JP2014006330A - 表示媒体書換装置、表示装置、表示媒体書換方法、及び表示書換プログラム - Google Patents
表示媒体書換装置、表示装置、表示媒体書換方法、及び表示書換プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014006330A JP2014006330A JP2012140929A JP2012140929A JP2014006330A JP 2014006330 A JP2014006330 A JP 2014006330A JP 2012140929 A JP2012140929 A JP 2012140929A JP 2012140929 A JP2012140929 A JP 2012140929A JP 2014006330 A JP2014006330 A JP 2014006330A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- display medium
- rewriting
- display
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/2092—Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
- G09G3/2096—Details of the interface to the display terminal specific for a flat panel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/407—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
- B41J3/4076—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material printing on rewritable, bistable "electronic paper" by a focused electric or magnetic field
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/34—User authentication involving the use of external additional devices, e.g. dongles or smart cards
- G06F21/35—User authentication involving the use of external additional devices, e.g. dongles or smart cards communicating wirelessly
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/70—Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
- G06F21/82—Protecting input, output or interconnection devices
- G06F21/84—Protecting input, output or interconnection devices output devices, e.g. displays or monitors
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/10009—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
- G06K7/10158—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves methods and means used by the interrogation device for reliably powering the wireless record carriers using an electromagnetic interrogation field
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2221/00—Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/21—Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/2143—Clearing memory, e.g. to prevent the data from being stolen
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
- G06F40/166—Editing, e.g. inserting or deleting
- G06F40/169—Annotation, e.g. comment data or footnotes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/16—Use of wireless transmission of display information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Abstract
【課題】表示媒体への画像の表示及び消去を利便的かつ安全に行うことを目的とする。
【解決手段】書換装置14に電子ペーパー12を載置すると共にICカード16を載置することで、電子ペーパー12に情報を書き込み、この状態で、ICカード16を取り出した場合には、予め定めた条件が満たされるまでは、電子ペーパー12に表示された画像を保持する。また、予め定めた条件が満たされるまでは、電子ペン18によって手書き追記を可能とし、予め定めた消去条件が満たされた場合に、書換装置14が電子ペーパー12に表示された画像を消去する。
【選択図】図2
