JP2013534803A - 静的コンバータ回路のための新規な冗長構造 - Google Patents

静的コンバータ回路のための新規な冗長構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2013534803A
JP2013534803A JP2013517440A JP2013517440A JP2013534803A JP 2013534803 A JP2013534803 A JP 2013534803A JP 2013517440 A JP2013517440 A JP 2013517440A JP 2013517440 A JP2013517440 A JP 2013517440A JP 2013534803 A JP2013534803 A JP 2013534803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
main
circuit
switching
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013517440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6026410B2 (ja
Inventor
ユセルステイン,ジーン−ジャック
サロート,エマニュエル
リチャード,フレデリック
マルティーレ,ティエリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Institut National Polytechnique de Toulouse INPT
Universite Montpellier 2 Sciences et Techniques
Universite Toulouse II Le Mirail
Original Assignee
Institut National Polytechnique de Toulouse INPT
Universite Montpellier 2 Sciences et Techniques
Universite Toulouse II Le Mirail
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Institut National Polytechnique de Toulouse INPT, Universite Montpellier 2 Sciences et Techniques, Universite Toulouse II Le Mirail filed Critical Institut National Polytechnique de Toulouse INPT
Publication of JP2013534803A publication Critical patent/JP2013534803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6026410B2 publication Critical patent/JP6026410B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/4837Flying capacitor converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/10Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers
    • H02H7/12Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers
    • H02H7/1203Circuits independent of the type of conversion
    • H02H7/1206Circuits independent of the type of conversion specially adapted to conversion cells composed of a plurality of parallel or serial connected elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/007Plural converter units in cascade
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0095Hybrid converter topologies, e.g. NPC mixed with flying capacitor, thyristor converter mixed with MMC or charge pump mixed with buck
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • H02M1/325Means for protecting converters other than automatic disconnection with means for allowing continuous operation despite a fault, i.e. fault tolerant converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/02Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
    • H02M5/04Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/22Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M5/25Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M5/27Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means for conversion of frequency
    • H02M5/271Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means for conversion of frequency from a three phase input voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/487Neutral point clamped inverters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

本発明は、電圧源と電気的負荷との間に接続された静的コンバータ回路と関係し、主たる静的変換アームを含んでおり、当該主たる静的変換アームは、同一構造を有する非常用バックアップ・アームおよび出力電気切換セルを備え、当該静的コンバータ回路は、主たるアームのいずれか一方の側に接続されたヒューズのペア、および、バックアップ・アームを当該ヒューズと主たるアームの入力端子との間の接続点に接続する接続要素を備えるスイッチング回路を含み、主たるアームを形成する切換セルの一つの上で回路障害が発生した際、当該2つのヒューズの間で安定した導電リンクが確立され、当該2つのヒューズによって当該主たるアームが分離され、当該バックアップ・アームは当該導電リンクを介して当該主たるアームの出力に自発的に接続され、当該主たるアームと置き換わる。

Description

本発明は静的電圧コンバータ(DC/AC、DC/DCおよびAC/AC)、に関し、当該コンバータは、直流電流電圧源(DC)からの電気エネルギーの変換のため、交流電流(AC)の直流電流(DC)によって供給される負荷への変換のため、または交流(AC)の交流(AC)への変換のために設計され、そして、冗長構造は、その電力素子の中の1つにおける回路障害発生の際の、コンバータの動作メンテナンスまたはサービスの継続性を保証する。本発明は、この種の冗長構造を備えている静的コンバータ回路の動作を維持する対応する方法にも関係する。
本発明の基礎をなしている切換セルのための冗長概念は、電圧整流器の構造まで拡張されることも可能であり、当該電圧整流器は、交流電気エネルギーを直流の電気エネルギー(AC/DC)へと変換する。
静的コンバータ回路の安全性の技術分野において、コンバータの動作に関する安全概念が存在し、それはすなわち、技術的意味において、コンバータの物理的な正常動作を尊重すること、およびアプリケーション可用性(すなわち、サービスの継続性)に関する安全性である。サービスの継続性を確実にすることを目的とするソリューションの中で、システム冗長性を用いたソリューション、内蔵型の能動的な冗長性を用いたソリューション、非内蔵型の能動的な冗長性を用いたソリューション、そして最後に、受動的な冗長性を用いたソリューションがある。
システム冗長性は、(並列に接続されるコンバータまたはセルの数Npによって)電流の分割手段によって電力の流れをセグメント化すること、および/または、(直列またはカスケード状に接続されるコンバータまたはセルの数Npによる)電圧を分割すること、そして、並列接続構成のための開回路において、および直列接続構成のための閉路において、素子が動作不良状態になったときに当該素子を分離することにある。この方法が、主にロードが自然に分割されるかまたは分配される高出力アプリケーションおよびコンバータが多数の独立モジュールの形で設計される時のために用いられる。にもかかわらず、それには、必要とされる電動半導体素子および補助回路の数に関して、コンバータの複雑さおよびコストを上昇させる欠点がある。
内蔵型の能動的な冗長性は、パワー半導体素子の比較的大きな数Nの直列回路を使用すること、半導体素子が動作不良状態になるときに当該半導体素子の安定した低インピーダンス状態への自発的な移行の特性を使用すること、そして、電流および電力の流れの低下を犠牲にして機能のメンテナンスを確実にするために、他のN―1個の半導体素子への低電圧転送の利点を活かすことから成る。このように、静的コンバータ回路の使用条件の劣化が、この場合においてあり、そして、サービスの連続性が確実にされたとしても、それにもかかわらず、サービスは劣化する。
非内蔵型の能動的な冗長性は、電力が流れる線の上へのパワー半導体の接続を可能にする補助アクティブ制御手段の使用を必要とする。例えば、強い電流をサポートしているリレー、サイリスタまたはトランジスタ等がある。この種の冗長性の不利な点は、主として制御回路の使用を考慮した際の非常事態の場合に、冗長性の実装機構の信頼性が低下することである。
受動的な冗長性は、一般には、セルまたはコンバータを、並列接続した構成で複製すること、および(冗長性がオフにされることを意味しない)制御に関して非アクティブ状態のセルまたはコンバータを配置することにある。構成が単純であればあるほど、特に補助コンポーネントの追加コストおよび複雑さが抑制的になる多段構成なしの場合において、冗長性に関するこの形態は動作不良しているセルへの負荷の断線、さらには、待機状態のセルへの接続が起きるという課題を提示する。
2006年7月9〜12日においてカナダ、ケベック州で開催されたIEEE ISIEにおいて公表した、S. Ceballos他著「Fault-tolerant Multilevel Converter Topology"と題された文書は、接続のための制御されたアクティブ手段の代わりに接続のための制御されない受動的手段としてのダイオードを用いた非内蔵型の能動的な冗長性によって、多平面インバータの信頼性の改良を提供する。当該文書は、回路障害耐性型の多段インバータの変形例を有するアーキテクチャを記載する。
当該文書は、特に、回路段の各々のために主たる切替アームを含んでいる多段構成の3段構成の出力インバータを記載する。主たる切替アームの各々は、同じ方向に、4つのトランジスタを直列接続状に含む。この組合せの中央タップは電気負荷の1つの回路段への電流の供給のための放出口を形成する、そして、各電子スイッチは以下を含む:互いに逆並列に接続されたパワー・トランジスタおよびダイオードの組合せ。主たる切替アームの切換セルのスイッチは、各回路段において正常動作中のインバータが、同一周波数で、かつ3つの電圧レベルで電流の向きを交替させるように構成された制御手段を備えている。主たる切替アームの各々は、第1のヒューズおよび第2の関連するヒューズによって、正の極性を有する同じ第1の端子および直流電圧源の負の極性を有する第2の端子に接続されている。インバータはさらに、以下をも含む:異なる構造を有し、浮遊静電容量手段を有する補助切換アームであって、当該浮遊静電容量手段は、従来から周知の方法により、3本の主たる切替アームのための全電圧の半分に対応する安定な電圧の中立点を供給するための手段である。補助切換アームには、以下が具備されている:非常に異なるトランジスタによって形成されるスイッチの構造であって、これは、アームに対して一方は外部にあり、他方は内臓型である2つの入れ子にされたセルの形をとる。補助アームの内部の入れ子にされた切換セルの中央タップ(中点値)は、内蔵の対称型の端子に対して接続され、この端子はさらに、別の関連するスイッチング電流のスイッチング回路を介して別の主たる切替アームに連結される。各スイッチング回路には、以下が具備されている:補助アームの内部切換セルの中央点出力から第1の端子、すなわち、主たる切替アームの2つの第1のトランジスタの共通のポイントに対して直接に接続される第1のダイオード。この第1のダイオードは、第1のスイッチおよびヒューズによって間接的に正の極性を有する電源の第1の端子に接続している。各スイッチング回路には、以下が具備されている:補助アームの内部切換セルの出力中央タップから第2の端子すなわち、主たる切替アームにおいて直列接続されている他の複数のトランジスタの共通のポイントに対して直接に接続される第2のダイオード。この第2のダイオードは、アームの第4のスイッチおよび他のヒューズによって、電源の負の極性を有する第2の端子に間接的に接続している。正常な動作状態において、補助アームの切換セルのスイッチに関連した制御手段は、主たる切替アームに分配される電流の供給によって、電圧の中立点を調整するような方法で設定される。このように、正常な動作状態の間、補助切換アームのスイッチが作動し、電流はアームの中を流れる。このように、補助アームは、熱い受動的な冗長性に従って動作するが、非内蔵型の能動的な冗長性に従っては動作しない。
非常用バックアップ・モードにおいて、通常のアクティブ・モードにある主たる切替アームにおいて、スイッチが動作不良状態になるときに、主たる切替アームの第1および第2のヒューズは電源からアームを分離する。これは、パワー・トランジスタの相互接続をパックする際に、それらのI2t特性がチップのそれより低いという事実に起因する。続いて、補助アームおよび動作不良状態にある主たる切替アームのスイッチを制御する手段は、補助アームが動作不良状態にある主たる切替アームと置換されるような方法で再構成される。この場合、最初の回路障害に対応する回路段は、3レベル変調のまま維持されるが、その他の2本の主たる切替アームに対する中立点の供給は、もはや保証されない。後者は、それから、3レベル変調から2レベル変調に移行する低下モードに従って動作しなければならない。加えて、劣化した動作態様において、2レベル変調への移行は、実行するには複雑である補助アームへの断線操作、または、ヒューズに繋がっているトランジスタの永続的な導通によるダイオードの永久ブロッキングのいずれかを実行することが必要となる。ダイオードの永久ブロッキングの場合、内部トランジスタだけが切り替わり、そして、このように100%の電圧によって過度に必要な大きさにされる電圧を維持し、そして、電流の降下は、非常用バックアップ・モードにおいては予測されたものになっている。
本発明の目的は、単純な方法によって、静的コンバータ回路の信頼性およびサービスの連続性を改善することであり、当該コンバータ回路は、正常な動作状態にある時に突然ブレークダウンする可能性のある能動素子である。これは、自動の非常用バックアップ・モードによって、静的コンバータ回路の動作上の安全性を実現する手段の信頼性を改良することによって達成されることができる。
本発明は、低下モードまたはデコミッショニングなしで、かつ、他の動作不良中ではないアームそれ自身が再構成されることを必要とせずに、妥協させられることなく、すなわち低下モードに従って動作せずに、非常用のバックアップ・アームが、非常に簡単に、かつ無差別的に、並列接続された動作不良中の任意のアームに接続されることが可能な受動的な冗長方式であるソリューションを提供する。
この目的で、本発明の目的は、直流電流または交流電源と電気的負荷との間での電気エネルギーの変換のために設計される静的コンバータ回路に関する。コンバータは、以下から成る:
関連する制御手段を備えている半導体素子を有する少なくとも一つの電子スイッチング・セル、それぞれ電源の第1の極性および第2の極性に接続することが可能な第1の入力端子および第2の電源入力端子、出力切替セルに接続され、電気的負荷に接続するのに適している出力端子およびコンバータの予め定められた公称モードにおいて作動中のその関連する制御手段によって構成されている各切換セル、を備える主たる静的変換アーム;および、
各々がダイポールを形成している第1の分離コンポーネントおよび第2の分離コンポーネントから形成され、主たる切替アームと関連する一対の分離コンポーネントであって、第1の分離コンポーネントおよび第2の分離コンポーネントは、主たる切替アームの第1の端子および第2の電力供給入力端子にそれぞれ直接に接続されている、一対の分離コンポーネント。
静的コンバータ回路は、それが以下から成るという点を特徴とする:
関連する制御手段を備えている半導体素子を有する少なくとも一つの電子スイッチング・セル、それぞれ電源の第1の極性および第2の極性に接続していることに適している第1の入力端子および第2の電源入力端子および出力切替セルに接続している出力端子からなる非常用のバックアップ変換アーム;
そして、第1の入力端子および主たる切替アームの第2の入力端子の間から、非常用のバックアップ・アームの出力端子と主たる切替アームの入力端子の間に接続される接続素子を有する電子半導体スイッチング回路。
当該コンバータは、更に以下を特徴とする:
主たる切替アームが熱暴走またはその半導体コンポーネントのうちの1つの短絡から生じる回路障害を経験した際に、第1の入力端子と第2の入力端子の間に直列に接続される主たる切替アームの切換セルは、各々が数十ミリオーム以下である安定した永続的なインピーダンスを提供することができる。
そして、直列に接続された主たる変換アームの切換セルの上で安定した低インピーダンス回路障害モードが確立されるのための第1の時間期間t1の経過の後であって、そして、主たる変換アーム上の回路開放状態の生成を回避するための第2の時間期間t2の経過の前に、主たる切替アームの分離コンポーネントは、主たる切替アームを分離するような方法でディメンジョンされ、そして、非常用のバックアップ・アームを形成している非常用のバックアップ・セルの制御手段は、部分的に、又は全体的に主たるアームを置き換えるような態様で、動作不良状態になった主たる変換アームの分離の後に配備されることができ、主アームが公称モードで作動中のときにロックされた(オフ状態)状態となり、かつ、主たるアームが動作不良状態になり、非常用バックアップ・アームがアクティブ状態になったときに導通状態(オン状態)となるように、接続素子は構成される。
本発明の特定の実施形態に従うならば、静的コンバータ回路は、以下の特徴の一つ以上を備える:
-接続素子は、ダイオード、サイリスタ、逆並列に接続される2つのサイリスタの組合せ(head to toe)およびトランジスタから成るアセンブリに含まれる素子であり、-非常用のバックアップ変換アームの切換セルの半導体素子は、主アームが公称モードで作動中のときにロックされた状態となるように、かつ、動作不良状態になったアームを分離した後に、部分的に、又は全体的に主たるアームを置き換えるように構成され、
-コンバータには、主たるアームの分離を支援するための手段が具備され、前記分離を支援する手段は、以下を備える:
補助サイリスタまたは逆並列接続となるように(head to tail)組み合わされる2つの補助サイリスタの組合せであって、主たるアームの第1の入力端子と第2の入力端子に並列に接続され、前記補助サイリスタは、電圧源が直流電源であるときに接続されており、そして、前記逆並列に接続される2つの補助サイリスタの組合せは、電圧源が交流電源であるときに使われ、および、補助サイリスタまたは2つの補助サイリスタの制御手段であって、動作不良状態にある主たる変換アームがそれと関係している分離コンポーネントの一対によって対称的に分離されないような方法で構成され、一対の分離コンポーネントの各々によって対称形の分離を誘導するために、電気的負荷の端子部分で短絡を引き起こす、制御手段;
-コンバータは、主たる変換アームの切換セル毎に、電流の予め定められた閾値と比較して、セルによる耐えられない短絡電流の流れを検出することができる関連する急速保護手段を備え、それは、閾値電流を超過している旨を検出した後に、切換セルの開放動作をトリガーことができ、
-コンバータには更に、動作不良状態にある主たるアームを検出するための手段が具備され、これは、非常用のバックアップ・アームの切換セルの制御手段に対して、動作不良状態にあると検知された前記アームと同じ制御動作設定を採用するように命令することができ、
-静的コンバータ回路には、少なくとも2本の主たるアームが具備され、主たるアームの各々は、構造で同一で、関連する制御手段を備えている少なくとも一つの電子スイッチング・セル、電源の第1の極性および第2の極性にそれぞれ接続することができる第1の入力端子および第2の電源入力端子を含んでおり、電気的負荷の別々のおよび異なった回路段に接続することができる出力切替セルに接続している回路段出力端子であって、各切換セルは、コンバータの予め定められた公称モードにおいてアクティブ状態となるようにその制御手段を介して構成されている、回路段出力端子;
そして、コンバータは、主たる変換アーム毎に、各々がダイポールを形成する第1の分離コンポーネントおよび第2の分離コンポーネントから形成される一対の関連する分離コンポーネントを備え、第1の分離コンポーネントおよび第2の分離コンポーネントは、関連する主アームの第1の入力端子および第2の電源入力端子にそれぞれ直接に接続しており、
そして、コンバータは、以下を含む:
少なくとも一つの出力切替セルを備えている単一の非常用のバックアップ変換アームおよび前記出力切替セルに接続している出力端子、
そして、コンバータは、主たる変換アーム毎に、非常用のバックアップ・アームの出力端子と関連する主たる変換アームの第1の入力端子の間に接続された接続素子を有する関連するスイッチング回路を備え、
そして、コンバータは、主たる変換アーム毎に、動作不良の主たるアームの検出および位置決めのための手段を備え、非常用のバックアップ・アームの切換セルの制御手段に対して前記検出され、位置決めされた動作不良のアームと同じ制御動作設定を採用すべき旨を命令することができ、
そして、主たるアームが熱暴走またはその半導体コンポーネントのうちの1つの短絡から生じている回路障害状態を経験する際に、第1の入力端子と2本目の入力端子の間に直列に接続される任意の主たるアームの切換セルは、各々が数十ミリオーム以下である安定した永続的なインピーダンスを提供することができ、
そして、直列に接続される主たる変換アームの切換セル上の安定した低インピーダンス回路障害モードの確立のための第1の時間期間t1の経過の後であって、主たる変換アーム上の回路開放の生成を回避するための第2の時間期間t2の経過の前に、主たるアームの各々の分離コンポーネントは、主たるアームを分離するような方法でディメンジョンされ、
動作不良状態になった主たるアームを部分的に、または全体的に置き換えるような態様で、動作不良状態になった主たるアームのいずれかを分離した後に、非常用のバックアップ・セルの制御手段または非常用のバックアップ・アームを形成しているセルは、配備されることができ、
主たるアームに関連した各スイッチング回路の当該1つの接続素子または当該2つの接続素子は、主たるアームが公称モードで作動中である時にはロックされた状態(オフの)となり、主たるアームが動作不良状態であり、かつ非常用バックアップ・アームがアクティブ状態になった時に、導通状態(オン状態)となるように構成され、
-静的コンバータ回路は、以下を備える:
2以上の第1の数であるN個の主たる切替アーム;2以上の第2の数であるK個の非常用のバックアップ切替アーム;同じ第2の数であるK個のスイッチング回路であって、各スイッチング回路は、異なる別々の主たる切替アームと関係している、スイッチング回路;ここで、第1の数Nは、第1の数K以上であり、
そして、主たるアームの各々は、構造で同一で、関連する制御手段を備えている少なくとも一つの電子スイッチング・セル、電源の第1の極性および第2の極性にそれぞれ接続することができる第1の入力端子および第2の電源入力端子、および電気的負荷の別々の異なった回路段に接続することができる出力切替セルに接続している回路段出力端子、およびコンバータの予め定められた公称モードにおいて作動中であるようにその制御手段を介して構成されている各切換セルから成り、
そして、コンバータは、主たる変換アームごとに、各々がダイポールを形成する第1の分離コンポーネントおよび第2の分離コンポーネントから形成される一対の関連する分離コンポーネントを含み、第1の分離コンポーネントおよび第2の分離コンポーネントは、関連する主たるアームの第1の入力端子および第2の電源入力端子にそれぞれ直接に接続しており、
非常用のバックアップ・アームの各々は、関連する制御手段を備えている半導体素子を有する少なくとも一つの電子スイッチング・セル、それぞれ電源の第1の極性および第2の極性に接続するのに適している第1の入力端子および第2の電源入力端子、および出力切替セルに繋がった出力端子から成り、
そして、主たるアームに関連した各スイッチング回路は、K個の接続素子を備えた電子半導体多重ポールであり、電源が直流の電源である場合、各接続素子はサイリスタであり、電源が交流電源である場合、2つの補助サイリスタの組合せは逆並列に接続されており、
各スイッチング回路は、サイリスタと関連した制御手段から成り、同じスイッチング回路の各接続素子は、以下を含む:別の非常用のバックアップ・アームの出力に接続された入力および前記スイッチング回路が関連する主たる切替アームの第一入力に繋がった出力。ここで、スイッチング回路のサイリスタの制御手段は、それらが関連する主たるアームが作動中のときにロックされた状態となるように設定され;スイッチング回路のサイリスタの制御手段は、切替器に接続されたいずれか任意の主たる切替アームが動作不良である場合に、まだアクティブ状態となっていない非常用のバックアップ・アームのいずれか一つによってそれがバックアップされることが可能となるような方法で設定され、
-コンバータは、直流電圧源に接続されることができ、そして、少なくとも一つの回路段の上で、電気的負荷に対して交流電流を出力することができるインバータであり、主たるアームの第1の入力端子および第2の電源入力端子は、電源の第1の正の極性および第2の負の極性にそれぞれ接続されることができ;
主たるアーム、又は非常用のバックアップ・アームの各切換セルは、以下を含む:
直列に接続される一対の双方向電力切換器であって、その各々が、逆並列に接続される制御スイッチおよび関連するダイオードによって形成され、各制御スイッチは、サイリスタ、IGBTトランジスタおよびMOSトランジスタによって形成されるアセンブリに含まれる素子である、双方向電力切換器;ここで、主たるアームの切換セルの制御手段は、変換器が一つ以上の回路段の上でインバータとして作動するような方法で構成され;そして、前記スイッチング回路は、第1の制御されない一方向性の電力半導体接続素子および第2の制御されない一方向性電力半導体接続素子から成り、前記第1の接続素子は、非常用のバックアップ・アームの出力から主たるアームの第1の入力端子に対して直接的に接続され、第2の接続素子は、非常用のバックアップ・アームの出力から主たるアームの第2の負極性の入力端子に対して逆方向に接続される;
-コンバータは、直流電圧源に接続されることができ、かつ、少なくとも一つの出力回路段の上で、電気的負荷に対して直流電流を出力することができるチョッパーであり、第1の入力端子および主たるアームの第2の電源入力端子は、電源の第1の正の極性および第2の負の極性にそれぞれ接続されることが可能であり、
主たるアーム、又は非常用のバックアップ・アームの各切換セルは、以下を含む:
ダイオードまたは第2のスイッチと直列に接続される一対の双方向電力切換器であって、その各々が逆並列に接続される制御スイッチおよび関連するダイオードによって形成され、各制御スイッチは、サイリスタ、IGBTトランジスタおよびMOSトランジスタによって形成されるアセンブリに含まれる素子である、双方向電力切換器;
ここで、主たるアームの切換セルの制御手段は、コンバータがチョッパーとして作動するような方法で設定され、主たるアームと関連したスイッチング回路は、一方向性の電力の流れがあるように構成される単一の半導体接続素子から成り、前記一方向性の接続素子は、非常用のバックアップ・アームの出力から関連する主たる変換アームの第1の入力端子に対して直接的に接続されている;
-コンバータは、交流電源同士の間で電気エネルギーを変換することができ、少なくとも一つの出力回路段の上で、電気的負荷に対して、交流電流を出力することができるAC/AC変換型のコンバータ回路であり、任意の主たるアームの第1の入力端子および第2の電源入力端子は、電源の第1の正の極性および第2の負の極性にそれぞれ接続されることが可能であり;
主たるアーム、又は非常用のバックアップ・アームの各切換セルは、以下を含む:
直列に接続される一対の双方向電力切換器であって、その各々が、逆並列に接続される制御スイッチおよび関連するダイオードによって形成され、各制御スイッチは、サイリスタ、IGBTトランジスタおよびMOSトランジスタによって形成されるアセンブリに含まれる素子である、双方向電力切換器;
ここで、主たるアームの切換セルの制御手段は、コンバータが一つ以上の出力回路段の上でAC/AC変換型の電圧コンバータとして作動するような方法で設定され、スイッチング回路は、第1の双方向電力半導体接続素子および第2の双方向の電力および電圧の半導体接続素子から成り、前記第1の接続素子は、非常用のバックアップ・アームの出力から主たるアームの第1の入力端子に対して接続され、前記第2の接続素子は、非常用のバックアップ・アームの出力から主アームの第2の負極性の入力端子に対して逆方向に接続されている。
本発明は上記記載の通り静的コンバータ回路の継続的な動作を確実にする実現方法にも関し、それが以下の複数の動作ステップから成るという点を特徴とする:
-主たるアームを形成している電力素子のいずれもが動作不良状態ではないとき、静的コンバータ回路が主たるアーム上で公称の動作方法で作動するような方法で、主たるアームの切換セルの制御されるスイッチの制御手段は設定され、
-回路障害が主たるセルのスイッチの上で起こるときに、動作不良状態のスイッチが所属し、かつ、直列に接続されている主たるアーム中にある全てのスイッチは、動作不良状態になった主たるアームの分離を実現するために、時間期間tに渡って短絡されており、ここで、時間期間tは、数十ミリオーム以下の非常に低いインピーダンスで安定した永続的な導電状態に到達するために、主たるアームのための第1の時間期間t1よりも大きく、動作不良状態となった主たるアームの素子の正常動作が、動作不良状態となった主たるアームによって達成される導電状態と同様に保存される第2の時間期間t2よりも短い。
-動作不良の主たるアームのスイッチと同じ構成となるように構成される非常用バックアップ切換器は、安定した導電体となった動作不良の主たるアーム内のスイッチング回路によって、自動的に接続される。
本発明の概念の独創性は、受動モードにおける単一の冗長な回路構成(休眠状態にある回路の受動的な冗長性)に基づき、その接続は、単独の冗長回路に接続している任意の数の作動中の切替セルの回路障害を補償するために、自発的に、かつ、非単純な方法で生起する。この非常用バックアップ接続は、電力チップの第1の短絡による回路障害の性質を使用し、当該電力チップは、正常状態から緊急待機モードへと自発的に切り替えることを可能にするダイオードまたは切替サイリスタと関係付けられている。この技術革新は、減少した複雑さおよび低い追加費用によって通常の冗長ソリューションを単純化することを意図する。本発明の概念は、「脆弱である」として知られているアプリケーションのための広範囲にわたる用途を見出せる可能性が高く、当該用途においては、過剰な追加費用なしで、そして、制御された全体の信頼性によって、動作上の安全性とサービスの連続性とが調和される。
本発明は、単に例証として与えられる以下の説明を読み、以下の図面を参照することによって、より良く理解される。
-図1は、本発明に従う、交流対交流変換型(AC/AC)の電圧コンバータ、インバータ(DC/AC/)およびチョッパー(DC/DC/)を含む静的コンバータ回路の部分的な回路図である。
-図2は、図1に示したコンバータ回路の第1の実施例の回路図であり、非常用のバックアップ・アームにより提供される冗長性を有する3段構成の出力インバータの実施例である。
-図3は、図2に示したインバータの変形例の回路図である。
-図4は、図3に示したインバータの変形例の部分的な回路図である。
-図5は、図4に示したインバータの変形例の回路図である。
-図6は、図2に示したコンバータ回路の第2の実施例の回路図であり、複数レベルの回路段を有するインバータの実施例である。
-図7は、図1に示したコンバータ回路の第2の実施例の回路図であり、非常用のバックアップ・アームによって提供される冗長性を有する単一セル構造のチョッパーの実施例である。
-図8は、図1に示したコンバータ回路の第3の実施例の回路図であり、共有された非常用のバックアップ・アームを有する図7に記載されているタイプの3台のモノラル回路段の並列チョッパーを有する静的コンバータ回路の実施例である。
-図9は、図8に示したコンバータ回路の変形例の回路図である。
-図10は、図1に示したコンバータ回路の第4の実施例の回路図であり、3段構成で2重回路障害耐性型のインバータの実施例である。
-図11は、図10に示したインバータ回路の変形例の回路図である。
-図12は、図1に示したコンバータ回路の第5の実施例の回路図であり、AC/AC変換型の電圧コンバータの実施例である。
-図13は、3段構成の電源によって供給される本発明の概念を使用している多重セル型の整流器の回路図である。
-図14は単段構成の電源によって電力供給され、本発明の概念を使用している単一ステージ整流器の回路図である。
-図15は、図1に示したコンバータ回路の動作を維持する方法のフローチャートである。
-図16は、ANPC(Active Neutral Point Clamped)タイプの 3段構成のインバータの回路図である。
図1によれば、静的コンバータ回路2は、電圧源4と電気的負荷6の間に接続される。電圧源4は、直流DC電圧源または交流AC電圧源のいずれかである。電圧源4が直流DC電圧源である場合、電気的負荷6は交流電圧によってここで電力供給され、そして、この場合、DC/AC変換型の静的コンバータ回路は、インバータと呼ばれている。電圧源4が交流AC電圧源である場合、電気的負荷6は交流電圧によって電力供給され、そして、この場合、静的コンバータ回路は、AC/ACタイプである。変形例として、電圧源4が直流であり、そして、電気的負荷6は、レベルを調節可能である直流電圧によって電力供給される場合、静的コンバータ回路はDC/DCタイプであり、チョッパーと呼ばれる。
静的コンバータ回路2は、電源4の第1の極性8に対する入力および第2の極性10に対する入力に接続され、出力においては、それは、電気的負荷6の少なくとも一つの入力電気端子12に接続されている。静的コンバータ回路2は、主たる静的な変換アーム16、非常用のバックアップ静的変換アーム18、主たるアーム16に連結される一対の分離コンポーネント20、非常用のバックアップ・アーム18に連結される一対の分離コンポーネント22、動作不良状態にある主たるアーム16の検出および位置決めのための手段24、半導体素子を使用したスイッチング回路26および主たるアーム16の分離をサポートするための手段28から構成される。
主たる静的変換アーム16は、以下を含む:電源4の第1の極性8および第2の極性10にそれぞれ間接的に接続している第1の電源入力端子30および第2の電源入力端子32、そして、電気的負荷6の入力端子12に接続していて、出力電流を供給することができる出力端子34。主たるアーム16は、以下を含む:連携可能な制御手段38を備えていて、主たるアームの出力端子34に接続している出力電子半導体切替セル36、そして、適当であるならば、図1の破線によって示され、連携可能な制御手段を備えている他の切換セル(図示なし)。出力切替セル36を含む各切換セルは、静的コンバータ回路2の予め定められた公称モードにおいてアクティブ状態となるように、自身の連携可能な制御手段を介して設定される。
従来の方法において、電子スイッチング・セルは、電圧源(この場合は、電圧源4)の間に接続される2つの電子スイッチ、電源(この場合は、電気的負荷6)から成り、この電気的負荷6は、一つだけが制御対象となる。これらのスイッチは先験的に任意であり、そして、制御に関して、同じ切換セルの複数のスイッチは同時に開閉されることができない。ここで、出力切替セル36は、以下を含む:出力端子34に接続している中央タップ(中間点)43によって、直列に接続される第1の電子スイッチ40および第2の電子スイッチ42。
第1のスイッチ40は、中央タップ43および放出口端子34の反対側において、直接的または間接的に第1の入力電力供給端子30に接続している。第2のスイッチ42は、中央タップ43および出力端子34の反対側において直接的または間接的に第2の入力電力供給端子32に接続している。第2のスイッチが制御されるスイッチまたは制御されないスイッチのいずれかであるのに対して、第1の電子スイッチ40は制御スイッチである。
制御スイッチは、サイリスタ、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)型のトランジスタ、MOS(Metal Oxide Silicon Transistor)型のトランジスタおよびGTO(Gate Turn Off transistor)によって形成されるアセンブリに含まれる半導体素子を有する電子的素子である。第2のスイッチ42が制御されるタイプである場合、当該コンバータ回路はインバータである。第2のスイッチ42が制御されないタイプである場合、それはダイオードであり、そして、コンバータ回路はチョッパーである。
主たるアームの出力切替セル36の制御手段38は、第1のスイッチ40と連携する第1の制御手段44および適当であるならば、第2のスイッチ42と連携する第2の制御手段46に分割される。当該変換アームが、熱暴走またはその半導体素子の中の1つの短絡から生じている回路障害を経験し、それが、電圧源の端子間における暫定的な短絡である場合、主たるアーム16の各切換セルは、数十ミリオーム以下の安定した永続的なインピーダンスを有する安定した永久的な状態を提供することができる。このように、主たるアームの第1のパワー素子の第1の望ましくない動作不良および第1の入力端子と第2の入力端子との間に直列に接続されるアームのパワー素子の後続する所望の故障のカスケードの後、動作不良を起こした主たるアームは、導電性の電力線と成ることが可能である。
信頼性を低下させずに、かつ追加のコストを生じないように、非常用のバックアップ静的変換アーム18は、主たるアーム16の構造または必要とされる変換を確実にするのに必要最小限の回路素子を有する最小化された構成の場合の構造と同一の構造を備えることが可能である。実際、冗長性は受動的であり、それがコンバータ回路の正常動作の間、非アクティブ状態であるので、それはその構造を最大限に単純化するのに必要である。
非常用のバックアップ静的変換アーム18は、以下を含む:第1の電源入力端子50、第2の電源入力端子52、出力端子54、連携可能な制御手段58を備えている出力電子半導体切替セル56、そして、適当であるならば、図1において破線によって表され、連携可能な制御手段を備えた他の切換セル(図示なし)。
非常用のバックアップ・アーム18の出力切替セル56は、中央タップ63によって直列に接続される第1の電子スイッチ60および第2の電子スイッチ62から成る。第1のスイッチ60は、中央タップ63および出力端子54の反対側において第1の入力電力供給端子50に対して、直接的または間接的に接続している。第2のスイッチ62は、中央タップ63および出力端子54の反対側において第2の入力電力供給端子52に対して直接的または間接的に接続している。
出力切替セル56の制御手段58は、第1のスイッチ60と連携する第1の制御手段64および第2のスイッチ62と連携する第2の制御手段66に分割される。
非常用のバックアップ・アーム18を形成している非常用のバックアップ・セルの制御手段は、動作不良を起こした主たる変換アーム16を分離した後に、部分的に、又は全体的に主たるアーム16を置き換えるような態様で配備されることができる。
上記のとおり説明されている非常用のバックアップ・アーム18の構成素子は、相互に接続された上で、電源4に接続され、そして、主たる変換アーム16を構成する構成素子と類似した態様で電気的負荷6に接続されている。
主たる変換アーム16と連携する一対の分離コンポーネント20は、各々が受動的なダイポールを形成している第1の分離コンポーネント70および第2の分離コンポーネント72から形成されている。第1の分離コンポーネント70および第2の分離コンポーネント72は、電源4の第1の極性8と主たるアーム16の第1の入力端子30との間に、および電源4の第2の極性10と主たるアーム16の第2の入力端子32との間に、それぞれ直接に接続されている。
主たる切換アーム16を形成している切換セルの上で安定した低インピーダンス回路障害モードの確立のための第1の時間期間t1が経過した後であって、主たる切替アーム16上の回路開放状態の生成を防止するための時間期間t2の経過の前に、主たるアームの分離コンポーネント70、72は、主たるアームを分離するような方法でディメンジョンされる。
非常用のバックアップ・アーム18と連携する一対の分離コンポーネント22は、各々が受動的なダイポールを形成している第1の分離コンポーネント74および第2の分離コンポーネント76から形成される。第1の分離コンポーネント74および第2の分離コンポーネント76は、電源4の第1の極性8と非常用のバックアップ・アーム18の第1の入力端子50との間に、および電源4の第2の極性10と非常用のバックアップ・アーム18の第2の入力端子52との間に、それぞれ直接に接続されている。
分離コンポーネントは、ヒューズ、電子回路遮断器、切断器-スイッチおよび後者の任意の組合せから成る回路素子のファミリ内に含まれるコンポーネントである。
動作不良を起こした主たるアーム16の検出および位置決めのための手段24は、動作不良を起こしたアームの検出および動作不良を起こしたアームの位置決めを確実にすることが可能である。当該検出および位置決めのための手段24の多種多様な実施形態が存在する。
例えば、動作不良を起こした主たるアームの検出および位置決めのための手段24は、ヒューズ・ストライカ70、72および非常用のバックアップ・アーム18の制御手段58に対する電子的インタフェースを含む。ストライカは、機械的に単純および経済的な方法で補助電気的接触を駆動することを可能にする。
検出のための手段を開発する他の方法は、市場で入手可能なスイッチ・カード・ドライバにインストールされる短絡保護メカニズムにより提供される信号「デフォルト・フラグ」の使用である。制御装置(「ドライバ」と呼ばれる)からの電流の変動特性を介して、誤動作が検出されるときに、電気的に絶縁される低レベル「フラグ」タイプの信号は永続的な態様でレベルが変化し、そして、非常用のバックアップ・アームのスイッチ用の制御手段を有する単純で経済的なインタフェースを可能にする。現在の技術動向が、時間閾値処理に関するテンプレートによる完全にプログラム可能な保護メカニズムに向けられる点に留意する必要がある。これらの時間閾値には、切替の回路段のより大きなノイズ余裕度を有するVCEsat振幅、飽和状態において、制御装置のコレクタ−エミッタ間電圧を示すVCEsat(Collector Emitter Saturation Voltage)等がある。
他の実施形態では、動作不良を起こした主たるアームの検出および位置決めのための手段24は、分圧器、ダイオード検波器、トランジスタまたは比較器、および非常用のバックアップ・アームのスイッチの制御手段を有する入力インタフェースとして動作している光学カップラを備える回路から成る。この種の回路は、比較結果および振幅(主たるアームの中でモニタリングされる切換セルの制御信号と切換セルの瞬間的な出力電圧との間の時間閾値)を介して、切換セルのレベルにおいてちょうど1つの異常な波形を検出することが可能である。
変形例として、バックアップされる主たるアームが固定的である静的コンバータ回路の場合、例えば、コンバータが、単一の主たる変換アームから成る場合には、動作不良を起こしたアームの検出および位置決めの手段24は省略され、非常用のバックアップ・アーム18のスイッチの制御手段は、同一の方法で構成されると共に、主たるアームの正常でアクティブな動作の間、アクティブ状態である。
スイッチング回路26は、第1の入力端子30および主たるアーム16の第2の入力端子32の間から、非常用のバックアップ・アームの出力54と主たるアーム16の入力端子との間に接続される少なくとも一つの接続素子から成る。接続素子は、半導体を有する素子のアセンブリ内に含まれ、それは、ダイオード、サイリスタ、逆並列(head to tail)に接続された2つのサイリスタの組み合わせから構成される。
主たるアームが正常な動作モードで、すなわち、主たるアーム上でのいかなる動作不良も無しに作動中のときに、各接続素子はロックされた状態(オフ状態)となるように構成される。主たるアームが動作不良状態であり、非常用のバックアップ・アームがアクティブ状態となったときに、各接続素子は導電状態(オン状態)となるように構成される。
図1において、スイッチング回路26は、以下を含む:第1の接続素子80および第2の接続素子82。第1の接続素子80は、非常用のバックアップ・アーム18の出力端子54と主たるアーム16の第1の入力端子30との間に直接に接続される。第2の接続素子82は、非常用のバックアップ・アーム18の出力端子54と主たるアーム16の第2の入力端子32との間に直接に接続される。
2つの接続素子を有する図1に示される構成は、DC/ACインバータまたはAC/ACタイプのコンバータに適しているスイッチング回路の構成である。インバータの場合には、スイッチング回路26は、例えば、2つのダイオードから形成される。AC/ACタイプのコンバータ回路の場合、スイッチング回路26は、例えば、逆並列に接続されるサイリスタの2つの組合せから成るペアである。
変形例として、主たるアームおよび非常用のバックアップ・アームの第2のスイッチはダイオードであり、第2の一方向性素子は省略される。この構成は、並列接続される一つ以上のチョッパーの構成に対応する。変形例として、非常用のバックアップ・アームと連携する分離コンポーネントの一対は省略される。
主たるアーム16の分離をサポートする手段28は、以下を含む:主たるアーム16の第1の入力端子30および第2の入力端子32に対して並列に接続され、主たる変換アーム16の分離を支援する補助サイリスタ90、そして、分離を支援するための補助サイリスタ90の制御手段92。
主たる切換アーム16が動作不良を起こした際、それと連携する分離コンポーネントの一対によって、主たる切換アーム16が対称的に分離されない場合、それは、電気的負荷8の端子間にわたって短絡を引き起こし、それは、特に、分離コンポーネントがヒューズである場合に、当該2つの分離コンポーネントによって、対称形の分離を誘導するためである。
静的コンバータ回路の動作の安全性に関し、致命的な状況または致命的な故障は、直流電圧源4(DCV)の短絡に対応する。この状況は、2つの方法で起こることがありえる:第1のものは、外部的な態様で、主たるアーム16の制御手段の一つ以上からの誤ったコマンドによって、チップの形でカスケード接続された2つの電子スイッチの熱暴走および動作不良を引き起こすのに十分な長さの時間期間に渡って、所与の切換セル内の2つのスイッチ(例えば、セル36の2つのスイッチ40および42)の導通状態を引き起こすという結果に繋がるものである。第2にものは、内部的な態様で、電力スイッチの中の1つの初期不良(トランジスタまたはダイオードが雪崩モードまたは熱暴走状態になった電気的負荷6の短絡、または「完全短絡(アース端子との間の絶縁不良)」)を介して、続いて、同類のスイッチの短絡とその動作不良を引き起こし、その後、直流電圧源4(DCV)を短絡する。
図1において、第2のスイッチ42は、出力セル36の第1のスイッチ40と同類である。
本発明に従い、動作不良のセルを安全なモードに移行させることは、電源4(DCV)の「永続的な」短絡を回避すると共に、動作不良の主たるアーム16によって電源4(DCV)に接続している電気的負荷6に移行の仕組みを適用することによって成し遂げられる。
上記安全なモードに移行させることは、以下を含む:短絡電流を制限して、電圧源の2つの極性に繋ながった2つの分離コンポーネントを介して、主たるアーム16を自発的に分離することからなる動作ステップ。一般的な方法において、分離機能は、主たるアームを対称的に分離するために、ヒューズ、又は接触ブレーカ・モードにおけるコマンドによって、同時かつ自発的に、2本のトラックの上で実行される。
ヒューズ・モードにおいて、実際に以下の話しの流れが留意されるべきである。元々の原因は何であれ、回路障害事象は、カスケード接続された電力チップにおいて起こり、そして、(「crow-bar」として知られる)カットオフ事象によって補助される「レバー」効果を引き起こし、この効果は、すなわち、セルにおける完全でかつ対称的な回路障害事象であって、この場合、2つのヒューズを両方のポール上で自発的にトリガーするために使用される効果である。これらのヒューズの技術は、ここでは詳述されない。これらのヒューズはスイッチを形成している素子の外部に設けられたヒューズ(Protistor(登録商標)型、バス・バー型であって、主たるアーム16におけるヒューズ(任意かつ非侵襲性のソリューション)または内蔵型および素子内に一体化されたヒューズ(それ自身がヒューズである接続素子)、小型チップ・ヒューズ、DBC(Direct Bonding Copper)上に載置するヒューズおよび他の基板)とすることができ、または、レーザ・アブレーションによって、または、フォトリトグラフィによって、機械加工によるDBC上に直接成形されることが可能である。
その役割を成し遂げるために、この分離ステップは、十分に急速でなければならない、すなわち、それには、第2の時間期間t2未満であり、主たるアームの有効な分離動作を配備するための時間がなければならず、これは、素子内部の接続線の断線および望ましくない回路開放状態が引き起こす爆発の危険性(過剰な過電圧による、そして、金属部分の放出による危険性、樹脂部分が高温となる等)を回避するためである。にもかかわらず、主たるアーム16の分離をサポートするための手段28(例えば、図1に示されない主たるアーム16の補助サイリスタ90およびダイオードの形で設けられている)の存在は、この場合、主たるアームのスイッチが「開放回路」のタイプの回路障害事象の結果として生じた回路開放状態となったとしても、または、ヒューズが不適当にサイズ設定をされていたとしても、非常用のバックアップ・モードにおける導電経路を与えることを可能にする。
他の分離モードが、時間t1とt2の間において分離の失敗の危険性を回避するために存在する。それは、回路障害事象に相応する対応するスイッチによって、およびその駆動機構(『ドライバ』として知られる)上のその短絡回路保護によって、t1の直後にアームを開放状態にすることから成る。このように、主たるアーム16は、非対称性の回路障害状態にあると発見され、そして、対称性の分離状態を達成するために、従ってそれは、それ自体によるバックアップ導電を可能にするサイリスタ90および主たるアーム16のダイオードをオン状態にするのに必要である。
ヒューズのI2T特性および破断容量は、アームの分離を確立するための時間期間tが第2の時間期間より短いことを確実にするような態様で決定される。
分離のための時間期間が第2の時間期間t2未満でなくてはならない旨の制約によって定義されるこの選択条件が満たされる場合、主たるアームの動作不良のチップは非常に低い値の抵抗状態(2〜3ミリΩから数十ミリΩまでを経験することによって)と成ることが可能であり、これは、チップの動作不良区域において消されるエネルギーの密度、チップを取り巻く技術的特性、および主たるアームの分離のための時間期間tに依存する。
金属化のタイプ(例えばアルミニウムの層または「厚い平面銅層」接続における合金(例えば、アルミニウム-シリコン合金、アルミニウム銅、アルミニウム-チタン-銅))、金属化の厚さ、相互接続のタイプ(例えば、溶接したワイヤ(「ワイヤーボンディング」として知られる)、テープ接続、バッファリングによる接続(「バンプ」として知られる)、マイクロカラムによる接続、フレームによる接続(「リードフレーム」として知られる)、ボール・ネットワークのボールによる接続(Flip Chip Ball Grid Array 「flip-chip BGA」として知られる)、真鍮製層による接続(電気鍍金による接触)またはGE−オーバーレイ技法(頭字語GEの意味を与える)、相互接続のディメンジョン、フリップチップ・エンベッディングのタイプ(押圧された又はハンダ付けされたチップ)およびカプセル化(樹脂の塊またはシリコン・ゲルにおける)のタイプは、主たるアーム16の導電線がバックアップ導電の機能を提供することを必要とする場合、このように形成される主たる導電性アームの電力線の回路障害抵抗時間の安定性にも影響する。
主たるアームのための最小限の短絡時間(すなわち、第1の時間区間t1)は、動作不良を起こしたチップの安定した永続的な低インピーダンス回路障害モードの生成が行われるために十分な時間となるような態様でも保証されなければならない。換言すれば、特にヒューズ・モードにおいて、ヒューズ70、72による分離を確立するための時間期間は、第1の時間期間t1より大きくなければならなず、第1の時間期間t1は、主たるアームの直列接続された全てのチップに関する低インピーダンス状態の達成のために必要とされる最小限の時間に対応し、そして、第2の時間期間t2より少ない。
このように、主たるアーム16の動作不良状態のチップにおけるこの「非常に低いインピーダンスの」回路障害モードの使用は、受動的な冗長性における非常用のバックアップ・アーム18の「直列接続による」当初の接続によって(すなわち、主たるアームの正常で能動的な動作の間は起動されず、ロックされた状態の電圧に耐えていなければならない)、コンバータ回路の動作継続性の保証およびコンバータ回路の目的の達成を可能にする。
電源4の2つの極性上において主たるアームに接続した2つの分離コンポーネントの配置、および電源とは逆向きの極性のヒューズの端子と直接に接続されたスイッチング回路の接続素子の配置は、単に構造が単純な2つの接続素子、それらの補助制御手段、およびそれ自身がバックアップされる主たるアームの動作不良状態のチップによって、自発的に非常用のバックアップ・アームを主たるアームの出力端子に接続することが可能であることの技術的優位性を提供する。
好ましくは、コンバータの正常な動作状態において、すなわち、回路障害発生が無いときに、電力素子への最小のストレスと制約によって、非常用のバックアップ・アームが待機状態となるような方法で、非常用のバックアップ・アーム18のスイッチの制御手段58は設定される。例えば、そのトランジスタおよびそのダイオードがロックされた静的な状態に保たれるような方法で、非常用のバックアップ・アーム18のスイッチの制御手段58は設定される。
このように、受動モードにおいて、非常用のバックアップ・アームの全ての休眠状態にある素子(その中にはスイッチング回路も含まれる)は、電源4の共通の電位を共有し、供給バスによってフィルタリングされ、半分に減らされた電圧であるDCV/2にのみ耐え、したがって電圧に関する時間変化(dv/dtと表記される)には制約されない。筐体の温度が上がりそうである場合、成分が台座となるリーク電流は、このように、静的な熱暴走の危険性を回避することによって減らされる。そのうえ、待機モードにおいては、複数の接続素子は、各々の順番に従い、一切の切替ストレス無しに、負荷電流も導通する。インバータ・モードまたはチョッパー・モードのコンバータ回路の動作の場合、従来の整流ダイオードは、このように、スイッチング回路の接続素子の機能を満足のゆく形で実行することに極めて適切であり、これらの接続ダイオードは、ボーナス・リーク電流および同じ直径のスイッチング・ダイオードより好ましい熱暴走のレベルを備えている。
実現可能であるために、この種の動作は、顕著な電力で、そして、顕著な時間期間にわたる永続的な方法で低い回路障害抵抗を保証することを可能にする技術選択に基づかなければならない。
内蔵型の冗長性のモード、および一体化された能動的な冗長性のモードに基づくアプリケーションの文脈において、厚い金属化、バッファリング(「バンプ」として知られる)または押圧されたチップに基づく技術が開発された。それらは、非常に好ましく、更に動作不良のチップの低インピーダンス特性を使用する。これらの技術は、本発明に適用できる。
樹脂の塊およびシリコン・ゲルである封入材の2つのタイプに関して評価される過程における溶接した電線接続技術(ワイヤーボンディングとして知られる)は有望な結果をすでに出している点に留意する必要がある。
動作不良のチップの実現性ある導通を保証するための技術的特徴が達成されていない場合には、補助サイリスタ90の追加は、一方では、電源4の極性端子の分離を部分的に又は全面的に補助することを可能にし、他方では、冗長モードにある動作不良の主たるアームのダイオードによる直列接続、および動作不良のトランジスタとの並列接続を可能にする。この戦略は、ダイオードが動作不良ではないと仮定する、または、より具体的には、想定される動作の持続期間にわたって、それらの故障率が全体的にトランジスタの故障率より非常に低いためことを仮定する。この補助サイリスタの追加はさらに、着目する電界を拡大する結果となるトランジスタ制御の密接な連鎖の動作誤り(制御の欠如、制御の劣化、制御の誤り)を補償することを可能にする。
図2によれば、静的コンバータ回路は、直流電圧の電源104と図示されない3段構成の入力負荷との間に接続される3段構成のインバータ102である。インバータ102は、3つの主たる静的な変換アーム106、108、110および同一構造の非常用のバックアップ・アーム112を含む。インバータもまた、この場合ヒューズである分離コンポーネント114、116、118、120、122、124、126、128を含み、これらは、4つの別個のペアにおける2対2接続構成および3つのスイッチング回路130、132、133と関連する。
主たるアーム106、108、110の各々は、それぞれ異なる一対のヒューズ(アーム106のためにヒューズ114、116、アーム108のためにヒューズ118、120および主たるアーム110のためにヒューズ122、124)を介して電源104の単一の正極性端子134と単一の負極性端子135との間に接続される。
非常用のバックアップ・アーム112は、ヒューズ126、128の一対によって正極性端子134と電源104の負極性端子135の間に接続され、出力端子136を含む。
主たるアーム106、108、110の各々および非常用のバックアップ・アーム112は、それぞれ同一の構造で2つの電圧レベルを有する単一の切換セル137、138、140、142から構成される。
切換セル137、138、140、142の各々は、第1のスイッチ144、146、148、150の直列結合および第2のスイッチ152、154、156、158の直列結合から成る。スイッチ144、146、148、150、152、154、156、158の各々はトランジスタとこれに逆並列に接続された冗長ダイオードとの組み合わせから形成される。トランジスタの制御手段は、図2に示されない。
各スイッチング回路130、132、133は、互いに異なる一つの主たるアーム106、108、110にそれぞれ取り付けられて、以下を備える:非常用のバックアップ・アーム112の切換セル142の出力端子136から接続ポイント170、172、174に対して直接的にそれぞれ接続された第1のダイオード160、162、164。各接続ポイント170、172、174は、それぞれの関連する切換セル137、138、140を、正極性端子134に接続しているそれぞれの関連するヒューズ114、118、122に接続する。
各スイッチング回路130、132、133には、以下が具備されている:非常用のバックアップ・アーム112の切換セル142の出力端子136に取り付けられる接続ポイント182、184、186から直接的に接続された第2のダイオード176、178、180。各接続ポイント182、184、186はそれぞれの関連する切換セル137、138、140を負極性端子135に接続しているそれぞれの関連するヒューズ116、120、124に接続する。
スイッチの回路障害モードとそれらの関連する電気的応答特性がヒューズの性能と結合された結果として、任意の主たるアームの対称性の分離を可能にする場合に、この構成は理想的である。
図3によれば、インバータ102の変形例は同様の素子から構成されているインバータ202であり、これらの素子の同一の参照符号および同じ配置によって示される。当該インバータはさらに、図示されない関連する制御手段を有する主たるアームの分離を支援するための3つの補助サイリスタ204、206、208を含み、各補助サイリスタ204、206、208は、互いに異なる一つの主たる変換アーム106、108、110に取り付けられている。各補助サイリスタ204、206、208は、接続ポイント170と182との間、172と184との間、174と186の間にそれぞれ接続される。
例えば、一例として、融合によるヒューズ122だけが正極性端子134側の主たるアームの回路を開放し、および主たるアームがとばなかったヒューズ124を介して負極性端子135に接続したままである場合に、主たる変換アーム133の非対称形の分離が起こる。回路障害は、第1のアーム133の上で事前に検出され、位置決めされ、続いて、直列接続された補助サイリスタ208のダイオード180、又は補助サイリスタ208のダイオード164のいずれか一方によって、ヒューズ124が永続的に短絡されるような態様で、サイリスタ208は導電状態に移行するように命令され、その結果、ヒューズを飛ばし、そして最終的に、主たるアーム133の対称性の分離を得る。
さらに、アーム133は完全に分離され、関連するトランジスタ148、156に各々取り付けられている2つのダイオードおよびサイリスタは、非常用のバックアップを切換えているセル142に対応するSによって示される出力と電気的負荷のAによって示される回路段端子との間に導電経路を提供する。
図4によれば、インバータ202の変形例は、主たるアームの各々が以下を含むインバータ302である:すなわち、2つの駆動ユニット306、308に統合された「ドライバ」と呼ばれる高速カットオフ保護デバイス304はる。そして、主たるアームに連結された切換セルの制御されたトランジスタ・チップを含む。
従って、この場合、制御するのが困難な動作不良のトランジスタの低すぎる又は、実際に誤っている抵抗I2tにより、レバー・モード(「crowbar」として知られる)にあるチップの接合ビームとヒューズとの間の選択的でない保護の幾つかの問題点または危険性が存在するように見えるので、2段階の分離動作を操作することは、望ましいだろう。
切換セル(例えば、140として図示されるセル)の第1の非対称な分離段階の期間中において、動作不良の切換セル140は、トランジスタチップの2つのドライバ・ユニット306、308に内蔵された高速回路ブレーカ304の保護による支援のもとに分離される。
第1の段階に後続する第2の分離段階(この場合、対称形であり、異なるメッシュを介している)の期間中に、切換セルは、補助サイリスタを使用して分離される。
好ましくは、非常用のバックアップ接続は、トランジスタを、回路ブレーカ・モードと互換性を有するOFF状態に保つために、冗長ダイオードによって実装される。
図5によれば、図4に記載されているインバータ302の変形例332が記載され、ここで、主たるアーム毎に、2つの接続ダイオードは各々サイリスタと置き換えられ、そして、アームの分離を支援するためのサイリスタは取り除かれる。例えば、図5に示される唯一の主たるアームであり、かつ図4の主たるアーム133を置き換えるアームである新たな主たるアーム323において、ダイオード164、180は、図4のサイリスタ208と同じアセンブリの方向に、直列に接続される2つのサイリスタ330、333と置き換えられ、当該直列のアセンブリは、このように2つのヒューズ122と124の間に並列接続されるように形成される。分離を支援するためのサイリスタ208は、取り除かれる。
このような回路構成とした結果、2つのサイリスタ330および332は、接続を切り換えて、主たるアーム323の隔分を支援する機能を実行する、電力素子を1個分だけ節約することを可能にする。
図6によれば、図2、3、4および5のインバータに関する変形例として、インバータ402は、ネスト構造化にされた切換セルを有する多段インバータであり、少なくとも一つの主たるアーム404および同一の構造を有する非常用のバックアップ・アーム406を備えている。
主たる静的な変換アームの各々は、その内部構造がどのようなものであれ、それが直流電流側において2本の接続ポールだけを有する限り、2つ以上の電圧レベルを有するマクロセルである。ここで図5において、主たるアーム404は、ネスト構造化された2個の切換セルを含み、それらは、図3において表されるインバータ202の切換セルと同一の構造を有する第1の内部セル408、そして、内部セル408に繋がっていると同時に内部セル408を枠囲いしている、2つのスイッチ412、414から成る第2の外部セル410である。
2つの切換セル412、414のスイッチは、直列に接続され、そして、主たるアーム404の一部を形成しているコンデンサ416は内部切換セル408と並列接続され、後者もまた主たるアーム404の出力切替セルを形成する。ここで、非常用のバックアップ・アーム406は、主たるアームと同様にネスト構造化された2個の切換セルを含み、これらは、内部セル420および外部セル422および内部切換セル420の端末に繋がったコンデンサ424である。
変形例の一つの例示として、非常用のバックアップ・アーム406は、単一の切換セルから成る。
図7によれば、静的コンバータ回路は、例えば、直列に接続されるインダクタンス素子508および抵抗器510によってモデル化されるモーターのコイル巻線のようなタイプの入力側である電気的負荷506と直流DC電圧源504との間に接続されるステップダウン型(バルク型)のチョッパー502である。チョッパー502は、少なくとも一つの主たる静的な変換アーム512、および主たるアーム512と同一の構造を有する非常用のバックアップ・アーム514であって、図6に示されている単一の主たるアームを含む。
当該インバータはさらに、2つの別々の対を形成するような2対2の接続で関係付けられたヒューズ515、516、518、520およびスイッチング回路522を含む。
主たるアーム512は、ヒューズ515および516のペアを介して、電源504の単一の正極性端子524と単一の負極性端子526との間に接続される。
非常用のバックアップ・アーム514は、ヒューズ518、520のペアを介して、電源504の正極性端子524と負極性端子526との間に接続され、そして、出力端子530を含む。
主たるアーム512および非常用のバックアップ・アーム514は、それぞれ以下を具備する:電力フローにおいて一方向性であり、同一の構造を有する単一の切換セル536、538。切換セル536、538の各々は、第1のスイッチ544、546および第2のスイッチ552、554の直列結合から成り、第1のスイッチ544、546の各々は、互いに異なる単一のトランジスタによって形成され、第2のスイッチ552、554の各々は、単一のダイオードによって形成されている。2つのトランジスタ544、546の制御手段は、図6に示されない。
主たるアーム512と関連したスイッチング回路522は、以下を含む:非常用のバックアップ・アーム514の切換セル538の出力端子530から当該正極性端子に繋がったヒューズ515に対する切換セルの接続ポイント562までの間を直接的に接続するダイオード560。
従って、図2〜図5において表されるインバータの場合とは異なり、切換セル536は、電力フローが一方向性であり、単一のトランジスタ544および単一のダイオード552によって構成され、その結果、この場合において、回路障害耐性機構の非対称な動作を引き起こす。
その効果として、ダイオードの最初の動作不良が、望まれるとおりに、「crow-bar」効果(レバー効果)を実際に引き起こして、インバータと同様に2つのポール上の2つのヒューズ515、516をトリガーしても、最初に動作不良となったのがトランジスタ544であった場合には、同じことはあてはまらないだろう。反対側のダイオード552は、ブロックされ、その結果、セル内において回路障害を分離する一方で、電気的負荷506を直流電圧源504に永続的に接続されたままにする。電気的負荷における最初の短絡による動作不良の場合、ヒューズ515は、問題なく主たるアーム512を分離するのに対して、トランジスタ544自体が関係している最初の動作不良の場合には、電気的負荷内における電流の過負荷に関する保護を確実にするように、ヒューズが適切にディメンジョンされ、設計されることを必要とする(この課題は、Protistor(登録商標)型のヒューズの幾つかのタイプにおいてより顕著に存在する)。
この条件が満たされる場合、インバータ回路のために提示される冗長性の原理は、チョッパー回路の場合に直接当てはめることができる。
逆のケースにおいて、分離を支援するためのサイリスタ564は、2つのヒューズ515、516によって対称性の分離動作を引き起こすことを必要とする。
図3に記載されているインバータと同様に、補助サイリスタ564もまた、切換セル536のダイオード552の導電性だけを機能させる第2の導電経路による有利な効果を実現し、この事は、トランジスタの回路障害モードがあまりに高抵抗である場合、または回路障害の結果として、トランジスタ544が制御不能となった場合に有益である。
図8によれば、並列のチョッパーを有する静的コンバータ回路602は、直流電圧源604に並列に接続される少なくとも2本の主たる変換アームから成り、この場合、3本の主たるチョッパー606、608、610の各々は、図6に記載されているチョッパーの主たるアームと同一である。
コンバータ602は、以下を含む:図6に示したものと同一の非常用のバックアップ・アーム612およびヒューズの4組のペア612、614、616、618、ここで、主たるアーム606、608、610の各々および非常用のバックアップ・アーム612は、ヒューズのそれぞれ異なる一つのペア内でネストされている。
同様に、コンバータ602は、分離を支援するための3つの補助サイリスタ622、624、626を含み、各々は異なる一つのアームに接続され、そして、3つのスイッチング回路628、630、632は別々の主たるアームに一対一に関係付けられている。
図3に記載されている多段インバータと同様に、非常用のバックアップ・アーム612は、主たるアーム606、608、610を形成している作動中の切換セルの全てによって共有され、そして、動作不良になった切換セルと自発的に直列接続されるようになり、これは、動作不良になった切換セルにおいて動作不良状態とになった回路素子に応じて、スイッチング回路のダイオードを介して、そして場合によっては、補助サイリスタを介して、影響を受けた回路段に対して非常用バックアップを提供するためであり、その結果、これらの素子はスイッチング素子として機能する。例えば、主たるアーム606の切換セルが動作不良になった場合、直列に自発的に主たるアーム606の動作不良となったセルに自発的に直列接続するために、スイッチング回路628、および場合によっては、補助サイリスタ622は、非常用のバックアップ・アームを有効にする。
冗長アーキテクチャは、単一の主たるアームの回路障害の場合には、電気的性能が悪化することのないサービスの継続性を保証する。
結合されていないインダクタンス素子による接続方法の場合、第2の回路障害がいずれかのセルにおいて起こる場合、非常用バックアップは動作中のままである点に留意する必要がある。続いて、2つの動作不良のセルは、それらの補助ダイオードおよび、場合によっては、それらの補助サイリスタを介して並列に接続される、つまり、同じことは、インダクタンス素子の接続に関しても適用できる。電力の負荷軽減は、このように、非常用のバックアップ・セルに過負荷をかけることを回避して、コンバータ回路全体を危険にさらさないように適用されなければならない。
結合されたインダクタンス素子の場合、非常用のバックアップ・セルは、付加的な予防措置無しに先験的に、第1の回路障害に際して、動作の維持を保証することができる。第2の回路障害に際して、2つのインダクタンス素子のクリーンな電流のバランスされた連続成分の維持は、バランスされた連続アンペア変化を維持することを必要とし、その結果、非常用のバックアップ・セルの電流を、そのセルの100%の過負荷によって2倍にする。バランスされた連続磁束を結合されたインダクタンス素子の全てに渡って維持するために、アクティブ状態にある他の回路段において、電流の連続成分を半分に減少させる、すなわち、電力の負荷軽減をすることは、より適切である可能性があり、この場合、非常用のバックアップ・セルは、その定格(公称)電流で用いられている。
図9によれば、図7の静的コンバータ回路と同様のアーキテクチャを有する静的コンバータ回路702は、低電圧アプリケーションの特定の場合において提唱される。当該コンバータは3つの主たる変換アーム706、708、710と、非常用のバックアップ変換アーム712とを含む。
図8に示した全てのアーム606、608、610、612の切換セルのスイッチは、MOSトランジスタおよびこれと逆並列に接続されるダイオードの組合せによって各々形成されるMOSスイッチと置き換えられる。補助サイリスタは、取り除かれる。
これらのスイッチは、自由ホイール型結合(ボディ・ダイオードおよび逆方向チャネル導電の組合せ)における逆方向の導通において、好適に用いられることが可能である。続いて、図2に記載されているインバータの場合と同様に、切換セルは、crow-bar効果を有する2つの関連するヒューズをトリガーすることができる直列接続された2つのトランジスタを備えている。補助サイリスタは、従って、この特定のケースにおいてもはや必要ではない。
図10によれば、二重の回路障害、すなわち、2つの回路障害が2本以上の別々の主たるアームに分散して起こる場合において、サービスの継続性を保証することが可能な、3段構成インバータのアーキテクチャ802が提案される。
実際、以下のコンバータ回路のタイプ、すなわち、インバータまたはチョッパーに関連する以前の図面において:作動中の主たる変換アーム内で作動中である出力セルの各々は、共有される非常用のバックアップ・アームの単一出力セルに対して共通の端点が接続されているダイオード切換器を有する。追加の素子の個数が効果的に最小化される限りにおいて、これは「ミニマリスト」方法と捉えられることが可能であり、そして、これらの回路素子上における制御電極の欠如は、追加された素子が、受動的な冗長モードにおいては休眠中であるとしても、信頼性および低い追加コストを理由として好まれる。
にもかかわらず、第2の回路障害に対する耐久性の欠如の観点から、この相対的な単純性に対しては、支払われなくてはならないコストがある。実際、最初の回路障害に際して、一つの回路段に対応する動作不良の主たるアームの出力端子は、それ自体が、その切換器を介して非常用バックアップ出力セルによって電力を供給されていることを発見し、非常用のバックアップ出力セルの電圧の時間変動すなわちdv/dtを当該ダイオードが受ける場合であっても、並列接続された他の切換器は、ブロックされたままの状態を継続し、最初の回路障害と同時並行して、他のセルを適切に分離している。第2の回路障害に際して、他のいずれかの回路段に対応するその他の主たるアームのその他の出力の上において、関係するスイッチング回路は、自発的に他の出力を同じ非常用のバックアップ出力セルに接続するようになる。その理由は、後者が異なる回路段に対応する出力の全てに共通であり、その結果、それらの切換器およびそれぞれの動作不良の回路素子を介した動作不良の2つの回路段に対して並列な接続を実現するからである。これらの条件の下で、実現性がある3段構成の動作を想起することは困難である。
しかしながら、具体的なケース毎に、特に実験的な方法により、電流のバランス制御が研究されるべきであったとしても、並列の電気的負荷を有する動作が図7において提案されるアーキテクチャによって可能であるということが理解される。すなわち、IGBT(Inverse Gate Bipolar Transistor)タイプの動作不良のチップの上で測定される回路障害時抵抗が、直列のスイッチング・ダイオードの抵抗と比較して小さいゆえに、電流のバランス制御が発生していることが非常に期待される。
図10に従って提案されるアーキテクチャは、図2に示したものの変形例であり、アプリケーションのあらゆるケースにおいて、第2の回路障害耐性を可能とする。当該提案されたソリューションは、この場合、単一の非常用バックアップ・セルによって形成された第2の非常用のバックアップ・アーム814を挿入することから成る。2本のアーム112、814の中のいずれかの非常用バックアップ・アームを、完全に独立した態様で主たるアーム106、108、110を形成している作動中のセル137、138、140の中の任意のいずれにも切り換えることを可能とするために、作動中の主たるセル137、138、140の各々には、2個ずつの対応するスイッチング回路820と822;824と826;828と830が提供されると捉えることができ、これらは、非常用のバックアップ・セル142、816のどちらか一方に動作不良となった回路段の切替を可能にするために並列に制御される。
この原理は、非常用バックアップ・モードにあるK個のセルに接続しているK個の切換器を備えた作動中のN個の切換セルを具備する静的コンバータ回路として一般化されることが可能であり、ここで、NおよびKは、2以上の値をとる2個の整数であり、KはN以下の値をとる。
この原理は、図1に記載されたいずれのコンバータ回路としても一般化されることが可能であり、2以上の値をとる第1の数Nに等しい個数の主たる切替アーム、第2の数Kに等しい個数の(すなわち、2以上の個数の)(非常用のバックアップ切替アーム、および、同じ第2の数Kに等しい個数の切換器であって、各切換器は別々の主たる切替アームに取り付けられる、K個の切換器、を具備し、第1の数Nは、第2の数K以上の値をとる。
各切換器は、第2の数Kに等しい個数の接続素子および関連するサイリスタの制御手段から構成される電気多重極であり、同一の切換器の各接続素子はサイリスタであり、各サイリスタは、単一かつ別々の非常用バックアップ・アームの出力に接続されている入力、および切換器が関係付けられている主たる切替アームの第一の入力に接続されている出力を有する。
切換器のサイリスタの制御手段は、切替器に接続した主たる切替アームがいずれかが動作不良を起こした場合に、それがまだアクティブ状態になっていない非常用のバックアップ・アームのいずれか一つによってバックアップされることが可能となるような態様で構成される。
図11によれば、図10に示したコンバータの変形例であって、スイッチング回路の接続素子を構成している全てのサイリスタに関して、アセンブリの方向が逆になっている回路構成が提案される。主たるアームの分離を支援するためのサイリスタは、取り除かれる。
このように、接続素子は、図10に記載したものと同じスイッチング機能に加えて、主たるアームの分離機能を提供する。このように、分離を支援ためのサイリスタの必要な個数に関して節約効果が得られ、その個数は、この場合3個である。
図12によれば、AC/AC変換タイプの静的コンバータ回路902は、文字A、B、Cによって示される3位相入力を有する電気的負荷と交流AC電圧源904との間に接続される。コンバータ902は、3つの主たる静的な変換アーム906、908、910および同一の構造を有する非常用のバックアップ・アーム912を含む。コンバータ902はさらに、この場合はヒューズであり、4つの別々のペアにおける2対2結合により相互に関係付けられる分離コンポーネント914、916、918、920、922、924、926、928、および3つのスイッチング回路930、932、934を含む。
主たるアーム906、908、910の各々は、それぞれ異なるヒューズのペアを介して、交流電圧源904の第1の極性端子936と第2の極性端子938との間に接続され、アーム906のためにヒューズ914と916、アーム908のためにヒューズ918と920、および主たるアーム910のためにヒューズ922と924が提供される。
非常用のバックアップ・アーム912は、ヒューズ926、928の一対を介して電源904の第1の極性端子936と第2の極性端子938との間に接続され、出力端子940を含む。
主たるアーム906、908、910の各々および非常用のバックアップ・アーム912は、それぞれ以下を具備する:ネスト構造化され逆向きにバイアス印加された切換セルのペア942、944、946。切換セルのペア942、944、996の各々は、以下を具備する:交替分極に従ってアセンブルされる4個のスイッチ950、952、954、956の直列結合。スイッチ950、952、954、956の各々は、トランジスタおよび当該トランジスタの分極の方向に関してこれと逆向きに並列接続された冗長ダイオードの組合せによって形成される。トランジスタの制御手段は、図12に示されない。
スイッチング回路930、932、934の各々は、互いに異なる一つの主たるアーム106、108、110とそれぞれ関係していて、逆並列にアセンブルされるサイリスタの第1のペア960、962、964から成り、これらのペアは、接続ポイント966、968、970に対する非常用バックアップ・アーム912の中央タップをそれぞれ形成している出力端子940から接続される。接続ポイント966、968、970の各々は、関連する主たるアーム906、908、910を、第1の極性端子936に繋がったそれぞれの関連するヒューズ914、918、922にそれぞれ接続する。
スイッチング回路930、932、934の各々は、逆並列にアセンブルされるサイリスタの第2のペア974、976、978から成り、それらは、非常用のバックアップ・アーム912の中央タップを形成している出力端子940から接続ポイント980、982、984に対してそれぞれ接続される。接続ポイント980、982、984の各々は、それぞれ関連する主たるアーム906、908、910を第2の極性端子938に接続しているそれぞれの関連するヒューズ916、920、924に接続する。
各スイッチング回路は、必要とされるならば、AC/AC変換タイプ・コンバータに特有であるそのスイッチング機能に加えて、それが関連する主たるアームの分離を支援する機能を提供する。
図13によれば、一般のケースにおける3段構成のブリッジ整流器1002は、交流電源1008の3つの出力段A、B、Cに接続し、かつ、直流電流DCを受信するために設けられている電気的負荷1013の2本のポール1010、1012の中の1本に接続している2つの主たる切換セル1004、1006、およびそれぞれTSA、TSB、TSCにより示される3つの緊急バックアップ・スイッチ1014、1015、1016から成る。
この場合、主たる切換セル1004、1006の各々は、主たるスイッチ1022、1024、1026、1028、1030、1032の第1のトリプレットおよび第2のトリプレット1018と1020とを具備する。
TA+、TB+およびTC+としても示される第1のトリプレット1018の主たるスイッチ1022、1024、1026は、これもまたFA+、FB+、FC+によって示される別々の関連するヒューズ1034、1036、1038を介して、それと関係しているそれぞれの回路段A、BおよびCに各々接続している。
さらに、TA−、TB−およびTC−によって示される第2のトリプレット1020の主たるスイッチ1028、1030、1032は、これもまたTA−、TB−およびTC−によって示される別々の関連するヒューズ1040、1042、1044を介して、それと関係しているそれぞれの回路段A、BおよびCに各々接続している。
非常用のバックアップ・サイリスタ1014、1016、1018の各々は、非常用のバックアップ・サイリスタ1014のための2つのヒューズ(ヒューズ1034とヒューズ1040)から成る別々の直列回路に対して、並列に接続され、ヒューズ1036と1042は、非常用のバックアップ・サイリスタ1016のためのものであり、ヒューズ1038と1044は、非常用のバックアップ・サイリスタ1018のためのものである。
いずれかの主たるスイッチの動作不良、すなわち、逆方向電圧に対する耐久性の喪失が起きた際には、交流電圧源1008は、3つの回路段のうちの2つの間において短絡する。動作不良を起こした切換メッシュの完全な分離は、各スイッチに対して直列に挿入されるヒューズのために成し遂げられる。電源側のヒューズの位置決めのため、非常用バックアップ・スイッチは、2つの主たる切替セルによって共有される。
第1の回路障害の期間中、例えば、スイッチTA+またはTB+の一方においては、ヒューズFA+およびFB+による分離の結果、スイッチTA+およびTB+の代わりに、スイッチTSAおよびTSBが自発的に代替素子となる。スイッチTSA、TSB、TA−又はTB−の第2の回路障害の際には、ヒューズFAおよびFBは、最後の非常用バックアップ保護を保証している。第2の回路障害が異なる回路段において(この場合は、Cにおいて)起こる場合、継続的な動作が可能であり、TSCの接続によって得られる。
インバータおよびチョッパーの場合と同様に、非常用バックアップ・スイッチは正常な動作状態において、dv/dtに関していかなる制約も受けないが、さらに重要なこととして、この変換モードにおいては、3個の非常用バックアップ・スイッチの端子に対する印加電圧はゼロであり、従って、非常に興味深いコールドな受動的冗長性を伴う。正常な動作状態において、いかなるリーク電流も損失も存在しない。
一般的に、複数位相の交流電源からの電気エネルギーを変換するために設けられ、2以上の数nに等しい個数の回路段および出力電流のレベルが制御可能な直流の電気的負荷を有する静的コンバータ回路であって、当該コンバータ回路は:
第1の主たる切換ユニットおよび第2の主たる切換ユニットから形成される一対の切換セルおよびヒューズ、を備え、第1の切換セルは、同じ第1の出力端子への電流の流れと同一の方向に従って接続される数nに等しい個数の第1の一方向性スイッチ、第1の関連する制御手段、および電気的負荷の第1の入力端子に接続されることが可能な第1の出力端子から成り、第2の切換セルは、第2の出力端子への電流の流れと同一の方向に従って接続される数nに等しい個数の第2の一方向性スイッチ、第2の関連する制御手段、および電気的負荷の第2の入力端子に接続されることが可能な第2の出力端子から成り、別々の対に従って、第1の一方向性スイッチは、第2の一方向性スイッチと整合がとられており、切換セルは、コンバータの予め定められた公称モードにおいてアクティブ状態となるように、それらの付随する制御手段を介して設定されている。
当該コンバータは、複数のヒューズがヒューズのペアに分割されるという点を特徴とし、ヒューズの各ペアは、それぞれ1対の異なるスイッチと関係付けられ、直列接続された以下のものを備える:各々が電気的なダイポールを形成している第1のヒューズおよび第2のヒューズであって、それら自身の間において、当該2つのヒューズの接続の中央タップを有し、それは、電源の異なる出力位相端子に接続されることが可能であり、そして、ヒューズの各ペアは、それが関連する一対のスイッチの第1および第2の一方向性電流スイッチの間に、直列に接続され第1と第2のヒューズ;および、ヒューズの一対によって直列に同じ方向に接続されている2つの一方向性電流スイッチ。
当該コンバータは、単一の一方向性の非常用バックアップ・スイッチから成り、非常用バックアップ・スイッチの各々は、ヒューズの互いに異なるペアの端子と並列に接続されており、切換セルの各スイッチは、熱暴走または短絡から生じている回路障害を被った後に約10ミリオーム未満の安定した永続的なインピーダンスを示すことができ、動作不良の一方向性スイッチ上での安定した低インピーダンス障害モードの確立のための第1の時間期間の経過の後であって、動作不良のスイッチによって回路開放状態の生成を回避するための第2の時間期間の経過の前に、主たるスイッチに接続しているヒューズ要素の各々は、それが関連する主たるスイッチを分離するような態様でディメンジョンされ、動作不良になったスイッチが属するペアと関連した非常用バックアップ・スイッチの制御手段、および直接的に連続した回路段に対応するスイッチの一対と関連した非常用バックアップ・スイッチの制御手段は、整流の性能を低下させることのない即時の非常用バックアップ回復を提供するような態様で構成される。
図14によれば、単一セル構成の整流器1052は、接続の原則および非常用バックアップ・スイッチ上での特性に関して、図13において図示した2つのセル整流器と、同一の原則及び特性に基づく。ここで、原則として、ヒューズは、主たるスイッチの陽極側または陰極側に交換可能に挿入されることが可能である。
図15によれば、図1〜12に記載されているコンバータ回路のサービス1100の連続性を維持する方法は、次の工程から成る。
最初のステップ1110において、主たるアームの切換セルの制御スイッチの制御手段は、主たるアームを形成している電力素子のいずれも動作不良状態ではない時に、静的コンバータ回路が主たるアーム上の公称の動作態様で作動するような方法で構成される。
次のステップ1120において、回路障害が主たるセルのスイッチにおいて起きた際に、動作不良のスイッチが属しており、直列に接続された主たるアームの全てのスイッチは、動作不良になった主たるアームの分離を得るための時間期間tにわたって短絡される。この時間期間tは、主アームが非常に低いインピーダンス(数十ミリオームよりも少ない)で安定した永続的な導電状態に到達するために、第1の時間期間t1より大きく、そして、動作不良の主たるアームの素子の完全性が動作不良の主たるアームによって到達される導電状態と共に保存されるのに必要な時間期間t2よりも小さい。
次のステップ1130において、動作不良の主たるアームのスイッチと同じ構成に従って構成される非常用バックアップ・スイッチは、安定した導体になった動作不良の主たるアームのスイッチング回路によって、自動的に接続される。
変形例として、ステップ1110に先立って、以下の予備ステップを実行しても良い。当該予備ステップでは、変換器が正常に作動するときに、すなわち、回路障害が無いときに、非常用のバックアップ・アームが、電力素子に対する最小のストレスおよび最小の制約を伴う待機状態に置かれるような態様で、非常用のバックアップ・アーム18のスイッチの制御手段58は構成される。
例えば、この予備ステップにおいて、非常用のバックアップ・アーム18のスイッチの制御手段58は、そのトランジスタ素子およびそのダイオード素子がロックされた静的な状態に保たれるような態様で構成される。
この同じ変形例において、以下のステップは、ステップ1120と同時に実行される。検出および位置決めのための手段24は、動作不良になった主たる変換アームを検出し、位置決めし、そして、非常用のバックアップ・アームの非常用バックアップ・スイッチに関する制御手段に対して、正常な動作状態において動作不良を起こした主たるアームのスイッチと同じ制御設定内容を採用するよう命令する。
図16によれば、図1の静的コンバータ回路は、中立の入力点に基づく規制動作を課される3段構成で3レベルのANPCインバータ2102である(ANPCは、Active Neutral Point Clampedの頭文字である)。T. BrucknerとS. Bernetにより著され、「Loss balancing in three-level voltage source inverters applying Active NPC switches」と題され、IEEE 2001により発行された公知技術文献の第1135ページ〜第1140ページは、非常用のバックアップ・アーム無しに中立の入力点に基づく規制動作を課される3段構成で3レベルのANPCインバータを記載する。3つ出力回路段が文字A、B、Cによってそれぞれ示されるインバータ2102は、図示されない直流電圧源2104と3位相の入力電気的負荷との間に接続される。
インバータ2102は、3つの主たる静的変換アーム2106、2108、2110および同一の構造を有する非常用のバックアップ・アーム2112を含む。
インバータ2102はさらに、以下を含む:中立点を生成するための中央タップ(中央点)を有する容量分割器ブリッジ2113、そして、この場合、各素子がヒューズであり、互いに異なる3つの別々のトリプレット(2214, 2115, 2116), (2118, 2119, 2120), (2122, 2123, 2124)において3対3結合形態により互いに関係付けられた分離コンポーネント2114, 2115, 2116, 2118, 2119, 2120, 2122, 2123, 2124、3つのスイッチング回路2125, 2126, 2127、電源から主たるアームを分離するのを支援するための3つの回路2128, 2129, 2130、および、中立点から主たるアームを分離するのを支援するための3つの回路2131, 2132, 2133。
インバータ2102はさらに、図16には示されないが動作不良を起こした主たるアームの検出と位置決めのための手段を含む。
容量分割器ブリッジ回路2113は、同じ値を有する2つのコンデンサ2134と2135とを備え、これらのコンデンサ2134と2135は、それぞれの端子の一つが中央タップ2137に繋がるように直列に接続されていることにより、当該インバータの中立接続点を形成している。
当該2つのコンデンサ2134と2135によって形成される直列接続回路は、電源2104の一つの正極性端子2139と一つの負極性端子2140との間に、当該2つのコンデンサ2134と2135の残っている方の端子を介して接続される。
主たるアーム2106、2108および2110の各々は、電源2104の一つの正極性端子2139と一つの負極性端子2140との間に、ヒューズの互いに異なるそれぞれのペアを介して接続され、ヒューズの各ペアは、別々のトリプレットに属し、アーム2106にはヒューズ2114と2116のペアが属し、アーム2108にはヒューズ2118と2120のペアが属し、アーム2110にはヒューズ2122と2124のペアが属する。
主たるアーム2106、2108および2110の各々は、関連するトリプレット(2214、2115、2116)、(2118、2119、2120)および(2122、2123、2124)の中の残りのヒューズ2115、2219および2123のそれぞれを介して、主たるアームの中立接続点のそれぞれの入力ポイント2142、2144および2146において、容量分割器ブリッジ回路の中央タップに接続されている。
非常用バックアップ・アーム2112は、電源2104の一つの正極性端子2139と一つの負極性端子2140との間に接続されている。それは、出力端子2148と当該非常用バックアップ・アームの中立接続の入力ポイント2150を備えている。
主たるアーム2106、2108、2110の各々および非常用バックアップ・アーム2112は、2個の内部切換セルが互いに並列に接続され、残りの切換セルの中にネスト構造化されている3個の異なる切換セルを含んでいる。
今、図16において、非常用バックアップ・アーム2112および主たるアーム2106の切換セルだけが図示されているが、切換セルに関しては、他の2つの主たるアーム2108と2110のアーキテクチャは同一である。
切換セルの各々は、対応する中央タップと共に、第1のスイッチと第2のスイッチから成る直列結合を備える。
非常用バックアップ・アーム2112は、関連する中央タップが中立接続の入力ポイント2150である第1の内部切換セル2152、および関連する中央タップが非常用バックアップ・アーム2112の出力ポイント2148である第2の内部切換セル2154を備えている。互いに並列に接続された第1と第2の内部切換セル2152と2154とは、第1と第2の極性端子2139と2140とに別々のスイッチが接続される第3の切換セル2156の中にネスト構造化されている。
主たるアーム2106は、関連する中央タップが中立接続の入力ポイント2142である第1の内部切換セル2162、および関連する中央タップが主たるアーム2106の出力ポイントAである第2の内部切換セル2164を備えている。互いに並列に接続された第1と第2の内部切換セル2162と2164とは、ヒューズ2114と2116をそれぞれ介して、第1と第2の極性端子2139と2140とに別々のスイッチが接続される第3の切換セル2166の中にネスト構造化されている。
切換セルのスイッチは、その各々が、互いに逆並列に接続されたトランジスタ素子と冗長ダイオード素子との組み合わせにより形成される。
図面の読みやすさを担保するための観点から、図16には、非常用バックアップ・アーム2112および主たるアーム2106のトランジスタ素子の制御手段のみが図示され、それぞれが、参照符号2170および2172によって示されている。
スイッチング回路2125、2126および2127の各々は、互いに異なる単一の主たるアーム2106、2108および2110とそれぞれ関係付けられ、非常用バックアップ・アーム2112の第2の内部切換セル2154の出力端子2148から接続ポイント2190、2192および2194に対してそれぞれ直接的に接続されている第1のダイオード素子2180、2182および2184を含んでいる。接続ポイント2190、2192および2194の各々は、主たるアーム2106、2108、2110と関係付けられた第3の外部切換セルを、正極性端子2139と繋がったそれぞれの関連するヒューズ2114、2118および2122に対して接続する。
スイッチング回路2125、2126および2127の各々は、接続ポイント2202、2204および2206から、非常用バックアップ・アーム2112の内部切換セル2154の出力端子2148に対してそれぞれ直接的に接続されている第2のダイオード素子2196、2198および2200を備えている。接続ポイント2202、2204および2206の各々は、主たるアーム2106、2108、2110と関係付けられた第3の外部切換セルを、負極性端子2140と繋がったそれぞれの関連するヒューズ2116、2120および2124に対して接続する。
主たるアーム2106、2108、2110を補助電源2104から分離するのを支援するための回路2128、2129および2130は、接続ポイント2190、2192および2194のそれぞれと接続ポイント2202、2204および2206のそれぞれとの間に接続される。主たるアーム2106、2108、2110を補助電源2104から分離するのを支援するための回路2128、2129および2130は、3個の補助サイリスタを使用して作成され、図16においては、これらの3つの回路の中で、主たるアーム2106に関連した回路2128だけに関して、サイリスタが図示され、図中では、参照符号2210によって示されている。
主たる変換アーム2106、2108、2110の互いに異なる各々に接続され、主たるアームを電源2104から分離するのを支援するための各サイリスタは、関連する主たるアームが動作不良を起こした際に、関連する制御手段を使用して、当該関連する主たるアームを分離するような態様で構成され、図16においては、主たるアーム2106に関連したサイリスタのみが図示され、図中では、参照符号2212によって示されている。
主たるアームを中立接続点から分離するのを支援するための3つの回路2131、2132および2133は、この場合、主たるアームと関係付けられた中立入力ポイントと負極性端子2140との間にそれぞれ直接的に接続される。
変形例として、主たるアームを中立接続点から分離するのを支援するための3つの回路2131、2132および2133は、主たるアームと関係付けられた中立入力ポイントと正極性端子2139との間にそれぞれ直接的に接続される。
主たるアームを中立接続点から分離するのを支援するための3つの回路2131、2132および2133は、3個の補助サイリスタを使用して作成され、図16においては、主たるアーム2106と関連した回路2131のみに関するサイリスタが、参照符号2220によって示されている。
主たるアーム2106、2108および2110の異なる一つとそれぞれ結合され、主たるアームを中立接続点から分離するのを支援するために使用されるサイリスタの各々は、関連する主たるアームが動作不良を起こした際に、(図16には図示されない)関連する制御手段を使用して、当該関連する主たるアームを分離するような態様で構成される。
図3〜図5に記載された分離コンポーネント、スイッチング回路および分離を支援するための回路の変形実施例もまた使用され得ることに留意されたい。
正常な動作状態の期間中、すなわち、主たるアームの各々において動作不良が起きていない時、当該主たるアームの切換セルのスイッチを制御する制御手段は、当該インバータ回路が従来技術におけるANPCモードに従って動作するような態様で構成される。
いずれかの主たるアームの上で、すなわち、任意のいずれかの回路段の上で回路障害が発生した際、動作不良を起こした主たるANPCアームの完全な分離動作と、2つのダイオード素子による構成に限定されも良いスイッチング回路を使用することによる共有の非常用バックアップ・アームへの接続動作とに関してここで提案した回路図面は、当該インバータ回路上でのあらゆる内部的回路障害を補償しつつ、同時に、主たるアームと非常用バックアップ・アームの回路素子の電圧に関して過剰なディメンジョンをする必要無しに、非常時モードでの回路動作において必要な動作電圧及び動作電力を100%のまま維持することを可能にする。
変形例として、図16に示すANPC型の静的コンバータ回路は、NPC型の3段構成のインバータ回路に置き換えられることが可能であり、ここで、NPCはNeutral Point Clampedの頭文字をとった略語である。NPC型の3段構成のインバータ回路において、図16に示すANPC型の静的コンバータ回路内のいずれかのアームの第1の内部切換セルは、極性が同一方向とされた2個のダイオード素子から成る互いに異なる直列接続回路によって各々が置き換えられ、当該2個のダイオード素子から成る直列接続の共通接点は、当該主たるアームと関係付けられた中立点分離回路に接続される。
変形例として、ANPC型またはNPC型のインバータ回路の回路段の数は任意の段数とすることが可能である。
変形例として、さらには、ANPC型またはNPC型のインバータ回路の一般化形態として、静的コンバータ回路は、中央タップへの電源の印加を伴うインバータであり、直流電源に接続されるように構成され、電気的負荷に対して、少なくとも一つの回路段の上において交流電流を供給するためのインバータである。
当該インバータ回路は、中央タップに対して入力電源電圧を供給するように構成された容量分割器ブリッジ回路を含む。一の回路段と関係付けられた主たるアームの各々および非常用バックアップ・アームは、中央タップへの電圧印加のための別々の入力端子を備える。
各回路段および各回路段と関係付けられた主たるアームの各々毎に、当該インバータ回路は、容量分割器ブリッジ回路の中央タップから主たるアームを分離するための素子を備えており、当該素子は、当該主たるアーム上の中央タップに対する電圧印加のための入力端子に接続されている。
いずれかの主たるアームの第1の入力端子と第2の入力電源端子とは、電源からの分離を実行するための素子から成る互いに異なるペアを介して、当該電源の第1の正極性と第2の負極性にそれぞれ接続されている。
主たるアームまたは非常用バックアップ・アームの切換セルの各々は、直列接続された双方向の電力スイッチから成るペアを含み、双方向の電力スイッチの各々は、互いに逆並列に接続された制御されたスイッチとそれに関連するダイオード素子によって形成され、当該制御されたスイッチの各々は、サイリスタ、IGBT、トランジスタおよびMOSトランジスタから成るアセンブリの中に含まれる回路要素である。
主たるアームの各々および非常用バックアップ・アームは、その2つのスイッチにおいて、一の回路段(A)の出力端子を形成する接続端子を有し、中央タップへの電圧印加のための互いに異なる入力端子を含む。
当該スイッチング回路は、第1の非制御型の一方向導電性の半導体接続要素および第2の非制御型の一方向導電性の半導体接続要素を備え、当該第1の接続要素は、非常用バックアップ・アームの出力から主たるアームの第1の入力端子までを直接に接続し、第2の接続要素は、非常用バックアップ・アームの出力から当該主たるアームの第2の負極性入力端子までを逆方向に接続する。
主たるアームの切換セルの制御手段は、全ての主たるアームが回路障害無しに機能している際に、一つ以上の回路段の上でコンバータ回路がインバータ回路として動作するような態様で、構成される。

Claims (15)

  1. 直流電流または交流電源と電気的負荷との間での電気エネルギーの変換のために設計される静的コンバータ回路であって、当該静的コンバータ回路:
    関連する制御手段を備えている半導体素子を有する少なくとも一つの電子スイッチング・セル、それぞれ電源の第1の極性および第2の極性に接続することが可能な第1の入力端子および第2の電源入力端子、出力切替セルに接続され、電気的負荷に接続するのに適している出力端子およびコンバータの予め定められた公称モードにおいて作動中のその関連する制御手段によって構成されている各切換セル、を備える主たる静的変換アーム;および、
    各々がダイポールを形成している第1の分離コンポーネントおよび第2の分離コンポーネントから形成され、主たる切替アームと関連する一対の分離コンポーネントであって、第1の分離コンポーネントおよび第2の分離コンポーネントは、主たる切替アームの第1の端子および第2の電力供給入力端子にそれぞれ直接に接続されている、一対の分離コンポーネント、
    静的コンバータ回路は、それが以下から成るという点を特徴とする:
    関連する制御手段を備えている半導体素子を有する少なくとも一つの電子スイッチング・セル、それぞれ電源の第1の極性および第2の極性に接続していることに適している第1の入力端子および第2の電源入力端子および出力切替セルに接続している出力端子からなる非常用のバックアップ変換アーム;および
    そして、第1の入力端子および主たる切替アームの第2の入力端子の間から、非常用のバックアップ・アームの出力端子と主たる切替アームの入力端子の間に接続される接続素子を有する電子半導体スイッチング回路、を備え、
    さらに当該静的コンバータ回路は:
    主たる切替アームが熱暴走またはその半導体コンポーネントのうちの1つの短絡から生じる回路障害を経験した際に、第1の入力端子と第2の入力端子の間に直列に接続される主たる切替アームの切換セルは、各々が数十ミリオーム以下である安定した永続的なインピーダンスを提供することができ、
    そして、直列に接続された主たる変換アームの切換セルの上で安定した低インピーダンス回路障害モードが確立されるための第1の時間期間t1の経過の後であって、そして、主たる変換アーム上の回路開放状態の生成を回避するための第2の時間期間t2の経過の前に、主たる切替アームの分離コンポーネントは、主たる切替アームを分離するような方法でディメンジョンされ、
    そして、非常用のバックアップ・アームを形成している非常用のバックアップ・セルの制御手段は、部分的に、又は全体的に主たるアームを置き換えるような態様で、動作不良状態になった主たる変換アームの分離の後に配備されることができ、
    主アームが公称モードで作動中のときにロックされた(オフ状態)状態となり、かつ、主たるアームが動作不良状態になり、非常用バックアップ・アームがアクティブ状態になったときに導通状態(オン状態)となるように、接続素子は構成される。
  2. 請求項1記載の静的コンバータ回路であって:
    接続素子は、ダイオード、サイリスタ、逆並列に接続される2つのサイリスタの組合せ(head to toe)およびトランジスタから成るアセンブリに含まれる素子である、静的コンバータ回路。
  3. 請求項1または請求項2記載の静的コンバータ回路であって:
    非常用のバックアップ変換アームの切換セルの半導体素子は、主アームが公称モードで作動中のときにロックされた状態となるように、かつ、動作不良状態になったアームを分離した後に、部分的に、又は全体的に主たるアームを置き換えるように構成される、静的コンバータ回路。
  4. 請求項1乃至請求項3記載の静的コンバータ回路であって:
    当該静的コンバータ回路には、主たるアームの分離を支援するための手段が具備され、前記分離を支援する手段は:
    補助サイリスタまたは逆並列接続となるように(head to tail)組み合わされる2つの補助サイリスタの組合せであって、主たるアームの第1の入力端子と第2の入力端子に並列に接続され、前記補助サイリスタは、電圧源が直流電源であるときに接続されており、そして、前記逆並列に接続される2つの補助サイリスタの組合せは、電圧源が交流電源であるときに使われる、補助サイリスタの組み合わせ;および、
    補助サイリスタまたは2つの補助サイリスタの制御手段であって、動作不良状態にある主たる変換アームがそれと関係している分離コンポーネントの一対によって対称的に分離されないような方法で構成され、一対の分離コンポーネントの各々によって対称形の分離を誘導するために、電気的負荷の端子部分で短絡を引き起こす、制御手段;
    を備える、静的コンバータ回路。
  5. 請求項1記載の静的コンバータ回路であって:
    当該静的コンバータ回路は、主たる変換アームの切換セル毎に、電流の予め定められた閾値と比較して、セルによる耐えられない短絡電流の流れを検出することができる関連する高速保護手段を備え、前記高速保護手段は、閾値電流を超過している旨を検出した後に、切換セルの開放動作をトリガーことができることを特徴とする、静的コンバータ回路。
  6. 請求項1乃至5記載の静的コンバータ回路であって:
    動作不良を起こした主たるアームを検出するための手段をさらに具備し、前記検出するための手段は、非常用のバックアップ・アームの切換セルの制御手段に対して、動作不良状態にあると検知された前記アームと同じ制御動作設定を採用するように命令することができる、静的コンバータ回路。
  7. 請求項1乃至5記載の静的コンバータ回路であって:
    少なくとも2本の主たるアームを具備し、前記主たるアームの各々は、構造で同一で、関連する制御手段を備えている少なくとも一つの電子スイッチング・セル、電源の第1の極性および第2の極性にそれぞれ接続することができる第1の入力端子および第2の電源入力端子を含んでおり、電気的負荷の別々のおよび異なった回路段に接続することができる出力切替セルに接続している回路段出力端子であって、各切換セルは、コンバータの予め定められた公称モードにおいてアクティブ状態となるようにその制御手段を介して構成されている、回路段出力端子;
    そして、コンバータは、主たる変換アーム毎に、各々がダイポールを形成する第1の分離コンポーネントおよび第2の分離コンポーネントから形成される一対の関連する分離コンポーネントを備え、第1の分離コンポーネントおよび第2の分離コンポーネントは、関連する主アームの第1の入力端子および第2の電源入力端子にそれぞれ直接に接続しており、
    そして、当該静的コンバータ回路は:
    少なくとも一つの出力切替セルを備えている単一の非常用のバックアップ変換アームおよび前記出力切替セルに接続している出力端子;
    主たる変換アーム毎に、非常用のバックアップ・アームの出力端子と関連する主たる変換アームの第1の入力端子の間に接続された接続素子を有する関連するスイッチング回路;
    主たる変換アーム毎に、動作不良の主たるアームの検出および位置決めのための手段;を備え、非常用のバックアップ・アームの切換セルの制御手段に対して前記検出され、位置決めされた動作不良のアームと同じ制御動作設定を採用すべき旨を命令することができ、
    そして、主たるアームが熱暴走またはその半導体コンポーネントのうちの1つの短絡から生じている回路障害状態を経験する際に、第1の入力端子と2本目の入力端子の間に直列に接続される任意の主たるアームの切換セルは、各々が数十ミリオーム以下である安定した永続的なインピーダンスを提供することができ、
    そして、直列に接続される主たる変換アームの切換セル上の安定した低インピーダンス回路障害モードの確立のための第1の時間期間t1の経過の後であって、主たる変換アーム上の回路開放の生成を回避するための第2の時間期間t2の経過の前に、主たるアームの各々の分離コンポーネントは、主たるアームを分離するような方法でディメンジョンされ、
    動作不良状態になった主たるアームを部分的に、または全体的に置き換えるような態様で、動作不良状態になった主たるアームのいずれかを分離した後に、非常用のバックアップ・セルの制御手段または非常用のバックアップ・アームを形成しているセルは、配備されることができ、
    主たるアームに関連した各スイッチング回路の当該1つの接続素子または当該2つの接続素子は、主たるアームが公称モードで作動中である時にはロックされた状態(オフ状態)となり、主たるアームが動作不良状態であり、かつ非常用バックアップ・アームがアクティブ状態になった時に、導通状態(オン状態)となるように構成される、静的コンバータ回路。
  8. 請求項1乃至6記載の静的コンバータ回路であって:
    2以上の第1の数であるN個の主たる切替アーム;
    2以上の第2の数であるK個の非常用のバックアップ切替アーム;
    同じ第2の数であるK個のスイッチング回路であって、各スイッチング回路は、異なる別々の主たる切替アームと関係している、スイッチング回路;を備え、
    第1の数Nは、第1の数K以上であり、そして、主たるアームの各々は、構造で同一で、関連する制御手段を備えている少なくとも一つの電子スイッチング・セル、電源の第1の極性および第2の極性にそれぞれ接続することができる第1の入力端子および第2の電源入力端子、および電気的負荷の別々の異なった回路段に接続することができる出力切替セルに接続している回路段出力端子、およびコンバータの予め定められた公称モードにおいて作動中であるようにその制御手段を介して構成されている各切換セルから成り、
    そして、当該静的コンバータ回路は、主たる変換アームごとに、各々がダイポールを形成する第1の分離コンポーネントおよび第2の分離コンポーネントから形成される一対の関連する分離コンポーネントを含み、第1の分離コンポーネントおよび第2の分離コンポーネントは、関連する主たるアームの第1の入力端子および第2の電源入力端子にそれぞれ直接に接続しており、
    非常用のバックアップ・アームの各々は、関連する制御手段を備えている半導体素子を有する少なくとも一つの電子スイッチング・セル、それぞれ電源の第1の極性および第2の極性に接続するのに適している第1の入力端子および第2の電源入力端子、および出力切替セルに繋がった出力端子から成り、
    そして、主たるアームに関連した各スイッチング回路は、K個の接続素子を備えた電子半導体多重ポールであり、電源が直流の電源である場合、各接続素子はサイリスタであり、電源が交流電源である場合、2つの補助サイリスタの組合せは逆並列に接続されており、
    各スイッチング回路は、サイリスタと関連した制御手段から成り、
    同じスイッチング回路の各接続素子は、以下を含む:別の非常用のバックアップ・アームの出力に接続された入力および前記スイッチング回路が関連する主たる切替アームの第一入力に繋がった出力。ここで、スイッチング回路のサイリスタの制御手段は、それらが関連する主たるアームが作動中のときにロックされた状態となるように設定され、
    スイッチング回路のサイリスタの制御手段は、切替器に接続されたいずれか任意の主たる切替アームが動作不良である場合に、まだアクティブ状態となっていない非常用のバックアップ・アームのいずれか一つによってそれがバックアップされることが可能となるような方法で設定される、静的コンバータ回路。
  9. 請求項1乃至8記載の静的コンバータ回路であって:
    当該静的コンバータ回路は、直流電圧源に接続されることができ、そして、少なくとも一つの回路段の上で、電気的負荷に対して交流電流を出力することができるインバータであり、主たるアームの第1の入力端子および第2の電源入力端子は、電源の第1の正の極性および第2の負の極性にそれぞれ接続されることができ;
    主たるアーム、又は非常用のバックアップ・アームの各切換セルは、以下を含む:
    直列に接続される一対の双方向電力切換器であって、その各々が、逆並列に接続される制御スイッチおよび関連するダイオードによって形成され、各制御スイッチは、サイリスタ、IGBTトランジスタおよびMOSトランジスタによって形成されるアセンブリに含まれる素子である、双方向電力切換器;
    ここで、主たるアームの切換セルの制御手段は、変換器が一つ以上の回路段の上でインバータとして作動するような方法で構成され;そして、前記スイッチング回路は、第1の制御されない一方向性の電力半導体接続素子および第2の制御されない一方向性電力半導体接続素子から成り、前記第1の接続素子は、非常用のバックアップ・アームの出力から主たるアームの第1の入力端子に対して直接的に接続され、第2の接続素子は、非常用のバックアップ・アームの出力から主たるアームの第2の負極性の入力端子に対して逆方向に接続される、静的コンバータ回路。
  10. 請求項1乃至8記載の静的コンバータ回路であって:
    当該静的コンバータ回路は、直流電圧源に接続されることができ、かつ、少なくとも一つの出力回路段の上で、電気的負荷に対して直流電流を出力することができるチョッパーであり、第1の入力端子および主たるアームの第2の電源入力端子は、電源の第1の正の極性および第2の負の極性にそれぞれ接続されることが可能であり、
    主たるアーム、又は非常用のバックアップ・アームの各切換セルは、以下を含む:
    ダイオードまたは第2のスイッチと直列に接続される一対の双方向電力切換器であって、その各々が逆並列に接続される制御スイッチおよび関連するダイオードによって形成され、各制御スイッチは、サイリスタ、IGBTトランジスタおよびMOSトランジスタによって形成されるアセンブリに含まれる素子である、双方向電力切換器;
    ここで、主たるアームの切換セルの制御手段は、コンバータがチョッパーとして作動するような方法で設定され、主たるアームと関連したスイッチング回路は、一方向性の電力の流れがあるように構成される単一の半導体接続素子から成り、前記一方向性の接続素子は、非常用のバックアップ・アームの出力から関連する主たる変換アームの第1の入力端子に対して直接的に接続されている、静的コンバータ回路。
  11. 請求項1乃至8記載の静的コンバータ回路であって:
    当該静的コンバータ回路は、交流電源同士の間で電気エネルギーを変換することができ、少なくとも一つの出力回路段の上で、電気的負荷に対して、交流電流を出力することができるAC/AC変換型のコンバータ回路であり、任意の主たるアームの第1の入力端子および第2の電源入力端子は、電源の第1の正の極性および第2の負の極性にそれぞれ接続されることが可能であり;
    主たるアーム、又は非常用のバックアップ・アームの各切換セルは、以下を含む:
    直列に接続される一対の双方向電力切換器であって、その各々が、逆並列に接続される制御スイッチおよび関連するダイオードによって形成され、各制御スイッチは、サイリスタ、IGBTトランジスタおよびMOSトランジスタによって形成されるアセンブリに含まれる素子である、双方向電力切換器;
    ここで、主たるアームの切換セルの制御手段は、コンバータが一つ以上の出力回路段の上でAC/AC変換型の電圧コンバータとして作動するような方法で設定され、スイッチング回路は、第1の双方向電力半導体接続素子および第2の双方向の電力および電圧の半導体接続素子から成り、前記第1の接続素子は、非常用のバックアップ・アームの出力から主たるアームの第1の入力端子に対して接続され、前記第2の接続素子は、非常用のバックアップ・アームの出力から主アームの第2の負極性の入力端子に対して逆方向に接続されている。
  12. 請求項1乃至8記載の静的コンバータ回路であって:
    当該静的コンバータ回路は、直流電圧原に接続されるように構成され、電気的負荷に対して少なくとも一つの回路段の上で交流電流を出力するためのインバータ回路であり、
    中央タップに対して安定した入力電力供給電圧を供給するように構成された容量分割器ブリッジ回路を備え、
    各回路段毎に、かつ各回路段と関係付けられた主たるアームの各々毎に前記主たるアームを前記容量分割器ブリッジ回路の前記中央タップから分離するための分離コンポーネントを備え、
    一の回路段と関係付けられた主たるアームの各々および非常用バックアップ・アームは、中央タップに対する電圧印加のための別々の入力端子を備え、
    いずれかの主たるアームの前記第1の入力端子と前記第2の入力電力供給端子とは、分離コンポーネントの互いに異なるペアを介して、電源の第1の正極性と第2の負極性とに接続され、
    中央タップに対する電圧印加のための入力端子の各々は、前記容量分割器ブリッジ回路の前記中央タップと関係付けられた主たるアームの分離コンポーネントを介して、入力供給電圧の中立点に接続され、
    主たるアームまたは非常用バックアップ・アームの切換セルの各々は、直列接続された双方向の電力スイッチから成るペアを含み、双方向の電力スイッチの各々は、互いに逆並列に接続された制御されたスイッチとそれに関連するダイオード素子によって形成され、当該制御されたスイッチの各々は、サイリスタ、IGBT、トランジスタおよびMOSトランジスタから成るアセンブリの中に含まれる回路要素であり、
    主たるアームの各々は、その2つのスイッチにおいて、一の回路段の出力端子を形成する接続端子を有する出力切換セルを備え、
    当該スイッチング回路は、第1の非制御型の一方向導電性の半導体接続要素および第2の非制御型の一方向導電性の半導体接続要素を備え、当該第1の接続要素は、非常用バックアップ・アームの出力から主たるアームの第1の入力端子までを直接に接続し、第2の接続要素は、非常用バックアップ・アームの出力から当該主たるアームの第2の負極性入力端子までを逆方向に接続し、
    主たるアームの切換セルの制御手段は、全ての主たるアームが回路障害無しに機能している際に、一つ以上の回路段の上で当該静的コンバータ回路がインバータ回路として動作するような態様で、構成される、静的コンバータ回路。
  13. 請求項12記載の静的コンバータ回路であって、
    前記静的コンバータ回路は、複数レベル電圧のANPC型またはNPC型のインバータ回路であり、
    主たるアームまたは非常用バックアップ・アームの切換セルの各々は、直列接続された双方向の電力スイッチから成るペアを含み、前記双方向の電力スイッチの各々は、互いに逆並列に接続された制御されたスイッチとそれに関連するダイオード素子によって形成され、当該制御されたスイッチの各々は、サイリスタ、IGBT、トランジスタおよびMOSトランジスタから成るアセンブリの中に含まれる回路要素であり、
    主たるアームの各々は、並列にグループ化され、または複数スイッチの直列接続が2個のダイオード素子の直列接続と並列に接続されて成る単一の内部セルの中にグループ化された第1の内部切換セルと第2の内部切換セル、および、前記第1と第2の内部切換セルまたは前記単一の内部セルと前記2個のダイオード素子の直列接続を内部にネスト構造化している外部切換セルを備え、前記第1の内部切換セルと前記2個のダイオード素子の直列接続とは共通の接点を有し、前記第2の内部切換セルまたは前記単一の内部セルは出力セルを形成し、一の回路段の出力端子を形成するその2つのスイッチに対する接続端子を有し、
    主たるアームの切換セルの制御手段は、全ての主たるアームが回路障害無しに機能している際に、一つ以上の回路段の上で当該静的コンバータ回路が複数電圧レベルのANPC型またはNPC型のインバータ回路として動作するような態様で、構成される、静的コンバータ回路。
  14. 請求項12記載の静的コンバータ回路であって、
    主たるアームの各々毎に前記主たるアームの入力中央タップを前記容量分割器ブリッジ回路の前記中央タップから分離するための互いに異なる関連する手段を備える、
    静的コンバータ回路。
  15. 請求項1乃至請求項14のいずれか一項において規定された態様に従い、静的コンバータ回路の動作状態を維持する方法であって:
    主たるアームの切換セルの制御されたスイッチを制御する手段は、前記主たるアームを形成している電力素子のいずれもが動作不良を起こしていない場合に、当該静的コンバータ回路が前記主たるアームの上において公称の動作方法で動作するような態様で構成され、
    主たるセルの一のスイッチの上で回路障害が発生した際、動作不良を起こしたスイッチが属している主たるアームの全てのスイッチであって、互いに直列に接続されている全てのスイッチは、動作不良を起こした主たるアームの分離状態を取得するための時間期間tに渡って短絡され、前記時間期間tは、前記主たるアームが数十ミリオームより低い非常に低いインピーダンスにおいて安定した永続的な導電状態に到達するための第1の時間期間t1よりも大きく、動作不良を起こした主たるアームの電力素子の完全性が前記動作不良を起こした主たるアームによって達成される導電状態と共に保存されるのに必要な第2の時間期間t2よりも小さく、
    動作不良を起こした主たるアームのスイッチと同一構成となるように構成された非常用バックアップ・スイッチは、安定した導電体となった動作不良の主たるアームのスイッチング回路によって自動的に接続される。
JP2013517440A 2010-07-07 2011-06-24 静的コンバータ回路のための新規な冗長構造 Expired - Fee Related JP6026410B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1055523A FR2962608B1 (fr) 2010-07-07 2010-07-07 Nouvelles structures de redondance pour convertisseurs statiques
FR1055523 2010-07-07
PCT/FR2011/051460 WO2012004488A1 (fr) 2010-07-07 2011-06-24 Convertisseur statique avec structure redondante

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013534803A true JP2013534803A (ja) 2013-09-05
JP6026410B2 JP6026410B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=43513682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013517440A Expired - Fee Related JP6026410B2 (ja) 2010-07-07 2011-06-24 静的コンバータ回路のための新規な冗長構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9184585B2 (ja)
EP (1) EP2591544B1 (ja)
JP (1) JP6026410B2 (ja)
KR (1) KR20140036995A (ja)
ES (1) ES2554249T3 (ja)
FR (1) FR2962608B1 (ja)
WO (1) WO2012004488A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015098146A1 (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 三菱電機株式会社 電力変換装置
WO2016080521A1 (ja) * 2014-11-20 2016-05-26 日本精工株式会社 電子部品搭載用放熱基板
JP2019041110A (ja) * 2014-11-20 2019-03-14 日本精工株式会社 電子部品搭載用放熱基板

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011086087A1 (de) * 2011-11-10 2013-05-16 Ge Energy Power Conversion Gmbh Elektrischer Umrichter
EP3410780B1 (en) * 2012-07-03 2020-09-02 InterDigital Patent Holdings, Inc. Fast initial link setup discovery frames
JP5569626B1 (ja) * 2013-06-17 2014-08-13 日本精工株式会社 モータ制御装置、これを使用した電動パワーステアリング装置及び車両
EP2825009B8 (en) * 2013-07-09 2016-11-23 ABB Schweiz AG Electric converter with compact module arrangement for subsea applications
US9397584B2 (en) * 2013-09-25 2016-07-19 Eaton Corporation Multi-level converter apparatus and methods using clamped node bias
DE102013226795A1 (de) * 2013-12-20 2015-06-25 Robert Bosch Gmbh Schaltungsanordnung für einen Notlauf eines mehrphasigen Spannungswandlers mittels speziellen Betriebsverfahren
US10138378B2 (en) 2014-01-30 2018-11-27 Monolith Materials, Inc. Plasma gas throat assembly and method
US11939477B2 (en) 2014-01-30 2024-03-26 Monolith Materials, Inc. High temperature heat integration method of making carbon black
US10370539B2 (en) 2014-01-30 2019-08-06 Monolith Materials, Inc. System for high temperature chemical processing
US10100200B2 (en) 2014-01-30 2018-10-16 Monolith Materials, Inc. Use of feedstock in carbon black plasma process
CN105940774A (zh) 2014-01-31 2016-09-14 巨石材料公司 等离子体炬的设计
EP3196931A4 (en) * 2014-11-20 2019-02-20 NSK Ltd. HEAT DISSIPATING SUBSTRATE FOR MOUNTING AN ELECTRICAL COMPONENT
MX2017009981A (es) 2015-02-03 2018-01-25 Monolith Mat Inc Sistema generador de negro de humo.
EP3253904B1 (en) 2015-02-03 2020-07-01 Monolith Materials, Inc. Regenerative cooling method and apparatus
CN111601447A (zh) * 2015-07-29 2020-08-28 巨石材料公司 Dc等离子体焰炬电力设计方法和设备
CN108290738A (zh) 2015-09-09 2018-07-17 巨石材料公司 圆形多层石墨烯
KR102385213B1 (ko) 2015-09-14 2022-04-08 모놀리스 머티어리얼스 인코포레이티드 천연 기체로부터 제조된 카본 블랙
US11492496B2 (en) 2016-04-29 2022-11-08 Monolith Materials, Inc. Torch stinger method and apparatus
WO2017190045A1 (en) 2016-04-29 2017-11-02 Monolith Materials, Inc. Secondary heat addition to particle production process and apparatus
JP6536555B2 (ja) * 2016-12-19 2019-07-03 株式会社安川電機 モータ制御システムとその起動方法、及びモータ制御用補助装置
CN108270366A (zh) * 2016-12-30 2018-07-10 艾思玛新能源技术(江苏)有限公司 一种基于三相中点箝位型逆变器的调制方法和装置
EP3592810A4 (en) 2017-03-08 2021-01-27 Monolith Materials, Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR THE PRODUCTION OF CARBON PARTICLES WITH HEAT TRANSFER GAS
JP2020517562A (ja) 2017-04-20 2020-06-18 モノリス マテリアルズ インコーポレイテッド 粒子システムと方法
CN111278767A (zh) 2017-08-28 2020-06-12 巨石材料公司 用于颗粒生成的系统和方法
JP6761908B2 (ja) * 2017-08-31 2020-09-30 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
CA3116989C (en) 2017-10-24 2024-04-02 Monolith Materials, Inc. Particle systems and methods
CN109039132B (zh) * 2018-07-23 2020-08-14 南京邮电大学 一种具有容错特性的七桥臂五相输出的开关功放电路
US11038507B2 (en) * 2018-08-23 2021-06-15 Gemtek Technology Co., Ltd. Switch assembly and control method thereof
JP7154907B2 (ja) * 2018-09-14 2022-10-18 株式会社東芝 半導体モジュール
WO2020173566A1 (en) * 2019-02-28 2020-09-03 Abb Schweiz Ag Converter cell with crowbar
CN110149084B (zh) * 2019-07-03 2023-02-07 河北工业大学 一种两相直流电机驱动系统结构和开路故障容错方法
CN110943640B (zh) * 2019-11-28 2021-10-15 郑州轻工业大学 一种t型逆变器fc桥臂冗余结构电力转换器拓扑结构
EP4075657A4 (en) * 2019-12-13 2022-12-07 Mitsubishi Electric Corporation POWER CONVERSION DEVICE
US11791710B2 (en) * 2021-02-23 2023-10-17 Apple Inc. Switching sequence controlled current steering for stacked half bridge converters
CN112671253B (zh) * 2021-03-15 2021-06-22 四川华泰电气股份有限公司 级联h桥变换器、开路故障冗余处理方法、介质和设备
CN114759528B (zh) * 2021-08-10 2024-10-08 华北电力大学 一种基于恢复电压梯度的直流系统保护方法及装置
CN114726244B (zh) * 2022-06-08 2022-09-02 锦浪科技股份有限公司 一种具有容错功能的三电平系统及控制方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60134730A (ja) * 1983-12-23 1985-07-18 株式会社東芝 インバ−タ装置
JPH05344738A (ja) * 1992-06-10 1993-12-24 Meidensha Corp 並列冗長インバータ
JPH08116675A (ja) * 1994-10-18 1996-05-07 Meidensha Corp 電力変換装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5517401A (en) * 1992-02-07 1996-05-14 Fuji Electric Co., Ltd. Three level pulse width modulated inverter for an electric vehicle
US5717584A (en) * 1995-12-08 1998-02-10 General Motors Corporation Quasi-resonant pole inverter
JP3745561B2 (ja) * 1999-06-28 2006-02-15 東芝三菱電機産業システム株式会社 多レベル中性点電位固定型電力変換装置
JP3652934B2 (ja) * 1999-09-06 2005-05-25 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
US6337804B1 (en) * 2000-09-26 2002-01-08 General Electric Company Multilevel PWM voltage source inverter control at low output frequencies
WO2002050989A1 (fr) * 2000-12-07 2002-06-27 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Convertisseur pwm de calage au point neutre a trois niveaux et unite de commande de tension du point neutre
ES2246045T3 (es) * 2002-01-22 2006-02-01 Johnson Controls Automotive Electronics Convertidor multicelular de tension cc/cc con microinterruptores de proteccion.
US7145268B2 (en) * 2002-12-31 2006-12-05 The Boeing Company Fault-tolerant three-level inverter
US7054173B2 (en) * 2003-05-07 2006-05-30 Toshiba International Corporation Circuit with DC filter having a link fuse serially connected between a pair of capacitors
US7110272B2 (en) * 2004-06-22 2006-09-19 Smc Electrical Products, Inc. Inverter bridge controller implementing short-circuit protection scheme
US8582331B2 (en) * 2009-07-20 2013-11-12 Vincotech Holdings S.à.r.l. Inverter topologies usable with reactive power
JP4930582B2 (ja) * 2009-12-28 2012-05-16 サンケン電気株式会社 共振型電力変換装置
US9369035B2 (en) * 2011-02-10 2016-06-14 General Electric Company Power converter and method of operation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60134730A (ja) * 1983-12-23 1985-07-18 株式会社東芝 インバ−タ装置
JPH05344738A (ja) * 1992-06-10 1993-12-24 Meidensha Corp 並列冗長インバータ
JPH08116675A (ja) * 1994-10-18 1996-05-07 Meidensha Corp 電力変換装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015098146A1 (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 三菱電機株式会社 電力変換装置
JPWO2015098146A1 (ja) * 2013-12-24 2017-03-23 三菱電機株式会社 電力変換装置
WO2016080521A1 (ja) * 2014-11-20 2016-05-26 日本精工株式会社 電子部品搭載用放熱基板
JP2019041110A (ja) * 2014-11-20 2019-03-14 日本精工株式会社 電子部品搭載用放熱基板
US10249558B2 (en) 2014-11-20 2019-04-02 Nsk Ltd. Electronic part mounting heat-dissipating substrate

Also Published As

Publication number Publication date
US9184585B2 (en) 2015-11-10
EP2591544B1 (fr) 2015-09-23
ES2554249T3 (es) 2015-12-17
FR2962608B1 (fr) 2012-08-10
EP2591544A1 (fr) 2013-05-15
FR2962608A1 (fr) 2012-01-13
WO2012004488A1 (fr) 2012-01-12
JP6026410B2 (ja) 2016-11-16
US20130194840A1 (en) 2013-08-01
KR20140036995A (ko) 2014-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6026410B2 (ja) 静的コンバータ回路のための新規な冗長構造
KR101453631B1 (ko) 고전압용 컨버터
Schmitt et al. DC-side fault current management in extended multiterminal-HVDC-grids
TWI439024B (zh) 一種級聯型變頻器、功率單元及其旁路模組
EP2786479B1 (en) Power converter
JP5860720B2 (ja) 電力変換装置、直流変電所、直流送電システム及び電力変換装置の制御方法
WO2015133365A1 (ja) 電力変換装置
US8314602B2 (en) Converter cell module, voltage source converter system comprising such a module and a method for controlling such a system
WO2015127716A1 (zh) 一种直流输电保护装置、换流器及保护方法
CN101548461A (zh) 在电压中间电路变流器中用于控制直流侧的短路的半导体保护元件
US20200366186A1 (en) Modular multilevel converter sub-module having dc fault current blocking function and method of controlling the same
JP2011514799A (ja) 電圧源コンバータ
CN114172135B (zh) 一种适用于多端直流电网的双主断型多端口混合直流断路器
CN111712982B (zh) 故障处理
JPH10243660A (ja) 電力変換装置
US10530270B2 (en) Modular isolated half-bridge based capacitor-tapped multi-module converter with inherent DC fault segregation capability
Pereira et al. Protection and management of internal faults in modular smart transformer
JP7423567B2 (ja) 直流電流遮断装置
JP6700578B2 (ja) 無停電電源装置
JP2001238460A (ja) 電力変換装置
EP3981063B1 (en) Modified half-bridge submodule for multi-level voltage sourced converter with dc fault suppression capability
US11855445B2 (en) Power conversion device
WO2021052731A1 (en) Cell for use in a converter
JP2007267435A (ja) 電力変換装置
Kriegel et al. Power module with solid state circuit breakers for fault-tolerant applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6026410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees