodo de tratamiento de un trastorno de la ansiedad. | |
EP4017858A1 (en) | Organic compounds |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140722 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141021 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20141024 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141121 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20141127 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20141215 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150707 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20161128 |