【解決手段】書換装置14に電子ペーパー12を載置すると共にICカード16を載置することで、電子ペーパー12に情報を書き込み、この状態で、ICカード16を取り出した場合には、予め定めた条件が満たされるまでは、電子ペーパー12に表示された画像を保持する。また、予め定めた条件が満たされるまでは、電子ペン18によって手書き追記を可能とし、予め定めた消去条件が満たされた場合に、書換装置14が電子ペーパー12に表示された画像を消去する。
【選択図】図2
Description
本発明は、表示媒体書換装置、表示装置、表示媒体書換方法、及び表示書換プログラムに関する
近年、表示した画像を電力供給なしで保持可能な表示装置(所謂電子ペーパー)などが提案されている。
また、表示装置としては、様々な形態の表示装置が提案されており、例えば、特許文献1〜5に記載の技術が提案されている。
特許文献1に記載の技術では、変復調回路、制御CPU、メモリ等の非接触ICカードのICカード共通機能を実現するICカード共通回路部に加えて、低消費電力かつ電力
の供給が停止しても一定時間表示を継続できる表示素子を表示駆動回路を介して制御CPUに接続し、リーダライタ通過後、一定時間情報を表示素子に表示させることが提案されている。
特許文献2に記載の技術では、RFIDタグとRFIDリーダとの間で遣り取りされる無線通信の通信波形を受信して、予め記憶された規格データと比較するRFIDデータモニタ装置において、適合する規格データを取得データとして取得し、取得した規格データを、ハードディスクに逐次記憶するとともに、液晶表示器に表示することが提案されている。
特許文献3に記載の技術では、無線カードと無線カード内容表示器を重ねてリーダ/ライタに窮すことで、リーダ/ライタと無線カード内容表示器の電磁結合状態と、リーダ/ライタと無線カードの電磁結合状態を同じ程度として動作させ、無線カードとリーダ/ライタの交信内容を傍受して、その最新データを取り込むで、最新データを無線電力を利用して無線カード内容表示器に表示することが提案されている。
特許文献4に記載の技術では、医療機関に設置され、患者に対して各自の医療データを表示するための医療情報システムおいて、医療データを記憶するデータ記憶装置と、このデータ記憶装置に記憶された医療データを表示する、持ち運び可能な携帯型のデータ表示装置とを備えた医療情報システムが提案されている。
特許文献5に記載の技術では、医療情報DBを管理するサーバと、当該サーバとネットワークを介して接続する携帯端末と、を備えた医療業務支援システムにおいて、携帯端末が、動作モードとして、看護師による電子ペンを使用した手書き動作による情報の入力を受け付けて、受け付けた情報を載置した電子ペーパに表示する手書き入力モードと、受け付けた情報をサーバに送信し、サーバが、携帯端末から送信された情報に基づいて、医療情報DBを更新するデータ送信モードと、を有する本体部と、電子ペンとを備えることが提案されている。
ところで、電子ペーパーは、表示した画像を電力供給なしで保持可能であるため、紙媒体と同様に取り扱うことができる。
そこで、特許文献4や特許文献5に記載の電子カルテとして電子ペーパーを使用したり、各種報告書として電子ペーパーを使用することも考えられる。
しかしながら、特許文献1〜5に記載の技術では、表示された画像を単純に消去してしまうことによる利便性の悪化についてはあまり考慮していないので、改善の余地がある。
本発明は、上記事実を考慮して成されたもので、表示媒体への画像の表示及び消去を利便的かつ安全に行うことを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1に記載の表示媒体書換装置は、予め定めた識別情報が記憶されて、当該識別情報を送受信するためのアンテナを備えたカード、及び外部からの電力供給により画像を表示して、電力供給がなくなった状態でも表示した画像を保持する表示媒体のそれぞれの存在を検出する検出手段と、前記表示媒体に電力供給する供給手段と、前記検出手段によって前記カード及び前記表示手段のそれぞれの存在が検出された場合に、前記供給手段によって前記表示媒体に電力を供給して前記アンテナを介して取得した前記識別情報に応じた画像を表示するように前記表示媒体への画像の書き換えを制御すると共に、前記表示媒体に画像を表示した状態で、前記検出手段によって前記カードの存在が検出されなくなり、かつ前記表示媒体の画像を消去する予め定めた消去条件が成立した場合に、前記表示媒体に表示した画像を消去するように前記表示媒体への画像の書き換えを制御する画像書換手段と、を備えている。
請求項1に記載の表示媒体書換装置によれば、カードは、予め定めた識別情報(例えば、使用者を特定するためのID等)が記憶されて、当該識別情報を送受信するためのアンテナを備えており、表示媒体は、外部からの電力供給により画像を表示して、電力供給がなくなった状態でも表示した画像が保持される。そして、検出手段では、これらカード及び表示媒体のそれぞれの存在が検出される。
また、供給手段では、表示媒体に対して電力が供給される。これによって、表示媒体へ商事する画像の書き換えが可能となる。例えば、電磁誘導方式や、磁気共鳴方式、電解結合方式などの非接触の電力供給方法を適用するようにしてもよいし、接触方式の電力供給方法を適用するようにしてもよい。
そして、画像書換手段では、検出手段によってカード及び表示手段のそれぞれの存在が検出された場合に、供給手段によって表示媒体に電力を供給し、アンテナを介して取得した識別情報に応じた画像を表示するように表示媒体への画像の書き換えが制御される。これによって、表示媒体に画像を表示することができる。
さらに、画像書換手段では、表示媒体に画像を表示した状態で、検出手段によってカードの存在が検出されなくなり、かつ表示媒体の画像を消去する予め定めた消去条件が成立した場合に、表示媒体に表示した画像を消去するように表示媒体への画像の書き換えが制御される。すなわち、カードの存在が検出されなくなった場合に、表示媒体に表示した画像を直ぐに消去するのではなく、消去条件を満たすまでは表示され、その後、消去条件を満たしたところで表示媒体に表示した画像が消去されるので、カードの存在が検出されなくなって直ぐに表示媒体の画像が消去される場合よりも利便的に表示媒体を取り扱うことができる。また、消去条件が成立した場合には表示媒体の画像が消去されるので、情報漏洩などの安全性を確保することができる。従って、表示媒体への画像の表示及び消去を利便的かつ安全に行うことができる
なお、本発明は、請求項2に記載の発明のように、前記表示媒体への追記を検出する追記検出手段を更に備え、前記画像書換手段が、前記表示媒体に画像を表示した状態で、前記追記検出手段によって前記表示媒体への追記が検出された場合に、当該追記に応じた画像を前記表示媒体に表示するように前記表示媒体への画像の書き換えを更に制御するようにしてもよい。これによって追記した画像を表示することが可能となる。
追記に応じた画像を表示媒体に表示する形態の場合には、請求項3に記載の発明のように、前記画像書換手段は、前記表示媒体に画像を表示した状態で、前記検出手段によって前記カードの存在が検出されなくなってから、前記表示媒体の画像を消去する予め定めた消去条件が成立するまでは、前記追記に応じた画像を前記表示媒体に表示するように前記表示媒体への画像の書き換えを更に制御するようにしてもよい。これによって、カードの存在が検出されなくなってから消去条件が満たされるまでは、追記を行うことができる。
また、請求項4に記載の発明のように、前記表示媒体に表示した画像と前記追記に応じた画像とを合成して前記識別情報と関連づけて保存する合成保存手段を更に備えるようにしてもよいし、請求項5に記載の発明のように、前記表示媒体に表示した画像と前記追記に応じた画像とを前記識別情報と関連づけて保存する画像保存手段を更に備えるようにしてもよい。
また、請求項6に記載の発明のように、前記画像書換手段は、前記消去条件として、画像の消去が指示された場合、予め定めた時間が経過した場合、予め定めた範囲外へ移動した場合、または予め定めた時間になった場合の何れかの条件が成立した場合に、前記表示媒体に表示した画像を消去するように前記表示媒体への画像の書き換えを制御するようにしてもよい。
さらに、請求項7に記載の発明のように、前記供給手段は、複数の前記表示媒体が重ねて配置されている場合に、最上部に配置された前記表示媒体に対して電力を供給し、前記画像書換手段は、最上部に配置された前記表媒体への画像の書き換えを制御するようにしてもよい。
なお、本発明は、請求項8に記載の発明のように、予め定めた識別情報が記憶されて、当該識別情報を送受信するためのアンテナを備えたカードと、外部からの電力供給により画像を表示して、電力供給がなくなった状態でも表示した画像を保持する表示媒体と、上記表示媒体書換装置と、を備えた表示装置としてもよい。
一方、請求項9に記載の表示媒体書換方法は、予め定めた識別情報が記憶されて、当該識別情報を送受信するためのアンテナを備えたカード、及び外部からの電力供給により画像を表示して、電力供給がなくなった状態でも表示した画像を保持する表示媒体のそれぞれの存在を検出する検出手段によって前記存在を検出する検出ステップと、前記検出手段によって前記カード及び前記表示手段のそれぞれの存在が検出された場合に、前記表示媒体に電力を供給して前記アンテナを介して取得した前記識別情報に応じた画像を前記表示媒体に表示するように前記表示媒体への画像の書き換えを行うと共に、前記表示媒体に画像を表示した状態で、前記検出手段によって前記カードの存在が検出されなくなり、かつ前記表示媒体の画像を消去する予め定めた消去条件が成立した場合に、前記表示媒体に表示した画像を消去するように前記表示媒体への画像の書き換えを行う画像書換ステップと、を有している。
請求項9に記載の表示媒体書換方法によれば、カードは、予め定めた識別情報(例えば、使用者を特定するためのID等)が記憶されて、当該識別情報を送受信するためのアンテナを備えており、表示媒体は、外部からの電力供給により画像を表示して、電力供給がなくなった状態でも表示した画像が保持される。そして、検出ステップでは、これらカード及び表示媒体のそれぞれの存在を検出手段によって検出する。
また、画像書換ステップでは、検出手段によってカード及び表示手段のそれぞれの存在が検出された場合に、表示媒体に電力を供給してアンテナを介して取得した識別情報に応じた画像を表示媒体に表示するように表示媒体への画像の書き換えを行う。これによって、表示媒体に画像を表示することができる。
さらに、画像書換ステップでは、表示媒体に画像を表示した状態で、検出手段によってカードの存在が検出されなくなり、かつ表示媒体の画像を消去する予め定めた消去条件が成立した場合に、表示媒体に表示した画像を消去するように表示媒体への画像の書き換えを行う。すなわち、カードの存在が検出されなくなった場合に、表示媒体に表示した画像を直ぐに消去するのではなく、消去条件を満たすまでは表示され、その後、消去条件を満たしたところで表示媒体に表示した画像が消去されるので、カードの存在が検出されなくなって直ぐに表示媒体の画像が消去される場合よりも利便的に表示媒体を取り扱うことができる。また、消去条件が成立した場合には表示媒体の画像が消去されるので、情報漏洩などの安全性を確保することができる。従って、表示媒体への画像の表示及び消去を利便的かつ安全に行うことができる
なお、本発明は、請求項10に記載の発明のように、コンピュータを上記表示媒体書換装置の画像書換手段として機能させるための表示書換プログラムとしてもよい。
以上説明した如く本発明では、表示媒体への画像の表示及び消去を利便的かつ安全に行うことができる、という優れた効果を有する。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態の一例を詳細に説明する。図1は、本発明の実施の形態に係わる表示装置の一例を示す図であり、図2は、本発明の実施の形態に係わる表示装置の概略を説明するための図である。
本発明の実施の形態に係わる表示装置10は、図1(A)、(B)に示すように、電子ペーパー12、書換装置14、及びIC(集積回路)カード16を備えている。
電子ペーパー12は、電源供給がなくても表示を保持できるメモリー性表示媒体で構成されている。例えば、メモリ性表示媒体としては、例えば、電気泳動方式の表示媒体等を適用することができる。
書換装置14は、予め定めた条件を満たした場合に、電子ペーパー12に対して情報の書き込み及び消去を行う。すなわち、書換装置14によって電子ペーパー12への画像表示や画像消去が行われる。
ICカード16は、ユーザ情報等の使用者を識別するためのカードIDを予め記憶し、書換装置14がICカード16からカードID等を取得して、ICカード16から取得したカードIDに基づいて、書換装置14による電子ペーパー12への情報の書き込み及び消去の許可が行われる。
本実施の形態に係わる表示装置10は、図1(A)に示すように、書換装置14に電子ペーパー12を載置すると共にICカード16を載置することで、書換装置14がICカード16からカードIDを取得してユーザを認識する。そして、書換装置14がユーザを認識した状態で、電子ペーパー12の情報の書換が可能とされている。
また、本実施の形態に係わる表示装置10は、図1(B)に示すように、書換装置14に電子ペーパー12及びICカード16が載置されて情報の書き換えが行われ、電子ペーパー12のみを取り出すことにより、電子ペーパー12に書き込まれた情報が表示されたまま電子ペーパー12を携帯することが可能とされている。
一方、書換装置14に電子ペーパー12を載置すると共にICカード16を載置することで、電子ペーパー12に情報が書き込まれた状態で、図2(A)に示すように、ICカード16を取り出した場合には、予め定めた条件が満たされるまでは、図2(B)に示すように、電子ペーパー12に表示された画像が保持される。また、予め定めた条件が満たされるまでは、図2(C)に示すように、電子ペン18によって手書き追記が可能とされ、予め定めた消去条件が満たされた場合に、図2(D)に示すように、書換装置14が電子ペーパー12に表示された画像を消去するようになっている。予め定めた消去条件としては、例えば、消去ボタン等の操作などによるユーザによる消去指示が行われた場合、タイマー等による予め設定された時間が経過した場合、書換装置14に位置検出手段(例えば、GPS(Global Positioning System)や3G(第3世代移動通信システム)のような公衆回線基地局アクセスポイント、WiFi(wireless fidelity)やBuetoothのような近距離通信アクセスポイントを検出する機構等)を設けて書換装置14と電子ペーパー12が予め定めた範囲外に移動した場合、または予め定めた予定時間となった場合等を適用することができる。
ここで、本発明の実施の形態に係わる表示装置10の詳細な構成について説明する。図3は、本発明の実施の形態に係わる表示装置10の構成を示すブロック図である。
書換装置14は、バッテリ20を備えており、書換装置14の各部へ電力を供給する電源部22に電力が供給されるようになっており、電源部22が、データ制御部24、表示制御部26、外部通信部28、及び追記軌跡検出部30のそれぞれに対してバッテリ20から供給される電力を供給する。また、電力アンテナ36によって非接触で書換装置14から電子ペーパー12に電力供給を行うようになっている。
データ制御部24は、外部通信部28、表示制御部26、及びデータアンテナ32にそれぞれ接続されており、各部を制御すると共に、ICカード16のID情報(カードID)や電子ペーパー12のID情報(電子ペーパーID)等に基づいて、電子ペーパー12への画像の書き換えを制御する。具体的には、データ制御部24は、カードID及び電子ペーパーIDを検出した場合に、カードIDに対応する画像を電子ペーパー12に表示するように表示制御部26を制御し、この状態でカードIDが検出されなくなり、かつ予め定めた消去条件が成立した場合に、電子ペーパー12に表示した画像を消去するように表示制御部26を制御する。
また、外部通信部28は、外部のデータサーバ34等と無線通信が可能とされ、データサーバ34から電子ペーパー12に表示するための画像情報を取得し、表示制御部26は、データアンテナ32を介して電子ペーパー12へ画像情報を送信することにより、電子ペーパー12への画像の書き込み及び消去を制御する。すなわち、データ制御部24は、表示制御部26及びデータアンテナ32を制御して、外部通信部28によって取得した画像情報に基づく画像を電子ペーパー12に表示するように制御する。本実施の形態では、カードIDに対応する画像情報をデータサーバ34から取得して電子ペーパー12に表示する。
また、追記軌跡検出部30は、電子ペン18(図2参照)によって電子ペーパー12上に追記操作が行われた場合に、電子ペン18の軌跡を検出し、検出結果をデータ制御部24へ送信する。これにより、データ制御部24では、表示制御部26を制御して電子ペーパー12へ追記が表す追記画像を表示する。なお、電子ペン18による追記操作の検出は、例えば、電磁誘導方式によって電子ペン18の軌跡を検出することができる。
また、電子ペンによって追記された追記画像は、電子ペーパー12に表示された元画像に合成した合成画像としてデータサーバ34に元画像に対応するカードIDと関連づけて保存するようにしてもよいし、追記画像を別レイヤとして元画像に対応するカードIDと関連づけてデータサーバ34に保存するようにしてもよいし、合成画像、元画像、及び追記画像をそれぞれカードIDに関連づけてデータサーバ34に保存するようにしてもよい。
一方、電子ペーパー12は、書換装置14に載置することにより、書換装置14の電力アンテナ36から供給される電力を受電アンテナで受電し、受電した電力を電源として駆動される。書換装置14の電力アンテナ36と、電子ペーパー12の受電アンテナ間の電力供給方式は、例えば、電磁誘導方式、磁気共鳴方式、または電界結合方式の何れかを適用することができる。
また、書換装置14のデータアンテナ32から送信される画像情報は、データ通信部40によって受信し、電子ペーパー12に設けられた図示しない電極に、画像を表示するための電圧を印加する電圧印加部へ出力される。
電圧印加部42では、書換装置14から受信した画像情報に基づいて、各画素に対応する図示しない電極に電圧を印加するように制御することにより、電子ペーパー12に画像を表示するようになっている。
また、ICカード16は、アンテナ44及びICチップ46を備えており、ICチップ46には、ユーザを特定するためのID情報等が記憶されており、データアンテナ32とアンテナ44間で無線通信することにより、ICチップ46に記憶された情報を書換装置14に送信する。ICカード16のアンテナ44と書換装置14のデータアンテナ32間の無線通信は、例えば、13.56MHz帯を使用するようにしてもよいし、4.48GHz帯を使用するようにしてもよい。
続いて、上述のように構成された本発明の実施の形態に係わる表示装置10の書換装置14で行われる具体的な処理の流れについて説明する。図4は、本発明の実施の形態に係わる表示装置10の書換装置14で行われる処理の流れの一例を示すフローチャートである。
ステップ100では、ICカードを検出したか否か判定される。該判定は、データアンテナ32によってICカード16のアンテナ44と通信確立したか否か等を判定し、該判定が肯定された場合にはステップ102へ移行し、判定が否定された場合には処理を終了する。
ステップ102では、電子ペーパー12が検出されたか否かが判定される。が判定は、データアンテナ32によって電子ペーパー12のデータ通信部40と通信確立したか否か等を判定し、該判定が肯定された場合にはステップ104へ移行し、否定された場合には処理を終了する。
ICカード16及び電子ペーパー12が検出されるとステップ104では、電子ペーパー12が既に表示中か否か判定される。該判定は、後段の処理が既に行われて書換装置14によって電子ペーパー12への画像の書き込みが行われ、カードID及び電子ペーパーIDが保存されているか否かを判定し、該判定が否定された場合にはステップ106へ移行し、肯定された場合にはステップ116へ移行する。
ステップ106では、ICカード16のカードIDが取得されてステップ108へ移行する。すなわち、アンテナ44及びデータアンテナ32を介してICチップ46に記憶されたカードIDがデータ制御部24によって取得される。
ステップ108では、表示情報が取得されてステップ110へ移行する。本実施の形態では、データ制御部24が、カードIDに対応する表示情報をデータサーバ34から外部通信部28を介して取得する。
ステップ110では、電子ペーパーIDが電子ペーパー12から取得されてステップ12へ移行する。すなわち、データ通信部40及びデータアンテナ32を介してデータ通信部40等に予め記憶された電子ペーパーIDがデータ制御部24によって取得される。
ステップ112では、電子ペーパー12への表示が行われてステップ114へ移行する。すなわち、ステップ108で受信した表示情報を表示制御部26が電子ペーパー12へ送信することにより、電圧印加部42が表示情報に基づく電圧を印加することにより、電子ペーパー12への表示が行われる。
ステップ114では、表示履歴が保存されてステップ118へ移行する。表示履歴は、例えば、カードID、電子ペーパーID、及び表示情報を対応して記憶することにより、誰がどの電子ペーパー12にどのような表示を行ったかを履歴として記憶する。なお、カードIDと電子ペーパーIDのみを履歴として記憶するようにしてもよい。
一方、ステップ116では、既に電子ペーパー12への表示が行われている状態で書換装置14に再び載置された状態であるので、保存したID(カードID及び電子ペーパーID)を読み出してステップ118へ移行する。
ステップ118では、電子ペーパー12に対して追記が行われたか否かが判定される。該判定は、書換装置14に電子ペーパー12及びICカード16が共に載置された状態で、電子ペン18等によって追記操作が行われたか否かを判定し、該判定が肯定された場合にはステップ120へ移行し、否定された場合にはステップ122へ移行する。
ステップ120では、追記処理が行われてステップ122へ移行する。ここで、追記処理について詳細に説明する。図5は、本発明の実施の形態に係わる表示装置の書換装置で行われる追記処理の流れの一例を示すフローチャートである。
まず、追記処理へ移行すると、ステップ200では、座標データがあるか否か判定される。該判定は、追記軌跡検出部30によって電子ペン18を検出し、その座標データがあるか否かを判定し、該判定が否定された場合には処理を終了し、肯定された場合にはステップ202へ移行する。
ステップ202では、異座標データがあるか否か判定される。すなわち、追記軌跡検出部30によって座標データが検出された後に、電子ペン18が移動されて異座標データが検出されたか否かを判定し、該判定が否定された場合にはステップ204へ移行し、肯定された場合にはステップ206へ移行する。
ステップ204では、点画表示が行われてステップ210へ移行する。すなわち、座標データに対応する位置に点画を表示するように、表示制御部26が電子ペーパー12への表示を制御することにより、追記による画像が表示される。
一方、ステップ206では、線画表示が行われてステップ208へ移行する。すなわち、電子ペン18の軌跡に対応する位置に線画を表示するように、表示制御部26が電子ペーパー12への表示を制御することにより、追記による画像が表示される。
ステップ208では、異座標データがあるか否か再び判定される。すなわち、更に線画が継続しているか否かを判定し、該判定が肯定された場合にはステップ206へ移行して、対応する線画を表示するように、表示制御部26が電子ペーパー12への表示を制御し、判定が否定された場合にはステップ210へ移行する。
ステップ210では、表示履歴がデータサーバ34に保存されてステップ212へ移行する。
ステップ212では、カードIDがデータサーバ34に保存されて一連の追記処理を終了する。なお、カードIDに関連づけて表示履歴を保存する。保存する追記画像は、上述したように、電子ペーパー12に表示された元画像に合成した合成画像としてデータサーバ34に元画像に対応するカードIDと関連づけて保存するようにしてもよいし、追記画像を別レイヤとして元画像に対応するカードIDと関連づけてデータサーバ34に保存するようにしてもよいし、合成画像、元画像、及び追記画像をそれぞれカードIDに関連づけてデータサーバ34に保存するようにしてもよい。
一方、追記処理を終了するとステップ122では、ICカードが検出されているか否か判定され、該判定が肯定された場合にはステップ124へ移行し、否定された場合にはステップ129へ移行する。
ステップ124では、電子ペーパー12が検出されているか否か判定され、該判定が肯定された場合にはステップ118へ戻って上述の処理が繰り返され、否定された場合にはステップ126へ移行する。
ステップ126では、カードIDがデータ制御部24に保存されてステップ128へ移行して、電子ペーパーIDが保存されて処理を終了する。すなわち、書換装置14から電子ペーパー12のみが取り出された場合には、電子ペーパー12に画像が表示された状態が維持され、ユーザによって携帯される。そして、再び画像の書き換えや消去を行う場合には、書換装置14に電子ペーパー12を載置することにより、上述のステップ104が肯定されてカードID及び電子ペーパーIDが読み出される。
また、ステップ129では、電子ペーパー12が検出されているか否か判定され、該判定が否定された場合には上述のステップ126へ移行する。すなわち、ICカード16と電子ペーパー12が同時に抜き取られた場合には、上述の電子ペーパー12のみが取り出された場合と同様に、電子ペーパー12に画像が表示された状態が維持され、ユーザによって携帯される。そして、再び画像の書き換えや消去を行う場合には、書換装置14に電子ペーパー12を載置することにより、上述のステップ104が肯定されてカードID及び電子ペーパーIDが読み出される。
一方、ステップ129の判定が肯定された場合にはステップ130へ移行して、ステップ130では、電子ペーパー12に対して追記が行われたか否かが判定される。該判定は、ICカード16が書換装置14から取り出されてから、電子ペン18等によって追記操作が行われたか否かを判定し、該判定が肯定された場合にはステップ132へ移行し、否定された場合にはステップ134へ移行する。
ステップ132では、上述の追記処理が行われてステップ134へ移行する。なお、追記処理は、上述したように図5のフローチャートに従って行われる。
ステップ134では、予め定めた表示消去条件が成立したか否か判定される。該判定は、例えば、ユーザによる消去指示が行われたか否か、予め設定された時間経過したか否か、書換装置14と電子ペーパー12が予め定めた範囲外に移動したか否か、或いは予め定めた予定時間となったか否かを判定し、該判定が否定された場合にはステップ122へ戻って上述の処理が繰り返され、判定が肯定された場合にはステップ136へ移行する。
ステップ136では、電子ペーパー12の表示が消去されてステップ138へ移行する。すなわち、表示制御部26が電子ペーパー12へ消去するための情報を送信することにより、電圧印加部42が当該情報に基づく電圧を印加することにより、電子ペーパー12への表示が消去される。
ステップ138では、カードIDが消去されてステップ140へ移行して、電子ペーパーIDが消去され、一連の処理を終了する。
このように、本実施の形態では、ICカードが検出されなくなって直ぐに電子ペーパー12の表示を消去するのではなく、予め定めた消去条件が成立した場合に消去するので、電子ペーパー12に表示された画像が消去されるまでに追記などを行うことが可能であり、利便的な取り扱いができる。
また、ICカード16が検出されなくなって消去条件が成立した場合には、電子ペーパー12に表示された画像が消去されるので、情報の漏洩に対する安全性を確保することができる。このとき、ICカード16が検出されなくなってから消去条件が満たされるまでは電子ペーパー12に表示された画像が保持されるので、直ぐに消去される場合よりも利便的に電子ペーパー12を取り扱うことができる。
従って、本実施の形態に係わる表示装置10では、電子ペーパー12への画像の表示及び消去を利便的かつ安全に行うことができる。
なお、上記の実施の形態では、書換装置14と電子ペーパー12との間を非接触で接続して電力供給及びデータ通信を行う例を説明したが、これに限るものではなく、図6(A)の矢印で示すように、書換装置14と電子ペーパー12とを接触によって電気的に接続して、電力供給及びデータ通信を行うようにしてもよい。図6(A)の例では、複数枚の電子ペーパー12を書換装置14に載置して、最上部の電子ペーパー12と接触して電力供給及びデータ通信を行う例を示す。これを実現するためには、例えば、図6(B)に示すように、電子ペーパー12と書換装置16とを電気的に接続する端子50を支持する支持部52を設けて、支持部52に対して端子50を移動可能かつ図6矢印方向にバネ等の付勢手段によって付勢するように構成し、複数の電子ペーパー12を端子50と書換装置14間に挟むように載置することで、最上部の電子ペーパー12と端子50が接触して、電力供給及びデータ通信が可能となる例を示す。
また、上記の実施の形態における各フローチャートで示した処理は、プログラムとして各種記憶媒体に記憶して流通するようにしてもよい。
10 表示装置
12 電子ペーパー
14 書換装置
16 ICカード
18 電子ペン
22 電源部
24 データ制御部
26 表示制御部
30 追記軌跡検出部
32 データアンテナ
36 電力アンテナ
38 受電アンテナ
40 データ通信部
42 電圧印加部
44 アンテナ
46 ICチップ
12 電子ペーパー
14 書換装置
16 ICカード
18 電子ペン
22 電源部
24 データ制御部
26 表示制御部
30 追記軌跡検出部
32 データアンテナ
36 電力アンテナ
38 受電アンテナ
40 データ通信部
42 電圧印加部
44 アンテナ
46 ICチップ
Claims (10)
- 予め定めた識別情報が記憶されて、当該識別情報を送受信するためのアンテナを備えたカード、及び外部からの電力供給により画像を表示して、電力供給がなくなった状態でも表示した画像を保持する表示媒体のそれぞれの存在を検出する検出手段と、
前記表示媒体に電力供給する供給手段と、
前記検出手段によって前記カード及び前記表示手段のそれぞれの存在が検出された場合に、前記供給手段によって前記表示媒体に電力を供給して前記アンテナを介して取得した前記識別情報に応じた画像を表示するように前記表示媒体への画像の書き換えを制御すると共に、前記表示媒体に画像を表示した状態で、前記検出手段によって前記カードの存在が検出されなくなり、かつ前記表示媒体の画像を消去する予め定めた消去条件が成立した場合に、前記表示媒体に表示した画像を消去するように前記表示媒体への画像の書き換えを制御する画像書換手段と、
を備えた表示媒体書換装置。 - 前記表示媒体への追記を検出する追記検出手段を更に備え、
前記画像書換手段が、前記表示媒体に画像を表示した状態で、前記追記検出手段によって前記表示媒体への追記が検出された場合に、当該追記に応じた画像を前記表示媒体に表示するように前記表示媒体への画像の書き換えを更に制御する請求項1に記載の表示媒体書換装置。 - 前記画像書換手段は、前記表示媒体に画像を表示した状態で、前記検出手段によって前記カードの存在が検出されなくなってから、前記表示媒体の画像を消去する予め定めた消去条件が成立するまでは、前記追記に応じた画像を前記表示媒体に表示するように前記表示媒体への画像の書き換えを更に制御する請求項2に記載の表示媒体書換装置。
- 前記表示媒体に表示した画像と前記追記に応じた画像とを合成して前記識別情報と関連づけて保存する合成保存手段を更に備えた請求項2又は請求項3に記載の表示媒体書換装置。
- 前記表示媒体に表示した画像と前記追記に応じた画像とを前記識別情報と関連づけて保存する画像保存手段を更に備えた請求項2〜4の何れか1項に記載の表示媒体書換装置。
- 前記画像書換手段は、前記消去条件として、画像の消去が指示された場合、予め定めた時間が経過した場合、予め定めた範囲外へ移動した場合、または予め定めた時間になった場合の何れかの条件が成立した場合に、前記表示媒体に表示した画像を消去するように前記表示媒体への画像の書き換えを制御する請求項1〜5の何れか1項に記載の表示媒体書換装置。
- 前記供給手段が、複数の前記表示媒体が重ねて配置されている場合に、最上部に配置された前記表示媒体に対して電力を供給し、前記画像書換手段が、最上部に配置された前記表媒体への画像の書き換えを制御する請求項1〜6の何れか1項に記載の表示媒体書換装置。
- 予め定めた識別情報が記憶されて、当該識別情報を送受信するためのアンテナを備えたカードと、
外部からの電力供給により画像を表示して、電力供給がなくなった状態でも表示した画像を保持する表示媒体と、
請求項1〜8の何れか1項に記載の表示媒体書換装置と、
を備えた表示装置。 - 予め定めた識別情報が記憶されて、当該識別情報を送受信するためのアンテナを備えたカード、及び外部からの電力供給により画像を表示して、電力供給がなくなった状態でも表示した画像を保持する表示媒体のそれぞれの存在を検出する検出手段によって前記存在を検出する検出ステップと、
前記検出手段によって前記カード及び前記表示手段のそれぞれの存在が検出された場合に、前記表示媒体に電力を供給して前記アンテナを介して取得した前記識別情報に応じた画像を前記表示媒体に表示するように前記表示媒体への画像の書き換えを行うと共に、前記表示媒体に画像を表示した状態で、前記検出手段によって前記カードの存在が検出されなくなり、かつ前記表示媒体の画像を消去する予め定めた消去条件が成立した場合に、前記表示媒体に表示した画像を消去するように前記表示媒体への画像の書き換えを行う画像書換ステップと、
を有する表示媒体書換方法。 - コンピュータを請求項1〜7の何れか1項に記載の表示媒体書換装置の画像書換手段として機能させるための表示書換プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012140929A JP2014006330A (ja) | 2012-06-22 | 2012-06-22 | 表示媒体書換装置、表示装置、表示媒体書換方法、及び表示書換プログラム |
PCT/JP2013/067000 WO2013191260A1 (ja) | 2012-06-22 | 2013-06-20 | 表示媒体書換装置、表示装置、表示媒体書換方法、及び表示書換プログラム |
US14/407,392 US20150145846A1 (en) | 2012-06-22 | 2013-06-20 | Display medium rewriting device, display device, display medium rewriting method, and display rewriting program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012140929A JP2014006330A (ja) | 2012-06-22 | 2012-06-22 | 表示媒体書換装置、表示装置、表示媒体書換方法、及び表示書換プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014006330A true JP2014006330A (ja) | 2014-01-16 |
Family
ID=49768852
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012140929A Pending JP2014006330A (ja) | 2012-06-22 | 2012-06-22 | 表示媒体書換装置、表示装置、表示媒体書換方法、及び表示書換プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150145846A1 (ja) |
JP (1) | JP2014006330A (ja) |
WO (1) | WO2013191260A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101891275B1 (ko) * | 2016-10-24 | 2018-08-24 | 주식회사 그로비스인포텍 | 디지털 콘텐츠의 표시 및 복사를 수행하는 스마트 폴더 장치와 스마트 폴더의 관리 시스템 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003099541A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-04 | Sharp Corp | 医療情報システム |
JP2004021288A (ja) * | 2002-06-12 | 2004-01-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Icカード情報表示器及び表示機能付きicカード並びにicカード情報表示方法 |
JP4125257B2 (ja) * | 2003-03-25 | 2008-07-30 | キヤノン株式会社 | 表示素子の駆動方法 |
US20060017659A1 (en) * | 2004-04-28 | 2006-01-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Electronic paper display system |
TWI263932B (en) * | 2004-10-13 | 2006-10-11 | Chung Hsin Electric & Machiner | Wireless display device |
JP4806973B2 (ja) * | 2005-06-20 | 2011-11-02 | 富士ゼロックス株式会社 | 電子ペーパ |
JP2007256903A (ja) * | 2006-02-23 | 2007-10-04 | Bridgestone Corp | 書込み表示/再生表示機能付き情報表示装置 |
US7551088B2 (en) * | 2007-04-12 | 2009-06-23 | Findlay W David | Electronic vehicle tag |
JP4971241B2 (ja) * | 2008-05-09 | 2012-07-11 | 株式会社リコー | 画像表示装置 |
JP2010072566A (ja) * | 2008-09-22 | 2010-04-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 表示媒体及び情報記録システム |
JP5258643B2 (ja) * | 2009-03-17 | 2013-08-07 | 中国電力株式会社 | 情報管理システム |
-
2012
- 2012-06-22 JP JP2012140929A patent/JP2014006330A/ja active Pending
-
2013
- 2013-06-20 US US14/407,392 patent/US20150145846A1/en not_active Abandoned
- 2013-06-20 WO PCT/JP2013/067000 patent/WO2013191260A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013191260A1 (ja) | 2013-12-27 |
US20150145846A1 (en) | 2015-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9342718B2 (en) | Memory device including wireless antenna | |
US9928496B2 (en) | Generating a temporal physical payment card | |
JP4900143B2 (ja) | 文書管理システム | |
WO2019205619A1 (zh) | 电子标签、数据写入终端及电子标签系统 | |
CN104937521A (zh) | 将触觉效果提供给输入单元的便携式终端和方法 | |
WO2009028205A1 (ja) | 電子看板、電子看板の情報更新方法 | |
CN104238768A (zh) | 手写输入装置以及控制方法 | |
US20170279314A1 (en) | Electronic business card information exchange method and device | |
US20090251623A1 (en) | Indication device and information projection system | |
US8284424B2 (en) | Work information generation system | |
AU2013203006B2 (en) | Electronic paper controlling apparatus and method thereof | |
US20130106801A1 (en) | Electronic writing apparatus, non-transitory recording medium, and electronic writing system | |
WO2013191260A1 (ja) | 表示媒体書換装置、表示装置、表示媒体書換方法、及び表示書換プログラム | |
JP5141702B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP5189443B2 (ja) | 情報配信システム及びデジタルサイネージ端末 | |
US8508790B2 (en) | Image writing system, writing apparatus, display medium, image writing method, computer readable medium for image writing and computer data signal for image writing | |
JP2010146296A (ja) | Icカードホルダー | |
US9211102B2 (en) | Image plate template for keeping at least one image plate used in medical imaging in order with relation to an imaging object | |
JP5181589B2 (ja) | 広告データの表示管理方法、システムおよびicカード | |
WO2018003213A1 (ja) | 情報処理装置、表示装置、情報処理装置の制御方法、および情報処理プログラム | |
JP2007272310A (ja) | 電子名刺装置 | |
JP2013020059A (ja) | 表示システム、送信装置及び表示装置。 | |
JP2016171744A (ja) | 表示システム、送信装置及び表示装置 | |
JP2007523393A (ja) | メモリタグへの読み書き及びリーダ/ライタと他の装置の間でのデータ転送 | |
JP4259362B2 (ja) | 情報処理システム |