JP2014008768A - 孔版印刷装置 - Google Patents

孔版印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014008768A
JP2014008768A JP2012149488A JP2012149488A JP2014008768A JP 2014008768 A JP2014008768 A JP 2014008768A JP 2012149488 A JP2012149488 A JP 2012149488A JP 2012149488 A JP2012149488 A JP 2012149488A JP 2014008768 A JP2014008768 A JP 2014008768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
master
plate cylinder
cylinder
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012149488A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuaki Ono
克昭 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2012149488A priority Critical patent/JP2014008768A/ja
Publication of JP2014008768A publication Critical patent/JP2014008768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Abstract

【課題】印刷ドラムの回転中心軸の位置調整を行った場合に当該印刷ドラムの周方向に対して斜めにマスタが巻着されてしまうことを抑制できる孔版印刷装置を提供する。
【解決手段】孔版印刷装置1は、製版ユニット10と、製版ユニット10から供給された製版済のマスタMが外周面に巻着される版胴20と、版胴20の外周面に外周面が押圧される印圧胴30と、を有している。また、孔版印刷装置1は、版胴20の回転軸と印圧胴30の回転軸とが平行になるように、版胴20を移動させる位置調整機構60と、位置調整機構60による版胴20の移動に連動して、マスタMの供給方向が版胴20の周方向に平行になるように製版ユニット10を移動させる連結板50と、を有している。
【選択図】図2

Description

本発明は、製版ユニットと、この製版ユニットから供給された製版済のマスタが外周面に巻着される印刷ドラムと、この印刷ドラム外周面に外周面が押圧される印圧ローラと、を有する孔版印刷装置に関する。
従来、簡便な印刷方法として、感熱デジタル式の孔版印刷装置が知られている。この孔版印刷装置は、製版ユニットにおいて、熱可塑性樹脂フィルムと多孔質支持体とを貼り合わせたマスタにサーマルヘッドの微細な発熱素子を接触させて、このマスタに所定の画像データに応じた穿孔製版を行う。次に、孔版印刷装置は、製版ユニットからの穿孔製版済のマスタを多孔性円筒状の印刷ドラムに巻着させ、印刷ドラムと平行に配置された印圧ローラによって用紙を印刷ドラムの外周面に押圧させる。そして、孔版印刷装置は、印刷ドラムの開孔部及びマスタの穿孔部から滲出したインキを用紙に転移させる。このようにして、孔版印刷装置は、用紙に画像を印刷する。
孔版印刷装置では、製版済のマスタを印刷ドラムに巻き付ける際に、若干曲がって巻き付けられてしまうことがあり、すなわち巻き付けスキューのばらつきが発生してしまうという問題があった。そこで、このような問題を解決するため、特許文献1に開示されている孔版印刷装置では、印刷ドラムを移動させて、その回転中心軸の位置について可変調整できる構成としていた。
孔版印刷装置は、印刷ドラムと印圧ローラとの平行関係がくずれた場合にも、印刷ドラムに巻着されたマスタが位置ずれして、印刷画像が斜めになってしまう現象が知られている。このような場合にも、上述した孔版印刷装置では、印刷ドラムを移動させてその回転中心軸の位置調整を行うことにより、印刷ドラムと印圧ローラとの平行関係を確保することができた。
しかしながら、印刷ドラムと印圧ローラとの平行関係を確保するために印刷ドラムの回転中心軸の位置調整を行うと、印刷ドラムと製版ユニットとの位置関係にずれが生じて、印刷ドラムの周方向に対して斜めにマスタが巻着されてしまうという問題があった。
