JP2014005232A - 抗植物ウイルス剤 - Google Patents
抗植物ウイルス剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014005232A JP2014005232A JP2012141496A JP2012141496A JP2014005232A JP 2014005232 A JP2014005232 A JP 2014005232A JP 2012141496 A JP2012141496 A JP 2012141496A JP 2012141496 A JP2012141496 A JP 2012141496A JP 2014005232 A JP2014005232 A JP 2014005232A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- plant virus
- dehydroascorbic acid
- plant
- virus agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Furan Compounds (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
Description
植物ウイルス病に対する防除薬剤がいくつか提案されている。しかしながら、いままでに提案されてきた抗植物ウイルス剤は、その生産性、植物疾患の実際の抑制効果、動植物に対する安全性などに問題を有し、その多くが実用化されていない。また、予防的な効果を奏する抗植物ウイルス剤の提案はあるが、治療的な効果を奏する抗植物ウイルス剤の提案は僅かであった。
デヒドロアスコルビン酸は酸化剤であるが、動物の体内に吸収されアスコルビン酸に還元されれば、抗酸化剤あるいはラジカル消去剤としての効果を発揮すると考えられている。デヒドロアスコルビン酸はアスコルビン酸に比較して動物に吸収されやすい点で注目されている。例えば、特許文献2には、養魚用飼料としてデヒドロアスコルビン酸を用いることが記載されている。また特許文献3および特許文献4には、脳内あるいは細胞内に吸収されやすいデヒドロアスコルビン酸を患者に投与することにより、各種疾患の治療を行うことが提案されている。
しかしながら、デヒドロアスコルビン酸またはその誘導体を植物の病害防除に使用するということは知られておらず、また本発明者らによる前記成果からも、デヒドロアスコルビン酸が植物ウイルスに効果を有するとは考え難かった。
ここで、「無置換の」の用語は、該基が母核となる基のみであることを意味する。なお、「置換基を有する」との記載がなく母核となる基の名称のみで記載しているときは、別段の断りがない限り「無置換の」の意味である。
一方、「置換基を有する」の用語は、母核となる基のいずれかの水素原子が、母核と異なる構造の基で置換されていることを意味する。従って、「置換基」は、母核となる基に置換された他の基である。置換基は1つであってもよいし、2つ以上であってもよい。2つ以上の置換基は同一であってもよいし、異なるものであってもよい。例えば、置換基を有するC1〜30アルキル基は、母核となる基がC1〜30アルキル基で、これのいずれかの水素原子が異なる構造の基(「置換基」)で置換されているものである。
具体的には、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、s−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、n−オクチル基、n−ウンデシル基、n−テトラデシル基、n−ペンタデシル基、n−ヘキサデシル基、n−ヘンイコシル基、n−トリアコンチル基等を挙げることができる。
具体的には、ビニル基、1−プロペニル基、アリル基、1−ヘキセニル基、2−ヘキセニル基、3−ヘキセニル基、4−ヘキセニル基、5−ヘキセニル基、2−ペンタデセン−8−イル基等を挙げることができる。
なお、デヒドロアスコルビン酸誘導体およびその塩の構造は、IRスペクトル、NMRスペクトル、マススペクトル、元素分析等の公知の分析手段により、同定、確認することができる。また、上記合成手法によってデヒドロアスコルビン酸誘導体およびその塩の混合物が得られたときには、抽出、蒸留、クロマトグラフなどの公知の精製方法によって、目的とする物質を単離することができる。
また、本発明の抗植物ウイルス剤は、抗植物ウイルス活性が阻害されない限り他の任意の成分を含有していてもよい。他の任意成分としては、例えば、充填剤、増量剤、結合剤、付湿剤、崩壊剤、滑沢剤、稀釈剤、賦形剤、展着剤、殺菌剤、殺カビ剤、殺バクテリア剤、殺ダニ剤、殺虫剤、除草剤、成長調節剤、溶剤等を挙げることができる。
より優れた抗植物ウイルス剤が得られるという観点から、本発明の抗植物ウイルス剤には、ウイルスに対する植物の一般的な抵抗性を促進する物質を含有させることが好ましい。そのような抵抗性を促進する物質としては、プロベナゾールやチアジニル等の殺菌剤、イソニコチン酸、サリチル酸等を挙げることができる。
本発明の抗植物ウイルス剤の施用量は、気象条件、製剤形態、施用時期、施用方法、施用場所、防除対象病害、対象作物等に応じて、適宜決定することができる。
デヒドロアスコルビン酸のエステル化反応若しくはグリコシル化反応、またはアスコルビン酸誘導体の酸化反応で合成された、デヒドロアスコルビン酸誘導体およびその塩の例を、表1−1〜表1−8に示す。表中のR1およびR2は、式(I)のR1およびR2に対応するものである。
比較例1
感染部位で蛍光タンパク質YFPを発現するカブモザイクウイルス(系統TuMV−TuR1−YFP)を含有するウイルス接種液を調製した。カブ(品種:早稲大蕪)8株の本葉第2葉にカーボランダム法により前記ウイルス接種液でウイルスを接種した。
ウイルス接種の1時間後に、葉の主脈を挟んで片側のみ(処理区)にTween20の0.01%水溶液を塗布した。同じ葉の主脈を挟んで反対側を無処理区とした。
ウイルス接種日から3日経過した日に、接種葉上の蛍光を計測し、YFPによる蛍光を発現している感染点の数を計測した。同じ葉の無処理区における感染点数を100%として、処理区の感染点数率を求めた。
Tween20の0.01%水溶液の代わりに、20mMアスコルビン酸2−硫酸エステルおよび20%Tween20の水溶液を用いた以外は、比較例1と同じ手法で、処理区の感染点数率を求めた。
Tween20の0.01%水溶液の代わりに、20mMデヒドロアスコルビン酸および20%Tween20の水溶液を用いた以外は、比較例1と同じ手法で、処理区の感染点数率を求めた。
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012141496A JP5781983B2 (ja) | 2012-06-22 | 2012-06-22 | 抗植物ウイルス剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012141496A JP5781983B2 (ja) | 2012-06-22 | 2012-06-22 | 抗植物ウイルス剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014005232A true JP2014005232A (ja) | 2014-01-16 |
JP5781983B2 JP5781983B2 (ja) | 2015-09-24 |
Family
ID=50103317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012141496A Expired - Fee Related JP5781983B2 (ja) | 2012-06-22 | 2012-06-22 | 抗植物ウイルス剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5781983B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017178838A (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | 岡山県 | 植物ウイルスの防除剤 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011030816A1 (ja) * | 2009-09-14 | 2011-03-17 | 国立大学法人北海道大学 | 抗植物ウイルス剤 |
-
2012
- 2012-06-22 JP JP2012141496A patent/JP5781983B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011030816A1 (ja) * | 2009-09-14 | 2011-03-17 | 国立大学法人北海道大学 | 抗植物ウイルス剤 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017178838A (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | 岡山県 | 植物ウイルスの防除剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5781983B2 (ja) | 2015-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5574266B2 (ja) | 抗植物ウイルス剤 | |
CN102090412B (zh) | 阿魏酸及其衍生物抗植物病毒剂 | |
UA123912C2 (uk) | Біциклічні сполуки | |
CN105884634B (zh) | 棉酚衍生物和它们的制备,在农药上的应用及抗癌活性 | |
EA026484B1 (ru) | Синергические композиции для защиты сельскохозяйственных культур и их применение | |
EA019491B1 (ru) | Дитиинтетракарбоксимиды, предназначенные для борьбы с фитопатогенными грибами, средство и способ для борьбы с фитопатогенными грибами на их основе и новые дитиинтетракарбоксимиды | |
EA023712B1 (ru) | Комбинации активных соединений, содержащие производное соединение (тио)карбоксамида и фунгицидное соединение | |
BRPI0718180A2 (pt) | Derivados de piridazina | |
EA024175B1 (ru) | Соединения, регулирующие рост растений | |
EA024229B1 (ru) | Соединения, регулирующие рост растений | |
UA127747C2 (uk) | Трициклічні пестицидні сполуки | |
CN112552169B (zh) | 藏红花酸二酯类化合物及其制备方法和应用 | |
KR0160769B1 (ko) | N-페닐 피라졸 유도체 | |
JP5781983B2 (ja) | 抗植物ウイルス剤 | |
ES2610473T3 (es) | Aminoazoles sustituidos como reguladores del crecimiento vegetal | |
ES2743302T3 (es) | Compuestos de 2-oxo-3,4-dihidroquinolina como reguladores del crecimiento vegetal | |
JPH08502475A (ja) | 殺菌剤として有用なプロペノン酸誘導体 | |
CN101255147B (zh) | 螺螨酯衍生物及其合成方法和用途 | |
CN110156685B (zh) | 芳香的环戊烯并吡啶及其合成方法和应用 | |
JP2016147836A (ja) | 抗植物ウイルス性組成物 | |
CN106561672B (zh) | 除草组合物及其应用 | |
KR20050059321A (ko) | 논벼 병해 방제용 살진균성 조성물 | |
CN106543167B (zh) | 一种异噻唑类化合物及其用途 | |
CN110885303A (zh) | 二硫代氨基甲酸酯铜锌双金属络合物、制备方法及其应用 | |
CN104004019B (zh) | 一种含嘧啶的有机磷化合物及应用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141009 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150716 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5781983 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |