JP2013533578A - 電池スペーサ、電池保護装置、およびこれを備える動力電池 - Google Patents

電池スペーサ、電池保護装置、およびこれを備える動力電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2013533578A
JP2013533578A JP2013512736A JP2013512736A JP2013533578A JP 2013533578 A JP2013533578 A JP 2013533578A JP 2013512736 A JP2013512736 A JP 2013512736A JP 2013512736 A JP2013512736 A JP 2013512736A JP 2013533578 A JP2013533578 A JP 2013533578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
electric core
battery spacer
beam portion
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013512736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5746329B2 (ja
JP2013533578A5 (ja
Inventor
ジャン、ルーシア
ヂュ、チェンファ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BYD Co Ltd
Original Assignee
BYD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BYD Co Ltd filed Critical BYD Co Ltd
Publication of JP2013533578A publication Critical patent/JP2013533578A/ja
Publication of JP2013533578A5 publication Critical patent/JP2013533578A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5746329B2 publication Critical patent/JP5746329B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • H01M50/291Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

電池スペーサを提供する。電池スペーサ(2)は、長手方向に互いに離間して配列される第一間隙板(22)と第二間隙板(22’)と、横方向に互いに離間して並列される複数の梁部(211)とを備える。各梁部(211)は長手方向に第一および第二間隙板(22、22)間に接続され、第一および第二間隙板(22、22)の裏面により形成される平面から外向きに突出している。梁部(211)は、隣接する梁部(211)間に電芯の少なくともタブを堅固に収容するよう構成されている。電池保護装置および動力電池も提供される。