本発明は、かかる問題を解決することを目的としている。即ち、本発明は、印刷ドラムの回転中心軸の位置調整を行った場合に当該印刷ドラムの周方向に対して斜めにマスタが巻着されてしまうことを抑制できる孔版印刷装置を提供することを目的としている。
請求項1に記載された発明は、上記目的を達成するために、製版ユニットと、前記製版ユニットから供給された製版済のマスタが外周面に巻着される印刷ドラムと、前記印刷ドラム外周面に外周面が押圧される印圧ローラと、を有する孔版印刷装置において、前記印刷ドラムの回転軸と前記印圧ローラの回転軸とが平行になるように、前記印刷ドラムを移動させる位置調整機構と、前記位置調整機構による前記印刷ドラムの移動に連動して、前記マスタの供給方向が前記印刷ドラムの周方向に平行になるように前記製版ユニットを移動させる連動機構と、を有していることを特徴とする孔版印刷装置である。
請求項1に記載された発明によれば、位置調整機構が、印刷ドラムの回転軸と印圧ローラの回転軸とが平行になるように当該印刷ドラムを移動させる。すると、連動機構が、これに連動してマスタの供給方向が印刷ドラムの周方向に平行になるように製版ユニットを移動させる。そのため、印刷ドラムの位置調整のための移動に合わせて製版ユニットを移動させて当該製版ユニットについて適切に位置調整することができる。これにより、印刷ドラムの位置調整をした場合に当該印刷ドラムの周方向に対して斜めにマスタが巻着されてしまうことを抑制できる。
本発明の一実施形態(実施形態1)の孔版印刷装置の概略構成を示す図である。 図1の孔版印刷装置の正面図である。 図1の孔版印刷装置の平面図である。 図1の孔版印刷装置が備える位置調整機構付近の拡大正面図である。 本発明の一実施形態(実施形態2)の孔版印刷装置の正面図である。 図5の孔版印刷装置の平面図である。
(実施形態1)
以下に、本発明の一実施形態(実施形態1)の孔版印刷装置を、図1〜図4を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態(実施形態1)の孔版印刷装置の概略構成を示す図である。図2は、図1の孔版印刷装置の正面図である。図3は、図1の孔版印刷装置の平面図である。図4は、図1の孔版印刷装置が備える位置調整機構付近の拡大正面図である。
図1などに示すように、本発明の一実施形態の孔版印刷装置(図中、符号1で示す)において、製版前のマスタMは、ロール芯5aに巻き付けられてロール5をなしている。ロール芯5aは、図示しないホルダ手段により回転可能に支持されている。
ロール5から引き出されたマスタMは、製版ユニット10の有するケース11のケース側板11a、11bによって回転自在に支持されたプラテンローラ12と、図示しないバネ部材によりプラテンローラ12に向けて押しつけられているサーマルヘッド13と、の間を通される。これにより、マスタMは、無数の発熱素子を有するサーマルヘッド13によって、プラテンローラ12に押圧される。マスタMは、図示しないステッピングモータに連結されたプラテンローラ12が回転駆動されることによりロール5が図中時計回りに回転して、当該ロール5から繰り出される。
プラテンローラ12の搬送方向(図1左向き方向)下流側には、ケース側板11a、11bによって互いに圧接した状態で回転自在に支持された送りローラ対14が設けられている。この送りローラ対14は、プラテンローラ12の搬送速度より速い搬送速度で回転されるように設定されている。これにより、送りローラ対14は、マスタMに対して滑りながら所定の張力をマスタ1に付加するようになっている。
送りローラ対14の搬送方向下流側には、マスタMを適当な長さに切断する上下刃(ギロチンタイプ)または回転刃移動タイプ等のカッタ15と、ケース側板11a、11b間に固設され、マスタMの先端を案内するガイド板16と、順に並べてが設けられている。これら、ケース11、プラテンローラ12、サーマルヘッド13、送りローラ対14、カッタ15、及び、ガイド板16等により、製版ユニット10が構成されている。
製版ユニット10は、孔版印刷装置1の筐体2に揺動可能に取り付けられている。具体的には、製版ユニット10には、図3に示すように、一対の取付軸17、18が、ケース側板11a、11bにおけるガイド板16近傍の箇所に、互いに離れるように外側に向けて突出して設けられている。図3上方寄りの一方の取付軸17は、当該取付軸17を中心にケース11が図3左右方向Xに揺動可能となるように筐体2に取り付けられている。図3下方寄りの他方の取付軸18は、筐体2に設けられた左右方向Xに延びる図示しない長穴に挿通されて筐体2に対して左右方向Xに移動可能とされるとともに、後述する連結板50に固定して取り付けられている。
