JP2013532811A - プレート式熱交換器の製造方法 - Google Patents

プレート式熱交換器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013532811A
JP2013532811A JP2013521672A JP2013521672A JP2013532811A JP 2013532811 A JP2013532811 A JP 2013532811A JP 2013521672 A JP2013521672 A JP 2013521672A JP 2013521672 A JP2013521672 A JP 2013521672A JP 2013532811 A JP2013532811 A JP 2013532811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
heat exchanger
mold
manufacturing
bonding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013521672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5633834B2 (ja
Inventor
ホン,ソンフェ
キム,チャンス
キム,ヒョンジュン
キム,インコン
リ,ジェグン
カン,ジョンユン
Original Assignee
ドンファ エンテク カンパニー, リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドンファ エンテク カンパニー, リミテッド filed Critical ドンファ エンテク カンパニー, リミテッド
Publication of JP2013532811A publication Critical patent/JP2013532811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5633834B2 publication Critical patent/JP5633834B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D1/00Electroforming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/02Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers
    • B21D53/04Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of sheet metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • B23K1/0012Brazing heat exchangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/26Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass heat exchangers or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0308Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other
    • F28D1/0325Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D1/0333Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another the plates having integrated connecting members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/042Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/46Electroplating: Baths therefor from solutions of silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/562Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of iron or nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/48After-treatment of electroplated surfaces
    • C25D5/50After-treatment of electroplated surfaces by heat-treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2275/00Fastening; Joining
    • F28F2275/04Fastening; Joining by brazing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49366Sheet joined to sheet

Abstract


【課題】プレート式熱交換器の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明のプレート式熱交換器の製造方法は、熱交換器を製造する方法において、表面に流動溝パターンが設けられたモールドの表面に電気メッキを施してプレートを形成する段階と、前記プレートを前記モールドから分離する段階と、分離された前記プレートの両面にブレージング接合材を電気メッキしてプレートユニットを形成する段階と、前記プレートユニットを、前記プレートユニットに設けられた流動溝が交差するように積層する段階と、積層された前記プレートユニットを加熱しながら加圧して互いに接合する段階とを含んでなる。
【選択図】図3

