JP2013540196A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013540196A5
JP2013540196A5 JP2013507901A JP2013507901A JP2013540196A5 JP 2013540196 A5 JP2013540196 A5 JP 2013540196A5 JP 2013507901 A JP2013507901 A JP 2013507901A JP 2013507901 A JP2013507901 A JP 2013507901A JP 2013540196 A5 JP2013540196 A5 JP 2013540196A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
metal
particles
particle
graphite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013507901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013540196A (ja
JP5995837B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP10161530A external-priority patent/EP2383374A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2013540196A publication Critical patent/JP2013540196A/ja
Publication of JP2013540196A5 publication Critical patent/JP2013540196A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5995837B2 publication Critical patent/JP5995837B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

驚くべきことに、水溶液中で解離可能な1又はそれ以上の置換基を含む多環芳香族化合物が、水溶液からグラファイトカーボン上に不可逆的に吸着されるということが観察された。従って本発明の他の実施態様によると、そのような多環芳香族化合物が、前記ナノ粒子の合金粒子を包埋するグラファイト層の表面上に吸着されたものである。前記グラファイト上の静電的電荷は、前記多環芳香族化合物内で置換された解離化学基によるものであり、これにより前記粒子の分散が安定化される。好ましくは、ピレンからの誘導化合物が前記グラファイトの表面に吸着されるように使用される。
驚くべきことに、約700℃を超える温度で、金属カーバイドを形成し得る金属の前駆体を負荷させたミクロ結晶性セルロース材料を処理すると、アモルファスカーボンがグラファイトリボンに変換されることが観察された。鉄及び鉄−ニッケル粒子を含むナノ粒子を用いると前記変換はほぼ完全であり得る。グラファイトカーボンは、特定の分子を吸着する、又は特定の分子と化学的に結合するという興味ある性質を示す。完全に又は不完全にグラファイト層により包埋された強磁性小粒子を含むグラファイトカーボンを含むナノ粒子は従って本発明の1つの実施態様である。
前記本発明の他の実施態様は、グラファイト層でコーティングされた強磁性粒子を含むナノ粒子の表面上への、多環芳香族基を含む適切に置換された分子の適用に関する。前記ナノ粒子のコーティングされた強磁性粒子が、当初のアモルファスカーボンをグラファイトリボンへの変換によりグラファイトカーボンに付される場合には、多環芳香族基を含む分子の吸着が顕著に高い。前記多環芳香族分子上の適切な基の置換基には、まず第1にはアミンと共にスルホン酸又はカルボキル酸などの全ての極性基が含まれる。さらに、水への溶解性を与える置換基、例えばオリゴ(エチレングリコール)、ハイブリッドオリゴ(エチレングリコール/プロピレングリコール)などがまた使用され得る。驚くべきことに、極性基で置換された多環芳香族分子は、水溶液からグラファイトカーボン表面に非可逆的に吸着される。
従ってさらに本発明の実施態様は、表面上には適切に置換された多環芳香族化合物が吸着されているグラファイト体内に存在するグラファイト層でコーティングされた純粋な鉄粒子に関する。特に、本発明によるナノ粒子は水溶液中に懸濁されており、前記水溶液は、グラファイトカーボンの表面上に吸着された置換多環芳香族化合物を含む。前記多環芳香族化合物は、水溶液中で解離される化学基を持ち、それにより懸濁されたナノ粒子を水溶液中で安定化させる。
本発明による好ましい多環芳香族基はピレンであり、かつ本発明によるナノ粒子のグラファイト表面に好ましく吸着される分子は置換ピレンを含む。
前記吸着された機能性化された多環芳香族基は、リンカー及び/又はスペーサ−分子の共有結合による結合のための足場として使用され得るものであり、他のプローブやターゲット分子の結合及び/又は外部物理的、化学的及び/又は生物学的刺激に応じて組み立てることを可能とする。
実施例4
グラファイト包埋された鉄粒子を含むナノ粒子を、N、N、N−トリメチル−2−オキソ−2−(ピレン−1−イル)エタンアンモニウムブロミド(以下の式(I))の水溶液内に、N.Nakashima、Y.Tomonari及びH.Murakamiの「Water−Soluble Single−Walled Carbon Nanotubes via Noncovalent Sidewall−Functionalization」(Chem.Lett.31、P.638−639、2002)により合成したピレン担持アンモニウムイオンと共に入れた。このプローブは、カーボンナノチューブのグラファイト表面と強い相互作用を持つことが知られている。ピレン担持アンモニウムイオンは前記ナノ粒子のグラファイト表面に非可逆的に吸着された。溶液から前記ピレン担持アンモニウムイオンの消費はUV−VISスペクトルにより追跡された。超音波処理の後、グラファイト包埋鉄粒子を含むナノ粒子の安定で均一な分散物が得られた。
Figure 2013540196
実施例5
グラファイト包埋鉄粒子を含むナノ粒子を、N−2−(2−(2−メトキシエトキシ)エトキシ)エチル)ピレン−1−カルボキサミド(以下の式(II))の水溶液中に入れた。前記ピレン担持オリゴ−エチレン−グリコール尾部は前記グラファイト表面に非可逆的に吸着された。溶液から前記ピレン担持アンモニウムイオンの消費はUV−VISスペクトルにより追跡された。超音波処理の後、グラファイト包埋鉄粒子を含むナノ粒子の安定で均一な分散物が得られた。
Figure 2013540196
実施例6
グラファイト包埋鉄粒子を含むナノ粒子を、N−2−(2−(2−メトキシエトキシ)エトキシ)エチル)−N、N−ジメチル−2−オキソ−2−(ピレン−1−イル)エタンアンモニウムブロミド(以下の式(III).の水溶液中に入れた。親水性及び静電基の両方を持つピレンは、グラファイト表面に非可逆的に吸着された。溶液から前記ピレン担持アンモニウムイオンの消費はUV−VISスペクトルにより追跡された。超音波処理の後、グラファイト包埋鉄粒子を含むナノ粒子の安定で均一な分散物が得られた。

Claims (15)

  1. 少なくとも1つの強磁性金属の金属粒子3−100個、及びグラファイトカーボン体を含む、最大直径500μm未満の粒子であり、前記金属粒子が前記グラファイトカーボン体で少なくとも部分的に包埋される、粒子。
  2. 請求項1に記載の粒子であり、前記強磁性金属が鉄を含む、粒子。
  3. 請求項に記載の粒子であり、少なくとも1つの強磁性金属の金属粒子がさらに、ニッケル、コバルト、貴金属及びそれらの組み合わせからなる群から選択される金属を含む、粒子。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の粒子であり、前記少なくとも1つの強磁性金属の金属粒子がグラファイトカーボン体で少なくとも部分的にコーティングされ、及び金層で少なくとも部分的にコーティングされる、粒子。
  5. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の粒子であり、前記少なくとも1つの強磁性金属の金属粒子がグラファイトカーボン体で完全に包埋される、粒子。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載の粒子であり、前記粒子がさらに、置換多環芳香族化合物を含み、前記置換多環芳香族化合物は前記グラファイトカーボン体の表面へ吸着される、粒子。
  7. 金属炭素体としての請求項1に記載の粒子を製造するためのプロセスであって、当該プロセスが、炭素含有体に鉄前駆体及び少なくとも1つのその他の金属前駆体の水溶性溶液を含ませ、前記含ませた炭素含有体を乾燥させ、続いて前記含ませた炭素含有体を不活性及び実質的に無酸素の雰囲気下で、450から600℃の温度で加熱し、それにより金属化合物を対応する金属合金へ還元することを含む、プロセス。
  8. 金属炭素体としての請求項1に記載の粒子を製造するためのプロセスであって、当該プロセスが、炭素含有体に強磁性金属前駆体の水溶性溶液を含ませ、前記含ませた炭素含有体を乾燥させ、続いて前記含ませた炭素含有体を不活性及び実質的に無酸素の雰囲気下で、700℃を超える温度に加熱し、それにより金属化合物を対応する金属へ還元する
    ことを含む、プロセス。
  9. 請求項に記載のプロセスであり、前記強磁性金属が鉄である、プロセス。
  10. 請求項7乃至9のいずれか一項に記載のプロセスであり、前記金属前駆体は、クエン酸、酢酸、ギ酸、ヒドロキシル酸及びクエン酸アンモニウムからなる群から選択される1又はそれ以上の有機酸の1つ又はそれ以上の塩である、プロセス。
  11. 請求項7乃至10のいずれか一項に記載のプロセスであり、前記炭素含有体が、ミクロ結晶性セルロース、コロイド性カーボン、活性炭素体及びそれらの混合物からなる群から選択される、プロセス。
  12. 請求項7に記載のプロセスであり、前記金属合金がさらに、ニッケル、コバルト、貴金属及びこれらの混合物からなる群から選択される他の金属を含む、プロセス。
  13. 請求項7乃至12のいずれか一項に記載のプロセスであり、前記粒子はアモルファスカーボンをさらに含み、前記粒子は酸化剤で処理され、前記アモルファスカーボンを除去し、かつグラファイト表面にカルボキシル酸基を生成する、プロセス。
  14. 請求項7乃至13のいずれか一項に記載のプロセスであり、前記粒子が水素及び炭素含有分子を含む流れ中で処理され、前記粒子がグラファイトカーボン体で完全に包埋される、プロセス。
  15. 請求項7乃至13のいずれか一項に記載のプロセスであり、前記粒子が、金化合物を含む水溶性溶液に浸漬され、前記粒子が部分的に金層でコーティングされる、プロセス。
JP2013507901A 2010-04-29 2011-04-29 炭素及び強磁性金属又は合金を含む、ナノ粒子 Expired - Fee Related JP5995837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10161530.0 2010-04-29
EP10161530A EP2383374A1 (en) 2010-04-29 2010-04-29 Nano-particles containing carbon and a ferromagnetic metal or alloy
PCT/NL2011/050296 WO2011136654A1 (en) 2010-04-29 2011-04-29 Nano-particles containing carbon and a ferromagnetic metal or alloy

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013540196A JP2013540196A (ja) 2013-10-31
JP2013540196A5 true JP2013540196A5 (ja) 2016-08-25
JP5995837B2 JP5995837B2 (ja) 2016-09-21

Family

ID=42697164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013507901A Expired - Fee Related JP5995837B2 (ja) 2010-04-29 2011-04-29 炭素及び強磁性金属又は合金を含む、ナノ粒子

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20130157055A1 (ja)
EP (2) EP2383374A1 (ja)
JP (1) JP5995837B2 (ja)
KR (1) KR101931823B1 (ja)
CN (2) CN103038401A (ja)
BR (1) BR112012027791B8 (ja)
CA (1) CA2797869C (ja)
MX (1) MX2012012597A (ja)
RU (1) RU2567620C2 (ja)
WO (1) WO2011136654A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2012292554B2 (en) 2011-08-10 2014-10-30 Magforce Ag Agglomerating magnetic alkoxysilane-coated nanoparticles
EP2578539B1 (en) * 2011-10-06 2014-08-27 Karlsruher Institut für Technologie Carbon encapsulated metal oxide nanocomposite, method for its preparation and its use in Li-ion batteries
US9283619B2 (en) 2011-11-03 2016-03-15 Baker Hughes Incorporated Polarizable nanoparticles comprising coated metal nanoparticles and electrorheological fluid comprising same
US8808567B2 (en) * 2011-11-03 2014-08-19 Baker Hughes Incorporated Magnetic nanoparticles and magnetorheological fluid comprising same
WO2013144879A1 (en) * 2012-03-29 2013-10-03 Basf Corporation Amorphous carbon supported nanoparticles comprising oxides of lanthanides and method for preparing them
CN105164766B (zh) * 2012-12-13 2019-02-01 巴斯夫公司 碳体及铁磁碳体
CN104118858B (zh) * 2013-04-26 2016-04-13 中国科学院大连化学物理研究所 一种空心碳纳米笼材料的制备方法
US10011503B2 (en) 2014-07-22 2018-07-03 Corning Incorporated Method for making activated carbon-supported transition metal-based nanoparticles
RU2530433C1 (ru) * 2013-08-16 2014-10-10 Федеральное государственное унитарное предприятие "Ордена Ленина и ордена Трудового Красного Знамени научно-исследовательский институт синтетического каучука имени академика С.В. Лебедева" Способ получения модифицированных наночастиц железа
IN2013CH04500A (ja) 2013-10-04 2015-04-10 Kennametal India Ltd
RU2568143C1 (ru) * 2014-06-19 2015-11-10 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт механики Уральского отделения Российской академии наук Способ записи изображений
KR102561465B1 (ko) * 2016-12-05 2023-07-31 주식회사 루미맥 파이렌 유도체에 의한 수용성 탄소코팅 자성나노입자 복합체, 그 제조방법 및 생물질 분리 정제를 위한 그의 이용
US10752834B2 (en) * 2018-05-17 2020-08-25 Chung Yuan Christian University Composite fluorescent gold nanoclusters with high quantum yield and method for manufacturing the same
US10756243B1 (en) * 2019-03-04 2020-08-25 Chung Yuan Christian University Light-emitting diode package structure and method for manufacturing the same
ES2809349B2 (es) * 2020-07-27 2021-07-06 Univ Alicante Procedimiento para obtencion de nanoparticulas de hierro cerovalente
RU2756535C1 (ru) * 2020-12-25 2021-10-01 Общество с ограниченной ответственностью «ТЕХНОЛОГИИ И ДИЗАЙН» (ООО «ТЕХНОЛОГИИ И ДИЗАЙН») Способ фиксации изделий произвольной формы для проведения бесконтактных технических операций и система фиксации изделий произвольной формы

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855091A (en) 1985-04-15 1989-08-08 The Dow Chemical Company Method for the preparation of carbon filaments
US5456986A (en) 1993-06-30 1995-10-10 Carnegie Mellon University Magnetic metal or metal carbide nanoparticles and a process for forming same
NL1008528C2 (nl) 1998-03-09 1999-09-10 Univ Utrecht Ferromagnetische deeltjes.
CN1139449C (zh) * 2001-08-09 2004-02-25 广东工业大学 合成碳包裹铁磁性金属纳米粒子的石墨电弧放电方法
GB0200260D0 (en) * 2002-01-07 2002-02-20 Inst Of Applied Catalysis The Microparticles and methods of making them
US6962685B2 (en) * 2002-04-17 2005-11-08 International Business Machines Corporation Synthesis of magnetite nanoparticles and the process of forming Fe-based nanomaterials
DE10253399A1 (de) 2002-11-15 2004-05-27 Eramet & Comilog Chemicals S.A. Carbon-Black-Zusammensetzungen und ihre Anwendungen
KR100792267B1 (ko) 2003-02-22 2008-01-07 퓰러렌 사이언시즈, 인코포레이티드 탄소 나노구를 제조하기 위한 레이저 열분해법
FR2855315B1 (fr) 2003-05-23 2005-08-19 Centre Nat Rech Scient Ferrofluides stables en milieu neutre et ferrofluides modifies obtenus par modification de la surface des particules de ces ferrofluides
JP4164806B2 (ja) * 2003-09-19 2008-10-15 日立金属株式会社 磁気ビーズ用の磁性粒子
EP1858642A2 (en) * 2005-02-17 2007-11-28 Monsanto Technology, LLC Transition metal-containing catalysts and catalyst combinations including transition metal-containing catalysts and processes for their preparation and use as oxidation catalysts
EP1712522A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-18 Robert Prof. Dr. Schlögl Nanosized carbon material-activated carbon composite
US20080057001A1 (en) 2006-05-25 2008-03-06 Xiao-Dong Sun Contrast agents for imaging
US8048448B2 (en) 2006-06-15 2011-11-01 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Nanoshells for drug delivery
CN100469690C (zh) * 2006-07-06 2009-03-18 中国科学技术大学 非晶碳管/四氧化三铁电缆式纳米复合材料及其制备方法
KR100830871B1 (ko) * 2006-10-11 2008-05-21 삼성전기주식회사 비분산성 금속 나노입자의 표면개질방법 및 이에 의해표면개질된 잉크젯용 금속 나노입자
US20080213189A1 (en) 2006-10-17 2008-09-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Multifunctional metal-graphite nanocrystals
WO2008074087A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 The University Of Western Australia Method for coating nanoparticles
US20080213367A1 (en) * 2007-03-01 2008-09-04 Cromoz Inc. Water soluble concentric multi-wall carbon nano tubes
CN101145425A (zh) * 2007-08-02 2008-03-19 湖南工业大学 一种制备Fe3O4-Au磁性沉积薄膜的新方法
US20090226376A1 (en) 2008-03-05 2009-09-10 General Electric Company Novel Mixed Ligand Core/Shell Iron Oxide Nanoparticles for Inflammation Imaging
US20090280063A1 (en) 2008-05-09 2009-11-12 General Electric Company Novel pei-peg graft copolymer coating of iron oxide nanoparticles for inflammation imaging
EP2233207A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-29 Basf Se Process for the preparation of metal-carbon containing bodies
US8709126B1 (en) * 2010-02-03 2014-04-29 Stc.Unm Generation of metal and alloy micron, submicron, or nano particles in simple, rapid process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013540196A5 (ja)
Zhang et al. One-pot green synthesis of Ag nanoparticles-graphene nanocomposites and their applications in SERS, H 2 O 2, and glucose sensing
Wu et al. Graphene‐based electrochemical sensors
RU2012151150A (ru) Наночастицы, содержащие углерод и ферромагнитный металл или сплав
Dinesh et al. Direct electrochemistry of cytochrome c immobilized on a graphene oxide–carbon nanotube composite for picomolar detection of hydrogen peroxide
Zhang et al. Mussel-inspired functionalization of graphene for synthesizing Ag-polydopamine-graphene nanosheets as antibacterial materials
Vuković et al. Synthesis, characterization and cytotoxicity of surface amino-functionalized water-dispersible multi-walled carbon nanotubes
Jiang et al. Preparation and characterization of silver nanoparticles immobilized on multi-walled carbon nanotubes by poly (dopamine) functionalization
Yang et al. Carbon nanomaterial based electrochemical sensors for biogenic amines
Bai et al. Direct preparation of well-dispersed graphene/gold nanorod composites and their application in electrochemical sensors for determination of ractopamine
Wen et al. N-doped reduced graphene oxide/MnO2 nanocomposite for electrochemical detection of Hg2+ by square wave stripping voltammetry
Umasankar et al. Effective determination of acetaminophen present in pharmaceutical drug using functionalized multi-walled carbon nanotube film
Li et al. Fabrication of biosensor based on core–shell and large void structured magnetic mesoporous microspheres immobilized with laccase for dopamine detection
CN112513338B (zh) 金属-cnt复合材料、生产方法及其材料
Yang et al. Non-enzymatic sensor based on a glassy carbon electrode modified with Ag nanoparticles/polyaniline/halloysite nanotube nanocomposites for hydrogen peroxide sensing
US20130209807A1 (en) Functionalized Carbon Nanotube Sheets for Electrochemical Biosensors and Methods
Liu et al. A universal strategy for the hierarchical assembly of functional 0/2D nanohybrids
Eshlaghi et al. Functionalized graphene oxide GO-[imi-(CH2) 2-NH2] as a high efficient material for electrochemical sensing of lead: Synthesis surface and electrochemical characterization
Zhao et al. Magnetic nanoparticles decorated multi-walled carbon nanotubes by bio-inspired poly (dopamine) surface functionalization
KR101371289B1 (ko) 탄소 나노박막의 제조방법
JP6063065B2 (ja) シードラックから還元型酸化グラフェンを基板上に合成する方法
Zhang et al. Synthesis of FeOOH@ PDA-Ag nanocomposites and their application for electrochemical sensing of hydrogen peroxide
JP6415540B2 (ja) カーボンナノ材料の被覆方法
Cipri et al. Pd nanoparticles/multiwalled carbon nanotubes electrode system for voltammetric sensing of tyrosine
JP2010169458A (ja) ナノメートルサイズのpH感知用材料とその製造方法