JP2013535802A - 纎維状の構造体を含む電極組立体、及びそれを含む電池 - Google Patents

纎維状の構造体を含む電極組立体、及びそれを含む電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2013535802A
JP2013535802A JP2013525812A JP2013525812A JP2013535802A JP 2013535802 A JP2013535802 A JP 2013535802A JP 2013525812 A JP2013525812 A JP 2013525812A JP 2013525812 A JP2013525812 A JP 2013525812A JP 2013535802 A JP2013535802 A JP 2013535802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode assembly
electrode
assembly according
structures
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013525812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6198603B2 (ja
Inventor
クォンソク キム
Original Assignee
シャイン カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャイン カンパニー リミテッド filed Critical シャイン カンパニー リミテッド
Publication of JP2013535802A publication Critical patent/JP2013535802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6198603B2 publication Critical patent/JP6198603B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/78Shapes other than plane or cylindrical, e.g. helical
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/75Wires, rods or strips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/463Separators, membranes or diaphragms characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • H01M6/10Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with wound or folded electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0404Machines for assembling batteries
    • H01M10/0409Machines for assembling batteries for cells with wound electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0431Cells with wound or folded electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/24Alkaline accumulators
    • H01M10/28Construction or manufacture
    • H01M10/283Cells or batteries with two cup-shaped or cylindrical collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/025Electrodes composed of, or comprising, active material with shapes other than plane or cylindrical
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0085Immobilising or gelification of electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • H01M4/662Alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/80Porous plates, e.g. sintered carriers
    • H01M4/806Nonwoven fibrous fabric containing only fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/148Lids or covers characterised by their shape
    • H01M50/154Lid or cover comprising an axial bore for receiving a central current collector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • H01M6/10Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with wound or folded electrodes
    • H01M6/103Cells with electrode of only one polarity being folded or wound
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)

Abstract

纎維状の構造体を含む電極組立体、及びそれを含む電池を提供する。正極及び負極のうちいずれか一つの極性を有する一つまたは二つ以上の纎維状の第1構造体を含む第1電極と、第1構造体と異なる極性を有し、第1構造体を螺旋状に取り囲む一つまたは二つ以上の纎維状の第2構造体を含む第2電極とを備える電極組立体である。
【選択図】図5A

Description

本発明は、電池の技術に係り、より詳しくは、纎維状の構造体を含む電極組立体、及びそれを含む電池に関する。
電池産業は、最近、半導体製造技術及び通信技術の発達による携帯用の電子装置に関する産業が膨脹し、環境保存及び資源の枯渇による代替エネルギーの開発要求に応じて活発に研究されている。代表的な電池として、リチウム一次電池は、従来の水溶液系電池に比べて、高電圧であり、エネルギー密度が高いため、小型化及び軽量化の側面で容易である。このようなリチウム一次電池は、携帯用の電子装置の主電源やバックアップ用電源など色々な用途として使われている。