Description

本発明は、熱交換器の製造方法に係り、より詳しくは、電気鋳造(Electro−forming)方式によって極めて薄い熱交換器プレートを製造することができる、プレート式熱交換器の製造方法に関する。
熱交換器は、高温の流体から伝熱面を介して低温の流体へ熱を伝達する装置であって、産業の全分野にわたって様々に適用されている。
ところが、車両や航空機などに用いられる熱交換器は、設置空間が狭いため、コンパクト化を実現する必要がある。
よって、様々な形態の熱交換器の中でも、プレート式の熱交換器が広く使われている。
図1は一般なプレート式熱交換器を示す斜視図、図2は図1に示したプレート式熱交換器を構成するプレートユニットを示す斜視図である。
図1に示されている熱交換器は、主に航空機のガスタービン用として使われる小型熱交換器であって、図2に示すように、略板(Plate)状をしており、表面に多数の流動溝32が設けられたプレートユニット30を積層してなる。
積層された各プレートユニット30は、締結手段によって結合し、或いはブレージング方法によって接合することができる。
この際、各プレートユニット30の流動溝32は、通常、一方へ傾くように設けられる。プレートユニットを積層したときに流動溝32が互いに交差するように積層して流路を形成し、各層毎に高温の流体と低温の流体とが交互に流動するようにすることにより、プレートユニット30を介して熱交換が行われる。
ところが、このようなプレートは従来のプレス工法で製造された。
しかし、航空機のガスタービンに採用される型熱交換器の場合は、厚さ約0.1mmのプレートが使われるため、プレス工法による製造の際にプレートユニットが破れてしまう現象が発生した。
しかも、多数の流動溝を形成しながら伝熱面積を拡張する目的でプレートユニットが皺を寄せたような波形をなすため、プレス工法で製作すると、上述した問題はさらに激しくなる。
本発明の目的は、モールドにプレートを電気メッキした後、モールドから分離したプレートにさらにブレージング(brazing)接合材をメッキしたプレートユニットをモールドから分離し、積層、接合する、プレート式熱交換器の製造方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、モールドにブレージング接合材、プレート、ブレージング接合材を順次メッキした後、プレートユニットをモールドから分離し、積層、接合する、プレート型熱交換器の製造方法を提供することにある。
本発明のある観点によれば、熱交換器を製造する方法において、表面に流動溝パターンが設けられたモールドの表面に電気メッキを施してプレートを形成する段階と、前記プレートを前記モールドから分離する段階と、分離された前記プレートの両面にブレージング接合材を電気メッキしてプレートユニットを形成する段階と、前記プレートユニットを、前記プレートユニットに設けられた流動溝が交差するように積層する段階と、積層された前記プレートユニットを加熱しながら加圧して互いに接合する段階とを含んでなる、プレート型熱交換器の製造方法が提供される。
本発明の他の観点によれば、熱交換器を製造する法において、表面に流動溝パターンが設けられたモールドの表面にブレージング接合材を電気メッキする段階と、前記ブレージング接合材の表面に電気メッキを施してプレートを形成する段階と、前記プレートの表面にブレージング接合材を電気メッキしてプレートユニットを形成する段階と、前記プレートユニットを前記モールドから分離する段階と、分離された前記プレートユニットを、前記プレートユニットに設けられた流動溝が交差するように積層する段階と、積層された前記プレートユニットを加熱しながら加圧して互いに接合する段階とを含んでなる、プレート式熱交換器の製造方法が提供できる。
本発明は、電気鋳造方式によってモールドにプレートユニットをメッキし、分離することにより、極めて薄い板状の熱交換器を損傷なしで容易かつ安全に製造することができる。
また、本発明は、モールドを半永久的に使用することができるため、製造コスト及び製造時間を大幅減らすことができる。
一般なプレート式熱交換器を示す斜視図である。 図1に示されたプレート式熱交換器を構成するプレートユニットを示す斜視図である。 本発明の好適な一実施例に係るプレート型熱交換器の製造方法を示すフローチャート図である。 本発明で使用されるモールドを示す斜視図である。 本発明の好適な他の実施例に係るプレート式熱交換器の製造方法を示すフローチャートである。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な一実施例を詳細に説明する。下記説明及び添付図面は本発明の全般的な理解のために提示されたものに過ぎず、本発明の技術的範囲を限定するものではない。なお、本発明の要旨を無駄に乱すおそれのある公知の構成及び機能については、詳細な説明を省略する。
<第1実施例>
次に、図3及び図4を参照して本発明の好適な一実施例を説明する。図3は本発明の好適な一実施例に係るプレート式熱交換器の製造方法を示すフローチャート図、図4は本発明で使用されるモールドを示す斜視図である。
まず、第1の段階はモールド100にプレート10をメッキする段階である。
前記モールド100は、図4に示すように、表面に流動溝パターン110が設けられているが、前記流動溝パターン110は、後述するプレートユニット30上に流動溝32を形成し且つ伝熱効率を高めるためのものであり、波形(wave form)をなしながら一方へ傾いた形態が一般的である。
前記モールド100は、射出成形によって製造できるが、他の任意の方法によっても製造できる。
前記モールド100の材質は、電気メッキのために導電性材料から製造され、或いは導電性コーティングが提供できる。例えば、アルミニウム又は銅から製造されてもよい。
このような前記モールド100を電気メッキ槽に入れて電気メッキを施し、表面にプレート10をメッキさせる。
前記プレート10は、メッキできる金属であればいずれでも使用可能であり、例えば本発明ではニッケル(Ni)を使用することができる。
勿論、前記プレート10の厚さは任意に制御できる。本発明では約0.1mm程度の厚さが使用されるので、電気的に制御して厚さを適切に選択することができる。
第2の段階はモールド100からプレート10を分離する段階である。
本方式は、電気鋳造方式によるので、前記モールド100へのメッキが完了すると、前記モールド100からプレート10を分離する。
この際、前記モールド100とプレート10との間に空気を噴射して分離することができるが、このような方法に限定されない。
第3の段階はプレート10にブレージング接合材20をメッキする段階である。
前記モールド100から分離した前記プレート10は、さらに電気メッキ槽に入れて電気メッキを施すが、両表面にブレージング接合材20をメッキすることにより、プレート10にブレージング接合材20がコートされたプレートユニット30を形成する。
前記ブレージング接合材20は、ブレージング(Brazing)に用いられる接合材料であって、本発明でニッケル−リン(Ni−P)合金をメッキすることができるが、銀−銅(Ag−Cu)合金を使用してもよい。
第4の段階はプレートユニット30を積層する段階である。
前記プレート10の両面に前記ブレージング接合材20をメッキしてなる複数のプレートユニット30を適切な治具を用いて積層する。
この際、 前記プレートユニッ30を、前記プレートユニット30に設けられた流動溝32が互いに交差するように積層する。
言い換えれば、いずれか一つのプレートユニット30の流動溝32を、これに接合される他のプレートユニットの流動溝32と流路が互いに交差するように配置することにより、上部プレートユニットの流動溝をなす谷が、下部プレートユニットの流動溝をなす山と垂直方向に点接触する。
このように積層することは公知なので、詳細な説明は省略する。
第5の段階は積層されたプレートユニット30を加熱及び加圧する段階である。
第4の段階で積層されたプレートユニット30を互いに接合するために、前記ブレージング接合材20が溶融できる温度で加熱した状態で加圧すると、互いに点接触する流動溝32の山と谷は前記ブレージング接合材20が溶けながら互いに接合されて熱交換器が完成する。
<第2実施例>
図4及び図5を参照して本発明の他の実施例を説明する。図5は本発明の好適な他の実施例に係るプレート式熱交換器の製造方法を示すフローチャートである。
まず、第1の段階はモールド100にブレージング接合材20をメッキする段階である。
図5に示すように、第1実施例で説明した前記モールド100に前記ブレージング接合材20をまず電気メッキする。前記ブレージング接合材20の材質は上述した説明と同様である。
第2の段階はブレージング接合材20にプレート10をメッキする段階である。
前記モールド100にブレージング接合材20がメッキされた状態で、ブレージング接合材20を分離せず、直ちに前記ブレージング接合材20の表面に前記プレート10をさらに電気メッキする。
第3の段階はプレート10にブレージング接合材20をメッキする段階である。
すなわち、第2の段階でメッキされた前記プレート10の表面に前記ブレージング接合材20をさらに電気メッキしてコートする。
図示の如く、前記モールド100にブレージング接合材20、プレート10、ブレージング接合材20の順にメッキされ、前記モールド100にプレートユニット30が形成された状態となる。
第4の段階はモールド100からプレートユニット30を分離する段階である。
前記モールド100から前記プレートユニット30を分離するとき、上述したように空気を用いて前記モールド100から離脱させることができる。
第5の段階はプレートユニット30を積層する段階であり、第6の段階は積層されたプレートユニット30を加熱及び加圧する段階である。
分離した前記プレートユニット30を積層し、加圧及び加熱して互いに接合することは上述と同様である。
以上、本発明の好適な実施例について詳細に開示したが、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者であれば、添付した請求の範囲に開示された本発明の思想と領域から逸脱することなく様々な修正及び変更を加え得ることを理解するであろう。
本発明は、熱交換器の製造方法に利用可能であり、より詳しくは電気鋳造(electro−forming)方式によって極めて薄い熱交換器プレートを製造することができる、プレート式熱交換器の製造方法に利用可能である。
10 プレート
20 ブレージング接合材
30 プレートユニット
32 流動溝
100 モールド
110 流動溝パターン

