JP2013540445A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013540445A5
JP2013540445A5 JP2013534008A JP2013534008A JP2013540445A5 JP 2013540445 A5 JP2013540445 A5 JP 2013540445A5 JP 2013534008 A JP2013534008 A JP 2013534008A JP 2013534008 A JP2013534008 A JP 2013534008A JP 2013540445 A5 JP2013540445 A5 JP 2013540445A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
promoter
peptide
signal protein
recombinant cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013534008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6033780B2 (ja
JP2013540445A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2011/056174 external-priority patent/WO2012051431A2/en
Publication of JP2013540445A publication Critical patent/JP2013540445A/ja
Publication of JP2013540445A5 publication Critical patent/JP2013540445A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6033780B2 publication Critical patent/JP6033780B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

一実施形態では、宿主は高血糖であり、組換え細胞を高血糖宿主に投与することにより、外因性インスリンを宿主に治療的投与する必要性が低下するまたは排除される。
例えば、本願発明は、以下の項目を提供する:
(項目1)
シグナル配列およびプロモーターを含む組換え細胞であって、
a.上記シグナル配列が、宿主における標的核酸のシグナル依存性発現を調節し、
b.上記組換え細胞が腸内細菌または共生細菌に由来し、
c.上記シグナル配列が、GLP−2、その断片、もしくはその類似体、またはそれらの組合せである、組換え細胞。
(項目2)
シグナル配列およびプロモーターを含む組換え細胞であって、
a.上記シグナル配列が、宿主における標的核酸のシグナル依存性発現を調節し、
b.上記組換え細胞が腸内細菌または共生細菌に由来し、
c.上記標的核酸が、上記宿主の第1の細胞を第2の細胞に再プログラミングすることができる哺乳動物因子をコードする、組換え細胞。
(項目3)
上記宿主が哺乳動物である、項目1または2に記載の組換え細胞。
(項目4)
上記第2の細胞がβ様細胞、甲状腺細胞、肝細胞または免疫応答性細胞である、項目2に記載の組換え細胞。
(項目5)
上記宿主の上記第1の細胞が腸上皮細胞である、項目2に記載の組換え細胞。
(項目6)
上記第2の細胞がグルコース応答性インスリン分泌細胞である、項目2に記載の組換え細胞。
(項目7)
上記シグナル配列が、環境刺激に応答して標的核酸のシグナル依存性発現を調節する、項目1または2に記載の組換え細胞。
(項目8)
上記プロモーターがグルコース応答性プロモーターである、項目7に記載の組換え細胞。
(項目9)
上記シグナル配列が、GLP−1、GIP、PDX−1、1つまたは複数のその断片、その類似体、およびそれらの組合せからなる群より選択される、項目2に記載の組換え細胞。
(項目10)
上記シグナル配列が、GLP−1、PDX−1、GIP、GLP−2、インスリン、成長ホルモン、プロラクチン、カルシトニン、黄体形成ホルモン、副甲状腺ホルモン、ソマトスタチン、甲状腺刺激ホルモン、血管作動性腸管ポリペプチド、トレフォイルファクター、細胞および組織修復因子、トランスホーミング増殖因子β、ケラチノサイト成長因子;逆平行4αヘリックス束構造をとる構造的第1群サイトカインであるIL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−9、IL−10、IL−11、IL−12、IL−13、GM−CSF、M−CSF、SCF、IFN−γ、EPO、G−CSF、LIF、OSM、CNTF、GH、PRL、IFNα/β;構造的第2群サイトカインであるTNF−ファミリーサイトカイン、TNFα、TNFβ、CD40、CD27、FASリガンド、IL−1−ファミリーサイトカイン、線維芽細胞成長因子、血小板由来増殖因子、トランスホーミング増殖因子p、神経成長因子;短鎖α/β分子を含む構造的第3群サイトカインである上皮成長因子ファミリーサイトカイン、C−CケモカインまたはC−X−Cケモカイン、インスリン関連サイトカイン;構造的第4群サイトカインであるヘレグリン、ニューレグリン、EGF、免疫グロブリン様ドメイン、クリングルドメイン;1つまたは複数のその断片、その類似体、ならびにそれらの組合せからなる群より選択される、項目2に記載の組換え細胞。
