JP2013538461A - パッケージ済み発光ダイオードの作製方法 - Google Patents

パッケージ済み発光ダイオードの作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013538461A
JP2013538461A JP2013528493A JP2013528493A JP2013538461A JP 2013538461 A JP2013538461 A JP 2013538461A JP 2013528493 A JP2013528493 A JP 2013528493A JP 2013528493 A JP2013528493 A JP 2013528493A JP 2013538461 A JP2013538461 A JP 2013538461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting diode
cover
light emitting
substrate
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013528493A
Other languages
English (en)
Inventor
▲セン▼國光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2013538461A publication Critical patent/JP2013538461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/64Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using wavelength conversion means distinct or spaced from the light-generating element, e.g. a remote phosphor layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/90Methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/15Thermal insulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】カバー及び蛍光物質の熱による変質を減少させることができ、蛍光物質の水分の侵入による変質を減少させることができ、ひいては発光ダイオードの寿命及び安定性を増加させることができるパッケージ済み発光ダイオードの作製方法を提供する。
【解決手段】基板と、カバーと、を用意し、基板は、第1面と、第2面と、を有し、カバーは、第3面と、第4面と、を有し、第1面と第3面のうちの一つには、溝に囲まれる凸縁が設けられており、カバーは蛍光層を含むステップAと、第2面に少なくとも一つの発光ダイオード回路を設け、発光ダイオード回路は少なくとも一つの発光ダイオードチップを含むステップBと、真空中で、基板にカバーを固定し、これにより、溝がカバーと基板とに閉鎖されて密封空間を形成し、発光ダイオード回路が密封空間内に位置するステップCと、を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、パッケージ済み発光ダイオードに関し、特に、パッケージ済み発光ダイオードの作製方法に関するものである。
従来のパッケージされた発光ダイオードは、シリコーン又はエポキシ樹脂に蛍光パウダーを混入して、シリコーン又はエポキシ樹脂で発光ダイオードの周りを覆う。発光ダイオードからの光線により、蛍光パウダーが激発されて、各種類の顔色、又は白色を発生する。
しかしながら、上記のパッケージされた発光ダイオードは、安定性に劣り寿命が短いという問題があった。また、シリコーン及びエポキシ樹脂に水分が侵入しやすいため、蛍光パウダーが水分と接触して変質しやすい。
一方、発光ダイオードチップは使用時に温度が上昇する。特に、発光ダイオードの照明パワーの増加が強く要請されている現在、発光ダイオードチップは更に多くの熱を発生し、シリコーン、エポキシ樹脂及び蛍光パウダーが、ますます、変質しやすくなってる。このように、パッケージされた発光ダイオードの安定性及び寿命に悪影響が及んでいる。
本発明の主な目的は、発光ダイオードチップと蛍光層の間に真空の間隔が設けられているため、蛍光層に伝達する熱を減少でき、カバー及び蛍光物質の熱による変質を減少でき、カバーをガラスで作製することにより、水分が蛍光物質に侵入できず、蛍光物質の変質を減少できて、発光ダイオードの寿命を延ばすことができるパッケージ済み発光ダイオードの作製方法を提供することにある。
本発明のパッケージ済み発光ダイオードの作製方法によると、基板と、カバーと、を用意し、基板は、第1面と、第2面と、を有し、カバーは、第3面と、第4面と、を有し、第1面と第3面のうちの一つには、溝に囲まれる凸縁が設けられており、カバーは蛍光層を含むステップAと、第2面に少なくとも一つの発光ダイオード回路を設け、発光ダイオード回路は少なくとも一つの発光ダイオードチップを含むステップBと、真空中で、基板にカバーを固定し、これにより、溝がカバーと基板とに閉鎖されて密封空間を形成し、発光ダイオード回路が密封空間内に位置するステップCと、を含むことを特徴とする。
本発明のパッケージ済み発光ダイオードの作製方法によると、カバー自身は蛍光層であり、カバーの内部に蛍光物質が分布していることを特徴とする。