Description

[関連出願の相互参照]
この出願は、次の出願の優先権を主張する:
1)2010年5月31日中華人民共和国国家知識産権局に出願の中国特許出願第201020213308.1号、および
2)2010年11月30日中華人民共和国国家知識産権局に出願の中国特許出願第201020678517.3号
以上に挙げた特許出願は、参照により開示内容全てを本明細書に含めるものとする。
本開示は、動力電池に関し、より詳しくは、電池スペーサ、電池保護装置、およびこれらをそれぞれ備える動力電池に関する。
現在、動力電池は通常、正極と、負極と、可撓性を有する複数の電極板を層状に重ねてなる電芯と、電解液と、電池カバープレートと、これらを収容する電池ハウジングを備える。さらに、スペーサが正極/負極と電池カバープレートとの間の空間に配される場合がある。
通常、高容量の動力電池は大きな容積を有する。一方で、電芯は可撓性を有する複数の電極板の層により形成されるため、保管または搬送時に破断または破損する可能性がある。また、動力電池内に二つ以上の電芯がある場合は、内部に収納される電芯のガタつきのために、電池ハウジング内の電芯位置決めがさらなる問題となり得る。
本開示は、振動に強く短絡し難く、また組立が容易で破損し難い新規な電池スペーサを提供することを目的とする。また、電池保護装置の提供が必要となる場合もある。さらに、内部に収納される電芯の保護性能を高め、かつ重量を低減した動力電池の提供が必要となる場合もある。
本開示の一実施形態によれば、電池スペーサを提供することができる。電池スペーサは、長手方向に互いに離間して配列される第一間隙板と第二間隙板と、横方向に互いに離間して並列される複数の梁部とを備え、各梁部が長手方向に前記第一および第二間隙板間に接続され、前記第一および第二間隙板の裏面により形成される平面から外向きに突出する。前記梁部は、隣接する梁部間に電芯の少なくともタブを収容するよう構成することができる。
本開示の電池スペーサは、絶縁要件を満たすだけでなく、電芯の上部、特にタブの良好な保護を実現できる。加えて、これを備える動力電池は、より軽量とすることができる。
本開示の別の実施形態によれば、電池保護装置を提供することができる。電池保護装置は、互いに離間された一対の側板と、一対の上述の電池スペーサとを備えることができる。前記一対の電池スペーサの一方が前記二つの側板の一端を接続し、他方の電池スペーサが前記一対の側板の他端を接続する。
本開示のさらに別の実施形態によれば、動力電池を提供することができる。動力電池は、少なくとも一つの電芯と、上述の保護装置とを備えることができる。前記少なくとも一つの電芯が一対の電池スペーサ間に設けられ、各電芯のタブが前記電池スペーサの隣接する梁部間にそれぞれ収容される。
本開示の電池保護装置によれば、以下の利点を得ることができる。一または複数の電芯をカバー内に収納する際、電池保護装置が保護枠として働き、電芯を堅固に支持することができる。加えて、動力電池内の電芯に揺れや振動がさらに加わらないよう外力を制限することができる。さらに、この電池保護装置を採用した動力電池の組立は簡易化されるので、結果としてコンパクトな構造とすることができる。さらにまた、動力電池の内部空間を省くこともできる。
本開示の実施形態のさらなる側面や利点は、以下の記述から伝わる部分もあれば、以下の記述より明らかとなる、または、本開示の実施形態を実施することにより理解される部分もあるであろう。
本開示のこれらおよびその他の側面や利点は、図面に関連づけた以下の記載により明らかとなり容易に理解されるであろう。
本開示の一実施形態に係る電芯の例を示す概略斜視図である。 本開示の一実施形態に係る電池スペーサの底面側概略斜視図である。 本開示の一実施形態に係る電池スペーサの上面側斜視図である。 本開示の幾つかの実施形態に係る電池保護装置における側板の概略斜視図である。 本開示の幾つかの実施形態に係る電池保護装置における側板の概略斜視図である。 本開示の一実施形態に係る動力電池の分解斜視図である。 本開示の一実施形態に係る動力電池組立後の斜視図である。 本開示の一実施形態に係る電池保護装置の斜視図である。
本開示の実施形態を詳細に参照する。図面を参照して本明細書に記載される実施形態は、本開示を説明、例示するものであり、本開示を概ね理解するために用いられる。これら実施形態は本開示を限定すると解されてはならない。以下の説明において同一または類似の要素、および同一または類似の機能を有する要素には同様の参照番号を付している。