製版ユニット10の搬送方向下流側には、多孔性支持円筒体とその外周を覆う図示しない樹脂あるいは金属網体のメッシュスクリーンとが複数巻着されて構成された印刷ドラムの一例としての版胴20が配置されている。版胴20には、製版ユニット10から製版済のマスタMが搬送され供給される。つまり、上記搬送方向は、版胴20へのマスタMの供給方向となる。版胴20は、インクパイプ21を支軸にして当該インクパイプ21に対して回転自在に支持された図示しないフランジ対に軸方向に狭持固着され、駆動モータ22により、マスタMの巻着時には図中反時計回り、印刷時には図中時計回りに回転駆動される。
版胴20は、筐体2に揺動可能に取り付けられている。具体的には、版胴20は、図3に示すように、インクパイプ21における図3上方寄りの一方の端部21aが、当該端部21aを中心に版胴20が図3左右方向Xに揺動可能となるように筐体2に取り付けられている。インクパイプ21における図3下方寄りの他方の端部21bは、筐体2に設けられた左右方向Xに延びる図示しない長穴に挿通されて筐体2に対して左右方向Xに移動可能とされるとともに、後述する連結板50に固定して取り付けられている。
また、版胴20の内部には、インクパイプ21に固設された図示しないインクローラ側板対により軸部23aを回転自在に支持されたインクローラ23が設けられている。このインクローラ23は、図示しない駆動伝達手段(ギア、ベルトなど)により、版胴20と同期して同じ方向に回転駆動される。
インクローラ23の外周面と僅かに隙間をあけてドクタローラ24が設けられており、インクローラ23とドクタローラ24との間に形成されるインク溜まり25のインクを、インクローラ23の外周面に供給する。インク溜まり25のインクは図示しないインク供給装置により、インクパック等から吸引されて、インクパイプ21の供給穴からインク溜まり25に供給されて混練される。
版胴20の外周面には、1つの母線に沿って磁性体で形成されたステ―ジ26が設けられている。ステージ26には、それと平行にクランパ軸が回転可能に支持されており、マグネット等が貼着されたクランパ27が一体に固設され、図示しない開閉装置により所定位置で開閉される。
版胴20の下側には、用紙Sが給送されたときに選択的に版胴20に当接して用紙Sを押圧する印圧ローラの一例としての印圧胴30が、印圧アーム31で支持されて設けられている。この印圧アーム31は、印圧胴30と同時タイミングで回転するように構成されている印圧カム32に沿って揺動し、印圧胴30を印圧スプリング33の力で版胴20に圧接させる。また、図示しない給紙部より給送される用紙Sを版胴20と印圧胴30等との間にタイミングを取って挿入するレジストローラ35が設けられている。
製版ユニット10に対して版胴20を挟んだ反対側の位置には、排版ユニット40が配設されている。この排版ユニット40は、版胴20に巻着されている使用済のマスタMを剥離、回収する。排版ユニット40は、ケース41と、このケース41のケース側板41a、41bによって互いに圧接した状態で回転自在に支持された排版上ローラ42及び排版下ローラ43と、を有している。排版ユニット40は、排版上ローラ42の回転軸及び排版下ローラ43の回転軸のそれぞれが、版胴20が所定の中立位置にあるときに、版胴20の回転軸と平行になるように、筐体2に固定して取り付けられている。
これら排版上ローラ42及び排版下ローラ43は、図示しない駆動モータによって、その間に挟んだマスタMをケース41内に引き込むように、互いに反対方向に回転駆動される。上側に配置された排版上ローラ42は、図示しない移動手段によって、版胴20の外周面と離間する離間位置42a及び版胴20の外周面と当接する当接位置42bとの間を移動される。これにより、印刷時に、排版上ローラ42を離間位置42aに移動させて、版胴20に干渉しないようにし、排版時に、排版上ローラ42を当接位置42bに移動させて、版胴20に巻着されている使用済のマスタMを外周面から剥離するとともに、排版上ローラ42及び排版下ローラ43との間に巻き込んで、ケース41内に引き込むことにより使用済のマスタMを回収する。
連動機構及び連結部材の一例としての連結板50は、図2に示すように、略水平に配置された直線帯状の本体部51及びその一端部に略上方に向けて延設された延設部52を有する、正面視略L字に形成された帯状の1枚の板金で構成されている。