二次電池は、可逆性に優れた電極材料で形成して、充放電が可能な電池である。前記二次電池は、外観上によって、円筒形と角形とに分けられ、正極及び負極の物質によって、ニッケル・水素(Ni−MH)電池、リチウム(Li)電池、リチウムイオン(Li−ion)電池などに分けられる。このような二次電池は、携帯電話、ノート型パソコン、移動型ディスプレイのような小型電池から、電気自動車用バッテリー、ハイブリッド自動車に使われる中大型電池に達するまで、その適用分野が次第に拡大している。これによって、電池は、軽量であり、エネルギー密度が高く、かつ優秀な充放電速度、充放電効率及びサイクル特性だけでなく、高い安定性及び経済性を要求する。
本発明が解決しようとする課題は、エネルギー密度が高いだけでなく、充放電効率、充放電速度及びサイクル特性に優れており、さらに、形状の変化と容量の調節が容易な電池が得られる電極組立体を提供することである。
本発明が解決しようとする他の課題は、前述した利点を有する電極組立体を利用した電池を提供することである。
前記課題を解決するための本発明の一実施形態による電池の電極組立体は、正極及び負極のうちいずれか一つの極性を有する一つまたは二つ以上の纎維状の第1構造体を含む第1電極と、第1構造体と異なる極性を有し、前記第1構造体を螺旋状に取り囲む一つまたは二つ以上の纎維状の第2構造体を含む第2電極と、を備える。一部の実施形態においては、前記第1構造体も螺旋状に延びて、前記第1構造体及び前記第2構造体が互いに取り囲む二重螺旋構造を有する。
前記第1及び第2構造体のうち少なくともいずれか一つは、集電体コアと、前記集電体コアを取り囲む活物質層とを備える。前記第1及び第2構造体のうち正極構造体の前記集電体コアは、AlまたはAl合金を含む。また、前記第1及び第2構造体のうち負極構造体の前記集電体コアは、CuまたはCu合金を含む。
前記活物質層は、一次電池用または二次電池用の活物質層を備える。前記第1及び第2構造体のうち正極構造体の活物質層の厚さは、1μmないし300μmであり、前記第1及び第2構造体のうち負極構造体の活物質層の厚さは、3μmないし100μmである。
一部の実施形態において、前記電極組立体は、前記第1及び第2構造体のうち少なくともいずれか一つ上に、電解質コーティング層をさらに備える。前記電解質コーティング層は、固体電解質層を備える。他の実施形態において、前記電極組立体は、前記第1構造体と前記第2構造体との間に、分離膜をさらに備える。前記分離膜は、第1及び第2構造体のうち少なくともいずれか一つ上にコーティングされる。
前記電極組立体は、電池ケース内に所定の長さを有する複数のセグメントとして提供されて、電池を形成する。前記セグメントは、螺旋構造を有する。
前記セグメントは、電解質が充填される任意の空間を形成するようにランダムに配列される。また、前記セグメントは、互いに捻って延びて、太いワイヤ構造を提供する。また、電極組立体は、前記太いワイヤ構造を螺旋状に取り囲む他のセグメントをさらに備える。
前記セグメントは、横糸及び縦糸として互いに交差して織造された配列を有する。この場合、電極組立体は、前記セグメントの間に分離膜をさらに備え、前記セグメントは、前記分離膜を往復貫通する横糸及び縦糸として互いに交差して織造された配列を有する。
前記セグメントは、少なくとも一つの仮想平面上に並んで延びる配列を有する。この場合、前記電極組立体は、前記配列の複数個の仮想平面を含み、前記仮想平面の間に分離膜をさらに備える。他の実施形態において、前記セグメントは、分離マトリックス内に貫通するように配列される。
前記他の課題を解決するための本発明の一実施形態による電池は、前述した電極組立体が、積み、曲げ、または巻き式により提供され、前記電極組立体を取り囲むケースを備える。前記電池は、一次電池または二次電池である。
本発明によれば、相異なる極性を有する電極が、それぞれ纎維状の構造体で形成され、それらが螺旋状に取り囲むため、前記構造体の曲面と三次元的な対向位置によって、電極間の対向表面積が増大する。これによって、同一体積で電池のエネルギー密度が向上するだけでなく、充放電速度、充放電効率及び電池のサイクル特性が改善されることができる。
また、各構造体のセグメントを無秩序にまたは秩序あるように配列して、適切な空間を形成することで、電解質の含浸工程を容易にするだけでなく、形状の変形が容易である。これによって、本発明によれば、多様なサイズ、多様な様子、多様な容量を有する電池を容易に提供することができる。
本発明の実施形態による電池の電極組立体の構成を概略的に示す図面である。 図1Aの線A−Bに沿ってカットした断面図であって、多様な実施形態による螺旋状構造体の断面形状を概略的に示す図面である。 図1Aの線A−Bに沿ってカットした断面図であって、多様な実施形態による螺旋状構造体の断面形状を概略的に示す図面である。 本発明の他の実施形態による電池の電極組立体の構成を概略的に示す図面である。 本発明の実施形態による電池のケース内で適用可能な電極組立体の配置を示す図面である。 本発明の実施形態による電池のケース内で適用可能な電極組立体の配置を示す図面である。 本発明の他の実施形態による電池のケース内で適用可能な電極組立体の配置を示す図面である。 電極組立体を形成するセグメントの秩序ある他の配列を示す図面である。 電極組立体を形成するセグメントの秩序ある他の配列を示す図面である。 電極組立体のセグメントの秩序あるさらに他の配列を示す図面である。 電極組立体のセグメントの秩序あるさらに他の配列を示す図面である。 電極組立体のセグメントの配列の成形工程を概略的に示す断面図である。
以下、添付された図面を参照して、本発明の望ましい実施形態を詳細に説明する。
本発明の実施形態は、当業者に本発明をさらに完全に説明するために提供されるものであり、下記実施形態は、色々な他の形態に変形可能であり、本発明の範囲が下記実施形態に限定されるものではない。かえって、それらの実施形態は、本開示をさらに充実かつ完全にし、当業者に本発明の思想を完全に伝達するために提供されるものである。
また、以下の図面において、各層の厚さやサイズは、説明の便宜及び明確性のために誇張されたものであり、図面上で、同じ符号は同じ要素を指す。本明細書で使われたように、用語“及び/または”は、該当列挙された項目のうちいずれか一つ、及び一つ以上のあらゆる組み合わせを含む。
本明細書で使われた用語は、特定の実施形態を説明するために使われ、本発明を制限するためのものではない。本明細書で使われたように、単数の形態は、文脈上明確に取り立てて指摘するものではなければ、複数の形態を含む。また、本明細書で使われる場合、“備える(comprise)”及び/または“備えた(comprising)”は、言及した形状、数字、ステップ、動作、部材、要素及び/またはそれらのグループの存在を特定するものであり、一つ以上の他の形状、数字、動作、部材、要素及び/またはグループの存在または付加を排除するものではない。
本明細書において、第1、第2などの用語が、多様な部材、部品、領域、層及び/または部分を説明するために使われるが、それらの部材、部品、領域、層及び/または部分は、それらの用語によって限定されてはならない。それらの用語は、一つの部材、部品、領域、層または部分を、他の領域、層または部分と区別するためにのみ使われる。したがって、後述する第1部材、部品、領域、層または部分は、本発明の思想から逸脱しない範囲内で、第2部材、部品、領域、層または部分を指す。
本明細書の実施形態は、板型の正極と負極とが互いに対向する従来の二次元電池の構造に比べて、電極間の対向表面積を増大させる構造であって、複数の纎維状の構造体を含む電極で形成された電極組立体について開示する。
