JP2013539057A - ディスプレイ装置及びディスプレイ方法 - Google Patents

ディスプレイ装置及びディスプレイ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013539057A
JP2013539057A JP2013517379A JP2013517379A JP2013539057A JP 2013539057 A JP2013539057 A JP 2013539057A JP 2013517379 A JP2013517379 A JP 2013517379A JP 2013517379 A JP2013517379 A JP 2013517379A JP 2013539057 A JP2013539057 A JP 2013539057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
display
illumination
light
main direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013517379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6126989B2 (ja
Inventor
リー・スクリプチュク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jaguar Land Rover Ltd
Original Assignee
Jaguar Cars Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jaguar Cars Ltd filed Critical Jaguar Cars Ltd
Publication of JP2013539057A publication Critical patent/JP2013539057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6126989B2 publication Critical patent/JP6126989B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/34Stereoscopes providing a stereoscopic pair of separated images corresponding to parallactically displaced views of the same object, e.g. 3D slide viewers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/10Intensity circuits
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/021Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
    • G02B5/0231Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures the surface having microprismatic or micropyramidal shape
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0051Diffusing sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • G02F1/133607Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members the light controlling member including light directing or refracting elements, e.g. prisms or lenses
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/066Adjustment of display parameters for control of contrast
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/144Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Details Of Measuring Devices (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

自動車のダッシュボードに搭載するのに適したディスプレイ装置を提供する。
本発明の実施例は、ディスプレイ装置(100,200,300)、特に、限定的でないが、自動車のダッシュボードに搭載するのに適したディスプレイ装置(100,200,300)に関する。本発明の一形態において、ディスプレイ装置(100,200,300)は、明るさとコントラストを有する画像を表示するように配置されたディスプレイ部(105,205,305)を有する。画像の明るさ又はコントラスト若しくはそれらの両方は視角の関数で与えられる。明るさ又はコントラスト若しくはそれらの両方は、少なくとも一つの主方向に実質的に平行な方向に沿って、少なくとも一つの極大を有する。該少なくとも一つの主方向は、ディスプレイ部の平面に実質的に垂直な方向でない。

Description

本発明は、情報を表示するディスプレイ装置、ユーザに対して情報を表示する方法に関する。特に、限定的ではないが、本発明は、輸送手段のオペレータ(例えば、乗物のドライバ、航空機や船のパイロット)に対して情報を表示するために使用されるディスプレイ装置に関する。
ダッシュボードのすぐ前に隣り合わせの座席を有する自動車にあって該ダッシュボードにセンターコンソール式ディスプレイデバイス(装置)を設けることが知られている。このディスプレイ装置は、ドライバと前部助手席の乗員が見ることができ、ナビゲーション情報、オーディオ情報、天気情報、及び通信情報などの情報を含むことができる。
そのようなディスプレイ装置の主たる障害が太陽光によるワッシュアウト(washout)として知られている。太陽光によるワッシュアウトは、周辺の光が明るすぎるために、ディスプレイ装置の表示性能が障害発生限度まで又はそれを超えて低下することをいう。すなわち、太陽の光がディスプレイに直接入射するなどのある光条件下では、ディスプレイを見る人がディスプレイ上の情報を読めないことになる。この問題は、主にディスプレイ自体の光学的特性(ディスプレイから出る光の明るさと、ディスプレイがそこに入射する光を反射する反射率)によるものである。
図1は、自動車のダッシュボードに搭載された公知のLCDディスプレイ装置1を示す概略図である。ドライバDと助手席乗員Pの目の位置が示してある。ディスプレイに垂直な方向Nに対して所定角度(視角)θ1をなす方向(装置1の平面にほぼ垂直な平面上に位置する方向)からドライバDの目がディスプレイ装置1を見ている。
助手席乗員Pの目は、垂直方向Nと所定角度(視角)θ2をなす方向からディスプレイ装置10を見ている。一般に、自動車の場合、視角θ1とθ2は30度〜35度の範囲にある。
図2は、視角を関数とするLCDディスプレイの輝度分布図である。MLの符号で示される分布図の中央領域が垂直方向N(図1)を含み、ディスプレイ1が最大輝度値を生じる視角の範囲を示している。
分布図の周縁は、ディスプレイ1の平面方向に対応しており、陰影(シェーディング)は該平面内の方向に沿って見たときにディスプレイが最も低い輝度を生じることを示している。
助手席乗員PとドライバDがディスプレイを観察する角度の視角の範囲は分布図上で重なっており、それぞれ点線と符号P,Dで示してある。この視角範囲は、ディスプレイ1からの最大輝度が得られる視角範囲MLを含まない。これは、ドライバDと助手席乗員Pは、ディスプレイ1の平面に垂直な方向からディスプレイを見ることがないからである。
本発明の一形態では、ディスプレイ装置が提供される。ディスプレイ装置は、
明るさとコントラストを有する画像を表示するために設けられたディスプレイ部を備えており、
前記画像の前記明るさ又は前記コントラスト若しくはそれらの両方は、視角の関数として与えられ、
前記明るさ又は前記コントラスト若しくはそれらの両方は、前記ディスプレイ装置の少なくとも一つの主方向に実質的に平行な方向に沿って少なくとも一つの極大を有する。
一実施例において、前記少なくとも一つの主方向は、前記ディスプレイ部の平面に垂直な方向でない。一実施例において、前記少なくとも一つの主方向は、前記ディスプレイ部の平面に90度未満の角度だけ傾斜している。例えば、前記少なくとも一つの主方向は、前記ディスプレイ部の平面、又は、前記ディスプレイ部の平面に垂直な方向に、約20度〜40度の間の角度だけ傾斜している。
本発明の実施例は、装置の主方向から前記ディスプレイを見る乗物ドライバにより強い光を提供できるという利点がある。したがって、本発明の実施例は、中央に設けられたディスプレイ装置を有する乗物のコックピット等の環境で、ドライバと助手席乗員が乗物の中心線の両側に該中心線から横方向に離れたそれぞれの位置に座っている場合に好都合である。前記ディスプレイは、東西に、すなわち、ディスプレイからの垂線を乗物の長手方向軸に平行に向けて設けてもよく、その場合、ディスプレイの一方の最大の明るさがドライバの目に向けられ、ディスプレイの別の最大の明るさが助手席乗員の目に向けられる。
一般に、自動車に利用されるディスプレイ装置は液晶表示(LCD)装置である。LCD表示装置の欠点は、ディスプレイに映る画像の明るさとコントラストが、装置を見る方向と装置のディスプレイ平面に垂直な方向との間の角度の関数で与えられる。最大の明るさとコントラストは、ディスプレイ面に垂直な方向に平行な方向から見たときに得られる。
ディスプレイに垂直な方向とディスプレイを見る方向との間の角度が大きくなるにしたがって、表示される画像の明るさ(装置のバックライトから得られる照明の強さにも依存する。)と画像コントラスト(装置の液晶(LC)パネルの特性に一部依存する。)が著しく低下する。
場合によっては、ディスプレイの明るさとコントラストが、乗物の中央コンソールディスプレイをドライバ又は助手席から見る角度では、該ディスプレイに垂直な方向からを見るときに比べて、50%低下する。したがって、ドライバと助手席乗員の視角の外側に散乱する光は有効にその目的に役立たないため、多大なエネルギが浪費されることになる。
都合の良いことに、ディスプレイの明るさ及び/又はコントラストは、それぞれの別々の主方向に対応して複数の極大を有する。
このことは、ディスプレイを2つ以上の方向(例えば、乗物のドライバの位置に対応した方向と、乗物の一人又はそれ以上の他の乗員)から選択的に見えるようにできるという利点を有する。
一つの実施例では、装置は、少なくとも一つの照明手段を有し、少なくとも一つの照明手段から少なくとも一つの主方向に平行な方向に優先的に光を投射して画像を表示するように配置される。
「優先的に」とは、前記照明は前記少なくとも一つの主方向に平行な方向に強さの極大を有することを意味する。
装置は少なくとも一つの散乱手段を有し得る。該少なくとも一つの照明手段は、少なくとも一つの散乱手段に向けて光を送るように配置される。該少なくとも一つの散乱手段は、前記少なくとも一つの主方向に平行な方向に光を散乱して画像を表示するように配置される。
少なくとも一つの散乱手段が設けられていることにより、点照明源のような単一の照明源を配置して比較的小型パッケージ内で実質的に大きな領域を均一に照明できる、という利点が得られる。
実施例では、装置は複数の照明源を有する。該複数の照明源のそれぞれは、異なる主方向に平行な方向に沿って光を投射するように配置される。
この実施例では、必要に応じて複数の主方向の一つに沿って照明を選択的に投射するように装置を構成できるという利点がある。したがって、一つの主方向に平行に光を投射するように一つの照明手段を配置(例えば、少なくとも一つの散乱手段と組み合わせて配置)する一方、別の主方向に平行に光を投射するように別の照明手段を配置(可能であれば、同一の散乱手段又は少なくとも一つの別の散乱手段と組み合わせて配置)してもよい。
複数の照明手段は、一次元配列、二次元配列、及び三次元配列の中から選択された一つの配列で配置することができる。
したがって、本発明の実施例では、照明手段は一列に配置してもよい。その列は、一次元配列に対応した実質的にまっすぐな線である。代わりに、照明手段は複数列の形に配置してもよい。複数列は、二次元配列に対応して、ほぼ同一平面上に配置してもよい。その他の配置を用いてもよい。
少なくとも一つの照明手段は、少なくとも一つの照明部材を有する。
少なくとも一つの照明手段は、複数の照明部材を備えていてもよい。
少なくとも一つの照明部材は、ソリッドステート光源と気相励起光源の中から選択された少なくとも一つを有する。
装置は、複数の散乱手段を有する。複数の散乱手段はそれぞれ、それぞれの主方向に平行な方向に光を散乱するように配置(対応する照明手段と組み合わせて配置)される。複数の散乱手段は、一次元配列、二次元配列、及び三次元配列の中から選択された一つの配列で配置することができる。
したがって、本発明の実施例によっては、散乱手段は一列に配置され得る。その列は、一次元配列に対応した実質的にまっすぐな線である。代わりに、散乱手段は複数列の形に配置してもよい。複数列は、二次元配列に対応して、ほぼ同一平面上に配置してもよい。その他の配置を用いてもよい。
複数の散乱手段はそれぞれ、少なくとも一つの散乱部材を有する。
少なくとも一つの散乱部材は、散乱性の散乱部材と光学的に反射性の散乱部材の中から選択された少なくとも一つを有する。
光学的反射性の散乱部材とは、入射光に対して、部材からの光の反射角が該部材への光の入射角にほぼ等しくなるように配置された部材を意味する。
装置は、一つ又は複数の照明手段を選択的に且つ相互に無関係に活性化するように動作可能である。
装置は、複数の主方向の一つに平行な方向に沿ってディスプレイを見ることをユーザが要求しているか否かの判断に基づいて一つ又は複数の照明手段を選択的に活性化するように動作可能である。
これは、複数の主方向の一つ又は複数に沿ってディスプレイを見ることが要求されていないと判断した場合、ディスプレイの電力消費を低減できるという利点がある。これは、乗物を使う旅行の殆どが一人旅であるため、自動車の場合に特に有利である。
また、装置は、周囲の光の強さを検知し、その強さに応じてディスプレイの照明強さを調整するように構成してもよい。
さらに、装置は、周辺光のワッシュアウトにより複数の観察者の一人に対するディスプレイの可視性が低下したことを判断して、対応する主方向に平行な照明強さを増加することにより、観察者に対するディスプレイの障害を軽減するように構成してもよい。
したがって、装置は、ディスプレイにどの方向から周辺光が入射しているかを検知するように構成されたセンサを設けてもよいし、そのようなセンサに接続してもよい。
ディスプレイ部は、照明手段から光を選択的に透過して画像にコントラストを与えるように構成されたパネルを設けてもよい。
パネルは、少なくとも一つの主方向に平行な方向に沿って、該パネルに選択的に光を透過させるように配置される。
少なくとも一つの主方向に平行に装置から光を投射するために該少なくとも一つの主方向に平行な方向に沿ってバックライトが光を優先的に投射する必要はない、という利点がある。
パネルは、複数の主方向に平行な方向に沿って該パネルを光が選択的に透過するように配置される。
一つの実施例では、パネルは、複数の別々の主方向のうちから選択された一つ又は複数のものに平行な方向に沿って該パネルを光が透過するように動作可能である。
パネルは液晶ディスプレイパネルである。
本発明の他の形態によれば、第1の形態に係る装置を有する乗物(自動車)が提供される。
装置は、乗物のダッシュボードに搭載され、ディスプレイを乗物のドライバと助手席乗員が観察するものである。
装置は、ドライバと助手席乗員が通常の着座位置に居る状態でディスプレイからドライバの目に向けて配置される第1の主方向とディスプレイから助手席乗員の目に向けて配置される第2の主方向を有する。
装置は、助手席乗員が乗物に着座しているときだけ、第2の主方向に沿って光を送るように配置することができる。
代わりに又は追加的に、装置は、ドライバが乗物に着座しているときだけ、第1の主方向に沿って光を送るように配置してもよい。
これは、ドライバ又は乗員が乗物内に居ない場合、居ない場所に向けて光を投射することがないようにディスプレイを構成し、それにより装置の電力消費量を低減することができるという利点がある。この特徴は特に、乗物の付属品による電力消費を抑制することが重要である場合、例えば、電機自動車やハイブリッド電機自動車の場合、特に有効である。
本発明の他の形態によれば、画像を表示する方法が提供される。この方法は、明るさとコントラストを有する画像を表示するように配置されたディスプレイ部を有するディスプレイ装置を提供する工程を有する。画像の明るさ及び/又はコントラストは、視角の関数で与えられる。明るさ及び/又はコントラストは、少なくとも一つの装置主方向に実質的に平行な方向に沿って、少なくとも一つの極大を有する。少なくとも一つの主方向は、ディスプレイ部の平面に実質的に垂直な方向ではない。
本件出願の範囲内において、特許請求の範囲及び/又は以下の詳細な説明及び図面に、上述した種々の形態、実施例、具体例、特徴、及び代替案が個別に又は他と組み合わせて記載されている。例えば、一つの実施例に関連して開示した特徴は、他の特徴と両立し得ない場合を除いて、すべての実施例に適用可能である。
図1は、自動車のダッシュボードに搭載された公知のLCDディスプレイ装置10と一般的な装置の観察方向を示す概略図である。 図2は、公知のLCDディスプレイについて、視角を関数とする明るさの分布図である。 図3は、本発明の実施例に係るLCDディスプレイについて、視角を関数とする明るさの分布図である。 図4は、公知のLCDディスプレイ装置の概略図である。 図5(a)は、本発明に係るLCDディスプレイ装置におけるLCパネルの平面に垂直な方向に沿って見た該ディスプレイ装置の概略断面図である。 図5(b)は、本発明の実施例におけるバックライトパネルの正面図である。 図5(c)は、本発明の他の実施例におけるバックライトパネルの正面図である。 図6は、本発明の他の実施例に係るLCDディスプレイ装置の概略図である。 図7は、ホログラフィック光学部材を組み入れたLCDディスプレイ装置の概略図である。 図8は、本発明の複数の実施例で使用するのに適したバックライト構造の概略図である。
本発明の複数の実施例は、乗物のダッシュボードの中央に搭載されるのに適当で乗物のドライバ及び/又は助手席乗員から良く見えるディスプレイ装置を提供することに関する。
本件発明者は、モータ駆動式乗物のダッシュボードの中央に搭載されるLCDディスプレイの視覚的配置や視認条件がLCD装置製造業者のそれと大きく異なる、と認識している。
その理由は、製造業者はできる限り広い視角(すなわち、できる限り180度に近い角度範囲)を備えた装置を設計するからである。自動車との関連では、本件の発明者は、乗物ダッシュボードの中央に設けられたディスプレイに必要な視角は比較的限定されていると認識していた。その理由は、図1に示すように、自動車のドライバと助手席乗員の位置はディスプレイの位置に対して実質的に固定されているからである。
図3は、本発明の実施例に係るLCDディスプレイに対する視角を関数とする明るさの分布図である。装置は、視角を関数として明るさに2つの極大が存在するように構成される。極大点は、中央配置のディスプレイを有する乗物のドライバと助手席乗員の一般的な視角の範囲に対応して配置されている。図示する実施例において、極大はディスプレイに垂直な方向Nに平行な方向に沿って生じていない。
本発明の実施例は、装置が生成する最大の明るさに対して、周辺の光が強い状況でディスプレイに問題を生じる恐れが低減するという利点がある。
その理由は、ディスプレイに垂直な方向Nに沿って最大の明るさを有する従来のディスプレイでは、ドライバや助手席乗員が正常な着座位置から最大輝度の方向に沿ってディスプレイを見ることがない、からである。
本発明の実施例に係るディスプレイでは、ドライバと助手席乗員は装置からの最大の明るさによる恩恵を受けることができる。その理由は、装置は、ディスプレイから乗物の中心線の両側にある正規の着座位置に居るドライバ及び/又は助手席乗員の目に向かう方向に沿って最大の明るさが得られるように構成されているからである。
幾つかの実施例において、ディスプレイは、ドライバと助手席乗員の目がディスプレイを見る時間の比率に応じて、ドライバと助手席乗員がディスプレイを観察する方向の範囲に最大輝度方向が対応するように配置される。
例えば、通常の運転状況でドライバと助手席乗員が座っている時間の95%に対して、前記方向の範囲はドライバと助手席乗員がディスプレイを見る方向の範囲に対応している。
本発明の実施例によれば、ドライバと助手席乗員に向けられた光の強さは従来のディスプレイよりも増すため、ディスプレイは従来のディスプレイよりも低電力で駆動できるし、ディスプレイからドライバや助手席乗員に向かう方向に同程度の強さの光を提供できる、という利点がある。したがって、上述のように、本発明の実施例は、電力消費を減らすことが重要な場面で有利である。
本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、任意の数の光の強さの極大(一つの極大、2つの極大、それ以上の極大)を有するように配置できる。複数の極大を有する装置の場合、極大の一つはこれが装置のディスプレイ面に垂直な方向Nと平行な方向に沿って形成されるように配置される。
図4は、公知のLCDデバイス1の概略図である。デバイスは、通常の液晶(LC)パネル5を有する。液晶パネル5は、液晶パネル5の各ピクセル(画素)をバックライトパネル10から通過する光の強さを変調するために配置されている。バックライトパネル10は、LCパネル5を介して、光(典型的には、白色光)を前方(すなわち、バックライトパネル10とLCパネル5の平面に垂直な方向)に投射するように、配置されている。
典型的なLCDデバイス1において、デバイスの明るさプロファイル(すなわち、視角の関数として与えられるデバイスの明るさ)は、バックライトパネル10の一つ又は複数の特性に大きく依存する。一方、イメージ(画像)のコントラストプロファイル(視角の関数として与えられるデバイスのコントラスト)は、LCパネル5の一つ又は複数の特性に大きく依存する。
図5(a)は、本発明の実施例に係るLCDデバイス100を示す。デバイス100はLCパネル105を有する。LCパネル105は、図4に示す従来のパネルのそれに類似している。デバイス100はまた、バックライトパネル110を有する。
バックライトパネル110には、照明源の第1アレー111と第2アレー112が設けられている。第1アレー111は3つの照明源111a,111b,111cを有する。これら3つの照明源は、LCパネル105を介して、第1の観察者Dの目に向けて第1の方向R1に優先的に照明光(照明光又は照明放射ということもある。)を投射するように配置されている。
第2のアレー112は、同様に3つの照明源112a,112b,112cを有し、LCパネル105を介して、第2の観察者Pの目に向けて第2の方向R2に優先的に照明光を投射するように配置されている。図5(a)の実施例では、R1とR2は、LCパネル105の縁に平行でLCパネル105に垂直な平面に関して対称に配置されている。通常の使用において、デバイス100は、該デバイス100を搭載した乗り物の垂直軸に該平面をほぼ平行に向けた状態で配置される。この平面はまた、乗り物の長軸に一致させてもよい。
図示する実施例において、R1はLCパネル105の平面に対する垂線Nと角度α1をなしている。R2は、垂線Nと角度α2をなしている。角度α1、α2は、同一平面上にあって、非平行である。図示する実施例において、角度α1、α2は、共にほぼ30度に等しい。角度α1、α2は、その他の値であってもよい。例えば、約20度〜約40度の範囲、随意に約25度〜約35度の値であってもよい。
図5(a)の実施例のLCパネル105は、垂線Nの方向から見たときに長方形である。ただし、それはその他形状であってもよい。
図示する実施例において、バックライトパネル100の照明源111a,111b,111c、112a,112b,112cは柱状光源である。該光源はそれぞれ、LCパネル105を介して柱状照明を投射するように配置されており、そのためにパネルの高さHに亘って照明が広がる。図5(b)は、パネル10に対する垂線Nに沿って観察した、ディスプレイ100のバックライトパネル110の構成を示す。バックライトパネル110の照明光源111a,111b,111c、112a,112b,112cは、隣り合わせ(格子状)に配置されている。
第1のアレー111の照明源111a,111b,111cは、該照明源からの光の最大強度の方向が第1の方向R1にほぼ平行に向けられるように、方向付けられている。同様に、第1のアレー112の照明源112a,112b,112cは、該照明源からの光の最大強度が第2の方向R2にほぼ平行に向けられるように、方向付けられている。
バックライトパネル110は、照明の最大強度がパネル110から投射される方向R1,R2を、照明源の長さ方向(すなわち、図5(b)のx軸に沿った方向)の位置関数として、変化させるように配置してもよい。これにより、ほぼ図3に示すように、角度を関数とする照明特性を有するLCDデバイス100を提供することができる。
角度を関するとする他の照明特性を用いることもできる。
他の実施例では、照明源は二次元に配置される。すなわち、照明源は、図5(c)に示すように、行と列の配列に配置される。
図5(c)は、5行6列の照明源を有するバックライトパネル110’を示す。
図5(c)において前記アレーの第1列を形成する照明源には111a,111b,111c、112a,112b,112cの符号が付してある。一方、前記アレーの第1行を形成する照明源には111a,111a’,111a’’,111a’’’,1111a’’’’の符号が付してある。
パネル110’の各照明源の方向は、視角の関数であるディスプレイ100の照明特性が必要な特性(図3に示す特性)にほぼ対応するように、配置される。
本発明の実施例に従って、LCDデバイスには一つ又はそれ以上の集光部材及び/又は光学的拡散装置を組み込んでもよい。例えば、各照明源に、一つの集光部材及び/又は一つの光学的拡散装置を設けてもよい。代わりに、一つの集光部材及び/又は一つの光学的拡散装置を各組の照明源に設けてもよい。さらに、すべての照明源からの光を集光する、及び/又は拡散するために、一つの集光部材及び/又は一つの光学的拡散装置を設けてもよい。
図示する実施例において、照明源は、発光ダイオードの形をしたソリッドステート(半導体)光源である。プラズマ光源又は蛍光灯のような気相励起光源を含む他の照明源も利用できる。
図6は、LCパネル205とバックライトパネル210を有する、本発明の他の形態に係るLCDデバイス200を示す。図示する実施例において、単一の照明源211,212がそれぞれの方向R1,R2に対して設けられており、それぞれの方向に向かって優先的に光が投射される。
装置200は、散乱要素(部材)221a,221b,221c,221dからなる第1のアレー221と、散乱要素(部材)222a,222b,222c,222dからなる第2のアレー222を有する。第1と第2のアレー221,222はLCパネル205にほぼ平行な平面上に配置されている。
散乱要素221a,221b,221c,221dからなる第1のアレー221は、図6(a)に示すように、第1の光源211からLCパネル205を介して、優先的に方向R1に平行に光を投射するように配置されている。散乱要素222a,222b,222c,222dからなる第2のアレー222は、図6(b)に示すように、第2の光源212からLCパネル205を介して、優先的に方向R2に平行に光を投射するように配置されている。
いくつかの実施例において、散乱要素221a,221b,221c,221dと222a,222b,222c,222dは、光を散乱するために散在的に配置されている。別の実施例では、散乱部材は、ミラー部材のような球面反射部材である。鏡面反射部材とは、それに入射する光の散乱角度が反射部材に当たる光の入射角度にほぼ等しいものをいう。
その他の構成も利用可能である。
本発明の他の実施例では、助手席乗員及び/又はドライバがディスプレイを見る必要の無いときは、助手席乗員P及び/又はドライバDの目に向かう光を切って消費電力を節減できる。
例えば、助手席に人が座っていないことを検知すると、方向Rに沿って乗員Pの目に向かう光を遮断できる。助手席に人が座っているか否かの判断は、例えば、助手席に載った重量を測定するなどの公知の手段で行われる。
同様に、他の実施例では、ドライバDの目に向かう光は、ドライバが運転席に座っていないことを検知して遮断することができる。
他の実施例では、LCパネル205自体を、R1とR2の両方向又は一方の方向に光を優先的に送るように配置してもよい。ある実施例では、このようなことは、LCパネルのLC分子構造を最適化することによって達成される。例えば、インパネル・スイッチング(IPS)、マルチ・ドメイン・バーティカル・アレンジメント(MVA)又はツイステッド・ネマチック(TN)などの公知の配列方法を用い、上述のように装置の一人又は複数人の観察者の位置に対応する角度範囲にパネル205を通じて光を優先的に送ってもよい。
他の実施例では、光学フィルムが設けられる。この光学フィルムは、フィルムに入射する光をドライバD及び/又は助手席乗員Pの目に向かう方向に向けるように配置される。該フィルムは、ホログラフィック光学部材(HOE)であってもよい。
図7は、本発明の実施例に係る装置300を示し、そこでは、バックライトパネル310がHOE350を照明するように配置されており、HOEはLCパネル305を照明するように配置されている。HOE350は、2つの方向のそれぞれに光を散乱するように配置されている。上述のように、方向R1は、装置300からドライバDの目に向かうベクトル(又は方向)に対応するように配置されている。一方、方向R2は、装置から助手席の乗員Pの目に向かうベクトル(又は方向)に対応するように配置されている。図8は、本発明の実施例に係る装置のバックライトパネル410を示し、そこでは、導波ガイド413が該導波ガイドから装置の主要ベクトル(主方向)に沿って優先的に光を投射するように配置されている。
導波ガイド413は照明源411を有する。該照明源は、導波ガイド413に沿って光を投射するように、導波ガイドの一端に配置されている。図示する実施例において、入射する光の一部を反射するミラー部材414が、導波ガイドに沿って間隔をあけて配置されており、所定角度(90−θ)度の方向に光を反射するようにしてある。したがって、光は導波ガイドに垂直な方向Nに対して所定角度θをもって導波ガイドから出る。導波ガイドに沿って伝播する光ビームの一部が断続的な反射ミラー部材414によって部分的に反射される。
他の構成の反射部材又は散乱部材を使用してもよい。例えば、ある実施例では、散乱部材は表面改良技術のレーザ照射によって形成される。導波ガイド413は、該導波ガイドが組み込まれるディスプレイ装置から出る光が、装置の主要ベクトルに平行な局部的な強度最大値を有するように配置される。
図8(b)は、本発明の実施例に係る、ディスプレイ装置に好適なバックライト510の他の実施例を示す。バックライト510は光源511を有する。光源511は、テーパ(先細り)形状又は楔形状を有する導波ガイド513に光ビームを連結するように配置されている。導波ガイド513の前面513Fは、LC(又は他の)コントラスト誘導パネルに平行に置かれるように配置されている。導波ガイド513の後面513Rは散乱部材514となり、光源511からの光を導波ガイド513の前面513Fを介して散乱するように配置される。この結果、光は、ディスプレイ装置から装置の主要ベクトルに平行に優先的に送られる。
図5〜図7の装置100,200,300又は図8に示す形式の導波ガイドを含む装置は、図3のプロット(描画)にほぼ相当する、視角を関数とする輝度(明るさ)プロファイルを示すように配置される。その他の配置も利用可能である。例えば、輝度プロファイルは、一つの最大強度を有するものであってもよい。代わりに、輝度プロファイルは2つ又はそれ以上の最大強度を有するものであってもよい。
ある実施例では、ディスプレイ装置には一つ又はそれ以上の光センサを設けてもよいし、または、ディスプレイ装置を一つ又はそれ以上の光センサに接続してもよい。その装置は、外部照明(例えば、太陽)がディスプレイに入射する方向に応じて、装置の一つ又は複数の主要ベクトルに沿って投射される光の強度を変えるように配置される。
したがって、ドライバや助手席の乗員がディスプレイに表示された情報を読み難い方向からディスプレイに太陽光が直接入射した場合、ドライバや助手席の乗員の場所に応じて主要ベクトルに沿ってディスプレイの照明強度を増加するように装置が配置される。
同様に、乗物が陰に入ったり、又は乗物の進行方向が変わることにより、外部照明の方向がドライバや助手席の乗員にとってディスプレイに表示された情報を読み易い方向になった場合、対応する主要方向に沿って投射される照明強度を低減してもよい。
以上の特徴は、装置の電力消費を低減するうえで有利である。ある実施例では、この特徴はまた、周辺の照明条件に応じてディスプレイで提供される情報の読みやすさが改善されるために、ディスプレイ装置に対するユーザの楽しみを増加する利点がある。
光センサを装置に設けてもよいし、装置とは別に乗物のダッシュボード、外面、又はその他の適当な箇所に設けてもよい。
明細書及び特許請求の範囲を通じて、特に説明の無い限り、ある物の単数形の表示はその物を複数有する場合を含むものである。

Claims (40)

  1. ディスプレイ装置(100,200,300)であって、
    明るさとコントラストを有する画像を表示するために設けられたディスプレイ部を備えており、
    前記画像の前記明るさ又は前記コントラスト若しくはそれらの両方は、視角の関数として与えられ、
    前記明るさ又は前記コントラスト若しくはそれらの両方は、前記ディスプレイ装置の少なくとも一つの主方向に実質的に平行な方向に沿って少なくとも一つの極大を有し、
    前記少なくとも一つの前記主方向は前記ディスプレイ部の平面に実質的に垂直な方向でない、ディスプレイ装置。
  2. 前記ディスプレイの前記明るさ又は前記コントラスト若しくはそれらの両方は複数の極大を有し、各極大は各主方向に対応している、請求項1のディスプレイ装置(100,200,300)。
  3. 少なくとも一つの照明手段を有し、
    前記ディスプレイ装置は、前記少なくとも一つの照明手段からの光を前記少なくとも一つの主方向に平行な方向に主に投射して前記画像を表示するように配置されている、請求項1又は2のいずれかのディスプレイ装置(100,200,300)。
  4. 少なくとも一つの散乱手段(221,222,350,414)を有し、
    前記少なくとも一つの照明手段は前記少なくとも一つの散乱手段(221,222,350,414)に向けて光を送るように配置されており、
    前記少なくとも一つの散乱手段(221,222,350,414)は前記少なくとも一つの主方向に平行な方向に光を散乱して前記画像を表示するように配置されている、請求項3のディスプレイ装置(100,200,300)。
  5. 複数の照明手段を備えており、
    前記複数の照明手段はそれぞれ、前記複数の主方向のそれぞれ一つに平行な方向に沿って光を投射するように配置されている、請求項3又は4のディスプレイ装置(100,200,300)。
  6. 前記複数の照明手段は、一次元配列、二次元配列、及び三次元配列の中から選択された一つの配列に配置されている、請求項5のディスプレイ装置(100,200,300)。
  7. 前記少なくとも一つの照明手段は少なくとも一つの照明部材(111,112,211,212,310,411,511)を有する、請求項3,4〜6のいずれかのディスプレイ装置(100,200,300)。
  8. 前記少なくとも一つの照明手段は複数の照明部材(111a,111a’,111b,111b’,111c,111c’,112a,112b,112c,
    211,212)を有する、請求項7のディスプレイ装置(100,200,300)。
  9. 前記少なくとも一つの照明部材(111,112,211,212,310,411,511)は、ソリッドステート光源と気相励起光源の中から選択された少なくとも一つを有する、請求項7又は8のディスプレイ装置(100,200,300)。
  10. 複数の散乱手段を有し、
    前記複数の散乱手段はそれぞれ、それぞれの主方向に平行な方向に光を散乱するように配置されている、請求項4,5〜9のいずれかのディスプレイ装置(100,200,300)。
  11. 前記複数の散乱手段は、一次元配列、二次元配列、及び三次元配列の中から選択された一つの配列に配置されている、請求項10のディスプレイ装置(100,200,300)。
  12. 前記複数の散乱手段はそれぞれ、少なくとも一つの散乱部材(221a,221b,221c,221d,222a,222b,222c,222d)を有する、請求項4のディスプレイ装置(100,200,300)。
  13. 前記少なくとも一つの散乱手段(221a,221b,221c,221d,222a,222b,222c,222d)は、散乱性の散乱部材と光学的な反射散乱部材の中から選択された少なくとも一つを有する、請求項12のディスプレイ装置(100,200,300)。
  14. 前記ディスプレイ装置は、前記複数の照明手段の一つ又は複数を他の照明手段とは無関係に活性化するように選択的に動作可能である、請求項5,6〜13のいずれかのディスプレイ装置(100,200,300)。
  15. ユーザが前記ディスプレイを前記複数の主方向の一つに平行な方向から見ることを必要とするか否かの判断に基づいて前記複数の照明手段の一つ又は複数を活性化するように選択的に動作可能である、請求項14のディスプレイ装置(100,200,300)。
  16. 前記ディスプレイ装置に入射する周辺光の強さに基づいて前記複数の照明手段のそれぞれの照明の強さを調整するように動作可能である、請求項5、6〜15のいずれかのディスプレイ装置(100,200,300)。
  17. 周辺光が前記ディスプレイ装置に入射する方向に基づいて前記複数の照明手段のそれぞれの照明の強さを調整するように動作可能である、請求項5、6〜16のいずれかのディスプレイ装置(100,200,300)。
  18. 前記複数の照明手段のそれぞれの照明の強さを互いに無関係に調整するように動作可能である、請求項5,6〜17のいずれかのディスプレイ装置(100,200,300)。
  19. 前記複数の照明源の一つから一つの主方向に沿って投射される照明の強さが前記一つの主方向に沿って前記ディスプレイから反射する光の強さに対して所定のレベルよりも低くなるように前記ディスプレイに周辺の光が入射する場合、前記照明手段の一方又は両方の照明の強さを増加し、それにより、前記主方向に沿った前記ディスプレイ装置からの照明の強さを増加するように構成された、請求項18のディスプレイ装置(100,200,300)。
  20. 前記ディスプレイ部は、前記照明手段から該照明手段を介して選択的に光を送り、それにより前記画像にコントラストを導入するように配置されたパネル(105,205,305)を有する、請求項3,4〜19のいずれかのディスプレイ装置(100,200,300)。
  21. 前記パネル(105,205,305)は、該パネルを通り、前記少なくとも一つの主方向に平行な方向に沿って選択的に光を送るように配置されている請求項20のディスプレイ装置(100,200,300)。
  22. 前記パネル(105,205,305)は、該パネルを介して、複数の主方向に平行な方向に沿って選択的に光を送るように配置されている、請求項21のディスプレイ装置(100,200,300)。
  23. 前記パネル(105,205,305)は、該パネルを介して、複数の主方向の中から選択された一つ又は複数に主方向に平行な方向に沿って光を送るように動作可能である、請求項22のディスプレイ装置(100,200,300)。
  24. 前記パネル(105,205,305)は液晶ディスプレイパネルである、請求項20〜23のいずれかのディスプレイ装置(100,200,300)。
  25. 請求項1〜24のいずれかのディスプレイ装置(100,200,300)を有する乗物。
  26. 前記ディスプレイ装置(100,200,300)が前記乗物のダッシュボード又は器具パネルに設けられており、前記ディスプレイは前記乗物のドライバと助手席の乗員に見える、請求項25の乗物。
  27. 前記ディスプレイ装置(100,200,300)は、前記ドライバと前記乗員がそれぞれ正常な着座位置に居る状態で、前記ディスプレイから前記ドライバの目に向けて配置された第1の主方向と、前記ディスプレイから前記乗員の目に向けて配置された第2の主方向を有する、請求項26の乗物。
  28. 前記ディスプレイ装置(100,200,300)は、前記乗員が前記乗物に乗っているときだけ、前記第2の主方向に沿って光を送るように構成されている請求項27の乗物。
  29. 前記ディスプレイ装置(100,200,300)は、前記ドライバが前記乗物に乗っているときだけ、前記第1の方向に沿って光を送るように構成されている請求項27又は28の乗物。
  30. 明るさとコントラストを有する画像を表示するように構成されたディスプレイ部(105,205,305)を有するディスプレイ装置(100,200,300)を提供する工程を有し、
    前記明るさ又は前記コントラスト若しくはそれらの両方は、前記ディスプレイ装置の少なくとも一つの主方向に実質的に平行な方向に沿って少なくとも一つの極大を有し、
    前記少なくとも一つの主方向は、前記ディスプレイ部の平面に実質的に垂直な方向でない、画像を表示する方法。
  31. ディスプレイ装置のディスプレイ部からユーザに対して画像を表示する方法であって、前記方法は、
    前記ディスプレイ装置内の少なくとも一つの照明手段から少なくとも一つの主方向に平行な方向に光を投射する工程と、
    前記少なくとも一つの主方向を前記ディスプレイ部の平面に垂直な方向に実質的に非平行に配置する工程と、
    前記少なくとも一つの主方向に実質的に平行な方向に沿って、前記画像内に明るさ又はコントラスト若しくはそれらの両方に関して少なくとも一つの極大を提供する工程を有する方法。
  32. 前記光を投射する工程は、前記少なくとも一つの照明手段から少なくとも一つの散乱手段に光を送る工程と、前記少なくとも一つの主方向に実質的に平行な前記方向に沿って前記散乱手段から前記光を散乱する工程を有する方法。
  33. 前記ディスプレイ装置の前記少なくとも一つの照明手段から複数の方向に光りを投射する工程と、
    異なる主方向のそれぞれに対応した複数の極大を提供する工程を有する、請求項31又は32の方法。
  34. ユーザがそれぞれの異なる主方向の一つに平行な方向に沿って表示画像を見ることを要求しているか否かを判断する工程と、
    前記判断に基づいて前記ディスプレイ装置の複数の照明手段の一つ又は複数を選択的に活性化する工程を有する請求項33の方法。
  35. 前記ディスプレイ装置に入射する周辺光の強さを監視する工程と、
    監視された前記強さに基づいて前記ディスプレイ装置の複数の照明手段のそれぞれの照明の強さを調整する工程を有する請求項31〜34のいずれかの方法。
  36. 一つの照明源から一つの主方向に沿って投射される照明の強さが前記一つの主方向に沿って前記ディスプレイ部から反射する光の強さに対して所定のレベルよりも低くなるように前記ディスプレイ装置の前記ディスプレイ部に周辺の光が入射する場合、前記ディスプレイ装置の複数の照明手段のそれぞれの照明強さを増加し、それにより、前記主方向に沿った前記ディスプレイ装置からの照明の強さを選択的に増加する工程を有する、請求項31〜35のいずれかの方法。
  37. 乗物のダッシュボードに設けられた表示装置から前記乗物の少なくとも一人の乗員に情報を提供する方法であって、請求項31〜36のいずれかの表示方法を有する方法。
  38. 第1の主方向に平行な第1の方向に沿って、ドライバの正常な着座位置に居る前記ドライバの目に対して前記ディスプレイ装置から画像を送る工程と、第2の主方向に平行な第2の方向に沿って、乗員の正常な着座位置に居る前記乗員の目に対して前記ディスプレイ装置から画像を送る工程を有する請求項37の方法。
  39. 前記ドライバが前記乗物に乗っているときだけ、第1の主方向に平行な前記第1の方向に前記画像を送る工程を有する請求項38の方法。
  40. 前記乗員が前記乗物に乗っているときだけ、第2の主方向に平行な前記第2の方向に前記画像を送る工程を有する請求項40の方法。
JP2013517379A 2010-07-06 2011-07-06 ディスプレイ装置及びディスプレイ方法 Active JP6126989B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1011372.8A GB2481812B (en) 2010-07-06 2010-07-06 Display apparatus and method
GB1011372.8 2010-07-06
PCT/EP2011/061439 WO2012004318A2 (en) 2010-07-06 2011-07-06 Display apparatus and method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016216459A Division JP2017083846A (ja) 2010-07-06 2016-11-04 ディスプレイ装置及びディスプレイ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013539057A true JP2013539057A (ja) 2013-10-17
JP6126989B2 JP6126989B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=42669264

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013517379A Active JP6126989B2 (ja) 2010-07-06 2011-07-06 ディスプレイ装置及びディスプレイ方法
JP2016216459A Pending JP2017083846A (ja) 2010-07-06 2016-11-04 ディスプレイ装置及びディスプレイ方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016216459A Pending JP2017083846A (ja) 2010-07-06 2016-11-04 ディスプレイ装置及びディスプレイ方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9396701B2 (ja)
JP (2) JP6126989B2 (ja)
GB (2) GB2501015B (ja)
WO (1) WO2012004318A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9396701B2 (en) 2010-07-06 2016-07-19 Jaguar Land Rover Limited Display apparatus and method
WO2018198890A1 (ja) * 2017-04-27 2018-11-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 車載表示装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114127612A (zh) * 2019-07-04 2022-03-01 麦克赛尔株式会社 具有锐角扩散特性的信息显示系统及其使用的影像光控制膜

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09146073A (ja) * 1995-11-21 1997-06-06 Nec Corp 液晶表示装置のバックライト調光回路
JPH11273438A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Enplas Corp サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP2005266293A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置及び画像表示システム
JP2005343332A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Mitsubishi Electric Corp 車載用dvdシステム
WO2007004377A1 (ja) * 2005-07-01 2007-01-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 液晶表示装置
JP2008021420A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Minebea Co Ltd 面状照明装置
JP2008096765A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置用直下型バックライト及びこれを備えた液晶表示装置
JP2009521084A (ja) * 2005-12-21 2009-05-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ バックライト構造
JP2009276461A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Nanao Corp 画像表示装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004258596A (ja) 2003-02-26 2004-09-16 Ishikawa Kogaku Zokei Kenkyusho:Kk 複数方向表示液晶装置
GB2406731A (en) * 2003-08-30 2005-04-06 Sharp Kk Multiple view display having directional backlight
WO2005071474A2 (en) * 2004-01-20 2005-08-04 Sharp Kabushiki Kaisha Directional backlight and multiple view display device
JP4501625B2 (ja) * 2004-09-30 2010-07-14 カシオ計算機株式会社 面光源及び液晶表示装置
WO2006043721A1 (ja) * 2004-10-20 2006-04-27 Fujitsu Ten Limited 表示装置
GB2428345A (en) 2005-07-13 2007-01-24 Sharp Kk A display having multiple view and single view modes
JP2007258152A (ja) * 2006-02-24 2007-10-04 Citizen Electronics Co Ltd バックライトユニット及びそれを備えた表示装置
US7731377B2 (en) * 2006-03-21 2010-06-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Backlight device and display device
US8363181B2 (en) * 2007-09-27 2013-01-29 Chimei Innolux Corporation Backlight device for dual-view display
GB2457690A (en) * 2008-02-21 2009-08-26 Sharp Kk Viewer position tracking display
JP2010091816A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Sony Corp 表示装置
US20110074803A1 (en) * 2009-09-29 2011-03-31 Louis Joseph Kerofsky Methods and Systems for Ambient-Illumination-Selective Display Backlight Modification and Image Enhancement
GB2501015B (en) 2010-07-06 2014-06-25 Jaguar Land Rover Ltd Display apparatus and method

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09146073A (ja) * 1995-11-21 1997-06-06 Nec Corp 液晶表示装置のバックライト調光回路
JPH11273438A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Enplas Corp サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP2005266293A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置及び画像表示システム
JP2005343332A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Mitsubishi Electric Corp 車載用dvdシステム
WO2007004377A1 (ja) * 2005-07-01 2007-01-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 液晶表示装置
JP2009521084A (ja) * 2005-12-21 2009-05-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ バックライト構造
JP2008021420A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Minebea Co Ltd 面状照明装置
JP2008096765A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置用直下型バックライト及びこれを備えた液晶表示装置
JP2009276461A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Nanao Corp 画像表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9396701B2 (en) 2010-07-06 2016-07-19 Jaguar Land Rover Limited Display apparatus and method
US9779692B2 (en) 2010-07-06 2017-10-03 Jaguar Land Rover Limited Display apparatus and method
WO2018198890A1 (ja) * 2017-04-27 2018-11-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 車載表示装置
JPWO2018198890A1 (ja) * 2017-04-27 2020-03-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 車載表示装置
US10942310B2 (en) 2017-04-27 2021-03-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. On-board display device
JP7122517B2 (ja) 2017-04-27 2022-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 車載表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6126989B2 (ja) 2017-05-10
US9396701B2 (en) 2016-07-19
GB2481812A (en) 2012-01-11
US9779692B2 (en) 2017-10-03
US20130241908A1 (en) 2013-09-19
WO2012004318A3 (en) 2012-08-02
GB2501015A (en) 2013-10-09
GB2481812B (en) 2014-07-02
JP2017083846A (ja) 2017-05-18
GB201310563D0 (en) 2013-07-31
US20170039998A1 (en) 2017-02-09
GB2501015B (en) 2014-06-25
WO2012004318A2 (en) 2012-01-12
GB201011372D0 (en) 2010-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9004691B2 (en) Head-up display device using a concave cylindrical lens for projecting image on screen
JP7348750B2 (ja) 情報表示システムとそれを利用した車両用情報表示システム
WO2021079741A1 (ja) 光源装置、それを利用した情報表示システムおよびヘッドアップディスプレイ装置
JP7397925B2 (ja) 車両情報表示装置および車両用情報表示システム
US9958675B2 (en) Head-up display apparatus
WO2019049509A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置及び画像投射ユニット
JP2017083846A (ja) ディスプレイ装置及びディスプレイ方法
US20240103351A1 (en) Information display system having acute-angled diffusion characteristics and image light control film used for the same
US11360303B2 (en) Head up display system and display method of head up display system
CN114981705A (zh) 用于车辆的具有明亮且节能的背光的视场显示设备
Yang et al. 72.2: Compact and High Efficiency Head‐Up Display for Vehicle Application
US20200241294A1 (en) Optical scanner, display system, and mobile object
JP2006290102A (ja) 車両用投影表示装置及び方法
WO2018043082A1 (ja) 液晶パネル、液晶表示装置、表示装置、移動体、および光源装置
WO2020203767A1 (ja) 情報表示システムとそれを利用した車両用情報表示システム
JP2023057027A (ja) 画像生成ユニット及びヘッドアップディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140618

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150311

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150318

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150508

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6126989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150