一実施形態によれば、図1は本開示の一実施形態に係る電芯1の例を示す概略斜視図である。好ましい実施形態では、電芯1の正極板および負極板は一側において長手方向A1沿いに互いに整列されるとともに、幅方向A2に交互にずらして配され、正負極の電極材が塗布されていないタブ領域が露出されている。不図示のセパレータが正極板および負極板の間に配されていてもよい。巻回によって電芯1を得ることができる。巻回後、電芯1の両端における電極材が塗布されていない正極タブ領域および負極タブ領域の中間部分を押圧することにより、正極タブ11および負極タブ11’がそれぞれ形成される。正極タブ11は巻回されてなるため、タブ11の縁部分の曲げや損傷を防ぎ、また、電芯1の湾曲部を圧縮することによる悪影響を低減するため、電芯1両端の湾曲部分は維持するのが好ましい。具体的には、図1に示すように、タブ11は、圧縮部13および圧縮部13の両端に形成される丸角部12を備えることができる。
本開示の一実施形態によれば、電池スペーサ2を設けることができる。電池スペーサ2は、長手方向B1に互いに離間して配列される間隙板22および22’と、横方向B2に互いに離間して並列される複数の梁部211を備えることができる。各梁部211は長手方向B1に間隙板22、22’間に接続され、間隙板22、22’の裏面により形成される平面から外向きに突出している。梁部211は、隣接する梁部211間に電芯の少なくともタブが収容されるように構成することができる。図2および図3に示すように、電芯1のタブ11は、隣接する梁部211間に堅固に収容されるため、圧縮部13を隣接する梁部211間に介装することができ、丸角部12は間隙板22、22’にて収容することができる。本開示の一実施形態によれば、電池スペーサ2の下に充分な空間が保たれるため、組立時にタブ11および電池スペーサ2が組立工程を妨げたり、丸角部12を傷つけたりすることがない。加えて、これにより組立工程が簡易なものとなる。
図2および図3は、本開示の幾つかの実施形態に係る電池スペーサ2の底面側概略斜視図および上面側斜視図を示す。実施形態によっては、電池スペーサ2を電流抽出領域21と、電流抽出領域21の両端に位置するガス放出領域22とに分けることができる。
幾つかの実施形態において、電流抽出領域21は二つ以上の平行な梁部211を備える。よって、隣接する梁部211は圧縮部13が貫通する空間およびその支持部を形成する。この場合、図6に示すように、複数の電芯1を組み込むことができ、最も外側の二つの梁部211がスペーサ2を支持するように二辺に沿って配されていることが好ましい。
電池スペーサ2は、梁部211を保護および支持するため、間隙板22、22’の対応する側辺間にそれぞれ横方向B2に直交して接続される遮蔽板212,212’を備えることが好ましい。この遮蔽板212を備える場合、一実施形態では、遮蔽板212が最外側の梁部211とはそれぞれ別個に設けられ、最外側の梁部211に対向する遮蔽板212の内面が、対応する最外側の梁部211とともに電芯1の少なくともタブ11を収容するよう構成され、タブ11が遮蔽板212の内面および最外側の梁部211の側面との間に形成される空間を貫通するようにすることができる。具体的には、このとき、遮蔽板212は、対向する梁部211に対応させて電芯1のタブ11に適合する移行面を有していてもよい。別の実施形態では、遮蔽板212は最外側の梁部211と一体に形成されていてもよい。この場合、遮蔽板212は最外側の梁部211を保護しスペーサ全体を支持するよう構成される。ちなみに、遮蔽板212は横方向B2に所定の厚みを有し、長手方向B1における長さは電芯1の幅より短い。したがって、電芯1の最外側の丸角部12用の空間が保持されるため、組立時に丸角部12が押し潰されるのを防止することができる。
間隙板22、22’には、流体排出・注入の要を満たすため複数のビアホール222を形成することができ、これによりガス放出領域22の機能を得ることができる。
一実施形態においては、図3に示すように、梁部211が本体部2111および本体部2111と各間隙板22、22’を接続する接続部2112とを備えていてもよい。図3に示すように、電流抽出領域21は本体部2111により複数領域に分割され、電芯1のタブ11の圧縮部12が、隣接する本体部2111により形成される空間にそれぞれ堅固に介装される。接続部2112は別個に形成してもよい。
幾つかの実施形態においては、各梁部211は長手方向B1における電芯1のタブ11の幅に対応する長さを有して構成することができる。幾つかの実施形態においては、各梁部211の長さは長手方向B1における電芯1のタブ11の幅の約10〜90%とすることができる。別の好ましい実施形態においては、梁部211の長さは長手方向B1における電芯1のタブ11の幅の約30〜80%である。一般に使用されている5〜300Ahの電芯1の場合、そのタブ11の幅は約30〜350mmとすることができ、電芯1の圧縮部12の幅は約20〜280mmとすることができる。通常、電流抽出領域21は電芯1の幅の約25〜75%の長さを有する。この場合、電池スペーサ2によって、タブ11の丸角部12およびセパレータを曲げや損傷から保護することができる。より好ましくは、梁部211の長さを電芯1の幅の約30〜70%とし、これにより丸角部12の組み込みを阻害することなく、電池スペーサ2の強度を維持することができる。
さらに別の実施形態においては、梁部211の幅が、厚さ方向B3において間隙板22の裏面により形成される平面から離れる方に向けて縮小している。すなわち、梁部211の接触面2113が電芯1のタブ11の一面に適合する。梁部211は電芯1に対向する円弧面2114を有し、電芯1の圧縮部13への損傷を避けることができる。梁部211の本体部2111は、電芯1上部の徐々に縮小する幅に適合する空間を形成しており、すなわち梁部211が鋭い角部分を有しないので、電芯1の損傷を避けることができる。またこの場合、嵌め合い性能を優れたものとし、中に収納される電芯1を容易に組み立て、堅固に固定することができるなどその他多くの利点を得ることができる。さらに、電芯1を振動、移動または揺れなどから保護することができる。
好ましい実施形態において、梁部211の本体部2111は長手方向B1において均一な厚さを有することができる。各梁部211は、電解液注入用の空間を確保し、また、電池スペーサ2の射出成形時の変形を抑制するため、間隙板211の裏面により形成される平面に対向する側面にV字状溝223が形成されていることが好ましい。これによって同時に、使用材料が低減することからコストおよび電池重量を低減することができる。
別の好ましい実施形態においては、電池スペーサ2の強度向上のために、各梁部211と間隙板22、22’それぞれとの接続部に、補強リブ24が形成される。間隙板22、22’周囲に沿って補強フランジ部25を形成すれば、電池スペーサ2の強度および安定性を大幅に高めることができて好ましい。
以下、電池保護装置10を設けることができる。電池保護装置10は、図8に示すように、互いに離間された一対の側板3と、一対の上述の電池スペーサ2を備えることができる。一対の電池スペーサ2の一方が二つの側板3の一端を、他方の電池スペーサ2が一対の側板3の他端をそれぞれ接続する。電池スペーサ2および側板3は、電解液耐性および優れた射出成形性能、かつ機械的強度を有する絶縁材料から形成することができる。この場合、電池保護装置4はフレーム状に形成されるので、中に収納される電芯1の支持枠体を形成することができる(図6および図7参照)。保管、搬送、および使用過程において、電芯1を安全に保護することができる。同時に、不図示の電池ハウジングを電芯1上に嵌める際に、電池ハウジングの嵌合方向におけるセパレータの皺や縮みのリスクを低減し、電芯1間の相対移動をある程度制限することができる。従ってこれにより、個々のセルの耐振動性能および動力電池の安全性能を向上させることができる。
好ましい実施形態においては、電池スペーサ2および二つの側板3が機械的構造または溶接により接続されていてもよい。例えば、図6および図7を参照すると、電池スペーサ2の横方向B2の側辺に二つの鳩尾形凹部27が形成され、側板3の各端部には対応する鳩尾形凸部31が鳩尾形凹部27と嵌合するようそれぞれ形成され、各側板3と電池スペーサ2との間でそれぞれ強固な嵌合関係を得ることができる。鳩尾形凸部31は鳩尾形凹部27と、超音波溶接、レーザ溶接などの溶接により接続されていてもよい。好ましい実施形態によれば、側板3と強固に嵌合するためにスペーサ2の周縁に沿って固定溝23を形成してもよく、側板3は、固定溝23に挿入される部分を端部に形成することでスペーサ2に適合し安定した接続部を形成することができ、また、電池スペーサ2と側板3間の嵌合誤差により電芯1が不用意に電池カバーに接触するリスクを最小限に抑えることができる。図4および図5に示すように、好ましい実施形態においては、側板3を長尺の板状に形成することができる。
好ましい実施形態においては、各側板3の各角部に、電池スペーサ2または電芯1に向け長手方向B1に延出するガイド部32が形成され、電池スペーサ2にはこれに対応し各ガイド部32が挿入される陥凹部25が形成されている。ガイド部32は固定溝23に沿って電池スペーサ2に固定することができる。図3および図4に示すように、ガイド部32は面取り端部3211を有することができ、面取り端部3211に切込みまたは凹部321を形成し、陥凹部25には凹部321と嵌合する突起または凸部26を形成することで、ガイド部32が電池保護装置10内に収納された電芯1を誤って刺したり裂いたりすることなく、また、凹凸構造によって側板3をより強固に電池スペーサ2と嵌合させることができる。さらに、電芯1のセパレータ端縁が電池保護装置10内で保護されるため、不図示の電池外殻を電芯1上に被せる方向に皺が形成されるリスクを抑えることができる。側板3のガイド部32を使用することで、電池保護装置10の接続をより安定、確実なものとすることができ、これにより電池保護装置の強度を高めることができる。
図8に示すように、電池スペーサ2周囲の下面に、側板3のガイド部32と嵌合する固定溝23を形成してもよく、ガイド部32の側部を電池スペーサ2の固定溝23に挿入し、スポット溶接、超音波溶接、レーザ溶接など既知の溶接法のいずれかにより固定することができる。これにより、これらの接続を安定したものとすることができ、電池スペーサ2および側板3の嵌合誤差により電芯1が電池カバーに接触するリスクを無くすことができる。
別の好ましい実施形態においては、ガイド部32が側板3に結合される箇所に、電芯1、特に丸角部12と滑らかに嵌合するよう構成される丸角部が形成され、これにより中に収納される電芯1がガイド部周辺部分により損傷することを防ぐことができる。
本開示の電池保護装置4は、単一セルまたは複数セルのいずれにも適している。複数セルを備える電池の場合、組立時に電極が電池外殻内に収容される。従来技術では、電芯が粘着テープにより予め固定されるため、電芯に電池外殻を被せる際に電芯およびタブがぐらつく場合がある。電芯の最外側の絶縁部材が損傷または破壊される恐れもある。本開示の電池保護装置10は予めテープを貼着する工程を必要とせず、作業効率が向上するだけでなく、電芯およびタブまたは集電部のぐらつきを低減または無くすこともできる。さらに、電池カバーを電芯に被せる際の最外側の絶縁部材の損傷もこれにより低減または無くすことができる。
本開示の一実施形態において、図6に示すように、動力電池を提供することができる。動力電池は、少なくとも一つの電芯と、上述の保護装置10とを備えることができる。電芯10は一対の電池スペーサ2間に設けられ、各電芯1のタブ11が電池スペーサ2の隣接梁部211間にそれぞれ堅固に収容される。
従来技術の粘着テープ固定法に比べ、本開示の動力電池は、電芯間の相対移動がごく限られた構造を備えることができ、電芯に対する振動の影響を低減し、これにより動力電池の信頼性および安全性を高めることができる。加えて、本開示の電池保護装置により、動力電池の重量を低減することができる。
以上、説明のための実施形態を示して記載したが、本開示の精神および原理から離れない限りこれら実施形態に変更、代用、改変が可能であることは、当業者であれば理解するであろう。これらの変更、代用、改変は全て、特許請求の範囲およびこれと同等の範囲に属するものである。
電池スペーサ2は、梁部211を保護および支持するため、間隙板22、22’の対応する側辺間にそれぞれ横方向B2に直交して接続される遮蔽板212を備えることが好ましい。この遮蔽板212を備える場合、一実施形態では、遮蔽板212が最外側の梁部211とはそれぞれ別個に設けられ、最外側の梁部211に対向する遮蔽板212の内面が、対応する最外側の梁部211とともに電芯1の少なくともタブ11を収容するよう構成され、タブ11が遮蔽板212の内面および最外側の梁部211の側面との間に形成される空間を貫通するようにすることができる。具体的には、このとき、遮蔽板212は、対向する梁部211に対応させて電芯1のタブ11に適合する移行面を有していてもよい。別の実施形態では、遮蔽板212は最外側の梁部211と一体に形成されていてもよい。この場合、遮蔽板212は最外側の梁部211を保護しスペーサ全体を支持するよう構成される。ちなみに、遮蔽板212は横方向B2に所定の厚みを有し、長手方向B1における長さは電芯1の幅より短い。したがって、電芯1の最外側の丸角部12用の空間が保持されるため、組立時に丸角部12が押し潰されるのを防止することができる。

Claims (19)

  1. 長手方向に互いに離間して配列される第一間隙板と第二間隙板と、
    横方向に互いに離間して並列される複数の梁部とを有する電池スペーサであって、各梁部が長手方向に前記第一および第二間隙板間に接続され、前記第一および第二間隙板の裏面により形成される平面から外向きに突出し、
    前記梁部が、隣接する梁部間に電芯の少なくともタブを収容するよう構成される、電池スペーサ。
  2. 前記梁部がそれぞれUの字構造を有する、請求項1に記載の電池スペーサ。
  3. 前記第一および第二間隙板にそれぞれ複数のビアホールが形成される、請求項1に記載の電池スペーサ。
  4. 各梁部が前記長手方向における前記電芯の前記タブの幅に対応する長さを有して構成される、請求項3に記載の電池スペーサ。
  5. 各梁部の前記長さが、前記長手方向における前記電芯の前記タブの幅の約10〜90%である、請求項3に記載の電池スペーサ。
  6. 各梁部の前記長さが、前記長手方向における前記電芯の前記タブの幅の約30〜70%である、請求項5に記載の電池スペーサ。
  7. 各梁部が、前記第一および第二間隙板の前記裏面により形成される前記平面から離れる向きの厚さ方向に減少する幅を有する、請求項2に記載の電池スペーサ。
  8. 各梁部に、前記第一および第二間隙板の前記裏面により形成される前記平面に対向する側面にV字状溝が形成される、請求項7に記載の電池スペーサ。
  9. 各梁部が、前記電芯に対向する円弧面を有する、請求項7に記載の電池スペーサ。
  10. 各梁部の前記第一および第二間隙板とのそれぞれの接続部に補強リブが形成される、請求項1に記載の電池スペーサ。
  11. 前記第一および第二間隙板の対応する側辺間に前記横方向に直交してそれぞれ接続される第一側遮蔽板および第二側遮蔽板をさらに備える、請求項1に記載の電池スペーサ。
  12. 前記第一および第二側遮蔽板は最外側梁部とそれぞれ一体的に形成される、請求項11に記載の電池スペーサ。
  13. 前記第一および第二側遮蔽板は別個に設けられ、内面側が、対応する前記最外側梁部とともにそれぞれ前記電芯の少なくとも前記タブを収容するよう構成される、請求項11に記載の電池スペーサ。
  14. 互いに離間された一対の側板と、
    一対の請求項1〜13のいずれか一項に記載の電池スペーサとを備える電池保護装置であって、前記一対の電池スペーサの一方が前記二つの側板の一端を接続し、他方の電池スペーサが前記一対の側板の他端を接続する、電池保護装置。
  15. 前記側板の各端部に少なくとも一つの鳩尾形突起が形成され、前記第一および第二間隙板の側辺に、前記鳩尾形突起にそれぞれ嵌合する少なくとも一つの鳩尾形凹部が形成される、請求項14に記載の電池保護装置。
  16. 前記側板それぞれの四隅にそれぞれ、電池スペーサに向け前記長手方向に延出するガイド部が形成され、
    前記第一および第二電池スペーサに、前記ガイド部に対応しこれらをそれぞれ収容する陥凹部が形成される、請求項14に記載の電池保護装置。
  17. 前記ガイド部がその自由端に丸角部を有し、前記ガイド部が、該ガイド部に形成される凹凸構造を介して前記対応する陥凹部と接続される、請求項16に記載の電池保護装置。
  18. 前記ガイド部が前記側板と結合される箇所に、前記電芯と滑らかに嵌合するよう構成される丸角部が形成される、請求項14に記載の電池保護装置。
  19. 少なくとも一つの電芯と、
    請求項14〜18のいずれか一項に記載の保護装置とを備える動力電池であって、前記少なくとも一つの電芯が一対の電池スペーサ間に設けられ、各電芯のタブが前記電池スペーサの隣接梁部間にそれぞれ堅固に収容される、動力電池。
JP2013512736A 2010-05-31 2011-04-27 電池スペーサ、電池保護装置、およびこれを備える動力電池 Active JP5746329B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201020213308 2010-05-31
CN201020213308.1 2010-05-31
CN201020678517.3 2010-11-30
CN2010206785173U CN201936935U (zh) 2010-05-31 2010-11-30 一种电池隔圈、电芯保护结构及动力电池
PCT/CN2011/073397 WO2011150727A1 (en) 2010-05-31 2011-04-27 Battery space, battery protecting device and power battery comprising the same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013533578A true JP2013533578A (ja) 2013-08-22
JP2013533578A5 JP2013533578A5 (ja) 2015-04-09
JP5746329B2 JP5746329B2 (ja) 2015-07-08

Family

ID=44448449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013512736A Active JP5746329B2 (ja) 2010-05-31 2011-04-27 電池スペーサ、電池保護装置、およびこれを備える動力電池

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8962181B2 (ja)
EP (1) EP2577767A4 (ja)
JP (1) JP5746329B2 (ja)
KR (1) KR101454987B1 (ja)
CN (1) CN201936935U (ja)
WO (1) WO2011150727A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN203179967U (zh) * 2013-04-09 2013-09-04 东莞乔登节能科技有限公司 锂电池结构
KR101909616B1 (ko) 2014-07-31 2018-10-18 비와이디 컴퍼니 리미티드 배터리 스페이서, 전기 코어 보호 어셈블리 및 파워 배터리
CN105336900B (zh) * 2014-07-31 2018-06-26 比亚迪股份有限公司 一种电池隔圈、电芯保护组件及动力电池
US10103367B2 (en) 2014-09-26 2018-10-16 Johnson Controls Technology Company Lithium ion battery module with free floating prismatic battery cells
US10020534B2 (en) 2014-09-26 2018-07-10 Johnson Controls Technology Company Free floating battery cell assembly techniques for lithium ion battery module
KR101943542B1 (ko) * 2015-09-21 2019-01-29 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR102223514B1 (ko) 2015-12-29 2021-03-05 에스케이이노베이션 주식회사 배터리 모듈
WO2018120732A1 (zh) * 2016-12-30 2018-07-05 比亚迪股份有限公司 用于电池组的保护装置、电池组及车辆
CN107170943A (zh) * 2017-07-05 2017-09-15 江西优特汽车技术有限公司 隔板及具有其的软包动力电池
KR102354401B1 (ko) * 2018-04-25 2022-01-20 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
CN108899441A (zh) * 2018-06-01 2018-11-27 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种分离式止动架盖板结构
CN108963120A (zh) * 2018-08-13 2018-12-07 珠海格力电器股份有限公司 电池芯保护结构及电池
KR102134601B1 (ko) 2018-08-17 2020-07-16 엘에스일렉트릭(주) 모듈형 한류 저항기
CN109285973A (zh) * 2018-12-06 2019-01-29 珠海格力电器股份有限公司 一种电芯固定装置及电池
CN113764791B (zh) * 2020-05-18 2023-04-07 比亚迪股份有限公司 一种电芯组件、电池、电池包及汽车
CN212587691U (zh) * 2020-05-18 2021-02-23 比亚迪股份有限公司 一种电芯组件、电池、电池包及汽车
CN113948821B (zh) * 2020-07-17 2023-06-13 比亚迪股份有限公司 电池隔圈、电池及电池包
CN113794036B (zh) * 2021-09-29 2024-02-13 欣旺达动力科技股份有限公司 极耳支架及单体电池
CN114824669B (zh) * 2022-05-23 2024-04-30 广州小鹏汽车科技有限公司 电池模组的电连接组件、电池模组及车辆

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201430167Y (zh) * 2009-05-13 2010-03-24 比亚迪股份有限公司 电池隔圈、电芯保护结构以及动力电池

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7544220B2 (en) 2005-03-31 2009-06-09 Medtronic, Inc. Welding methods and apparatus for batteries
CN201022084Y (zh) 2006-10-24 2008-02-13 比亚迪股份有限公司 一种盖板及具有该盖板的二次电池
CN101662045B (zh) 2008-08-26 2013-07-24 比亚迪股份有限公司 一种电极芯组件及含有该电极芯组件的电池

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201430167Y (zh) * 2009-05-13 2010-03-24 比亚迪股份有限公司 电池隔圈、电芯保护结构以及动力电池

Also Published As

Publication number Publication date
EP2577767A1 (en) 2013-04-10
KR101454987B1 (ko) 2014-10-27
CN201936935U (zh) 2011-08-17
US8962181B2 (en) 2015-02-24
US20130122346A1 (en) 2013-05-16
JP5746329B2 (ja) 2015-07-08
EP2577767A4 (en) 2014-12-03
KR20130043123A (ko) 2013-04-29
WO2011150727A1 (en) 2011-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5746329B2 (ja) 電池スペーサ、電池保護装置、およびこれを備える動力電池
JP2013533578A5 (ja)
JP5592221B2 (ja) 二次電池
JP5260565B2 (ja) 二次電池
EP2731175B1 (en) Secondary battery pack
JP5547805B2 (ja) 電池スペーサー、電気コア用の保護アセンブリ、およびパワーバッテリー
KR20130018312A (ko) 전지 모듈
KR101909616B1 (ko) 배터리 스페이서, 전기 코어 보호 어셈블리 및 파워 배터리
CN104241560A (zh) 可再充电电池
CN113169390A (zh) 蓄电模块
KR20150086189A (ko) 축전 소자
JP2012138344A (ja) 蓄電素子
JP2010092598A (ja) 組電池
KR20230008817A (ko) 배터리, 배터리 팩, 및 차량
KR20130050616A (ko) 전극 탭 보호 장치 및 이를 포함하는 이차 전지
KR20120027982A (ko) 배터리 팩
JP4488730B2 (ja) 薄型バッテリーパック
CN115039285A (zh) 非水电解质二次电池
JP2005339930A (ja) 捲回型電池およびその製造方法
CN115911683A (zh) 一种电池
JP5547110B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2012079650A (ja) 二次電池
CN218769785U (zh) 一种电池
JP2005135837A (ja) パック電池
CN220553514U (zh) 电池及电池组

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141001

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20150128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150128

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5746329

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250