(項目11)
上記シグナル配列および上記プロモーターが上記組換え細胞内のプラスミドにコードされている、項目1または2に記載の組換え細胞。
(項目12)
プロバイオティクス細菌に由来する、項目1または2に記載の組換え細胞。
(項目13)
エシェリキア属、シュードモナス属、バクテロイデス属、乳酸桿菌属、ラクトコッカス属、バチルス属、プロテウス属、ビフィドバクテリウム属、連鎖球菌属、ブドウ球菌属、およびコリネバクテリウム属からなる群より選択される細菌である、項目1または2に記載の組換え細胞。
(項目14)
上記標的核酸が、上記宿主における生理的プロセスの所望の機能を促進することができる、または上記宿主における非感染性の疾患を処置することができる哺乳動物因子をコードする、項目1または2に記載の組換え細胞。
(項目15)
上記非感染性の疾患が、自己免疫疾患、癌、内分泌疾患、胃腸疾患、癌およびそれらの組合せからなる群より選択される、項目14に記載の組換え細胞。
(項目16)
上記非感染性の疾患が糖尿病である、項目14に記載の組換え細胞。
(項目17)
上記糖尿病が1型糖尿病、2型糖尿病またはメタボリックシンドロームである、項目16に記載の組換え細胞。
(項目18)
上記非感染性の疾患が、クローン病、肥満症、フェニルケトン尿症、カエデシロップ病、ヒスチジン血症、高血糖症、糖尿病性網膜症、冠動脈心疾患、毛細管内糸球体硬化症、腎症、ニューロパチー、四肢の潰瘍または壊疽、アテローム性動脈硬化症、高コレステロール血症、高血圧、高タンパク血症、タンパク尿症、骨粗鬆症、貧血、高リポタンパク血症、ケトアシドーシス、高トリグリセリド血症、乳酸アシドーシス、心筋症、ウィルソン病、白質ジストロフィー、フコース蓄積症、癌、化学療法誘導性下痢、炎症性腸疾患、心室細動および心房細動、術後臓器不全、過敏性腸症候群、間質性膀胱炎/膀胱疼痛症候群、短腸症候群、潰瘍性大腸炎、ならびにそれらの組合せからなる群より選択される、項目14に記載の組換え細胞。
(項目19)
上記癌が胃腸癌、胃癌、胆嚢癌、消化管間質腫瘍、肝臓癌、膵癌、または結腸癌である、項目18に記載の組換え細胞。
(項目20)
上記哺乳動物因子が、腸の傷害または外科手術後の生理的プロセスの所望の機能を促進する、項目14に記載の組換え細胞。
(項目21)
上記宿主の体循環内に吸収されることなく腸絨毛に到達することができる、項目2に記載の組換え細胞。
(項目22)
上記プロモーターが誘導性プロモーターまたは構成的プロモーターである、項目1または2に記載の組換え細胞。
(項目23)
上記プロモーターがfliCプロモーターである、項目1または2に記載の組換え細胞。
(項目24)
分泌タグをさらに含む、項目1または2に記載の組換え細胞。
(項目25)
上記分泌タグがfliC分泌タグである、項目1または2に記載の組換え細胞。
(項目26)
上記分泌タグがアルファ溶血素(HlyA)分泌タグである、項目1または2に記載の組換え細胞。
(項目27)
細胞透過性ペプチド(CPP)配列をさらに含む、項目1に記載の組換え細胞。
(項目28)
上記シグナル配列を、上記シグナル配列にコードされるシグナルおよび上記細胞透過性ペプチド配列にコードされる細胞透過性ペプチドを含む融合タンパク質として発現する、項目26に記載の組換え細胞。
(項目29)
宿主における糖尿病を処置するための方法であって、上記宿主に項目2に記載の組換え細胞を投与するステップを含む、方法。
(項目30)
標的シグナル配列が、疾患予防因子の発現を刺激する、または糖尿病の原因因子の発現を阻害する、項目29に記載の方法。
(項目31)
上記糖尿病が1型糖尿病、2型糖尿病またはメタボリックシンドロームである、項目29に記載の方法。
(項目32)
上記シグナル配列が、環境刺激に応答して標的核酸のシグナル依存性発現を調節する、項目29に記載の方法。
(項目33)
上記環境刺激がグルコースである、項目32に記載の方法。
(項目34)
上記疾患予防因子がインスリンを含む、項目30に記載の方法。
(項目35)
上記標的核酸が、上記宿主における血中グルコースレベルの低下を促進する哺乳動物因子をコードする、項目29に記載の方法。
(項目36)
上記標的核酸が、上記宿主における血中インスリンレベルの上昇を促進する哺乳動物因子をコードする、項目29に記載の方法。
(項目37)
哺乳動物宿主において腸の細胞を別の細胞型に分化させるための方法であって、上記宿主に項目2に記載の組換え細胞を投与するステップを含む、方法。
(項目38)
上記別の細胞型がβ様細胞、甲状腺細胞、肝細胞または免疫応答性細胞である、項目37に記載の方法。
(項目39)
上記β様細胞がグルコース応答性細胞である、項目38に記載の方法。
(項目40)
有効量の上記組換え細胞が投与される、項目29または37のいずれか一項に記載の方法。
(項目41)
上記組換え細胞の上記有効量が少なくとも約10 CFU/kgである、項目29または37のいずれか一項に記載の方法。
(項目42)
上記組換え細胞を、相乗効果を有する化合物と組み合わせて投与する、項目29または37のいずれか一項に記載の方法。
(項目43)
上記相乗効果を有する化合物が、DPP−4阻害剤、GLP−2、GLP−1アゴニスト、ジメチルスルホキシド、インスリン、アルファ−グルコシダーゼ阻害剤、プラムリンチド、メグリチニド、レパグリニド、ナテグリニド、クロルプロパミド、メトホルミン、スルホニル尿素、グリピジド、グリブリド、グリメピリド、チアゾリジンジオン、その類似体、その断片、およびそれらの組合せからなる群より選択される、項目29または37のいずれか一項に記載の方法。
(項目44)
上記シグナル配列が、GLP−1、PDX−1、GIP、GLP−2、インスリン、成長ホルモン、プロラクチン、カルシトニン、黄体形成ホルモン、副甲状腺ホルモン、ソマトスタチン、甲状腺刺激ホルモン、血管作動性腸管ポリペプチド、トレフォイルファクター、細胞および組織修復因子、トランスホーミング増殖因子β、ケラチノサイト成長因子;逆平行4αヘリックス束構造をとる構造的第1群サイトカインであるIL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−9、IL−10、IL−11、IL−12、IL−13、GM−CSF、M−CSF、SCF、IFN−γ、EPO、G−CSF、LIF、OSM、CNTF、GH、PRL、IFNα/β;構造的第2群サイトカインであるTNF−ファミリーサイトカイン、TNFα、TNFβ、CD40、CD27、FASリガンド、IL−1−ファミリーサイトカイン、線維芽細胞成長因子、血小板由来増殖因子、トランスホーミング増殖因子p、神経成長因子;短鎖α/β分子を含む構造的第3群サイトカインである上皮成長因子ファミリーサイトカイン、C−CケモカインまたはC−X−Cケモカイン、インスリン関連サイトカイン;構造的第4群サイトカインであるヘレグリン、ニューレグリン、EGF、免疫グロブリン様ドメイン、クリングルドメイン;1つまたは複数のその断片、その類似体、ならびにそれらの組合せからなる群より選択される、項目29または37のいずれか一項に記載の方法。
(項目45)
上記シグナル配列がGIP、GLP−1、GLP−2、PDX−1、その断片、その類似体、およびそれらの組合せである、項目29または37のいずれか一項に記載の方法。
(項目46)
宿主において腸の細胞をグルコース応答性インスリン分泌細胞に再プログラミングするための方法であって、GLP−1、GIP、PDX−1、その断片、その類似体、およびそれらの組合せからなる群より選択されるシグナル配列、ならびにプロモーターを含む組換え細胞を投与するステップを含む、方法。
(項目47)
上記宿主が高血糖性であり、上記組換え細胞を上記高血糖性宿主に投与することにより外因性インスリンを上記宿主に治療的に投与する必要性が低下するか、または排除される、項目46に記載の方法。

Claims (25)

  1. プロモーター、および哺乳動物宿主の腸上皮細胞をグルコース応答性インスリン分泌細胞に再プログラミングすることができるシグナルタンパク質またはペプチドをコードするコード配列を含む組換え細胞であって、ここで、
    記組換え細胞が乳酸桿菌属の細菌であり、かつ前記プロモーターおよび前記シグナルタンパク質またはペプチドをコードするコード配列が、配列番号19を含むか;そして/あるいは
    前記組換え細胞が大腸菌であり、かつ前記プロモーターおよび前記シグナルタンパク質またはペプチドをコードするコード配列が、配列番号4または配列番号10を含む、
    組換え細胞。
  2. 前記組換え細胞が乳酸桿菌属の細菌であり、かつ前記プロモーターおよび前記シグナルタンパク質またはペプチドをコードするコード配列が、配列番号19を含む、請求項1に記載の組換え細胞。
  3. 前記組換え細胞がエシェリキア属の細菌であり、かつ前記プロモーターおよび前記シグナルタンパク質またはペプチドをコードするコード配列が、配列番号4または配列番号10を含む、請求項1に記載の組換え細胞。
  4. 尿病を処置するための、請求項に記載の組換え細胞を含む組成物
  5. 型糖尿病、2型糖尿病またはメタボリックシンドロームから選択される疾患を処置するための、請求項1に記載の組換え細胞を含む組成物
  6. 哺乳動物宿主において腸上皮細胞をグルコース応答性インスリン分泌胞に分化させるための、請求項に記載の組換え細胞を含組成物
  7. 前記組換え細胞の量が、前記宿主の体重1kgあたり少なくとも約10CFUであるように前記組成物が投与される、請求項に記載の組成物
  8. 前記組換え細胞の量が、1日あたり少なくとも約5g〜約15gまたは1日あたり少なくとも約50mg〜約150mgであるように、前記組成物が投与される、請求項6に記載の組成物。
  9. 前記組換え細胞が乳酸桿菌属の細菌であり、かつプロモーターおよびシグナルタンパク質またはペプチドをコードするコード配列が、配列番号19を含む、請求項6に記載の組成物。
  10. 前記組換え細胞がエシェリキア属の細菌であり、かつプロモーターおよびシグナルタンパク質またはペプチドをコードするコード配列が、配列番号4または配列番号10を含み、そして前記シグナルタンパク質またはペプチドが、前記宿主の腸上皮細胞をグルコース応答性インスリン分泌細胞に再プログラミングすることができる、請求項6に記載の組成物。
  11. 前記宿主が高血糖性であり、前記組成物を前記高血糖性宿主に投与することにより外因性インスリンを前記宿主に治療的に投与する必要性が低下するか、または排除される、請求項6に記載の組成物
  12. プロモーターおよびシグナルタンパク質またはペプチドをコードするコード配列を含む組換え細胞であって、ここで:
    前記シグナルタンパク質またはペプチドが、宿主における標的核酸のシグナル依存性発現を調節し;
    前記組換え細胞が腸内細菌または共生細菌に由来し;そして
    前記シグナルタンパク質またはペプチドが、GLP−2、その断片、もしくはその類似体、またはそれらの組合せである、
    組換え細胞。
  13. 2型糖尿病またはメタボリックシンドロームを処置するための組成物であって、前記組成物は、プロモーター、および哺乳動物宿主の腸上皮細胞をグルコース応答性インスリン分泌細胞に再プログラミングすることができるシグナルタンパク質またはペプチドをコードするコード配列を含む組換え細胞を含み、ここで、
    前記組換え細胞が腸内細菌または共生細菌に由来し;そして
    前記哺乳動物宿主の腸上皮細胞をグルコース応答性インスリン分泌細胞に再プログラミングすることができる前記シグナルタンパク質またはペプチドが、GLP−1、GIP、PDX−1、1つまたは複数のその断片、その類似体、およびそれらの組合せからなる群より選択される、
    組成物。
  14. 前記シグナルタンパク質またはペプチドが、GLP−1、その生物学的に活性な断片またはその類似体である、請求項13に記載の組成物。
  15. 前記シグナルタンパク質またはペプチドが、GLP−1−(1〜37)、GLP−1−(6〜37)、GLP−1−(7〜37)およびGLP−1−(7〜36)NH からなる群より選択される、請求項13に記載の組成物。
  16. 前記プロモーターおよびシグナルタンパク質またはペプチドをコードする前記コード配列が、配列番号4、配列番号10および配列番号19からなる群より選択される配列を含む、請求項13に記載の組成物。
  17. 前記組換え細胞が、エシェリキア属、シュードモナス属、バクテロイデス属、乳酸桿菌属、ラクトコッカス属、バチルス属、プロテウス属、ビフィドバクテリウム属、連鎖球菌属、ブドウ球菌属、およびコリネバクテリウム属からなる群より選択される細菌である、請求項13に記載の組成物。
  18. 前記プロモーターが、SLPプロモーター、fliCプロモーター、リポタンパク質(LPP)プロモーターおよびユビキチン特異的ペプチダーゼ45(USP45)プロモーターからなる群より選択される、請求項13に記載の組成物。
  19. 前記シグナルタンパク質またはペプチドが、分泌タグをさらに含む、請求項13に記載の組成物。
  20. 前記分泌タグが、USP45−LEEISS分泌タグ、fliC分泌タグおよびアルファ溶血素(HlyA)分泌タグからなる群より選択される、請求項19に記載の組成物。
  21. 前記組換え細胞が、融合タンパク質として前記シグナルタンパク質またはペプチドを発現し、前記融合タンパク質は、シグナルタンパク質またはペプチド配列および細胞透過性ペプチド配列を含む、請求項13に記載の組成物。
  22. 前記組換え細胞が乳酸桿菌属の細菌であり、かつ前記プロモーターおよび前記シグナルタンパク質またはペプチドをコードする前記コード配列が、配列番号19を含む、請求項13に記載の組成物。
  23. 前記組換え細胞がエシェリキア属の細菌であり、かつ前記プロモーターおよび前記シグナルタンパク質またはペプチドをコードする前記コード配列が、配列番号4または配列番号10を含む、請求項13に記載の組成物。
  24. 前記組換え細胞の量が、前記宿主の体重1kgあたり少なくとも約10 CFUであるように、前記組成物が投与される、請求項13に記載の組成物。
  25. 前記組換え細胞の量が、1日あたり少なくとも約5g〜約15gまたは1日あたり少なくとも約50mg〜約150mgであるように、前記組成物が投与される、請求項13に記載の組成物。

JP2013534008A 2010-10-15 2011-10-13 内分泌障害、胃腸障害または自己免疫障害を処置するための組成物および方法 Active JP6033780B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39361810P 2010-10-15 2010-10-15
US61/393,618 2010-10-15
US201161539121P 2011-09-26 2011-09-26
US61/539,121 2011-09-26
PCT/US2011/056174 WO2012051431A2 (en) 2010-10-15 2011-10-13 Compositions and methods for treating endocrine, gastrointestinal or autoimmune disorders

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013540445A JP2013540445A (ja) 2013-11-07
JP2013540445A5 true JP2013540445A5 (ja) 2014-12-04
JP6033780B2 JP6033780B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=45938977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013534008A Active JP6033780B2 (ja) 2010-10-15 2011-10-13 内分泌障害、胃腸障害または自己免疫障害を処置するための組成物および方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9265842B2 (ja)
EP (1) EP2627770B1 (ja)
JP (1) JP6033780B2 (ja)
KR (1) KR20130097789A (ja)
CN (1) CN103429742A (ja)
BR (1) BR112013008957A2 (ja)
CA (1) CA2814698A1 (ja)
WO (1) WO2012051431A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8771668B2 (en) * 2008-04-09 2014-07-08 Cornell University Commensal bacteria as signal mediators within a mammalian host
CN104968681B (zh) * 2013-03-13 2020-03-17 佰鸥科瑞公司 用于治疗和/或限制糖尿病的发展的方法
EP2989122B1 (en) 2013-04-23 2019-04-03 President and Fellows of Harvard College Genetic reprogramming of bacterial biofilms
US20170253643A1 (en) * 2014-09-02 2017-09-07 Tokyo University Of Science Foundation Centrally-Acting Peptide Derivative, and Pharmaceutical Composition
WO2016164422A2 (en) 2015-04-06 2016-10-13 President And Fellows Of Harvard College Biosynthetic amyloid-based materials displaying functional protein sequences
GB2545395A (en) * 2015-11-27 2017-06-21 The Inst Of Food Res Engineered lactococcus lactis producing biologically active GLP-1
WO2017201428A1 (en) 2016-05-19 2017-11-23 President And Fellows Of Harvard College Methods of making gels and film using curli nanofibers
WO2018015330A1 (en) * 2016-07-18 2018-01-25 Eth Zurich B-cell-mimetic cells
US10774127B2 (en) 2016-10-12 2020-09-15 University Of Copenhagen Peptide dual agonists of GIPR and GLP2R
WO2018090002A1 (en) * 2016-11-14 2018-05-17 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Stem cell derived schwann cells
CN117384274A (zh) * 2016-12-09 2024-01-12 西兰制药公司 酰化的glp-1/glp-2双重激动剂
WO2018157131A1 (en) * 2017-02-27 2018-08-30 Urigen N.A. Treatment of lower urinary tract epithelium with glucagon like peptide 2
EP3610873B1 (en) * 2017-04-11 2024-04-17 Institute of Materia Medica, Chinese Academy of Medical Sciences Use of berberine or active metabolite thereof in the preparation of a drug for preventing and/or treating phenylketonuria
CN110709093A (zh) * 2017-04-17 2020-01-17 加利福尼亚大学董事会 工程化细菌和使用方法
KR20200051001A (ko) * 2017-09-05 2020-05-12 아지트라 인코포레이티드 재조합 미생물을 사용하여 염증성 피부 질환을 치료하기 위한 방법 및 조성물
CN108060195A (zh) * 2017-12-29 2018-05-22 广东唯泰生物科技有限公司 一种发酵生产重组胰高血糖素样肽-1蛋白的方法
KR101915951B1 (ko) * 2018-01-09 2018-11-07 주식회사 쎌바이오텍 P8 단백질을 발현 및 분비하는 위장관 질환 치료 약물 전달용 미생물 및 그를 포함하는 위장관 질환 예방 또는 치료용 약제학적 조성물
CN110157801B (zh) * 2018-02-12 2021-03-09 清华大学 一种组合标志物及其在制备胃癌发生风险预测试剂盒中的应用及其测定系统和方法
CN110721203A (zh) * 2018-07-17 2020-01-24 深圳爱米基因科技有限责任公司 双歧杆菌与黄连素联用对糖尿病前期和2型糖尿病的作用
CN110172433B (zh) * 2019-05-12 2021-07-30 华中农业大学 一种产猪表皮生长因子的重组枯草芽孢杆菌工程菌及应用
CN114426942A (zh) * 2022-01-25 2022-05-03 中国科学院动物研究所 一种重组乳酸乳球菌、微胶囊及其应用
CN114606253B (zh) * 2022-03-14 2024-03-26 浙江工业大学 一种无外源氨基酸作用下高产l-甲硫氨酸的重组大肠杆菌及其应用

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019733B2 (ja) 1977-06-10 1985-05-17 科研製薬株式会社 蛋白質性活性物質
US5545618A (en) 1990-01-24 1996-08-13 Buckley; Douglas I. GLP-1 analogs useful for diabetes treatment
US5834428A (en) 1995-04-14 1998-11-10 1149336 Ontario Inc. Glucagon-like peptide-2 and its therapeutic use
AU2263197A (en) 1996-02-06 1997-08-28 Eli Lilly And Company Diabetes therapy
US5994500A (en) 1996-07-19 1999-11-30 1149336 Ontario Inc. Antagonists of intestinotrophic GLP-2 peptides
US8778899B2 (en) * 1999-06-01 2014-07-15 Sarah Ferber Methods of inducing regulated pancreatic hormone production in non-pancreatic islet tissues
US6528486B1 (en) 1999-07-12 2003-03-04 Zealand Pharma A/S Peptide agonists of GLP-1 activity
CN100480374C (zh) 2001-09-28 2009-04-22 中国科学院上海生命科学研究院 制备重组人类胰高血糖素肽-1氨基酸7-37肽段的方法
KR100979877B1 (ko) 2001-09-28 2010-09-02 뉴트라슈틱스 인코포레이티드 생물학적 성분의 전달 시스템
CU23229A1 (es) 2002-05-10 2007-09-26 Ct Ingenieria Genetica Biotech ANTAGONISTA QUIMéRICO ANTH1
US7374930B2 (en) 2002-05-21 2008-05-20 Expression Genetics, Inc. GLP-1 gene delivery for the treatment of type 2 diabetes
WO2005100544A2 (en) 2004-04-12 2005-10-27 The Trustees Of Princeton University SMALL RNAs AND BACTERIAL STRAINS INVOLVED IN QUORUM SENSING
BRPI0606992A2 (pt) 2005-02-11 2009-07-28 Amylin Pharmaceuticals Inc análogo e polipeptìdeos hìbridos de gip com propriedades selecionáveis
AU2007247137A1 (en) 2006-05-02 2007-11-15 Actogenix N.V. Microbial intestinal delivery of obesity related peptides
WO2008084115A2 (en) * 2007-01-12 2008-07-17 Actogenix N.V. Lactococcus promoters and uses thereof
EP1975176A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-01 Biocompatibles UK Limited Novel glp-1 fusion peptides, their production and use
EP2072556A1 (de) 2007-12-17 2009-06-24 Sika Technology AG Verfahren zur Herstellung von hydroxyfunktionellen Polymeren, die hieraus gewinnbaren Isocyanatgruppen-endständigen Polyadditionsprodukte sowie deren Verwendung
US8771668B2 (en) * 2008-04-09 2014-07-08 Cornell University Commensal bacteria as signal mediators within a mammalian host
US8680051B2 (en) * 2008-12-19 2014-03-25 Qinghua Wang Method of ameliorating symptoms of type 1-diabetes using GABA related compounds and GLP-1/exendin-4 compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013540445A5 (ja)
US10076577B2 (en) Compositions and methods for treating endocrine, gastrointestinal or autoimmune disorders
JP6521880B2 (ja) 代謝症候群を処置するための医薬組成物
AU2014283423B2 (en) Insulin glargine/lixisenatide fixed ratio formulation
US20090111742A1 (en) Use of fgf-21 and thiazolidinedione for treating type 2 diabetes
CN1462191A (zh) 用glp-1治疗急性冠脉综合征
JP2008527988A5 (ja)
Angeli et al. Incretin-based therapies: can we achieve glycemic control and cardioprotection?
CN111793126A (zh) Glp-1类似物多肽的制备方法及在ⅱ型糖尿病中应用
CN107847565B (zh) 用于肌肉减少症治疗的包括胰高血糖素样肽-1受体激动剂的药物组合物
US20120058942A1 (en) Methods for controlling blood-glucose levels in insulin-requiring subjects
Goldspink Skeletal muscle as an artificial endocrine tissue
JP2023510609A (ja) Glp-1および/またはglp-1類似体、ならびにインスリンおよび/またはインスリン類似体を含む併用療法
Mora et al. Cardiovascular outcome trials of the incretin-based therapies: what do we know so far?
Zhang et al. Oral Bifidobacterium longum expressing GLP-2 improves nutrient assimilation and nutritional homeostasis in mice
US10113184B2 (en) Microbe transformant for weight loss and lipid reduction, the method for constructing the transformant, and application thereof
P Baruah et al. The novel use of GLP-1 analogue and insulin combination in type 2 diabetes mellitus
JP2015524432A5 (ja)
Manta et al. Sulfonylureas as treatment choice in Diabetes Mellitus: Where are we now?
WO2019036859A1 (zh) 分泌glp-1及其衍生物的蛋白表达系统及其制备方法和用途
KUMAR GLP-1: A HORMONE TO TREAT DIABETES
John et al. Short term use of octreotide in acromegaly
CN1314819A (zh) 血糖水平控制剂
Gao et al. 10th International conference on advanced technologies & treatments for diabetes.
RU2018112484A (ru) Модифицированные грамположительные бактерии и их применение