JP2013537239A - 新規前駆体 - Google Patents

新規前駆体 Download PDF

Info

Publication number
JP2013537239A
JP2013537239A JP2013529399A JP2013529399A JP2013537239A JP 2013537239 A JP2013537239 A JP 2013537239A JP 2013529399 A JP2013529399 A JP 2013529399A JP 2013529399 A JP2013529399 A JP 2013529399A JP 2013537239 A JP2013537239 A JP 2013537239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
choline
fch
fluoromethyl
compound
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013529399A
Other languages
English (en)
Inventor
アボギー,エリック・オフォリ
ロビンス,エドワード・ジョージ
スミス,グラハム
ツァオ,ヨンジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Ltd
Original Assignee
GE Healthcare Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Healthcare Ltd filed Critical GE Healthcare Ltd
Publication of JP2013537239A publication Critical patent/JP2013537239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/04Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated
    • C07C215/06Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic
    • C07C215/08Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic with only one hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/02Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions involving the formation of amino groups from compounds containing hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/06Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton from hydroxy amines by reactions involving the etherification or esterification of hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/04Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C217/06Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted
    • C07C217/08Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted the oxygen atom of the etherified hydroxy group being further bound to an acyclic carbon atom
    • C07C217/10Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted the oxygen atom of the etherified hydroxy group being further bound to an acyclic carbon atom to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/72Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/73Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/05Isotopically modified compounds, e.g. labelled

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

異常なコリン代謝に関連する疾患状態の陽電子放出型断層撮影(PET)又は単一光子放出型コンピューター断層撮影(SPECT)イメージング(例えば、前立腺、胸、脳、食道、卵巣、子宮内膜、肺及び前立腺癌−原発性腫瘍、結節性疾患又は転移の腫瘍イメージング)のための新規放射性トレーサー。本発明はまた、新規放射性トレーサーの中間体、前駆体、医薬組成物、製造方法、及び使用方法についても記載する。
【選択図】 なし

Description

本発明は、異常なコリン代謝に関連する疾患状態の陽電子放出型断層撮影(PET)又は単一光子放出型コンピューター断層撮影(SPECT)イメージング(例えば、前立腺、乳腺、脳、食道、卵巣、子宮内膜、肺及び前立腺癌−原発性腫瘍、結節性疾患又は転移の腫瘍イメージング)のための新規放射性トレーサーについて記載する。本発明はまた、その新規放射性トレーサーの中間体、前駆体、医薬組成物、製造方法、及び使用方法についても記載する。
コリンキナーゼ(EC 2.7.1.32)活性の生合成産物であるホスホコリンは幾つかの癌で上昇し、膜ホスファチジルコリンの前駆体である(Aboagye, E.O., et al., Cancer Res 1999; 59:80−4; Exton, J.H., Biochim Biophys Acta 1994; 1212:26−42; George, T.P., et al., Biochim Biophys Acta 1989; 104:283−91; and Teegarden, D., et al., J Biol Chem 1990; 265(11):6042−7)。コリンキナーゼの過剰発現及び酵素活性の上昇が前立腺、乳腺・胸、肺、卵巣及び結腸癌で報告されており(Aoyama, C., et al., Prog Lipid Res 2004; 43(3):266−81; Glunde, K., et al., Cancer Res 2004; 64(12):4270−6; Glunde, K., et al., Cancer Res 2005; 65(23): 11034−43; Iorio, E., et al., Cancer Res 2005; 65(20): 9369−76; Ramirez de Molina, A., et al., Biochem Biophys Res Commun 2002; 296(3): 580−3; and Ramirez de Molina, A., et al., Lancet Oncol 2007; 8(10): 889−97)、悪性の形質転換及び進行を伴うホスホコリンレベルの上昇の主たる原因である。癌細胞におけるホスホコリンレベルの上昇はまたホスホリパーゼCを介した分解の増大にも起因する(Glunde, K., et al., Cancer Res 2004; 64(12):4270−6)。
この表現型、及び低下した尿の排泄のため、[11C]コリンは前立腺癌の陽電子放出型断層撮影(PET)及びPET−コンピューター断層撮影(PET−CT)イメージング、並びにそれよりは少ないが脳、食道、及び肺癌のイメージングのための重要な放射性トレーサーとなっている(Hara, T., et al., J Nucl Med 2000; 41:1507−13; Hara, T., et al., J Nucl Med 1998; 39:990−5; Hara, T., et al., J Nucl Med 1997; 38:842−7; Kobori, O., et al., Cancer Cell 1999; 86:1638−48; Pieterman, R.M., et al., J Nucl Med 2002; 43(2):167−72; and Reske, S.N. Eur J Nucl Med Mol Imaging 2008; 35:1741)。特異的なPETシグナルは、放射性トレーサーの輸送とコリンキナーゼによる[11C]ホスホコリンへのリン酸化に起因する。
しかしながら、興味深いことは、[11C]コリン(並びにフルオロ類似体)が主に腎臓及び肝臓組織でコリンオキシダーゼ(下記図1参照)(EC 1.1.3.17)により[11C]ベタインに酸化され、代謝産物が放射性トレーサーの注入後すぐに血漿中で検出可能なことである(Roivainen, A., et al., European Journal of Nuclear Medicine 2000; 27:25−32)。このため、後期イメージングプロトコル(late imaging protocol)を使用する場合、親の放射性トレーサー及び異化産物の相対的な寄与の識別が困難になる。
(図1)
炭素−11の短い物理的半減期(20.4分)を克服するために下記式の[18F]フルオロメチルコリン([18F]FCH)が開発され(DeGrado, T.R., et al., Cancer Res 2001; 61(1):110−7)、この比較的新しい放射性トレーサーを用いた幾つかのPET及びPET−CT研究が発表されている(Beheshti, M., et al., Eur J Nucl Med Mol Imaging 2008;35(10):1766−74; Cimitan, M., et al., Eur J Nucl Med Mol Imaging 2006; 33(12):1387−98; de Jong, I.J., et al., Eur J Nucl Med Mol Imaging 2002; 29:1283−8; and Price, D.T., et al., J Urol 2002; 168(1):273−80)。フッ素−18のより長い半減期(109.8分)は、全身循環における親のトレーサーの充分なクリアランスが起こったときに腫瘍の遅れたイメージングを許容する上で潜在的に有利であると考えられた(DeGrado, T.R., et al., J Nucl Med 2002; 43(1):92−6)。
国際公開第2001/82864号は、18F標識コリン類似体、例えば[18F]フルオロメチルコリン([18F]−FCH)並びに体内でのコリンプロセッシングに影響する新生物及び病態生理学の非侵襲的検出及び局在化のための造影剤(例えば、PET)としてのその用途を記載している(抄録)。国際公開第2001/82864号はまた、18F標識ジ重水素化コリン類似体、例えば[18F]フルオロメチル−[1−2H2]コリン([18F]FDC)(以下、「[18F]D2−FCH」という。)も記載している。
様々な条件下でのコリンの酸化、例えば、コリン及び[1,2−2H4]コリンの相対的酸化安定性が研究されている(Beheshti, M., et al., Eur J Nucl Med Mol Imaging 2008;35(10):1766−74; Cimitan, M., et al., Eur J Nucl Med Mol Imaging 2006; 33(12):1387−98; de Jong, I.J., et al., Eur J Nucl Med Mol Imaging 2002; 29:1283−8; and Price, D.T., et al., J Urol 2002; 168(1):273−80)。β−二次同位体効果は〜1.05であるので、一次同位体効果が8〜10である点で余分な重水素置換の影響は理論上無視できることが判明した(Fan, F., et al., Journal of the American Chemical Society 2005, 127, 17954−17961)。
18F]フルオロメチルコリンは今や腫瘍状態をイメージングするために広くクリニックで使用されている(Beheshti, M., et al., Radiology 2008, 249, 389−90; Beheshti, M., et al., Eur J Nucl Med Mol Imaging 2008, 35, 1766−74)。
国際公開第2006/082108号
本発明は、以下に記載する通り、新規前駆体化合物を提供する。これらの新規前駆体化合物は、例えば、18F−放射性標識放射性トレーサーの合成に使用することができ、トレーサーは、コリン代謝のPETイメージングに使用できる。
本発明はさらに、次の式(II)の前駆体化合物を提供する。
式中、
R1、R2、R3及びR4は各々独立に水素又は重水素(D)であり、
R5、R6及びR7は各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8、−CH(R8)2又は−CD(R8)2であり、
R8は独立に水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
mは1〜4の整数である。
本発明はさらに、式(II)の前駆体化合物の製造方法を提供する。
本発明はさらに、式(II)の前駆体化合物と薬学的に許容される担体又は賦形剤とを含む医薬組成物を提供する。
図1は、主要なコリン代謝産物の化学構造及びその経路を示す。 図2〜図3は、テトラ重水素化コリン前駆体のNMR分析を示す。図2は1HNMRスペクトルであり、図3は13CNMRスペクトルである。いずれのスペクトルもCDCl3中で得た。 図2〜図3は、テトラ重水素化コリン前駆体のNMR分析を示す。図2は1HNMRスペクトルであり、図3は13CNMRスペクトルである。いずれのスペクトルもCDCl3中で得た。 図4は、[18F]フルオロメチルトシレート(9)及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン(D4−FCH)の合成のHPLCプロフィールであり、(A)15分後の(9)の合成の放射性HPLCプロフィール、(B)15分後の(9)の合成のUV(254nm)プロフィール、(C)10分後の(9)の合成の放射性HPLCプロフィール、(D)粗製の(9)の放射性HPLCプロフィール、(E)注射用に処方した(9)の放射性HPLCプロフィール、(F)処方後の屈折率プロフィール(陽イオン検出モード)を示す。 図5aは、保護されてない前駆体を介する[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン(D4−FCH)の生成のための、本発明の完全に組み立てられたカセットの絵である。 図5bは、PMBで保護された前駆体を介する[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン(D4−FCH)の生成のための、本発明の完全に組み立てられたカセットの絵である。 図6は、過マンガン酸カリウム酸化研究の代表的な放射性HPLC分析を示す。上図列は、[18F]フルオロメチルコリン([18F]FCH)及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン([18F]D4−FCH)の対照試料、すなわち時間ゼロ(0分)における反応混合物の抽出物である。下図列は、20分処理後の抽出物である。左側は[18F]フルオロメチルコリン([18F]FCH)、右側は[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン([18F]D4−FCH)である。 図7は、過マンガン酸カリウムの存在下における[18F]フルオロメチルコリン及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリンの化学的酸化電位を示す。 図8は、コリンオキシダーゼの存在下における[18F]フルオロメチルコリン及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリンの経時的安定性アッセイであり、親の化合物からそれぞれのベタイン類似体への変換を示している。 図9は、コリンオキシダーゼ研究の代表的な放射性HPLC分析を示す。上図列は、[18F]フルオロメチルコリン及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリンの対照試料、すなわち時間ゼロ(0分)における反応混合物の抽出物である。下図列は40分処理後の抽出物である。左側は[18F]フルオロメチルコリン、右側は[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリンである。 図10の上図は、マウスにトレーサーを静脈注射した15分後に得られたマウス血漿試料中における、[18F]フルオロメチルコリン(FCH)から[18F]FCH−ベタインへの、及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン(D4−FCH)から[18F]D4−FCH−ベタインへの代謝の、放射性HPLCによる分析である。下図は、血漿中における、親のトレーサー[18F]フルオロメチルコリン(FCH)及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン(D4−FCH)の、代謝産物[18F]FCH−ベタイン(FCHB)及び[18F]D4−FCHベタイン(D4−FCHB)への変換の概要である。 図11は、HCT−116腫瘍担持マウスにおける[18F]フルオロメチルコリン(FCH)、[18F]フルオロメチル−[1−2H2]コリン(D2−FCH)及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン(D4−FCH)の生体内分布の経時変化である。挿入図は評価のために選択された時点である。A)[18F]フルオロメチルコリンの生体内分布、B)[18F]フルオロメチル−[1−2H2]コリンの生体内分布、C)[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリンの生体内分布、D)チャートA〜Cの[18F]フルオロメチルコリン(FCH)、[18F]フルオロメチル−[1−2H2]コリン(D2−FCH)及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン(D4−FCH)の腫瘍取込の経時変化である。約3.7MBqの[18F]フルオロメチルコリン(FCH)、[18F]フルオロメチル−[1−2H2]コリン(D2−FCH)及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン(D4−FCH)を覚醒したオスのC3H−Hejマウスに注射し、示した時点でイソフルオラン麻酔下に犠牲にした。 図12は、放射性HPLCクロマトグラムであり、p.i.(注射後)30分で正常な白色マウスから取った組織内のコリン放射性トレーサー代謝産物の分布を示す。上図列は放射性トレーサー標準、中央の列は腎臓抽出物、下図列は肝臓抽出物である。左側は[18F]FCH、右側は[18F]D4−FCHである。 図13は、放射性HPLCクロマトグラムであり、注射後30分のHCT116腫瘍内のコリン放射性トレーサーの代謝産物分布を示す。上図列は純粋な放射性トレーサー標準、下図列は30分腫瘍抽出物であり、左側は[18F]FCH、中央は[18F]D4−FCH、右側は[11C]コリンである。 図14は、HCT116細胞を用いたホスホコリンHPLC検証の放射性HPLCクロマトグラムを示す。左側は純粋な[18F]FCH標準、中央はホスファターゼ酵素インキュベーション、右側は対照インキュベーションである。 図15は、選択された時点における[18F]フルオロメチルコリン類似体[18F]フルオロメチルコリン、[18F]フルオロメチル−[1−2H2]コリン及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリンの放射性代謝産物の分布を示す。 図16は、[18F]FCH及び[18F]D4−FCHの組織プロフィールを示す。(a)PETデータから得られた肝臓、腎臓、尿(膀胱)及び筋肉における[18F]FCHの取込に対する時間対放射活性曲線、(b)[18F]D4−FCHに対する対応するデータ。結果は平均±SEであり、n=4匹のマウスである。簡明にするために上下のエラーバー(SE)を使用している(Leyton, et al.,Cancer Res 2009:69:(19),pp7721−7727)。 図17は、SKMEL28腫瘍異種移植片における[18F]FCH及び[18F]D4−FCHの腫瘍プロフィールを示す。(a)SKMEL28腫瘍担持マウスの典型的な[18F]FCH−PET及び[18F]D4−FCH−PET画像。腫瘍の0.5mm横断面及び膀胱の冠状断面を示す。視覚化のために、30〜60分合計した画像データを示す。矢印は腫瘍(T)、肝臓(L)及び膀胱(B)を示す。(b)腫瘍における[18F]FCH及び[18F]D4−FCHに対する時間対放射活性曲線の比較。各腫瘍に対して、19の時間枠の各々における放射活性を測定した。データは平均%ID/vox60±SE(n=4匹のマウス/群)である。(c)イメージング変数の概要。データは平均±SEであり、n=4、*P=0.04である。簡明にするために上下のエラーバー(SE)を使用している。 図18は、マイトジェン細胞外キナーゼ阻害剤であるPD0325901の、HCT116腫瘍及び細胞内の[18F]D4−FCHの取込に対する効果を示す。(a)ビヒクル又は25mg/kgのPD0325901で10日間毎日処理した後のHCT116腫瘍における規格化された時間対放射活性曲線。データは平均±SEであり、n=3匹のマウスである。(b)イメージング変数%ID/vox60、%ID/vox60max、及びAUCの概要。データは平均±SEであり、*P=0.05である。(c)HCT116細胞を培養中[18F]D4−FCHで1hr処理した後の[18F]D4−FCHホスホコリン代謝に対するPD0325901(1μM)の固有の細胞効果。データは平均±SEで、n=3、*P=0.03である。 図19は、HCT116腫瘍におけるコリンキナーゼAの発現を示す。(a)腫瘍コリンキナーゼA(CHKA)タンパク質発現に対するPD0325901の効果を示す典型的なウェスタンブロット。PD0325901(25mg/kg、毎日10日間、経口)又はビヒクルを注射したマウスのHCT116腫瘍のCHKA発現をウェスタンブロッティングにより分析した。β−アクチンを充填対照(loading control)として使用した。(b)β−アクチンに対する比として表したCHKA発現に対する濃度計測定の概要。結果は平均の比±SEであり、n=3、*P=0.05である。
本発明は、次式(I)の新規放射性標識コリン類似体化合物を提供する。
式中、
R1、R2、R3及びR4は各々独立に水素又は重水素(D)であり、
R5、R6及びR7は各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8、−CH(R8)2又は−CD(R8)2であり、
R8は独立に水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
mは1〜4の整数であり、
X及びYは各々独立に水素、重水素(D)又はFであり、
Zは、F、Cl、Br及びIから選択されるハロゲン又は放射性同位体であり、
Qは、陰イオンである対イオンである。
但し、前記式(I)の化合物は、フルオロメチルコリン、フルオロメチル−エチル−コリン、フルオロメチル−プロピル−コリン、フルオロメチル−ブチル−コリン、フルオロメチル−ペンチル−コリン、フルオロメチル−イソプロピル−コリン、フルオロメチル−イソブチル−コリン、フルオロメチル−sec−ブチル−コリン、フルオロメチル−ジエチル−コリン、フルオロメチル−ジエタノール−コリン、フルオロメチル−ベンジル−コリン、フルオロメチル−トリエタノール−コリン、1,1−ジデューテロフルオロメチルコリン、1,1−ジデューテロフルオロメチル−エチル−コリン、1,1−ジデューテロフルオロメチル−プロピル−コリン又はこれらの[18F]類似体ではない。
本発明の好ましい実施形態では、式(I)において、
R1、R2、R3及びR4が各々独立に水素であり、
R5、R6及びR7が各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8、−CH(R8)2又は−CD(R8)2であり、
R8が独立に水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
mが1〜4の整数であり、
X及びYが各々独立に水素、重水素(D)又はFであり、
ZがF、Cl、Br及びIから選択されるハロゲン又は放射性同位体であり、
Qが陰イオンである対イオンである
化合物が提供される。
但し、前記式(I)の化合物は、フルオロメチルコリン、フルオロメチル−エチル−コリン、フルオロメチル−プロピル−コリン、フルオロメチル−ブチル−コリン、フルオロメチル−ペンチル−コリン、フルオロメチル−イソプロピル−コリン、フルオロメチル−イソブチル−コリン、フルオロメチル−sec−ブチル−コリン、フルオロメチル−ジエチル−コリン、フルオロメチル−ジエタノール−コリン、フルオロメチル−ベンジル−コリン、フルオロメチル−トリエタノール−コリン又はこれらの[18F]類似体ではない。
本発明の好ましい実施形態では、式(I)において、
R1及びR2が各々水素であり、
R3及びR4が各々重水素(D)であり、
R5、R6及びR7が各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8、−CH(R8)2又は−CD(R8)2であり、
R8が独立に水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
mが1〜4の整数であり、
X及びYが各々独立に水素、重水素(D)又はFであり、
ZがF、Cl、Br及びIから選択されるハロゲン又は放射性同位体であり、
Qが陰イオンである対イオンである
化合物が提供される。
但し、前記式(I)の化合物は、1,1−ジデューテロフルオロメチルコリン、1,1−ジデューテロフルオロメチル−エチル−コリン、1,1−ジデューテロフルオロメチル−プロピル−コリン又はこれらの[18F]類似体ではない。
本発明の好ましい実施形態では、式(I)において、
R1、R2、R3及びR4が各々重水素(D)であり、
R5、R6及びR7が各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8、−CH(R8)2又は−CD(R8)2であり、
R8が独立に水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
mが1〜4の整数であり、
X及びYが各々独立に水素、重水素(D)又はFであり、
ZがF、Cl、Br、及びIから選択されるハロゲン又は放射性同位体であり、
Qが陰イオンである対イオンである
化合物が提供される。
本発明によると、本明細書に記載する式(I)の化合物のZがハロゲンである場合、F、Cl、Br、及びIから選択されるハロゲンであることができ、好ましくはFである。
本発明によると、本明細書に記載する式(I)の化合物のZが放射性同位体である場合(以下、、「式(I)の放射性標識化合物」という)、当技術分野で公知の任意の放射性同位体であることができる。好ましくは、Zはイメージング(例えば、PET、SPECT)に適した放射性同位体である。より好ましくは、ZはPETイメージングに適した放射性同位体である。さらにより好ましくは、Zは18F、76Br、123I、124I又は125Iである。さらにより好ましくは、Zは18Fである。
本発明によると、本明細書に記載する式(I)の化合物のQは陽イオン性のアンモニウム化合物に適した当技術分野で公知の任意の陰イオンである対イオンであることができる。Qの適切な例としては、陰イオン、臭素イオン(Br-)、塩素イオン(Cl-)、酢酸イオン(CH3CH2C(O)O-)又はトシレート(-OTos)がある。本発明の好ましい実施形態では、Qは臭素イオン(Br-)又はトシレート(-OTos)である。本発明の好ましい実施形態では、Qは塩素イオン(Cl-)又は酢酸イオン(CH3CH2C(O)O-)である。本発明の好ましい実施形態では、Qは塩素イオン(Cl-)である。
本発明によると、式(I)の化合物の好ましい実施形態は、次式(Ia)の化合物である。
式中、
R1、R2、R3及びR4は各々独立に重水素(D)であり、
R5、R6及びR7は各々が水素であり、
X及びYは各々独立に水素であり、
Zは18Fであり、
QはCl-である。
本発明によると、式(Ia)の好ましい化合物は[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]−コリン([18F]−D4−FCH)である。[18F]−D4−FCHは代謝的により安定なフルオロコリン(FCH)類似体である。[18F]−D4−FCHは対応する18F−非重水素化及び/又は18Fジ重水素化類似体に対して数多くの利点を提供する。例えば、[18F]−D4−FCHは[18F]フルオロメチルコリンと比べて増大した化学的及び酵素的酸化安定性を示す。[18F]−D4−FCHは、ジデューテロフルオロコリン、[18F]フルオロメチル−[1−2H2]コリンと比べて、先行文献から予想できる以上の、従って予期されない改良されたインビボ(生体内)プロフィールを有する(すなわち、インビボイメージングに対してより良好な有効性を示す)。[18F]−D4−FCHは改良された安定性を示し、従って放射性トレーサーの全身循環からの充分なクリアランスの後の腫瘍の遅れたイメージングがより良好に可能である。[18F]−D4−FCHはまた、基質の増大したアベイラビリティーにより腫瘍イメージングの感度も高める。これらの利点は以下でさらに詳細に述べる。
本発明は、次式(III)の化合物を提供する。
式中、
R1、R2、R3及びR4は各々独立に水素又は重水素(D)であり、
R5、R6及びR7は各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8、−CH(R8)2又は−CD(R8)2であり、
R8は独立に水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
mは1〜4の整数であり、
*は炭素の放射性同位体であり、
X、Y及びZは各々独立に水素、重水素(D)、F、Cl、Br、及びIから選択されるハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル基であり、
Qは陰イオンである対イオンである。但し、式(III)の化合物は11C−コリンではない。
本発明によると、式(III)の化合物のC*は炭素のいかなる放射性同位体であることもできる。C*の適切な例としては、限定されることはないが、11C、13C、及び14Cがある。Qは式(I)の化合物に関して記載した通りである。
本発明の好ましい実施形態では、C*11Cであり、X及びYが各々水素であり、ZがFである式(III)の化合物が提供される。
医薬又は放射性医薬組成物
本発明は、本明細書で定義された式(I)の化合物、例えば式(Ia)の化合物を、薬学的に許容される担体、賦形剤又は生体適合性の担体と共に含む医薬又は放射性医薬組成物を提供する。本発明によると、式(I)又は(Ia)の化合物のZが放射性同位体である場合、医薬組成物は放射性医薬組成物である。
本発明はさらに、本明細書で定義された式(I)の化合物、例えば式(Ia)の化合物を、哺乳類への投与に適した薬学的に許容される担体、賦形剤又は生体適合性担体と共に含む医薬又は放射性医薬組成物を提供する。
本発明は、本明細書で定義された式(III)の化合物を、薬学的に許容される担体、賦形剤又は生体適合性の担体と共に含む医薬又は放射性医薬組成物を提供する。
本発明はさらに、本明細書で定義された式(III)の化合物を、哺乳類への投与に適した薬学的に許容される担体、賦形剤又は生体適合性の担体と共に含む医薬又は放射性医薬組成物を提供する。
当業者には理解されるように、薬学的に許容される担体又は賦形剤は、当技術分野で公知のいかなる薬学的に許容される担体又は賦形剤であることもできる。
「生体適合性担体」は、式(I)、(Ia)又は(III)の化合物が懸濁又は溶解することができ、医薬組成物が生理的に容認できる、例えば、毒性又は過度の不快感なしで哺乳類の体内に投与することができるような任意の流体、殊に液体であることができる。生体適合性の担体は、無菌の発熱性物質を含まない注射用の水、生理的食塩水のような水溶液(これは有利なことに最終の注射用産物が等張であるか又は低張でないようにバランスをとり得る)、1種以上の張度調節物質(例えば、血漿陽イオンと生体適合性対イオンの塩)、糖(例えば、グルコース又はショ糖)、糖アルコール(例えば、ソルビトール又はマンニトール)、グリコール(例えば、グリセロール)又はその他の非イオン性ポリオール物質(例えば、ポリエチレングリコール、プロピレングリコールなど)の水溶液のような注射可能な担体液体が適切である。生体適合性担体はまたエタノールのような生体適合性の有機溶媒からなり得る。かかる有機溶媒はより親油性の化合物又は製剤を可溶化するのに有用である。好ましくは、生体適合性担体は発熱性物質を含まない注射用水、等張の生理的食塩水又は水性エタノール溶液である。静脈内注射用の生体適合性担体のpHは4.0〜10.5の範囲が適切である。
医薬又は放射性医薬組成物は非経口的に、すなわち注射により投与され得、最も好ましくは水溶液である。かかる組成物は場合により、緩衝剤、薬学的に許容される可溶化剤(例えば、シクロデキストリン又は界面活性剤、例えばPluronic、Tween又はリン脂質)、薬学的に許容される安定剤又は抗酸化剤(例えば、アスコルビン酸、ゲンチシン酸又はパラ−アミノ安息香酸)のようなさらに別の成分を含有し得る。式(I)、(Ia)又は(III)の化合物が放射性医薬組成物として提供される場合、前記化合物の製造方法はさらに、放射性医薬組成物を得るのに必要とされる工程、例えば、有機溶媒の除去、生体適合性緩衝剤及び任意の別の成分の添加を含み得る。非経口投与のためには、放射性医薬組成物が無菌で非発熱性であるのを保証するための工程も必要である。かかる工程は当業者に周知である。
本発明の化合物の製造
本発明は、式(I)の化合物、例えば式(Ia)の化合物を製造する方法を提供する。この方法は、式(II)の前駆体化合物を式(IIIa)の化合物と反応させて式(I)の化合物を形成すること(スキームA)を含んでいる。
式中、式(I)及び(II)の化合物は各々本明細書に記載したものであり、式(IIIa)の化合物は次式の通りである。
ZXYC−Lg (IIIa)
式中、X、Y及びZは各々式(I)の化合物に対して本明細書で定義した通りであり、「Lg」は脱離基である。「Lg」の適切な例には、限定されることはないが、臭素(Br)及びトシレート(OTos)である。式(IIIa)の化合物は本明細書に記載するものを含めて当技術分野で公知のいかなる手段によっても製造することができる。
ZがFであり、XとYがいずれもHであり、LgがOTosである式(IIIa)の化合物(すなわち、フルオロメチルトシレート)の合成は次のスキーム3に示すように行うことができる。
上記スキーム3により、次の反応が起こる。
(a)メチレンジトシレートの合成
市販のジヨードメタンをEmmonsとFerrisの方法を用いて銀トシレートと反応させてメチレンジトシレートを得ることができる(Emmons,W.D., et al.,”Metathetical Reactions of Silver Salts in Solution.II. The Synthesis of Alkyl Sulfonates”,Journal of the American Chemical Society,1953;75:225)。
(b)非放射性(コールド)フルオロメチルトシレートの合成
フルオロメチルトシレートは、80℃標準条件下アセトニトリル中のフッ化カリウム/Kryptofix K222を用いて、工程(a)からのメチレンジトシレートの親核置換により製造することができる。
Zが放射性同位体である場合、この放射性同位体は当業者に公知のいかなる手段でも導入することができる。例えば、放射性同位体[18F]−フッ素イオン(18-)は通常核反応18O(p,n)18Fで水溶液として得られ、陽イオン性対イオンの添加及びその後の水の除去によって反応性にされる。適切な陽イオン性対イオンは、18-の溶解度を維持するのに充分な無水反応溶媒内の溶解度を保有するべきである。従って、使用されている対イオンとしては、ルビジウム若しくはセシウムのような大きいが軟らかい金属イオン、Kryptofix(商標)のようなクリプタンドと錯体を形成したカリウム又はテトラアルキルアンモニウム塩がある。好ましい対イオンは、その良好な無水溶媒溶解度及び高まった18-反応性の故に、Kryptofix(商標)のようなクリプタンドと錯体を形成したカリウムである。18Fはまた、ハロゲン又はトシレート基のような適切な脱離基の親核置換によって導入することもできる。周知の18F標識技術に関するより詳細な考察は「Handbook of Radiopharmaceuticals」(2003;John Wiley and Sons:M.J.Welch及びC.S.Redvanly,Eds.)の第6章に見ることができる。例えば、[18F]フルオロメチルトシレートは、2〜10%水を含有するアセトニトリル中で[18F]−フッ素イオンによるメチレンジトシレートの親核置換によって調製することができる(Neal,T.R., et al.,Journal of Labelled Compounds and Radiopharmaceuticals 2005;48:557−68参照)。
自動合成
好ましい実施形態では、式(I)の化合物、例えば式(Ia)の化合物を製造する方法は自動化される。例えば、[18F]−放射性トレーサーは、自動化された放射性合成装置により自動化された様式で都合よく製造し得る。かかるプラットフォーム装置の幾つかの市販の例として、TRACERlab(商標)(例えば、TRACERlab(商標)MX)及びFASTlab(商標)(いずれもGE Healthcare Ltd.製)がある。かかる装置は一般に、放射化学を遂行する、使い捨て式であることが多い「カセット」を含み、このカセットは放射性合成を実行するために装置に嵌め込まれる。カセットは通常、流体経路、反応容器、及び試薬バイアルを受容する口、並びに放射性合成後のクリーンアップ工程に使用される固相抽出カートリッジを含んでいる。場合により、本発明の別の実施形態では、自動化された放射性合成装置は高速液体クロマトグラフ(HPLC)に連結することができる。
従って、本発明は、各々本明細書で定義される式(I)の化合物、例えば式(Ia)の化合物の自動合成のためのカセットを提供し、このカセットは、
(i)本明細書で定義される式(II)の前駆体化合物を含有する容器、及び
(ii)ステップ(i)の容器の中味を本明細書で定義される式(IIIa)の化合物で溶出するための手段
を含んでいる。
本発明のカセットの場合、式(II)及び(IIIa)の前駆体化合物の適切で好ましい実施形態は各々が本明細書で定義されている。
本発明の一実施形態では、FASTlab(商標)と適合性であり、各々本明細書に記載した式(I)の化合物、例えば式(Ia)の化合物を保護されたエタノールアミン前駆体から製造するための、HPLC精製工程を必要としない方法が提供される。
18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン(18F−D4−FCH)の放射性合成は本明細書に記載した方法及び実施例に従って行うことができる。18F−D4−FCHの放射性合成はまた、限定されることはないがGE FASTlab(商標)(GE Healthcare Inc.から市販されている)を始めとする市販の合成プラットフォームを用いて実行することもできる。
保護された前駆体から[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリンを調製するFASTlab(商標)放射性合成プロセスの一例を次のスキーム5に示す。
18F]フルオロ−[1,2−2H4]コリン又は[18F]フルオロコリンの(保護された前駆体からの)自動化は、同じ自動化されたプロセスを含む(それぞれフルオロメチル化 of O−PMB−N,N−ジメチル−[1,2−2H4]エタノールアミン及びO−PMB−N,N−ジメチルエタノールアミンから調製される)。
本発明の一実施形態によると、[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン又は[18F]フルオロメチルコリンのFASTlab(商標)合成は次の連続した工程を含む。
(i)[18F]フッ素イオンのQMA上へのトラップ、
(ii)[18F]フッ素イオンのQMAからの溶出、
(iii)[18F]FCH2OTsの放射性合成、
(iv)[18F]FCH2OTsのSPEクリーンアップ、
(v)反応容器のクリーンアップ、
(vi)反応容器及びSPE t−C18 plusに保持された[18F]フルオロメチルトシレートの同時乾燥、
(vii)アルキル化反応、
(viii)未反応のO−PMB前駆体の除去、
(ix)脱保護及び処方。
各工程(i)〜(ix)は以下により詳細に記載する。
本発明の一実施形態では、上記工程(i)〜(ix)は本明細書に記載するカセットで行われる。本発明の一実施形態は自動合成プラットフォームで使用される工程(i)〜(ix)を遂行することができるカセットである。本発明の一実施形態は保護された前駆体からの[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン([18F]−D4−FCH)又は[18F]フルオロメチルコリンの放射性合成のためのカセットである。本発明のカセットの一例を図5bに示す。
(i) 18 F]フッ素イオンのQMA上へのトラップ
18F]フッ素イオン(通例0.5〜5mLのH218O中)をプレコンディショニング済みのWaters QMAカートリッジに通す。
(ii) 18 F]フッ素イオンのQMAからの溶出
表1に記載する溶出液を溶出液バイアルからシリンジ中に抜き取り、Waters QMAを通して反応容器中に入れる。この手順で、[18F]フッ素イオンが反応容器中に溶出される。水及びアセトニトリルを、「窒素/真空/加熱/冷却」の適切に設定された乾燥サイクルを用いて除去する。
(iii) 18 F]FCH2OTsの放射性合成
(ii)のK[18F]フッ化物/K222/K2CO3錯体を乾燥したら、K[18F]フッ化物/K222/K2CO3錯体を含有する反応容器にアセトニトリル及び水を含有する溶液中のCH2(OTs)2メチレンジトシレートを加える。得られた反応混合物を加熱し(通例110℃に10分)、その後冷却する(通例70℃に)。
(iv) 18 F]FCH2OTsのSPEクリーンアップ
18F]FCH2OTsの放射性合成が完了し、反応容器を冷却したら、水を反応容器に加えて反応容器中の有機溶媒含有量を約25%に低下させる。この希釈溶液を反応容器からt−C18−light及びt−C18 plusカートリッジを通して移す。これらのカートリッジをその後12〜15mLの25%アセトニトリル/75%水溶液で濯ぐ。このプロセスの終了時、
メチレンジトシレートはt−C18−lightにトラップされたまま残り、
18F]FCH2OTs、トシル−[18F]フッ化物はt−C18 plusにトラップされたまま残る。
(v)反応容器のクリーンアップ
18F]フルオロエチルトシレート及びO−PMB−DMEA前駆体のアルキル化に先立って(エタノールを用いて)反応容器を清浄化した。
(vi)反応容器及びSPE t−C18 plus上に保持された[ 18 F]フルオロメチルトシレートの同時乾燥
クリーンアップ(v)が完了したら、反応容器及びSPE t−C18 plus上に保持された[18F]フルオロメチルトシレートを同時に乾燥した。
(vii)アルキル化反応