連結板50は、後述する位置調整機構60によって左右方向Xに移動可能に設けられている。本体部51の中央部分には、インクパイプ21の他方の端部21bが固定して取り付けられている。延設部52における本体部51側と反対側の端部には、製版ユニット10の他方の取付軸18が固定して取り付けられている。ここで、「固定」とは、連結板50が左右方向Xに移動されると、それに伴って製版ユニット10及び版胴20が、製版ユニット10の一方の取付軸17及びインクパイプ21の一方の端部21aを中心にして移動されるが、このとき他方の取付軸18及び他方の端部21bにおいて生じる連結板50に対する角度変化を吸収できる程度に固定されていることを意味する。
連結板50は、製版ユニット10から供給された製版済のマスタMが版胴20の周方向に平行に巻着されるために、版胴20の回転軸と製版ユニット10におけるマスタMの搬送方向(即ち、供給方向)とが互いに直交するように、製版ユニット10と版胴20との位置決めをする。さらに、連結板50は、製版ユニット10と版胴20とが移動された場合においても、そのような位置関係を保持する。
連結板50の本体部51には、図4に示すように、その中央部分に取り付けられた他方の端部21bを挟むようにして、左右方向Xに延びる2つの長穴51a、51bが設けられている。これら長穴51a、51bには、筐体2に固定して設けられた2本のピン3a、3bが嵌め込んで設置され、これにより、本体部51(即ち、連結板50)は、左右方向Xへの移動をガイドされる。
本体部51の下方の縁部の中央付近には、ラック歯51cが設けられている。また、筐体2には、ラック歯51cと噛み合うウォームギヤ61と、ウォームギヤ61の軸に中心が重ねて配置されたスリット円盤62と、スリット円盤62によりウォームギヤ61の回転量を検出する光センサ63と、を有する位置調整機構60が設けられている。また、筐体2には、ウォームギヤ61を回転駆動させる駆動機構の一例としてのモータ64が設けられている。
光センサ63及びモータ64は、孔版印刷装置1が備える図示しない制御部に接続されている。モータ64は、上記制御部からの制御信号に基づいてウォームギヤ61を回転駆動させる。これにより、ラック歯51cの移動が行われて、連結板50が左右方向Xに移動される。また、ウォームギヤ61の回転量は光センサ63で検出され上記制御部にフィードバックされるので、連結板50が正確に位置決めされる。
次に、上述した孔版印刷装置1の印刷動作及び版胴の位置調整動作について説明する。
この孔版印刷装置1は、次のようにして用紙Sに画像を印刷する印刷動作を行う。
孔版印刷装置1は、図示しない原稿読み取り部に原稿がセットされ、図示しない操作部のスタートボタン等が押されることなどによりスタート信号が出力されると、版胴20が駆動モータ22により回転を開始する。そして、排版ユニット40によって、版胴20に巻着されている図示しない使用済みのマスタが、版胴20表面から剥離、回収される。
版胴20は、クランパ27が略真上位置になるまで回転して停止する。版胴20が停止すると図示しない開閉装置によりクランパ27が開放され給版待機状態となる。原稿が原稿読取部に送出され、読み取られた画像情報に応じて、図示しない製版制御装置等によってサーマルヘッド(3)の発熱素子にパルス状に通電し、主走査方向に動作させると共に、図示しないステッピングモータが回転し、プラテンローラ12と送りローラ対14によりマスタMを副走査方向に搬送する。これにより、マスタMの感熱フィルムが加熱穿孔されて製版が行われる。
製版済みのマスタMは、搬送方向に沿って移動されて、その先端がガイド板16によりステージ26とクランパ27との間に案内される。図示しないステッピングモータのステップ数より、マスタMの先端がステージ26に届いたと判断されると、図示しない開閉装置によりクランパ27が閉じられてマスタMの先端を吸着挟持する。そして、版胴20がマスタMの搬送速度と同じ速度で回転し、製版済のマスタMの巻着が行われる。図示しないステッピングモータのステップ数より、製版が終了したと判断されるとカッタ15が作動し、マスタMが切断されるとともにプラテンローラ12と送りローラ対14が停止して切断されたマスタMが版胴20により引き出されて版胴20への巻着が完了する。
版胴20への巻着が完了すると、給紙ユニット38より用紙Sが一枚分離給送されレジストローラ35でタイミングを取られて、印圧胴30に具備されている用紙クランパ34で挟持されて版胴20と印圧胴30との間に挿入される。そして、図示しない用紙検出装置により用紙Sの給送が検知されることで、印圧アーム31の係止手段が解除される。
印圧アーム31は、印圧胴30と同時タイミングで回転するようになっている印圧カム32に沿って揺動し、印圧胴30を印圧スプリング33の力で版胴20に圧接させ、用紙Sを版胴20に連続的に押し付ける。これにより、用紙Sが、版胴20に巻着されたマスタMに密着して、用紙Sに画像が形成(即ち、印刷)される。そして、用紙Sは、用紙クランパ34等の開閉動作で排出される。