本発明のパッケージ済み発光ダイオードの作製方法によると、カバーはガラス板であることを特徴とする。
本発明のパッケージ済み発光ダイオードの作製方法によると、カバーは、更に、保護層を含み、保護層が第4面に位置することを特徴とする。
本発明のパッケージ済み発光ダイオードの作製方法によると、ステップCにおいて、カバーと基板は、光硬化樹脂によって結合することを特徴とする。
本発明のパッケージ済み発光ダイオードの作製方法によると、第3面には、凹凸の断面形状を有する皺が形成されていることを特徴とする。
本発明のパッケージ済み発光ダイオードの作製方法によると、第4面には、凹凸の断面形状を有する皺が形成されていることを特徴とする。
本発明のパッケージ済み発光ダイオードの作製方法によれば、発光ダイオードチップと蛍光層の間に真空の間隔が設けられているため、蛍光層に伝達する熱を減少させることができる。
また、カバー及び蛍光物質の熱による変質を減少させることができる。
さらに、カバーをガラスで作製することにより、水分が蛍光物質に侵入できず、蛍光物質の変質を減少させることができる。
以上によって、発光ダイオードの寿命を増加させる効果を有する。
本発明の一実施例の一部を示す断面図である。 本発明の一実施例の生産プロセスを示す模式図である。 本発明の一実施例の生産プロセスを示す模式図である。 本発明の一実施例の生産プロセスを示す模式図である。 本発明の一実施例の生産プロセスを示す模式図である。 本発明の別の実施例を示す断面図である。 本発明の別の実施例を示す断面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
本発明の一実施例のパッケージ済み発光ダイオードの作製方法により、図1に示したパッケージ済み発光ダイオードを作製することが可能である。
図2乃至図5を参照する。図2乃至図5は本発明の一実施例の生産プロセスを示す模式図である。本発明の一実施例のパッケージ済み発光ダイオードの作製方法は、部品を用意するためのステップAと、回路を形成するためのステップBと、真空中で、基板1にカバー2を固定するためのステップCと、を含む。
ステップAは、基板1と、カバー2と、を用意する。銅合金又はセラミックで作製された基板1は、第1面11と、第2面12と、を有する。カバー2は、第3面21と、第4面22と、を有する。第2面12に凸縁3が形成されている。凸縁3は溝に囲まれる。凸縁3は、基板1に一体成形されてもいいし、別の部品によって基板1に組み付けられてもいいし、基板1に粘着されてもよい。もちろん、凸縁3は第3面21に位置してもよい。
カバー2は蛍光層を有する。詳細には、カバー2に蛍光物質が混入されている。具体的には、カバー2は、ガラス、アクリル、又は透光性を有するその他の素材で作製される。製造時に、カバーの原料に蛍光物質を混入することにより、成形されたカバー2は蛍光層となる。カバー2の第3面21又は第4面22に、凹凸の断面形状を有する皺が形成されていることが好ましい。前記皺によって光線を反射し、又は屈折することにより、集光効果が更に良くなる。
ステップBは、図3に示すように、第2面12に発光ダイオード回路4を設ける。発光ダイオード回路4は、少なくとも一つの発光ダイオードチップ41と、これらの発光ダイオードチップ41を電気的に接続するリード42と、を含む。発光ダイオード回路4の形成は、表面実装技術(SMT(Surface Mount Technology))を採用することが好ましい。
ステップCは、真空中で、基板1にカバー2を固定する。これにより、前記溝がカバー2と基板1とに閉鎖されて密封空間を形成し、発光ダイオード回路4が前記密封空間内に位置する。前記密封空間は真空状態にある。また、カバー2と基板1は、光硬化樹脂5によって結合する。また、カバー2がアクリル又はその他の溶融しやすい素材で作製された場合には、高周波によってカバー2と基板1を圧合してもよい。
上記の三つのステップにより、図1に示したパッケージ済み発光ダイオードを作製可能である。発光ダイオードチップ41がカバー2から分離し、且つ前記密封空間が真空状態にあるため、発光ダイオードチップ41からの熱がカバー2に容易に伝達されず、これにより、カバー2における蛍光物質が高温によって変質することを回避できる。
また、カバー2における蛍光物質がカバー2の他の素材に覆われているため、蛍光物質が外部に露出せず、蛍光物質と水分の接触による変質を回避できる。
また、カバー2と基板1の間にある前記密封空間が真空状態にあるため、発光ダイオードチップ41からの光線の、空気との接触によるロスを減少できる。このように、発光効率を高く保持可能である。カバー2には、凹凸の断面形状を有する皺が形成されていることが好ましい。前記皺により、集光効果が更に良くなって、照明効果を高く保持することができる。
図6を参照する。図6は本発明の別の実施例を示す断面図である。カバー2は、更に、保護層23を含む。保護層23は第4面22に位置する。保護層23により、外部の空気や水分が蛍光層24の表面にある蛍光物質と接触できないため、蛍光層24の安定性を保持可能である。
図7を参照する。図7は本発明の別の実施例を示す断面図である。カバー2は、更に、保護層25を含む。そのため、蛍光層24が保護層23と保護層25に挟まれて、蛍光層24の安定性を更に増加させることができる。
なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々に変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
1 基板
2 カバー
3 凸縁
4 発光ダイオード回路
5 光硬化樹脂
11 第1面
12 第2面
21 第3面
22 第4面
23 保護層
24 蛍光層
25 保護層
41 発光ダイオードチップ
42 リード

Claims (7)

  1. 基板と、カバーと、を用意し、前記基板は、第1面と、第2面と、を有し、前記カバーは、第3面と、第4面と、を有し、前記第1面と前記第3面のうちの一つには、溝に囲まれる凸縁が設けられており、前記カバーは蛍光層を含むステップAと、
    前記第2面に少なくとも一つの発光ダイオード回路を設け、前記発光ダイオード回路は少なくとも一つの発光ダイオードチップを含むステップBと、
    真空中で、前記基板に前記カバーを固定し、これにより、前記溝が前記カバーと前記基板とに閉鎖されて密封空間を形成し、前記発光ダイオード回路が前記密封空間内に位置するステップCと、
    を含むことを特徴とするパッケージ済み発光ダイオードの作製方法。
  2. 前記カバー自体が前記蛍光層であり、前記カバーの内部に蛍光物質が分布されていることを特徴とする、請求項1に記載のパッケージ済み発光ダイオードの作製方法。
  3. 前記カバーはガラス板であることを特徴とする、請求項2に記載のパッケージ済み発光ダイオードの作製方法。
  4. 前記カバーは、更に、保護層を含み、前記保護層が前記第4面に位置することを特徴とする、請求項1に記載のパッケージ済み発光ダイオードの作製方法。
  5. 前記ステップCにおいて、前記カバーと前記基板は、光硬化樹脂によって結合することを特徴とする、請求項1に記載のパッケージ済み発光ダイオードの作製方法。
  6. 前記第3面には、凹凸の断面形状を有する皺が形成されていることを特徴とする、請求項1に記載のパッケージ済み発光ダイオードの作製方法。
  7. 前記第4面には、凹凸の断面形状を有する皺が形成されていることを特徴とする、請求項1に記載のパッケージ済み発光ダイオードの作製方法。
JP2013528493A 2010-09-21 2010-09-21 パッケージ済み発光ダイオードの作製方法 Pending JP2013538461A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2010/077171 WO2012037720A1 (zh) 2010-09-21 2010-09-21 用于制造封装发光二极管的方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013538461A true JP2013538461A (ja) 2013-10-10

Family

ID=45873380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013528493A Pending JP2013538461A (ja) 2010-09-21 2010-09-21 パッケージ済み発光ダイオードの作製方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9204558B2 (ja)
JP (1) JP2013538461A (ja)
KR (1) KR20140003394A (ja)
DE (1) DE112010005894T5 (ja)
WO (1) WO2012037720A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190127302A (ko) * 2018-05-04 2019-11-13 엘지이노텍 주식회사 조명 장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007250817A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Stanley Electric Co Ltd Led
JP2007317787A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Citizen Electronics Co Ltd 発光装置およびその製造方法
JP2008538652A (ja) * 2005-04-20 2008-10-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ セラミック発光コンバーターを含む照明システム
JP2009130294A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 実装方法
JP2010087324A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Minebea Co Ltd 発光装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1323441C (zh) * 2001-10-12 2007-06-27 日亚化学工业株式会社 发光装置及其制造方法
US6924514B2 (en) * 2002-02-19 2005-08-02 Nichia Corporation Light-emitting device and process for producing thereof
KR100566140B1 (ko) * 2003-05-14 2006-03-30 (주)나노팩 발광다이오드와 그 패키지 구조체 및 제조방법
US7723740B2 (en) * 2003-09-18 2010-05-25 Nichia Corporation Light emitting device
CN100341164C (zh) * 2004-09-22 2007-10-03 邹庆福 阵列式发光二极管的模组化结构及其封装方法
JP2006156448A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Kyocera Corp 電子部品素子収納用パッケージ、電子装置及び電子装置の製造方法
JP4945106B2 (ja) * 2005-09-08 2012-06-06 スタンレー電気株式会社 半導体発光装置
US7528422B2 (en) * 2006-01-20 2009-05-05 Hymite A/S Package for a light emitting element with integrated electrostatic discharge protection
CN201514954U (zh) 2009-08-03 2010-06-23 金芃 粗化表面的半导体发光二极管封装
CN101643315B (zh) 2009-08-10 2012-02-08 武汉理工大学 白光led用低熔点荧光玻璃及其制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008538652A (ja) * 2005-04-20 2008-10-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ セラミック発光コンバーターを含む照明システム
JP2007250817A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Stanley Electric Co Ltd Led
JP2007317787A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Citizen Electronics Co Ltd 発光装置およびその製造方法
JP2009130294A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 実装方法
JP2010087324A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Minebea Co Ltd 発光装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190127302A (ko) * 2018-05-04 2019-11-13 엘지이노텍 주식회사 조명 장치
KR102593592B1 (ko) 2018-05-04 2023-10-25 엘지이노텍 주식회사 조명 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US9204558B2 (en) 2015-12-01
WO2012037720A1 (zh) 2012-03-29
KR20140003394A (ko) 2014-01-09
US20130192064A1 (en) 2013-08-01
DE112010005894T5 (de) 2013-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4989614B2 (ja) 高出力ledパッケージの製造方法
JP4802304B2 (ja) 半導体発光モジュール、およびその製造方法
WO2013168802A1 (ja) Ledモジュール
TWI713437B (zh) 發光組件及其製造方法
JP2012510153A (ja) 発光素子パッケージ
JP2010003743A (ja) 発光装置
KR101649287B1 (ko) 발광 다이오드 그리고 발광 다이오드를 제조하기 위한 방법
JP2005223216A (ja) 発光光源、照明装置及び表示装置
US8455275B2 (en) Method for making light emitting diode package
JP2006237141A (ja) サブマウント型led
KR101108984B1 (ko) 멀티칩 엘이디 패키지 및 그의 제조방법
US20140312366A1 (en) Light emitting diode package and method for fabricating the same
JP2012124498A (ja) Ledモジュール装置及びその製造方法
US20120037937A1 (en) Led package structure and method of making the same
JP2010118560A (ja) 発光素子搭載用パッケージの製造方法
JP2007335734A (ja) 半導体装置
US20140015405A1 (en) Light emitting diode module
JP2013538461A (ja) パッケージ済み発光ダイオードの作製方法
JP4593974B2 (ja) 発光装置および照明装置
KR100961770B1 (ko) 발광다이오드 소자의 패키징 방법
JP5111522B2 (ja) 発光装置
TW201403870A (zh) 發光二極體元件及其封裝方法
JP4601404B2 (ja) 発光装置および照明装置
JP2020092155A (ja) 光半導体装置
JP2006156603A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140529

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150324