工程(vi)の後、t−C18 plus上に保持された[18F]FCH2OTを(トシル−[18F]フッ化物と共に)、アセトニトリル中のO−PMB−N,N−ジメチル−[1,2−2H4]エタノールアミン(又はO−PMB−N,N−ジメチルエタノールアミン)の混合物を用いて反応容器中に溶出した。
O−PMB前駆体による[18F]FCH2OTsのアルキル化は、反応容器を加熱する(通例110℃で15分)ことによって行い、[18F]フルオロ−[1,2−2H4]コリン(又はO−PMB−[18F]フルオロコリン)を得た。
(viii)未反応のO−PMB前駆体の除去
水(3〜4mL)を反応物に加え、次にこの溶液を前処理したCMカートリッジに通した後、エタノール(通例2×5mL)で洗浄すると(これにより、未反応のO−PMB−DMEAを除去する)、CMカートリッジ上にトラップされた「精製された」[18F]フルオロ−[1,2−2H4]コリン(又はO−PMB−[18F]フルオロコリン)が残った。
(ix)脱保護及び処方
塩酸をCMカートリッジに通してシリンジに入れた。この結果、O−PMB−[18F]フルオロコリンの脱保護が生じた(シリンジは、HCl溶液中に[18F]フルオロコリンを含有する)。次いで、このシリンジに酢酸ナトリウムを加えてpH5〜8に緩衝し、酢酸緩衝液中に[18F]−D4−コリン(又は[18F]コリン)を得た。その後、この緩衝溶液を、適切な緩衝剤を含有する生成物バイアルに移す。
表1に、本発明の[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン(D4−FCH)(又は[18F]フルオロメチルコリン)放射性カセットの調製に必要とされる試薬及びその他の成分のリストを示す。
本発明の一実施形態によると、保護されてない前駆体を介する[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリンのFASTlab(商標)合成は下記スキーム6に示す連続した工程を含む。
本発明の一実施形態では、上記工程(1)〜(11)は本明細書に記載するカセットで行われる。本発明の一実施形態は自動合成プラットフォームで使用される工程(1)〜(11)を遂行することができるカセットである。本発明の一実施形態は保護されてない前駆体からの[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン([18F]−D4−FCH)の放射性合成のためのカセットである。本発明のカセットの一例を図5aに示す。
表2に、本発明の保護されてない前駆体放射性カセットによる[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン(D4−FCH)(又は[18F]フルオロメチルコリン)の調製に必要とされる試薬及びその他の成分のリストを提供する。
イメージング方法
本明細書に記載した本発明の放射性標識化合物は、細胞の輸送体を介して又は拡散により細胞中に取り込まれる。コリンキナーゼが過剰発現されるか又は活性化される細胞において、本明細書に記載した本発明の放射性標識化合物は、リン酸化され、その細胞内に捕捉される。これは、新生物組織を検出する主要なメカニズムを形成する。
本発明はさらに、各々本明細書に記載された本発明の放射性標識化合物又は本発明の放射性標識化合物を含む医薬組成物を対象(被験体)に投与し、前記対象内の前記本発明の放射性標識化合物を検出する工程を含むイメージング方法を提供する。本発明はさらに、各々本明細書に記載された本発明の放射性標識化合物又は本発明の放射性標識化合物を含む医薬組成物を用いてインビボで新生物組織を検出する方法を提供する。そこで、本発明は、利用可能な治療処置に応答するか又はしない患者を容易に確認するための早期検出及び診断のより良好なツール、並びに改良された予後の計画及び方法を提供する。本発明の化合物の新生物組織を検出する能力の結果として、本発明はさらに、新生物組織に関連する疾患状態の処置に対する治療反応をモニターする方法を提供する。
本発明の好ましい実施形態では、本明細書に記載されている本発明のイメージング方法に使用される本発明の放射性標識化合物は、式(I)の放射性標識化合物である。
本発明の好ましい実施形態では、本明細書に記載されている本発明のイメージング方法に使用される本発明の放射性標識化合物は、式(III)の放射性標識化合物である。
当業者には理解されるように、イメージングのタイプ(例えば、PET、SPECT)は、放射性同位体の種類により決定される。例えば、式(I)の放射性標識化合物が18Fを含有する場合、これはPETイメージングに適している。
そこで、本発明は、以下の工程を含む新生物組織をインビボで検出する方法を提供する。
i)各々本明細書で定義されている本発明の放射性標識化合物又は本発明の放射性標識化合物を含む医薬組成物を対象に投与する。
ii)前記本発明の放射性標識化合物を前記対象の新生物組織に結合させる。
iii)前記結合した本発明の放射性標識化合物内の前記放射性同位体から放出されるシグナルを検出する。
iv)前記シグナルの位置及び/又は量を表す画像を生成する。
v)前記対象内の前記新生物組織の分布及び範囲を決定する。
本発明の放射性標識化合物を「投与する」工程は好ましくは非経口的に、最も好ましくは静脈内に行う。静脈内経路は、対象の体内全体に化合物を送達する最も効率的な方法を表す。静脈内投与は、対象に対して、実質的な物理的介在も、実質的な健康上のリスクも示さない。本発明の放射性標識化合物は好ましくは、本明細書で定義される本発明の放射性医薬組成物として投与される。投与工程は、本発明のイメージング方法の完全な定義には必要とされない。すなわち、本発明のイメージング方法は、本発明の放射性標識化合物を予め投与してある対象に対して行われる上記定義の工程(ii)〜(v)からなるものとして理解することもできる。
投与工程の後、そして検出工程の前に、本発明の放射性標識化合物を新生物組織に結合させる。例えば、対象が完全(intact)な哺乳類である場合、本発明の放射性標識化合物は哺乳類の体内を動力学的に移動し、その様々な組織と接触する。本発明の放射性標識化合物が新生物組織と接触すると、その新生物組織と結合する。
本発明の方法の「検出する」工程は、本発明の放射性標識化合物に含まれる放射性同位体により放出されたシグナルを、前記シグナルに対して感受性の検出器、例えば、PETカメラによって検出することを含んでいる。この検出工程は、シグナルデータの収集と理解することもできる。
本発明の方法の「生成する」工程は、収集したシグナルデータに再構成アルゴリズムを適用するコンピューターによって実行されて、データセットが得られる。次にこのデータセットを処理して、放射性同位体により放出されたシグナルの位置及び/又は量を示す画像を生成する。放出されたシグナルは酵素又は新生物組織の量と直接関連しているので、「決定する」工程は生成した画像を評価することによって行うことができる。
本発明の「対象(被験体)」はあらゆるヒト又は動物の対象(被験体)であることができる。好ましくは、本発明の対象は哺乳類である。最も好ましくは、前記対象はインビボの完全な哺乳類の身体である。殊に好ましい実施形態では、本発明の対象はヒトである。
「新生物組織に関連する疾患状態」は新生物組織の存在の結果であるあらゆる疾患状態であることができる。かかる疾患状態の例としては、限定されることはないが、腫瘍、癌(例えば、前立腺、乳腺、肺、卵巣、膵臓、脳及び結腸)がある。本発明の好ましい実施形態では、新生物組織に関連する疾患状態は脳、乳、肺、食道、前立腺又は膵臓癌である。
当業者には理解されるように、「処理」は新生物組織に関連する疾患状態に依存する。例えば、新生物組織に関連する疾患状態が癌である場合、処理は、限定されることはないが、手術、化学療法及び放射線療法を含むことができる。そこで、本発明の方法は新生物組織に関連する疾患状態に対する処理の有効性をモニターするのに使用することができる。
新生物以外でも、本発明の放射性標識化合物は、肝疾患、脳障害、腎疾患及び正常な細胞の増殖に関連する様々な疾患にも有用であり得る。本発明の放射性標識化合物はまた、炎症のイメージング、関節リウマチ及び膝滑膜炎を含む炎症過程のイメージング、並びに関節硬化症プラークを含む心血管疾患のイメージングにも有用であり得る。
前駆体化合物
本発明は、上述の式(II)の前駆体化合物を提供する。
本発明の好ましい実施形態では、
R1、R2、R3及びR4が各々独立に水素であり、
R5、R6及びR7が各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8又は−CD(R8)2であり、
R8が水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
mが1〜4の整数である、式(II)の化合物が提供される。
本発明の好ましい実施形態では、
R1及びR2が各々水素であり、
R3及びR4が各々重水素(D)であり、
R5、R6及びR7が各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8又は−CD(R8)2であり、
R8が水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
mが1〜4の整数である、式(II)の化合物が提供される。
本発明の好ましい実施形態では、
R1、R2、R3及びR4が各々重水素(D)であり、
R5、R6及びR7が各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8又は−CD(R8)2であり、
R8が水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
mが1〜4の整数である、式(II)の化合物が提供される。
本発明によると、式(II)の化合物は次式(IIa)の化合物である。
本発明の一実施形態では、次式(IIb)の化合物が提供される。
式中、
R1、R2、R3及びR4は各々独立に水素又は重水素(D)であり、
R5、R6及びR7は各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8、−CH(R8)2又は−CD(R8)2であり、
R8は独立に水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
mは1〜4の整数であり、
Pgは、ヒドロキシル保護基である。
本発明の好ましい実施形態では、Pgがp−メトキシベンジル(PMB)、トリメチルシリル(TMS)又はジメトキシトリチル(DMTr)基である、式(IIb)の化合物が提供される。
本発明の好ましい実施形態では、Pgがp−メトキシベンジル(PMB)基である式(IIb)の化合物が提供される。
本発明の一実施形態では、次式(IIc)の化合物が提供される。
式中、
R1、R2、R3及びR4は各々独立に水素又は重水素(D)であり、
R5、R6及びR7は各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8、−CH(R8)2又は−CD(R8)2であり、
R8は独立に水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
mは1〜4の整数である。
但し、R1、R2、R3及びR4が各々水素である場合、R5、R6及びR7は各々水素ではなく、また、R1、R2、R3及びR4が各々重水素である場合、R5、R6及びR7は各々水素ではない。
本発明の好ましい実施形態では、
R1、R2、R3及びR4が各々独立に水素であり、
R5、R6及びR7が各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8又は−CD(R8)2であり、
R8が水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
mが1〜4の整数であるが、但しR5、R6及びR7が各々水素ではない、式(IIc)の化合物が提供される。
本発明の好ましい実施形態では、
R1、R2、R3及びR4が各々重水素(D)であり、
R5、R6及びR7が各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8又は−CD(R8)2であり、
R8が水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
mが1〜4の整数であるが、但しR5、R6及びR7が各々水素ではない、式(IIc)の化合物が提供される。
本発明の好ましい実施形態では、
R1及びR2が各々水素であり、
R3及びR4が各々重水素(D)である、式(IIc)の化合物が提供される。
式(II)の前駆体化合物、例えば式(IIa)、(IIb)及び(IIc)の化合物は、本明細書に記載するものを含めて当技術分野で公知の任意の手段により製造することができる。例えば、式(IIa)の化合物は、下記スキーム1に示されるように、炭酸カリウムの存在下2−ブロモエタノール−1,1,2,2−d4によるTHF中でのジメチルアミンのアルキル化によって合成することができる。
ここで、i=K2CO3、THF、50℃、19hである。所望のテトラ重水素化生成物は蒸留により精製することができる。デューテリオクロロホルム中の式(IIa)の化合物の1H NMRスペクトル(図3)は、N,N−ジメチル基及びアルコールのヒドロキシルに関連するピークのみを示しており、エチルアルコール鎖のメチレン基の水素に関連するピークは観察されなかった。これと一致して、13C NMRスペクトル(図3)は、N,N−ジメチル炭素に関連する大きい一重線を示した。しかし、60.4ppm及び62.5ppmのエチルアルコールメチレン炭素のピークは大きさが実質的に低下しており、炭素−水素共有結合の存在に関連するシグナル増大の不在を示唆した。加えて、メチレンピークはいずれも多重線に分裂しており、スピン−スピンカップリングを示している。13C NMRは通例1Hデカップリングを伴うので、観察された多重性は炭素−重水素結合の結果であるはずである。上記観察を基にして、所望の生成物の同位体純度は(1H同位体に対して)2H同位体が>98%であると考えられる。
式(II)の前駆体化合物のジ重水素化類似体は、下記スキーム2に示されているように、N,N−ジメチルグリシンから水素化アルミニウムリチウム還元を介して合成することができる。
ここで、i=LiAlD4、THF、65℃、24hである。13C NMR分析は、(1H同位体に対して)95%を超える2H異性体の同位体純度を達成することができることを示していた。
本発明によると、式(II)の化合物、例えば式(IIa)の化合物のヒドロキシル基をさらに保護基により保護して次式(IIb)の化合物を得ることができる。
ここで、Pgは当技術分野で公知の任意のヒドロキシル保護基である。好ましくは、Pgは、酸に対して不安定なヒドロキシル保護基、例えば、”Protective Groups in Organic Synthesis”第3版、A Wiley Interscience Publication、John Wiley & Sons Inc.,Theodora W.Greene及びPeter G.M.Wuts,17−200頁に記載されているものである。好ましくは、Pgはp−メトキシベンジル(PMB)、トリメチルシリル(TMS)又はジメトキシトリチル(DMTr)基である。より好ましくは、Pgはp−メトキシベンジル(PMB)基である。
18 F]フルオロメチル−[1,2− 24]コリン(D4−FCH)の検証
同位体置換の結果得られる酸化に対する安定性を、標準として[18F]フルオロメチルコリンを用いるインビトロの化学及び酵素モデルで評価した。次に、[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリンをインビボモデルで評価し、[11C]コリン、[18F]フルオロメチルコリン及び[18F]フルオロメチル−[1−2H2]コリンと比較した。
過マンガン酸カリウム酸化研究
最初に、結合強度に対する重水素置換の影響を、過マンガン酸カリウムを用いて[18F]フルオロメチルコリン及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリンの化学的酸化パターンの評価により試験した。下記スキーム6に、室温における[18F]フルオロメチルコリン及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリンの塩基により触媒される過マンガン酸カリウム酸化の詳細を示す。予め選択された時点で試料を取り出し、放射性HPLCで分析した。
試薬及び条件:i)KMnO4、Na2CO3、H2O、rt。
結果を図6及び7に要約して示す。放射性HPLCクロマトグラム(図6)は、[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリンに関して、20分で、より大きな割合の親の化合物が残っていることを示した。図7のグラフはさらに、重水素化された類似体[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリンに対する重要な同位体効果を示しており、過マンガン酸カリウムでの処理の1時間後ほぼ80%の親化合物がまだ存在するのに対して同じ時点で親の化合物[18F]フルオロメチルコリンの40%未満がまだ存在する。
コリンオキシダーゼモデル
18F]フルオロメチルコリン及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリンをコリンオキシダーゼモデル(Roivainen, A., et al., European Journal of Nuclear Medicine 2000; 27:25-32)で評価した。図8のグラフ表示は、明らかに、この酵素酸化モデルにおいて、重水素化された化合物が、対応する非重水素化化合物より遥かに安定であることを示している。60分の時点でのコリン種の放射性HPLC分布によると、[18F]フルオロメチルコリンに関して、親の放射性トレーサーは11±8%のレベルで存在し、60分で対応する親の重水素化された放射性トレーサー[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリンは29±4%存在していた。関連する放射性HPLCクロマトグラムを図9に示す。この図は、[18F]フルオロメチルコリンと比べて[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]−コリンの増大した酸化安定性をさらに例示している。これらの放射性HPLCクロマトグラムは「未知」と記した第3のピークを含有しているが、これは中間の酸化生成物ベタインアルデヒドであると推測される。
インビボ安定性分析
18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]−コリンはインビボで酸化に対してより耐性である。2つの同位体放射性標識コリン化学種[18F]フルオロメチルコリン及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]−コリン、並びにそれぞれの代謝産物[18F]フルオロメチルコリン−ベタイン([18F]−FCH−ベタイン)及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]−コリン−ベタイン([18F]−D4−FCH−ベタイン)の酸化の相対的な速度を、放射性トレーサーの静脈内投与後マウス血漿中において高速液体クロマトグラフィー(HPLC)で評価した。[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]−コリンは、酸化に対して[18F]フルオロメチルコリンより顕著に安定であることが判明した。図10に示されているように、[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]−コリンは[18F]フルオロメチルコリンより著しく安定であった。マウスへの静脈内注射後15分で[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]−コリンから[18F]−D4−FCH−ベタインへの〜40%の変換に対して、[18F]フルオロメチルコリンから[18F]−FCH−ベタインへの変換は〜80%であった。インビボ酸化の経時変化を図10に示す。この図は、[18F]フルオロメチルコリンに対する[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]−コリンの全体的な改良された安定性を示している。
生体内分布
経時的生体内分布
経時的生体内分布試験は、[18F]フルオロメチルコリン、[18F]フルオロメチル−[1−2H2]コリン及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリンに対して、HCT116ヒト結腸異種移植片をもつヌードマウスで行った。組織は注射後2、30及び60分で集めた。データを図11A〜Cに要約して示す。[18F]フルオロメチルコリンに対する取込値は、先の研究(DeGrado,T.R., et al.,「Synthesis and Evaluation of 18F−labeled Choline as an Oncologic Tracer for Positron Emisson Tomography:Initial Findings in Prostate Cancer」、Cancer Research 2000;61:110−7)と基本的に一致した。取込プロフィールの比較により、重水素化された化合物[18F]フルオロメチル−[1−2H2]−コリン及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]−コリンに関して、心臓、肺及び肝臓で放射性トレーサーの低下した取込が明らかになった。3つの放射性トレーサーに対する腫瘍取込プロフィールを図11Dに示す。図は、全ての時点で[18F]フルオロメチルコリンと比べて重水素化された化合物に対する放射性トレーサーの増大した局在化を示している。より遅い時点で[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリンの腫瘍取込が著しく増大することが明らかである。
コリン代謝産物の分布
HPLCによる肝臓、腎臓及び腫瘍を含む組織の代謝産物分析も行った。組織内における[18F]FCH及び[18F]D4−FCH並びにそれぞれの代謝産物の典型的なHPLCクロマトグラムを図12に示す。代謝産物の腫瘍分布を同様に分析した(図13)。コリン及びその代謝産物はUV発色団を欠いており、放射活性クロマトグラムと同時に非放射性非標識化合物のクロマトグラムの提示を許容する。従って、代謝産物の存在は他の化学的及び生物学的手段で確認した。注目すべきことに、代謝産物の特徴付けには同じクロマトグラフィー条件を使用し、保持時間は同様であった。ホスホコリンピークの同一性は、アルカリ性ホスファターゼで未処理のHCT116腫瘍細胞で形成される推定ホスホコリンのインキュベーションにより生化学的に確認した(図14)。
18F]FCH及び[18F]D4−FCHの両方で注射後30分に高割合の肝臓放射活性がホスホコリンとして存在していた(図12)。[18F]D4−FCHで処理したマウスの肝臓(7.4±2.3%)及び腎臓(8.8±0.2%)試料の両方で未知の代謝産物(おそらくアルデヒド中間体)が観察された。対照的に、この未知の代謝産物は、[18F]FCHで処理したマウスの肝臓試料では見られず、腎臓試料では小程度(3.3±0.6%)のみであった。特に、[18F]D4−FCHに由来する腎臓放射活性の60.6±3.7%がホスホコリンであったのに対して、[18F]FCH由来は31.8±9.8%であった(P=0.03)。逆に、腎臓における[18F]FCH由来の放射活性の殆どが[18F]FCH−ベタインの形態であり、[18F]D4−FCHの20.6±6.2%に対して53.5±5.3%であった(図12)。血漿中のベタインのレベルは肝臓及び腎臓のような組織内のレベルを反映するということができよう。腫瘍は肝臓及び腎臓と比べて異なるHPLCプロフィールを示した。腫瘍試料の分析([18F]FCH、[18F]D4−FCH及び[11C]コリンの静脈内注射後30分)から得られた典型的な放射性HPLCクロマトグラムを図12に示す。腫瘍において、放射活性は[18F]D4−FCHの場合主としてホスホコリンの形態であった(図13)。対照的に、[18F]FCHは顕著なレベルの[18F]FCH−ベタインを示した。遅れたイメージングの上で、これらの結果は、[18F]D4−FCHが、より解釈し易い取込プロフィールを伴うPETイメージングのための優れた放射性トレーサーであることを示している。
本発明の複数の局面に存在するあらゆる特徴の適切で好ましい局面は本明細書に記載されている第1の局面における前記特徴に対して定義されている通りである。以下、一連の非限定例により本発明を例証する。
同位体炭素コリン類似体
本発明は、本明細書に記載されている式(III)の化合物を提供する。かかる化合物は、本明細書に記載されているように腫瘍イメージングのPET造影剤として有用である。特に、本明細書に記載されている式(III)の化合物は、尿中に排泄されないので、前立腺癌のような骨盤悪性腫瘍のより特異的なイメージングを提供する。
本発明は、式(III)の化合物を製造する方法を提供し、この方法は式(II)の前駆体化合物と式(IV)の化合物との反応で式(III)の化合物を形成することを含んでいる(スキームA)。
ここで、式(I)及び(III)の化合物は各々本明細書に記載されている通りであり、式(IV)の化合物は次式の通りである。
ZXYC*−Lg (IV)
式中、C*、X、Y及びZは各々式(III)の化合物に関して本明細書で定義されている通りであり、「Lg」は脱離基である。「Lg」の適切な例としては、限定されることはないが、臭素(Br)及びトシレート(OTos)がある。式(IV)の化合物は本明細書中に記載されているもの(例えば、実施例5及び7と同様)を含めて当技術分野で公知のあらゆる手段により製造することができる。
試薬と溶媒はSigma−Aldrich(Gillingham、UK)から購入し、さらに精製することなく使用した。塩化フルオロメチルコリン(参照標準)はABCR Gmbh & Co.(Karlsruhe、Germany)から購入した。等張の生理的食塩水(0.9%w/v)はHameln Pharmaceuticals(Gloucester、UK)から購入した。NMRスペクトルは400MHz(1H NMR)及び100MHz(13C NMR)又は600MHz(1H NMR)及び150MHz(13C NMR)で作動するBruker Avance NMR機を用いて得た。精密質量分光分析は陽電子イオン化(EI)又は化学イオン化(CI)モードのWaters Micromass LCT Premier機で行った。蒸留はBuechi B−585ガラスオーブン(Buechi、Switzerland)を用いて行った。
実施例1.N,N−ジメチル−[1,2− 2 H4]−エタノールアミン(3)の調製
乾燥THF(10mL)中のK2CO3(10.50g、76mmol)の懸濁液に、ジメチルアミン(2.0M、THF中)(38mL、76mmol)、次いで2−ブロモエタノール−1,1,2,2−d4(4.90g、38mmol)を加え、この懸濁液をアルゴン下50℃に加熱した。19h後、薄層クロマトグラフィー(TLC)(酢酸エチル/アルミナ/I2)が(2)の完全な変換を示した。反応混合物を周囲温度に放冷し、ろ過した。次に、減圧下で大部分の溶媒を除去した。蒸留により、所望の生成物(3)を無色液体として得た。沸点78℃/88mbar(1.93g、55%)。1H NMR(CDCl3、400MHz)δ 3.40(s、1H、OH)、2.24(s、6H、N(CH3)2)。13C NMR(CDCl3、75MHz)δ 62.6(NCD2CD2OH)、60.4(NCD2CD2OH)、47.7(N(CH3)2)。HRMS(EI)=93.1093(M+)。C4H72H4NOは93.1092を要する。
実施例2.N,N−ジメチル−[1− 2 H2]−エタノールアミン(5)の調製
乾燥THF(10mL)中のN,N−ジメチルグリシン(0.52g、5mmol)の懸濁液に、重水素化アルミニウムリチウム(0.53g、12.5mmol)を加え、得られた懸濁液をアルゴン下で還流した。24h後懸濁液を周囲温度に放冷し、飽和水性Na2SO4(15mL)上に注ぎ、1M Na2CO3でpH8に調節した後、エーテル(3×10mL)で洗浄し、乾燥した(Na2SO4)。蒸留により、所望の生成物(5)を無色液体として得た。沸点65℃/26mbar(0.06g、13%)。1H NMR(CDCl3、400MHz)δ 2.43(s、2H、NCH2CD2)、2.25(s、6H、N(CH3)2)、1.43(s、1H、OH)。13C NMR(CDCl3、150MHz)δ 63.7(NCH2CD2OH)、57.8(NCH2CD2OH)、45.7(N(CH3)2)。
実施例3.フルオロメチルトシレート(8)の調製
メチレンジトシレート(7)を確立された文献の手順に従って調製した。分析データは報告された値と一致した(Emmons、W.D.、ら、Journal of the American Chemical Society、1953;75:2257、及びNeal、T.R.、ら、Journal of Labelled Compounds and Radiopharmaceuticals 2005;48:557−68)。
乾燥アセトニトリル(10mL)中のメチレンジトシレート(7)(0.67g、1.89mmol)の溶液に、Kryptofix K222[4,7,13,16,21,24−ヘキサオキサ−1,10−ジアザビシクロ[8.8.8]ヘキサコサン](1.00g、2.65mmol)、次いでフッ化カリウム(0.16g、2.83mmol)を加えた。次に、懸濁液を窒素下で110℃に加熱した。1h後TLC(7:3ヘキサン/酢酸エチル/シリカ/UV254)が、(7)の完全な変換を示した。反応混合物を酢酸エチル(25mL)で希釈し、水(2×15mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥した。クロマトグラフィー(5→10%酢酸エチル/ヘキサン)により、所望の生成物(8)を無色の油として得た(40mg、11%)。1H NMR(CDCl3、400MHz)δ 7.86(d、2H、J=8Hz、アリールCH)、7.39(d、2H、J=8Hz、アリールCH)、5.77(d、1H、J=52Hz、CH2F)、2.49(s、3H、トリルCH3)。13C NMR(CDCl3)δ 145.6(アリール)、133.8(アリール)、129.9(アリール)、127.9(アリール)、98.1(d、J=229Hz、CH2F)、21.7(トリルCH3)。HRMS(CI)=222.0604(M+NH4)+。C8H13FNO3Sとした計算値222.0600。
実施例4.N,N−ジメチルエタノールアミン(O−4−メトキシベンジル)エーテル(O−PMB−DMEA)の調製
乾燥したフラスコに、ジメチルエタノールアミン(4.46g、50mmol)と乾燥DMF(50mL)を加えた。この溶液をアルゴン下で攪拌し、氷浴で冷却した。次に、水素化ナトリウム(2.0g、50mmol)を少しずつ10分間にわたって加えた後、反応混合物を室温まで暖めさせた。30分後塩化4−メトキシベンジル(3.92g、25mmol)を滴下して10分間にわたって加え、得られた混合物をアルゴン下で攪拌し続けた。60h後GC−MSが反応の完了を示した(塩化4−メトキシベンジルの消失)。反応混合物を1M水酸化ナトリウム(100mL)上に注ぎ、ジクロロメタン(DCM)(3×30mL)で抽出した後乾燥した(Na2SO4)。カラムクロマトグラフィー(0→10%メタノール/DCM;中性シリカ)により、所望の生成物(O−PMB−DMEA)を黄色の油として得た(1.46g、28%)。1H NMR(CDCl3、400MHz)δ 7.28(d、2H、J=8.6Hz、アリールCH)、6.89(d、2H、J=8.6Hz、アリールCH)、4.49(s、2H、−CH2−)、3.81(s、3H、OCH3)、3.54(t、2H、J=5.8、NCH2CH2O)、2.54(t、2H、J=5.8、NCH2CH2O)、2.28(s、6H、N(CH3)2)。HRMS(ES)=210.1497(M+H+)。C12H20NO2は210.1494を要する。
実施例4a.N,N−ジメチルエタノールアミン(O−4−メトキシベンジル)エーテル(O−PMB−DMEA)の重水素化された類似体の調製
N,N−ジメチルエタノールアミン(O−4−メトキシベンジル)エーテルの二及びテトラ重水素化類似体は適当な二又はテトラ重水素化ジメチルエタノールアミンから実施例4に従って調製することができる。
実施例5.[ 18 F]フルオロメチルトシレート(9)の合成の調製
K2CO3(0.5mg、3.6mmol、100mLの水に溶解)、18−クラウン−6(10.3mg、39mmol)及びアセトニトリル(500μL)の混合物を含有するWheatonバイアルに、[18F]フッ素イオン(〜20mCi、100μL水中)を加えた。次に、溶媒を窒素気流下(100mL/分)110℃で除去した。その後、アセトニトリル(500μL)を加え、乾燥するまで蒸留を続けた。この手順を二回繰り返した。次に、3%の水を含有するアセトニトリル(250μL)中のメチレンジトシレート(7)(6.4mg、18mmol)の溶液を周囲温度で加えた後、分析用放射性HPLCでモニターしながら10〜15分100℃に加熱した。1:1アセトニトリル/水(1.3mL)の添加により反応を停止させ、半調製用放射性HPLCで精製した。[18F]フルオロメチルトシレート(9)を含有する溶出液の画分を集め、水で最終容積20mLに希釈した後、Sep Pak C18 lightカートリッジ(Waters、Milford、MA、USA)(DMF(5mL)と水(10mL)でプレコンディショニング)に固定化した。このカートリッジをさらに水(5mL)で洗浄し、[18F]フルオロメチルトシレート(9)を保持するカートリッジを窒素気流中で20分乾燥した。[18F](13)の合成の典型的なHPLC反応プロフィールを図4A/4Bに示す。
実施例6.[ 18 F]フルオロブロモメタンとの反応による[ 18 F]フルオロメチルコリン誘導体の放射性合成
18F]フルオロブロモメタン(Bergmanら(Appl Radiat Isot 2001;54(6):927−33)に従って調製)を、乾燥アセトニトリル(1mL)中にアミン前駆体N,N−ジメチルエタノールアミン(150μL)又はN,N−ジメチル−[1,2−2H4]エタノールアミン(3)(150μL)を含有し、0℃に予め冷却したWheatonバイアルに加えた。このバイアルを密閉した後100℃に10分加熱した。次に、大部分の溶媒を窒素気流下で除去した後、残っている試料を水(10mL)中の5%エタノールに再溶解させ、Sep−Pak CM lightカートリッジ(Waters、Milford、MA、USA)(2M HCl(5mL)と水(10mL)でプレコンディショニング)上に固定化して塩素イオンの陰イオン交換を行った。次にこのカートリッジをエタノール(10mL)と水(10mL)で洗浄した後、生理的食塩水(0.5〜2.0mL)を用いて放射性トレーサー(11a)又は(11c)を溶出させ、無菌フィルター(0.2μm)(Sartorius、Goettingen、Germany)に通した。
実施例7.[ 18 F]フルオロメチルメチルトシレートとの反応による[ 18 F]フルオロメチルコリン、[ 18 F]フルオロメチル−[1− 2 H2]コリン及び[ 18 F]フルオロメチル−[1,2− 2 H4]コリンの放射性合成
乾燥DMF(300μL)を用いてSep−Pakカートリッジから溶出させた[18F]フルオロメチルトシレート(9)(実施例5に従って調製)を、前駆体N,N−ジメチルエタノールアミン(150μL)、N,N−ジメチル−[1,2−2H4]エタノールアミン(3)(150μL)(実施例1に従って調製)又はN,N−ジメチル−[1−2H2]エタノールアミン(5)(150μL)(実施例2に従って調製)の1つを含有するWheatonバイアルに加え、攪拌しながら100℃に加熱した。20分後水(10mL)で反応を停止させ、Sep Pak CM lightカートリッジ(Waters)(2M HCl(5mL)と水(10mL)でプレコンディショニング)上に固定化して塩素イオンの陰イオン交換を行った後エタノール(5mL)と水(10mL)で洗浄し、次いで放射性トレーサー[18F]フルオロメチルコリン(12a)、[18F]フルオロメチル−[1−2H2]コリン(12b)又は[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン[18F](12c)を等張の生理的食塩水(0.5〜1.0mL)で溶出した。
実施例8.非放射性フルオロメチルトシレート(15)の合成
上記スキーム3に従って次の反応を行った。
(a)メチレンジトシレート(14)の合成
Emmons及びFerrisの方法を用いて、市販のジヨードメタン(13)(2.67g、10mmol)を銀トシレート(6.14g、22mmol)と反応させて、メチレンジトシレート(10)(0.99g)を28%の収率で得た(Emmons、W.D.、ら、」Metathetical Reactions of Silver Salts in Solution.II.The Synthesis of Alkyl Sulfonates」、Journal of the American Chemical Society、1953;75:225)。
(b)非放射性フルオロメチルトシレート(15)の合成
アセトニトリル(10mL)中のフッ化カリウム(0.16g、2.83mmol)/Kryptofix K222(1.0g、2.65mmol)を用いて80℃で実施例3(a)のメチレンジトシレート(10)(0.67g、1.89mmol)の親核置換によってフルオロメチルトシレート(11)(0.04g)を調製し、所望の生成物を11%の収率で得た。
実施例9.[ 18 F]フルオロブロモメタン(17)の合成
Bergmanらの方法(Appl Radiat Isot 2001;54(6):927−33)を改変して、市販のジブロモメタン(16)をアセトニトリル中110℃で[18F]フッ化カリウム/Kryptofix K222と反応させて所望の[18F]フルオロブロモメタン(17)を得、これをガスクロマトグラフィーで精製し、溶出により、アセトニトリル及び関連するコリン前駆体を含有する予め冷却されたバイアル中にトラップする。
実施例10.放射化学的な純度の分析
18F]フルオロメチルコリン、[18F]フルオロメチル−[1−2H2]コリン及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン[18F]の放射化学的な純度を、市販のフルオロコリン塩化物標準と共に溶出させることによって確認した。Agilent G1362A屈折率検出器(RID)及びBioscan Flowcount FC−3400 PINダイオード検出器を備えたAgilent 1100シリーズのHPLCシステムを使用した。クロマトグラフィー分離は、Phenomenex Luna C18逆相カラム(150mm×4.6mm)で行い、5mMヘプタンスルホン酸及びアセトニトリル(90:10v/v)を含む移動相を1.0mL/分の流量で送った。
実施例11.コリンオキシダーゼを用いた酵素的酸化研究
この方法は、Roivannenらの方法(Roivainen、A.、ら、European Journal of Nuclear Medicine 2000;27:25−32)を改変した。[18F]フルオロメチルコリン又は[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン[18F](100μL、〜3.7MBq)の試料を、水(1.9mL)を含有するバイアルに加えて原液を得た。コリンオキシダーゼ(0.05単位/uL)を含有するリン酸ナトリウム緩衝液(0.1M、pH7)(10uL)を原液(190uL)の試料に加え、バイアルを室温に放置し、時々攪拌した。選択された時点(5、20、40及び60分)で試料をHPLC移動相(緩衝液A、1.1mL)で希釈し、ろ過し(0.22μmフィルター)、次にその〜1mLを分析のために1mL試料ループによってHPLC上に注入した。クロマトグラフィー分離は、Waters C18 Bondapak(7.8×300mm)カラム(Waters、Milford、Massachusetts、USA)により、緩衝液Aと緩衝液Bの移動相を用いて3mL/分で行った。この緩衝液Aはアセトニトリル、エタノール、酢酸、1.0mol/L酢酸アンモニウム、水、及び0.1mol/Lリン酸ナトリウム(800:68:2:3:127:10[v/v])を含有し、緩衝液Bは同じ構成成分を異なる割合(400:68:44:88:400:10[v/v])で含有していた。勾配プログラムは100%緩衝液Aが6分、0〜100%緩衝液Bが10分、100〜0%Bが2分、次いで0%Bが2分であった。
実施例12.生体内分布
ヒト結腸(HCT116)腫瘍を既に報告されているようにしてオスのC3H−Hejマウス(Harlan、Bicester、United Kingdom)で増殖させた(Leyton、J.、ら、Cancer Research 2005;65(10):4202−10)。キャリパーを用いて腫瘍の寸法を連続的に測定し、腫瘍容積を式:容積=(π/6)×a×b×cで計算した。式中、a、b、及びcは腫瘍の3つの直交軸を表す。腫瘍が約100mm3になったマウスを使用した。[18F]フルオロメチルコリン、[18F]フルオロメチル−[1−2H2]コリン及び[18F]フルオロメチル−[1,2−2H4]コリン(〜3.7MBq)を各々尾静脈から覚醒した非処置の腫瘍担持マウスに注射した。放射性トレーサー注射後所定の時点(2、30及び60分)でマウスを終末麻酔下で犠牲にし、血液、血漿、腫瘍、心臓、肺、肝臓、腎臓及び筋肉を得た。組織の放射活性をガンマカウンター(Cobra II Auto−Gamma counter、Packard Biosciences Co、Pangbourne、UK)で測定し、崩壊補正した。データは組織グラム当たりパーセント注射服用量として表した。
実施例13.[ 18 F]フルオロメチルコリン([ 18 F]FCH)及び[ 18 F]フルオロメチル−[1,2− 2 H4]コリン([ 18 F]D4−FCH)のインビボ酸化電位
18F]FCH又は[18F](D4−FCH)(80〜100 μCi)を尾静脈から麻酔した腫瘍をもたないC3H−Hejマウスに注射した。イソフルオラン/O2/N2O麻酔を使用した。注射の2、15、30及び60分後に得た血漿試料を液体窒素でスナップ冷凍し、〜80℃で貯蔵した。分析のためには、試料を解凍し、4℃に保った。約0.2mLの血漿に氷冷アセトニトリル(1.5mL)を加えた。次に、この混合物を遠心分離した(3分、15493×g、4℃)。回転蒸発器(Heidoloph Instruments GMBH & C0、Schwabach、Germany)を浴温45℃で用いて上清を蒸発乾固させた。残渣を移動相(1.1mL)に懸濁させ、澄ませ(0.2μmフィルター)、HPLCで分析した。肝臓試料を氷冷アセトニトリル(1.5mL)中でホモジナイズし、その後血漿試料として処理した。全ての試料を、γ−RAM Model3放射性検出器(IN/US Systems inc.、FL、USA)を備えたAgilent 1100シリーズHPLCシステムで分析した。分析は、Phenomenex Luna SCXカラム(10μ、250×4.6mm)並びに0.25Mリン酸二水素ナトリウム(pH4.8)及びアセトニトリル(90:10v/v)を含み2ml/分の流量で流した移動相を用いた、Roivannenの方法に基づく(Roivainen、A.、ら、European Journal of Nuclear Medicine 2000;27:25−32)。
実施例14.コリン代謝産物の分布
30分に肝臓、腎臓、及び腫瘍試料を得た。全ての試料を液体窒素でスナップ冷凍した。分析のために、試料を解凍し、使用直前まで4℃に保った。〜0.2mLの血漿に氷冷メタノール(1.5mL)を加えた。次に、この混合物を遠心分離した(3分、15493xg、4jC)。回転蒸発器(Heidoloph Instruments)を浴温40℃で用いて上清を蒸発乾固させた。残渣を移動相(1.1mL)に懸濁し、澄ませ(0.2Amフィルター)、HPLCで分析した。肝臓、腎臓、及び腫瘍試料を、IKA Ultra−Turrax T−25ホモジナイザーを用いて氷冷メタノール(1.5mL)中でホモジナイズし、その後血漿試料(上記)として処理した。全ての試料を、γ−RAMモデル3γ−検出器(IN/US Systems)及びLaura 3ソフトウェア(Lablogic)を具備したAgilent 1100 シリーズHPLCシステム(Agilent Technologies)で放射性HPLCにより分析した。固定相は、Waters μBondapak C18逆相カラム(300×7.8mm)(Waters、Milford、MA、USA)からなっていた。試料は、溶媒A(アセトニトリル/水/エタノール/酢酸/1.0mol/L酢酸アンモニウム/0.1mol/Lリン酸ナトリウム、800/127/68/2/3/10)及び溶媒B(アセトニトリル/水/エタノール/酢酸/1.0mol/L酢酸アンモニウム/0.1mol/Lリン酸ナトリウム、400/400/68/44/88/10)からなる移動相を用いて分析した。勾配は0%Bが6分、次に0→100%Bが10分、100%Bが0.5分、100→0%Bが1.5分、その後0%Bが2分で、流量3mL/分で流した。
実施例15.HCT116腫瘍細胞による[ 18 F]D4−FCH及び[ 18 F]FCHの代謝
HCT116細胞をT150フラスコ内において三連で(in triplicate)70%コンフルエントになるまで増殖させた後ビヒクル(1%DMSO、増殖培地中)又はビヒクル中1μmol/LのPD0325901で24h処理した。細胞を1.1MBqの[18F]D4−FCH又は[18F]FCHで1hパルス処理した。細胞を氷冷リン酸塩緩衝生理的食塩水(PBS)で3時間洗浄し、掻き取って5mLのPBS中に入れ、500×gで3分遠心分離した後、組織試料に関して上に記載したHPLC分析のために2mLの氷冷メタノールに再懸濁させた。5’−ホスフェートがHPLCクロマトグラムで同定されたピークであるという生化学的な証拠を得るために、培養した細胞を既に記載されている(Barthel、H.、ら、Cancer Res 2003;63(13):3791−8)ようにしてアルカリ性ホスファターゼで処理した。簡潔に言うと、HCT116細胞を100mmの皿で三連で増殖させ、5.0MBq[18F]FCHと共に60分37℃でインキュベートして推定の[18F]FCH−ホスフェートを形成させた。細胞を5mLの氷冷PBSで二回洗浄した後、掻き取り、5mLのPBS中750×g(4℃、3分)で遠心分離した。細胞を、50%(v/v)のグリセロール、0.5mmol/LのMgCl2、及び0.5mmol/LのZnCl2を含有する1mLの5mmol/LのTris−HCl(pH7.4)中でホモジナイズし、10単位の細菌の(タイプIII)アルカリ性ホスファターゼ(Sigma)と共に37℃で振盪水浴中で30分インキュベートして、[18F]FCH−ホスフェートを脱リン酸化した。氷冷メタノールを加えることにより反応を停止させた。試料を上記血漿と同様に処理し、放射性HPLCで分析した。
対照実験はアルカリ性ホスファターゼなしで行った。
実施例16.小動物PETイメージング
PETイメージング研究
動的[18F]FCH及び[18F]D4−FCHイメージングスキャンは、専用の小動物PETスキャナーquad−HIDAC(Oxford Positron Systems)で行った。この機器の特徴は既に記載されている(Barthel,H., et al.,Cancer Res 2003;63(13):3791−8)。尾静脈をスキャンするために、ビヒクル又は薬剤で処理したマウスを麻酔(イソフルオラン/O2/N2O)の誘導後カニューレ処置した。動物をサーモスタットで制御された治具(直腸温度が〜37℃になるように調整)内に入れ、スキャナー内でうつぶせに配置した。[18F]FCH又は[18F]D4−FCH(2.96〜3.7MBq)を、尾静脈カニューレを介して注射し、スキャンを開始した。動的スキャンを、既に報告されているように60分の期間にわたってリストモード形式で得た(Leyton,J., et al.,Cancer Research 2006;66(15):7621−9)。得られたデータを画像再構成のために0.5mmシノグラムビン及び19の時間枠(0.5×0.5×0.5mmボクセル、4×15、4×60、及び11×300)に区分した。この再構成は二次元のHammingフィルター(カットオフ0.6)を用いたフィルタ補正逆投影によって行った。画像データセットを、分析ソフトウェア(バージョン6.0、Biomedical Imaging Resource、Mayo Clinic)を用いて視覚化した。30〜60分の動的データの累積画像を放射性トレーサー取込の視覚化のために使用し、対象領域(region of interest)を描くのに用いた。対象領域は5つの隣接した腫瘍領域(各々0.5mmの厚さ)に手作業で画定された。これらのスライスの動的データを各組織(肝臓、腎臓、筋肉、尿、及び腫瘍)に対して平均し、19時点の各々で時間対放射活性曲線を得た。注射された放射活性を表す対応する全身の時間対放射活性曲線を、200×160×160の再構成されたボクセルの全てで放射活性を加えることによって得た。腫瘍の放射活性を全身の放射活性に対して規格化し、ボクセル当たりのパーセント注射服用量(%ID/vox)として表した。60分における放射性トレーサーの規格化された取込(%ID/vox60)をその後の比較に用いた。腫瘍の不均一性及び腫瘍における壊死性の領域の存在を説明するために、腫瘍の5つのスライスの規格化された最大のボクセル強度%IDvox60maxの平均も比較に用いた。曲線下の面積を0〜60分の%ID/voxの積分値として計算した。
実施例17.マウスにおけるPD0325901処理の効果
大きさを合わせたHCT116腫瘍担持マウスをランダム化して、ビヒクル(0.5%ヒドロキシプロピルメチルセルロース+0.2%Tween80)又はビヒクル中で調製したマイトジェン細胞外キナーゼ阻害剤PD032590125mg/kg(0.005mL/gマウス)を経口栄養補給による処理を毎日受けさせた。10日間の毎日処理の後、最後に服用投与させた1h後に[18F]D4−FCH−PETスキャンを行った。イメージング後、腫瘍を液体窒素でスナップ冷凍し、コリンキナーゼA発現の分析のために−80℃で貯蔵した。結果を図18及び19に示す。
これは、薬物反応の早期バイオマーカーとしての[18F]D4−FCH−PETの使用を例証する。癌を標的とする現在開発されている薬剤の殆どは細胞増殖又は生存に関与するキナーゼを対象としている。この実施例は、腫瘍の収縮が有意でない異種移植片モデルにおいて、MEK阻害剤PD0325901による成長因子受容体−Ras−MAPキナーゼ経路の阻害が、経路の阻害を意味する腫瘍の[18F]D4−FCH取込の有意な低下に至ることを示している。図はまた、[18F]D4−FCHの取込の阻害が、少なくとも部分的にコリンキナーゼ活性の阻害に起因していたことも示している。
実施例18.イメージングのための[ 18 F]FCH及び[ 18 F]D4−FCHの比較
図16に示されているように、[18F]FCH及び[18F]D4−FCHはいずれも迅速に組織中に取り込まれ、保持された。組織の放射活性は筋肉<尿<腎臓<肝臓の順に増大した。肝臓においては酸化よりリン酸化が優勢であると仮定して(図12)、肝臓全体の放射活性レベルには2つの放射性トレーサー間で殆ど差が見られなかった。[18F]D4−FCH又は[18F]FCHの注射後60分での肝臓の放射活性レベル%ID/vox60は、それぞれ20.92±4.24及び18.75±4.28であった(図16)。これはまた、[18F]FCH注射によるよりも[18F]D4−FCH注射によるベタインのより低いレベルとも調和している(図12)。このように、肝臓においてPET(これは化学的分解を欠く)により測定される2つの放射性トレーサーの薬物動態は同様であった。他方、[18F]FCHと比較して[18F]D4−FCHに対するより低い腎臓の放射活性レベル(図16)は、腎臓におけるより低い[18F]D4−FCHの酸化電位を反映している。[18F]FCH及び[18F]D4−FCHに対する%ID/vox60は腎臓においてそれぞれ15.97±4.65及び7.59±3.91であった(図16)。尿の排泄はこれらの放射性トレーサー間で類似していた。膀胱に関して描かれた対象領域(ROI)は[18F]D4−FCH及び[18F]FCHに対してそれぞれ5.20±1.71及び6.70±0.71の%ID/vox60の値を示した。尿の代謝産物は主として代謝されてない放射性トレーサーを含んでいた。筋肉は、あらゆる組織で最も低い放射性トレーサーレベルを示した。
18F]D4−FCHの比較的高い全身の安定性及び高割合のホスホコリン代謝産物にも関わらず、[18F]FCH群と比べて、[18F]D4−FCHを注射したマウスにおいてより高いPETによる腫瘍放射性トレーサー取込が観察された。図17は典型的な(0.5mm)横断PET画像スライスを示し、ヒト黒色腫SKMEL−28異種移植片における[18F]FCH及び[18F]D4−FCHの蓄積を立証している。このマウスモデルで腫瘍シグナル−バックグランドコントラストは、[18F]FCH画像と比べて[18F]D4−FCHのPET画像において定性的に優れていた。いずれの放射性トレーサーもPETにより検出される同様な腫瘍動態プロフィールを有していた(図17)。この動態は〜1分にピーク放射活性をもつ迅速な腫瘍流入により特徴付けられた(図17)。次に、腫瘍レベルを〜5分まで平衡化させた後安定期にさせた。[18F]D4−FCHの送達と保持はFCHよりも定量的に高かった(図17)。[18F]D4−FCH及び[18F]FCHの%ID/vox60はそれぞれ7.43±0.47及び5.50±0.49(P=0.04)であった。腫瘍は細胞の不均一な集団を呈することが多いので、実験的なノイズに対して感受性がおそらくより低い別のイメージング変数を利用した(5つのスライスに対する最大のピクセル%ID/vox60の平均(%IDvox60max))。この変数もまた[18F]D4−FCHでずっと高い(P=0.05、図17)。さらに、時間対放射活性曲線(AUC)下の腫瘍面積はFCHよりD4−FCHマウスの方が高かった(P=0.02)。組織試料のより詳細な分析のために30分の時点を選択したが、血漿中の親化合物の割合はより早い時点で[18F]FCHよりも[18F]D4−FCHの方が一貫して高かった。イメージングに関して、両方の放射性トレーサーの腫瘍による取込は、早い(15分)及び遅い(60分)時点で同様であった(補遺表1)。より早い時点が骨盤のイメージングに適当であるかもしれない。
実施例19.処置に対するイメージング応答
18F]D4−FCHがインビボ研究に対してより安定なフッ素化されたコリン類似体であることを立証した後、治療法に対する応答を測定するためのこの放射性トレーサーの使用を検討した。これらの研究は、処置の結果が既に特徴付けられている再現性のある腫瘍モデル系、すなわち、10日間PD0325901で毎日処理されたヒト結腸癌腫異種移植片HCT116で行った(Leyton,J., et al.,“Noninvasive imaging of cell proliferation following mitogenic extracellular kinase inhibition by PD0325901”、Mol Cancer Ther 2008;7(9):3112−21)。薬剤処置は腫瘍停滞に至った(10日目の腫瘍の大きさの低下は前処理群と比較して12.2%だけ)が、ビヒクル処置したマウスの腫瘍は375%増大した。PD0325901で処置したマウスの腫瘍の[18F]D4−FCHレベルはビヒクルで処置したものとほぼ同じ時間でピークに達したが、処置された腫瘍における放射性トレーサーの保持は顕著に低下した(図18)。全てのイメージング変数が薬剤処置の10日後に減少した(P=0.05、図18)。これは、腫瘍の大きさの低下に大きな変化が見られない条件下でも処置応答を検出するのに[18F]D4−FCHを使用することができるということを示している(Leyton,J., et al.,“Noninvasive imaging of cell proliferation following mitogenic extracelllular kinase inhibition by PD0325901”、Mol Cancer Ther 2008;7(9):3112−21)。バイオマーカーの変化を理解するために、培養下指数関数的に増殖するHCT116細胞を24時間PD0325901で処置し、[18F]D4−FCHの60分取込をインビトロで測定することによって、D4−FCH−ホスホコリンの形成に対するPD0325901の固有の細胞効果を検査した。図18に示されているように、PD0325901は、薬剤で処置した細胞において[18F]D4−FCH−ホスホコリンの形成を顕著に阻害し、腫瘍における薬剤の効果が血流力学効果によるというよりコリン代謝に対する細胞効果に起因する可能性が高いことを示している。
薬剤処置による[18F]D4−FCHの取込を調節する別のメカニズムを理解するために、PETスキャン後に切除されたPD0325901及びビヒクルで処置した腫瘍におけるCHKAの発現の変化を評価した。CHKAタンパク質の発現の有意な低下はPD0325901による処置の10日後にインビボで見られ(P=0.03)(図19)、CHKA発現の低下が薬剤で処置した腫瘍におけるより低いD[18F]4−FCHの取込に寄与することを示している。また、薬剤により誘導されたCHKA発現の低下も、PD0325901で処置された指数関数的に増殖する細胞でインビトロで起こった。
実施例20.統計
統計解析は、ソフトウェアGraphPad Prismバージョン4(GraphPad)を用いて行った。群間の比較はノンパラメトリックMann−Whitney試験を用いて行った。両側(two-tailed)P≦0.05を有意と考えた。
上で論じた及び/又は引用した全ての特許、雑誌の論文、刊行物その他の文献は援用により本明細書の一部をなす。

Claims (12)

  1. 式(II)の化合物。
    式中、
    R1、R2、R3及びR4は各々独立に水素又は重水素(D)であり、
    R5、R6及びR7は各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8、−CH(R8)2又は−CD(R8)2であり、
    R8は独立に水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
    mは1〜4の整数である。
  2. R1、R2、R3及びR4が各々独立に水素であり、
    R5、R6及びR7が各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8又は−CD(R8)2であり、
    R8が水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
    mが1〜4の整数である、請求項1記載の化合物。
  3. R1及びR2が各々水素であり、
    R3及びR4が各々重水素(D)であり、
    R5、R6及びR7が各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8又は−CD(R8)2であり、
    R8が水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
    mが1〜4の整数である、請求項1記載の化合物。
  4. R1、R2、R3及びR4が各々重水素(D)であり、
    R5、R6及びR7が各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8又は−CD(R8)2であり、
    R8が水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
    mが1〜4の整数である、請求項1記載の化合物。
  5. 次の式(IIa)で表される、請求項1記載の化合物。
  6. 次の式(IIb)の化合物。
    式中、
    R1、R2、R3及びR4は各々独立に水素又は重水素(D)であり、
    R5、R6及びR7は各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8、−CH(R8)2又は−CD(R8)2であり、
    R8は独立に水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
    mは1〜4の整数であり、
    Pgはヒドロキシル保護基である。
  7. Pgがp−メトキシベンジル(PMB)、トリメチルシリル(TMS)又はジメトキシトリチル(DMTr)基である、請求項6記載の化合物。
  8. Pgがp−メトキシベンジル(PMB)基である、請求項6記載の化合物。
  9. 次の式(IIc)の化合物。
    式中、
    R1、R2、R3及びR4は各々独立に水素又は重水素(D)であり、
    R5、R6及びR7は各々独立に水素、R8、−(CH2)mR8、−(CD2)mR8、−(CF2)mR8、−CH(R8)2又は−CD(R8)2であり、
    R8は、独立に、水素、−OH、−CH3、−CF3、−CH2OH、−CH2F、−CH2Cl、−CH2Br、−CH2I、−CD3、−CD2OH、−CD2F、CD2Cl、CD2Br、CD2I又は−C6H5であり、
    mは1〜4の整数であるが、
    R1、R2、R3及びR4が各々水素であるときはR5、R6及びR7は各々水素ではなく、R1、R2、R3及びR4が各々重水素であるときはR5、R6及びR7は各々水素ではないことを条件とする。
  10. R1、R2、R3及びR4が各々独立に水素であり、R5、R6及びR7が各々水素ではない、請求項9記載の化合物。
  11. R1、R2、R3及びR4が各々重水素(D)であり、R5、R6及びR7が各々水素ではない、請求項9記載の化合物。
  12. R1及びR2が各々水素であり、R3及びR4が各々重水素(D)である、請求項9記載の化合物。
JP2013529399A 2010-09-21 2011-09-20 新規前駆体 Pending JP2013537239A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38489110P 2010-09-21 2010-09-21
US61/384,891 2010-09-21
PCT/US2011/052239 WO2012040133A2 (en) 2010-09-21 2011-09-20 Novel precursor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013537239A true JP2013537239A (ja) 2013-09-30

Family

ID=44736061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013529399A Pending JP2013537239A (ja) 2010-09-21 2011-09-20 新規前駆体

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20130178653A1 (ja)
EP (1) EP2619171A2 (ja)
JP (1) JP2013537239A (ja)
KR (2) KR20130122944A (ja)
CN (1) CN103339101A (ja)
AU (1) AU2011305661A1 (ja)
BR (1) BR112013006498A2 (ja)
CA (1) CA2811092A1 (ja)
MX (1) MX2013003185A (ja)
RU (1) RU2013112851A (ja)
WO (1) WO2012040133A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013542187A (ja) * 2010-09-21 2013-11-21 ジーイー・ヘルスケア・リミテッド 新規放射性トレーサー

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016167953A1 (en) * 2015-04-16 2016-10-20 Biotranex, Llc Method of measuring inhibition of phosphatidylcholine export transport and/or formation activity
CZ2016117A3 (cs) * 2016-02-29 2017-09-13 Ústav makromolekulární chemie AV ČR, v. v. i. Jodovaná radioznačitelná analoga cholinu, jejich příprava a použití jako léčiva

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB924961A (en) * 1959-03-13 1963-05-01 Wellcome Found Quaternary ammonium compounds, the preparation thereof and pharmaceutical compositions thereof
JPH0948747A (ja) * 1995-08-03 1997-02-18 Daikin Ind Ltd 含フッ素コリン化合物の18f標識体、その製造方法および陽電子断層撮影診断用試薬としての応用
JP2005503114A (ja) * 2001-02-06 2005-02-03 サード・ウェーブ・テクノロジーズ・インク 核酸分子の電荷タグと分離方法
US20090093422A1 (en) * 2006-10-23 2009-04-09 Roger Tung Oxazolidinone derivatives and methods of use
US20090176792A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Auspex Pharmaceuticals, Inc. Substituted dibenzhydrylpiperazines
JP2013542187A (ja) * 2010-09-21 2013-11-21 ジーイー・ヘルスケア・リミテッド 新規放射性トレーサー

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6630125B2 (en) 2000-04-28 2003-10-07 Duke University 18F-labeled choline analogs

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB924961A (en) * 1959-03-13 1963-05-01 Wellcome Found Quaternary ammonium compounds, the preparation thereof and pharmaceutical compositions thereof
JPH0948747A (ja) * 1995-08-03 1997-02-18 Daikin Ind Ltd 含フッ素コリン化合物の18f標識体、その製造方法および陽電子断層撮影診断用試薬としての応用
JP2005503114A (ja) * 2001-02-06 2005-02-03 サード・ウェーブ・テクノロジーズ・インク 核酸分子の電荷タグと分離方法
US20090093422A1 (en) * 2006-10-23 2009-04-09 Roger Tung Oxazolidinone derivatives and methods of use
US20090176792A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Auspex Pharmaceuticals, Inc. Substituted dibenzhydrylpiperazines
JP2013542187A (ja) * 2010-09-21 2013-11-21 ジーイー・ヘルスケア・リミテッド 新規放射性トレーサー

Non-Patent Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5013010979; J LEYTON: '[18F]FLUOROMETHYL-[1,2-2H4]-CHOLINE: A NOVEL RADIOTRACER FOR IMAGING CHOLINE METABOLISM 以下備考' CANCER RESEARCH V69 N19, 20091001, P7721-7728 *
JPN5013010980; GRAHAM SMITH: 'RADIOSYNTHESIS AND PRE-CLINICAL EVALUATION OF [18F]FLUORO-[1,2-2H4]CHOLINE' NUCLEAR MEDICINE AND BIOLOGY [ONLINE] V38 N1, 20100901, P39-51 *
JPN5013010981; ROBERT O LINDBLOM: 'KINETIC AND ELECTRON SPIN RESONANCE STUDIES OF THE RADIATION DECOMPOSITION 以下備考' JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY V83 N11, 19610605, P2484-2489 *
JPN5013010982; SONYUAN LIN: 'SYNTHESES OF 1,2-DI-O-PALMITOYL-SN-GLYCERO-3-PHOSPHOCHOLINE (DPPC) AND ANALOGS 以下備考' CHEMISTRY AND PHYSICS OF LIPIDS V86 N2, 19970401, P171-181 *
JPN5013010983; BARBORA PAPOUSKOVA: 'MASS SPECTROMETRIC STUDY OF SELECTED PRECURSORS AND DEGRADATION PRODUCTS OF CHEMICAL WARFARE AGENTS' JOURNAL OF MASS SPECTROMETRY V42 N12, 20071201, P1550-1561 *
JPN5013010984; TAMAS GOSZTONYI: 'LABELLED COMPOUNDS OF POTENTIAL BIOLOGICAL INTEREST 以下備考' JOURNAL OF LABELLED COMPOUNDS AND RADIOPHARMACEUTICALS V14 N5, 19780101, P639-652 *
JPN5013010985; W T STOTT: 'EVALUATION OF THE POTENTIAL OF TRIETHANOLAMINE TO ALTER HEPATIC CHOLINE LEVELS IN FEMALE B6C3F1 MICE' TOXICOLOGICAL SCIENCES V79 N2, 20040101, P242-247 *
JPN5013010986; KENICHI SAWATARI: 'STUDIES ON CARCINOSTATIC SUBSTANCES. XXXIX. ANTITUMOR EFFECT OF DERIVATIVES 以下備考' CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN [ONLINE] V10, 19620101, P390-398 *
JPN5013010987; WOLFGANG HUBER: 'SOME DIALKYLAMINOALKYLAMINES' JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY V67 N9, 19450919, P1618-1619 *
JPN5013010988; GANESH T: 'DISCOVERY OF AMINOQUINOLINES AS A NEW CLASS OF POTENT INHIBITERS 以下備考' BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY V16 N14, 20080715, P6903-6910, PERGAMON *
JPN5013010989; JOERG SCHWERDTFEGER: 'STEREOSELECTIVE DEPROTONATION OF CHIRAL AND ACHIRAL 2-AMINOALKYL CARBAMATES: 以下備考' SYNTHESIS V1999 N9, 19990901, P1573-1592 *
JPN5013010990; ANGELO CLERICI: 'A NEW ONE-POT, FOUR-COMPONENT SYNTHESIS OF 1,2-AMINO ALCOHOLS: 以下備考' ORGANIC LETTERS V10 N21, 20081106, P5063-5066 *
JPN5013010991; T JAGADESHWAR REDDY: 'MASS SPECTRAL STUDIES OF A SERIES OF N,N-DIALKYL AMINOETHYL-2-CHLORIDES 以下備考' JOURNAL OF MASS SPECTROMETRY V41 N1, 20060101, P59-70 *
JPN5013010992; LEOPOLD HORNER: 'CHEMOSELEKTIVE MONO-UND DISILYLETHERBILDUNG AUS TERTIAEREN UND SEKUNDAEREN SILANEN' JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY V282 N2, 19850301, P155-174 *
JPN5013010993; CARL DJERASSI: 'MASS SPECTROMETRY IN STRUCTURAL AND STEREOCHEMICAL PROBLEMS. CCIX. FUNCTIONAL GROUP 以下備考' THE JOURNAL ORGANIC CHEMISTRY V36 N23, 19711101, P3526-3532 *
JPN5013010994; MOEHRLE H: 'NEIGHBOUR GROUP PARTICIPATION WITH REDUCTIONS AND HYDRIDE ABSTRACTIONS' DIE PHARMAZIE V38, 19830101, P512-520 *
JPN6015026477; Poindexter, Graham S. et al.: 'The Use of 2-Oxazolidinones as Latent Aziridine Equivalents. 2. Aminoethylation of Aromatic Amines,' Journal of Organic Chemistry 57(23), 1992, pp. 6257-6265 *
JPN6015026478; Lindberg, Claes et al.: 'Mass spectrometry of pethidine and pethidine metabolites. A study utilizing specifically deuterated' Acta Pharmaceutica Suecica 11(3), 1974, pp. 201-210 *
JPN6015026479; Pellerin, Fernand et al.: 'Determination of organic bases by semimicrotitrimetry using sodium lauryl sulfate. II. Application i' Annales Pharmaceutiques Francaises 22(8-9), 1964, pp. 495-504 *
JPN6015026480; Chandrasekhar, S. et al.: 'Single-step conversion of N-benzyl, N-trityl and N-diphenylmethyl amines to t-butyl carbamates using' Tetrahedron Letters 44(10), 2003, pp. 2057-2059 *
JPN7015001796; Theodora W. Greene and Peter G. M. Wuts: Protective Groups in Organic Synthesis 3rd Edition, 1999, pp. 86-87,105,116, John Wiley & Sons, Inc. *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013542187A (ja) * 2010-09-21 2013-11-21 ジーイー・ヘルスケア・リミテッド 新規放射性トレーサー

Also Published As

Publication number Publication date
RU2013112851A (ru) 2014-10-27
CN103339101A (zh) 2013-10-02
US20130178653A1 (en) 2013-07-11
WO2012040133A3 (en) 2012-05-10
AU2011305661A1 (en) 2013-03-28
EP2619171A2 (en) 2013-07-31
KR20130127012A (ko) 2013-11-21
WO2012040133A2 (en) 2012-03-29
MX2013003185A (es) 2014-01-31
CA2811092A1 (en) 2012-03-29
KR20130122944A (ko) 2013-11-11
BR112013006498A2 (pt) 2016-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8435493B2 (en) Imaging agents
JP2009149678A (ja) 腫瘍画像化化合物
US20210284613A1 (en) Radiolabelled compound
WO2001082864A2 (en) 18f-labeled choline analogs
JP2013542187A (ja) 新規放射性トレーサー
Kadirvel et al. Detection of apoptosis by PET/CT with the diethyl ester of [18F] ML-10 and fluorescence imaging with a dansyl analogue
JP2013537239A (ja) 新規前駆体
WO2016151295A1 (en) Fluorination process
JP2013538234A (ja) 同位体炭素コリン類似体
US20130211066A1 (en) Compounds useful in imaging and therapy
JP7438197B2 (ja) 多環式芳香族アミンの第四級アンモニウム塩の放射標識化合物、陽電子放射断層撮影の診断方法における放射標識化合物の使用、及び多環式芳香族アミンの第四級アンモニウム塩の放射標識化合物を含有する医薬組成物
JP7284490B2 (ja) モノアミンオキシダーゼbイメージングプローブ
WO2016164921A1 (en) Pet imaging tracer for imaging prostate cancer
KR20180037916A (ko) 방사성 할로겐 표지 피리도[1,2-a]벤즈이미다졸 유도체 화합물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151201