Claims (2)

  1. 熱交換器を製造する方法において、
    表面に流動溝パターン(110)が設けられたモールド(100)の表面に電気メッキを施してプレート(10)を形成する段階と、
    前記プレート(10)を前記モールド(100)から分離する段階と、
    分離された前記プレート(10)の両面にブレージング接合材(20)を電気メッキしてプレートユニット(30)を形成する段階と、
    前記プレートユニット(30)を、前記プレートユニット(30)に設けられた流動溝(32)が交差するように積層する段階と、
    積層された前記プレートユニット(30)を加熱しながら加圧して互いに接合する段階とを含んでなる、プレート型熱交換器の製造方法。
  2. 熱交換器を製造する方法において、
    表面に流動溝パターン(110)が設けられたモールド(100)の表面にブレージング接合材(20)を電気メッキする段階と、
    前記ブレージング接合材(20)の表面に電気メッキを施してプレート(10)を形成する段階と、
    前記プレート(10)の表面にブレージング接合材(20)を電気メッキしてプレートユニット(30)を形成する段階と、
    前記プレートユニット(30)を前記モールド(100)から分離する段階と、
    分離された前記プレートユニット(30)を、前記プレートユニット(30)に設けられた流動溝(32)が交差するように積層する段階と、
    積層された前記プレートユニット(30)を加熱しながら加圧して互いに接合する段階とを含んでなる、プレート式熱交換器の製造方法。
JP2013521672A 2010-07-30 2011-03-14 プレート式熱交換器の製造方法 Active JP5633834B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020100073869A KR100992961B1 (ko) 2010-07-30 2010-07-30 플레이트형 열교환기 제조방법
KR10-2010-0073869 2010-07-30
PCT/KR2011/001761 WO2012015139A1 (ko) 2010-07-30 2011-03-14 플레이트형 열교환기 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013532811A true JP2013532811A (ja) 2013-08-19
JP5633834B2 JP5633834B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=43409477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013521672A Active JP5633834B2 (ja) 2010-07-30 2011-03-14 プレート式熱交換器の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140196286A1 (ja)
EP (1) EP2599897A4 (ja)
JP (1) JP5633834B2 (ja)
KR (1) KR100992961B1 (ja)
WO (1) WO2012015139A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2644312B1 (en) 2012-03-28 2018-10-31 Alfa Laval Corporate AB A novel brazing concept
US11078795B2 (en) 2017-11-16 2021-08-03 General Electric Company OGV electroformed heat exchangers
KR20190083849A (ko) 2018-01-05 2019-07-15 부산대학교 산학협력단 마이크로 채널을 가지는 금속 폼을 이용한 열교환기의 제조방법
FR3088999B1 (fr) * 2018-11-26 2020-12-11 Stiral Procédé de fabrication d’un échangeur thermique ou d’un caloduc
DE102020203502A1 (de) * 2020-03-18 2021-09-23 Mahle International Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Wärmeübertragers
KR102500600B1 (ko) * 2022-11-01 2023-02-20 주식회사 유비라이트 전기차량용 배터리에 사용되는 수냉식 냉각용 플레이트의 제조방법 및 이에 의해 제조된 냉각용 플레이트

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5021421B2 (ja) * 1972-07-04 1975-07-23
JPH0955458A (ja) * 1995-08-10 1997-02-25 Showa Aircraft Ind Co Ltd ヒートシンクの製造方法
JP2002270186A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Sumitomo Metal Steel Products Inc 二次電池集電材用金属箔およびその製造方法
WO2007141987A1 (ja) * 2006-06-07 2007-12-13 Mitsubishi Electric Corporation 熱抵抗体ならびにこれを用いた半導体装置および電気装置
JP2008103400A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 T Rad Co Ltd 水冷ヒートシンクおよびその製造方法
JP2008121956A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Hisaka Works Ltd プレート式熱交換器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5369883A (en) * 1989-02-24 1994-12-06 Long Manufacturing Ltd. Method for making an in tank oil cooler
DE19708472C2 (de) * 1997-02-20 1999-02-18 Atotech Deutschland Gmbh Herstellverfahren für chemische Mikroreaktoren
JP3858484B2 (ja) * 1998-11-24 2006-12-13 松下電器産業株式会社 積層式熱交換器
US20030196451A1 (en) * 2002-04-11 2003-10-23 Lytron, Inc. Contact cooling device
US7343965B2 (en) * 2004-01-20 2008-03-18 Modine Manufacturing Company Brazed plate high pressure heat exchanger
GB0715979D0 (en) * 2007-08-15 2007-09-26 Rolls Royce Plc Heat exchanger
JP5107667B2 (ja) * 2007-10-30 2012-12-26 株式会社デンソー ろう付け用金属材料、ろう付け方法、および熱交換器
US8012329B2 (en) * 2008-05-09 2011-09-06 3M Innovative Properties Company Dimensional control in electroforms

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5021421B2 (ja) * 1972-07-04 1975-07-23
JPH0955458A (ja) * 1995-08-10 1997-02-25 Showa Aircraft Ind Co Ltd ヒートシンクの製造方法
JP2002270186A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Sumitomo Metal Steel Products Inc 二次電池集電材用金属箔およびその製造方法
WO2007141987A1 (ja) * 2006-06-07 2007-12-13 Mitsubishi Electric Corporation 熱抵抗体ならびにこれを用いた半導体装置および電気装置
JP2008103400A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 T Rad Co Ltd 水冷ヒートシンクおよびその製造方法
JP2008121956A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Hisaka Works Ltd プレート式熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
US20140196286A1 (en) 2014-07-17
WO2012015139A1 (ko) 2012-02-02
KR100992961B1 (ko) 2010-11-08
EP2599897A1 (en) 2013-06-05
EP2599897A4 (en) 2015-09-02
JP5633834B2 (ja) 2014-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5633834B2 (ja) プレート式熱交換器の製造方法
US8387248B2 (en) Heat exchanger
CN102208378B (zh) 冷却装置
WO2014112600A1 (ja) 熱交換器とその製造方法
EP2131640B1 (en) Thermal management device and method for making the same
CN108770184B (zh) 柔性电路板、柔性电路板制作方法及柔性显示面板
JP2014175425A5 (ja)
JP2014143400A (ja) 熱伝導性応力緩和構造体
JP2006288114A (ja) 積層鉄心、及び積層鉄心の製造方法
TWI492429B (zh) 多層熱電模組與其製造方法
JP2010144722A5 (ja)
US8347503B2 (en) Methods of manufacturing brazed aluminum heat exchangers
JP2007232337A (ja) プレート式熱交換器
JP2013176779A5 (ja)
JP5532601B2 (ja) パワーモジュール用基板およびその製造方法
JP6080746B2 (ja) プレート積層体
JP6396703B2 (ja) 半導体素子用放熱部品の製造方法
JP2016085033A (ja) 熱交換器
US20100206536A1 (en) Method for producing a composite including at least one non-flat component
JP2001050682A (ja) パネル型熱交換器およびその製造方法
CN205755050U (zh) 一种新型高密度互联印刷电路板
TWI634306B (zh) 板式熱交換器、用於板式熱交換器之隔離板及隔離板製造方法
JP2013072093A (ja) 異種の金属部材の接続構造
CN106449566B (zh) 一种冷却器的制造方法
US20190003785A1 (en) Method for producing a heat exchange and heat exchanger

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5633834

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250