JP2014000500A - 排ガス処理システム - Google Patents

排ガス処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014000500A
JP2014000500A JP2012136069A JP2012136069A JP2014000500A JP 2014000500 A JP2014000500 A JP 2014000500A JP 2012136069 A JP2012136069 A JP 2012136069A JP 2012136069 A JP2012136069 A JP 2012136069A JP 2014000500 A JP2014000500 A JP 2014000500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
water
filter
amine
treatment system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012136069A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6125160B2 (ja
Inventor
Hirotsugu Nagayasu
弘貢 長安
Takashi Kamijo
孝 上條
Yuichiro Sato
祐一郎 里
Takuya Hirata
琢也 平田
Yuji Tanaka
裕士 田中
Koji Horizoe
浩司 堀添
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2012136069A priority Critical patent/JP6125160B2/ja
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to RU2014150561/05A priority patent/RU2604233C2/ru
Priority to CA2876376A priority patent/CA2876376C/en
Priority to AU2013275381A priority patent/AU2013275381B2/en
Priority to IN10600DEN2014 priority patent/IN2014DN10600A/en
Priority to US14/407,866 priority patent/US9901872B2/en
Priority to EP13803856.7A priority patent/EP2862620B1/en
Priority to PCT/JP2013/065591 priority patent/WO2013187294A1/ja
Publication of JP2014000500A publication Critical patent/JP2014000500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6125160B2 publication Critical patent/JP6125160B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • B01D53/1475Removing carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/18Absorbing units; Liquid distributors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/77Liquid phase processes
    • B01D53/78Liquid phase processes with gas-liquid contact
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/50Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/20Organic absorbents
    • B01D2252/204Amines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/20Organic absorbents
    • B01D2252/204Amines
    • B01D2252/20478Alkanolamines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0283Flue gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0027Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions
    • B01D46/003Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions including coalescing means for the separation of liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/62Carbon oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/151Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2

Abstract

【課題】アミン吸収液の同伴を大幅に抑制することができる排ガス処理システムを提供する。
【解決手段】導入された燃焼排ガス11とCO2吸収液であるアミン吸収液とを対向流接触させてCO2を除去するCO2吸収塔32と、CO2を吸収したアミン吸収液からCO2を放出して吸収液を再生する吸収液再生塔33とからなり、前記吸収液再生塔33でCO2が除去されたリーン溶液31bを、CO2吸収塔32側へ供給してアミン吸収液(リーン溶液31b)として再利用すると共に、CO2吸収塔32は、アミン吸収液(リーン溶液31b)で燃焼排ガス11中のCO2を吸収するCO2吸収部34と、前記CO2吸収部34の上部(ガス流れ後流)側に設けられ、CO2除去排ガス12A中に同伴されるミスト状アミン吸収液を捕集する撥水性フィルタ部36とを具備し、CO2除去排ガス12Aに同伴するミスト状のアミンを捕集する。
【選択図】図1

Description

本発明は、排ガス中のCO2をアミン吸収液で吸収除去するに際し、アミン吸収液の系外への排出を大幅に抑制した排ガス処理システムに関する。
近年、地球の温暖化現象の原因の一つとして、CO2による温室効果が指摘され、地球環境を守る上で国際的にもその対策が急務となってきた。CO2の発生源としては化石燃料を燃焼させるあらゆる人間の活動分野に及び、その排出抑制への要求が一層強まる傾向にある。これに伴い大量の化石燃料を使用する火力発電所などの動力発生設備を対象に、ボイラやガスタービン等、産業設備の燃焼排ガスをアミン系CO2吸収液と接触させ、燃焼排ガス中のCO2を除去・回収する方法および回収されたCO2を大気へ放出することなく貯蔵する排ガス処理システムが精力的に研究されている。
前記のようなアミン系CO2吸収液を用い、燃焼排ガスからCO2を除去・回収する工程としては、CO2吸収塔(以下、単に「吸収塔」ともいう。)において燃焼排ガスとCO2吸収液とを接触させる工程と、CO2を吸収したCO2吸収液をCO2吸収液再生塔(以下、単に「再生塔」ともいう。)において加熱し、CO2を放散させると共に、CO2吸収液を再生して再びCO2吸収塔に循環して再利用する工程とを有するCO2回収装置が提案されている(例えば、特許文献1を参照)。
CO2吸収塔では、例えばアルカノールアミン等のアミン系CO2吸収液を用いて、向流接触し、排ガス中のCO2は、化学反応(発熱反応)によりCO2吸収液に吸収され、CO2が除去された排ガスは系外に放出される。CO2を吸収したCO2吸収液はリッチ溶液とも呼称される。このリッチ溶液はポンプにより昇圧され、再生塔でCO2が放散し再生した高温のCO2吸収液(リーン溶液)により、熱交換器において加熱され、再生塔に供給される。
このCO2吸収液を用いたCO2回収プロセスにおいて、燃焼排ガスからCO2を取り除いたCO2除去排ガスを大気に放出するが、その放出ガスに微量のアミン吸収液の極一部が存在するため、その排出量を低減する必要がある。
特に将来的に、CO2除去規制が開始されると、CO2除去設備自体が大型化される可能性があり、より一層の排出量低減が必要となる。
このアミン吸収液の放出を防止する技術として、例えばCO2除去装置のCO2吸収塔のCO2吸収部の後流側において、水洗部を複数段設けることにより、CO2除去排ガスと洗浄水とを気液接触させることにより、CO2除去排ガス中に同伴するアミン化合物を回収する方法が提案されている(特許文献2)。
また、他の技術として、CO2吸収塔から排出されるCO2除去排ガスに、硫酸噴霧装置より硫酸を噴霧させ、排出ガス中に同伴するアミン吸収液を塩基性アミン化合物硫酸塩にし、該塩基性アミン化合物硫酸塩を捕集する脱炭酸塔排出ガス中の塩基性アミン化合物の回収方法が提案されている(特許文献3)。
さらに、排ガス処理システムにおいて、CO2回収装置のCO2を吸収するCO2吸収塔に導入される排ガス中に、CO2回収装置の吸収塔内で発生するミストの発生源であるミスト発生物質を除去するミスト発生物質が含まれる場合、CO2吸収液がこのミスト発生物質に同伴されるため、系外へ飛散するCO2吸収液の量が増大する、という問題があるので、その対策が検討されている(特許文献4)。
特開平3−193116号公報 特開2002−126439号公報 特開平10−33938号公報 国際公開第2011/152547号
しかしながら、前述した提案において、CO2吸収塔から放出されるCO2除去排ガス中には、ガス状のアミン吸収液は低減できるものの、ミスト状のアミン吸収液が排ガスと共に放出するおそれがあるので、これを抑制する必要がある。
この系外へ放出されるミスト状のアミン吸収液は、大気中に放散された後、大気中のNOx等との反応により、例えばニトロソアミン、ニトラミン、エアロゾル等となることが懸念される。
よって、CO2吸収塔からのCO2除去排ガスに同伴するアミン化合物の放出をより一層抑制できる排ガス処理システムの確立が切望されている。
本発明は、前記問題に鑑み、系外にCO2を除去した処理排ガスを排出する際に、アミン吸収液の同伴を大幅に抑制することができる排ガス処理システムを提供することを課題とする。
上述した課題を解決するための本発明の第1の発明は、ボイラからの燃焼排ガス中のCO2をアミン吸収液により除去するCO2吸収塔及びアミン吸収液を再生する吸収液再生塔を備えたCO2回収装置を有する排ガス処理システムであって、前記CO2吸収塔が、アミン吸収液で燃焼排ガス中のCO2を吸収するCO2吸収部と、前記CO2吸収部のガス流れ後流側に設けられ、CO2除去排ガス中に同伴されるミスト状アミン吸収液を捕集する撥水性フィルタ部と、を具備することを特徴とする排ガス処理システムにある。
第2の発明は、第1の発明において、前記CO2吸収部から上昇するCO2除去排ガスを導入するガス導入空間を有するフィルタ筒体と、該フィルタ筒体の側面に複数設けられ、導入されたCO2除去排ガスをガス流れ方向と直交する方向に通過させる撥水性フィルタと、を具備することを特徴とする排ガス処理システムにある。
第3の発明は、第2の発明において、前記撥水性フィルタのガス流入表面を洗浄する洗浄手段を、フィルタ筒体内に有することを特徴とする排ガス処理システムにある。
第4の発明は、第2又は3の発明において、前記撥水性フィルタの下端側にフィルタ表面を落下する落下水を捕集する捕集手段を有することを特徴とする排ガス処理システムにある。
第5の発明は、第1の発明において、前記撥水性フィルタ部が、CO2吸収塔内に一体に設けられることを特徴とする排ガス処理システムにある。
第6の発明は、第1の発明において、前記撥水性フィルタ部が、CO2吸収塔とは別体に設けられることを特徴とする排ガス処理システムにある。
第7の発明は、第1の発明において、前記撥水性フィルタ部のガス流れ前流側又は後流側のいずれか一方又は両方に、水洗部を有することを特徴とする排ガス処理システムにある。
本発明の排ガス処理システムによれば、撥水性フィルタを用いて、CO2除去排ガスに同伴されるミスト状のアミンを捕集することにより、大気へ放散されるアミン濃度をより一層低減することが可能となる。
図1は、実施例1に係るCO2回収装置を備えた排ガス処理システムの概略図である。 図2は、実施例1に係る撥水性フィルタ部の斜視図である。 図3は、実施例1に係る撥水性フィルタ部の縦断面図である。 図4は、図3のX−X線断面図である。 図5は、実施例1に係る撥水性フィルタの斜視図である。 図6は、実施例1に係る他のフィルタ筒体の断面図である。 図7は、実施例1に係る他のフィルタ筒体の断面図である。 図8は、図4と対応する他の態様の断面図である。 図9は、実施例1に係る他のフィルタ筒体の断面図である。 図10は、撥水性の有無によるフィルタのガス通過面積の増減を示す概略図である。 図11は、CO2吸収塔の出口ガス中のミスト粒子径の分布の一例を示す図である。 図12は、撥水性フィルタのガス通過流速と、フィルタ圧損との関係を示す図である。 図13は、ガス中のSO3濃度とフィルタ圧損との関係を示す図である。 図14は、実施例2に係るCO2回収装置を備えた排ガス処理システムの概略図である。 図15は、実施例3に係るCO2回収装置を備えた排ガス処理システムの概略図である。 図16は、実施例4に係るCO2回収装置を備えた排ガス処理システムの概略図である。
以下に添付図面を参照して、本発明の好適な実施例を詳細に説明する。なお、この実施例により本発明が限定されるものではなく、また、実施例が複数ある場合には、各実施例を組み合わせて構成するものも含むものである。
図1は、実施例1に係るCO2回収装置を備えた排ガス処理システムの概略図である。
図1に示すように、本実施例に係るCO2回収装置を備えた排ガス処理システム10Aは、例えば石炭焚ボイラから排出される石炭焚き燃焼排ガス(以下、「燃焼排ガス」という。)11中に含まれるCO2を除去するCO2回収設備であって、燃焼排ガス11を冷却する冷却塔20と、CO2を除去するCO2回収装置30と、CO2回収装置30で回収されたCO2を圧縮して高純度のCO2ガスとするCO2圧縮設備50とを具備するものである。
本実施例では、CO2吸収塔32内のCO2吸収部34と撥水性フィルタ部36との間に、第1水洗部62Aを設けている。
この第1水洗部62Aにおいて、塔頂部側から供給される洗浄水63と気液接触して、CO2除去排ガス12Aに同伴する液状のアミン吸収液及びガス状のアミン吸収液を撥水性フィルタ部36に導入する前に、その一部を除去するようにしている。
本実施例では、第1水洗部62Aのガス流れ後流側には、ガラス繊維のフィルタであるデミスタ37を設置している。
冷却塔20は、冷却塔上方側から冷却水21を噴射して、下から導入される燃焼排ガス11と対向流接触させ、ガス温度を所定温度まで冷却する冷却部20aを有するものであり、冷却水21は、循環ラインL11と循環ポンプP11と冷却器22とにより、再利用されている。
冷却後の燃焼排ガス11中のCO2を除去するCO2回収装置30は、塔下端の側面側から導入された燃焼排ガス11とCO2吸収液であるアミン吸収液(リーン溶液)とを対向流接触させてCO2を除去するCO2吸収塔(以下、「吸収塔」ともいう。)32と、CO2を吸収したアミン吸収液(リッチ溶液31a)からCO2を放出してアミン吸収液を再生する吸収液再生塔(以下、「再生塔」ともいう。)33とからなり、前記吸収液再生塔33でCO2が除去されたリーン溶液31bを、CO2吸収塔32側へ供給してアミン吸収液(リーン溶液)として再利用している。
図1中、符号L1はリッチ溶液供給ライン、L2はリーン溶液供給ライン、L3はリボイラ循環ライン、L4はガス排出ライン、L5は凝縮水ライン、L6は洗浄液循環ライン、P5は循環ポンプ、64は冷却器、65はチムニートレイを各々図示する。
CO2吸収塔32は、アミン吸収液(リーン溶液31b)で燃焼排ガス11中のCO2を吸収するCO2吸収部34と、前記CO2吸収部34の上部(ガス流れ後流)側に設けられ、CO2除去排ガス12A中に同伴されるミスト状アミン吸収液を捕集する撥水性フィルタ部36とを具備するものである。
図2は、実施例1に係る撥水性フィルタ部の斜視図であり、図3は、実施例1に係る撥水性フィルタ部の縦断面図であり、図4は、図3のX−X線断面図であり、図5は、実施例1に係る撥水性フィルタの斜視図であり、図6及び7は、実施例1に係る他の撥水性フィルタ部の断面図である。
これらの図面に示すように、撥水性フィルタ部36は、前記CO2吸収部34から上昇するCO2除去排ガス12Aを導入するガス導入空間Sを有するフィルタ筒体42と、該フィルタ筒体42の側面42aに複数設けられ、導入されたCO2除去排ガス12Aをガス流れ方向と直交する方向に通過させる撥水性フィルタ43とを具備している。
フィルタ筒体42は、CO2吸収部34から上昇するCO2除去排ガス12Aのガス流れ方向と直交するフィルタ基部41に少なくとも1以上設けられる開口部41aからCO2除去排ガス12Aが導入される導入空間Sを有している。
なお、ガス導入空間Sは側面42aの天井側に設けた天井面42cにより、上方側が閉塞されている。
また、フィルタ筒体42の側面42aには、導入したCO2除去排ガス12Aをガス上昇方向と直交する方向に通過させる撥水性フィルタ43が複数設けられている。
なお、撥水性フィルタ43は、フィルタ筒体42の側面42aに複数設けた開口部42bにケーシング及びガスケットを介して設置されている。
撥水性フィルタ43は、処理するガス流量により、フィルタ筒体42の側面42aの高さ方向に、多段配置としており、所定の圧力損失の条件のもとで、CO2除去排ガス12A中のアミンミストを除去するようにしている。
なお、図2中の符号W1はフィルタ基部41の幅、L1はフィルタ基部41の長さであり、CO2吸収塔32の内寸と同一である。符号W2はフィルタ筒体42の幅であり、L2はフィルタ基部41の長さである。フィルタ筒体42の設置する個数は、本発明では限定されるものではなく、処理するガス量と圧力損失等を考慮して、適宜変更される。
図3に示すように、撥水性フィルタ部36では、CO2吸収塔32の塔内に設置され、CO2除去排ガス12Aのガス流れを閉塞するフィルタ基部41が設置されている。このフィルタ基部41には、複数の細長い矩形状の開口部41aが設けられている。そして、この開口部41aには、断面矩形状のフィルタ筒体42が各々設置され、このフィルタ筒体42の両側面42aには、撥水性フィルタ43を複数設置されている。
この撥水性フィルタ43は、ガス通過断面がCO2除去排ガス12Aに対して直交するように配置されている。
そして、CO2除去排ガス12Aが撥水性フィルタ43を通過する際に、ガス中に同伴するミスト状のアミン吸収液を捕集し、フィルタ通過ガス12Bが大気へ放散される際のアミン濃度をより一層低減するようにしている。
また、図5に示すように、フィルタ枠体49内に撥水性フィルタ43が内装されるようにしてもよい。この際、フィルタ枠体49内に、撥水性フィルタ43が、交互に折り込まれたプリーツ状に内装されている。プリーツ状として複数回織り込むことにより、CO2除去排ガス12Aが通過するフィルタ面積を向上させるようにしている。
ここで、CO2除去排ガス12Aのガス流速(V1)は、CO2吸収部34から上昇するガス流速で2.5m/s(好適な範囲2.0〜3.0m/s)程度とし、撥水性フィルタ43を通過する際の断面基準流速(V2)は、0.3〜1.2m/s(好適な範囲0.5〜0.8m/s)程度とするのが好ましい。
また、撥水性フィルタ43の圧力損失は30〜120mmH2O(好適な範囲40〜80mmH2O)とするのが好ましい。
このように、本発明では、捕集されたミストの排出を促進する観点から、撥水性フィルタ43は、ガス通過断面がCO2除去排ガス12Aに対して、直交するように配置(撥水性フィルタ43自体は縦置き配置)するようにしている。
これは、ガス通過断面がCO2除去排ガス12Aに対して、水平配置(撥水性フィルタ43自体は横置き)とする場合、捕集されたミストの排出が悪く、圧力損失が増加し、処理ガス量が低下するため好ましくない。
なお、本実施例のように、完全な垂直配置とする以外に、例えば屋根状で、その対向する側面がテーパ形状となるような傾斜配置とするようにしてもよい。
また、本実施例では、図6に示すように、撥水性フィルタ43の下端側にフィルタ表面を落下する落下水を捕集する捕集手段として例えば樋44等を設けることが好ましい。
また、本実施例では、図7に示すように、撥水性フィルタ43のガス流入表面を洗浄水46により洗浄する洗浄手段(例えば洗浄スプレ、洗浄ノズル)47を、フィルタ筒体42内に設置している。そして、洗浄手段47から噴霧される噴霧水46aによりフィルタ表面に付着するダストを除去するようにしてもよい。ここで、図8は、図4と対応する図面であり、空間内の噴霧水46aの噴霧領域状態を示している。
また、本実施例では、図9に示すように、撥水性フィルタ43を設けるフィルタ筒体42の形状として、段差を設けた形状としてもよい。
図9に示す形態では、ガス導入側の開口部41aの幅Aが、フィルタ筒体42の頂部の幅Bよりも広くし、側面42aを階段状として、CO2除去排ガス12Aが上昇するにつれて、その対向する側面同士の間隔を狭くしている。
フィルタ筒体42の下部のガス導入側でのガス流入空間を変えることにより、各段のフィルタに、より均一にガスを流すことが可能となる。
ここで、撥水性フィルタ部36で使用するフィルタは、本発明では撥水性とすることが必須である。
図10は、撥水性の有無によるガス通過面積の増減を示す概略図である。
図10では、左側は撥水性フィルタを用いており、右側は耐水性フィルタを用いている場合である。なお、図面はフィルタの断面を示すものであり、図中符号tはフィルタの厚み、48は水膜を示す。ここで、図10中、フィルタの右側がフィルタ筒体42の空間S内部側であり、フィルタの左側がガス導入空間Sの外部である。
図10の右側に示すように、耐水性フィルタの場合、材質が撥水性の低いグラスウールであり、CO2除去排ガス12Aに同伴される水分がフィルタ表面に保持され水膜48となり、フィルタ通ガス部の空隙を閉塞してしまうことから、その結果圧力損失が増大することとなり、好ましくない。
これに対し、本発明のように、左側の撥水性フィルタの場合では、フィルタが撥水性であるので、CO2除去排ガス12Aに同伴される水分がフィルタ表面に保持されることなく、下方に落下し、フィルタ通ガス部の空隙が残存するため、ガス通過面積の低下が少なく、圧力損失は増加するものの許容範囲であり、好ましいものとなる。
よって、この効果を発揮させるため、フィルタは傾斜配置より、縦配置とするのが好適となる。
ここで、撥水性フィルタ43としては、高い撥水性を有するポリテトラフルオロエチレン(以下、「PTFE」という。)多孔膜を使用することが望ましい。
また、多孔膜の平均孔径が0.01〜10.0μm程度(好ましくは0.1〜0.5μm程度)としている。
また、撥水性フィルタ43としては、水に対する接触角が60°以上(好ましくは90°以上)とするのが望ましい。
これは、CO2回収装置で捕集すべきミストの平均粒子径が1μm程度であるためである。特に、CO2回収装置に導入する排ガス中に、SO3が共存する場合には、粒子径1μm以下の微細ミストの増大に伴い、放散アミンが増加する現象が確認されている(前述した特許文献4参照)。
よって、平均粒子径以下のミストの捕集効率を高くするため、多孔膜の平均孔径は0.1から0.5μm程度が好ましい。
なお、PTFE製のフィルタ以外としては、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ガラスウールにPTFEをコーティングした撥水性フィルタ、その他フッ素系樹脂を含む撥水性フィルタとするのが好ましい。フィルタは、他の低圧力損失多孔質材(補強材)と組み合わせて補強する構造としても良い。
図11は、CO2吸収塔の出口ガス中のミスト粒子径の分布の一例を示す図である。図11に示すように、CO2除去排ガス中に存在するミストは、平均粒子径1μmのミスト状態として存在していることが判る。
よって、このような粒子径のミスト状アミンを含むCO2除去排ガス12Aを、撥水性のフィルタに通過させることで、同伴するミスト状アミンを捕集することができ、外部への放出を抑制するようにしている。
図12は、撥水性フィルタのガス通過流速と、フィルタ圧損との関係を示す図である。SO3濃度が3ppmのガスを用いて、撥水性フィルタ43のガス通過流速と、フィルタ圧力損失との関係を求めた。
図12に示すように、ガス通過流速が増大すると、圧力損失もそれにつれて徐々に増大するが、大幅な圧力変化は確認されなかった。
よって、処理するガス量と、圧力損失とを考慮して、フィルタ部のガス通過流速を決定するようにすればよい。
図13は、ガス中のSO3濃度とフィルタ圧損との関係を示す図である。
CO2吸収塔32内のガスは水分飽和ガスであるので、ガス中に含まれるSO3濃度の変化により、フィルタの圧力変動が無いかを確認した。ここで、ガス流速は、0.35m/mとした。
図13に示すように、ガス中のSO3濃度が変化(0.2〜3ppm)した場合であっても、フィルタ通過の圧力損失には大幅な変動はないことが確認された。
これは、捕集されたミスト分が撥水性フィルタ表面での自然落下による排出により、圧力損失の大幅な変動はないものと推察される。
ここで、前述した吸収塔32では、塔下部側から導入されるCO2を含有する燃焼排ガス11は、CO2吸収部34において、例えばアルカノールアミンをベースとするアミン吸収液と対向流接触し、燃焼排ガス11中のCO2は、化学反応(R−NH2+H2O+CO2→R−NH3HCO3)によりアミン吸収液側に吸収される。
そしてCO2除去後のCO2除去排ガス12Aは、デミスタ37を通過した後、撥水性フィルタ部36側へ上昇し、この撥水性フィルタ部36でミスト状のアミン吸収液が除去される。
デミスタ37では、吸収塔の充填部や液供給部で発生する粒子径の大きなミストを捕集することが出来るが、例えば、SO3を原因とする微細ミストの捕集性は低い。一方、撥水性フィルタ部36では、微細ミストの捕集が可能であるため、フィルタ通過ガス12Bが、CO2吸収塔32の塔頂部から外部へ排出される際、大気へ放散されるアミン濃度が従来より一層低減することとなる。本実施例では、撥水性フィルタ部36の後流の塔頂部側に、ワイヤメッシュのデミスタ38を設け、さらにミスト成分を捕集するようにしている。
これは、撥水性フィルタで捕集されたミストの一部が再度、飛散することにより発生した粒子径の大きなミストを捕集することにより、放散アミン濃度の低減を行うためである。
CO2を吸収したリッチ溶液31aは、リッチ溶液供給ラインL1に介装されたリッチソルベントポンプP1により昇圧され、リッチ・リーン溶液熱交換器39において、吸収液再生塔33で再生されたリーン溶液31bにより加熱され、吸収液再生塔33の塔頂部側に供給される。
前記再生塔33の塔頂部33a側から塔内部に放出されたリッチ溶液31aは、再生塔33の塔底部からの水蒸気による加熱により、大部分のCO2を放出する。導入されたアミン吸収液(リッチ溶液31a)は、再生塔33の塔底部に流下する頃には、ほぼ全てのCO2が除去されたリーン溶液(アミン吸収液)となる。このリーン溶液31bはその一部は循環ラインL3に介装された再生加熱器51で飽和水蒸気52により加熱される。加熱後の飽和水蒸気52は凝縮水53となる。
一方、再生塔33の塔頂部33aからは塔内において放出された水蒸気を伴ったCO2ガス54が外部に排出される。
そして、水蒸気を伴ったCO2ガス54がガス排出ラインL4により導出され、ガス排出ラインL4に介装されたコンデンサ55により水蒸気が凝縮され、分離ドラム56にて凝縮水が分離される。水分が分離されたCO2ガスは、系外に放出され、ガス排出ラインL4に介装された複数のCO2圧縮器57を用いて圧縮・回収等の後処理がなされる。複数のCO2圧縮器57の間には、冷却器58が介装され、圧縮ガスを冷却している。
圧縮回収された圧縮CO2ガス59は、例えば地中に貯留または、高純度CO2として利用される。
なお、分離ドラム56にて分離された凝縮水は凝縮水ラインL5に介装された凝縮水循環ポンプP3にて吸収液再生塔33の上部に供給される。
再生されたアミン吸収液(リーン溶液)はリーン溶液供給ラインL2を介してリーン溶液ポンプP2によりCO2吸収塔32側に送られ、リッチ・リーン熱交換器39で熱交換された後、冷却器61で所定温度まで冷却して、アミン吸収液(リーン溶液31b)として循環利用される。
よって、アミン吸収液31は、CO2吸収塔32と吸収液再生塔33とを循環する閉鎖経路を形成し、CO2吸収塔32のCO2吸収部34で再利用される。なお、必要に応じて図示しない補給ラインによりアミン吸収液31は供給され、また必要に応じて図示しないリクレーマによりアミン吸収液中の熱安定性塩を除去している。
本実施例では、CO2回収装置30を構成するCO2吸収塔32の内部に、撥水性フィルタを有する撥水性フィルタ部36を設置し、CO2除去排ガス12Aをこの撥水性フィルタ部36に導入すると共に、撥水性フィルタ43を通過させることで、CO2除去排ガスに同伴されるミスト状のアミンを捕集することができる。この結果浄化CO2除去排ガス12Aが吸収塔32外へ放出する場合においても、大気への放散されるアミン濃度を、従来のガラスフィルタ等のデミスタよりも一層低減することが可能となる。
また、本実施例では、撥水性フィルタ部36へ導入する前に、アミン吸収液及びガス状のアミン吸収液の一部を第1水洗部62Aで除去するようにしているので、撥水性フィルタ部36への負荷が軽減されると共に、ミスト状アミンの捕集効率も向上する。
次に、本発明の実施例2に係るCO2回収装置を備えた排ガス処理システムについて説明する。なお、実施例1と同一構成部材には同一符号を付して重複した説明は省略する。
図14は、本発明の実施例2に係るCO2回収装置を備えた排ガス処理システムの概略図である。
図14に示すように、本実施例に係るCO2回収装置30を備えた排ガス処理システム10Bは、実施例1のCO2吸収塔32内の撥水性フィルタ部36の後流側に、第2水洗部62Bを設けている。
本実施例の第2水洗部62Bは、塔頂部側から供給される洗浄水63と気液接触して、CO2除去排ガス12Aに同伴する液状のアミン吸収液及びガス状のアミン吸収液を、撥水性フィルタ部36で除去した後において、除去するようにしている。なお、符号P6は循環ポンプ、66は冷却器、L7は洗浄液循環ラインを図示する。
撥水性フィルタ部36の後流側で、第2水洗部62Bを設置するのは、撥水性フィルタ43からの再飛散ミスト及び撥水性フィルタ43で捕集されたミストから蒸発する再飛散されたアミン分を捕集することにより、実施例1よりも放散アミン濃度の更なる低減を可能としている。
次に、本発明の実施例3に係るCO2回収装置を備えた排ガス処理システムについて説明する。なお、実施例1及び2と同一構成部材には同一符号を付して重複した説明は省略する。
図15は、本発明の実施例3に係るCO2回収装置を備えた排ガス処理システムの概略図である。
図15に示すように、本実施例に係るCO2回収装置30を備えた排ガス処理システム10Cは、実施例1のCO2吸収塔32内の撥水性フィルタ部36のガス流れ後流側に、第2水洗部62Bを設けている。
本実施例では、撥水性フィルタ43からの再飛散ミスト及び撥水性フィルタ43で捕集されたミストから蒸発することにより発生するアミン分を、第2水洗部62Bで捕集することにより、実施例1よりも放散アミン濃度の更なる低減が可能となる。
次に、本発明の実施例4に係るCO2回収装置を備えた排ガス処理システムについて説明する。なお、実施例1乃至3と同一構成部材には同一符号を付して重複した説明は省略する。
図16は、本発明の実施例4に係るCO2回収装置を備えた排ガス処理システムの概略図である。
図16に示すように、本実施例に係るCO2回収装置30を備えた排ガス処理システム10Dは、実施例2のCO2吸収塔32内に設置した撥水性フィルタ部36及び第2水洗部62Bを、別置きとして、ガス洗浄塔70内に設けている。
これにより、CO2吸収塔32の縦配置が高くなることを回避している。
また、CO2吸収塔32は従前のものを用い、本実施例の撥水性フィルタ部36及び第2水洗部62Bを配設した洗浄塔70を別途追設することで、大幅な改造をすることなしに、放散アミン濃度の更なる低減が可能となる。
なお、実施例1、2及び4においても、撥水性フィルタ部36を、CO2吸収塔32の外部に設置した洗浄塔70に設けるようにしてもよい。
[試験例]
以下、本発明の効果を示す試験例について、説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
試験例1としては、ミスト除去手段として、第1段目にガラス繊維フィルタ(GS)を設置し、そのガス流れ後流側の第2段目に、撥水性フィルタの撥水性フィルタ部36を設置し、そのガス流れ後流側の第3段目に、ワイヤメッシュフィルタ(SL)を設置した。
試験例2としては、ミスト除去手段として、第1段目にガラス繊維デミスタ(GD)を設置し、そのガス流れ後流側の第2段目に、撥水性フィルタの撥水性フィルタ部36を設置し、そのガス流れ後流側の第3段目に、ガラス繊維デミスタ(GD)を設置した。
比較例1としては、ミスト除去手段として、第1段目にガラス繊維デミスタ(GD)を設置し、そのガス流れ後流側の第2段目に、ワイヤメッシュデミスタ(MD)を設置した。
比較例2としては、ミスト除去手段として、第1段目にガラス繊維デミスタ(GD)を設置し、そのガス流れ後流側の第2段目に、ワイヤメッシュデミスタ(MD)を設置し、そのガス流れ後流側の第3段目に、ガラス繊維デミスタ(GD)を設置した。
比較例3としては、ミスト除去手段として、第1段目にガラス繊維デミスタ(GD)を設置し、そのガス流れ後流側の第2段目に、耐水性フィルタの耐水性フィルタ部36を設置し、そのガス流れ後流側の第3段目に、ワイヤメッシュデミスタ(MD)を設置した。
ガス中のSO3ミスト濃度が1ppmと3ppmとで、放散アミン濃度を計測した。その結果を表1に示す。
Figure 2014000500
表1に示すように、従来技術の比較例1では、SO3ミスト濃度が1ppmの場合、吸収塔出口のアミン濃度が20ppmであった。
従来技術の比較例1では、SO3ミスト濃度が3ppmの場合、吸収塔出口のアミン濃度が37ppmであった。
比較例2のように、SO3ミスト濃度が1ppmの場合、第3段目にガラス繊維デミスタ(GD)を設置した場合でも吸収塔出口のアミン濃度が2ppmしか低下しなかった。
また、比較例2のように、SO3ミスト濃度が3ppmの場合、第3段目にガラス繊維デミスタ(GD)を設置した場合でも吸収塔出口のアミン濃度が7ppmしか低下しなかった。
これに対し、試験例1のように、第2段目に撥水性フィルタを設置し、第3段目にワイヤメッシュデミスタ(MD)を設置した場合、SO3ミスト濃度が1ppmの場合、吸収塔出口のアミン濃度は0.7ppmと大幅に低下した。また、SO3ミスト濃度が3ppmの場合、吸収塔出口のアミン濃度は1.0ppmと大幅に低下した。
また、試験例2のように、第2段目に撥水性フィルタを設置し、第3段目にガラス繊維デミスタ(GD)を設置した場合、SO3ミスト濃度が1ppmの場合、吸収塔出口のアミン濃度は0.15ppmとさらに低下した。また、SO3ミスト濃度が3ppmの場合、吸収塔出口のアミン濃度は0.3ppmと大幅に低下した。
なお、比較例3のように、耐水性フィルタを設置した場合には、フィルタ圧力損失が増大し、計測不能であった。
これにより、本発明のように撥水性フィルタを用いることにより、CO2除去排ガスに同伴されるミスト状のアミンを捕集することができ、大気への放散されるアミン濃度をより一層低減することが可能となることが確認された。
10A〜10D 排ガス処理システム
11 石炭焚き燃焼排ガス(燃焼排ガス)
12A CO2除去排ガス
12B フィルタ通過ガス
20 冷却塔
30 CO2回収装置
32 CO2吸収塔
33 吸収液再生塔
34 CO2吸収部
36 撥水性フィルタ部
41 フィルタ基部
42 フィルタ筒体
43 撥水性フィルタ
44 樋
46 洗浄水
47 洗浄手段
50 CO2圧縮設備
62A 第1水洗部
62B 第2水洗部

Claims (7)

  1. ボイラからの燃焼排ガス中のCO2をアミン吸収液により除去するCO2吸収塔及びアミン吸収液を再生する吸収液再生塔を備えたCO2回収装置を有する排ガス処理システムであって、
    前記CO2吸収塔が、アミン吸収液で燃焼排ガス中のCO2を吸収するCO2吸収部と、
    前記CO2吸収部のガス流れ後流側に設けられ、CO2除去排ガス中に同伴されるミスト状アミン吸収液を捕集する撥水性フィルタ部と、を具備することを特徴とする排ガス処理システム。
  2. 請求項1において、
    前記撥水性フィルタ部が、
    前記CO2吸収部から上昇するCO2除去排ガスを導入するガス導入空間を有するフィルタ筒体と、
    該フィルタ筒体の側面に複数設けられ、導入されたCO2除去排ガスをガス流れ方向と直交する方向に通過させる撥水性フィルタと、を具備することを特徴とする排ガス処理システム。
  3. 請求項2において、
    前記撥水性フィルタのガス流入表面を洗浄する洗浄手段を、フィルタ筒体内に有することを特徴とする排ガス処理システム。
  4. 請求項2又は3において、
    前記撥水性フィルタの下端側にフィルタ表面を落下する落下水を捕集する捕集手段を有することを特徴とする排ガス処理システム。
  5. 請求項1において、
    前記撥水性フィルタ部が、CO2吸収塔内に一体に設けられることを特徴とする排ガス処理システム。
  6. 請求項1において、
    前記撥水性フィルタ部が、CO2吸収塔とは別体に設けられることを特徴とする排ガス処理システム。
  7. 請求項1において、
    前記撥水性フィルタ部のガス流れ前流側又は後流側のいずれか一方又は両方に、水洗部を有することを特徴とする排ガス処理システム。
JP2012136069A 2012-06-15 2012-06-15 排ガス処理システム Active JP6125160B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012136069A JP6125160B2 (ja) 2012-06-15 2012-06-15 排ガス処理システム
CA2876376A CA2876376C (en) 2012-06-15 2013-06-05 Air pollution control system
AU2013275381A AU2013275381B2 (en) 2012-06-15 2013-06-05 Discharge-gas treatment system
IN10600DEN2014 IN2014DN10600A (ja) 2012-06-15 2013-06-05
RU2014150561/05A RU2604233C2 (ru) 2012-06-15 2013-06-05 Система контроля загрязнения воздуха
US14/407,866 US9901872B2 (en) 2012-06-15 2013-06-05 Air pollution control system
EP13803856.7A EP2862620B1 (en) 2012-06-15 2013-06-05 Discharge-gas treatment system
PCT/JP2013/065591 WO2013187294A1 (ja) 2012-06-15 2013-06-05 排ガス処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012136069A JP6125160B2 (ja) 2012-06-15 2012-06-15 排ガス処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014000500A true JP2014000500A (ja) 2014-01-09
JP6125160B2 JP6125160B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=49758120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012136069A Active JP6125160B2 (ja) 2012-06-15 2012-06-15 排ガス処理システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9901872B2 (ja)
EP (1) EP2862620B1 (ja)
JP (1) JP6125160B2 (ja)
AU (1) AU2013275381B2 (ja)
CA (1) CA2876376C (ja)
IN (1) IN2014DN10600A (ja)
RU (1) RU2604233C2 (ja)
WO (1) WO2013187294A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016131969A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 三菱重工業株式会社 排ガス処理システム及び方法
KR20170115099A (ko) * 2015-02-17 2017-10-16 엑손모빌 업스트림 리서치 캄파니 병류 컨택터에 대한 내부 표면 특징
US10300429B2 (en) 2015-01-09 2019-05-28 Exxonmobil Upstream Research Company Separating impurities from a fluid stream using multiple co-current contactors
US10343107B2 (en) 2013-05-09 2019-07-09 Exxonmobil Upstream Research Company Separating carbon dioxide and hydrogen sulfide from a natural gas stream using co-current contacting systems
US10391442B2 (en) 2015-03-13 2019-08-27 Exxonmobil Upstream Research Company Coalescer for co-current contractors
US10876052B2 (en) 2017-06-20 2020-12-29 Exxonmobil Upstream Research Company Compact contacting systems and methods for scavenging sulfur-containing compounds
US11000797B2 (en) 2017-08-21 2021-05-11 Exxonmobil Upstream Research Company Integration of cold solvent and acid gas removal
US11000795B2 (en) 2017-06-15 2021-05-11 Exxonmobil Upstream Research Company Fractionation system using compact co-current contacting systems
WO2021199705A1 (ja) * 2020-03-30 2021-10-07 三菱重工業株式会社 デミスタ、吸収液吸収塔及びデミスタの製造方法
US11260342B2 (en) 2017-06-15 2022-03-01 Exxonmobil Upstream Research Company Fractionation system using bundled compact co-current contacting systems

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3024047B1 (fr) * 2014-07-24 2020-09-11 Ifp Energies Now Installation et procede de desacidification d'un gaz par une solution absorbante avec section de lavage optimisee
CN104535723B (zh) * 2014-12-25 2017-02-22 华能国际电力股份有限公司 一种变工况稠浆型二氧化碳捕集工艺测试系统
JP6639918B2 (ja) * 2016-01-14 2020-02-05 三菱重工エンジニアリング株式会社 Co2回収装置及び回収方法
CN107485996B (zh) * 2017-08-25 2020-11-13 武汉坤久环保科技有限公司 一种多接口废气净化装置
US11389761B1 (en) * 2021-06-11 2022-07-19 Joseph J. Stark System and method for improving the performance and lowering the cost of atmospheric carbon dioxide removal by direct air capture
US11266943B1 (en) * 2021-06-11 2022-03-08 Joseph J. Stark System and method for improving the performance and lowering the cost of atmospheric carbon dioxide removal by direct air capture
TWI814205B (zh) * 2022-01-11 2023-09-01 奇鼎科技股份有限公司 具有溫控裝置之水洗過濾裝置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4251238A (en) * 1975-09-12 1981-02-17 N. V. Bekaert S.A. Method and apparatus for demisting gases
JPH03187A (ja) * 1989-05-29 1991-01-07 Nitto Denko Corp 無菌水の製造装置
US5122169A (en) * 1989-09-12 1992-06-16 Begg, Cousland & Company Limited Chemical recovery scrubbing system
JPH06107845A (ja) * 1992-07-22 1994-04-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 撥水性多孔質膜及びその製法
JP2002126439A (ja) * 2000-10-25 2002-05-08 Kansai Electric Power Co Inc:The アミン回収方法及び装置並びにこれを備えた脱炭酸ガス装置
JP2011115724A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Co2回収装置およびco2回収方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4954256A (en) * 1989-05-15 1990-09-04 Pall Corporation Hydrophobic membranes
JPH0779950B2 (ja) 1989-12-25 1995-08-30 三菱重工業株式会社 燃焼排ガス中のco▲下2▼の除去方法
DE69305120T2 (de) * 1992-07-22 1997-03-06 Mitsubishi Rayon Co Hydrophobe, poröse Membranen, Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung
JP3392646B2 (ja) 1996-07-26 2003-03-31 三菱重工業株式会社 脱炭酸塔排出ガス中の塩基性アミン化合物の回収方法
JP5371734B2 (ja) * 2009-12-25 2013-12-18 三菱重工業株式会社 Co2回収装置およびco2回収方法
WO2011152547A1 (ja) 2010-05-31 2011-12-08 三菱重工業株式会社 排ガス処理システム及び方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4251238A (en) * 1975-09-12 1981-02-17 N. V. Bekaert S.A. Method and apparatus for demisting gases
JPH03187A (ja) * 1989-05-29 1991-01-07 Nitto Denko Corp 無菌水の製造装置
US5122169A (en) * 1989-09-12 1992-06-16 Begg, Cousland & Company Limited Chemical recovery scrubbing system
JPH06107845A (ja) * 1992-07-22 1994-04-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 撥水性多孔質膜及びその製法
JP2002126439A (ja) * 2000-10-25 2002-05-08 Kansai Electric Power Co Inc:The アミン回収方法及び装置並びにこれを備えた脱炭酸ガス装置
JP2011115724A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Co2回収装置およびco2回収方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10343107B2 (en) 2013-05-09 2019-07-09 Exxonmobil Upstream Research Company Separating carbon dioxide and hydrogen sulfide from a natural gas stream using co-current contacting systems
US10300429B2 (en) 2015-01-09 2019-05-28 Exxonmobil Upstream Research Company Separating impurities from a fluid stream using multiple co-current contactors
US10610820B2 (en) 2015-01-22 2020-04-07 Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd. Flue gas treatment system and method
WO2016117172A1 (ja) * 2015-01-22 2016-07-28 三菱重工業株式会社 排ガス処理システム及び方法
EP3213809A4 (en) * 2015-01-22 2017-11-29 MITSUBISHI HEAVY INDUSTRIES, Ltd. Exhaust gas treatment system and method
US10328383B2 (en) 2015-01-22 2019-06-25 Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd. Flue gas treatment system and method
JP2016131969A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 三菱重工業株式会社 排ガス処理システム及び方法
KR20170115099A (ko) * 2015-02-17 2017-10-16 엑손모빌 업스트림 리서치 캄파니 병류 컨택터에 대한 내부 표면 특징
KR101964584B1 (ko) * 2015-02-17 2019-04-03 엑손모빌 업스트림 리서치 캄파니 병류 컨택터에 대한 내부 표면 특징
US10717039B2 (en) 2015-02-17 2020-07-21 Exxonmobil Upstream Research Company Inner surface features for co-current contractors
US10391442B2 (en) 2015-03-13 2019-08-27 Exxonmobil Upstream Research Company Coalescer for co-current contractors
US10486100B1 (en) 2015-03-13 2019-11-26 Exxonmobil Upstream Research Company Coalescer for co-current contactors
US11000795B2 (en) 2017-06-15 2021-05-11 Exxonmobil Upstream Research Company Fractionation system using compact co-current contacting systems
US11260342B2 (en) 2017-06-15 2022-03-01 Exxonmobil Upstream Research Company Fractionation system using bundled compact co-current contacting systems
US10876052B2 (en) 2017-06-20 2020-12-29 Exxonmobil Upstream Research Company Compact contacting systems and methods for scavenging sulfur-containing compounds
US11000797B2 (en) 2017-08-21 2021-05-11 Exxonmobil Upstream Research Company Integration of cold solvent and acid gas removal
WO2021199705A1 (ja) * 2020-03-30 2021-10-07 三菱重工業株式会社 デミスタ、吸収液吸収塔及びデミスタの製造方法
JP7377758B2 (ja) 2020-03-30 2023-11-10 三菱重工業株式会社 デミスタ、co2吸収塔及びデミスタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013187294A1 (ja) 2013-12-19
CA2876376C (en) 2016-11-29
RU2014150561A (ru) 2016-07-10
EP2862620B1 (en) 2019-09-04
IN2014DN10600A (ja) 2015-09-11
US9901872B2 (en) 2018-02-27
RU2604233C2 (ru) 2016-12-10
JP6125160B2 (ja) 2017-05-10
AU2013275381B2 (en) 2015-10-29
AU2013275381A1 (en) 2015-01-22
EP2862620A4 (en) 2016-06-01
EP2862620A1 (en) 2015-04-22
CA2876376A1 (en) 2013-12-19
US20150139861A1 (en) 2015-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6125160B2 (ja) 排ガス処理システム
US8974582B2 (en) CO2 recovery system and CO2 recovery method
JP5450540B2 (ja) Co2回収装置を備えたボイラーの熱回収システム
JP5875245B2 (ja) Co2回収システム及びco2ガス含有水分の回収方法
WO2014057567A1 (ja) 排ガス処理システム及び方法
WO2013039041A1 (ja) Co2回収装置およびco2回収方法
WO2011152552A1 (ja) 排ガス処理システム及び方法
JP5738137B2 (ja) Co2回収装置およびco2回収方法
JP2012520167A (ja) アミン放出物制御のための方法およびプラント
CA2881159C (en) Co2 recovery device and co2 recovery method
JP5755047B2 (ja) 排ガス処理システム及び排ガス処理方法
US10610820B2 (en) Flue gas treatment system and method
EA025463B1 (ru) Способ улавливания coиз co-содержащего газа
JP2016131969A5 (ja)
JP2008238114A (ja) Co2回収装置及びco2吸収液回収方法
JP6811759B2 (ja) Co2回収装置およびco2回収方法
CA2877926A1 (en) Co2 recovery unit and co2 recovery method
US20230128116A1 (en) Demister, absorption liquid absorbing tower, and demister production method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6125160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350