上記動作を繰り返すことで、版胴20に巻着されたマスタMを排版ユニット40で剥離、回収し、新しく製版されたマスタMを版胴20に巻着して、新たな原稿に対応した画像を用紙Sに印刷する。
また、この孔版印刷装置1は、次のようにして版胴20の位置調整を行う。
用紙Sに斜めに画像が印刷されていた場合など、孔版印刷装置1は、図示しない操作部に版胴20の位置調整を行う操作が入力されると、図示しない制御部が当該操作入力を検出して、それに応じた制御信号をモータ64に出力する。モータ64は、制御部からの制御信号に基づいてウォームギヤ61を回転駆動させ、これにより、ラック歯51cの移動が行われて、連結板50が左右方向Xに移動される。
すると、連結板50によって、インクパイプ21の他方の端部21bが左右方向Xに移動されて、版胴20が移動される。これにより、版胴20の回転軸が、印圧胴30の回転軸と平行関係となるように位置調整される。
また、版胴20の移動に連動して、連結板50によって、製版ユニット10の他方の取付軸18が左右方向Xに移動されて、製版ユニット10が、版胴20と同一方向に移動される。これにより、版胴20と製版ユニット10との位置関係が保持されて、版胴20の回転軸と製版ユニット10におけるマスタMの搬送方向とが互いに直交するように、製版ユニット10と版胴20とが位置づけられる。即ち、位置調整機構60による版胴20の移動に連動して、マスタMの供給方向が版胴20の周方向に平行になるように製版ユニット10が移動される。
本実施形態の孔版印刷装置1は、製版ユニット10と、製版ユニット10から供給された製版済のマスタMが外周面に巻着される版胴20と、版胴20の外周面に外周面が押圧される印圧胴30と、を有している。また、孔版印刷装置1は、版胴20の回転軸と印圧胴30の回転軸とが平行になるように、版胴20を移動させる位置調整機構60と、位置調整機構60による版胴20の移動に連動して、マスタMの供給方向が版胴20の周方向に平行になるように製版ユニット10を移動させる連結板50と、を有している。
また、孔版印刷装置1は、図示しない操作部からの指示に応じて位置調整機構60を駆動するモータ64をさらに有している。
また、連結板50が、版胴20及び製版ユニット10を連結する1枚の板金で構成されている。
以上より、本実施形態によれば、位置調整機構60が、版胴20の回転軸と印圧胴30の回転軸とが平行になるように版胴20を移動させる。すると、連結板50が、これに連動してマスタMの供給方向が版胴20の周方向に平行になるように製版ユニット10を移動させる。そのため、版胴20の位置調整のための移動に合わせて製版ユニット10を移動させて当該製版ユニット10について適切に位置調整することができる。これにより、版胴20の位置調整をした場合に当該版胴20の周方向に対して斜めにマスタMが巻着されてしまうことを抑制できる。
また、図示しない操作部からの指示に応じて位置調整機構60を駆動するモータ64をさらに有しているので、操作部への操作入力により容易に版胴20及び製版ユニットの位置調整を行うことができる。
また、連結板50が、版胴20及び製版ユニット10を連結する1枚の板金で構成されているので、簡易な構成により、版胴20の位置調整をした場合に当該版胴20の周方向に対して斜めにマスタMが巻着されてしまうことを抑制できる。
(実施形態2)
以下に、本発明の一実施形態(実施形態2)の孔版印刷装置を、図5、図6を参照して説明する。
本実施形態の孔版印刷装置(図中、符号1Aで示す)は、上述した孔版印刷装置1において、排版ユニット40及び連結板50に代えて、排版ユニット40A及び連結板50Aを備えている。
図5は、本発明の一実施形態(実施形態2)の孔版印刷装置の正面図である。図6は、図5の孔版印刷装置の平面図である。図5、図6において、上述した実施形態と同一の構成部材には、同一の符号を付して説明を省略する。
上述した実施形態1の孔版印刷装置1では、位置調整機構60による版胴20の移動に連動して、マスタMの供給方向が版胴20の周方向に平行になるように製版ユニット10を移動させる構成のものであった。そして、ここで説明する実施形態2の孔版印刷装置1Aは、位置調整機構60による版胴20の移動に連動して、製版ユニット10を移動させるとともに、マスタMの回収方向が版胴20の周方向に平行になるように排版ユニット40Aも移動させる構成を有している。
排版ユニット40Aは、一対の取付軸47、48を備えている以外は、上述した実施形態1の排版ユニット40と同一の構成を有している。排版ユニット40Aは、実施形態1の排版ユニット40と同じく、製版ユニット10に対して版胴20を挟んだ反対側の位置に配設されている。
