JP2013539516A - 対向ピストンエンジン用ピストン構造 - Google Patents

対向ピストンエンジン用ピストン構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2013539516A
JP2013539516A JP2013524837A JP2013524837A JP2013539516A JP 2013539516 A JP2013539516 A JP 2013539516A JP 2013524837 A JP2013524837 A JP 2013524837A JP 2013524837 A JP2013524837 A JP 2013524837A JP 2013539516 A JP2013539516 A JP 2013539516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
passage
crown
opposed
liquid coolant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013524837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6110300B2 (ja
Inventor
ディオン,エリック,ピー.
レンスキー,ブレンダン
マッケンジー,ライアン,ジー.
Original Assignee
アカーテース パワー,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アカーテース パワー,インク. filed Critical アカーテース パワー,インク.
Publication of JP2013539516A publication Critical patent/JP2013539516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6110300B2 publication Critical patent/JP6110300B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B7/00Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders
    • F01B7/02Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders with oppositely reciprocating pistons
    • F01B7/04Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders with oppositely reciprocating pistons acting on same main shaft
    • F01B7/06Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders with oppositely reciprocating pistons acting on same main shaft using only connecting-rods for conversion of reciprocatory into rotary motion or vice versa
    • F01B7/08Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders with oppositely reciprocating pistons acting on same main shaft using only connecting-rods for conversion of reciprocatory into rotary motion or vice versa with side rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B7/00Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders
    • F01B7/02Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders with oppositely reciprocating pistons
    • F01B7/04Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders with oppositely reciprocating pistons acting on same main shaft
    • F01B7/12Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders with oppositely reciprocating pistons acting on same main shaft using rockers and connecting-rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0618Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion
    • F02B23/0621Squish flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0618Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion
    • F02B23/0624Swirl flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0675Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston the combustion space being substantially spherical, hemispherical, ellipsoid or parabolic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/02Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using unidirectional scavenging
    • F02B25/08Engines with oppositely-moving reciprocating working pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B33/00Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
    • F02B33/32Engines with pumps other than of reciprocating-piston type
    • F02B33/34Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps
    • F02B33/36Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps of positive-displacement type
    • F02B33/38Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps of positive-displacement type of Roots type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/04Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/04Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/28Engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders
    • F02B75/282Engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders the pistons having equal strokes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/32Engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding main groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/08EGR systems specially adapted for supercharged engines for engines having two or more intake charge compressors or exhaust gas turbines, e.g. a turbocharger combined with an additional compressor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

対向ピストンエンジン用のピストン構造は、ピストン冠部の起伏のある端面と、ピストンとピストンロッドとの関節接合とを収容する。各ピストン冠部の形状は、ピストンの軸方向に突出する隣接隆起を有する窪みを含む。ピストン用冷却構造は、冠部の近傍でピストン側壁の内面の周囲を走る外側通路を含む。外側通路は、窪みの最深部に接する中央通路を取り巻き、中央通路と流体連通する。外側通路は、隆起下で立ち上がり、窪みの周辺部下で上方に傾斜する非対称プロファイルを有する。ピストンをピストンロッドに連結する機構は、2軸スリッパ軸受けを含む。
【選択図】図6

Description

技術分野は、内燃機関、特に2サイクル対向ピストンエンジンである。一つの態様では、該分野は、起伏のある端面を有する冷却対向ピストンに関する。別の態様では、該分野は、クランク軸連結機構を有する対向ピストンの関節に関する。
図1には、従来技術の内燃機関が、孔12を有する少なくとも1つのシリンダ10と、内部に機械加工または形成される、長手方向にずれて配置された排気ポート14および吸気ポート16とを含む対向ピストンエンジンによって示されている。燃料噴射装置ノズル17は、シリンダの側面を通って、シリンダの長手方向中心またはその近傍で開放される噴射装置ポートに、またはそれに近接して配置される。2つのピストン20、22は、孔12に配置され、端面20e、22eが互いに対向している。便宜上、ピストン20は、排気ポート14に近接するため「排気」ピストンと称し、排気ポートが形成されるシリンダの端部は、「排気端」と称する。同様に、ピストン22は、吸気ポート16に近接するため「吸気」ピストンと称し、シリンダの対応端部は「吸気端」と称する。
シリンダ10などの1つのまたはそれ以上のシリンダを有する対向ピストンエンジンの動作は十分に既知である。この関連で、図2を参照すると、端面20e、22e間で生じる燃焼に応じて、対向ピストンは、シリンダ内で相互に最も近づくそれぞれの上死点(TDC)位置から遠ざかる。TDCから移動しながら、ピストンは、相互に最も離れるそれぞれの下死点(BDC)位置に近づくまで関連ポートを閉鎖したままにしておく。ピストンは、一致して移動するため、排気ポート14および吸気ポート16は連動して開閉する。もしくは、一方のピストンが他方のピストンを一致して導くこともあり、その場合、吸気ポートおよび排気ポートは異なる開閉時間を有する。
多くの対向ピストン構造では、位相オフセットがピストン運動に導入される。図1に示すように、たとえば、排気ピストンが吸気ピストンを主導し、位相オフセットにより、ピストンを順次BDC位置辺りに移動させ、排気ポート14は、排気ピストン20がBDCを通過する際開放されているが、吸気ポート16が依然として閉鎖しているために、燃焼ガスは、排気ポート14の外へ流れ始める。ピストンが互いに遠ざかるように移動し続ける際、吸気ポート16は、開放され、排気ポート14は、依然として開放されている。圧搾空気(「給気」)がシリンダ10内に強制的に充填されて、排気ガスを排気ポート14から外へ追いやる。吸気ポートを通じて給気を導入しながら排気ポートを通じて排気ガスをシリンダから追い出すことを「掃気」と称する。シリンダに入る給気は、(排気ポートに向かう)排気ガスの流出と同方向に流れるため、掃気プロセスは「単流掃気」と称する。
ピストンがBDC位置を通過して逆方向に移動すると、排気ポート14が排気ピストン20によって閉鎖され、掃気が終了する。吸気ピストン22がBDCから遠ざかり続ける間、吸気ポート16は、開放されたままである。ピストンがTDCに向かって移動し続けるにつれ(図2)、吸気ポート16が閉鎖され、シリンダ内の給気は、端面20eおよび22eの間で圧縮される。典型的には、ポートが開放している間、給気は、吸気ポート16を通過して掃気を促進する際に渦巻き状に流れ、該ポートが閉鎖された後、空気と噴射された燃料とが混合される。典型的には、燃料は、高圧噴射装置によってシリンダに噴射されるディーゼル燃料である。一例として図1を参照すると、渦巻き空気(あるいは単純に「渦巻き」)30は、シリンダの縦軸の周りを循環する渦を孔内に形成する略螺旋状運動を有する。図2に最も良く示されるように、ピストンがシリンダ孔内のそれぞれのTDC位置に向かって前進すると、燃料40は、ノズル17を通じてピストンの端面20e、22e間で孔12内の渦巻き給気30に直接噴射される。ピストン20および22がそれぞれのTDC位置に近いとき、給気と燃料の渦巻き混合物は、端面20eと22eとの間に画定される燃焼室32で圧縮され、混合物が点火温度に達すると、燃料が燃焼室内で着火して、ピストンをそれぞれのBDC位置に向かって遠ざける。
2サイクルの対向ピストンエンジン構造のいくつかの態様では、大きな起伏のある端面を有する冠部付きのピストンを利用することが望ましく、該端面は、渦巻きと燃焼室の周囲からの圧搾流と相互作用して、空気と燃料の均一な混合を促進する複雑な乱給気流運動を生成する。しかしながら、燃焼は、ピストン冠部に大きな熱荷重を及ぼす。大きな起伏のある端面は、従来の強制的冷却構造では適切に冷却されない非均一な熱プロファイルを生成して、非対称熱応力、摩耗、ピストン冠部の破砕を導く。したがって、このようなピストンの起伏のある冠部を冷却することのできるピストン構造を提供することが望ましい。
2サイクルの別の態様では、対向ピストンエンジン構造と動作サイクルの特性上、ピストンとクランク軸を接続する連結機構内の軸受けに圧縮荷重が連続的に印加されることになる。こうした非逆転荷重により、軸受け面の分離が阻害されて、軸受け面間で潤滑剤が流れなくなり、軸受けの耐久性を制限する。その結果、対向ピストンエンジンの動作中、連続的な圧縮荷重が動作サイクル中ずっとリストピン軸受けに印加される。したがって、対向ピストンエンジンの動作サイクル中に潤滑を提供するために軸受け面を分離する軸受け構造によりピストンと接続ロッドとを関節接合することのできるピストン構造を提供することが望ましい。
2サイクル対向ピストンエンジン構造のさらに別の態様では、冷却構造と軸受け構造は、両方とも、ピストン縁部によって画定される制限された空間内に収容される。したがって、最小限の占有空間で該構造を配置するピストン構造を設けることが望ましい。
本発明の目的は、起伏のあるピストン端面のより効果的な冷却を達成し、対向ピストンエンジンにおけるピストン冠部の耐久性を増す冷却構造を有するピストン構造を提供することである。
別の目的は、非逆進荷重の潤滑剤封鎖作用を軽減し、対向ピストンエンジンの軸受けの耐久性を向上させるピストン軸受け構造を提供することである。一実施形態では、回転誘発ピストンを対向ピストンエンジンのピストンロッドに連結する軸受け構造が、エンジン動作中に軸受け面の分離を生じさせて面間に潤滑剤を提供できる2軸軸受けを含むことによって、ピストンとピストンロッドとの間の結合の耐久性を向上させる。
さらに別の目的は、ピストン縁部内の最小空間を占拠することによって、より簡易で軽量のピストンを提供する、冷却および連結構造を有するピストン構造を提供することである。
以下の説明は、一対のピストンが端面を対向させて配置される、少なくとも1つのシリンダを有するポート付きの単流掃気エンジンを含む。この説明的な文脈は、対向ピストンの動作環境の例として各種ピストン構造の実施形態を理解するための基礎を提供することのみを目的とし、図示される構造を任意の特定の対向ピストンアーキテクチャに適用するように限定することを目的としていない。
従来技術の対向ピストンエンジンのシリンダの側断面部分概略図であり、対向ピストンは、それぞれの下死点位置近傍にあり、適宜「従来技術」と表示されている。 図1のシリンダの側断面部分概略図であり、対向ピストンは、それぞれの上死点位置近傍にあり、ピストンの端面が燃焼室を画定し、適宜「従来技術」と表示されている。 本発明の態様が図示される内燃機関の概略概念図である。 一対のピストンの同一端面が燃焼室構造を画定するように形成される、一対のピストンのうちのピストンの正面斜視図である。 ピストンとピストンの端面間で画定される燃焼室との構造上の特徴を示す、シリンダ内のTDC位置近傍にある2つの対向ピストンの側断面図である。 図5から90度回転させた図5中のピストンのうち1つの側断面図である。 ピストンをピストンロッドに連結する機構の二重偏心構造の拡大斜視図である。 図6のピストンのアセンブリを示す分解斜視図である。
図3には、内燃機関49は、少なくとも1つのポート付きシリンダ50を有する対向ピストンエンジンによって具体化される。たとえば、エンジンは、1つのポート付きシリンダ、2つのポート付きシリンダ、3つのポート付きシリンダ、または4つ以上のポート付きシリンダを有することができる。説明のため、図示され説明される例では、エンジンは、複数のポート付きシリンダを持つことを前提とする対向ピストン型エンジンである。この関連で、各シリンダ50は、孔52と、それぞれの端部に形成される排気ポート54および吸気ポート56とを有する。排気ポート54および吸気ポート56は、それぞれ、周辺に1つのまたはそれ以上の開口部のアレイを備え、隣接開口部が堅固な隆起によって分離される(一部の説明では、各開口部を「ポート」と称する。しかしながら、このような「ポート」の周辺アレイ構造と、図3に示されるポート構造との差異はない)。排気ピストン60および吸気ピストン62は、相互に対向する端面61および63を有する孔52に摺動可能に配置される。排気ピストン60は、クランク軸71に連結され、吸気ピストンは、クランク軸72に連結される。シリンダ50のピストン60および62がTDC位置またはその近傍にあるとき、燃焼室は、ピストンの端面61および63間の孔52に画定される。燃料は、シリンダ50の側壁を通って開口部に配置される少なくとも1つの燃料噴射装置ノズル100を通じて燃焼室内に直接噴射される。
さらに図3を参照すると、エンジン49は、過給機110と、共通軸123上で回転するタービン121およびコンプレッサ122を有するターボチャージャ120とを含む空気管理システム51を備える。タービン121は、排気サブシステムに連結され、コンプレッサ122は、給気サブシステムに連結される。タービン121は、タービンを通過する排気ガスによって回転させられる。これによりコンプレッサ122が回転して、吸気を圧縮することによってコンプレッサに給気を生成させる。コンプレッサ122による給気の出力は、給気冷却機127への通路126を通って流れ、そこで過給機110により吸気ポートへ送り出される。過給機110によって圧縮された空気は、給気冷却機129を通じて吸気マニホルド130に出力される。吸気ポート56は、過給機110によって送り出される給気を吸気マニホルド130を通じて受け取る。
ピストン構造:図3によると、対向ピストン型の内燃機関49は、長手方向に離れた排気ポート54および吸気ポート56を有する少なくとも1つのシリンダ50を含む。ピストン60および62は、シリンダ孔52に対向して配置される。ピストンがエンジン動作中に孔内で往復運動をすると、それぞれが突出側に隣接する窪みを有する起伏のあるピストン端面は、連動して、少なくとも渦巻き成分や回転成分を含む複雑な乱給気流運動を生成するように各端部に向かって先細りとなる半楕円形空間を備えた燃焼室を画定する。この関連で、2011年4月18日に出願された米国特許出願第13/066,589号を参照されたい。燃焼室内の複雑な空気の動きにより給気と燃料との混合が促進されて、従来よりも完全で均一な点火が実現される。
起伏のある端面を有するピストンの一例を図4に示す。燃焼室を画定する2つの対向ピストンのピストン端面の構造は互いに略同一である。したがって、図4に示されるピストン60は、両ピストン60および62を表す。ピストン60は、端面132を有する。ピストン60の縦軸を中心とする平坦外周領域134は、端面132の外周を画定する。窪み136は、外周内に形成される。窪み136は、平坦外周領域134を含む面からピストン60の内部に向かって内方に湾曲する第1の部分140と、ピストンの内部から該面を通って外方に湾曲する第2の部分142とを有する、凹面138を有する。端面132は、該面から外方に湾曲する凸面145を外周内にさらに含む。凸面145は、凹面138の第2の部分142と接触して、端面132から外方に突出する隆起148を形成する。少なくとも1つの切欠き144は、外周を通って窪み136まで延在する。好ましくは、2つの整合した切欠き144が提供される。
図4および5を参照すると、ピストン60および62がTDCに接近するにつれ、シリンダ内の給気は、端面61と63との間でさらに圧縮されていく。ピストン60および62がそれぞれのTDC位置を通過すると、対向する凹面および凸面は、2つの直径方向に並んだ端部へと先細りになる形状を有する燃焼室175を画定する。たとえば、燃焼室は、半楕円形である。好ましくは、対向噴射装置ポート100は、それぞれ燃焼室175のそれぞれのテーパ端またはその近傍に配置される。端面132の切欠き144の対向対は、半楕円形の対向極位置で燃焼室175に対して開放される噴射ポートを画定する。好ましくは、噴射装置ポートは、燃焼室175の主軸178と並んでいる。
ピストン60および61がTDCに向かって移動するにつれ、渦巻き給気は、端面132間で次第に圧縮されていく。ピストンがTDCに接近するにつれ、圧縮空気は、端面の周囲134から凹面140と凸面145の対間に画定される圧搾路を通って流れる。これらの圧搾気流は、燃焼室に流れ込む。これらの圧搾流は、反対方向に、平行に、主軸178に対しては傾斜している。この空間関係により、圧搾流が端面の外向き端面部142に当たると回転運動251が生成される。燃料が乱流給気に噴射されると、燃焼が発生する。
ピストン冷却:ピストン冷却は、エンジン内のすべてのピストンに対して同一であるため、ピストン60のみを参照して説明する。図5および6に最も良く示されるように、ピストン60は、本体および縁部253に組み付けられる、あるいは接合される冠部252を含む。ピストンロッド254は、連結機構255によってピストン60に連結される。ピストン60の起伏のある端面132は、冠部252の面上に形成される。冠部252は、1つのまたはそれ以上の内部通路を通る液状冷却剤の流れによって冷却される。たとえば、冠部252は、冠部の周囲をたどり中央通路257を取り巻く環状通路256を有する。環状通路256は、穴258を通って中央通路257と連通する。環状通路256は、隆起148下の260で立ち上がり、窪み136の凹部138下の261で上方に傾斜する非対称プロファイルを有する。中央通路257は、窪み136の最深部に接する。液状冷却剤、好ましくは潤滑油は、噴射262からの高圧流で提供される。流れは、開口部259を通じて環状通路256の床部に入る。液状冷却剤は、最高点260で環状通路の内面にぶつかることによって、衝突により冠部を冷却し、そこから環状通路256を通って流れる。高速流によって運ばれる液状冷却剤は、中央通路257に集まる、あるいは堆積し、そこで隆起148の内部に沿って冠部の内部に連続的に注水する。環状通路256を通過して流れる液状冷却剤は、窪み136の周囲と下の冠部の環状部を洗浄および冷却して、リング状溝263を含む冠部側壁の環状部を洗浄および冷却する。ピストンの往復運動は、液状冷却剤を撹拌し、液状冷却剤を環状通路256内で循環させる。撹拌とピストン運動に応じて、液状冷却剤は、環状通路256から穴258を通って中央通路257へと流れる。また、ピストン往復運動は、窪み136の中央部分の下の冠部252を冷却するように中央通路257に集まる、あるいは堆積する液状冷却剤を撹拌する。液状冷却剤は、中央通路257の底部から連結機構255の穴を通り、連結機構255の側面から出て縁部253の内部へと流れ込む。そこから、液状冷却剤は、縁部253の開放端から流れ出て、穴に集められる。
連結機構構造:図6および7に示すように、連結機構255の構造には、リストピンが存在しない。その代わりに、ピストン60とピストンロッド254を連結する軸受けは、相補的に湾曲した軸受け面を有する2つの部分を含む。一方の軸受け部264pは、冠部252の裏に接合される。他方の軸受け部264rは、ピストンロッド254の端部に形成される。各軸受け面は、偏心部を含む。軸受け片264pおよび264rは、共に、2軸または偏心スリッパ軸受けを構成する。このような軸受け構造は既知である。たとえば、「Napier Nomad」、FLIGHT、1954年4月30日、543〜552ページを参照されたい。スリッパ軸受けでは、各軸受け面は、3つの長手方向部分である2つの外側部と中心部とで構成される。軸受け片264pには、該3つの部分は、外側部265sと中心部265cである。軸受け片264rには、該3つの部分は、外側部266sと中心部266cである。各軸受け面では、2つの外側部は、互いに共軸であり、軸受けの中心線からずれている。各軸受け面の中心部は、軸受け中心線から反対方向にずれている。したがって、軸受けは、側部によって共有される第1の軸と中心部に関する第2の軸を有するため、軸受けは「2軸」と称される。2つの変位は、ピストンロッド254の振動に応じて同一であってもなくてもよい。よって、2つの軸は、互いに対して偏心である。直径50〜100mmの軸受けの適用例では、この偏心性は、約0.1〜1mmである。軸受けの偏心性により、ピストンロッド254が横に振動する際、互いの側のジャーナル面から一方の軸受け面が機械的に持ち上がる。これにより連結機構の255の軸受け面が分離されるため、ピストンロッド254の中心の穿孔267から供給される加圧油が、面間の間隙に入ることができる。軸受け片264r上の軸受け面は、ピストン冠部から最も遠くに位置することで、潤滑剤の動作温度を低くして油粘度を高く維持し、圧搾膜が成長する際により大きな最小油膜厚(MOFT)を提供する。
ピストンは、図6〜8に示されるように組み立てられる。ピストン60を参照すると、環状通路と中央通路は、ねじ切り、圧入、はんだ付け、またはろう付け、およびその他の任意の類似プロセスによって冠部252に接合可能な環状部270に形成される。好ましくは、2つの液状冷却剤流開口部259を設けて、そこから液状冷却剤の流が環状チャンバに入る。軸受け部264pは、開口部2591を有する環状部270の端面に対して、対応する開口部259と整合して着座する円形板272を含む。着座されると、円形板272は、中央通路257を閉鎖する。板は、中央通路257と整合する穴274(図6に最も良く示される)を有する。穴274は、軸受け部265sおよび265cの背後を走る中央通路257と通路275の間の流体連通を提供し、各端部で開放される。締付け構造は、縁部の開放端280近傍で、ピストン縁部の側壁の内面に形成される。締付け構造は、開口部2592を有するフランジ282と、ピストンロッド254が揺動可能な摺動運動のために側部外側面266oを保持するように成形された相隔たるスリッパ支持部285とを含む。部品253、254、272、および252は、図8に示されるように組み立てられ、円形板272は、環状部の端面と、軸受け片264pおよびスリッパ支持部285間で保持される軸受け片264pとに接する。ネジは、穴290を通過して、部品253、254、272、および252を共に保持するように環状片の端面の穴に螺合される。ピストン部品253、254、272、および252と関連シリンダは、鋼鉄および/またはアルミニウムを含むがそれらに限定されない金属材料を鋳造および/または機械加工することによって製造することができる。
新規な構造および方法をいくつかの実施形態を参照して説明したが、基本を成す原理の精神から逸脱せずに様々な変更を加えることができると理解すべきである。したがって、出願人が受ける権利のある特許保護は、以下の特許請求の範囲によってのみ限定される。

Claims (20)

  1. 長手方向に離れた排気ポートおよび吸気ポートを有する少なくとも1つのシリンダと、前記シリンダの孔に相互に対向して配置される一対のピストンとを含む内燃機関であって、各ピストンが端面を有する冠部を含み、第1のピストンの端面が、対向ピストンの端面と協働して略楕円形の燃焼室を画定し、湾曲隆起によって隣接される細長窪みを有し、少なくとも1つの冷却通路が前記隆起下で立ち上がり前記窪みの凹部下で上方に傾斜する非対称プロファイルを有し、ポートが前記少なくとも1つの冷却通路に配置されて液状冷却剤の噴射を受ける内燃機関。
  2. 2軸スリッパ軸受けが、前記第1のピストンをピストンロッドに連結する前記冠部の裏に搭載される、請求項1に記載の内燃機関。
  3. 長手方向に離れた排気ポートおよび吸気ポートを有する少なくとも1つのシリンダと、前記シリンダの孔に相互に対向して配置される一対のピストンとを含む対向ピストンエンジンであって、各ピストンは、端面を有する冠部を含み、各端面は、他方のピストンの端面と協働して燃焼室を画定し湾曲突出隆起によって隣接される細長窪みを有し、各ピストンは、前記隆起下で立ち上がり前記窪みの凹部下で上方に傾斜するプロファイルを有する少なくとも1つの冷却通路を含む縁部と、前記少なくとも1つの冷却通路に配置されて液状冷却剤の噴射を受けるポートとを含む対向ピストンエンジン。
  4. 前記少なくとも1つの通路が前記冠部の周囲をたどる環状通路である、請求項3に記載の対向ピストンエンジン。
  5. 各ピストンが、環状通路によって囲まれる中央冷却通路と、前記環状通路と中央通路との間の流体連通を提供する少なくとも1つの穴とをさらに含む、請求項4に記載の対向ピストンエンジン。
  6. 前記中央通路が前記窪みの最深部に対して配置される、請求項5に記載の対向ピストンエンジン。
  7. 各ピストンが、前記中央通路を閉鎖する板と、液状冷却剤を前記中央通路から外へ伝達する板の穴とをさらに含む、請求項6に記載の対向ピストンエンジン。
  8. 各ピストンが、前記中央通路を閉鎖し、前記ピストンの内部に開放される通路を含む連結機構と、液状冷却剤を前記中央通路から前記連結機構通路へと伝達する前記連結機構の穴とをさらに含む、請求項6に記載の対向ピストンエンジン。
  9. 前記連結機構が前記ピストンをピストンロッドに連結する2軸スリッパ軸受けを含む、請求項8に記載の対向ピストンエンジン。
  10. ピストンであって、
    端面を有する冠部と、
    対向して配置される別のピストンの端面と協働して燃焼室を形成し、湾曲突出隆起によって隣接される細長窪みを含む、前記端面と、
    前記隆起下で立ち上がり前記窪みの凹部下で上方に傾斜する非対称プロファイルを有する第1の冷却通路と、
    前記少なくとも1つの冷却通路内に配置されて、液状冷却剤の噴射を受けるポートと、
    を備えるピストン。
  11. 前記窪みの最深部に対して配置される第2の冷却通路と、前記第1の通路と第2の通路間の流体連通を提供する少なくとも1つの穴とをさらに備える、請求項10に記載のピストン。
  12. 前記第2の通路を閉鎖する板と、液状冷却剤を前記第2の通路から前記ピストンの内部へと伝達するための前記板の穴とをさらに備える、請求項11に記載のピストン。
  13. 前記第1の冷却通路に接し、前記ピストンをピストンロッドに連結する2軸スリッパ機構をさらに備える、請求項10に記載のピストン。
  14. 前記窪みの最深部に対して配置される第2の冷却通路と、前記第1の通路と第2の通路間の流体連通を提供する第1の穴と、前記ピストンの内部に対して開放される前記2軸スリッパ機構の通路と、前記第2の通路と前記2軸スリッパ機構内の通路間の流体連通を提供する第2の穴とをさらに備える、請求項13に記載のピストン。
  15. 前記第1の通路が前記ピストン冠部の周囲をたどり、前記第2の通路を取り巻く環状通路である、請求項14に記載のピストン。
  16. 対向ピストンエンジンの対向ピストンの冷却方法であって、各ピストンが、縁部と、前記縁部に装着される冠部であって、対向ピストンの端面と協働して略楕円形の燃焼室を画定し、湾曲突出隆起によって隣接される細長窪みを有する端面を含む冠部とを含み、前記方法が、各ピストンに関して、
    液状冷却剤の流を提供することと、
    前記ピストンの端面に接する環状通路に流の液状冷却剤を集めることと、
    前記ピストンの往復運動に応答して前記環状通路内で前記液状冷却剤を撹拌することと、
    を備える方法。
  17. 各ピストンに関して、液状冷却剤を前記環状通路から前記窪みの中央部分下に配置される中央通路へと流れさせることをさらに備える、請求項16に記載の方法。
  18. 各ピストンに関して、液状冷却剤を前記中央通路から前記縁部の内部へと流れさせ、液状冷却剤を前記ピストンの内部から外へ流れさせることをさらに備える、請求項17に記載の方法。
  19. 対向ピストンエンジン用ピストンであって、
    端面を有する冠部と、
    前記ピストンと別のピストンが対向して配置されて略楕円形の燃焼室を画定する際に、別のピストンの端面と協働する湾曲突出隆起によって隣接される細長窪みを含む、前記端面と、
    前記冠部に固定される縁部と、
    前記縁部に搭載され、前記ピストンをピストンロッドに連結する2軸スリッパ機構と、
    を備えるピストン。
  20. 前記冠部と前記2軸スリッパ機構との間に配置される前記ピストン内の冷却通路をさらに含み、前記冷却通路が、前記隆起の下で立ち上がり前記窪みの凹部の下で上方に傾斜する非対称プロファイルを有する、請求項19に記載のピストン。
JP2013524837A 2010-08-16 2011-08-15 対向ピストンエンジン用ピストン構造 Expired - Fee Related JP6110300B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40159810P 2010-08-16 2010-08-16
US61/401,598 2010-08-16
PCT/US2011/001429 WO2012023970A2 (en) 2010-08-16 2011-08-15 Piston constructions for opposed-piston engines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013539516A true JP2013539516A (ja) 2013-10-24
JP6110300B2 JP6110300B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=45936529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013524837A Expired - Fee Related JP6110300B2 (ja) 2010-08-16 2011-08-15 対向ピストンエンジン用ピストン構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9163505B2 (ja)
EP (1) EP2606212B1 (ja)
JP (1) JP6110300B2 (ja)
CN (1) CN103097686B (ja)
WO (1) WO2012023970A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017509823A (ja) * 2014-03-06 2017-04-06 アカーテース パワー,インク. 対向ピストンエンジンにおける軸受油溜りからの潤滑油を利用するピストン冷却構成
US10871099B2 (en) 2015-01-14 2020-12-22 Achates Power, Inc. Piston cooling for opposed-piston engine

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7559298B2 (en) 2006-04-18 2009-07-14 Cleeves Engines Inc. Internal combustion engine
US10180115B2 (en) * 2010-04-27 2019-01-15 Achates Power, Inc. Piston crown bowls defining combustion chamber constructions in opposed-piston engines
US9512779B2 (en) 2010-04-27 2016-12-06 Achates Power, Inc. Swirl-conserving combustion chamber construction for opposed-piston engines
WO2012158756A1 (en) 2011-05-18 2012-11-22 Achates Power, Inc. Combustion chamber construction for opposed-piston engines
WO2011139332A2 (en) 2010-04-27 2011-11-10 Achates Power, Inc. Combustion chamber constructions for opposed-piston engines
CN103097686B (zh) 2010-08-16 2016-08-03 阿凯提兹动力公司 对置活塞式发动机的活塞构造
US9359896B2 (en) * 2010-08-16 2016-06-07 Achates Power, Inc. Opposed-piston engine having a single crankshaft coupled to the opposed pistons by linkages with pivoted rocker arms
US9650951B2 (en) 2010-10-08 2017-05-16 Pinnacle Engines, Inc. Single piston sleeve valve with optional variable compression ratio capability
BR112013009242A2 (pt) 2010-10-08 2016-07-26 Pinnacle Engines Inc sistemas de relações de compressão variáveis para motores de combustão interna de pistões opostos e outros, e métodos de produção e uso relacionados
US9464592B2 (en) * 2011-04-18 2016-10-11 Achates Power, Inc. Piston thermal management in an opposed-piston engine
US20130104848A1 (en) 2011-10-27 2013-05-02 Achates Power, Inc. Fuel Injection Strategies in Opposed-Piston Engines with Multiple Fuel Injectors
US9810174B2 (en) 2011-11-04 2017-11-07 Achates Power, Inc. Constructions for piston thermal management
KR20150023908A (ko) * 2012-07-02 2015-03-05 피너클 엔진스 인크. 가변 압축비 디젤 엔진
US9175725B2 (en) * 2013-02-25 2015-11-03 Achates Power, Inc. Rocking journal bearings for two-stroke cycle engines
WO2014151916A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Achates Power, Inc. Piston crown bowls defining combustion chamber constructions in opposed-piston engines
JP6487439B2 (ja) * 2013-08-05 2019-03-20 アカーテース パワー,インク. 燃焼室を持つ対向ピストンエンジンのための二種燃料用構造
WO2015038420A2 (en) * 2013-09-13 2015-03-19 Achates Power, Inc. A swirl-conserving combustion chamber construction for opposed-piston engines
US9211797B2 (en) 2013-11-07 2015-12-15 Achates Power, Inc. Combustion chamber construction with dual mixing regions for opposed-piston engines
US9038593B1 (en) 2013-11-08 2015-05-26 Achates Power, Inc. Lubricating configuration for maintaining wristpin oil pressure in a two-stroke cycle, opposed-piston engine
FR3018552B1 (fr) * 2014-03-14 2019-07-05 IFP Energies Nouvelles Moteur a combustion a injection directe de combustible a allumage par compression comprenant des moyens de refroidissement du piston.
US9995213B2 (en) 2015-03-31 2018-06-12 Achates Power, Inc. Asymmetrically-shaped combustion chamber for opposed-piston engines
US9581187B2 (en) * 2015-06-05 2017-02-28 Achates Power, Inc. Minimizing oil leakage from rocking journal bearings of two-stroke cycle engines
US9840965B2 (en) 2015-07-31 2017-12-12 Achates Power, Inc. Skewed combustion chamber for opposed-piston engines
WO2017100097A1 (en) * 2015-12-07 2017-06-15 Achates Power, Inc. Air handling in a heavy-duty opposed-piston engine
US10724467B2 (en) * 2016-11-04 2020-07-28 Cummins Inc. Pistons with thermal barrier coatings
US10731259B2 (en) 2016-11-04 2020-08-04 Cummins Inc. Pistons with thermal barrier coatings
CN110331965B (zh) * 2019-07-29 2024-03-22 山东万泰压缩机有限公司 一种连续循环增压采气设备
US11555469B2 (en) 2020-06-29 2023-01-17 Cummins Inc. Piston bowls

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB552758A (en) * 1941-12-06 1943-04-22 Lister & Co Ltd R A Improvements relating to liquid-fuel-injection internal combustion engines
US2699156A (en) * 1949-07-11 1955-01-11 George F Karow Multiple piston internal-combustion engine
JPS53146044A (en) * 1977-05-25 1978-12-19 Schmidt Gmbh Karl Cooling fluid type assembly piston for internal combustion engine
JPS5523313A (en) * 1978-08-02 1980-02-19 Toyota Motor Corp Two-cycle diesel engine
SU1216394A1 (ru) * 1984-02-29 1986-03-07 Предприятие П/Я В-2988 Двигатель внутреннего сгорани (его варианты)
JPH05321626A (ja) * 1990-12-28 1993-12-07 Isuzu Motors Ltd ピストンと連接棒の連結構造
JPH0861060A (ja) * 1994-08-17 1996-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液冷式ピストン
DE19821074A1 (de) * 1998-05-12 1999-11-18 Elsbett L Kolben für Zweitakt-Gegenkolbenmotor mit Dichtmanschette zur Abdeckung der Gaswechselschlitze
DE19910092A1 (de) * 1999-03-08 2000-09-14 Elsbett L Kombination für Kolben-plus Turbinen-Energie bei Gegenkolbenmotoren mit duothermischem Brennverfahren
DE102004010361A1 (de) * 2003-03-05 2004-12-30 Otte, Dirk Beseitigung der unterschiedlichen Kolbentemperaturen beim Gegenkolbenmotor durch Veränderung von Brennraum und Einspritzwinkel
JP2007327370A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Yuzo Terai 対向ピストン型2サイクルエンジン
JP2009138718A (ja) * 2007-12-11 2009-06-25 Yuzo Terai 対向ピストン型2サイクルエンジン

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1207799A (en) * 1915-11-18 1916-12-12 Hugo Junkers Internal-combustion engine.
US1523453A (en) * 1918-06-18 1925-01-20 Super Diesel Tractor Corp Combustion chamber for liquid-fuei engines
US1623704A (en) * 1921-09-17 1927-04-05 Super Diesel Tractor Corp Apparatus for and method of creating turbulence
US1603173A (en) 1924-12-06 1926-10-12 Miller Improved Gas Engine Com Internal-combustion engine
GB320439A (en) * 1928-07-28 1929-10-17 English Electric Co Ltd Improvements in or relating to internal combustion engines
BE388676A (ja) * 1932-05-31 1932-06-30
US2369500A (en) 1941-02-01 1945-02-13 Sulzer Ag Piston cooling
CH253791A (de) * 1945-11-21 1948-03-31 Ag Rapid Motormaeher Schwinghebel-Gegenkolben-Motor.
US2853983A (en) * 1956-06-08 1958-09-30 Jr William S Sawle Internal combustion engine of opposed piston type
US3131785A (en) 1962-06-14 1964-05-05 Ingersoll Rand Co Machine bearing lubrication apparatus
US3221718A (en) 1964-01-09 1965-12-07 Continental Aviat & Eng Corp Piston construction
GB1475181A (en) 1974-02-06 1977-06-01 Perkins Engines Ltd Reciprocating engine having piston oil cooling
US3983793A (en) 1975-12-08 1976-10-05 General Motors Corporation Crosshead piston assembly
GB1567240A (en) 1977-04-28 1980-05-14 Brown Tractors Ltd Internal combustion engines
US5058537A (en) 1989-04-21 1991-10-22 Paul Marius A Optimized high pressure internal combustion engines
DE4243571C2 (de) 1992-12-22 1997-05-28 Opel Adam Ag Ölversorgung für den Kolben einer Hubkolbenbrennkraftmaschine
EP0747591B1 (de) 1995-06-07 1999-08-11 Wärtsilä NSD Schweiz AG Flüssigkeitsgekühlter Kolben für eine Hubkolbenbrennkraftmaschine
US5533472A (en) 1995-07-31 1996-07-09 Chrysler Corporation Oil jet nozzle for an internal combustion with reciprocating pistons
DE19547186C1 (de) 1995-12-16 1996-12-19 Sorg Gmbh & Co Kg Verfahren und Vorrichtung zum indirekten Vorwärmen von Schüttgut
DE19633167A1 (de) 1996-08-17 1998-02-19 Porsche Ag Spritzdüse für die Kolbenkühlung einer Brennkraftmaschine
DE19962325C2 (de) 1999-12-23 2003-09-25 Man B&W Diesel A/S, Copenhagen Sv Hubkolbenmaschine
JP4458600B2 (ja) 2000-01-17 2010-04-28 本田技研工業株式会社 エンジンにおけるピストン油冷装置
US6658911B2 (en) 2001-09-25 2003-12-09 Sequa Can Machinery, Inc. Method and apparatus for forming container end shells
DE10218998A1 (de) * 2002-04-27 2003-11-13 Ks Kolbenschmidt Gmbh Gewichtsreduzierter Kühlkanal
DE10231233A1 (de) 2002-07-11 2004-02-05 Mahle Gmbh Kolben für einen Verbrennungsmotor
DE102004019630A1 (de) 2004-04-22 2005-11-17 Wacker Construction Equipment Ag Ölversorgung für einen Verbrennungsmotor
US7360511B2 (en) 2004-06-10 2008-04-22 Achates Power, Inc. Opposed piston engine
US7156056B2 (en) 2004-06-10 2007-01-02 Achates Power, Llc Two-cycle, opposed-piston internal combustion engine
US20080017164A1 (en) 2006-07-21 2008-01-24 Advanced Propulsion Technologies, Inc. Piston-pin bearing lubrication system and method for a two sroke internal combustion engine
DE102006055251A1 (de) 2006-11-23 2008-05-29 Mahle International Gmbh Zweiteiliger Kolben für einen Verbrennungsmotor
DE102008055911A1 (de) * 2008-11-05 2010-05-06 Mahle International Gmbh Mehrteiliger Kolben für einen Verbrennungsmotor sowie Verfahren zu seiner Herstellung
US8539918B2 (en) 2009-02-20 2013-09-24 Achates Power, Inc. Multi-cylinder opposed piston engines
WO2011139332A2 (en) 2010-04-27 2011-11-10 Achates Power, Inc. Combustion chamber constructions for opposed-piston engines
CN103097686B (zh) 2010-08-16 2016-08-03 阿凯提兹动力公司 对置活塞式发动机的活塞构造

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB552758A (en) * 1941-12-06 1943-04-22 Lister & Co Ltd R A Improvements relating to liquid-fuel-injection internal combustion engines
US2699156A (en) * 1949-07-11 1955-01-11 George F Karow Multiple piston internal-combustion engine
JPS53146044A (en) * 1977-05-25 1978-12-19 Schmidt Gmbh Karl Cooling fluid type assembly piston for internal combustion engine
JPS5523313A (en) * 1978-08-02 1980-02-19 Toyota Motor Corp Two-cycle diesel engine
SU1216394A1 (ru) * 1984-02-29 1986-03-07 Предприятие П/Я В-2988 Двигатель внутреннего сгорани (его варианты)
JPH05321626A (ja) * 1990-12-28 1993-12-07 Isuzu Motors Ltd ピストンと連接棒の連結構造
JPH0861060A (ja) * 1994-08-17 1996-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液冷式ピストン
DE19821074A1 (de) * 1998-05-12 1999-11-18 Elsbett L Kolben für Zweitakt-Gegenkolbenmotor mit Dichtmanschette zur Abdeckung der Gaswechselschlitze
DE19910092A1 (de) * 1999-03-08 2000-09-14 Elsbett L Kombination für Kolben-plus Turbinen-Energie bei Gegenkolbenmotoren mit duothermischem Brennverfahren
DE102004010361A1 (de) * 2003-03-05 2004-12-30 Otte, Dirk Beseitigung der unterschiedlichen Kolbentemperaturen beim Gegenkolbenmotor durch Veränderung von Brennraum und Einspritzwinkel
JP2007327370A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Yuzo Terai 対向ピストン型2サイクルエンジン
JP2009138718A (ja) * 2007-12-11 2009-06-25 Yuzo Terai 対向ピストン型2サイクルエンジン

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7015001124; NAPIER NOMAD: 'An Engine of Outstanding Efficiency' FLIGHT , 19540430, p.543-552 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017509823A (ja) * 2014-03-06 2017-04-06 アカーテース パワー,インク. 対向ピストンエンジンにおける軸受油溜りからの潤滑油を利用するピストン冷却構成
US10871099B2 (en) 2015-01-14 2020-12-22 Achates Power, Inc. Piston cooling for opposed-piston engine

Also Published As

Publication number Publication date
US9163505B2 (en) 2015-10-20
US20120073526A1 (en) 2012-03-29
WO2012023970A3 (en) 2012-05-31
JP6110300B2 (ja) 2017-04-05
CN103097686B (zh) 2016-08-03
CN103097686A (zh) 2013-05-08
EP2606212B1 (en) 2018-10-03
EP2606212A2 (en) 2013-06-26
WO2012023970A2 (en) 2012-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6110300B2 (ja) 対向ピストンエンジン用ピストン構造
JP5635061B2 (ja) ロータリ・ピストン内燃機関
JP3016485B2 (ja) クランク無し往復運動2サイクル内燃機関
JP2012500941A5 (ja)
US9488099B2 (en) Opposed-piston engine having a single crankshaft coupled to the opposed pistons by linkages with pivoted rocker arms
US7721684B2 (en) Internal combustion engine
JP2017509823A (ja) 対向ピストンエンジンにおける軸受油溜りからの潤滑油を利用するピストン冷却構成
JP2014515453A (ja) 内燃機関
US20150300241A1 (en) Opposed Piston Engine
JP2014515454A (ja) 内燃機関
US6557519B1 (en) Reciprocating machine with two sub-chambers
US7703422B2 (en) Internal combustion engine
US10287971B2 (en) Opposed piston engine
KR20200109369A (ko) 내연 기관
MX2008015124A (es) Motor con camara de combustion interna de dos tiempos con dos pistones encontrados por cilindro.
US8944015B2 (en) Rotary piston internal combustion engine
US3340857A (en) Two stroke cycle internal combustion engine
WO2023219601A1 (en) Port assembly for 2-stroke diesel engine
AU6067699A (en) Reciprocating machine with two sub-chambers
WO2012023971A2 (en) An opposed-piston engine having a single crankshaft coupled to the opposed piston by linkages with pivoted rocker arms

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6110300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees