JP2014002865A - 外装容器、蓄電素子、蓄電素子の製造方法、蓄電素子用液栓 - Google Patents
外装容器、蓄電素子、蓄電素子の製造方法、蓄電素子用液栓 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014002865A JP2014002865A JP2012136055A JP2012136055A JP2014002865A JP 2014002865 A JP2014002865 A JP 2014002865A JP 2012136055 A JP2012136055 A JP 2012136055A JP 2012136055 A JP2012136055 A JP 2012136055A JP 2014002865 A JP2014002865 A JP 2014002865A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injection hole
- liquid injection
- liquid
- stopper
- sealing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Filling, Topping-Up Batteries (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
Abstract
【解決手段】単電池は、内部に発電要素及び電解液が収容されて形成される。そして、蓋体68には、単電池内に電解液を注液するための注液孔66が設けられている。注液孔66は、電解液を注液後、液栓70によって封止される。この際、液栓70は、注液孔66に対してまず仮位置決めされ、仮位置決めされた後に注液孔66に押し込まれて注液孔66を封止する。液栓70には、注液孔66に対して仮位置決めされた状態で、蓋体68及びケースの内部と外部とを連通させる溝78が設けられおり、そのため、この溝を介して、液栓70が注液孔66に対して仮位置決めされた状態で、単電池内を減圧することができる。
【選択図】図4
Description
初めに、本実施形態の蓄電素子の概要について説明する。
本蓄電素子は、発電要素と、電解液と、これらを収容する外装容器を備え、外装容器は、電解液を注液するための注液孔を有するセルケースと、注液孔を封止する液栓と、を備える。
以下、一実施形態について、図1ないし図6を参照しつつ説明する。
図1は、本実施形態における単電池14の斜視図である。単電池14は、繰り返し充放電可能な二次電池であり、より具体的にはリチウムイオン電池である。本実施形態の単電池14は、その複数個が導電性を有する板部材であるバスバーによってお互いに接続されて例えば電気自動車やハイブリット自動車に搭載され、電気エネルギーで作動する動力源に電力を供給する。単電池14は、蓄電素子の一例である。
図2に、液栓70の斜視図を示す。液栓70はアルミニウムからなり、円柱状の本体部72と、円板状の蓋部74を備える。本体部72は、注液孔66に挿入されて注液孔66を封止する。また、蓋部74は、本体部72が注液孔66を封止することで、注液孔66の外表面を覆い、注液孔66から電解液が漏れ出るのを防止する。
次に、図3ないし図6を参照して、単電池14を製造する際に実行される注液孔66の封止処理を説明する。封止処理は、図5に示す製造装置30を用いて実行される。なお、以下の説明において、製造装置30を主体として記載された処理では、製造装置30が行う場合と、製造装置30を操作する製造者が行う場合の両方を含むものとする。図3に、封止処理のフローチャートを示す。
(1)本実施形態の単電池14では、液栓70に溝78が形成されており、液栓70が注液孔66に対して仮位置決めされた状態で、溝78を介してケース62の内部を減圧することができる。そのため、ケース62の内部を減圧した後に液栓70を注液孔66に仮位置決めする必要がない。そのため、本実施形態のように、チャンバー32を用いてケース62の内部を減圧使用とする場合には、チャンバー32内に別々に単電池14と液栓70とを搬入し、ケース62の内部を減圧した後に、チャンバー32内においてケース62の注液孔66に液栓70を仮位置決めする必要がない。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態では、蓄電素子の一例として二次電池である単電池14を示したが、これに限らず、蓄電素子は、電気化学現象を伴うキャパシタであってもよい。また、蓄電素子の用途、蓄電素子の電極ユニットの構造等も特に限定されるものではない。
Claims (10)
- 発電要素及び電解液を収容するとともに、前記電解液を注液するための注液孔を有するセルケースと、前記注液孔を封止する液栓と、を備える外装容器であって、
前記液栓は、前記注液孔に対して仮位置決めされた後に前記注液孔に装着されて前記注液孔を封止し、
前記液栓には、前記液栓が前記注液孔に対して仮位置決めされた状態で、前記セルケースの内部と外部とを連通させる連通路が設けられている、外装容器。 - 請求項1に記載の外装容器であって、
前記液栓は、前記注液孔に挿入されて前記注液孔と接触するとともに前記連通路が設けられた挿入部と、前記挿入部が挿入された後に前記注液孔に装着されて前記注液孔を封止する封止部と、を備え、
前記挿入部が前記注液孔と接触することで、前記液栓が前記注液孔に対して仮位置決めされる、外装容器。 - 請求項2に記載の外装容器であって、
前記挿入部が前記注液孔に対して仮位置決めされた状態で、前記連通路の上端が前記セルケースの外部に位置する、外装容器。 - 請求項2または請求項3に記載の外装容器であって、
前記挿入部及び前記封止部は、同心の円柱形状を有し、前記注液孔は、円筒形状を有し、
前記挿入部は、前記封止部よりも小径の導入部と、前記導入部よりも大径であるとともに前記封止部よりも小径であり、前記導入部と前記封止部とを接続するテーパ形状の接続部を有し、
前記挿入部は、前記接続部において前記注液孔と接触し、
前記連通路は、前記導入部及び前記接続部に亘って形成される、外装容器。 - 請求項2ないし請求項4のいずれか一項に記載の外装容器であって、
前記液栓は、前記注入孔を覆う蓋部を更に備え、
前記蓋部は、前記封止部が前記注液孔に装着されることで前記注入孔を覆う状態で前記セルケースに固着される、外装容器。 - 請求項2ないし請求項5のいずれか一項に記載の外装容器であって、
前記連通路は、前記挿入部の一方の側面から当該側面に対向する他方の側面へと貫通する溝である、外装容器。 - 発電要素及び電解液を収容するとともに、前記電解液を注液するための注液孔を有するセルケースと、前記注液孔を封止する液栓と、を備える外装容器であって、
前記液栓は、前記注液孔を封止する封止部と、前記注液孔又はセルケースの少なくとも一方の内部に挿入された挿入部と、
を備え、
前記挿入部は、その断面の外周が前記注液孔を封止した状態の前記封止部の断面の外周と同等となる拡張部を有し、前記拡張部よりも前記封止部側にまで伸びる連通路が設けられている、外装容器。 - 発電要素と、
電解液と、
請求項1ないし請求項7のいずれか一項に記載の外装容器と、
を備える、蓄電素子。 - 蓄電素子の製造方法であって、
セルケースに設けられた注液孔に液栓の挿入部を挿入し、前記挿入部を前記注液孔と接触させて前記液栓を前記注液孔に対して仮位置決めする仮位置決め工程と、
前記仮位置決め工程後、前記挿入部と前記注液孔との間に設けられた隙間を介して、前記セルケースの内部を減圧する減圧工程と、
前記減圧工程後、前記液栓の封止部で前記注液孔を封止する封止工程と、
を備える蓄電素子の製造方法。 - 蓄電素子のセルケースに設けられた注液孔を封止する蓄電素子用液栓であって、
前記液栓は、前記注液孔に挿入されるとともに前記注液孔と接触する挿入部を備え、
前記挿入部には連通路が設けられている、蓄電素子用液栓。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012136055A JP6078997B2 (ja) | 2012-06-15 | 2012-06-15 | 外装容器、蓄電素子、蓄電素子の製造方法、蓄電素子用液栓 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012136055A JP6078997B2 (ja) | 2012-06-15 | 2012-06-15 | 外装容器、蓄電素子、蓄電素子の製造方法、蓄電素子用液栓 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014002865A true JP2014002865A (ja) | 2014-01-09 |
JP6078997B2 JP6078997B2 (ja) | 2017-02-15 |
Family
ID=50035864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012136055A Expired - Fee Related JP6078997B2 (ja) | 2012-06-15 | 2012-06-15 | 外装容器、蓄電素子、蓄電素子の製造方法、蓄電素子用液栓 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6078997B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016154092A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電素子 |
JP2017117657A (ja) * | 2015-12-24 | 2017-06-29 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池の製造方法 |
CN109103411A (zh) * | 2018-08-07 | 2018-12-28 | 深圳市瑞德丰精密制造有限公司 | 电池顶盖的注液孔保护结构 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102523083B1 (ko) * | 2020-09-23 | 2023-04-18 | 한국앤컴퍼니 주식회사 | 개별 캡을 가지고 있는 무보수형 납축전지 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005347030A (ja) * | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Japan Storage Battery Co Ltd | 蓄電池 |
JP2007193969A (ja) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Toyota Motor Corp | 密閉型電池及びその製造方法 |
JP2010027621A (ja) * | 2009-09-29 | 2010-02-04 | Kenichi Hata | 電気化学装置 |
-
2012
- 2012-06-15 JP JP2012136055A patent/JP6078997B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005347030A (ja) * | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Japan Storage Battery Co Ltd | 蓄電池 |
JP2007193969A (ja) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Toyota Motor Corp | 密閉型電池及びその製造方法 |
JP2010027621A (ja) * | 2009-09-29 | 2010-02-04 | Kenichi Hata | 電気化学装置 |
JP2011119201A (ja) * | 2009-09-29 | 2011-06-16 | Kenichi Hata | 電気化学装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016154092A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電素子 |
JP2017117657A (ja) * | 2015-12-24 | 2017-06-29 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池の製造方法 |
CN109103411A (zh) * | 2018-08-07 | 2018-12-28 | 深圳市瑞德丰精密制造有限公司 | 电池顶盖的注液孔保护结构 |
CN109103411B (zh) * | 2018-08-07 | 2023-11-28 | 东莞瑞德丰精密科技有限公司 | 电池顶盖的注液孔保护结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6078997B2 (ja) | 2017-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9564613B2 (en) | Electric storage device, electric storage apparatus, method for producing electric storage device, and method for producing cover plate | |
US8936861B2 (en) | Sealed battery | |
JP4210961B1 (ja) | 電池ケース及び封口板を備える電池 | |
US11923558B2 (en) | Rectangular secondary battery | |
CN104641487A (zh) | 方形二次电池 | |
EP2924763B1 (en) | Secondary battery | |
JP2009302056A (ja) | 二次電池 | |
KR20160103453A (ko) | 이차 전지 및 그 모듈 | |
JP2018085293A (ja) | 蓄電装置 | |
KR101147175B1 (ko) | 이차전지 | |
JP6078997B2 (ja) | 外装容器、蓄電素子、蓄電素子の製造方法、蓄電素子用液栓 | |
KR20170021752A (ko) | 배터리 셀의 제조 방법 및 배터리 셀 | |
CN105340104B (zh) | 密封电池及其制造方法 | |
JP6719504B2 (ja) | 金属イオン電気化学蓄電池のための端子を形成するフィードスルー、ガスリリーフバルブ、関連する蓄電池 | |
JPH11176412A (ja) | 二次電池のキャップアセンブリ | |
JP2010055992A (ja) | 密閉型電池 | |
JP2016103412A (ja) | 角形二次電池 | |
JP6086210B2 (ja) | 蓄電素子の製造方法 | |
KR100515356B1 (ko) | 이차 전지 및 이의 안전변 제조 방법 | |
CN116845250A (zh) | 电池端盖、电池、用电设备及其制备方法 | |
KR20120094266A (ko) | 이차전지 | |
KR20220128294A (ko) | 이차 전지 | |
JP6364752B2 (ja) | 封止部材キャップ、蓄電素子、蓄電素子の製造方法 | |
US11251509B2 (en) | Energy storage device | |
JP5941538B2 (ja) | 角形二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6078997 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |