JP2013539951A - アップリンク制御チャネルのためのリソース割当て - Google Patents

アップリンク制御チャネルのためのリソース割当て Download PDF

Info

Publication number
JP2013539951A
JP2013539951A JP2013533918A JP2013533918A JP2013539951A JP 2013539951 A JP2013539951 A JP 2013539951A JP 2013533918 A JP2013533918 A JP 2013533918A JP 2013533918 A JP2013533918 A JP 2013533918A JP 2013539951 A JP2013539951 A JP 2013539951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pucch
slot
subframe
data
occ
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013533918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5701990B2 (ja
Inventor
ガール、ピーター
チェン、ワンシ
ルオ、シリアン
モントジョ、ジュアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2013539951A publication Critical patent/JP2013539951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5701990B2 publication Critical patent/JP5701990B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2649Demodulators
    • H04L27/265Fourier transform demodulators, e.g. fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0016Time-frequency-code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

ワイヤレス通信方法は、第1のスロット中の物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを第1の直交カバーコード(OCC)に割り振ることを含む。本方法はまた、同じサブフレームの第2のスロット中のPUCCHデータを異なる直交カバーコード(OCC)に割り振ることを含む。別の方法は、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータ(たとえば、リソースインデックス)とサブフレームのスロット中のシンボルの数とに基づいてPUCCHリソースを物理リソースブロックにマッピングすることを含む。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、開示の全体が参照により本明細書に明確に組み込まれる、2010年10月11日に出願された、GAALらへの米国仮特許出願第61/391,991号、および2010年11月9日に出願された、GAALらへの米国仮特許出願第61/411,854号の利益を主張する。
本開示は、一般に通信に関し、より詳細には、ロングタームエボリューション(LTE)ワイヤレス通信システムにおいて送信リソースを割り振るための技法に関する。
ワイヤレス通信ネットワークは、ボイス、ビデオ、パケットデータ、メッセージング、ブロードキャストなどの様々な通信サービスを提供するために広く展開されている。これらのワイヤレスネットワークは、利用可能なネットワークリソースを共有することによって複数のユーザをサポートすることが可能な多元接続ネットワークであり得る。ワイヤレス通信ネットワークは、いくつかのユーザ機器(UE:user equipment)のための通信をサポートすることができるいくつかの基地局を含み得る。UEは、ダウンリンクおよびアップリンクを介して基地局と通信し得る。ダウンリンク(または順方向リンク)は基地局からUEへの通信リンクを指し、アップリンク(または逆方向リンク)はUEから基地局への通信リンクを指す。
基地局は、UEにダウンリンク上でデータおよび制御情報を送信し得、および/またはUEからアップリンク上でデータおよび制御情報を受信し得る。ダウンリンク上では、基地局からの送信は、ネイバー基地局からの送信、または他のワイヤレス無線周波数(RF)送信機からの送信による干渉に遭遇することがある。アップリンク上では、UEからの送信は、ネイバー基地局と通信する他のUEのアップリンク送信からの干渉、または他のワイヤレスRF送信器からの干渉に遭遇することがある。この干渉は、ダウンリンクとアップリンクの両方でパフォーマンスを劣化させることがある。
モバイルブロードバンドアクセスに対する需要が増加し続けるにつれて、干渉および輻輳ネットワークの可能性は、より多くのUEが長距離ワイヤレス通信ネットワークにアクセスし、より多くの短距離ワイヤレスシステムがコミュニティにおいて展開されるようになるとともに増大する。モバイルブロードバンドアクセスに対する増大する需要を満たすためだけでなく、モバイル通信のユーザエクスペリエンスを進化および向上させるためにもUMTS技術を進化させる研究および開発が続けられている。
これらおよび他の問題は、直交カバーコード(OCC:orthogonal cover code)などのリソースを物理アップリンク制御チャネル(PUCCH:physical uplink control channel)フォーマット3データに割り振り、PUCCHフォーマット3リソースを物理リソースブロック(PRB:physical resource block)に割り振る開示する技法によって解決される。
一態様では、ワイヤレス通信の方法を開示する。本方法は、第1の直交カバーコード(OCC)を用いてサブフレームの第1のスロット中で物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを送信することを含む。本方法はまた、第1のOCCとは異なる第2の直交カバーコードを用いてサブフレームの第2のスロット中で物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを送信することを含む。
別の態様では、ワイヤレス通信の方法は、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを受信することを開示する。本方法はまた、第1の直交カバーコード(OCC)を有するサブフレームの第1のスロット中のPUCCHデータを逆拡散することを開示する。また、第1のOCCとは異なる第2の直交カバーコードを有するサブフレームの第2のスロット中のPUCCHデータを逆拡散すること開示する。
別の態様は、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断することを含むワイヤレス通信の方法を開示する。また、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータとサブフレームのスロット中のシンボルの数とに基づいて物理リソースブロック(PRB)にマッピングされる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースに従って送信することを含む。
別の態様では、ワイヤレス通信の方法は、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断することを開示する。また、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータとサブフレームのスロット中のシンボルの数とに基づいて物理リソースブロック(PRB)にマッピングされる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースに従って受信することを含む。
別の態様は、メモリと、メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサとを有するワイヤレス通信を開示する。(1つまたは複数の)本プロセッサは、第1の直交カバーコード(OCC)を用いてサブフレームの第1のスロット中で物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを送信するように構成される。本プロセッサはまた、第1のOCCとは異なる第2の直交カバーコードを用いてサブフレームの第2のスロット中で物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを送信するように構成される。
別の態様では、メモリと、メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサとを有するワイヤレス通信を開示する。(1つまたは複数の)本プロセッサは、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを受信し、第1の直交カバーコード(OCC)を有するサブフレームの第1のスロット中のPUCCHデータを逆拡散するように構成される。(1つまたは複数の)本プロセッサはまた、第1のOCCとは異なる第2の直交カバーコードを有するサブフレームの第2のスロット中のPUCCHデータを逆拡散するように構成される。
別の態様は、メモリと、メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサとを有するワイヤレス通信を開示する。(1つまたは複数の)本プロセッサは、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断するように構成される。(1つまたは複数の)本プロセッサはまた、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータとサブフレームのスロット中のシンボルの数とに基づいて物理リソースブロック(PRB)にマッピングされる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースに従って送信するように構成される。
別の態様では、メモリと、メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサとを有するワイヤレス通信を開示する。(1つまたは複数の)本プロセッサは、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断するように構成される。(1つまたは複数の)本プロセッサはまた、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータとサブフレームのスロット中のシンボルの数とに基づいて物理リソースブロック(PRB)にマッピングされる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースに従って受信するように構成される。
別の態様では、第1の直交カバーコード(OCC)を用いてサブフレームの第1のスロット中で物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを送信するための手段を含むワイヤレス通信のための装置を開示する。また、第1のOCCとは異なる第2の直交カバーコードを用いてサブフレームの第2のスロット中で物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを送信するための手段を含む。
別の態様は、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを受信するための手段を含む装置を開示する。また、第1の直交カバーコード(OCC)を有するサブフレームの第1のスロット中のPUCCHデータを逆拡散するための手段と、第1のOCCとは異なる第2の直交カバーコードを有するサブフレームの第2のスロット中のPUCCHデータを逆拡散するための手段とを含む。
別の態様では、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断するための手段を含むワイヤレス通信のための装置を開示する。また、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータとサブフレームのスロット中のシンボルの数とに基づいて物理リソースブロック(PRB)にマッピングされる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースに従って送信するための手段を含む。
別の態様は、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断するための手段を含む装置を開示する。また、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータとサブフレームのスロット中のシンボルの数とに基づいて物理リソースブロック(PRB)にマッピングされる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースに従って受信するための手段を含む。
別の態様では、ワイヤレスネットワークにおけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品を開示する。本コンピュータ可読媒体は、(1つまたは複数の)プロセッサによって実行されたとき、第1の直交カバーコード(OCC)を用いてサブフレームの第1のスロット中で物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを送信する動作を(1つまたは複数の)プロセッサに実行させるプログラムコードを記録する。本プログラムコードはまた、第1のOCCとは異なる第2の直交カバーコードを用いてサブフレームの第2のスロット中で物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを送信することを(1つまたは複数の)プロセッサに行わせる。
別の態様は、ワイヤレスネットワークにおけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品を開示する。本コンピュータ可読媒体は、(1つまたは複数の)プロセッサによって実行されたとき、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを受信する動作を(1つまたは複数の)プロセッサに実行させるプログラムコードを記録する。本プログラムコードはまた、第1の直交カバーコード(OCC)を有するサブフレームの第1のスロット中のPUCCHデータを逆拡散することと、第1のOCCとは異なる第2の直交カバーコードを有するサブフレームの第2のスロット中のPUCCHデータを逆拡散することとを(1つまたは複数の)プロセッサに行わせる。
別の態様では、ワイヤレスネットワークにおけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品を開示する。本コンピュータ可読媒体は、(1つまたは複数の)プロセッサによって実行されたとき、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断する動作を(1つまたは複数の)プロセッサに実行させるプログラムコードを記録する。本プログラムコードはまた、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータとサブフレームのスロット中のシンボルの数とに基づいて物理リソースブロック(PRB)にマッピングされる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースに従って送信することを(1つまたは複数の)プロセッサに行わせる。
別の態様は、ワイヤレスネットワークにおけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品を開示する。本コンピュータ可読媒体は、(1つまたは複数の)プロセッサによって実行されたとき、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断する動作を(1つまたは複数の)プロセッサに実行させるプログラムコードを記録する。本プログラムコードはまた、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータとサブフレームのスロット中のシンボルの数とに基づいて物理リソースブロック(PRB)にマッピングされる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースに従って受信することを(1つまたは複数の)プロセッサに行わせる。
一態様では、ワイヤレス通信の方法を開示する。本方法は、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断することを含む。また、PUCCHデータ送信のために使用される第1および第2の直交カバーコード(OCC)を選択するためにUEにUE固有シグナリングパラメータを送信することを含む。
別の態様は、メモリと、メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサとを有するワイヤレス通信を開示する。(1つまたは複数の)本プロセッサは、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断するように構成される。(1つまたは複数の)本プロセッサはまた、PUCCHデータ送信のために使用される第1および第2の直交カバーコード(OCC)を選択するためにUEにUE固有シグナリングパラメータを送信するように構成される。
別の態様は、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断するための手段を含む装置を開示する。また、PUCCHデータ送信のために使用される第1および第2の直交カバーコード(OCC)を選択するためにUEにUE固有シグナリングパラメータを送信するための手段を含む。
別の態様では、ワイヤレスネットワークにおけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品を開示する。本コンピュータ可読媒体は、(1つまたは複数の)プロセッサによって実行されたとき、ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断するためのプログラムコードの動作を(1つまたは複数の)プロセッサに実行させるプログラムコードを記録する。本プログラムコードはまた、PUCCHデータ送信のために使用される第1および第2の直交カバーコード(OCC)を選択するためにUEにUE固有シグナリングパラメータを送信することを(1つまたは複数の)プロセッサに行わせる。
ここでは、以下の詳細な説明がより良く理解され得るように、本開示の特徴および技術的利点についてやや広く概説した。以下で、本開示の追加の特徴および利点について説明する。本開示は、本開示の同じ目的を実行するための他の構造を変更または設計するための基礎として容易に利用され得ることを、当業者は理解されたい。また、そのような等価な構成は、添付の特許請求の範囲に記載の本開示の教示から逸脱しないことを、当業者は了解されたい。さらなる目的および利点とともに、本開示の編成と動作の方法の両方に関して、本開示を特徴づけると考えられる新規の特徴は、添付の図に関連して以下の説明を検討するとより良く理解されよう。ただし、図の各々は、例示および説明のみの目的で提供され、本開示の範囲を定めるものではないことを明白に理解されたい。
モバイル通信システムの一例を概念的に示すブロック図。 モバイル通信システムにおけるダウンリンクフレーム構造の一例を概念的に示すブロック図。 アップリンク通信における例示的なフレーム構造を概念的に示すブロック図。 本開示の一態様に従って構成された基地局/eノードBおよびUEの設計を概念的に示すブロック図。 本開示の一態様による、PUCCHのための例示的な物理リソースブロック割振りを示す図。 本開示の一態様による、ワイヤレス通信のプロセスを示すフローチャート。 本開示の別の態様による、ワイヤレス通信のプロセスを示すフローチャート。 本開示の別の態様による、ワイヤレス通信のプロセスを示すフローチャート。
添付の図面に関して以下に示す発明を実施するための形態は、様々な構成を説明するものであり、本明細書で説明する概念が実施され得る唯一の構成を表すものではない。発明を実施するための形態は、様々な概念の完全な理解を与えるための具体的な詳細を含む。ただし、これらの概念はこれらの具体的な詳細なしに実施され得ることが当業者には明らかであろう。いくつかの例では、そのような概念を不明瞭にしないように、よく知られている構造および構成要素をブロック図の形式で示す。
本明細書で説明する技法は、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交周波数分割多元接続(OFDMA)、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)および他のネットワークなど、様々なワイヤレス通信ネットワークに対して使用され得る。「ネットワーク」および「システム」という用語は、しばしば互換的に使用される。CDMAネットワークは、Universal Terrestrial Radio Access(UTRA)、米国電気通信工業会(TIA:Telecommunications Industry Association)のCDMA2000(登録商標)などの無線技術を実装し得る。UTRA技術は、Wideband CDMA(WCDMA(登録商標))およびCDMAの他の変形態を含む。CDMA2000(登録商標)技術は、米国電子工業会(EIA:Electronics Industry Alliance)およびTIAからのIS−2000、IS−95およびIS−856規格を含む。TDMAネットワークは、Global System for Mobile Communications(GSM)(登録商標)などの無線技術を実装し得る。OFDMAネットワークは、Evolved UTRA(E−UTRA)、Ultra Mobile Broadband(UMB)、IEEE802.11(Wi−Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、Flash−OFDMAなどの無線技術を実装し得る。UTRA技術およびE−UTRA技術はUniversal Mobile Telecommunication System(UMTS)の一部である。3GPP Long Term Evolution(LTE)およびLTE−Advanced(LTE−A)は、E−UTRAを使用するUMTSのより新しいリリースである。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、LTE−AおよびGSMは、「3rd Generation Partnership Project」(3GPP)と呼ばれる団体からの文書に記載されている。CDMA2000(登録商標)およびUMBは、「3rd Generation Partnership Project 2」(3GPP2)と呼ばれる団体からの文書に記載されている。本明細書で説明する技法は、上記のワイヤレスネットワークおよび無線アクセス技術、ならびに他のワイヤレスネットワークおよび無線アクセス技術に使用され得る。明快のために、本技法のいくつかの態様について以下では、LTEまたはLTE−A(代替として一緒に「LTE/−A」と呼ばれる)に関して説明し、以下の説明の大部分ではそのようなLTE/−A用語を使用する。
図1に、以下で説明するようにリソースを割り当てるLTE/−Aネットワークであり得るワイヤレス通信ネットワーク100を示す。ワイヤレスネットワーク100は、いくつかの発展型ノードB(eノードB)110と他のネットワークエンティティとを含む。eノードBは、UEと通信する局であり得、基地局、ノードB、アクセスポイントなどと呼ばれることもある。各eノードB110は、特定の地理的エリアに通信カバレージを提供し得る。3GPPでは、「セル」という用語は、この用語が使用されるコンテキストに応じて、eノードBのこの特定の地理的カバレージエリアおよび/またはこのカバレージエリアをサービスするeノードBサブシステムを指すことができる。
eノードBは、マクロセル、ピコセル、フェムトセル、および/または他のタイプのセルに通信カバレージを提供し得る。マクロセルは、概して、比較的大きい地理的エリア(たとえば、半径数キロメートル)をカバーし、サービスに加入しているUEによるネットワークプロバイダとの無制限アクセスを可能にし得る。ピコセルは、概して、比較的小さい地理的エリアをカバーすることになり、サービスに加入しているUEによるネットワークプロバイダとの無制限アクセスを可能にし得る。また、フェムトセルは、概して、比較的小さい地理的エリア(たとえば、自宅)をカバーすることになり、無制限アクセスに加えて、フェムトセルとの関連を有するUE(たとえば、限定加入者グループ(CSG:closed subscriber group)中のUE、自宅内のユーザのためのUEなど)による限定アクセスを可能にし得る。マクロセルのためのeノードBはマクロeノードBと呼ばれることがある。ピコセルのためのeノードBはピコeノードBと呼ばれることがある。また、フェムトセルのためのeノードBはフェムトeノードBまたはホームeノードBと呼ばれることがある。図1に示す例では、eノードB110a、110bおよび110cは、それぞれマクロセル102a、102bおよび102cのためのマクロeノードBである。eノードB110xは、ピコセル102xのためのピコeノードBである。また、eノードB110yおよび110zは、それぞれフェムトセル102yおよび102zのためのフェムトeノードBである。eノードBは、1つまたは複数の(たとえば、2つ、3つ、4つなどの)セルをサポートし得る。
ワイヤレスネットワーク100はまた、中継局を含み得る。中継局は、上流局(たとえば、eノードB、UEなど)からデータおよび/または他の情報の送信を受信し、そのデータおよび/または他の情報の送信を下流局(たとえば、UEまたはeノードB)に送る局である。中継局はまた、他のUEに対する送信を中継するUEであり得る。図1に示す例では、中継局110rは、eノードB110aとUE120rとの間の通信を可能にするために、eノードB110aおよびUE120rと通信し得る。中継局は、リレーeノードB、リレーなどと呼ばれることもある。
ワイヤレスネットワーク100は、様々なタイプのeノードB、たとえば、マクロeノードB、ピコeノードB、フェムトeノードB、リレーなどを含む異種ネットワークであり得る。これらの様々なタイプのeノードBは、様々な送信電力レベル、様々なカバレージエリア、およびワイヤレスネットワーク100中の干渉に対する様々な影響を有し得る。たとえば、マクロeノードBは、高い送信電力レベル(たとえば、20ワット)を有し得るが、ピコeノードB、フェムトeノードB、およびリレーは、より低い送信電力レベル(たとえば、1ワット)を有し得る。
ワイヤレスネットワーク100は、同期動作または非同期動作をサポートし得る。同期動作の場合、eノードBは同様のフレームタイミングを有し得、異なるeノードBからの送信は時間的にほぼ整合され得る。非同期動作の場合、eノードBは異なるフレームタイミングを有し得、異なるeノードBからの送信は時間的に整合されないことがある。本明細書で説明する技法は、同期動作または非同期動作のいずれかのために使用され得る。
一態様では、ワイヤレスネットワーク100は、周波数分割複信(FDD)動作モードまたは時分割複信(TDD)動作モードをサポートし得る。本明細書で説明する技法は、FDD動作モードまたはTDD動作モードのために使用され得る。
ネットワークコントローラ130は、eノードB110のセットに結合し、これらのeノードB110の協調および制御を行い得る。ネットワークコントローラ130は、バックホールを介してeノードB110と通信し得る。eノードB110はまた、たとえば、ワイヤレスバックホールまたはワイヤラインバックホールを介して直接または間接的に互いに通信し得る。
UE120(たとえば、UE120x、UE120yなど)はワイヤレスネットワーク100全体にわたって分散され、各UEは固定またはモバイルであり得る。UEは、端末、ユーザ端末、移動局、加入者ユニット、局などと呼ばれることもある。UEは、セルラーフォン(たとえば、スマートフォン)、携帯情報端末(PDA)、ワイヤレスモデム、ワイヤレス通信デバイス、ハンドヘルドデバイス、ラップトップコンピュータ、コードレスフォン、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、タブレット、ネットブック、スマートブックなどであり得る。UEは、マクロeノードB、ピコeノードB、フェムトeノードB、リレーなどと通信することが可能であり得る。図1において、両矢印付きの実線は、ダウンリンクおよび/またはアップリンク上での、UEと、そのUEをサービスするように指定されたeノードBであるサービングeノードBとの間の所望の送信を示す。両矢印付きの破線は、UEとeノードBとの間の干渉送信を示す。
LTE/−Aは、ダウンリンク上では直交周波数分割多重(OFDM)を利用し、アップリンク上ではシングルキャリア周波数分割多重(SC−FDM)を利用する。OFDMおよびSC−FDMは、システム帯域幅を、一般にトーン、ビンなどとも呼ばれる複数(K個)の直交サブキャリアに区分する。各サブキャリアはデータで変調され得る。一般に、変調シンボルは、OFDMでは周波数領域で、SC−FDMでは時間領域で送られる。隣接するサブキャリア間の間隔は固定でもよく、サブキャリアの総数(K)はシステム帯域幅に依存し得る。たとえば、サブキャリアの間隔は15kHzであり得、(「リソースブロック」と呼ばれる)最小リソース割振りは12個のサブキャリア(または180kHz)であり得る。したがって、公称FFTサイズは、1.25、2.5、5、10または20メガヘルツ(MHz)の対応するシステム帯域幅に対してそれぞれ128、256、512、1024または2048に等しくなり得る。システム帯域幅はまた、サブバンドに区分され得る。たとえば、サブバンドは1.08MHz(すなわち、6つのリソースブロック)をカバーし得、1.25、2.5、5、10、15または20MHzの対応するシステム帯域幅に対してそれぞれ1つ、2つ、4つ、8つまたは16個のサブバンドがあり得る。
図2に、LTE/−Aにおいて使用されるダウンリンクFDDフレーム構造を示す。ダウンリンクの送信タイムラインは無線フレームの単位に区分され得る。各無線フレームは、所定の持続時間(たとえば、10ミリ秒(ms))を有し得、0〜9のインデックスをもつ10個のサブフレームに区分され得る。各サブフレームは2つのスロットを含み得る。したがって、各無線フレームは、0〜19のインデックスをもつ20個のスロットを含み得る。各スロットは、L個のシンボル期間、たとえば、(図2に示すように)ノーマルサイクリックプレフィックスの場合は7つのシンボル期間、または拡張サイクリックプレフィックスの場合は6つのシンボル期間を含み得る。各サブフレーム中の2L個のシンボル期間には0〜2L−1のインデックスが割り当てられ得る。利用可能な時間周波数リソースはリソースブロックに区分され得る。各リソースブロックは、1つのスロット中でN個のサブキャリア(たとえば、12個のサブキャリア)をカバーし得る。
LTE/−Aでは、eノードBは、eノードB中の各セルについて1次同期信号(PSCまたはPSS:primary synchronization signal)と2次同期信号(SSCまたはSSS:secondary synchronization signal)とを送り得る。FDD動作モードの場合、1次同期信号および2次同期信号は、図2に示すように、それぞれ、ノーマルサイクリックプレフィックスをもつ各無線フレームのサブフレーム0および5の各々中のシンボル期間6および5中で送られ得る。同期信号は、セル検出および捕捉のためにUEによって使用され得る。FDD動作モードの場合、eノードBは、サブフレーム0のスロット1中のシンボル期間0〜3中で物理ブロードキャストチャネル(PBCH)を送り得る。PBCHはあるシステム情報を搬送し得る。
eノードBは、図2に示すように、各サブフレームの第1のシンボル期間中に物理制御フォーマットインジケータチャネル(PCFICH:Physical Control Format Indicator Channel)を送り得る。PCFICHは、制御チャネルのために使用されるシンボル期間の数(M個)を搬送し得、ここで、Mは、1、2または3に等しくなり得、サブフレームごとに変化し得る。Mはまた、たとえば、リソースブロックが10個未満である、小さいシステム帯域幅では4に等しくなり得る。図2に示す例では、M=3である。eノードBは、各サブフレームの最初のM個のシンボル期間中に物理HARQインジケータチャネル(PHICH:Physical HARQ Indicator Channel)と物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH:Physical Downlink Control Channel)とを送り得る。また、図2に示す例では、PDCCHおよびPHICHは最初の3つのシンボル期間中に含まれている。PHICHは、ハイブリッド自動再送信(HARQ:hybrid automatic retransmission)をサポートするための情報を搬送し得る。PDCCHは、UEのためのアップリンクおよびダウンリンクリソース割振りに関する情報と、アップリンクチャネルのための電力制御情報とを搬送し得る。eノードBは、各サブフレームの残りのシンボル期間中に物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH:Physical Downlink Shared Channel)を送り得る。PDSCHは、ダウンリンク上でのデータ送信のためにスケジュールされたUEのためのデータを搬送し得る。
eノードBは、eノードBによって使用されるシステム帯域幅の中心の1.08MHzにおいてPSC、SSCおよびPBCHを送り得る。eノードBは、PCFICHおよびPHICHを、これらのチャネルが送られる各シンボル期間中のシステム帯域幅全体にわたって、送り得る。eノードBは、システム帯域幅のいくつかの部分においてUEのグループにPDCCHを送り得る。eノードBは、システム帯域幅の特定の部分においてUEのグループにPDSCHを送り得る。eノードBは、すべてのUEにブロードキャスト方法でPSC、SSC、PBCH、PCFICHおよびPHICHを送り得、特定のUEにユニキャスト方法でPDCCHを送り得、また特定のUEにユニキャスト方法でPDSCHを送り得る。
各シンボル期間においていくつかのリソース要素が利用可能であり得る。各リソース要素は、1つのシンボル期間中の1つのサブキャリアをカバーし得、実数値または複素数値であり得る1つの変調シンボルを送るために使用され得る。制御チャネルのために使用されるシンボルの場合、各シンボル期間中に基準信号のために使用されないリソース要素は、リソース要素グループ(REG:resource element group)に構成され得る。各REGは、1つのシンボル期間中に4つのリソース要素を含み得る。PCFICHは、シンボル期間0において、周波数上でほぼ等しく離間され得る、4つのREGを占有し得る。PHICHは、1つまたは複数の構成可能なシンボル期間において、周波数上で拡散され得る、3つのREGを占有し得る。たとえば、PHICH用の3つのREGは、すべてシンボル期間0中に属するか、またはシンボル期間0、1および2中で拡散され得る。PDCCHは、最初のM個のシンボル期間において、利用可能なREGから選択され得る、9、18、36または72個のREGを占有し得る。REGのいくつかの組合せのみがPDCCHに対して許可され得る。
UEは、PHICHおよびPCFICHのために使用される特定のREGを知り得る。UEは、PDCCHのためのREGの様々な組合せを探索し得る。探索すべき組合せの数は、一般に、PDCCH中のすべてのUEに対して許可される組合せの数よりも少ない。eノードBは、UEが探索することになる組合せのいずれかにおいてUEにPDCCHを送り得る。
UEは、複数のeノードBのカバレージ内にあり得る。そのUEをサービスするために、これらのeノードBのうちの1つが選択され得る。サービングeノードBは、受信電力、経路損失、信号対雑音比(SNR)など、様々な基準に基づいて選択され得る。
図3は、アップリンクLTE/−A通信における例示的なFDDおよびTDD(特殊ではないサブフレームのみ)サブフレーム構造を概念的に示すブロック図である。アップリンクのために利用可能なリソースブロック(RB:resource block)は、データセクションと制御セクションとに区分され得る。制御セクションは、システム帯域幅の2つのエッジにおいて形成され得、構成可能なサイズを有し得る。制御セクション中のリソースブロックは、制御情報を送信するためにUEに割り当てられ得る。データセクションは、制御セクション中に含まれないすべてのリソースブロックを含み得る。図3の設計は、データセクション中の連続するサブキャリアのすべてを単一のUEに割り当てることを可能にし得る連続サブキャリアを含むデータセクションを生じる。
UEには、eノードBに制御情報を送信するために制御セクション中のリソースブロックが割り当てられ得る。UEには、eノードBにデータを送信するためにデータセクション中のリソースブロックも割り当てられ得る。UEは、制御セクション中の割り当てられたリソースブロック上の物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)中で制御情報を送信し得る。UEは、データセクション中の割り当てられたリソースブロック上の物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:Physical Uplink Shared Channel)中でデータのみまたはデータと制御情報の両方を送信し得る。アップリンク送信は、サブフレームの両方のスロットにわたり得、図3に示すように周波数上でホッピングし得る。一態様によれば、緩和シングルキャリア動作では、並列チャネルはULリソース上で送信され得る。たとえば、制御およびデータチャネル、並列制御チャネル、ならびに並列データチャネルがUEによって送信され得る。
PSC(1次同期キャリア:primary synchronization carrier)、SSC(2次同期キャリア:secondary synchronization carrier)、CRS(共通基準信号:common reference signal)、PBCH、PUCCH、PUSCH、およびLTE/−Aにおいて使用される他のそのような信号およびチャネルは、公開されている「Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Physical Channels and Modulation」と題する3GPP TS 36.211に記載されている。
図4に、図1の基地局/eノードBのうちの1つであり得る基地局/eノードB110および図1のUEのうちの1つであり得るUE120の設計のブロック図を示す。たとえば、基地局110は、図1のマクロeノードB110cであり得、UE120はUE120yであり得る。基地局110はまた、何らかの他のタイプの基地局であり得る。基地局110は、アンテナ434a〜434tを装備し得、UE120は、アンテナ452a〜452rを装備し得る。
基地局110において、送信プロセッサ420は、データソース412からデータを受信し、コントローラ/プロセッサ440から制御情報を受信し得る。制御情報は、PBCH、PCFICH、PHICH、PDCCHなどのためのものであり得る。データは、PDSCHなどのためのものであり得る。プロセッサ420は、データと制御情報とを処理(たとえば、符号化およびシンボルマッピング)して、それぞれデータシンボルと制御シンボルとを取得し得る。プロセッサ420はまた、たとえば、PSS、SSS、およびセル固有基準信号のための基準シンボルを生成し得る。送信(TX)多入力多出力(MIMO)プロセッサ430は、適用可能な場合、データシンボル、制御シンボル、および/または基準シンボルに対して空間処理(たとえば、プリコーディング)を実行し得、出力シンボルストリームを変調器(MOD)432a〜432tに与え得る。各変調器432は、(たとえば、OFDMなどの)それぞれの出力シンボルストリームを処理して出力サンプルストリームを取得し得る。各変調器432はさらに、出力サンプルストリームを処理(たとえば、アナログへの変換、増幅、フィルタ処理、およびアップコンバート)して、ダウンリンク信号を取得し得る。変調器432a〜432tからのダウンリンク信号は、それぞれアンテナ434a〜434tを介して送信され得る。
UE120において、アンテナ452a〜452rは、基地局110からダウンリンク信号を受信し得、受信信号をそれぞれ復調器(DEMOD)454a〜454rに与え得る。各復調器454は、それぞれの受信信号を調整(たとえば、フィルタ処理、増幅、ダウンコンバート、およびデジタル化)して入力サンプルを取得し得る。各復調器454はさらに、(たとえば、OFDMなどの)入力サンプルを処理して受信シンボルを取得し得る。MIMO検出器456は、すべての復調器454a〜454rから受信シンボルを取得し、適用可能な場合は受信シンボルに対してMIMO検出を実行し、検出されたシンボルを与え得る。受信プロセッサ458は、検出されたシンボルを処理(たとえば、復調、デインターリーブ、および復号)し、UE120の復号されたデータをデータシンク460に与え、復号された制御情報をコントローラ/プロセッサ480に与え得る。
アップリンク上では、UE120において、送信プロセッサ464は、データソース462から(たとえば、PUSCHのための)データを受信し、処理し得、コントローラ/プロセッサ480から(たとえば、PUCCHのための)制御情報を受信し、処理し得る。プロセッサ464はまた、基準信号のための基準シンボルを生成し得る。送信プロセッサ464からのシンボルは、適用可能な場合はTX MIMOプロセッサ466によってプリコードされ、さらに(たとえば、SC−FDMなどのために)変調器454a〜454rによって処理され、基地局110に送信され得る。基地局110において、UE120からのアップリンク信号は、アンテナ434によって受信され、復調器432によって処理され、適用可能な場合はMIMO検出器436によって検出され、さらに受信プロセッサ438によって処理されて、UE120によって送られた復号されたデータおよび制御情報が取得され得る。プロセッサ438は、復号されたデータをデータシンク439に与え、復号された制御情報をコントローラ/プロセッサ440に与え得る。基地局110は、たとえば、X2インターフェース441上で他の基地局にメッセージを送ることができる。
コントローラ/プロセッサ440および480は、それぞれ基地局110およびUE120における動作を指示し得る。基地局110におけるプロセッサ440および/または他のプロセッサならびにモジュールは、本明細書で説明する技法についての様々なプロセスを実行するか、またはその実行を指示し得る。UE120およびeノードBにおけるプロセッサ480/440および/または他のプロセッサならびにモジュールはまた、図6および図7に示す使用方法フローチャートに示される機能ブロックおよび/または本明細書で説明する技法の他のプロセスを実行するか、またはその実行を指示し得る。メモリ442および482は、それぞれ基地局110およびUE120のためのデータおよびプログラムコードを記憶し得る。スケジューラ444は、ダウンリンク上および/またはアップリンク上でのデータ送信のためにUEをスケジュールし得る。
現在、ワイヤレス通信ネットワークにおける送信リソースの割振りの様々な態様を定義する必要がある。
新しい離散フーリエ変換(DFT:discrete Fourier transform)拡散SC−FDM PUCCHフォーマットの多くの詳細は、現行バージョンのLTE−A仕様において指定されている。DFT拡散SC−FDMフォーマットでは、同じSC−FDMシンボルが時間的に繰り返されるが、各繰り返しが定数で乗算され、それらの定数の時間シーケンスが直交カバーコード(OCC)を形成する。多重化されたUEの各々に異なるOCCが割り当てられるとき、複数のUEは、同じ物理リソース(同じ時間および同じ周波数)において多重化され得る。現行バージョンのLTE−A仕様において指定されているPUCCHフォーマット3は、あるバージョンのDFT拡散SC−FDMフォーマットをシンボル毎サイクリックシフト(per symbol cyclic shift)と組み合わせて使用する。本開示では、いくつかの追加の態様について説明する。
PUCCHフォーマット3のための復調基準信号(DM−RS:demodulation reference signal)割振りは定義されていない。いくつかの設計では、サイクリックシフト間隔を増大または最大化するマッピングが実行され得る。さらに、第1のシンボル中での間隔が密なサイクリックシフトをより大きいサイクリックシフト距離および/または反対の位置に移動するために、DM−RSシンボルにわたる再マッピングが実行され得る。いくつかの設計では、第1のDM−RSシンボル割当てが第1のサイクリックシフトを使用し得、第2のDM−RSシンボル割当てが第2のサイクリックシフトを使用し得る。第2のサイクリックシフトは、第1のサイクリックシフトよりも離れた距離を有する送信リソースを生じる。「距離」は、シンボル数割当て間の数値差を指す。
ノーマルサイクリックプレフィックス(CP:cyclic prefix)、非短縮PUCCHフォーマット3(すなわち、サウンディング基準信号(SRS:sounding reference signal)なし)について、サイクリックシフト値は表1に示すように割り当てられ得る。表1のエントリからわかるように、第1のシンボル中の最初の2つの値(0および3)は、第2のシンボル中の最初の2つの値(0および8)よりも互いに「近接」している。
Figure 2013539951
ノーマルサイクリックプレフィックス(CP)、短縮PUCCHフォーマット3について、サイクリックシフト値を表2に与える。
Figure 2013539951
拡張サイクリックプレフィックス、非短縮PUCCHフォーマット3(すなわち、SRSなし)について、サイクリックシフト値を表3に与える。いくつかの設計では、第1のスロット割当てが第1のサイクリックシフトを使用し得、第2のスロット割当てが第2のサイクリックシフトを使用し得る。第2のサイクリックシフトは、第1のサイクリックシフトよりも離れた距離だけ分離されている送信リソースを生じる。「距離」は、スロット数割当て間の数値差を指す。表3のエントリからわかるように、第1のスロット中の最初の2つの値(0および3)は、第2のスロット中の最初の2つの値(0および8)よりも互いに「近接」している。
Figure 2013539951
拡張CP、短縮PUCCHフォーマット3について、サイクリックシフト値を表4に与える。
Figure 2013539951
Figure 2013539951
であるスロットでは、隣接するリソース間のサイクリックシフト間隔は2または3であることに留意されたい。
Figure 2013539951
であるスロットでは、最小サイクリックシフト間隔は3である。
短縮PUCCHフォーマットでは、リソースインデックス0と4の両方ではなく、そのいずれかが使用され得る。いずれかのリソースインデックスを使用することを可能にすることによって、動的に短縮PUCCHフォーマット3を割り振るスケジューラフレキシビリティが増大、またはさらには最大化され得る。
いくつかの設計では、PUCCHフォーマット2/2a/2bの場合のようにDM−RSについて同じサイクリックシフトホッピング方式が続き得る。そのようなサイクリックシフトホッピング方式は、PUCCHフォーマット3チャネル推定に対する(同じセル中のUE間干渉とは区別される)セル間干渉の影響を緩和し得る。
提案されたサイクリックシフトは以下に示すように実装され得る。
PUCCHフォーマット2、2aおよび2bについて、αp(ns,l)は3GPP TS 36.211セクション5.4.2によって定義されている。
Figure 2013539951
Figure 2013539951
各スロット
Figure 2013539951
のための基準シンボルの数およびシーケンス
Figure 2013539951
は、それぞれ表5.5.2.2.1−1および5.5.2.2.1−3によって与えられる。
ノーマルサイクリックプレフィックスの場合、OCCはPUCCHフォーマット3DM−RSに対して定義され得る。本開示の一態様によれば、実装形態は以下の通りである。
PUCCHフォーマット3については、αp(ns,l)は次式によって与えられる。
Figure 2013539951
PUCCHフォーマット3については、
Figure 2013539951
は次式によって与えられる。
Figure 2013539951
各スロット
Figure 2013539951
のための基準シンボルの数およびシーケンス
Figure 2013539951
は、それぞれ表5.5.2.2.1−1および5.5.2.2.1−3によって与えられる。
Figure 2013539951
Figure 2013539951
Figure 2013539951
Figure 2013539951
さらに、OCCインデックスへのPUCCHフォーマット3リソースインデックスのマッピングは定義されていない。いくつかの設計では、リソースインデックスは、第1のスロット中の利用可能なリソースに従ってマッピングされる。しかしながら、この解決策の欠点は、衝突を回避するために基地局が短縮PUCCHフォーマット3サブフレーム中の利用可能なリソースを追跡し、リソースを管理する必要があり得るということである。
いくつかの設計では、OCCはデータについてマッピングされ得る。PUCCHフォーマット3では、すべてのシンボル上で同じデータが送信される。OCCはUEを多重化するために使用され得る。本開示の一態様では、OCCを所与のサブフレームの2つのスロット間に再マッピングして、高いドップラーシナリオにおける性能を向上し得る。OCCがDFT基底関数である時、隣接するOCC関数は、クロスユーザ干渉を最も受けやすくなる。したがって、再マッピングは、隣接するOCC関数を隣接しないOCC関数に移動すべきである。これは、リソースインデックスのうちの2つのデシメーションを用いて達成され得る。すなわち、OCCインデックスは、サブフレームのあるスロットから他のスロットにホッピングする。第2のスロットが4つのシンボルのみを有する場合、OCCインデックスを表5.4.2A−1において定義する。第2のスロットが5つのシンボルを有する場合、ホッピングは以下の式1および式2に基づいて導出される。
より詳細には、OCCインデックスは、UE固有シグナリングパラメータ(たとえば、PUCCHリソースインデックス)とサブフレームのスロットの拡散率とに基づく。フォーマット3では、2つのシンボルがDM−RSによって占有されるので、各スロットは多くて5つのシンボルを有する。第2のスロットはまた、最後のシンボル中にSRSを含むことができる。この場合、第2のスロットは4つのシンボルのみを有する。
提案されたデータOCCマッピングは以下に示すように実装され得る。
ビットb(0),...,b(Mbit−1)のブロックは、UE固有スクランブルシーケンスを用いてスクランブルされ、
Figure 2013539951
に従って、スクランブルされたビットのブロック
Figure 2013539951
を生じる。
スクランブルシーケンスc(i)はセクション7.2によって与えられる。スクランブルシーケンス発生器は、各サブフレームの開始時に
Figure 2013539951
を用いて初期化されるものとし、nRNTIはC−RNTIである。
スクランブルされたビット
Figure 2013539951
のブロックは、3GPP TS 36.211セクション7.1に記載されているようにQPSK変調され得、複素数値変調シンボルd(0),...,d(Msymb−1)のブロックを生じ、
Figure 2013539951
である。
複素数値シンボルd(0),...,d(Msymb−1)は、直交シーケンス
Figure 2013539951
で、ブロックワイズ拡散され、
Figure 2013539951
の値の
Figure 2013539951
のセットを生じ、各々は次式に従う。
Figure 2013539951
上式で、通常のPUCCHフォーマット3を使用するサブフレーム中の両方のスロットについて
Figure 2013539951
であり、
Figure 2013539951
は、短縮PUCCHフォーマット3を使用するサブフレーム中のそれぞれ第1および第2のスロットに対して成立する。直交シーケンス
Figure 2013539951
および
Figure 2013539951
は、表5.4.2A−1によって与えられる。PUCCHフォーマット3を送信するためのリソースは、リソースインデックス
Figure 2013539951
によって識別され、そこから量noc,0およびnoc,0が式1
Figure 2013539951
および式2
Figure 2013539951
として導出される。
Figure 2013539951
すなわち、サブフレームの両方のスロットのためのOCCインデックスを導出するために、UE固有シグナリングパラメータ(たとえば、リソースインデックス
Figure 2013539951
)が使用され得る。さらに、第2のスロットについて、OCCインデックスはまた、4つのシンボルが利用可能であるか、または5つのシンボルが利用可能であるか(すなわち、SRSが最後のシンボル中で送信されるかどうか)に依存する。
本開示の別の態様によれば、物理リソースブロック(PRB)へのPUCCHフォーマット3リソースのマッピングが定義される。PRBへのマッピングのための2つの構成を提案する。他の設計では、Rel−8と同様の機構がPUCCHフォーマット3のために拡張される。いくつかの設計では、以下でより詳細に説明するように、可変マッピングが実行される。
いくつかの設計では、3GPP TS 36.3211に記載されているマッピングと同様のマッピングが使用され得る。物理リソースへのマッピングの提案された適用は、現行バージョンのLTE−Aへの以下の変更を使用して実装され得る。
複素数値シンボルブロックz(p)(i)は、指定された送信電力PPUCCHに適合するために振幅スケーリングファクタβPUCCHで乗算され、z(p)(0)から開始して順々にリソース要素にマッピングされる。PUCCHは、サブフレーム中の2つのスロットの各々中で1つのリソースブロックを使用する。送信のために使用される物理リソースブロック内で、アンテナポートp上の、基準信号の送信のために使用されないリソース要素(k,l)へのz(p)(i)のマッピングは、最初にk、次いでl、最後にスロット番号の昇順であり、サブフレーム中の第1のスロットから開始する。
スロットns中でPUCCHを送信するために使用される物理リソースブロックは、次式によって与えられる。
Figure 2013539951
上式で、変数mはPUCCHフォーマットに依存する。フォーマット1、1aおよび1bの場合、次式の通りであり、
Figure 2013539951
フォーマット2、2aおよび2bの場合、次式の通りであり、
Figure 2013539951
フォーマット3の場合、次式の通りである。
Figure 2013539951
インデックスmが、フォーマット2/2a/2bについては上位レイヤ構成パラメータを使用して計算され、フォーマット3については拡散率依存分母(spreading factor dependent denominator)を使用して計算されることを諒解されよう。したがって、フォーマット2/2a/2bについては、12個の異なる値が可能であり得、フォーマット3については、4つまたは5つの異なる値が可能である。
さらに、DFT−S−OFDMがRel−8 PUCCHフォーマット1/1a/1bおよびPUCCHフォーマット2/2a/2bに適合しないことを考慮して、DFT−S−OFDMのために使用される物理リソースブロックは上位レイヤによって構成されなければならない。Rel−8におけるPUCCHのためのリソース構成と同様に、パラメータ
Figure 2013539951
は、PUCCHフォーマット2/2a/2bおよびDFT−S−OFDMによって取られるリソースブロックの総量をシグナリングするために再利用され得る。PUCCHフォーマット1/1a/1bおよびPUCCHフォーマット2/2a/2bが共存している混合リソースブロックをサポートするために、PUCCHフォーマット2/2a/2bおよびDFT−S−OFDMのための
Figure 2013539951
個のRBのセット中の最後のPRBはDFT−S−OFDMのために使用されるべきでないことに留意されたい(図5参照)。
図5に、例示的なPRB割振り方式500を示す。ブロック502などの各ブロックは、対応するPUCCH送信に割り振られるPRBを表す。図5の割振りは一例にすぎず、その他の割振りが可能であることに留意されたい。PRB割振り500は、動的ACKリソース判断のためにRel8と同様の
Figure 2013539951
パラメータをUE120が使用すると主張することを諒解されよう。
上述のように、先に説明したマッピング方式は、UEの観点と全体的なセル固有フォーマット3利用の観点との両方から、フォーマット3リソースのPRBへのマッピングをコンスタントに保ち得る。いくつかの設計では、eNBは、短縮PUCCHフォーマット3サブフレーム中で衝突回避方式を実装し得る。
代替解決策は、フォーマット3リソースのPRBへのマッピングを可変にすることである。この場合、eNB110は、複雑な衝突解消アルゴリズムを実装しないことがあるが、eノードBは、もし「リサイクル」PRBが通常のPUCCHフォーマット3サブフレーム中に発生したときは、「リサイクル」PRBを利用するための方式を実装する。
別の態様では、代替解決策は、フォーマット3開始PRBを示すために新しいレイヤ3構成パラメータを導入し得る。代替マッピングは、フォーマット3について以下に示すように実装され得る。
Figure 2013539951
上式で、
Figure 2013539951
は、第1のPUCCHフォーマット3リソースをマッピングするために使用される周波数オフセットであり、
Figure 2013539951
の倍数単位で表される。
PUCCHフォーマット3については、αp(ns,l)は次式によって与えられる。
Figure 2013539951
smod2=1の場合は、上式の通りである。
スロット当たりの基準シンボルの数
Figure 2013539951
およびシーケンス
Figure 2013539951
は、それぞれ表5.5.2.2.1−1および5.5.2.2.1−3によって与えられる。
本開示の別の態様によれば、データ符号化が考慮される。現在、ペイロードが11ビット以下であるとき、PUCCHフォーマット3のためにRel−8からの(32、O)リード−マラー(RM)コードが再利用される。11ビットよりも大きいペイロードについては、Rel−8の場合のように、データ符号化のためにテイルバイティング畳み込みコーディング(TBCC:tail biting convolutional coding)が使用され得る。別の構成では、ペイロードは二等分に分割され、各1/2がRel−8(32、O)RMコードで符号化され得る。各1/2ペイロードのための32コード化ビットは24ビットに短縮され、次いで、24コード化ビットの2つのセットが2つのスロットにわたってインターリーブされる。
上記で説明したように、PUCCHフォーマット3定義のさらなる詳細が開示されている。一設計では、フォーマット2/2a/2bの場合と同じサイクリックシフトホッピングを適用することによって、DM−RSのためのサイクリックシフトホッピングが実装され得る。別の設計では、最も近接したサイクリックシフト間の距離を最大化し、および/または隣接するサイクリックシフトの相対位置を逆にするために、DM−RSのためのサイクリックシフト割振りが実装され得る。さらに別の設計では、データOCCインデックスへのリソースインデックスのマッピングが実装され得る。さらに別の設計では、大きい電力不平衡の際の干渉抑制を改善するためにスロットにわたるOCC再マッピングを適用することによって、データOCCインデックスマッピングが実装され得る。さらに、PRBへのリソース割当てについて説明した。
図6は、ワイヤレス通信のプロセスのフローチャートである。本方法は、ブロック602において、第1のスロット中のPUCCHデータを第1のOCCに割り振る。ブロック604において、同じサブフレームの第2のスロット中のPUCCHデータを異なるOCCに割り振る。PUCCHデータはPUCCHフォーマット3に従う。一態様では、第1のOCCおよび第2のOCCは、PUCCHデータを送信するために使用されるリソースを識別する、リソースインデックスなどのUE固有シグナリングパラメータに基づき得る。別の態様では、第2のOCCは、さらに、第2のスロット中のデータのために利用可能なシンボルの数に基づき得る。一態様では、OCCは、干渉抑制を容易にするためにスロットにわたって選択される。干渉抑制は、あるUEのための受信電力が別のUEのための受信電力よりも優勢であるときに有用であり得る。干渉抑制は、一方または両方のUEの高いドップラーフェージングがあり、送信データ信号間により大きい干渉が生じるときに有用であり得る。
図7は、ワイヤレス通信のための別のプロセスのフローチャートである。ブロック702において、PUCCHリソースを物理リソースブロックにマッピングする。マッピングは、UE固有シグナリングパラメータと、サブフレームのスロット中のシンボルの数とに基づく。ブロック704において、PRBマッピングに従って通信する。一態様では、マッピングは、さらに、第1のPUCCHフォーマット3リソースをマッピングするために使用される周波数オフセットに基づく。周波数オフセットは、(周波数領域中のリソースブロックサイズである、サブキャリアの数として表される)
Figure 2013539951
の倍数単位で表され得る。
図8は、ワイヤレス通信のための別のプロセスのフローチャートである。ブロック802において、(eノードB110などの)eノードBはUE固有シグナリングパラメータを判断する。ブロック804において、eノードB110は、PUCCHデータ送信のために使用される第1および第2のOCCを選択するために、UE120にUE固有シグナリングパラメータを送信する。
一構成では、UE120は、送信するための手段を含むワイヤレス通信のために構成される。一態様では、送信手段は、送信手段によって具陳される機能を実行するように構成されたメモリ482、コントローラ/プロセッサ480、送信プロセッサ464、送信MIMOプロセッサ466、変調器454a〜454rおよび/またはアンテナ452a〜452rであり得る。UE120はまた、判断するための手段を含むように構成される。一態様では、判断手段は、判断手段によって具陳される機能を実行するように構成されたメモリ482および/またはコントローラ/プロセッサ480であり得る。別の態様では、上述の手段は、上述の手段によって具陳される機能を実行するように構成されたモジュールまたは任意の装置であり得る。
一構成では、eノードB110は、受信するための手段を含むワイヤレス通信のために構成される。一態様では、受信手段は、受信手段によって具陳される機能を実行するように構成された受信プロセッサ438、送信MIMO検出器436、復調器432a〜t、コントローラ/プロセッサ430および/またはアンテナ434a〜tであり得る。eノードB110はまた、逆拡散するための手段を含むように構成される。一態様では、逆拡散手段は、逆拡散手段によって具陳される機能を実行するように構成されたコントローラ/プロセッサ440および/またはメモリ442であり得る。eノードB110はまた、判断するための手段を含むように構成される。一態様では、判断手段は、判断手段によって具陳される機能を実行するように構成されたコントローラ/プロセッサ440および/またはメモリ442であり得る。別の態様では、上述の手段は、上述の手段によって具陳される機能を実行するように構成されたモジュールまたは任意の装置であり得る。
2つの送信シンボルまたはスロット間のDM−RSのサイクリックなシフト割振りのための技法を開示することを諒解されよう。一態様では、サイクリックにシフトされた送信リソース間の距離(すなわち、スロットインデックス)が増大または最大化される。さらに、いくつかの設計では、PUCCHフォーマット2/2a/2bの場合と同じホッピングが採用され得る。
さらに、DM−RSとして送信される基準信号に対して直交カバーコード(OCC)を適用するための技法を開示することを諒解されよう。一態様では、特に、干渉UE間に大きい電力不平衡がある(すなわち、あるUEの受信電力が別のUEの受信電力よりも優勢である)とき、UE間干渉を抑制するために直交コーディングDM−RS送信が有利であり得る。
さらに、開示する技法は、通常のPUCCHフォーマット3フレームおよび短縮PUCCHフォーマット3フレームにわたる物理リソースブロック(PRB)マッピングへのリソースインデックスを維持することを諒解されよう。一態様では、OCCは、干渉抑制を容易にするためにスロットにわたって再マッピングされる。干渉抑制は、あるUEのための受信電力が別のUEのための受信電力よりも優勢であるときに有用であり得る。干渉抑制は、一方または両方のUEの高いドップラーフェージングがあり、送信DM−RS信号間により大きい干渉が生じるときに有用であり得る。
情報および信号は多種多様な技術および技法のいずれかを使用して表され得ることを、当業者は理解されよう。たとえば、上記の説明全体にわたって言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁界または磁性粒子、光場または光学粒子、あるいはそれらの任意の組合せによって表され得る。
さらに、本明細書の開示に関して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、およびアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、またはその両方の組合せとして実装され得ることを、当業者は諒解されよう。ハードウェアとソフトウェアのこの互換性を明確に示すために、様々な例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップを、上記では概してそれらの機能に関して説明した。そのような機能をハードウェアとして実装するか、ソフトウェアとして実装するかは、特定の適用例および全体的なシステムに課される設計制約に依存する。当業者は、説明した機能を特定の適用例ごとに様々な方法で実装し得るが、そのような実装の決定は、本開示の範囲からの逸脱を生じるものと解釈すべきではない。
本明細書の開示に関連して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートまたはトランジスタロジック、個別ハードウェア構成要素、あるいは本明細書で説明した機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装または実行され得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであり得るが、代替として、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であり得る。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ、たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つまたは複数のマイクロプロセッサ、あるいは任意の他のそのような構成として実装され得る。
本明細書の開示に関して説明した方法またはアルゴリズムのステップは、直接ハードウェアで実施されるか、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールで実施されるか、またはその2つの組合せで実施され得る。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、または当技術分野で知られている任意の他の形態の記憶媒体中に常駐し得る。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合される。代替として、記憶媒体はプロセッサに一体化され得る。プロセッサおよび記憶媒体はASIC中に常駐し得る。ASICはユーザ端末内に常駐し得る。代替として、プロセッサおよび記憶媒体は、ユーザ端末中に個別構成要素として常駐し得る。
1つまたは複数の例示的な設計では、説明した機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの組合せで実装され得る。ソフトウェアで実装される場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとしてコンピュータ可読媒体上に記憶されるか、あるいはコンピュータ可読媒体を介して送信され得る。コンピュータ可読媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を可能にする任意の媒体を含む、コンピュータ記憶媒体とコンピュータ通信媒体の両方を含む。記憶媒体は、汎用または専用コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROM、または他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージデバイス、あるいは命令またはデータ構造の形態の所望のプログラムコード手段を搬送または記憶するために使用され得、汎用もしくは専用コンピュータ、または汎用もしくは専用プロセッサによってアクセスされ得る、任意の他の媒体を備えることができる。本明細書で使用するディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザディスク(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)およびブルーレイ(登録商標)ディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザで光学的に再生する。上記の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲内に含めるべきである。
本開示についての以上の説明は、いかなる当業者も本開示を作成または使用することができるように与えたものである。本開示への様々な修正は当業者には容易に明らかとなり、本明細書で定義した一般原理は、本開示の趣旨または範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書で説明した例および設計に限定されるものではなく、本明細書で開示した原理および新規の特徴に合致する最も広い範囲を与えられるべきである。

Claims (44)

  1. 第1の直交カバーコード(OCC)を用いてサブフレームの第1のスロット中で物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを送信することと、
    前記第1のOCCとは異なる第2の直交カバーコードを用いて前記サブフレームの第2のスロット中で物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを送信することと
    を備える、ワイヤレス通信の方法。
  2. 前記PUCCHデータが離散フーリエ変換(DFT)拡散シングルキャリア周波数分割多重化(SC−FDM)フォーマットに従う、請求項1に記載の方法。
  3. 前記PUCCHデータがフォーマット3に従う、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1のOCCと前記第2のOCCとがユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータに基づく、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第2のOCCが、前記第2のスロット中のデータのために利用可能なシンボルの数にさらに基づく、請求項4に記載の方法。
  6. 前記UE固有シグナリングパラメータが、前記PUCCHデータを送信するために使用されるリソースを識別するリソースインデックスを含む、請求項4に記載の方法。
  7. 物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを受信することと、
    第1の直交カバーコード(OCC)を有するサブフレームの第1のスロット中の前記PUCCHデータを逆拡散することと、
    前記第1のOCCとは異なる第2の直交カバーコードを有する前記サブフレームの第2のスロット中の前記PUCCHデータを逆拡散することと
    を備える、ワイヤレス通信の方法。
  8. ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断することと、
    前記UE固有シグナリングパラメータとサブフレームのスロット中のシンボルの数とに基づいて物理リソースブロック(PRB)にマッピングされる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースに従って送信することと
    を備える、ワイヤレス通信の方法。
  9. 複数のUEのための前記ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータは、UEのペア間の推定干渉のメトリックが前記サブフレームの第1のスロットと前記サブフレームの第2のスロットとの間で異なる方法で選択される、請求項8に記載の方法。
  10. 推定干渉の前記メトリックが、UEの前記ペアに割り当てられる前記2つのOCC間の時間変動無線チャネルにおける予想平均相互相関である、請求項9に記載の方法。
  11. PRBにマッピングされた前記PUCCHリソースが、第1のPUCCHフォーマット3リソースをマッピングするために使用される周波数オフセットにさらに基づく、請求項9に記載の方法。
  12. ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断することと、
    前記UE固有シグナリングパラメータとサブフレームのスロット中のシンボルの数とに基づいて物理リソースブロック(PRB)にマッピングされる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースに従って受信することと
    を備える、ワイヤレス通信の方法。
  13. メモリと、
    前記メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサであって、
    第1の直交カバーコード(OCC)を用いてサブフレームの第1のスロット中で物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを送信することと、
    前記第1のOCCとは異なる第2の直交カバーコードを用いて前記サブフレームの第2のスロット中で物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを送信することと
    を行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  14. 前記PUCCHデータが離散フーリエ変換(DFT)拡散シングルキャリア周波数分割多重化(SC−FDM)フォーマットに従う、請求項13に記載の装置。
  15. 前記PUCCHデータがフォーマット3に従う、請求項14に記載の装置。
  16. 前記第1のOCCと前記第2のOCCとがユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータに基づく、請求項13に記載の装置。
  17. 前記第2のOCCが、前記第2のスロット中のデータのために利用可能なシンボルの数にさらに基づく、請求項16に記載の装置。
  18. 前記UE固有シグナリングパラメータが、前記PUCCHデータを送信するために使用されるリソースを識別するリソースインデックスを含む、請求項16に記載の装置。
  19. メモリと、
    前記メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサであって、
    物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを受信することと、
    第1の直交カバーコード(OCC)を有するサブフレームの第1のスロット中の前記PUCCHデータを逆拡散することと、
    前記第1のOCCとは異なる第2の直交カバーコードを有する前記サブフレームの第2のスロット中の前記PUCCHデータを逆拡散することと
    を行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  20. メモリと、
    前記メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサであって、
    ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断することと、
    前記UE固有シグナリングパラメータとサブフレームのスロット中のシンボルの数とに基づいて物理リソースブロック(PRB)にマッピングされる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースに従って送信することと
    を行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  21. 複数のUEのための前記UE固有シグナリングパラメータは、UEのペア間の推定干渉のメトリックが前記サブフレームの第1のスロットと前記サブフレームの第2のスロットとの間で異なる方法で選択される、請求項20に記載の装置。
  22. 推定干渉の前記メトリックが、UEの前記ペアに割り当てられる前記2つのOCC間の時間変動無線チャネルにおける予想平均相互相関である、請求項21に記載の装置。
  23. PRBにマッピングされる前記PUCCHリソースが、第1のPUCCHフォーマット3リソースをマッピングするために使用される周波数オフセットにさらに基づく、請求項21に記載の装置。
  24. メモリと、
    前記メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサであって、
    ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断することと、
    前記UE固有シグナリングパラメータとサブフレームのスロット中のシンボルの数とに基づいて物理リソースブロック(PRB)にマッピングされる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースに従って受信することと
    を行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  25. 第1の直交カバーコード(OCC)を用いてサブフレームの第1のスロット中で物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを送信するための手段と、
    前記第1のOCCとは異なる第2の直交カバーコードを用いて前記サブフレームの第2のスロット中で物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを送信するための手段と
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  26. 物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを受信するための手段と、
    第1の直交カバーコード(OCC)を有するサブフレームの第1のスロット中の前記PUCCHデータを逆拡散するための手段と、
    前記第1のOCCとは異なる第2の直交カバーコードを有する前記サブフレームの第2のスロット中の前記PUCCHデータを逆拡散するための手段と
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  27. ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断するための手段と、
    前記UE固有シグナリングパラメータとサブフレームのスロット中のシンボルの数とに基づいて物理リソースブロック(PRB)にマッピングされる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースに従って送信するための手段と
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  28. ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断するための手段と、
    前記UE固有シグナリングパラメータとサブフレームのスロット中のシンボルの数とに基づいて物理リソースブロック(PRB)にマッピングされる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースに従って受信するための手段と
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  29. 非一時的プログラムコードを記録したコンピュータ可読媒体
    を備える、ワイヤレスネットワークにおけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品であって、
    前記プログラムコードが、
    第1の直交カバーコード(OCC)を用いてサブフレームの第1のスロット中で物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを送信するためのプログラムコードと、
    前記第1のOCCとは異なる第2の直交カバーコードを用いて前記サブフレームの第2のスロット中で物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを送信するためのプログラムコードと
    を備える、コンピュータプログラム製品。
  30. 非一時的プログラムコードを記録したコンピュータ可読媒体
    を備える、ワイヤレスネットワークにおけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品であって、
    前記プログラムコードが、
    物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)データを受信するためのプログラムコードと、
    第1の直交カバーコード(OCC)を有するサブフレームの第1のスロット中の前記PUCCHデータを逆拡散するためのプログラムコードと、
    前記第1のOCCとは異なる第2の直交カバーコードを有する前記サブフレームの第2のスロット中の前記PUCCHデータを逆拡散するためのプログラムコードと
    を備える、コンピュータプログラム製品。
  31. 非一時的プログラムコードを記録したコンピュータ可読媒体
    を備える、ワイヤレスネットワークにおけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品であって、
    前記プログラムコードが、
    ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断するためのプログラムコードと、
    前記UE固有シグナリングパラメータとサブフレームのスロット中のシンボルの数とに基づいて物理リソースブロック(PRB)にマッピングされる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースに従って送信するためのプログラムコードと
    を備える、コンピュータプログラム製品。
  32. 非一時的プログラムコードを記録したコンピュータ可読媒体
    を備える、ワイヤレスネットワークにおけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品であって、
    前記プログラムコードが、
    ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断するためのプログラムコードと、
    前記UE固有シグナリングパラメータとサブフレームのスロット中のシンボルの数とに基づいて物理リソースブロック(PRB)にマッピングされる物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースに従って受信するためのプログラムコードと
    を備える、コンピュータプログラム製品。
  33. ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断することと、
    PUCCHデータ送信のために使用される第1および第2の直交カバーコード(OCC)を選択するためにUEに前記UE固有シグナリングパラメータを送信することと
    を備える、ワイヤレス通信の方法。
  34. 複数のUEのための前記UE固有シグナリングパラメータは、UEのペア間の推定干渉のメトリックがサブフレームの第1のスロットと前記サブフレームの第2のスロットとの間で異なる方法で選択される、請求項33に記載の方法。
  35. 推定干渉の前記メトリックが、UEの前記ペアに割り当てられる前記2つのOCC間の時間変動無線チャネルにおける予想平均相互相関である、請求項34に記載の方法。
  36. メモリと、
    前記メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサと
    を備える、ワイヤレス通信のための装置であって、前記少なくとも1つのプロセッサが構成される、装置。
  37. 複数のUEのための前記UE固有シグナリングパラメータは、UEのペア間の推定干渉のメトリックがサブフレームの第1のスロットと前記サブフレームの第2のスロットとの間で異なる方法で選択される、請求項36に記載の装置。
  38. 推定干渉の前記メトリックが、UEの前記ペアに割り当てられる前記2つのOCC間の時間変動無線チャネルにおける予想平均相互相関である、請求項37に記載の装置。
  39. ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断するための手段と、
    PUCCHデータ送信のために使用される第1および第2の直交カバーコード(OCC)を選択するためにUEに前記UE固有シグナリングパラメータを送信するための手段と
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  40. 複数のUEのための前記ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータは、UEのペア間の推定干渉のメトリックがサブフレームの第1のスロットと前記サブフレームの第2のスロットとの間で異なる方法で選択される、請求項39に記載の方法。
  41. 推定干渉の前記メトリックが、UEの前記ペアに割り当てられる前記2つのOCC間の時間変動無線チャネルにおける予想平均相互相関である、請求項40に記載の方法。
  42. 非一時的プログラムコードを記録したコンピュータ可読媒体
    を備える、ワイヤレスネットワークにおけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品であって、
    前記プログラムコードが、
    ユーザ機器(UE)固有シグナリングパラメータを判断するためのプログラムコードと、
    PUCCHデータ送信のために使用される第1および第2の直交カバーコード(OCC)を選択するためにUEに前記UE固有シグナリングパラメータを送信するためのプログラムコードと
    を備える、コンピュータプログラム製品。
  43. 複数のUEのための前記UE固有シグナリングパラメータは、UEのペア間の推定干渉のメトリックがサブフレームの第1のスロットと前記サブフレームの第2のスロットとの間で異なる方法で選択される、請求項42に記載のコンピュータプログラム製品。
  44. 推定干渉の前記メトリックが、UEの前記ペアに割り当てられる前記2つのOCC間の時間変動無線チャネルにおける予想平均相互相関である、請求項43に記載のコンピュータプログラム製品。
JP2013533918A 2010-10-11 2011-10-10 アップリンク制御チャネルのためのリソース割当て Active JP5701990B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39199110P 2010-10-11 2010-10-11
US61/391,991 2010-10-11
US41185410P 2010-11-09 2010-11-09
US61/411,854 2010-11-09
US13/269,480 2011-10-07
US13/269,480 US9172513B2 (en) 2010-10-11 2011-10-07 Resource assignments for uplink control channel
PCT/US2011/055636 WO2012051119A1 (en) 2010-10-11 2011-10-10 Resource assignments for uplink control channel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013539951A true JP2013539951A (ja) 2013-10-28
JP5701990B2 JP5701990B2 (ja) 2015-04-15

Family

ID=44883402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013533918A Active JP5701990B2 (ja) 2010-10-11 2011-10-10 アップリンク制御チャネルのためのリソース割当て

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9172513B2 (ja)
EP (2) EP2628270B1 (ja)
JP (1) JP5701990B2 (ja)
KR (1) KR101514241B1 (ja)
CN (1) CN103181113B (ja)
ES (1) ES2600901T3 (ja)
HU (1) HUE029679T2 (ja)
TW (1) TW201223308A (ja)
WO (1) WO2012051119A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020099080A (ja) * 2014-11-07 2020-06-25 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 動的時分割複信システムのためのアップリンク制御リソース割り振り

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8503375B2 (en) * 2007-08-13 2013-08-06 Qualcomm Incorporated Coding and multiplexing of control information in a wireless communication system
WO2010021489A2 (ko) * 2008-08-19 2010-02-25 한국전자통신연구원 수신 성공 여부 정보를 전송하는 방법 및 장치
CN102160349B (zh) * 2008-09-19 2014-04-02 爱立信电话股份有限公司 在电信系统中的多频率资源上进行传送的技术
KR101802756B1 (ko) * 2010-04-05 2017-11-29 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
KR101285398B1 (ko) * 2010-09-08 2013-07-10 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
US9172513B2 (en) 2010-10-11 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Resource assignments for uplink control channel
US9642119B2 (en) * 2010-12-08 2017-05-02 Nokia Solutions And Networks Oy Resource allocation in a wireless communication system
US9635651B2 (en) * 2011-09-26 2017-04-25 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting channel state information using PUCCH format 3 in a wireless access system
EP2777233B1 (en) * 2011-11-07 2018-05-30 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A method and apparatus for signaling demodulation reference signals
CN103379076B (zh) * 2012-04-27 2016-09-28 电信科学技术研究院 一种进行上行传输的方法、系统和设备
KR101619105B1 (ko) * 2012-05-24 2016-05-10 주식회사 케이티 상향링크 복조 참조신호의 전송방법 및 그 단말, 상향링크 복조 참조신호의 처리방법 및 그 송수신포인트
WO2013176414A1 (ko) * 2012-05-24 2013-11-28 주식회사 케이티 상향링크 복조 참조신호의 전송 및 처리 방법, 그 단말
WO2015137648A1 (ko) * 2014-03-13 2015-09-17 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 낮은 지연을 위한 신호 송수신 방법 및 이를 위한 장치
JP2018503293A (ja) * 2014-12-08 2018-02-01 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 5個を超えるセルをキャリアアグリゲーションによって使用する時のpucch送信方法及びユーザ装置
CN111600693B (zh) * 2015-01-30 2021-05-18 华为技术有限公司 上行控制信息的传输方法、装置及系统
US10476726B2 (en) 2015-11-13 2019-11-12 Lg Electronics Inc. Method for electricity measurement for V2V communications in wireless communication system, and device for same
WO2017180803A2 (en) * 2016-04-15 2017-10-19 Intel IP Corporation Frequency tracking for beamformed systems
US9992800B2 (en) * 2016-05-13 2018-06-05 Qualcomm Incorporated Techniques for performing a random access procedure in an unlicensed spectrum
CN107592189B (zh) * 2016-07-06 2020-07-14 华为技术有限公司 一种传输方法、用户设备及基站
CN109565484B (zh) * 2016-08-10 2021-02-09 华为技术有限公司 用于支持不同子载波间隔的新无线载波的公共同步信号
US11412503B2 (en) * 2016-08-12 2022-08-09 Qualcomm Incorporated Data channel-referenced resource allocation for a control channel
CN107800524B (zh) * 2016-09-02 2020-08-07 上海诺基亚贝尔股份有限公司 用于传输上行控制信息的方法和设备
WO2018058443A1 (zh) * 2016-09-29 2018-04-05 华为技术有限公司 信道发送方法、信道接收方法及设备
WO2018060403A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Nokia Solutions And Networks Oy Nr pucch coverage extension
WO2018058555A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Qualcomm Incorporated Comb adaptation for interlaced fdm dmrs
WO2018112322A2 (en) * 2016-12-16 2018-06-21 Intel IP Corporation Resource allocation and detailed design for new radio (nr) physical uplink control channel (pucch) with multiple slot duration
US10405305B2 (en) * 2017-03-24 2019-09-03 Qualcomm Incorporated Single slot short PUCCH with support for intra slot frequency hopping
CN108809555B (zh) * 2017-04-28 2021-05-25 普天信息技术有限公司 一种专有lte网络pucch信道映射方法及装置
US10700913B2 (en) * 2017-05-15 2020-06-30 Qualcomm Incorporated Frequency-hopping in frequency-first mapping for enhanced coverage
CN110547023A (zh) * 2017-06-16 2019-12-06 Oppo广东移动通信有限公司 信道传输的方法、终端设备和网络设备
AU2018313837B2 (en) * 2017-08-10 2023-08-10 FG Innovation Company Limited Multiple slot long physical uplink control channel (PUCCH) design for 5th generation (5G) new radio (NR)
CN109391425B (zh) * 2017-08-11 2020-10-16 电信科学技术研究院 一种信息的传输方法、终端及基站
CN109672511B (zh) * 2017-10-13 2020-11-10 维沃移动通信有限公司 发送pucch的方法和用户终端
KR20190050728A (ko) * 2017-11-03 2019-05-13 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 다수의 슬롯 기반 긴 pucch를 송수신하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
CN109803394B (zh) 2017-11-17 2022-07-12 大唐移动通信设备有限公司 多时隙传输的方法和设备
CN110011692A (zh) * 2017-12-29 2019-07-12 株式会社Ntt都科摩 一种扩频通信方法、用户设备和基站
TWI732302B (zh) 2018-09-28 2021-07-01 聯發科技股份有限公司 上行鏈路傳送方法及電子裝置
CN110536317B (zh) * 2019-04-29 2024-07-23 中兴通讯股份有限公司 一种确定符号属性的方法及节点

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009022833A2 (en) * 2007-08-10 2009-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for allocating code resources to uplink ack/nack channels in a cellular wireless communication system
WO2010056078A2 (ko) * 2008-11-14 2010-05-20 엘지전자주식회사 무선 통신 시스템에서 정보 전송 방법 및 장치

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6285663B1 (en) 1998-06-05 2001-09-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Increasing performance in communications by embedding one signal in another signal
US7047016B2 (en) 2001-05-16 2006-05-16 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for allocating uplink resources in a multiple-input multiple-output (MIMO) communication system
JP4421598B2 (ja) 2001-08-30 2010-02-24 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線伝送システムおよび方法並びにその無線伝送システムで用いられる送信局装置および受信局装置
TWI248317B (en) 2001-08-30 2006-01-21 Ntt Docomo Inc Radio transmission system and method, and transmitter apparatus and receiver apparatus used in the radio transmission system
JP2003143654A (ja) 2001-11-02 2003-05-16 Ntt Docomo Inc 移動通信方法及び移動通信システム
US7308063B2 (en) 2002-12-20 2007-12-11 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for effectuating post-FFT correction of fine frequency offset
KR100620914B1 (ko) 2004-04-07 2006-09-13 삼성전자주식회사 광대역 무선통신시스템에서 에이엠씨 모드와 다이버시티 모드를 스위칭하기 위한 장치 및 방법
KR100882057B1 (ko) 2004-08-10 2009-02-09 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 통신 제어 방법, 무선 통신 시스템, 기지국, 이동국 및 컴퓨터 판독 가능 기록 매체
KR100631742B1 (ko) 2004-11-17 2006-10-09 삼성전자주식회사 Ack 프레임 전송 방법 및 장치
KR101008736B1 (ko) 2004-10-29 2011-01-14 후지쯔 가부시끼가이샤 멀티캐리어 전송 방식에 의한 통신 장치, 통신 시스템, 및 통신 방법
US8498215B2 (en) 2004-11-16 2013-07-30 Qualcomm Incorporated Open-loop rate control for a TDD communication system
US7701844B2 (en) 2005-02-09 2010-04-20 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for recognizing radio link failures associated with HSUPA and HSDPA channels
GB2425922B (en) 2005-05-03 2007-08-01 Motorola Inc Transmission of signalling information in an OFDM communication system
US7872981B2 (en) 2005-05-12 2011-01-18 Qualcomm Incorporated Rate selection for eigensteering in a MIMO communication system
KR101082171B1 (ko) 2005-05-23 2011-11-09 아주대학교산학협력단 직교 주파수 분할 다중의 데이터 처리방법 및 송수신장치
US7388923B2 (en) 2005-06-07 2008-06-17 Motorola, Inc. Method and system for adaptive control of sub-carriers
EP1746776A3 (en) 2005-07-19 2011-06-15 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for scheduling uplink in a communication system
KR20070015998A (ko) 2005-08-02 2007-02-07 삼성전자주식회사 직교주파수분할다중화-코드분할다중화 시스템을 위한 2차원확산기법
US20070183386A1 (en) 2005-08-03 2007-08-09 Texas Instruments Incorporated Reference Signal Sequences and Multi-User Reference Signal Sequence Allocation
KR100856207B1 (ko) 2005-09-13 2008-09-03 삼성전자주식회사 시분할 이중화 방식과 주파수분할 이중화 방식을 이용하는 통신 방법 및 시스템
KR20070032548A (ko) 2005-09-16 2007-03-22 삼성전자주식회사 다중 안테나를 사용하는 무선통신시스템에서 채널 보정장치 및 방법
CN101001136A (zh) 2006-01-13 2007-07-18 北京三星通信技术研究有限公司 循环移位的子载波映射的设备和方法
US7808886B2 (en) 2006-01-18 2010-10-05 Freescale Semiconductor, Inc. Pilot signal in an FDMA communication system
US7701919B2 (en) 2006-05-01 2010-04-20 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method of assigning uplink reference signals, and transmitter and receiver thereof
CN101087169B (zh) 2006-06-09 2012-06-06 上海原动力通信科技有限公司 Tdd系统的线性预编码方法及装置
CN101127747B (zh) 2006-08-14 2010-09-08 大唐移动通信设备有限公司 一种时分双工复用系统中实现频域调度的方法及系统
KR101494002B1 (ko) 2007-06-11 2015-02-16 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 자원 할당 및 그에 따른 수신 장치 및방법
EP2156589B1 (en) 2007-06-14 2018-09-26 Electronics and Telecommunications Research Institute Method for signal transmission in wireless systems
KR101416994B1 (ko) 2007-06-26 2014-07-08 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 주파수 자원 할당 장치 및 방법
CA2692521C (en) 2007-07-16 2014-02-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting of channel quality indicator and acknowledgement signals in sc-fdma communication systems
US8503375B2 (en) 2007-08-13 2013-08-06 Qualcomm Incorporated Coding and multiplexing of control information in a wireless communication system
US8160018B2 (en) 2008-03-14 2012-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of uplink channelization in LTE
US9755708B2 (en) 2008-04-16 2017-09-05 Texas Instruments Incorporated High data rate uplink transmission
US8531962B2 (en) 2008-04-29 2013-09-10 Qualcomm Incorporated Assignment of ACK resource in a wireless communication system
EP2291942B1 (en) * 2008-06-24 2014-08-06 Nokia Solutions and Networks Oy Control channel signaling for multiple ack/nack assignments
JP5538400B2 (ja) 2008-09-18 2014-07-02 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 移動通信ネットワークに用いる方法と装置
US8699453B2 (en) 2009-02-02 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Reuse of RF receive chain for hand-in assistance
US9112689B2 (en) * 2009-03-11 2015-08-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmission of acknowledgement signals in a communication system
EP2421184B1 (en) 2009-05-21 2020-07-08 LG Electronics Inc. -1- Method and apparatus for transmitting reference signals in a multi-antenna system
US20110142107A1 (en) 2009-06-16 2011-06-16 Kyle Jung-Lin Pan Rank Adaptive Cyclic Shift for Demodulation Reference Signal
WO2011041623A1 (en) 2009-10-01 2011-04-07 Interdigital Patent Holdings, Inc. Uplink control data transmission
US8761087B2 (en) 2009-11-11 2014-06-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for balancing reference signal powers across OFDM symbols
US8908617B2 (en) 2009-12-31 2014-12-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Uplink demodulation reference signal design for MIMO transmission
KR101689039B1 (ko) 2010-01-07 2017-01-03 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 참조 신호 시퀀스 생성 방법 및 장치
EP2343849B1 (en) * 2010-01-07 2019-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for enhancing features of uplink reference signals
KR101789621B1 (ko) * 2010-01-19 2017-10-25 엘지전자 주식회사 하향링크 데이터 전송방법 및 기지국과, 하향링크 데이터 수신방법 및 사용자기기
EP2369775B1 (en) 2010-03-16 2019-05-08 Lg Electronics Inc. Method and base station for transmitting reference signals, and method and user equipment for receiving reference signals
KR101532821B1 (ko) 2010-04-02 2015-06-30 후지쯔 가부시끼가이샤 Occ 생성을 위한 장치 및 방법과 occ 매핑을 위한 장치 및 방법
WO2011132942A2 (ko) 2010-04-20 2011-10-27 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 참조 신호 전송 방법 및 장치
US9887754B2 (en) * 2010-05-04 2018-02-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for optimizing power distribution between symbols
CN102972074A (zh) 2010-06-16 2013-03-13 爱立信(中国)通信有限公司 用于传送和解码参考信号的方法和装置
US8787304B2 (en) 2010-06-22 2014-07-22 Acer Incorporated Method for reference signal pattern allocation and related communication device
CN102870388B (zh) 2010-07-07 2015-05-20 Lg电子株式会社 在无线通信系统中发送控制信息的方法和装置
KR101227520B1 (ko) 2010-07-09 2013-01-31 엘지전자 주식회사 다중 안테나 무선 통신 시스템에서 상향링크 참조 신호 송신 방법 및 이를 위한 장치
US8509155B2 (en) * 2010-07-16 2013-08-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for multiplexing acknowledgement signals and sounding reference signals
WO2012018228A2 (en) * 2010-08-03 2012-02-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmission of uplink control signals in a communication system
RU2551899C2 (ru) 2010-08-20 2015-06-10 Телефонактиеболагет Л М Эрикссон (Пабл) Устройство и способ для индентификации ресурсов формата 3 pucch
WO2012047038A2 (ko) 2010-10-08 2012-04-12 엘지전자 주식회사 제어 정보를 전송하는 방법 및 이를 위한 장치
US9172513B2 (en) 2010-10-11 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Resource assignments for uplink control channel
US20120207109A1 (en) * 2011-02-14 2012-08-16 Nokia Siemens Networks Oy Multiplexing of ACK/NACK and channel state information on uplink control channel
WO2012177073A2 (ko) * 2011-06-24 2012-12-27 엘지전자 주식회사 상향링크 제어정보 전송방법 및 사용자기기와, 상향링크 제어정보 수신방법 및 기지국
KR102094890B1 (ko) * 2011-08-19 2020-04-14 엘지전자 주식회사 상향링크 제어정보 전송방법 및 사용자기기와, 상향링크 제어정보 수신방법 및 기지국
WO2013055174A2 (ko) * 2011-10-13 2013-04-18 엘지전자 주식회사 상향링크 신호 전송방법 및 사용자기기와, 상향링크 신호 수신방법 및 기지국
CN107257275B (zh) * 2012-01-27 2021-03-16 交互数字专利控股公司 由WTRU执行的用于ePDCCH的方法、WTRU、搜索空间监视方法和UE
US9433014B2 (en) * 2012-02-14 2016-08-30 Lg Electronics Inc. Device to device communication method and device for performing same
WO2013138715A1 (en) * 2012-03-16 2013-09-19 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method for half-duplex fdd operation in lte fdd network
KR102057864B1 (ko) * 2012-04-25 2019-12-20 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 데이터 송수신 방법 및 이를 위한 장치
US10396960B2 (en) * 2012-08-06 2019-08-27 Kt Corporation Method for transmitting control information on transmission points and corresponding transmission point, as well as method for mapping uplink control channel resource of terminal and corresponding terminal
WO2014058236A1 (ko) * 2012-10-10 2014-04-17 엘지전자 주식회사 상향링크 제어 정보 방법 및 사용자기기와, 상향링크 제어 정보 전송 방법 및 기지국
KR102391121B1 (ko) * 2014-01-29 2022-04-27 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 커버리지 향상 무선 송신을 위한 액세스 및 링크 적응 방법
KR20170042695A (ko) * 2014-08-15 2017-04-19 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 감소된 대역폭을 갖는 wtru에 대한 업링크 송신 및 mbms를 지원하기 위한 방법 및 장치
US20170223695A1 (en) * 2016-02-03 2017-08-03 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting an uplink channel in a wireless communication system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009022833A2 (en) * 2007-08-10 2009-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for allocating code resources to uplink ack/nack channels in a cellular wireless communication system
JP2010536230A (ja) * 2007-08-10 2010-11-25 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド セルラー無線通信システムにおけるアップリンクack/nackチャネルへのコードリソースの割当てのための装置及び方法
WO2010056078A2 (ko) * 2008-11-14 2010-05-20 엘지전자주식회사 무선 통신 시스템에서 정보 전송 방법 및 장치
JP2012509002A (ja) * 2008-11-14 2012-04-12 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおける情報送信方法及び装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SAMSUNG: "Discussion on Transmit Diversity for DFT-S-OFDM", 3GPP TSG RAN WG1 #62 R1-104617, JPN6014014317, 17 August 2010 (2010-08-17), ISSN: 0002786094 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020099080A (ja) * 2014-11-07 2020-06-25 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 動的時分割複信システムのためのアップリンク制御リソース割り振り

Also Published As

Publication number Publication date
EP2628270A1 (en) 2013-08-21
US20150319751A1 (en) 2015-11-05
US9172513B2 (en) 2015-10-27
KR101514241B1 (ko) 2015-04-22
ES2600901T3 (es) 2017-02-13
JP5701990B2 (ja) 2015-04-15
TW201223308A (en) 2012-06-01
EP3076578B1 (en) 2018-05-16
US9860881B2 (en) 2018-01-02
US20120263124A1 (en) 2012-10-18
HUE029679T2 (en) 2017-02-28
CN103181113A (zh) 2013-06-26
EP2628270B1 (en) 2016-07-27
KR20130075782A (ko) 2013-07-05
EP3076578A1 (en) 2016-10-05
WO2012051119A1 (en) 2012-04-19
CN103181113B (zh) 2016-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5701990B2 (ja) アップリンク制御チャネルのためのリソース割当て
US11652516B2 (en) Method and apparatus for configuration of CSI-RS for 3-D MIMO
JP6147823B2 (ja) 干渉シナリオにおけるアップリンクカバレージを向上させるためのシステムおよび方法
KR101454678B1 (ko) 멀티캐리어 동작을 위한 리소스 매핑
KR101498477B1 (ko) 크로스-서브프레임 할당에 의한 전력 제어
CN111406376B (zh) 聚合级别特定的pdcch修改
JP2018508164A (ja) 低レイテンシのためのdmrsベースのdl
KR20130020670A (ko) Tdd에서의 효율적인 자원 활용
JP2013536604A (ja) 無線通信システムにおけるデータ・チャネルおよび制御チャネルのためのレート・マッチング
JP2014533047A (ja) ワイヤレス通信ネットワークにおけるe−PDCCHのための探索空間設計
TW201503733A (zh) 用於無線通信之探測參考信號增強
JP2015503867A (ja) LTEにおける拡張されたPDCCH(ePDCCH)の処理
CN112703796A (zh) 多发送/接收点非相干联合发送中为ack-nack反馈调度物理上行链路控制信道
KR102666256B1 (ko) 짧은 버스트 채널 설계 및 멀티플렉싱
WO2019241904A1 (en) Selective signature for multiple access systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140708

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5701990

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250