排版ユニット40Aは、孔版印刷装置1の筐体2に移動可能に取り付けられている。具体的には、排版ユニット40Aには、図6に示すように、一対の取付軸47、48が、ケース側板41a、41bにおける排版下ローラ43近傍の箇所に、互いに離れるように外側に向けて突出して設けられている。図6上方寄りの一方の取付軸47は、当該一方の取付軸47を中心にケース41が図6左右方向Xに揺動可能となるように筐体2に取り付けられている。図6下方寄りの他方の取付軸48は、筐体2に設けられた左右方向Xに延びる図示しない長穴に挿通されて筐体2に対して左右方向Xに移動可能とされるとともに、後述する連結板50Aに固定して取り付けられている。
連動機構及び連結部材の一例としての連結板50Aは、図5に示すように、上述した実施形態1と同一構成の本体部51及び延設部52を有している。そして、連結板50Aは、さらに、本体部51の他端部に略上方に向けて延設された延設部53を有している。連結板50Aは、正面視略U字に形成された帯状の1枚の板金で構成されている。
延設部53における本体部51側と反対側の端部には、排版ユニット40Aの他方の取付軸18が固定して取り付けられている。ここで、「固定」とは、連結板50が左右方向Xに移動されると、それに伴って排版ユニット40Aが、排版ユニット40Aの一方の取付軸47を中心にして移動されるが、このとき他方の取付軸48において生じる連結板50Aに対する角度変化を吸収できる程度に固定されていることを意味する。
連結板50Aは、使用済のマスタMの回収方向が版胴20の周方向に平行になるようにするために、排版上ローラ42の回転軸及び排版下ローラ43の回転軸のそれぞれが、版胴20の回転軸と平行になるように、排版ユニット40Aと版胴20との位置決めをする。さらに、連結板50Aは、排版ユニット40と版胴20とが移動された場合においても、そのような位置関係を保持する。
次に、上述した孔版印刷装置1Aの版胴の位置調整動作について説明する。
用紙Sに斜めに画像が印刷されていた場合など、孔版印刷装置1Aは、図示しない操作部に版胴20の位置調整を行う操作が入力されると、図示しない制御部が当該操作入力を検出して、それに応じた制御信号をモータ64に出力する。モータ64は、制御部からの制御信号に基づいてウォームギヤ61を回転駆動させ、これにより、ラック歯51cの移動が行われて、連結板50Aが左右方向Xに移動される。
すると、連結板50Aによって、インクパイプ21の他方の端部21bが左右方向Xに移動されて、版胴20が移動される。これにより、版胴20の回転軸が、印圧胴30の回転軸と平行関係となるように位置調整される。
また、版胴20の移動に連動して、連結板50Aによって、製版ユニット10の他方の取付軸18が左右方向Xに移動されて、製版ユニット10が、版胴20と同一方向に移動される。これにより、版胴20と製版ユニット10との位置関係が保持されて、版胴20の回転軸と製版ユニット10におけるマスタMの搬送方向とが互いに直交するように、製版ユニット10と版胴20とが位置づけられる。即ち、位置調整機構60による版胴20の移動に連動して、マスタMの供給方向が版胴20の周方向に平行になるように製版ユニット10が移動される。
さらに、版胴20の移動に連動して、連結板50Aによって、排版ユニット40Aの他方の取付軸48が左右方向Xに移動されて、排版ユニット40Aが、版胴20と同一方向に移動される。これにより、版胴20と排版ユニット40Aとの位置関係が保持されて、版胴20の回転軸と製版ユニット10の排版上ローラ42回転軸及び排版下ローラ43の回転軸とが互いに平行になるように、排版ユニット40Aと版胴20とが位置づけられる。即ち、位置調整機構60による版胴20の移動に連動して、マスタMの回収方向が版胴20の周方向に平行になるように排版ユニット40Aも移動される。
本実施形態の孔版印刷装置1Aは、製版ユニット10と、製版ユニット10から供給された製版済のマスタMが外周面に巻着される版胴20と、版胴20に対して押圧される印圧胴30と、を有している。また、孔版印刷装置1Aは、版胴20の回転軸と印圧胴30の回転軸とが平行になるように、版胴20を移動させる位置調整機構60と、位置調整機構60による版胴20の移動に連動して、マスタMの供給方向が版胴20の周方向に平行になるように製版ユニット10を移動させる連結板50Aと、を有している。
また、版胴20から剥離されたマスタMを回収する排版ユニット40Aをさらに備え、連結板50Aが、位置調整機構60による版胴20の移動に連動して、マスタMの回収方向が版胴20の周方向に平行になるように排版ユニット40Aも移動させる構成とされている。
また、孔版印刷装置1Aは、図示しない操作部からの指示に応じて位置調整機構60を駆動するモータ64をさらに有している。
また、連結板50Aが、版胴20及び製版ユニット10を連結する1枚の板金で構成されている。
以上より、本実施形態によれば、位置調整機構60が、版胴20の回転軸と印圧胴30の回転軸とが平行になるように版胴20を移動させる。すると、連結板50Aが、これに連動してマスタMの供給方向が版胴20の周方向に平行になるように製版ユニット10を移動させる。そのため、版胴20の位置調整のための移動に合わせて製版ユニット10を移動させて当該製版ユニット10について適切に位置調整することができる。これにより、版胴20の位置調整をした場合に当該版胴20の周方向に対して斜めにマスタMが巻着されてしまうことを抑制できる。
また、版胴20から剥離されたマスタMを回収する排版ユニット40Aをさらに備えている。そして、連結板50Aが、位置調整機構60による版胴20の移動に連動して、マスタMの回収方向が版胴20の周方向に平行になるように排版ユニット40Aも移動させる構成とされている。例えば、実施形態1のように、排版ユニット40の位置調整がされない構成では、版胴20の位置調整をした場合に、マスタMの回収方向が版胴20の周方向からずれていると、排版ユニット40の排版上ローラ42の回転軸と版胴20の回転軸とが平行でなくなる。すると、排版上ローラ42を当接位置42bに移動させて、版胴20から使用済のマスタMを剥離、回収したときに、マスタMが斜めに回収されてしまい、排版ユニット40において、マスタMの不正巻き込み(ジャム)が生じてしまう可能性がある。そして、本実施形態によれば、版胴20の位置調整のための移動に合わせて排版ユニット40Aを移動させて当該排版ユニット40Aについて適切に位置調整することができる。これにより、当該版胴20の周方向に対して斜めにマスタMが回収されてしまうことによる、排版ユニット40AにおけるマスタMの不正巻き込み(ジャム)を抑制できる。
また、図示しない操作部からの指示に応じて位置調整機構60を駆動するモータ64をさらに有しているので、操作部への操作入力により容易に版胴20及び製版ユニットの位置調整を行うことができる。
また、連結板50が、版胴20及び製版ユニット10を連結する1枚の板金で構成されているので、簡易な構成により、版胴20の位置調整をした場合に当該版胴20の周方向に対して斜めにマスタMが巻着されてしまうことを抑制できる。
上述した各実施形態では、位置調整機構60がモータ64によって駆動される構成であったが、これに限定されるものではない。例えば、モータ64に代えて、手動でウォームギヤ61を回転させるためのハンドルを設けた構成等であってもよい。
また、上述した各実施形態では、連結板50及び連結板50Aが、帯状の1枚の板金で構成されているものであったが、これに限定されるものではない。連結板50及び連結板50Aは、例えば、合成樹脂などで構成されていてもよく、また、複数の棒状部材などで構成されていてもよく、本発明の目的に反しない限り、連結板50及び連結板50Aの構成は任意である。
また、上述した各実施形態では、連動機構の一例として連結板50及び連結板50Aを備えるものであったが、これに限定されるものではない。連結板50によって、版胴20及び製版ユニット10、さらには、排版ユニット40Aを連結する構成に代えて、例えば、版胴20の位置調整を行う位置調整機構60及びモータ64と同様の機構を、製版ユニット10や排版ユニット40Aに設けた構成などとしてもよい。この場合、製版ユニット10や排版ユニット40Aに設けた機構が連動機構の他の一例となる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
1、1A 孔版印刷装置
2 筐体
10 製版ユニット
11 ケース
17、18 一対の取付軸
20 版胴(印刷ドラムの一例)
21 インクパイプ
21a インクパイプの一方の端部
21b インクパイプの他方の端部
30 印圧胴(印圧ローラの一例)
40、40A 排版ユニット
41 ケース
47、48 一対の取付軸
50、50A 連結板(連動機構の一例、連結部材の一例)
60 位置調整機構
64 モータ(駆動機構の一例)
M マスタ
S 用紙
特開2006−341560号公報

Claims (5)

  1. 製版ユニットと、前記製版ユニットから供給された製版済のマスタが外周面に巻着される印刷ドラムと、前記印刷ドラム外周面に外周面が押圧される印圧ローラと、を有する孔版印刷装置において、
    前記印刷ドラムの回転軸と前記印圧ローラの回転軸とが平行になるように、前記印刷ドラムを移動させる位置調整機構と、
    前記位置調整機構による前記印刷ドラムの移動に連動して、前記マスタの供給方向が前記印刷ドラムの周方向に平行になるように前記製版ユニットを移動させる連動機構と、を有していることを特徴とする孔版印刷装置。
  2. 前記印刷ドラムから剥離された前記マスタを回収する排版ユニットをさらに備え、
    前記連動機構が、前記位置調整機構による前記印刷ドラムの移動に連動して、前記マスタの回収方向が前記印刷ドラムの周方向に平行になるように前記排版ユニットも移動させる構成とされていることを特徴とする請求項1に記載の孔版印刷装置。
  3. 操作部からの指示に応じて前記位置調整機構を駆動する駆動機構をさらに有していることを特徴とする請求項1又は2に記載の孔版印刷装置。
  4. 前記連動機構が、前記印刷ドラム及び前記製版ユニットを連結する1の連結部材で構成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の孔版印刷装置。
  5. 前記連動機構が、前記印刷ドラム、前記製版ユニット及び前記排版ユニットを連結する1の連結部材で構成されていることを特徴とする請求項2に記載の孔版印刷装置。
JP2012149488A 2012-07-03 2012-07-03 孔版印刷装置 Pending JP2014008768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012149488A JP2014008768A (ja) 2012-07-03 2012-07-03 孔版印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012149488A JP2014008768A (ja) 2012-07-03 2012-07-03 孔版印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014008768A true JP2014008768A (ja) 2014-01-20

Family

ID=50105850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012149488A Pending JP2014008768A (ja) 2012-07-03 2012-07-03 孔版印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014008768A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130180421A1 (en) Clamp mechanism and related printer
JP2014008768A (ja) 孔版印刷装置
JP5915277B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP4833601B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2012158158A (ja) 孔版印刷装置
JP4398609B2 (ja) マスタクランプ構造及び孔版印刷装置
JP5146803B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2014008706A (ja) 製版装置、印刷装置およびマスタロール
JP4664667B2 (ja) 印刷装置
JP5145556B2 (ja) 孔版印刷装置及び給送タイミング調整方法
JP4598366B2 (ja) 製版装置・孔版印刷装置
JPH03270974A (ja) 孔版印刷装置
JP2006297720A (ja) 孔版印刷装置
JP2015091631A (ja) 孔版印刷装置
JP2876329B2 (ja) 印刷方法および印刷装置
JP2001105712A (ja) 孔版印刷装置及び孔版印刷方法
JPH0911600A (ja) 製版印刷装置
JP4503993B2 (ja) 孔版印刷装置
JP4956272B2 (ja) 孔版印刷装置
JP4791759B2 (ja) 孔版印刷装置及びこれに用いられる版胴
JP2009190201A (ja) 孔版印刷装置
JP2009292024A (ja) 孔版印刷装置
JP2015020421A (ja) 孔版印刷装置
JP2014172368A (ja) 印刷装置
JP2014172192A (ja) 製版ユニット、及び、それを備えた孔版印刷装置