本明細書で使われる‘相異なる方向’という用語の意味は、一つまたは二つ以上の纎維状の第1構造体と、一つまたは二つ以上の纎維状の第2構造体とで形成された電極組立体が電極構造を形成する時、一方の電極組立体が、他方の電極組立体の延長方向と同じ方向を除いた任意の方向に延びることを指す。すなわち、本発明の実施形態において、相異なる電極組立体が、多様な角度及び方向に配列可能な構造的な柔軟性を有するといえる。
また、本明細書で使われる‘交差した構造’という意味は、相異なる電極組立体のセグメントが積層されたり、巻き取られて電極構造を形成する時、少なくとも一つ以上の地点で出合う交差点を定義するように配列されるものである。
また、本明細書で使われる‘分離膜’という用語は、前記分離膜と親和性の少ない液体電解質を使用する液体電解質電池で一般的に通用する分離膜を含む。さらに、本明細書で使われる‘分離膜’は、電解質が分離膜に強く束縛されて、電解質と分離膜とが同一なものと認識される真性固体ポリマー電解質、及び/またはゲル固体ポリマー電解質を含む。したがって、前記分離膜は、本明細書で定義するところによって、その意味が定義されなければならない。
図1Aは、本発明の実施形態による電池の電極組立体100の構成を概略的に示しており、図1B及び図1Cは、図1Aの線A−Bに沿ってカットした断面図であって、多様な実施形態による螺旋状構造体の断面形状を概略的に示す。
図1Aを参照すれば、電池を構成する電極組立体100は、正極及び負極のうちいずれか一つの極性を有する纎維状の第1構造体10を含む第1電極と、第1構造体10と異なる極性を有し、第1構造体10を螺旋状に取り囲む纎維状の第2構造体20を含む第2電極とを備える。第1構造体10と第2構造体20は、それぞれ一つずつ示したが、これは、例示的であり、第1及び第2構造体10,20は、複数であってもよい。この場合、第2構造体20の束が、第1構造体10を螺旋状に取り囲んでもよい。また、一方の電極は、単一な構造体で形成され、他方の電極は、複数の構造体で形成されてもよい。
第1及び第2構造体10,20は、数mmから数十mに延びた長さを有するセグメント形態に提供され、各構造体10,20の一端部は、電極タップに接続されて、外部回路に対して、正極または負極のうちいずれか一つの外部電極を提供し、他端部は、他の電極タップに接続されて、他の極性の外部電極を提供する。
第1及び第2構造体10,20は、後述する実施形態のように、多様な配列パターンのために適した成形加工性を提供できる厚さを有する。例えば、構造体10,20の厚さは、400μmないし2000μmであり、電池の応用分野によって適切に選択される。
図1Bを参照すれば、一実施形態において、第1及び第2構造体10,20は、集電体コア11,12と、集電体コア11,12を取り囲む活物質層12,22とを備える。また、集電体コア11,12は、円形断面を有するが、これは例示的であり、集電体コア11,12は、楕円形断面または長方形断面を有してもよく、本発明は、これらに制限されるものではない。また、活物質層12,22との接合が容易な表面を提供するために、集電体コア11,12は、所定の表面粗度を有するか、または接合のための導電性の接着層が形成される。
集電体コア12,22は、例えば、軟性を有する金属線である。第1構造体及び第2構造体のうち正極構造体には、ステンレス鋼、チタン、アルミニウムまたはそれらのうちいずれか一つの合金のような金属系材料が、集電体コアとして使われる。望ましくは、前記正極用の集電体コアは、アルミニウムまたはその合金である。負極構造体には、銅、ステンレス鋼、ニッケル、銅またはそれらのうちいずれか一つの合金のような金属系材料が、集電体コアとして使われる。望ましくは、前記負極用の集電体コアは、銅またはその合金である。
しかし、本発明の実施形態は、前述した材料に制限されるものではなく、集電体コア12,22は、形状の変形が容易な他の好適な導電性材料、例えば、ポリ(硫黄ニトリル)、ポリピロール、ポリ(p−フェニレン)、ポリ(フェニレンサルファイド)、ポリアニリン、ポリ(p−フェニレンビニレン)のような電子伝導性を有するポリマー材料を含んでもよい。または、集電体コア12,22は、伝導性カーボンペースト、ナノ金属粒子ペースト、またはITO(Indium Tin Oxide)ペーストを、好適な結合剤と混合して、纎維状に成形された材料であってもよい。
集電体コア11,12を取り囲む活物質層12,22は、一次電池用または二次電池用に適した材料層を備える。例えば、一次電池の場合、正極用の活物質層は、マンガン酸化物、EMD(Electrolytic Manganese Dioxide)、ニッケル酸化物、酸化鉛、二酸化鉛、銀酸化物、硫化鉄、または伝導性高分子粒子を含み、負極用の活物質層は、亜鉛、アルミニウム、鉄、鉛またはマグネシウム粒子を含む。
二次電池の場合、正極用の活物質層は、Ni,Co,Mn,Al,Cr,Fe,Mg,Sr,V,La,Ceのうち少なくとも一つ以上の金属と、O,F,S,P及びそれらの組み合わせからなる群から選択された少なくとも一つ以上の非金属元素とを含むLi化合物を含む。二次電池の負極用の活物質層は、リチウムイオンを吸蔵及び放出可能な低結晶性炭素または高結晶性炭素のような炭素系材料を含む。前記低結晶性炭素は、軟化炭素または硬化炭素である。前記高結晶性炭素は、天然黒鉛、キッシュ黒鉛、熱分解炭素、液晶ピッチ系炭素纎維、炭素微小球体、液晶ピッチ、石油または石炭系コークスのような高温焼成炭素である。負極用の活物質層は、結合剤を含み、前記結合剤は、フッ化ビニリデン・ヘキサフルオロプロピレンコポリマー(PVDF−co−HFP)、ポリフッ化ビニリデン、ポリアクリロニトリル、ポリメチルメタクリレートのような高分子材料が使われる。他の実施形態においては、高容量の二次電池を提供するために、負極用の活物質層は、S,SiまたはSnを含む金属系または金属間化合物を含んでもよい。
活物質層12,22は、当該活物質、結合剤及び導電材を含むスラリー形態に、集電体コア11,12上に塗布される。前記スラリーは、当該活物質80ないし98重量%、結合剤1ないし10重量%、及び導電材1ないし10重量%の範囲から適切に選択して、合計量が100重量%となるように形成される。
各極性の活物質層12,22の厚さは、内部短絡の進行を緩和する程度と、薄型化が十分に得られる範囲内で、適切に選択する。例えば、正極用の活物質層の厚さは、1μmないし300μmであり、望ましくは、30μmないし100μmである。また、負極用の活物質層の厚さは、3μmないし100μmであり、望ましくは、3μmないし40μmであり、さらに望ましくは、5μmないし20μmである。それらの活物質層12,22の厚さを、前記範囲で選択することによって、電池の高出力化を得つつ、薄型化を高いレベルに達成することができる。
第1構造体10及び第2構造体20のうち少なくともいずれか一つに、電解質コーティング層13をさらに形成する。図1Bは、第1構造体10にのみ選択的に電解質コーティング層13が形成されたことを例示するが、第2構造体20にのみ、または第1及び第2構造体10,20にいずれも電解質コーティング層13が形成されることもある。
図1Bに示すように、いずれか一方の極性の構造体10にのみ電解質コーティング層13を形成することは、正極構造体及び負極構造体にいずれも電解質コーティング層13を形成することに比べて、体積を減少させるので、電池のエネルギー密度を向上させるという利点がある。また、相異なる極性の構造体10,20が近く接する時、充放電時に発生する構造体10,20の体積変化によって、電解質コーティング層13にクラックが発生し、このようなクラックは、電極構造体10,20の寿命短縮をもたらす。したがって、図1Bのように、いずれか一方の極性の構造体10にのみ、電解質コーティング層13を形成することが望ましく、さらに望ましくは、充放電時に体積変化が少ない極性の構造体にのみ選択的に形成される。例えば、二次電池の場合、図1Bに示すように、充放電時に体積変化が相対的に少ない負極構造体10にのみ、選択的に電解質コーティング層13を形成する。
電解質コーティング層13は、固体電解質層である。前記固体電解質層は、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリイミド、ポリスルホン、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリエチレンオキサイド、ポリプロピレンオキサイド、ポリブタジエン、セルロース、カルボキシメチルセルロース、ナイロン、ポリアクリロニトリル、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデン及びヘキサフルオロプロピレンの共重合体、フッ化ビニリデン及びトリフルオロエチレンの共重合体、フッ化ビニリデン及びテトラフルオロエチレンの共重合体、ポリメチルアクリレート、ポリエチルアクリレート、ポリエチルアクリレート、ポリメチルメタクリレート、ポリエチルメタクリレート、ポリブチルアクリレート、ポリブチルメタクリレート、ポリビニルアセテート、ポリビニルアルコールのうちいずれか一つまたはそれらの組み合わせからなる高分子マトリックス、添加剤及び電解液を含む。
前記添加剤は、シリカ、タルク、アルミナ(Al)、TiO、クレイ、ゼオライトまたはそれらの組み合わせである。前記電解液は、水酸化カリウム(KOH)、臭化カリウム(KBr)、塩化カリウム(KCL)、塩化亜鉛(ZnCl)及び硫酸(HSO)のような塩を含む水系電解液である。前記電解質コーティング層は、下地の活物質層の形成時に使われた溶媒と同様な溶媒を利用して、前述した材料の連続的な含浸工程により形成される。
一部の実施形態において、電極組立体100は、互いに接する第1及び第2構造体10,20の電気的絶縁を確保するために、第1構造体と第2構造体との間に、分離膜をさらに備える。例えば、図1Cに示すように、分離膜は、第2構造体20上にコーティングされた層30である。しかし、これは例示的であり、分離膜30は、第1構造体10上にのみ、または第1及び第2構造体10,20にいずれも形成されてもよい。しかし、これは例示的であり、構造体10,20の間に提供される前記分離膜は、第1及び第2纎維状の構造体10,20の電気的絶縁を確保するための任意の構造を有してもよい。例えば、分離膜は、後述するように、層状構造30(図5A)または固まったマトリックス構造30(図5B)で提供される。また、図示していないが、層状構造または固まったマトリックス構造を有する分離膜を貫通して、第1及び第2纎維状の構造体が螺旋状に互いに取り囲みつつ延びることもある。
分離膜30は、例えば、微細多孔膜、織布、不織布、真性固体高分子電解質膜、またはゲル固体高分子電解質膜である。前記真性固体高分子電解質膜は、直鎖ポリマー材料、または仮橋ポリマー材料を含む。前記ゲル高分子電解質膜は、塩を含む可塑剤含有ポリマー、フィラー含有ポリマー、または純粋なポリマーのうちいずれか一つ、またはそれらの組み合わせである。
前述した分離膜30に関して列挙した材料は例示的であり、分離膜30として、形状の変化が容易であり、機械的強度に優れるので、電極構造体100が変形されるとしても、破れたり、裂けることがない任意の好適な電子絶縁性材料が使われ、電子絶縁性材料として適したイオン伝導性を有する。分離膜30は、単層膜または多層膜であり、前記多層膜は、同一単層膜の積層体であっても、他の材料で形成された単層膜の積層体であってもよい。分離膜30の厚さは、耐久性、ショットダウン機能、電池の安全性を考慮すれば、10μmないし300μmであり、望ましくは、10μmないし40μmであり、さらに望ましくは、10μmないし25μmである。電極組立体10,20の活性化のために、電解質液40が電極組立体を取り囲んでもよい。
前述したように、第1及び第2構造体10,20は、延長方向に螺旋状に連続的に交差して、同一体積内で電極間の対向表面積が増大する。これによって、第1及び第2構造体を利用して電極を構成することで、エネルギー密度が向上するだけでなく、充放電速度、充放電効率及び電池のサイクル特性が改善されることができる。
図2は、本発明の他の実施形態による電池の電極組立体200の構成を概略的に示す。
図2を参照すれば、電極組立体200は、図1Aの電極組立体100と異なり、第1構造体10と第2構造体20とがいずれも螺旋状に延びつつ、互いに取り囲む二重螺旋構造を有する。図2に示す実施形態において、各構成部材についての説明は、矛盾しない限り、図1Aないし図1Cを参照して開示した事項を参照し、反復する説明は省略する。
第1構造体10と第2構造体20は、それぞれ一つずつ示したが、これは例示的であり、第1及び第2構造体10,20は、複数であってもよい。この場合、第1構造体10の束と第2構造体20の束とが、二重螺旋構造を形成する。また、いずれか一つの電極は、単一な構造体で形成され、他の電極は、複数の構造体で形成される。例えば、一つの負極構造体と複数の正極構造体の束とが、二重螺旋構造を形成する。
図2に示す実施形態によれば、二つの構造体10,20がいずれも螺旋状に延びつつ、互いに連続的に対向するため、対向表面積がさらに増大して、電極間のカップリングがさらに強く起こる。これによって、エネルギー密度がさらに向上するだけでなく、充放電速度、充放電効率及び電池のサイクル特性が改善される。また、二重螺旋構造は、纎維状の構造体の機械的強度を向上させ、ワイヤ構造を有するため、後述するように電池ケース内に多様な形態に配列される。
図3A及び図3Bは、本発明の実施形態による電池のケース内で適用可能な電極組立体の配置を示す。
図3Aを参照すれば、電池を提供するために、前述した電極組立体は、電池ケース内で所定の長さを有する複数のセグメント300A,300Bの形態に提供される。各セグメント300A,300Bは、図3Aに示すように螺旋構造を有してもよい。電極組立体自体が螺旋構造を有するため、それらのセグメントも螺旋構造を有するように容易に成形される。しかし、これは例示的であり、セグメント300A,300Bは、一般的な糸のように螺旋構造を有さないか、または絡み合うように、ウエーブ状、カール状、ベルクロ状に成形されてもよい。多様な形態に成形されたセグメント300A,300Bは、無秩序に配列されて絡み合う。絡み合ったセグメント300A,300Bの間に形成された空間は、スポンジのように電解液を吸いこむのに有利であるので、電解液の含浸工程を容易にする。
セグメント300Aの正極構造体の一端部と、他のセグメント300Bの正極構造体の一端部は、互いに電気的に結合されて、共通正極51を提供する。同様に、セグメント300Aの負極構造体の一端部と、他のセグメント300Bの負極構造体の一端部も、互いに電気的に結合されて、共通負極52を提供する。共通正極51と共通負極52は、いずれも外部電極として提供される。他の実施形態として、電池の内部で、正極のうちいずれか一つと、負極のうちいずれか一つとを互いに接続してもよく、この場合、使用電圧が増加した多様なバイポーラ電池が提供される。
他の実施形態において、電極組立体のセグメント300A,300Bは、秩序あるように配列される。図3Bは、セグメント300Cが秩序あるように配列された一形態であって、二つ以上の電極組立体のセグメント300Cが捻って延びて形成された太いワイヤ構造(WR)を示す。このような太いワイヤ構造(WR)は、電極組立体の機械的強度を向上させ、体積を減少させて、単純かつ耐久性ある電池を提供することができる。太いワイヤ(WR)は、それ自体として線形電池を提供するか、または他の太いワイヤと織造されたり、ランダム配列またはベルクロ状に成形されて、任意の形状を有する電池を提供する。さらに他の実施形態として、太いワイヤ(WR)は、図3Cに示すように、螺旋状に延びたさらに他のセグメント300Dによって取り囲まれる。例示されたセグメント300Dは、正極の纎維状の構造体と、負極の纎維状の構造体とが結合されたものであるが、太いワイヤ(WR)を、正極の纎維状の構造体及び負極の纎維状の構造体のうち少なくともいずれか一つにより巻き取られてもよい。
図4A及び図4Bは、電極組立体を形成するセグメント400A,400Bの秩序ある他の配列を示す。
図4Aを参照すれば、電極組立体のセグメント400A,400Bが、横糸及び縦糸として互いに交差して織造された配列を有する。織造された配列は、板状構造を有するため、巻き、折り、または曲げなどの変形が容易であるので、多様な形態を有する電池を提供することができる。また、織造された配列も、図3Aを参照して説明したように、セグメント間の空間に電解液が浸透しやすいという利点がある。
図4Bを参照すれば、電極組立体のセグメント400A,400Bは、分離膜30を往復貫通する横糸及び縦糸として互いに交差して織造された配列を有する。分離膜30により、セグメント間の絶縁が向上して、電極組立体の機械的強度が向上する。
図5A及び図5Bは、電極組立体のセグメント500A,500Bの秩序あるさらに他の配列を示す。
図5Aを参照すれば、電極組立体のセグメント500A,500Bは、一つの仮想平面内に一方向に並んで延びる。並んで延びたセグメント500A,500Bの仮想平面は、図5Aに示すように二つ以上であり、各仮想平面内のセグメント500A,500Bの延長方向は異なる。例えば、図5Aに示すように、一つの仮想平面内のセグメント500Aは、他の平面内のセグメント500Bの延長方向と90゜の差を有して交差してもよい。セグメント500A,500B間の間隔は0であるか、または電池の成形加工性を提供できる任意のサイズ、例えば、5μmないし数千μmを有する。一部の実施形態においては、並んで延びたセグメント500A,500Bで形成された平面間に、分離膜30がさらに配置される。
図5Bを参照すれば、並んで延びたセグメント500A,500Bがなす仮想平面が、分離マトリックス30内に内包される。分離マトリックス30は、前述した分離膜30(図5A)と同じ材料で形成される。分離マトリックス30は、少なくとも二つのセグメント500A,500Bの仮想平面を内包する厚さを有すればよい。分離マトリックス30の内部に、セグメント500A,500Bを整列するために、まず、分離マトリックスとなる溶液内に、セグメント500A,500Bを整列した後、前記溶液を固めて、図示した配列を提供する。分離マトリックス30を貫通して延びるセグメント500A,500Bは、必ずしも同一平面上に配置される必要はなく、無秩序に配置されてもよいことを理解できるであろう。また、前述したように、分離マトリックス30を貫通して、相異なる極性の纎維状の構造体を螺旋状に互いに取り囲みつつ延びる配列を選択する。
前述した構造体で形成された電極組立体は、形状の変化が容易であり、電池の容量調節のために、セグメントの長さ、個数、形態及び電気的連結を多様に選択可能である。図6は、電極組立体のセグメントの配列の成形工程を概略的に示す断面図である。図6を参照すれば、セグメントの配列は、纎維状の構造体が有する成形の容易性のため、積み、曲げ、巻きのような方法により変形されて、多様な体積と形状を有する電池1000A,1000B,1000Cを提供することができる。ケースCS内の電極組立体600の正極または負極は、電池の外部電極(+,−)を提供する。電池1000A,1000B,1000Cは、服、かばんなどに付着されたり、服及びかばんの布地と一体となる小型電池として応用されても、高容量化して自動車の動力源のような中大型電池として応用されてもよい。
以上で説明した本発明が、前述した実施形態及び添付された図面に限定されず、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で、色々な置換、変形及び変更が可能であるということは、当業者にとって明らかである。

Claims (22)

  1. 正極及び負極のうちいずれか一つの極性を有する一つまたは二つ以上の纎維状の第1構造体を含む第1電極と、
    第1構造体と異なる極性を有し、前記第1構造体を螺旋状に取り囲む一つまたは二つ以上の纎維状の第2構造体を含む第2電極と、を備えることを特徴とする電極組立体。
  2. 前記第1及び第2構造体のうち少なくともいずれか一つは、集電体コアと、前記集電体コアを取り囲む活物質層とを備えることを特徴とする請求項1に記載の電極組立体。
  3. 前記第1及び第2構造体のうち正極構造体の前記集電体コアは、AlまたはAl合金を含むことを特徴とする請求項2に記載の電極組立体。
  4. 前記第1及び第2構造体のうち負極構造体の前記集電体コアは、CuまたはCu合金を含むことを特徴とする請求項2に記載の電極組立体。
  5. 前記活物質層は、一次電池用または二次電池用の活物質層を備えることを特徴とする請求項2に記載の電極組立体。
  6. 前記第1及び第2構造体のうち正極構造体の活物質層の厚さは、1μmないし300μmであり、
    前記第1及び第2構造体のうち負極構造体の活物質層の厚さは、3μmないし100μmであることを特徴とする請求項2に記載の電極組立体。
  7. 前記第1及び第2構造体のうち少なくともいずれか一つ上に、電解質コーティング層をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の電極組立体。
  8. 前記電解質コーティング層は、固体電解質層を備えることを特徴とする請求項7に記載の電極組立体。
  9. 前記第1構造体と前記第2構造体との間に、分離膜をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の電極組立体。
  10. 前記分離膜は、第1及び第2構造体のうち少なくともいずれか一つ上にコーティングされることを特徴とする請求項9に記載の電極組立体。
  11. 前記第1構造体も螺旋状に延びて、前記第1構造体及び前記第2構造体が互いに取り囲む二重螺旋構造を有することを特徴とする請求項1に記載の電極組立体。
  12. 前記電極組立体は、電池ケース内に所定の長さを有する複数のセグメントとして提供されることを特徴とする請求項1に記載の電極組立体。
  13. 前記セグメントは、螺旋状、ウエーブ状、カール状及びベルクロ状のうちいずれか一つまたは組み合わせられた構造を有することを特徴とする請求項12に記載の電極組立体。
  14. 前記セグメントは、電解質が充填される任意の空間を形成するように、ランダムに配列されることを特徴とする請求項12に記載の電極組立体。
  15. 前記セグメントは、互いに捻って延びて、太いワイヤ構造を提供することを特徴とする請求項12に記載の電極組立体。
  16. 前記太いワイヤ構造を螺旋状に取り囲む他のセグメントをさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の電極組立体。
  17. 前記セグメントは、横糸及び縦糸として互いに交差して織造された配列を有することを特徴とする請求項12に記載の電極組立体。
  18. 前記セグメントの間に分離膜をさらに備え、
    前記セグメントは、前記分離膜を往復貫通する横糸及び縦糸として互いに交差して織造された配列を有することを特徴とする請求項12に記載の電極組立体。
  19. 前記セグメントは、少なくとも一つの仮想平面を形成するように並んで延びる配列を有することを特徴とする請求項12に記載の電極組立体。
  20. 前記配列の前記仮想平面は、複数個であり、前記仮想平面の間に分離膜をさらに備えることを特徴とする請求項19に記載の電極組立体。
  21. 前記セグメントは、分離マトリックス内に貫通して配列されることを特徴とする請求項12に記載の電極組立体。
  22. 積み、曲げ、または巻き式により成形された請求項1に記載の電極組立体の配列と、
    前記電極組立体の配列を取り囲むケースと、を備えることを特徴とする電池。
JP2013525812A 2010-08-14 2011-08-13 纎維状の構造体を含む電極組立体、及びそれを含む電池 Expired - Fee Related JP6198603B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0078550 2010-08-14
KR1020100078550A KR101072292B1 (ko) 2010-08-14 2010-08-14 섬유상의 구조체들을 포함하는 전극 조립체 및 이를 포함하는 전지
PCT/KR2011/005984 WO2012023774A2 (ko) 2010-08-14 2011-08-13 섬유상의 구조체들을 포함하는 전극 조립체 및 이를 포함하는 전지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013535802A true JP2013535802A (ja) 2013-09-12
JP6198603B2 JP6198603B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=45032641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013525812A Expired - Fee Related JP6198603B2 (ja) 2010-08-14 2011-08-13 纎維状の構造体を含む電極組立体、及びそれを含む電池

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9059469B2 (ja)
EP (1) EP2605314B1 (ja)
JP (1) JP6198603B2 (ja)
KR (1) KR101072292B1 (ja)
CN (1) CN103155228B (ja)
ES (1) ES2711977T3 (ja)
WO (1) WO2012023774A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015502012A (ja) * 2012-08-30 2015-01-19 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池用負極、及びそれを含むケーブル型二次電池
WO2015145783A1 (ja) 2014-03-26 2015-10-01 株式会社日本マイクロニクス 積層型二次電池
JP2015220104A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 Tdk株式会社 二次電池
JP2019537207A (ja) * 2016-12-09 2019-12-19 エルジー・ケム・リミテッド フレキシブル二次電池

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012124960A2 (ko) * 2011-03-11 2012-09-20 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지
US10451897B2 (en) 2011-03-18 2019-10-22 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Components with multiple energization elements for biomedical devices
KR101351902B1 (ko) * 2011-06-02 2014-01-22 주식회사 엘지화학 이차전지용 음극 및 이를 구비하는 이차전지
CA2843727A1 (en) * 2011-08-02 2013-02-07 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biocompatible wire battery
US9812730B2 (en) * 2011-08-02 2017-11-07 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biocompatible wire battery
EP2768062B1 (en) 2011-10-13 2016-05-18 LG Chem, Ltd. Cable-type secondary battery
WO2013055190A1 (ko) 2011-10-13 2013-04-18 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지
JP5810224B2 (ja) 2011-10-13 2015-11-11 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP5890529B2 (ja) 2011-10-13 2016-03-22 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
KR101479298B1 (ko) 2011-10-25 2015-01-02 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지
US8857983B2 (en) 2012-01-26 2014-10-14 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Ophthalmic lens assembly having an integrated antenna structure
US8808512B2 (en) 2013-01-22 2014-08-19 GTA, Inc. Electrolyzer apparatus and method of making it
CN103904357B (zh) * 2014-03-09 2016-03-02 宁国市龙晟柔性储能材料科技有限公司 一种可拉伸的线状锂离子电池及其制备方法
CN103904366B (zh) * 2014-03-09 2016-08-17 宁国市龙晟柔性储能材料科技有限公司 一种柔性线状锂离子电池及其制备方法
KR101590580B1 (ko) * 2014-06-27 2016-02-01 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지용 음극 및 그를 포함하는 케이블형 이차전지
US10361404B2 (en) 2014-08-21 2019-07-23 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Anodes for use in biocompatible energization elements
US10361405B2 (en) 2014-08-21 2019-07-23 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical energization elements with polymer electrolytes
US9599842B2 (en) 2014-08-21 2017-03-21 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Device and methods for sealing and encapsulation for biocompatible energization elements
US10627651B2 (en) 2014-08-21 2020-04-21 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods and apparatus to form biocompatible energization primary elements for biomedical devices with electroless sealing layers
US9793536B2 (en) 2014-08-21 2017-10-17 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Pellet form cathode for use in a biocompatible battery
US10381687B2 (en) 2014-08-21 2019-08-13 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods of forming biocompatible rechargable energization elements for biomedical devices
US9715130B2 (en) 2014-08-21 2017-07-25 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods and apparatus to form separators for biocompatible energization elements for biomedical devices
US9941547B2 (en) 2014-08-21 2018-04-10 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical energization elements with polymer electrolytes and cavity structures
US9383593B2 (en) 2014-08-21 2016-07-05 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods to form biocompatible energization elements for biomedical devices comprising laminates and placed separators
US10345620B2 (en) 2016-02-18 2019-07-09 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods and apparatus to form biocompatible energization elements incorporating fuel cells for biomedical devices
US20190058223A1 (en) * 2016-12-14 2019-02-21 Lg Chem, Ltd. Cable-type Secondary Battery
KR101911925B1 (ko) * 2016-12-29 2018-12-28 성재욱 직물 타입 이차전지
US10957939B2 (en) 2017-11-07 2021-03-23 City University Of Hong Kong Rechargeable polyacrylamide based polymer electrolyte zinc-ion batteries
US11075406B2 (en) 2017-11-07 2021-07-27 City University Of Hong Kong Gel polymer electrolytes comprising electrolyte additive
IT201800002547A1 (it) * 2018-02-09 2019-08-09 Termo Ind Sa Batteria semi-solida con capacita’ di ricarica
US10811644B2 (en) * 2018-02-14 2020-10-20 City University Of Hong Kong Conductive yarn-based nickel-zinc textile batteries
CN113066956B (zh) * 2021-03-17 2022-06-10 宁德新能源科技有限公司 电化学装置及电子装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4626452B1 (ja) * 1968-07-23 1971-07-31
JPS53104826A (en) * 1977-02-25 1978-09-12 Asahi Dow Ltd Battery
JPS56160757A (en) * 1980-05-15 1981-12-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd Cell and diaphragm for cell made of porous hollow string
JPH02143779U (ja) * 1989-05-09 1990-12-06
KR20070009231A (ko) * 2005-07-15 2007-01-18 경상대학교산학협력단 직조가 쉬운 실 형태의 가변형 전지
KR20070075928A (ko) * 2006-01-17 2007-07-24 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 전극조립체 및 이를 포함하는 것으로 구성된이차전지

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1447657A (en) * 1920-09-14 1923-03-06 Gouin Paul Electrode for alkaline storage batteries
US4007054A (en) * 1971-12-02 1977-02-08 P. R. Mallory & Co., Inc. Electric cell with zinc coil anode and method of making it
US3839090A (en) * 1973-08-20 1974-10-01 Gen Electric Storage battery plate
JP2643019B2 (ja) 1990-10-31 1997-08-20 新神戸電機株式会社 電池及び集合電池
JP2004207231A (ja) 2002-12-11 2004-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池用電解質膜―電極接合体およびこれを用いた燃料電池の運転方法
US7470483B2 (en) * 2002-12-11 2008-12-30 Panasonic Corporation Electrolyte membrane-electrode assembly for fuel cell and operation method of fuel cell using the same
WO2005091404A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Eaglepicher Horizon Batteries, Llc Composite wire having impervious core for use in an energy storage device
KR100625892B1 (ko) * 2004-04-12 2006-09-20 경상대학교산학협력단 실형태의 가변형 전지
JP4169066B2 (ja) 2006-11-02 2008-10-22 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置及び電子機器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4626452B1 (ja) * 1968-07-23 1971-07-31
JPS53104826A (en) * 1977-02-25 1978-09-12 Asahi Dow Ltd Battery
JPS56160757A (en) * 1980-05-15 1981-12-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd Cell and diaphragm for cell made of porous hollow string
JPH02143779U (ja) * 1989-05-09 1990-12-06
KR20070009231A (ko) * 2005-07-15 2007-01-18 경상대학교산학협력단 직조가 쉬운 실 형태의 가변형 전지
KR20070075928A (ko) * 2006-01-17 2007-07-24 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 전극조립체 및 이를 포함하는 것으로 구성된이차전지

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015502012A (ja) * 2012-08-30 2015-01-19 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池用負極、及びそれを含むケーブル型二次電池
WO2015145783A1 (ja) 2014-03-26 2015-10-01 株式会社日本マイクロニクス 積層型二次電池
TWI603524B (zh) * 2014-03-26 2017-10-21 日本麥克隆尼股份有限公司 堆疊式二次電池
US9865859B2 (en) 2014-03-26 2018-01-09 Kabushiki Kaisha Nihon Micronics Stacked-type secondary battery
JP2015220104A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 Tdk株式会社 二次電池
JP2019537207A (ja) * 2016-12-09 2019-12-19 エルジー・ケム・リミテッド フレキシブル二次電池
JP7034412B2 (ja) 2016-12-09 2022-03-14 エルジー エナジー ソリューション リミテッド フレキシブル二次電池
US11316168B2 (en) 2016-12-09 2022-04-26 Lg Energy Solution, Ltd. Flexible secondary battery

Also Published As

Publication number Publication date
JP6198603B2 (ja) 2017-09-20
WO2012023774A3 (ko) 2012-05-03
EP2605314A2 (en) 2013-06-19
ES2711977T3 (es) 2019-05-08
CN103155228B (zh) 2016-06-01
EP2605314A4 (en) 2017-03-01
US9059469B2 (en) 2015-06-16
EP2605314B1 (en) 2018-12-05
KR101072292B1 (ko) 2011-10-11
WO2012023774A2 (ko) 2012-02-23
CN103155228A (zh) 2013-06-12
US20130149580A1 (en) 2013-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6198603B2 (ja) 纎維状の構造体を含む電極組立体、及びそれを含む電池
US9997787B2 (en) Electrode assembly comprising fiber-shaped structures
JP6576975B2 (ja) 二次電池用電極、その製造方法、それを含む二次電池、及びケーブル型二次電池
JP6149106B2 (ja) 二次電池用電極、その製造方法、それを含む二次電池、及びケーブル型二次電池
KR101088073B1 (ko) 금속 장섬유를 포함하는 전극 구조를 갖는 전지 및 이의 제조 방법
JP6158320B2 (ja) 電極組立体、これを含む電池及びその製造方法
JP5938523B2 (ja) 二次電池用電極、その製造方法、それを含む二次電池及びケーブル型二次電池
KR101375158B1 (ko) 전극 조립체, 이의 제조 방법, 및 전지의 충전 및 방전 방법
JP2017537429A (ja) 二次電池用電極、その製造方法、それを含む二次電池及びケーブル型二次電池
JP2017069195A (ja) 電池
JP7047207B2 (ja) バイポーラ電極を含むフレキシブル二次電池
KR101704528B1 (ko) 섬유상의 구조체들을 포함하는 전극 조립체 및 이를 포함하는 전지
KR20120003407A (ko) 섬유상의 구조체들을 포함하는 전극 조립체
KR101911925B1 (ko) 직물 타입 이차전지
KR101367975B1 (ko) 전극 조립체, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 전지
KR20120024404A (ko) 섬유상의 구조체들을 포함하는 전극 조립체 및 이를 포함하는 전지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170524

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6198603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees